!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。
あと、次スレは原則>>970が立てる。
ワッチョイ対応しました。
過去スレ一覧
ttp://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/16.html
前スレ
TRPG総合質問・雑談スレ124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539355441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
TRPG総合質問・雑談スレ125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん (アウアウエー Sa82-WJ9+)
2020/03/28(土) 09:33:11.47ID:5Fs4cVQUa163NPCさん (JP 0Hea-SRch)
2020/10/08(木) 18:20:47.57ID:JiRtS0/DH TRPG経験者とかに何やってた?は割と指標になるけど一切ないのはな…
164NPCさん (スフッ Sdea-AQfh)
2020/10/08(木) 18:27:04.25ID:vJtWjmx5d プレイヤーレベルとは、ロールプレイの上手さとかもあるんだろうが、空気読めない自分勝手なロールプレイは害悪なだけ
自分勝手なセックスして上手いと思ってるヤツと一緒
自分勝手なセックスして上手いと思ってるヤツと一緒
165NPCさん (ワッチョイ 0b2a-q18j)
2020/10/08(木) 18:39:08.26ID:R2bcNC+N0 ロールプレイの定義は?
166157 (ワッチョイ 0610-xYNh)
2020/10/08(木) 18:42:45.71ID:ZvgaAaDE0167NPCさん (ワッチョイ 1b71-6pAN)
2020/10/08(木) 18:44:51.82ID:H2u/HR/E0 「特定システムに行動が最適化してるだけ」なのをプレイヤーとしての熟練と誤認してる場合もあるし、
プレイヤーレベルとやらの自己申告は一切信頼できないものと見なすかなあ。
「以前にプレイした事のあるシステムでどういう部分(何ができる、どんな事をやった)が面白かった?」
と話を振って語らせた方が、システムへの理解度とかそのプレイヤーがどんな行動をしたがるか把握しやすいんじゃね?
「別に…」「特に…」で終わられると好みが不明なままだけど。
プレイヤーレベルとやらの自己申告は一切信頼できないものと見なすかなあ。
「以前にプレイした事のあるシステムでどういう部分(何ができる、どんな事をやった)が面白かった?」
と話を振って語らせた方が、システムへの理解度とかそのプレイヤーがどんな行動をしたがるか把握しやすいんじゃね?
「別に…」「特に…」で終わられると好みが不明なままだけど。
168NPCさん (ワッチョイ ca10-l951)
2020/10/08(木) 18:47:30.69ID:2Mca39TA0 新しいシステムやる時はそのシステムが属するジャンルでどんな作品好きとかどれくらい知ってるとか振るかな
例えばメタガやる時は好きなロボットアニメを聞いたり(これはかなり地雷踏む危険性もあるが)
例えばメタガやる時は好きなロボットアニメを聞いたり(これはかなり地雷踏む危険性もあるが)
169NPCさん (ワッチョイ 6b1a-YQ4O)
2020/10/08(木) 18:53:33.59ID:Uq5W7+db0 同じ作品が好きでも気に入ってる部分のツボが違うと戦争になる事も少なくないから
特にガンダム系統は……
特にガンダム系統は……
170NPCさん (ワッチョイ b324-9yJD)
2020/10/08(木) 19:37:02.86ID:Cwt3tT7Q0 >>157
>・どんなことをやりたい?
>・NGなものはある?
この訊ね方だと、「なんでもいいよ」「とくにないよ」て答えた奴がセッション始まってから「やっぱこれは嫌い!」てやり出すパターンがあるので
もうちょい質問を細かく絞った方がいい
今日の晩御飯は何が食べたい?と一緒で、獏前とした質問には漠然とした回答しか返ってこない
カレーとラーメンどっちが食べたい?くらいに具体化した方が確実
>・どんなことをやりたい?
>・NGなものはある?
この訊ね方だと、「なんでもいいよ」「とくにないよ」て答えた奴がセッション始まってから「やっぱこれは嫌い!」てやり出すパターンがあるので
もうちょい質問を細かく絞った方がいい
今日の晩御飯は何が食べたい?と一緒で、獏前とした質問には漠然とした回答しか返ってこない
カレーとラーメンどっちが食べたい?くらいに具体化した方が確実
172NPCさん (ワッチョイ 6b1a-YQ4O)
2020/10/08(木) 20:16:06.96ID:Uq5W7+db0 12進数じゃなくて割りとレートはバラバラだぞ>WH
173NPCさん (ワッチョイ cb6d-IFek)
2020/10/08(木) 21:00:45.45ID:IyJOQcUw0 >>170
ちょっとわかるな
俺はこれをこうやろうと思ってるけどどう思う?
って聴き方の方がいい
やろうと思うシステム、シナリオ傾向、
戦闘・ロールプレイの比率、
自分の考えるロールプレイとは何か
等々
ちょっとわかるな
俺はこれをこうやろうと思ってるけどどう思う?
って聴き方の方がいい
やろうと思うシステム、シナリオ傾向、
戦闘・ロールプレイの比率、
自分の考えるロールプレイとは何か
等々
174銀ピカ (ワッチョイ 5f45-OLYB)
2020/10/08(木) 22:13:14.34ID:WI5lMlJS0175157 (ワッチョイ 0610-xYNh)
2020/10/08(木) 23:04:09.57ID:ZvgaAaDE0 ありがとう!
レベルのことは省いて、以前面白かったことと好きな作品を聞いてみる
あと、質問に答えやすいよう具体的にする
レベルのことは省いて、以前面白かったことと好きな作品を聞いてみる
あと、質問に答えやすいよう具体的にする
176NPCさん (ワッチョイ ca10-gHtN)
2020/10/09(金) 01:00:20.53ID:hp5e2UXh0177NPCさん (ササクッテロラ Sp03-7fwy)
2020/10/09(金) 13:38:50.44ID:qEYo0zIXp 今までの経験から言うとジョーク無しに「上級者です!」って言うヤツは大体地雷
上手い人は「半人前っすねー」「まだまだですよ」とか言う
上手い人は「半人前っすねー」「まだまだですよ」とか言う
178NPCさん (アウアウウー Sa2f-atRX)
2020/10/09(金) 16:10:14.07ID:vOtF0EJ0a 「チョットデキル」って言う人は逆に「俺の右に出るヤツは居ない」ぐらいの自意識持ってそう
179NPCさん (スッップ Sdea-CQ+A)
2020/10/09(金) 17:04:15.09ID:hpEybV9Hd180NPCさん (ワッチョイ de9f-yktv)
2020/10/09(金) 20:21:01.77ID:xWTzWrIz0 「そのシステムどれくらいやってる?」と聞かれてけっこう数をこなしてるけど真っ正直に言うと自称上級者様と受け取られないか心配でいつも「回数だけはまぁそこそこ」とか答えてる
181NPCさん (ワッチョイ cb6d-IFek)
2020/10/09(金) 21:19:17.00ID:OjZX7uDo0 長くやってても自分のキャラ以外のクラスや
使ってないルールやスキルについては
一応は読んでても慣れてない部分必ずあるからな
使ってないルールやスキルについては
一応は読んでても慣れてない部分必ずあるからな
182NPCさん (ワッチョイ b324-9yJD)
2020/10/09(金) 21:23:32.81ID:sjmKJyWb0 あるある
183>>130 (ワッチョイ f363-9yJD)
2020/10/12(月) 17:49:33.92ID:z6vhK0DR0 どんなプレイが好き?っていうのはわりと嘘偽りづらいので楽って親が言ってた
184NPCさん (ガラプー KK27-0Akg)
2020/10/12(月) 17:56:53.00ID:5z7T8zaGK 何となくTRPGに関係無い質問っぽくて怖いな>親が言ってた
185NPCさん (ササクッテロラ Sp03-IFek)
2020/10/12(月) 20:21:40.86ID:oXw/b+/Yp 親からそのアドバイスは欲しくないな
186NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QI1E)
2020/10/14(水) 06:11:21.61ID:6h4p2bDU0 相当品ルールを語る際に出てくる「グレートソード相当の素手」ってシステム何?
「武器持ち込みセキュリティのルールがあって、武器ごとに持ち込みの可不可がデータ化されている」
(斜体の説明文はデータにあらず)システムって全盛期のF.E.A.R.にあったっけ?
「武器持ち込みセキュリティのルールがあって、武器ごとに持ち込みの可不可がデータ化されている」
(斜体の説明文はデータにあらず)システムって全盛期のF.E.A.R.にあったっけ?
187NPCさん (ガラプー KK4f-JKhz)
2020/10/14(水) 06:29:51.78ID:r0YnzB8KK メタルヘッドエクストリーム>持ち込みの可不可がデータ化されている
相当品は知らんけど、アルシャードガイアの頃にはあった気がする
相当品は知らんけど、アルシャードガイアの頃にはあった気がする
188NPCさん (アウアウウー Sacf-xEFd)
2020/10/14(水) 07:51:31.27ID:yL4WHF0Ia189NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QI1E)
2020/10/14(水) 08:12:22.86ID:6h4p2bDU0 サンクス
ファンタジー系(ブレカナやアリアン)だとあんまり見ないな。
ファンタジー系(ブレカナやアリアン)だとあんまり見ないな。
191NPCさん (ワッチョイ 9f3b-Xp5f)
2020/10/14(水) 10:21:27.72ID:plxhcNDX0 というかブレカナでこそ見た記憶あるんだよな大剣相当の素手でも武装解除されたら使えないからなって注釈
あと大剣はみんなよく知る通り皮で出来た鎧のモノトーンとか
あと大剣はみんなよく知る通り皮で出来た鎧のモノトーンとか
192NPCさん (スッップ Sdbf-PwpP)
2020/10/14(水) 12:10:10.94ID:1JdFtfYXd 象を追い抱くはどれだったか
193NPCさん (スプッッ Sdbf-SXCh)
2020/10/14(水) 12:19:09.10ID:mkeO/2zld アルシャードガイアのマシンヘッドかな
194NPCさん (スップ Sdbf-pi/x)
2020/10/14(水) 16:01:09.75ID:ovSiwe2dd >>189
そもそも
武器の種類と州法で所有許可や携帯許可が細かく決められた現代アメリカ事情が、アメリカのサイバーパンクRPGに反映されていて
和製サイバーパンクRPGがそれを取り入れたってのが武器持ち込みルール
だから、海外も含めて、ファンタジーで武器持ち込みルールは採用されない
現代アメリカとかけ離れた世界設定だからね
日本だと、警察と正規軍は武器を持っててOKくらいの発想しか出てこない
まぁ、それで問題ないと思うが
アメリカだと銃弾の火薬量や銃弾の形状でも、現実に細かいルールがあるので
それらのウッザいルールがあったりする
そもそも
武器の種類と州法で所有許可や携帯許可が細かく決められた現代アメリカ事情が、アメリカのサイバーパンクRPGに反映されていて
和製サイバーパンクRPGがそれを取り入れたってのが武器持ち込みルール
だから、海外も含めて、ファンタジーで武器持ち込みルールは採用されない
現代アメリカとかけ離れた世界設定だからね
日本だと、警察と正規軍は武器を持っててOKくらいの発想しか出てこない
まぁ、それで問題ないと思うが
アメリカだと銃弾の火薬量や銃弾の形状でも、現実に細かいルールがあるので
それらのウッザいルールがあったりする
195NPCさん (ガラプー KK4f-JKhz)
2020/10/14(水) 17:30:39.76ID:r0YnzB8KK ファンタジーで銃器が設定されてるのは珍しいだろうね
少なくともシャドウランをファンタジー物とは言わないだろうし
銃器を魔法に置き換えたら存在する可能性は上がるだろうけど、今はエベロンくらいしか思い付かないな
しかもエベロンにあるかは保証出来ない
少なくともシャドウランをファンタジー物とは言わないだろうし
銃器を魔法に置き換えたら存在する可能性は上がるだろうけど、今はエベロンくらいしか思い付かないな
しかもエベロンにあるかは保証出来ない
196NPCさん (スップ Sdbf-pi/x)
2020/10/14(水) 18:20:39.37ID:ovSiwe2dd ファンタジーなら
非殺傷武器は tier1、殺傷武器は tier2、+1以上の武器は tier3 とか
蜘蛛の糸は tier1、硫黄の粉は tier2、マナストーンは tier3 とか
光属性・水属性・土属性は tier1、雷属性・火属性は tier2、闇属性は tier3 とか
素材のモンスターレベルによる区分とか
魔法感知に引っかからない通常武器が逆に携帯規制されてたり
町中は tier2 以上は携帯禁止とか
城内は tier1 でも要申告とか
冒険者ランクD以下は武器の携帯禁止とか
依頼を受けている場合のみ武器の携帯が認められているとか
禁止行為が発覚したら冒険者資格を剥奪されたり
冒険者レベルを降格されたり
色々とやりようは有るだろうね
世界設定だから、オリジナルワールドならGM次第かな
非殺傷武器は tier1、殺傷武器は tier2、+1以上の武器は tier3 とか
蜘蛛の糸は tier1、硫黄の粉は tier2、マナストーンは tier3 とか
光属性・水属性・土属性は tier1、雷属性・火属性は tier2、闇属性は tier3 とか
素材のモンスターレベルによる区分とか
魔法感知に引っかからない通常武器が逆に携帯規制されてたり
町中は tier2 以上は携帯禁止とか
城内は tier1 でも要申告とか
冒険者ランクD以下は武器の携帯禁止とか
依頼を受けている場合のみ武器の携帯が認められているとか
禁止行為が発覚したら冒険者資格を剥奪されたり
冒険者レベルを降格されたり
色々とやりようは有るだろうね
世界設定だから、オリジナルワールドならGM次第かな
197NPCさん (ワッチョイ 6b24-B8Ym)
2020/10/14(水) 18:23:25.43ID:Qa+2gVMP0 SW2.xでもALFでもARAでもS=Fでも銃くらいある
武器の携帯を禁止するルールは無いというか常識で判断してくださいくらいのもんだが
武器の携帯を禁止するルールは無いというか常識で判断してくださいくらいのもんだが
198NPCさん (スッップ Sdbf-aAd9)
2020/10/14(水) 19:35:09.36ID:b0HKOdNUd ファンタジーで武器の持ち込み制限、無いわけじゃないよ
D&Dの背景世界の一つ、FRのコアミアの都市だと武装制限されてて武器に封印がされたりもする(使うと布が破けてバレる)
他に冒険者が登録制だったりもする
D&Dの背景世界の一つ、FRのコアミアの都市だと武装制限されてて武器に封印がされたりもする(使うと布が破けてバレる)
他に冒険者が登録制だったりもする
199NPCさん (ワッチョイ dfc9-fMdf)
2020/10/14(水) 19:42:11.33ID:bqJvaA1o0 D&Dだと、都市によっては
・刃が付いた武器は全て刃を紐付きの皮の鞘に納めて解けないように紐で結ぶ
・弓、クロスボウは矢やボルトを容器に収めて口を革袋で封じた上、街中では弦を張らずに弦をしまう
・魔法使いはそれぞれの手の中指と薬指を厚い革紐で結びつけて呪文発動動作できないようにする
魔法の物質要素ポーチは革袋にしまって封印する
・ドルイドやレンジャーは焦点具を革袋に閉まって封印をする
・街で信仰が認められていないクレリックは聖印をベルトにしっかりと固定して、呪文の発動体としては使えないようにする
つまりモンクは場所を選ばない
・刃が付いた武器は全て刃を紐付きの皮の鞘に納めて解けないように紐で結ぶ
・弓、クロスボウは矢やボルトを容器に収めて口を革袋で封じた上、街中では弦を張らずに弦をしまう
・魔法使いはそれぞれの手の中指と薬指を厚い革紐で結びつけて呪文発動動作できないようにする
魔法の物質要素ポーチは革袋にしまって封印する
・ドルイドやレンジャーは焦点具を革袋に閉まって封印をする
・街で信仰が認められていないクレリックは聖印をベルトにしっかりと固定して、呪文の発動体としては使えないようにする
つまりモンクは場所を選ばない
200NPCさん (ワッチョイ 9f37-oR69)
2020/10/14(水) 19:55:15.55ID:m2MV5Cdu0 >>199
まあ、そのへんもシナリオや背景設定レベルの話でシステムの話じゃないんだよね。
システムレベルで文明圏における装備制限がルール化されてるのは、ファンタジーものじゃ珍しいような気がするって話のは同意かな。
まあ、そのへんもシナリオや背景設定レベルの話でシステムの話じゃないんだよね。
システムレベルで文明圏における装備制限がルール化されてるのは、ファンタジーものじゃ珍しいような気がするって話のは同意かな。
201NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QI1E)
2020/10/14(水) 19:57:11.89ID:6h4p2bDU0 >>199
>つまりモンクは場所を選ばない
いやそれがさ、SW2.0ミストキャッスルで「武器が粗悪品だから追加ダメージ-1」
というレギュレーションを(初期作成のため)素手のグラップラーにもかけられたのよ。
>つまりモンクは場所を選ばない
いやそれがさ、SW2.0ミストキャッスルで「武器が粗悪品だから追加ダメージ-1」
というレギュレーションを(初期作成のため)素手のグラップラーにもかけられたのよ。
202NPCさん (ワッチョイ 6b24-B8Ym)
2020/10/14(水) 20:08:37.08ID:Qa+2gVMP0 >>200
まあぶっちゃけ、「拳で他人を殴れるからって、見境なくその辺の人に殴り掛かったりしないだろ?」てのと同レベルで
武装してたって、その武力を行使しなけりゃ良いだけの話だからな
現代の法律としてはそういう訳にもいかんが、ゲームとしてはそのくらいで問題ない
武器持ってるからってその辺の人に斬り掛かる奴は、武器が無くても殴り掛かるわ
まあぶっちゃけ、「拳で他人を殴れるからって、見境なくその辺の人に殴り掛かったりしないだろ?」てのと同レベルで
武装してたって、その武力を行使しなけりゃ良いだけの話だからな
現代の法律としてはそういう訳にもいかんが、ゲームとしてはそのくらいで問題ない
武器持ってるからってその辺の人に斬り掛かる奴は、武器が無くても殴り掛かるわ
204銀ピカ (ワッチョイ fb45-F9zC)
2020/10/14(水) 22:22:42.50ID:z/cY6Df50 >>186,191
「グレートソード相当の素手」に関してなら、いまパッと出せるのはBBNT基本ルルブ(2004年10月刊)。
219ページの相当品についてのQ&Aで、アウトレイジ(超巨大両手剣)相当の素手を例にとった解説がある。
「グレートソード相当の素手」に関してなら、いまパッと出せるのはBBNT基本ルルブ(2004年10月刊)。
219ページの相当品についてのQ&Aで、アウトレイジ(超巨大両手剣)相当の素手を例にとった解説がある。
205NPCさん (ワッチョイ 9f3b-Xp5f)
2020/10/14(水) 22:49:56.03ID:plxhcNDX0 初期作成のグラップラーでもメリケンぐらいもってるよなぁ
206NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ntOo)
2020/10/14(水) 23:21:51.61ID:0tb6cblD0207NPCさん (ワッチョイ 9f37-oR69)
2020/10/14(水) 23:26:09.04ID:m2MV5Cdu0 ファンタジーと銃なんて世界設定によってピンキリだよ。
好みとして人それぞれって部分はあっても有る無しを絶対的に決めるなんて無理。
好みとして人それぞれって部分はあっても有る無しを絶対的に決めるなんて無理。
208NPCさん (ワッチョイ 0f16-QI1E)
2020/10/14(水) 23:38:34.93ID:cP3Ov/uV0 D&D3e系の派生パスファインダーRPGには最初期のマスケット銃とその銃身を半分に切り詰めただけのピストルがあって、
銃撃つたびにカルカで銃身を磨いて黒色火薬を押し込まなきゃいけない
誰でも使えるけど専用のクラスや特技がないと弾込めに時間がかかり過ぎたり、磨きや火薬込めに失敗して次撃つ時不発が起こる可能性が高い(専用クラスでさえ一定確率で発生)
その存在は一握りの存在にしか知られてないし、その製法を知る人は更に少ない
武器持ち込み制限はルルブに記載あるか知らないけど「データはグレソの見た目ダガー」とかまで抽象化してないゲームなんで、
検問で両手武器を預けないといけなかったり町の中で両手武器見せびらかしたら衛兵呼ばれたりは普通にできるはず
銃撃つたびにカルカで銃身を磨いて黒色火薬を押し込まなきゃいけない
誰でも使えるけど専用のクラスや特技がないと弾込めに時間がかかり過ぎたり、磨きや火薬込めに失敗して次撃つ時不発が起こる可能性が高い(専用クラスでさえ一定確率で発生)
その存在は一握りの存在にしか知られてないし、その製法を知る人は更に少ない
武器持ち込み制限はルルブに記載あるか知らないけど「データはグレソの見た目ダガー」とかまで抽象化してないゲームなんで、
検問で両手武器を預けないといけなかったり町の中で両手武器見せびらかしたら衛兵呼ばれたりは普通にできるはず
209NPCさん (ワッチョイ 6b24-B8Ym)
2020/10/14(水) 23:38:35.58ID:Qa+2gVMP0210NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ntOo)
2020/10/15(木) 00:06:44.69ID:zqxeUtNN0 >>209
基本的に規制を受ける程には普及してないとその規制も意味が無いだろうと言う事よ
その世界で問題になるくらいには普及してる証とも言える訳だからね
世界ごとの問題と言うならその辺も見なければ比べる事は出来んよ
基本的に規制を受ける程には普及してないとその規制も意味が無いだろうと言う事よ
その世界で問題になるくらいには普及してる証とも言える訳だからね
世界ごとの問題と言うならその辺も見なければ比べる事は出来んよ
211NPCさん (ワッチョイ 6b24-B8Ym)
2020/10/15(木) 01:03:07.50ID:aQmfCvSE0 元の話を辿るなら、「武器全般の持ち込み」に関してなので
銃器に限定して普及度を気にする意味は無いかと
銃器に限定して普及度を気にする意味は無いかと
212NPCさん (アウアウカー Sa8f-c7Vp)
2020/10/15(木) 02:00:28.85ID:zD2TjZm1a TORGは地域ごとに所持品が機能するかどうかが変わるんだっけ?
213NPCさん (ワッチョイ fb7e-qqI/)
2020/10/15(木) 03:00:09.67ID:0SoHYfWU0 PCは無理やり動かせるけど、一応地域の技術力より高い装備は動かなくなるね
214NPCさん (ワッチョイ 0f83-aAd9)
2020/10/15(木) 03:02:17.80ID:0uHSou8K0 コズム毎にアクシオムが設定されてて、銃なら技術アクシオムが低いコズムだと使えなくなるね
ポシビリティ能力者たちはリアリティバブルでなんとかするけど
ポシビリティ能力者たちはリアリティバブルでなんとかするけど
215NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QI1E)
2020/10/15(木) 05:24:14.95ID:AsQVwXlG0 >>203
「生来武器」(リルドラケンの尻尾など)という独立した定義はあるんだが。
「生来武器」(リルドラケンの尻尾など)という独立した定義はあるんだが。
216NPCさん (ワントンキン MMbf-oR69)
2020/10/15(木) 07:56:10.03ID:hi3S0a/YM >>210
装備の規制と言ってるが銃限定の話だったのか?
装備の規制と言ってるが銃限定の話だったのか?
217NPCさん (ワッチョイ 8b6d-77ny)
2020/10/15(木) 12:16:28.61ID:aNW3+fDS0 特定のシステムについては
そのルールに従うのは当然として
素手で銃並の被害が出得る世界では
素手にそれが可能にする技術に対して
何かしらの規制が必要になるだろうね
それか暴力の規制自体を諦めた社会になるか
そのルールに従うのは当然として
素手で銃並の被害が出得る世界では
素手にそれが可能にする技術に対して
何かしらの規制が必要になるだろうね
それか暴力の規制自体を諦めた社会になるか
218NPCさん (ワッチョイ 0b1a-ntOo)
2020/10/15(木) 12:57:17.05ID:zqxeUtNN0 メタルヘッドだとフルボーグ進入禁止とかあったな>エリア規制
あの世界は都市の特定の区域が完全に分けられているのもあるけど
あの世界は都市の特定の区域が完全に分けられているのもあるけど
219NPCさん (ワッチョイ 1fa8-QI1E)
2020/10/15(木) 21:18:16.63ID:nmT9HsE/0 「武器の持ち込み禁止や一時的な没収で、ありものを使って戦う」シュチュは、1回はやりたいけど2回目ないいやなってなる典型
220NPCさん (ワッチョイ 0f16-QI1E)
2020/10/15(木) 21:31:56.67ID:4tHtERpT0 低レベルならマンネリ防止のアクセントとして価値を認めるけど超高レベルなら今更そういうのはやめて欲しいって思う
221NPCさん (スップ Sdbf-PwpP)
2020/10/15(木) 21:31:57.56ID:0eKVGoAhd ゲームによっては根本的に破綻するしな、魔剣使いとか転生者とかは殆ど特技使えなくなるし
222NPCさん (ワッチョイ 2b2c-QI1E)
2020/10/16(金) 05:46:58.72ID:TIoT56+F0 >>219
SWライダー「GM、騎獣の入れないダンジョンは二度とやるなよ」
SWライダー「GM、騎獣の入れないダンジョンは二度とやるなよ」
223NPCさん (ワッチョイ ef95-pi/x)
2020/10/16(金) 19:36:49.75ID:StxM+1PX0 禁止エリアにどうやって禁制品を持ち込むか
ってのもシナリオの肝だわな
モンスターを誘導して
モンスター討伐を理由に装備を持ち込み
本来の目的をこなすとか
密輸の専門家に搬入を依頼したが
受け渡し場所で専門家が殺害されてて慌てるとか
敵を禁止区画外まで誘導するとか
ってのもシナリオの肝だわな
モンスターを誘導して
モンスター討伐を理由に装備を持ち込み
本来の目的をこなすとか
密輸の専門家に搬入を依頼したが
受け渡し場所で専門家が殺害されてて慌てるとか
敵を禁止区画外まで誘導するとか
225NPCさん (ガラプー KK4f-JKhz)
2020/10/16(金) 20:00:25.74ID:7lQGoeTjK そういや武器の持ち込み禁止エリアがあるゲームは大抵が武器や装備の隠蔽度みたいなのが設定されてたな
226NPCさん (ガラプー KK35-3ylj)
2020/10/28(水) 18:28:27.86ID:WCnzMWBpK まだコロナでアレな感じなのに冒企とSNEは何故かLARP推しなのか理解出来ないな
227NPCさん (ワッチョイ 8924-Jz5G)
2020/10/28(水) 19:05:42.46ID:F2eB55Sg0228NPCさん (JP 0H33-75lU)
2020/10/28(水) 19:11:08.97ID:QktbRtn0H 実際やってる店はTRPGのプレイスペースでもあるからな
これ死ぬとマジでヤバい
これ死ぬとマジでヤバい
229NPCさん (ガラプー KK35-3ylj)
2020/10/28(水) 19:34:32.05ID:WCnzMWBpK230NPCさん (ワッチョイ b394-IVBh)
2020/10/28(水) 21:27:11.49ID:zvmgdBvC0 冒企の場合は本描いた女性の夫婦生活がかってるから、必死なんだろうな
231NPCさん (ワッチョイ 8924-Jz5G)
2020/10/28(水) 21:55:51.85ID:IM64NY+60232NPCさん (JP 0H33-75lU)
2020/10/28(水) 22:53:01.47ID:QktbRtn0H ほんとに損切りならこの業界ごと損切り定期
233NPCさん (ワッチョイ d91a-L1Xi)
2020/10/29(木) 14:08:21.51ID:1Bb+MZlN0 業界ごとてのは違うんじゃないか?
それなりに収益が出てるから続いているんだろう
それをLARPは全部御破算にするのかなと言う心配はあるかもね
最近はコスプレとかで山に入るのも問題視されてるからLARPはどこでやっても問題あるんじゃないかね?
それなりに収益が出てるから続いているんだろう
それをLARPは全部御破算にするのかなと言う心配はあるかもね
最近はコスプレとかで山に入るのも問題視されてるからLARPはどこでやっても問題あるんじゃないかね?
234NPCさん (ワッチョイ f110-CXnf)
2020/10/30(金) 16:37:29.64ID:/gDkUga20 もとより顔つき合わせて遊ぶのが主流な非電源ゲームだから
これが駄目なら連鎖的に何もかもアウト判定されると覚悟決めてんでしょ
対策をしっかりしてくれれば文句はないよ
これが駄目なら連鎖的に何もかもアウト判定されると覚悟決めてんでしょ
対策をしっかりしてくれれば文句はないよ
235NPCさん (ガラプー KK8d-3ylj)
2020/10/30(金) 17:38:20.18ID:qFT+7McOK 普通にオンセがある限りはTRPG自体には問題無いけどね
この辺はLARPや一般的なボードゲームとは違う所
必要な機材にネットワークに繋がるパソコンが必要になるだけだけど、自宅で仕事する人も増えてるから大した弊害にはならんだろうしね
逆にLARPとかはどうしても対面でやるのと大勢の人間が居ないと成立しないのが難点
多人数で食事とかするのも加えれば危険度は高い
この辺はLARPや一般的なボードゲームとは違う所
必要な機材にネットワークに繋がるパソコンが必要になるだけだけど、自宅で仕事する人も増えてるから大した弊害にはならんだろうしね
逆にLARPとかはどうしても対面でやるのと大勢の人間が居ないと成立しないのが難点
多人数で食事とかするのも加えれば危険度は高い
236NPCさん (ワッチョイ 196d-0Yt7)
2020/10/30(金) 17:41:35.58ID:2iQayCLJ0 LARPの感染拡大リスクが特別高いってことないんじゃない
他のアナログゲームと比べてって意味だけど
参加者人数多いのはマイナスだけど会場単位だと
コンベやカフェも結構になるし
ソーシャルディスタンスや換気はやりやすそう
ボドゲカフェやプレイスペースで営業再開多いし
それと比べて特別槍玉にあげるのもどうかな
個人的にはどちらも自粛継続してるけども
他のアナログゲームと比べてって意味だけど
参加者人数多いのはマイナスだけど会場単位だと
コンベやカフェも結構になるし
ソーシャルディスタンスや換気はやりやすそう
ボドゲカフェやプレイスペースで営業再開多いし
それと比べて特別槍玉にあげるのもどうかな
個人的にはどちらも自粛継続してるけども
237NPCさん (アウアウウー Sa9d-Qdx0)
2020/10/30(金) 18:10:47.21ID:+C5uy/iLa ボードゲームも電子版けっこうあるぞ
238NPCさん (スッップ Sd33-75lU)
2020/10/30(金) 21:02:02.18ID:pCcLbIFZd あるけど物理的に遊ぶのを好む人おおいしの
239NPCさん (ワッチョイ d91a-L1Xi)
2020/10/31(土) 21:43:54.31ID:IRqj9pq40 TRPGカフェとかは会場貸し出してるお店の責任になるだろうけど、そこらは普通の飲食店も変わらんしな
やり玉にあげると言うよりも今の現状で「LARPはいいぞ」みたいな宣伝してるのは流石に空気読めないなとは思う
やり玉にあげると言うよりも今の現状で「LARPはいいぞ」みたいな宣伝してるのは流石に空気読めないなとは思う
240NPCさん (ワッチョイ 7b7e-Oxbx)
2020/10/31(土) 22:48:39.70ID:j6+kAEH50 Larpってなんぞ?
241NPCさん (ワッチョイ 1310-yqmH)
2020/10/31(土) 23:52:52.06ID:N/EGBKsf0 ぐぐれ
242NPCさん (ワッチョイ 912a-Ggtn)
2020/11/01(日) 00:18:23.28ID:JOF65mN+0 (一瞬ラオプーに見えた)
243NPCさん (ワッチョイ b394-IVBh)
2020/11/01(日) 09:01:28.37ID:O7rzQCAX0 Live-Action Role-Playing
プレイヤーが実際にキャラクターの仮装をして遊ぶライブRPG
例えば戦闘は、非致傷性の武器を実際に使って、リアルファイトする
プレイヤーが実際にキャラクターの仮装をして遊ぶライブRPG
例えば戦闘は、非致傷性の武器を実際に使って、リアルファイトする
244NPCさん (アウアウウー Sa9d-/L1h)
2020/11/01(日) 10:50:23.40ID:FFCZJ7z4a ごっこ遊びの極みか
245NPCさん (ワッチョイ 196d-0Yt7)
2020/11/01(日) 12:13:12.08ID:aWt96xvg0 嘘教えるな
ラープはラオス料理
ひき肉たっぷりのサラダ的なものでビールに合う
タイ料理のガパオと似てる
ラープはラオス料理
ひき肉たっぷりのサラダ的なものでビールに合う
タイ料理のガパオと似てる
246NPCさん (ガラプー KK35-3ylj)
2020/11/01(日) 15:48:05.85ID:Rohgs3r0K247NPCさん (ワッチョイ b5bc-79Tt)
2020/11/04(水) 09:28:40.04ID:EDxLP6zw0 売る側としてはLARPのが流行れば金になりそうな気はするので推す気はわからんでもない
正直あんま流行りそうな気はしない&タイミング悪すぎるとは思うが
正直あんま流行りそうな気はしない&タイミング悪すぎるとは思うが
248NPCさん (アウアウウー Sacd-Z6lx)
2020/11/04(水) 09:49:12.01ID:aq+XI4HDa ぶっちゃけ今一番幅を効かせてる層が「TRPGとかより上等な遊び」見たいなことを大声で言って回ったりしてて大分感じ悪いしな
249NPCさん (スッップ Sdb2-7aVu)
2020/11/04(水) 10:07:39.46ID:dCYVtEpjd それはそう感じてる奴の感性がひねくれてるだけなのでは…
251NPCさん (ワッチョイ a96d-+cDb)
2020/11/04(水) 10:39:49.99ID:NSChmpWY0 TRPGより上等てそんなこと言ってるの?
聞いたことなかったけど本当だとしたら酷いな
聞いたことなかったけど本当だとしたら酷いな
252NPCさん (ワッチョイ 252a-L1wp)
2020/11/04(水) 11:07:02.72ID:8Qnor0hw0 検索したら速攻で詳細でてきたけど そのツイートは当然ながら消されてるみたいだね
253NPCさん (ワッチョイ 091a-GqKp)
2020/11/04(水) 13:39:11.41ID:SzSvCOj+0 謝罪して消してたからな>ベーテ
あれを見てたならLARP自体に良い印象は持たないだろう
あれを見てたならLARP自体に良い印象は持たないだろう
254NPCさん (アウアウカー Sab1-3IEJ)
2020/11/04(水) 15:45:11.39ID:34hqSNP8a255NPCさん (ワッチョイ 091a-GqKp)
2020/11/04(水) 16:52:20.48ID:SzSvCOj+0 >>254
ネタのつもりかも知れないけど面白くないよ
少なくともGoogle検索で一番上に出て来るのはライブRPGのWikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96RPG
そして以前にベーテがプチ炎上したのもこれ
検索したらオモロスレの170スレの>>391に書き込みがあるね
元ツイートは上でも書いたけど削除されてる
ネタのつもりかも知れないけど面白くないよ
少なくともGoogle検索で一番上に出て来るのはライブRPGのWikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96RPG
そして以前にベーテがプチ炎上したのもこれ
検索したらオモロスレの170スレの>>391に書き込みがあるね
元ツイートは上でも書いたけど削除されてる
256NPCさん (アウアウエー Sada-mcmt)
2020/11/05(木) 12:31:14.30ID:8d3EYGREa LARP、うちの近くでやってるのだと主催が言動、交友、金銭、異性とかなり問題がありすぎて近寄りたくなさすぎるんだよな。
257NPCさん (ワッチョイ 091a-D/bg)
2020/11/07(土) 19:08:15.33ID:d8TKxkPo0 サバイバルゲームの悪い所を継承してる印象が強い>LARP
唯一、マシなのがエアソフトガンを使わない事ぐらいか
唯一、マシなのがエアソフトガンを使わない事ぐらいか
258NPCさん (ワッチョイ c563-l+si)
2020/12/26(土) 21:13:05.74ID:mlyp8KjQ0 そろそろプラットフォームの期限だけど、ゆどなりうむスレとかってあります?
259NPCさん (ガラプー KK5d-x93s)
2020/12/27(日) 00:51:00.90ID:+G69iWuiK260NPCさん (ワッチョイ 616e-1P84)
2020/12/27(日) 08:00:21.81ID:rVN+mDRo0261NPCさん (ワッチョイ cd1a-yePO)
2020/12/27(日) 11:53:23.94ID:CW7Tlru90 >>260
最後の真面目な書き込みが2018年の一月だぞ……
スレが機能してないな
>>258
マジレスすると移行しようとしてる人はもうとっくに動いてるしユドナリウムだったらD&Dの日本語版公式で使い方指南をしてる
http://hobbyjapan.co.jp/dd/support/
質問・雑談スレだからここで聞いても良いだろうけど、反応はそこまで早くないと思うよ
最後の真面目な書き込みが2018年の一月だぞ……
スレが機能してないな
>>258
マジレスすると移行しようとしてる人はもうとっくに動いてるしユドナリウムだったらD&Dの日本語版公式で使い方指南をしてる
http://hobbyjapan.co.jp/dd/support/
質問・雑談スレだからここで聞いても良いだろうけど、反応はそこまで早くないと思うよ
262NPCさん (ワッチョイ f76d-3HrH)
2020/12/27(日) 12:09:23.58ID:miIB0FEh0 FEARもシステムごとのユドナリウムセット配布してるな
正直ここで聞くよりTwitterなんかで聞いたほうかはやい
正直ここで聞くよりTwitterなんかで聞いたほうかはやい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【芸能】Koki主演映画『女神降臨』後編公開も盛り上がりゼロ…早くも “黒歴史” 入りの可能性にファン嘆き [jinjin★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- ジャップ、英語が出来なさすぎて外国人にガチでドン引きされる… [667744927]
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- 【動画】電車でシコってるおじさんに注意した正義マン、シコおじにボコられる💥 [632966346]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ワンナイトした女、意外とブスだった
- 【悲報】川崎フロンターレのクリ・ロナ擁するアル・ナスル撃破 ACL決勝進出 世界で話題も、日本人はまったく誰も話題にしない… [452836546]