X

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その268

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1NPCさん (ワッチョイ 07ac-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:03:23.34ID:SQXLSt500
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/13(木) 02:36:16.17ID:mmChlxJx0
たっくんはアブストラクト系だと評価が高くなったり、自分が苦手なシステムだと評価悪かったり、昔の頑固ゲーマーのイメージ
2020/02/13(木) 06:37:26.37ID:QL5aSGTg0
>>874
ルール読んだだけだけど

ダイスゲームなのにダイス振らない
ヴェヴェ弟子作なのに借金上等のワレス風
ポイントサラダ感あり

最初にダイスの目を任意に決めるんだが(お金かかるけど)、そのせいでダウンタイム長くなりそう。
886NPCさん (ワッチョイ d6bc-LiuO)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:35.08ID:d/iZItTI0
>>874
面白いけどめちゃくちゃ苦しいゲーム
人はかなり選ぶと思う。
インタラクションも強いし。
2020/02/13(木) 09:41:45.02ID:Qatb/Kw30
>>850-854
ありがとう、参考になったわ!
2020/02/13(木) 12:03:13.18ID:7dHM32XD0
>>859
やっぱりTwitterか。クローズ会メインだから知り合いはおらんのよね
スカウトアクションは見てみるねありがとう!
2020/02/13(木) 12:27:20.64ID:CyP0mja2p
いまツイクストの新品を手に入れる方法ないのかな?アマゾンにあるやつ非正規品っぽいので、別の方法を探しています。
2020/02/13(木) 12:54:50.92ID:jITccCn5p
>>889
あれ、そもそも一番最初は紙ペンゲームだったわけだし…
2020/02/13(木) 16:03:51.84ID:Xzv5JFpB0
>>889
一番新しいバージョンでさえ20年前なので中古なら手に入るが、新品は無理。リメイクまてばあるかもね。そんな話聞かないけど。
892NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:03.91ID:l7h8rIvw0
テラミスティカを氷と炎も含めて30回近くプレイしてすごく気に入ってるんだけど、商人拡張を買うかファン拡張で評判いいやつがあればそれを導入しようと思ってる
・『商人達』のレビュー
・ファン拡張のレビュー、および印刷するときのサイズ(A4に個人ボード2つでちょうどいい?)、厚紙の選び方、厚紙に貼るときの注意点等々
アドバイスあればお願いします!
2020/02/13(木) 19:53:45.34ID:mJCKJ+jq0
>>889
中古ならebayとか米amazonとか
独amazonみたら新品らしきものがあったが送料込みで19000円ぐらいだった
2020/02/13(木) 20:07:11.61ID:KxclcKYG0
コルトエクスプレスやアラカルトのようなコンポーネントが派手なボードゲームが好きなのですが何かおすすめはありませんか?
2020/02/13(木) 20:07:57.54ID:yDio36z60
最近、クワルト、宝石の煌き、ドミニオン と高くになっています。新型コロナウイルスで物流の遅れですか?
ボードゲーム 製造は中国だから。
2020/02/13(木) 20:51:24.92ID:Euc0coBy0
日本語で
2020/02/13(木) 21:51:55.28ID:nlGXt4y80
同盟国を強要せよ!
はないわぁ
2020/02/13(木) 21:59:22.15ID:5tvrbBX20
>>894
ビッグシティとかどう?
高い、重い、デカいの三重苦だけど
2020/02/13(木) 22:04:20.12ID:0qR3Mnx70
フィギュアもりもり系なら大抵いいんじゃないの?
サイズとかクトゥルフウォーズとかブラッドレイジとか
2020/02/13(木) 22:24:46.37ID:E5u0RpRg0
>>894
アズールシリーズ
ヴィクトリアンマスターマインド
エバーデール
2020/02/13(木) 22:27:39.08ID:yDio36z60
>>893
軽ゲーならスピンデトラ、おばけ屋敷の宝石ハンター、ドクターエウレカ、マラケシュ
重ゲーならツォルキン、枯山水
2020/02/13(木) 23:09:21.39ID:aIrStqGJ0
ツォルキンって重ゲーなの?
903NPCさん (アークセー Sxc7-sErQ)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:13:21.90ID:+ClXYW53x
どう考えても重さはツォルキン>枯山水だと思うけど
2020/02/13(木) 23:21:45.22ID:aIrStqGJ0
ツォルキンは1時間半〜2時間ぐらいで終わるイメージだった。
2020/02/13(木) 23:27:52.55ID:8rhdXygk0
えー、ツォルキン3時間以上かかるんだけど
2020/02/13(木) 23:31:44.41ID:auSB03E70
>>892
テラミスティカの商人拡張は基本とは違うデザイナーの手による物だが出来は良いよ
新しいマップが2つ付いてるけど黒や赤が弱体化していてバランス変わってるし
全体的に街を作る難易度が上がっていて基本や氷と炎を遊び込んでいても楽しめる
またラウンドボーナスタイルが総入れ替えになっているので既存の種族でも新しい展開が生まれる
907NPCさん (ワッチョイ 9240-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:35:04.11ID:hFq9AhD10
ここではギュンタバースみたいなゲームを語る人いなさそう
日本自体にコレクターなんていないだろうな〜
908NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:40:51.30ID:l7h8rIvw0
>>906
赤弱体化のマップって気になりますわ〜!ありがとう!
船要素が蛇足みたいなレビューを見たりして少し懸念があるんですが、906さん個人はどうでしたか?
2020/02/13(木) 23:48:46.93ID:auSB03E70
>>904-905
ツォルキンの所要時間はプレイスタイルによって変わる
1ターンで一度に4〜5ワーカーを置いたり抜いたりする人が多いと3時間近くかかる

>>908
船要素は蛇足とまでは言わないが船を無視した方が勝利点が伸びる盤面も割と出現するよ
新しく追加された恩恵タイルには船の要素が絡んで強い物もあるし個人的には嫌いじゃない
2020/02/14(金) 00:08:27.67ID:eQ4knui70
しばらく未開封で置いてあったグレンモア2を開けたのだけど
これ、コンポーネントの仕分けと
シール貼り(貼らないでも支障ないけど)が
なかなかエグいな
911NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:21:26.05ID:ypt1K2ti0
>>909
ありがとうございます!
買ってみようかなあ

>>892
引き続きファン拡張の色々教えていただけると助かります
2020/02/14(金) 02:02:33.27ID:dSAh2oJhd
>>885-886
あざっす!
運要素無しでインタラクション強めっぽいですね。
インタラクション強いのは好きだけど運要素が全くなくて拡大再生産もしないのはちょっとキツイかもなぁ…
様子見かなー
2020/02/14(金) 03:50:43.32ID:vtsXJPp90
>>907
少なくとも飴ちゃん工場持ってないやつはここに書き込む権限ないろ
2020/02/14(金) 06:05:45.20ID:tro2tn+f0
>>894です。様々な紹介ありがとうございます!
とりあえずおばけ屋敷の宝石ハンターとヴィクトリアンマスターマインド、ドクターエウレカあたりを買おうかと思います
BIG Cityやクトゥルフウォーズは機会を見て買い揃えたいです
2020/02/14(金) 14:44:40.15ID:T5auQacF0
ニューフロンティア届いたんだけど箱がデカい
だけど内容物はそれほど窮屈じゃなくていつもの正方形箱に余裕で入る
特別感の演出なんだろうけど俺の収納的によくない
2020/02/14(金) 15:06:19.12ID:70ys3Gbi0
プレイ感は?
2020/02/14(金) 15:15:05.85ID:ndNWVem20
>>916
横からだが、ニューフロンティア昨日ちょっと遊んだけど
思ったより軽いね、慣れれば1時間くらいで終わりそう
レースフォーより引きに左右されないし、プエルトリコよりもガチガチじゃないので、俺には丁度いい
2020/02/15(土) 08:37:58.64ID:GTAlNomS0
ニューフロンティアは目標タイル入りの方が良いよ!
技術タイルは基本の並べ方だと軍事強すぎなんでランダム推奨。
2020/02/15(土) 10:12:31.31ID:K76et7z00
ニューフロンティアの軍事は回りだすとクレジット余るから
高額デベロップにアクセスしやすいんで強いっぽい
2020/02/15(土) 18:35:51.47ID:mraZ4NI20
ボードゲームアリーナ間違って課金してしまったのでおすすめのゲーム3、4人ぐらいまでできるやつ教えてください!今のところカルカソンヌ専用になってしまっている…
2020/02/15(土) 18:49:23.13ID:P388diqz0
>>920
ロストシティーだね
922NPCさん (アウアウクー MM07-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:37:07.00ID:MY0QbBJVM
3人でも楽しめる競りゲーもしくはアクワイアみたいな経済ゲームでオススメ教えて
こういうゲームって人数多い方が楽しいゲームが多くてなかなか候補が浮かばない
2020/02/15(土) 19:39:06.02ID:iKFpDQVza
ボドゲカフェ行きたいけど、わざわざ街まで行っても客が居なかったり相席不可だったらと思うと腰が重いのう
2020/02/15(土) 19:44:57.82ID:KtkuMLL30
>>923
出会いを求めているんだから仕方ない!
出会えれば見返りは大きいんだから頑張れジジイw
2020/02/15(土) 19:54:58.74ID:hrphfOBe0
>>920
キングドミノはどう?
2020/02/15(土) 20:20:34.36ID:xTb6EOtM0
>>922
3人セリといえば、酔いどれねこのブルース
ひょっとすると求めてる重さのゲームではないかもしれんけど、面白いよ
2020/02/15(土) 21:03:33.66ID:Mk/dQOta0
>>922
ユニオンパシフィックとかだろうか
928NPCさん (ササクッテロラ Spc7-oMqc)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:16:15.16ID:STDsZ90Lp
>>927
ユニパシの3人は微妙だと思う
2020/02/15(土) 21:18:09.90ID:BHUxlZcq0
>>923
オープン会は?
2020/02/15(土) 21:38:11.87ID:/lRp04hk0
>>922
重いのは国富論
軽いのはビブリオス
2020/02/15(土) 21:57:33.13ID:ytT9CKo+0
>>920
テラミスティカ、世界の七不思議あたりが有料会員限定ではお勧め。
テラミスティカはちょっとルール覚えるの大変かもだけど、5回ぐらいやれば覚えられるとは思う。
2020/02/15(土) 21:59:36.00ID:ytT9CKo+0
>>922
競りもある重ゲーとして電力会社とキーフラワーお勧め。
競りだけで3人でも面白いってなるとなんだろう?リサイクルとかムガルとか?
933NPCさん (ワッチョイ df24-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:44.61ID:ZOLxC7s20
ブルゴーニュ買おうと思ってたんだけどこれって日本語版ないんか?尼とか楽みても並行輸入しかなうて頭抱えてる
ないなら言語依存がどの程度あるかとルールはどうやって理解したのか教えてくれ
2020/02/15(土) 22:35:03.10ID:ZyrNOLfm0
調べたらすぐ分かることだけど言語依存はない
2020/02/15(土) 22:35:11.66ID:j1QB/1szM
>>933
言語依存なし
尼のやつ日本語訳ついてるし買えばいい

https://www.tk-game-diary.net/die_burgen_von_burgund/die_burgen_von_burgund.html
936NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:06.32ID:iETra9FuM
>>926
やっぱり競りと言えばクニツィア先生か
テーマがよく分からんから食指が動かなかったけど購入しようかな
937NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:21.09ID:iETra9FuM
>>932
電力会社あるんだけど4人くらいのほうが楽しい
ムガルは気になる
938NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:53.03ID:iETra9FuM
>>930
国富論欲しくなった
問題は入手だな
2020/02/15(土) 23:14:46.52ID:VuCqxxuO0
>>922
ブラス:バーミンガム 完全日本語版(白ブラス)
https://arclightgames.jp/product/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%a0/
940NPCさん (ワッチョイ 3389-V8UR)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:37:42.15ID:5zYPHygs0
ボルカルスめちゃ気になりますが、2人でやったことある方いますか?2人プレイでも楽しめたら買おうと思っています。
2020/02/15(土) 23:50:34.47ID:ttPobzex0
>>933
これ買ってる人はほとんどが旧版経験者じゃないかな
和訳ルールはここにアップしてくれてるよ
https://note.com/u1bdg/n/ncba880d66a3a
942NPCさん (ワッチョイ cb1f-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:42:18.29ID:bG2nW57F0
>>933
新版ではなく、旧版のことですか?^ ^
Bggに日本語訳でてきます
2020/02/16(日) 00:48:25.66ID:1jB76anJr
>>923
電話すればいい話
2020/02/16(日) 01:11:38.36ID:fkQfer6N0
エルドリッチホラーやってたら次の重ゲー欲しくなってきたんだけど次は大鎌戦役欲しい
でも値段高いから躊躇してる‥
誰か背中押してくれる一言ください
2020/02/16(日) 01:34:00.32ID:unEnlIuG0
買わずに後悔するより買って後悔

後悔しないだろうけど
2020/02/16(日) 01:34:30.99ID:ity4JQN+0
>>940
二人プレイでもガチ勝負になっておもしろいよ!
多人数でのプレイがメインだとは思うけど
2020/02/16(日) 01:35:55.46ID:koyHSoNr0
parksの派生版、メモリーズ?
あれどんな感じなんでしょう
面白そうなら綺麗だし買いたいけど3種もあるし…
ルール説明が動画だけだとヒアリングできなくて分からんのです
948NPCさん (ワッチョイ 3389-V8UR)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:47:26.46ID:+pd+HfUy0
>>946
ありがとうございます!購入します!
949NPCさん (ワッチョイ eb3f-U5Ao)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:51:11.91ID:RTfCI06H0
>>944
欲しいなら今買わないと、ボドゲって在庫消えるときはスッと消えちゃうからいきなり値段が定価よりガンガンあがっちゃったりするぞ?
大鎌戦役は俺も持ってないけど、その考えに至って数日内に買うつもりになったところだから、共に遊ぼうぜ!?
2020/02/16(日) 03:02:04.53ID:/8D0Hjbd0
>>944
大鎌戦役を値段が高い状態で買うのは止めた方が良い、だから値段が安いときにまとめ買いだね
あれは人気商品で今でも新しい拡張が出てくるので、常にリプリントされる機会があるからね
どうしても大鎌戦役をやりたければ、むしろ廉価版のマイリトルサイズをお薦めするよ
2020/02/16(日) 03:06:26.61ID:/8D0Hjbd0
950を踏んだので、ちと次スレを立ててきます
2020/02/16(日) 03:09:29.39ID:/8D0Hjbd0
次スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1581790068/l50
2020/02/16(日) 03:11:00.57ID:/8D0Hjbd0
これってメンテ必要なんだっけ?
もし必要なら次スレの保守をお願い
2020/02/16(日) 04:56:58.32ID:qkj/HgyF0
>>922
メトロポリィスは3人でも楽しめたな
あとはLIXO?とか
2020/02/16(日) 07:22:02.39ID:nHHZSFOy0
>>953
今年イチ優秀な950でした
乙乙
2020/02/16(日) 08:43:01.82ID:iMeW3dbj0
>>944
>>950
Stonemeier的には予定してた大鎌戦役の拡張は全部出しきってて今後の予定は未定のはずだよ
今はウィングスパンの拡張の方に力入れてるみたいだしね
Stonemeierのゲームは売り切れても再版してくれるので世界市場で見れば安定して流通してるけど、日本語版はアークライトのさじ加減も入るだろうし今後日本語版だけ再版しないこともあり得る
日本語版は基本買える状況なら欲しいときに買うのが正解、英語版でも構わないなら見送るのは全然あり
2020/02/16(日) 09:13:01.37ID:bv2YL4nf0
グルームヘイヴン何これ?もはやボードゲームの重さじゃないww
2020/02/16(日) 10:36:38.88ID:wUsq8E7X0
グルームヘイブンは棚の一番下に置いとけば棚の重しになるので揺れても安心
2020/02/16(日) 10:53:46.83ID:/8D0Hjbd0
>>956
そうだね日本語版は欲しい時に買うが正解だけど、それでもボッタくり値段で買うのはお奨め出来ない
選択の一つは、駿河屋の予約受付時に予約するか、土日祭日セールの安売りを買うのかだと思う
だから日本アマゾンで買う選択はないなあ
もう一つは、グーグル先生をつかえば英語は容易に訳せるので、英語版も考慮した方が選択幅が広がると思う
これは北米アマゾンが使い勝手が良いかなあ

>>957
10キロだからね〜あと日本語版は高くて誤訳が多いから、英語版を送料込みで146米ドルで買う方がお得かも?
2020/02/16(日) 11:15:57.27ID:tp3aKnoVa
話題になってたから調べたらサイズめっちゃ面白そうじゃん!
でもエルドリッチ全部買っちゃったところだしなーくそー
2020/02/16(日) 11:17:18.94ID:tp3aKnoVa
これはヨドバシだしほぼ定価と思っていいんだよね?
https://i.imgur.com/pIcEGh3.jpg
2020/02/16(日) 11:44:04.95ID:BKnUkiR00
>>961
横線で消えてるのが定価やで
2020/02/16(日) 12:48:39.89ID:3IlfyEbFd
mansions of madnessの拡張続き出してくれよん
2020/02/16(日) 12:52:47.79ID:tp3aKnoVa
もう全部買ってやったわ畜生
2020/02/16(日) 13:43:23.62ID:MFVE0ukV0
基本拡張全購入ヨシ!

各作品の拡張まで全部揃えると他の新作と合わさって財布のやりくりが大変になるから
気になった作品の基本だけは毎回抑えておくんだけど他の人は毎回拡張が出たらすぐさま購入するのかな
2020/02/16(日) 14:03:47.38ID:+NyffkeL0
重ゲー(物理)はそれほど面白いわけじゃないのはわかっているけど所有欲がそそられるな
2020/02/16(日) 14:19:52.97ID:yv2Xpd6td
アーカムホラーカードゲームの拡張ってもう諦めたほうがいいのか?
2020/02/16(日) 14:56:27.87ID:A+Vsgiw10
パスファインダーアドベンチャーカードゲームの拡張は諦めた
2020/02/16(日) 15:25:57.19ID:kCXl+HMe0
>>964
メタルコインとリアルトークンもどうぞ
2020/02/16(日) 17:20:40.73ID:/8D0Hjbd0
>>964
>>969
メタルコインは他のゲームでも重宝するから欲しいよね
リアルトークンもあるにこしたことはない
それとメタルメックもある
https://stonemaiergames.com/games/scythe/metal-mechs/
あとゲームマット(マウスパッド布)とかもあるし
そうだレジェンダリーボックスとかも欲しいなあ

ただし何れも日本ではボッタくり値段でしか売ってない
買うなら米アマゾンだけど、それでも高いんだよなあ
買う前にSMの公式HPで希望小売価格を確認して
https://stonemaiergames.com/games/scythe/
見合った値段で買うように注意が必要だと思う
2020/02/16(日) 19:41:49.38ID:lW3iiIx80
>>968
拡張にエラッタ修整つけるわって言ってたせいで積んでしまったよほんとクソ
2020/02/16(日) 20:42:35.09ID:bpk5UtaP0
>>969
>>970
リアルトークンいいなぁこういうのワクワクするわ
メタルコイン系はもう持ってるからとりあえずトークンだけ買おうかな
2020/02/16(日) 21:31:37.36ID:7lnEha+J0
大鎌戦役の話題が出てるので便乗させて。
今度、自分も含め4名で初プレイするんだけど、
初プレイでお勧めな上下段マットの組み合わせとかない?
禁止されているロスヴィエト+工業とクリミア+愛国を
排除すればどれでもそんなに変わらないものかな。
2020/02/16(日) 21:45:28.29ID:n4Up/1iL0
質問おねがいします!
ティーフェンタールの酒場を予約したのですがカードスリーブも用意したいと思ってます。
どのサイズを買えば良いか探せなかったので教えてもらえると助かりますm(_ _)m
2020/02/16(日) 21:48:00.72ID:sIQXkZTA0
カード重ねればスリーブのサイズが分かる印刷データが落ちてるよ。
2020/02/16(日) 21:59:12.40ID:uq1G1jhMa
深い谷欲しいけどアークライトだから怖い
2020/02/16(日) 22:05:28.29ID:FMmeSouWd
>>974
ミニユーロ
2020/02/16(日) 22:24:39.90ID:n4Up/1iL0
回答ありがとうございます!
到着してすぐにやりたいので事前に買って準備しておきたいなって。
ミニユーロなんですね。探して購入しておきます!
2020/02/16(日) 23:14:23.84ID:b5f65rH30
みんなアマルフィは予約して買うの?
2020/02/16(日) 23:39:57.47ID:T1jsBG3Sp
>>973
経験者いない4人なら最初のゲームは普通に決めて良いよどうせ一番最初のゲームはチュートリアルと割り切って遊んだ方が良い
2回目から本番くらいのつもりで
981NPCさん (ワッチョイ df24-IGGe)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:17.03ID:EP7S4tre0
>>979
しっぽが隠しきれてないぞ
ステマまがいはやめい
2020/02/17(月) 04:56:04.39ID:1VsC6RRr0
みんな買わないと余るふぃ
2020/02/17(月) 06:55:01.20ID:Qyt2uTxi0
>>984
ステマじゃないんだけど予約特典がある訳でもないのに予約もどうかと思ったり、でも買えなかったら嫌だしなとも思うし
984NPCさん (ワッチョイ b7f9-9fvS)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:19:51.71ID:3Q/KsjUi0
アマルフィとか聞いたことないと思ったらボドゲで一儲けしたい人達のオリジナルか
正直馴れ合いが透けて見えるのは辟易してるからTwitterの中で完結してほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況