X

TRPG総合 質問・雑談スレ 145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 23:42:44.16ID:???
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレを立てても盛り上がらなさそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
等に使用して下さい。

荒らしと言葉の通じない人は放置で。
後、次スレは原則>>970が立てる。
ここは無印スレです、ワッチョイ好きな方はワッチョイスレへ。

前スレ
TRPG総合 質問・雑談スレ 144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1568125782/

ワッチョイスレ
TRPG総合質問・雑談スレ124
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539355441/
2020/02/11(火) 14:23:23.49ID:???
今更可愛そうなゴブリンで盛り上がるしな
2020/02/11(火) 14:51:43.91ID:???
>>738
紙の本は絶版
今、話題になってるのは電子書籍
ブックウォーカーで探せばあるんじゃない?
2020/02/11(火) 14:53:14.28ID:???
>>739
車両の再発明が起きるくらいには門外漢だった連中が食い付いているんだろ
迷惑なのが多いけど
2020/02/11(火) 15:03:53.31ID:???
車輪な 車両発明すんな
2020/02/11(火) 16:17:09.34ID:???
>>738
皆、kindleで買ったからランキングに入ってた
ホント、今更だなw
2020/02/11(火) 16:28:08.50ID:???
>>742
大八車の再発明
745NPCさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:34:00.63ID:0+E2mkCg
ゆーても、車輪を1から発明できる人は有能なんだよなぁ。
2020/02/11(火) 16:35:07.58ID:???
そりゃまあそうだが、そういう話ではねえよw
2020/02/11(火) 17:13:44.05ID:???
このあとマギウス五竜亭RPGが電子再販されて天下を取るとは誰も思っていなかった
2020/02/11(火) 17:30:53.85ID:???
ネタレスだと解ってて真面目に返すのもアレだが、まあアニメ放映中だけだろな
ゴブリンスレイヤーも、アニメ終わったら一気に冷え込んだ感がある (ラノベはずっと続いてるけど)
2020/02/11(火) 17:51:21.59ID:???
五竜亭の話は打ち切り後では?
まぁ、打ち切り→話題になる→作者のインタビュー→五竜亭の電子書籍が売れたの流れ
2020/02/11(火) 18:11:05.28ID:???
なんか勘違いしてそうだが、あのアニメMX以外は普通に続いてるぞ
2020/02/11(火) 18:18:49.17ID:???
>>748
映画放映中なのですがそれは…
2020/02/11(火) 18:21:21.99ID:???
>>751
評価散々の60分映画だけどな……
2020/02/11(火) 18:27:19.75ID:???
まあゴブリン相手に○○攻めというTRPG的にはオモロいネタだったけどなw
2020/02/11(火) 18:30:01.09ID:???
ゴブスレごっこしたがる困とかは、意外なくらいに全く見なかったな
2020/02/11(火) 19:17:10.96ID:???
>>752
そうかー?ってここでやる話ではなかったか
変な評論家が人種問題絡めてぎゃーぎゃーやってたけど
2020/02/11(火) 19:47:27.29ID:???
そらゴブリンをネタにしたら連呼を含む朝鮮人たちは大発狂だよ
2020/02/11(火) 20:09:12.40ID:???
やはり「種族間のギャップと寛容」というテーマの「異種族レビュアーズ」は教育的ね、という話か
コレってゴブリンも出てるっけ?
2020/02/11(火) 20:33:40.83ID:???
>>757
異種族レビュアーズ、プレイの部分は現実の夜のお姉さんたちから非難囂々浴びてるんだが
特に5話の(以下自粛)
2020/02/11(火) 20:38:29.99ID:???
最近さっぱりアニメ見なくなっちゃったけど、まー色々大変ね(雑な感想)
2020/02/11(火) 20:51:29.03ID:???
5話ってもう地上波無いんじゃなかった?
2020/02/11(火) 21:16:57.68ID:???
>>760
関西はやってるらしい
やはり関西は下品
2020/02/11(火) 21:17:21.52ID:???
「捏造ミステリーTRPG赤と黒」
PLやらしてもらったけどPCが不死身の世界外存在ってのはやっぱ俺にはRP無理だったわ…
2020/02/11(火) 21:18:21.83ID:???
>>760
放送中止はMXだけな

KBS京都やおっさんテレビでは(今のところ)継続
2020/02/11(火) 21:22:05.41ID:???
そろそろダブルクロスとかシノビガミとかアニメ化してもいいのよ
2020/02/11(火) 21:25:54.07ID:???
原作もノベライズも無…い…………訳じゃないか
ダブルクロスは
あれをアニメ化するくらいならインスマウスを覆う影でもやった方がマシだな
2020/02/11(火) 21:27:19.54ID:???
NWアニメみたいにオリジナルで話作ればよろし
ビガミはとりあえず幻蔵先生必須な
2020/02/11(火) 21:35:29.88ID:???
レベリオンやるのか
2020/02/11(火) 21:37:01.12ID:???
主人公がバンドボーカルというのは、割と90年代センスだなあと今更ながらに思う >レベリオン
2020/02/11(火) 22:06:36.58ID:???
バンドならサイバーパンク2020だなっ!
2020/02/11(火) 22:07:29.58ID:???
令和だなぁ
2020/02/11(火) 22:10:12.69ID:???
それいうたら、割と最近バンドもののシステム出てなかったか?陰キャの多いTRPGプレイヤーにリア充の代表たるバンドものをやらせるとはなかなかwww
2020/02/11(火) 22:10:52.92ID:???
天羅かアルシャード(ミッドガルドの方)で、泥臭い話を観たかった
2020/02/11(火) 22:32:27.73ID:???
>>771
知らんのか?
バンドやる奴はオタク多いぞ
役者、格闘家、バンドマン辺りは割りと多い
2020/02/11(火) 22:33:38.81ID:???
FEARゲーで泥臭い………臭いだけにならんか?
2020/02/11(火) 22:35:02.04ID:???
社長ゲーときくたけゲーでも大分違うしその括りどうよ
2020/02/11(火) 22:46:23.77ID:???
そもそもどんなゲームだって泥臭い話は出来るだろ
2020/02/11(火) 22:49:13.74ID:???
泥臭いこのすば
2020/02/11(火) 23:03:38.13ID:???
PC1はドジョウ、PC2はナマズ、PC3はフナです みたいな(違う)
2020/02/11(火) 23:05:21.88ID:???
敵は外来種
2020/02/12(水) 00:27:13.93ID:???
>>775
大筋は変わらな気がするけどね
ギャグ要素の多い少ないの違いくらいで段取りと大筋は大体が決まってる
2020/02/12(水) 00:29:45.39ID:???
システムレベルで滅茶苦茶違うぞ……
2020/02/12(水) 00:40:29.65ID:???
そのレベルでいいなら遊べればどの会社のシステムも大筋で同じだわ
2020/02/12(水) 00:49:57.17ID:???
シナリオ構造とかはどっちも変わらんと思うけどね
逆に冒企やSNEとは書式や構造はFEARとは違う
FEARらしさと言い換えても良いけど
2020/02/12(水) 00:54:18.23ID:???
NWとログホラとサタスペとゲヘナで同じシナリオ回せたから気のせいだと思うわ
2020/02/12(水) 00:57:03.11ID:???
トランプ使って、カッコ付ける事がルールで推奨されてるのが鈴吹ゲー
D6使って、ロールプレイ支援システムは搭載されていないか極めて限定的で、基本的な遊び方としてダンジョンハックを推奨されてるのが菊池ゲー
くらいのイメージ
2020/02/12(水) 01:07:49.93ID:???
ブレカナ派に20面投げられるぞ
あと社長ゲーにカッコ付けルール無いだろ
カッコ付けPLは多いが。

ルール支援は井上とかだし
2020/02/12(水) 01:08:33.12ID:???
ロールプレイ支援システムが全ての中心にデデンと鎮座してるのが井上ゲーで
その井上が、自分の色を抑えて「お前らこういうフツーっぽいのが好きなんだろ!オラッ!」つってお出ししてきたのがアルシャード
2020/02/12(水) 01:13:59.85ID:???
まあ神業は活躍を保証する為にあるので、カッコ付ける為と言えなくもない……くらいの
菊池ゲーがダンジョンゲーなのはそうだな 非ダンジョンなのはS=Fクラシックくらいだし
2020/02/12(水) 01:16:48.66ID:???
SNEも冒企もそうだけど、大体メインデザイナーによって大きく変わるわな
メーカー単位で括れるもんではない
2020/02/12(水) 01:38:46.67ID:???
FEAR様式みたいなもんがあるけどね
2020/02/12(水) 02:15:01.35ID:???
具体的には?
2020/02/12(水) 02:47:43.13ID:???
シーン制とか戦闘の時間単位を細かく区切るとかを文書化してる所じゃね?
2020/02/12(水) 02:55:42.57ID:???
そのレベルだと冒企にも共通しちゃうからなあ
2020/02/12(水) 06:37:41.44ID:???
てか泥臭さを否定する要素ではないよなそれ
2020/02/12(水) 15:08:12.33ID:???
冒企のはボードゲーム感がより強い印象だな
印象論でしかないけど
>>794
泥臭いを定義することになる訳だが?
FEARのゲームって消耗品の扱いとかの細かい所を省くと言うか、システムの省力化とか世界観の省力化に熱心なイメージ
個人的にはそう言う消耗品とかの細かい所に泥臭さは感じるかな
2020/02/12(水) 15:20:15.91ID:???
否定とか以前に、FEARゲーは泥臭いなんて話は誰もしてない訳だが >>772-776
文脈ちゃんと読みなされ
2020/02/12(水) 15:21:45.86ID:???
>>794
泥臭さを否定する話も肯定する話も誰もしてなくね?
2020/02/12(水) 16:46:49.19ID:???
なんか格調だけ高くて崇高そうなTRPGについての前文
DMの果たすべき役割
PLのできうることの広さとかの文章読んでると
あぁ俺は今D&D読んでるんだなという気になるわ
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよな
ハードカバーじゃないし、価格もお手頃だから
まぁ良いけど
1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールが
あってもいいと思うけどな
2020/02/12(水) 17:27:10.24ID:???

D
P







改行が狂ってるから縦読みかと思ったら違ったのか
2020/02/12(水) 17:48:10.32ID:???
>>799
縦読みになってるじゃん
2020/02/12(水) 20:06:59.20ID:???
>>799
スマホで書き込むとそうなる
2020/02/12(水) 20:50:02.90ID:???
面白前文書いてた人間は死んでしまったからね・・・・・
2020/02/12(水) 20:54:30.95ID:???
スマホ使いこなせてないのかな
2020/02/12(水) 20:56:14.82ID:???
なんか格調だけ高くて崇高そうなTRPGについての前文DMの果たすべき役割PLのできうることの広さとかの文章読んでるとあぁ俺は今D&D読んでるんだなという気になるわ
そこんとこ国産はあまりページ割かないんだよなハードカバーじゃないし、価格もお手頃だからまぁ良いけど1つくらい金箔押しハードカバーで格調高い国産TRPGルールがあってもいいと思うけどな
2020/02/12(水) 20:56:24.64ID:???
>>801
ならないじゃん
2020/02/13(木) 02:21:38.80ID:???
元祖は忘れられ紛い物が残るのは哀しいもんだなと天羅を見て思った
2020/02/13(木) 02:25:35.22ID:???
お前が布教しろ
俺は零に帰る
2020/02/13(木) 05:48:11.17ID:???
>>807
天羅が紛い物と言う話だ
2020/02/13(木) 06:18:01.73ID:???
天羅も忘れられて久しいだろ
2020/02/13(木) 10:25:12.77ID:???
横だがマンガ図書館にある所為か、時々募集がTLに流れて来るぞ
頑張ってるなとは思うけど
2020/02/13(木) 10:50:38.04ID:???
>>810
よく前を通るので存在は知っていたが
10年前に明治大学に寄贈されたのか
2020/02/13(木) 12:07:09.41ID:???
>>811
勘違いしてるみたいだがマンガ図書館Ζだな
ネット上にコミックやTRPGを保管、無料公開してるサイト
古いHJが出してたTRPGが結構公開されてる
全部、著作権者の許可済みなので合法
2020/02/14(金) 14:47:49.44ID:???
りゅうたまなんかも無償公開してるからかたまに募集してるの見るな
2020/02/14(金) 16:26:14.28ID:???
ベルファール魔法学園とかね
2020/02/14(金) 21:34:14.55ID:???
セーラーTORG公開しねえかなあ
貸した相手が音信不通になってんだよ
2020/02/14(金) 22:34:59.94ID:???
蓬莱学園も漫画図書館Zで読めるよな
結構感動した
2020/02/15(土) 01:52:58.86ID:???
良かったね
2020/02/15(土) 01:55:22.68ID:???
ああ、良かった
2020/02/15(土) 13:00:22.28ID:???
>>815
マジレスすると版権が色々ヤバいから無理じゃろ
誰かが実本を寄贈しても権利の問題で公開出来ない類になる

あそこのサイトは色々と有用だからな
MHE遊んでる時もメタルヘッドのサプリや副読本扱いのが色々と読めた
2020/02/15(土) 17:55:30.70ID:???
でも現物で持ちたいマニア心
2020/02/15(土) 18:54:17.78ID:???
>>820
確か、PDFは有料でオンデマンド印刷出来たはず
2020/02/15(土) 19:23:47.69ID:???
わかってないなぁ
2020/02/15(土) 19:29:15.99ID:???
紙が欲しいんじゃなくて本が欲しいんだよな
2020/02/15(土) 19:52:16.74ID:???
オンデマンド印刷の意味が判ってないらしい………
2020/02/15(土) 19:56:06.87ID:???
オンデマンドって言われてもなんかエロい想像しかできない
2020/02/15(土) 19:57:01.46ID:???
オンデマンドって、よく丸善とかがやってる自費出版で製本する奴でしょ?
自分だけの本をあなたにと言う
キンコーズのはやった事あるけど中々良かった
2020/02/15(土) 19:58:00.92ID:???
まぁ調べもしないで本じゃなくて紙とか言ってるのは流石にお里が知れるわ
2020/02/15(土) 19:59:58.52ID:???
ブックオフ漁り楽しいぞ
2020/02/15(土) 20:11:46.15ID:???
古本は権利者にはお金が入りませんからな
2020/02/15(土) 20:14:31.16ID:???
この板の中古スレも閑古鳥鳴いてるしな
まぁマンガ図書館Ζとかで合法的に公開されてるならそっちにするわな
あそこで公開されてるのはイエサブでも割りと捨て値だしね
2020/02/15(土) 20:24:31.09ID:???
でも現物欲しいじゃん
2020/02/15(土) 23:17:17.88ID:???
無いものを欲しがるのは流石に愚か
発売した時に買わなかった自分を恨め
2020/02/16(日) 00:00:27.37ID:???
いや欲しいものは持ってるし
2020/02/16(日) 00:56:21.28ID:???
何だ、難癖をつけたいだけか
2020/02/16(日) 02:39:02.65ID:???
>>832
無いものを買う具体的な計画でも立ててたら愚かかも知らんが
欲しいと言う感情が発生するのは愚かとか賢いとかに関係ないだろ
2020/02/16(日) 06:49:05.47ID:???
一応だいたいは金出せば買えるしな
2020/02/16(日) 12:00:53.15ID:???
そりゃ限度額が無ければブラックロータスだって買えるだろうよ
貴様の現実の財布を見ろ
2020/02/16(日) 12:01:48.37ID:???
>>835
その感情を垂れ流しにしてる時点で愚か者だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況