X



愚痴を吐いてスッキリするスレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/21(土) 14:09:19.17ID:???
ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc.
ま、とにかく吐き出してみてください。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。

前スレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1574509321/
2020/03/24(火) 00:52:35.46ID:???
GMがルールうろ覚えでデータ管理もまともに出来なくて漠然としたイメージとフィーリングを頼りにアドリブでセッションしようとする………もうキャンペーン抜けたい
2020/03/24(火) 01:15:11.13ID:???
>>10
分かるわ
俺も先月そんな感じでやる気失せて中止したくなった
返事遅いとセッションしたいの俺だけなんだなって思えてくる
2020/03/24(火) 09:04:13.90ID:???
吐き出しスマン
卓の中でtrpg関係ないもめ事が起きてしまった
a→bは怒り狂っている
b→aはbに怒られているどころか、もめ事が起きているすら知らない
自分はその場に立ち会ってしまって両方の状況を理解している唯一の立ち位置になってしまった
そのせいで卓開催が出来ないし、やりたくないaとやりたい他のメンバーを取りまとめるのも面倒
でもこの卓がなくなったら他に遊べる卓がないのも事実で
どうしたもんかなあ
2020/03/24(火) 09:55:47.15ID:???
全部、ぶっちゃけて話せば?
情報は共有しないと話し合いも出来んだろ
2020/03/24(火) 10:43:00.60ID:???
>>14
やっぱりそうだよなあ…
ありがとう ちょっと話してみる
2020/03/25(水) 09:14:27.73ID:???
なんかTRPGやってる人って変な人(厄介そうな人)多くないか
野良でもやろうと思ったんだけど普段の発言見てるだけでも同卓したくねぇなって感じの人めっちゃ見かける
未成年普通に居るのにTLでR18の話したりとか(鍵垢って訳でもない)
繋がってる人への苦言を空リプで言ってたりとか
この人まともそうって人は静かにフェードアウトして居なくなる
他の界隈で繋がってる人だとおかしな人滅多に見ないから余計にしんどい

TRPG自体は好きだから同卓出来る人は多い方が助かるけど
自分KPの時に変なPL引くの怖すぎる
2020/03/25(水) 09:49:25.46ID:???
>>16
わかりやすくていいじゃん
過去の発言を掘り下げる努力が報われてるじゃん
その調子で情報収集につとめなよ
募集の仕方も公募じゃなくて直接声をかければいいんだよ

ただなんつーかTwitterはセックスイラストが垂れ流されたり
セクシー女優のオナニー報告されたりしてるから
ノーマルなR18の話題はフツーな気がする
リプでエロ絡みするなら話しは別だが
2020/03/25(水) 11:28:16.72ID:???
模型界隈よりはマシ
あっちは本気で妄想が酷いのが多いしコミュニケーション取れないのは本当に取れない
日本語話していても通じない奴が多い
2020/03/25(水) 12:04:27.72ID:???
自分が遊んでる界隈ADHDめちゃくちゃ多いぞ
その次に多いのが発達障害
処方薬の話もバンバン飛び交ってて異次元
ついていけんがついていきたいとも思わない
2020/03/25(水) 12:04:40.82ID:???
ツイッターに限らずSNSで他人への苦言とか無意味だよなぁ
本人に直接言う気が無けりゃ黙ってればいいのに
2020/03/25(水) 12:43:29.64ID:???
知って欲しいんだよね
承認要求ってのが、メンヘラ系は特に強い
TRPG界隈に限らず
2020/03/25(水) 13:26:04.28ID:???
TRPGとプラモやっていて、プログラミングやってるのは結構ヤバめと言う印象
特にプラモの作例上げてるのは神経細いのが多いので要注意
2020/03/25(水) 13:48:15.09ID:???
>>22
ミニチュアは?
2020/03/25(水) 13:56:13.75ID:???
フェードアウトして居なくなるって答え半分出てるじゃん
その中の一定割合は身内卓に移行してますよ
2020/03/25(水) 14:23:34.61ID:???
>>23
ヤバいのは居るでしょ
少し前にもこの板で暴れてたのが居た
ミニチュア界隈から追い出されてD&Dのスレでも暴れてオモロスレでもNG指定されたのが
2020/03/25(水) 14:58:03.53ID:???
その人何やったん?
D&Dのスレ読んでるだけだと粘着晒しされてるだけに見える
2020/03/25(水) 15:52:57.03ID:???
>>26
最初は晒されてるだけの被害者だったんだが後から次第に本性を現してきた
最終的にはショップに嫌がらせをして弁護士案件になってる
2020/03/25(水) 16:14:25.83ID:???
んなことになってたんだ…
2020/03/25(水) 16:18:02.77ID:???
極まった基地ってすげえな
2020/03/25(水) 16:18:25.22ID:???
ヤバすぎやな
2020/03/25(水) 17:25:14.52ID:???
ウォーハンマー関係でも昔からあるけど粘着するのもされるのもどっちもヤバい奴て場合も珍しくは無いな
2020/03/25(水) 17:37:44.53ID:???
>>27
thx
典型例とは時系列が逆なのか…
(オメガが逃げた先にしんりゅうが乗り込んで暴れるパターンはよく見る)
2020/03/25(水) 18:20:04.11ID:???
探索者がクズなキャラしかいない、超疑心暗鬼でNPCの話聞かない、出た情報を素直に受け取らず異次元の解釈して暴走するPLくんの相手疲れた
今後こいつは熟練者と組んでしかPLできないよう、裏で保護者できる人の名簿が作られてるけど
そういう人格者な熟練者こそ一緒にPLして楽しみたい人多いのにこいつだけ特別に介護されてんのもやもやする
2020/03/25(水) 18:25:27.30ID:???
>>33
他人に媚びるのが上手い性格とプレイ経験と年齢と性別は存在する
それでもずっとクズプレイが続くなら手厚い介護も最初だけだよ
2020/03/25(水) 20:14:30.76ID:???
>>33
逆になんでそんなのと遊び続けてるのか
2020/03/25(水) 20:23:12.85ID:???
PCの設定を原稿用紙20枚レベルで書き込んできて、SNSで裏設定とかアホほど上げてる人って普通なんです?
2020/03/25(水) 20:23:56.23ID:???
普通じゃないです
2020/03/25(水) 20:26:47.50ID:???
そんな考えてPC作らないわ。それと同じレベル求められても困るし、RPあっさり目だと急に面白くない感じ出されても知らねぇよ
2020/03/25(水) 20:27:20.45ID:???
普通じゃないと思うけどそれが原因でプレイに支障が出るのでなければまあどうでもいい
2020/03/25(水) 20:38:06.53ID:???
どっかのリプレイでそんなプレイヤー見たな
2020/03/25(水) 21:12:29.35ID:???
TRPGの愚痴って大体が個人に由来するネタが多いな
2020/03/25(水) 21:18:07.06ID:???
今はおかしい連中の大半がCoC関係
2020/03/25(水) 21:55:21.51ID:???
システムに罪はない
2020/03/25(水) 22:51:58.27ID:???
>>36
普通じゃないけど割りと見る
2020/03/26(木) 06:12:59.83ID:???
>>42
分母の問題
2020/03/26(木) 09:52:19.93ID:???
悲しいことに母数が少なければ変なのいないってわけじゃないんだよな
2020/03/26(木) 09:53:41.76ID:???
豊富な母数いても変なのに引っかかると抜けてくからな
どの段階にあるかの問題
2020/03/26(木) 10:18:59.80ID:???
>>41
一旦そういう話題が多くなると似た話の方が書き込みやすくなるんじゃないの
それにまあ個別のシステム由来の話(このルールが不便、とか)はそのシステムのスレに書けばいいし
2020/03/26(木) 13:01:39.61ID:???
新規が多くてゲームが大雑把ならそうなるでしょ
2020/03/26(木) 14:04:04.09ID:???
ルールと老害が多いゲームだと新規が少ないしな
2020/03/26(木) 15:04:53.79ID:???
具体的なゲーム名は何?
2020/03/26(木) 15:52:29.91ID:???
パスファインダーとか、NOVAとか、SRS全般とか
2020/03/26(木) 16:30:51.84ID:???
SRSでルールが多いと言われても違和感
2020/03/26(木) 16:44:15.50ID:???
極端なこというとCoCは数字が少なくて楽
他は多すぎる!!みたいな人が居て困った
2020/03/26(木) 16:45:06.25ID:???
特技毎のデータの多さと細則が面倒>SRS
2020/03/26(木) 16:49:08.37ID:???
>>53
大体この手の論者は、
「ほーら、サプリ全部乗せしてなんならSRS内他ゲーも全部ごちゃ混ぜにすればクソ重いだろう!」
くらいの想定なんだよ

基本ルルブのみだとめっちゃ軽いんだがな
2020/03/26(木) 16:52:08.34ID:???
そもそも一口にSRSで纏めるのが無理過ぎる
メタガは重い部類だが、AL2や風熊は軽いぞ
2020/03/26(木) 17:23:18.97ID:???
メタガも基本のみならさほどでもない
Exまでのせると重量過多だけど
2020/03/26(木) 17:37:20.13ID:???
>>55
それ多いのルールじゃなくてデータだからいらないのは使わなきゃいい
2020/03/26(木) 17:43:48.08ID:???
>>57
それ、両方ともに死に体やん>AL2&風熊
2020/03/26(木) 17:45:40.12ID:???
データの多いゲームがデータを使わない訳ないんだよな……
しかもメタガはサプリでゲームが死ぬとか言う珍しいシステムだけど
2020/03/26(木) 18:20:44.91ID:???
その取捨選択の時点で新規参入しにくい

古参は問題なく選択して楽しめたり
あるいは全部盛りも苦にしないけど
新参者とは必然的に壁ができる

にわか、老害と馬鹿にする気はないけど
そういう構造はあるのよな
2020/03/26(木) 18:45:10.27ID:???
だいたいはサンプルキャラあるからそれ使ったり低レベルの間は困らん
2020/03/26(木) 18:56:49.59ID:???
ダブクロやってみたかった時に初見OKの野良卓探したら
見事に未経験歓迎とは名ばかりのサプリ必須卓ばっかりだった
あれから何年か経ったけど今は事情変わってんのかね
2020/03/26(木) 18:57:58.95ID:???
>>62
認識がおかしいよ
新規がいきなりフルサプリ環境でやるわけねーだろ

新規は普通、とりあえず基本ルルブオンリーでやる物
2020/03/26(木) 19:11:25.78ID:???
老害というかTRPG奉行
2020/03/26(木) 19:12:21.30ID:???
>>65
古参のグループが新規を誘う時とかは確実に障害になるよ
その認識がないのは幸せなことかもしれないが
2020/03/26(木) 19:16:26.81ID:???
そう思うのは俺が3.5e時代のD&Dに誘われた時
いきなり上級職前提の卓に入って付いてけなかったから

でもその後初心者ばかりのコミュニティ見つけて
基本ルルブで何回かやったのは問題なかったので
初心者オンリーで基本ルルブなら問題ない
なんでことはわかってるんだよ

ただシステムやデータ量が新規と古参の間の
ハードルにならないという認識は肯定できないね
2020/03/26(木) 19:22:52.76ID:???
データ量で言えばクトゥルフも多いでしょ
でもシステムは簡単
2020/03/26(木) 19:28:19.15ID:???
PLが使う部分はそんなに多くないからかな?
基本ルールと2010くらいで大体おさまる

・・・というか基本ルールに書いてあるルールも使ってないとかも聴く
2020/03/26(木) 20:35:46.31ID:???
そこら辺は分析してもね
ある程度以上の知名度になるとそれ自体に価値が出るんだよな
今のCoCはそう言うレベルになっていると言うだけ
2020/03/26(木) 21:05:38.88ID:???
SRSは基本ですらすでに重たいんだよ
あんだけ細かくタイミングが分けられてる上にデータが多いだけで若い子らには敬遠されてる
「私らにはもっとザックリしたのでいいんで」ってな
2020/03/26(木) 21:13:08.05ID:???
キャラクターシートに数値が書いてあるゲームは難しいくらいだしな
2020/03/26(木) 21:20:59.80ID:???
PLはバカだと思えってね()
2020/03/26(木) 22:36:12.04ID:???
そうやって「これで複雑という方が馬鹿」みたいになるやん?
それがまんま断絶であり新規への障壁なんよ
2020/03/26(木) 22:37:26.36ID:???
まあルルブ持ってるけど読まない読めないって人はいるしな…
2020/03/26(木) 22:39:43.27ID:???
実はCoCにもそれなりにタイミングの類はあるが
単にルールタームとして名前が付いてないだけ
2020/03/26(木) 22:59:01.37ID:???
>>72
数字の多さで言えば、CoCの方がよっぽど多いんだけどねえ
2020/03/26(木) 23:30:34.50ID:???
なにかあるたびに正式なルールはどうだっけとみんなでルルブをめくってるようなゲームは配信ではうけないからな
2020/03/26(木) 23:38:13.58ID:???
実プレイでそんな事するか?
2020/03/26(木) 23:39:46.47ID:???
よっぽど問題のあるケースでない限り
その場ではGMの裁定に従って、ルールの確認はセッション後にやれよ
2020/03/26(木) 23:45:26.03ID:???
なんかFEARゲーの話題になるととたんに知能低下するやついるよな
2020/03/26(木) 23:48:08.04ID:???
ログホラはよくルール探したな
2020/03/26(木) 23:48:44.91ID:???
だが待って欲しい
>>79はひょっとして、どれだけルルブをめくっても正式なルールが判明しない事すらあるCoCをディスっているのでは?
2020/03/26(木) 23:53:01.13ID:???
普通は>>81でしょ

ルールミスに気付いたPLがその場で声を上げるのは、絶対ダメとは言わんけど
正しいか間違ってるかも分からずに、みんなでルルブを確認し始めるのは流石にねえよ
全員がTRPGその物の初心者とかでもない限り
2020/03/26(木) 23:53:08.65ID:???
その場でルール確認はしちゃうなぁ
あんま長引きそうならGMが裁定して確認後回しにするけど
2020/03/26(木) 23:57:45.79ID:???
>>82
養護してる訳ね
2020/03/27(金) 00:12:19.64ID:???
適当に決めてやりゃいいんだが下手にルールが詳しいシステムほど正式なルールを探す状態になりやすい
落下や破壊とか
2020/03/27(金) 00:19:17.76ID:???
SRSは本気で重いからな
基本が18年前のアルシャードだから致し方ないんだけど
文庫一冊で遊べるのもとか言うけど、その辺だけで完結して遊んでる連中は知らんな
やっても初心者歓迎の一発シナリオだけだったりするし
2020/03/27(金) 00:22:26.60ID:???
自分で文庫一冊で遊べる言うてるやん
2020/03/27(金) 00:23:56.58ID:???
継続して遊んでないと言う話なんでは?
知らんけど
2020/03/27(金) 00:23:58.86ID:???
プレイ中に参照しないならルルブ持ってく必要ないのでは?
ざっと探して解決しなければGMの裁定を仰ぐ
2020/03/27(金) 00:24:41.43ID:???
>>89
おう風熊のサプリくれよ
2020/03/27(金) 00:25:46.75ID:???
>>92
キャラシ事前作成なら実際ルルブ要らんよ
但し、慣れてるシステムに限る
2020/03/27(金) 00:26:48.38ID:???
SRSで重いとか言ってたら、他何も遊べなくね?てレベルでむしろぺらっぺらだと思うんだが
2020/03/27(金) 00:30:29.20ID:???
だから雑にSRSで一括にする意味がないんだって
ゲームによって違いすぎる
2020/03/27(金) 00:30:34.34ID:???
基本部分は文庫どころか30Kぐらいのテキストファイルに収まってるもんな
2020/03/27(金) 00:34:14.43ID:???
SRSは戦闘しか出来ないとかはよく言われたな
FSシステムとか入ったけど
>>95
上でも言われてるがターン当たりのタイミングの種類や割り込み処理が多い時点で重いぞ
あのD&Dでさえ、タイミングは減らす方向だぞ
2020/03/27(金) 00:38:34.94ID:???
>>98
実はFSって戦闘と同時進行する為のルールなんすよ

>ターン当たりのタイミングの種類や割り込み処理が多い時点で重いぞ
これもタイトルによって全然違うので、SRSで一口に括れない
割り込みが極端に少ないのもある
2020/03/27(金) 00:39:37.45ID:???
つか、FSの後にシステムの文字をくっつけるんじゃねえ
セガゲームスかっての
2020/03/27(金) 00:41:25.68ID:???
そりゃ成長して出来ることが増えてきたら重くなるわ
初心者が初期作成でやる時点ではむしろ選択肢少ない
2020/03/27(金) 00:55:10.29ID:???
3レベルスタートの時点でアレなんだがな
2020/03/27(金) 00:57:12.32ID:???
SRS全般、成長する以前から重いけどな
ゲームによって違うと言う話も個別のタイトルが出て来ない時点で十把一絡げなのは同じ気はする
2020/03/27(金) 00:57:15.12ID:???
……もしかして、SRSでいう3レベルの意味をご存知ない?
2020/03/27(金) 00:57:54.36ID:???
>>100
RPGゲームみたいなもんか
2020/03/27(金) 00:59:36.23ID:???
>>104
3つのクラスを組み合わせる時点で面倒と言う話では?
3レベル分、同じクラスにするとバランスガタガタだしな
2020/03/27(金) 01:01:44.53ID:???
実際、マルチクラス制のゲームは重いわな
D&D3.5〜4版やパスファインダーとかね
108銀ピカ
垢版 |
2020/03/27(金) 01:05:56.57ID:???
KSRもSPRもAL2も、サンプルキャラの一番先頭に載ってる奴は
他者への割り込み行動を一切持たないビルドになってるので、十分じゃねーかしらと思ったり

所でここって新しいFEARスレにでもなったんデスかね!
2020/03/27(金) 01:09:41.55ID:???
>>108
FEARスレと違うのは変な擁護が多い
2020/03/27(金) 01:11:37.02ID:???
大体がSRSと言うのが古臭いシステムなのは変わらんからな
今でも動いてるのはマージナルヒーローズと何かおとぎ話のくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況