20XX年、世界は〈覚醒〉の波に包まれた。
ニワトリはコカトリスになり、向かいのオヤジはトロールになり、
サーバー・クライアント型データ・ヘイヴンのごく平凡で健全な地味コテも
ピア・ツー・ピア型ヴァーチャル・プライベート・ネットワークのごく平凡で健全な地味ゲストに、
物語の中でしか存在しないはずの「魔法」は現実のものとなった。
世界は強大な力を持つメガコーポに支配されている。
そんな中、各都市に法外な金と引き換えに違法な仕事に手を染めるクールな奴等が現れる。
奴等の名は、シャドウランナー!
■TRPG シャドウランについて語るスレです。
■日本語版ユーザーの方も、原書ユーザーの方も、仲良くマターリと語り合いましょう。
前スレ
シャドウラン 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1541302053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
シャドウラン 42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (スフッ Sd9f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:17:09.04ID:tTYpY2T5d2NPCさん (スフッ Sd1f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:18:42.54ID:tTYpY2T5d シャドウラン 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510825812/
【39スレ】シャドウラン 39【転載禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1478250829/
【38スレ】シャドウラン 38【転載禁止】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1444643932/
【37スレ】シャドウラン 37【転載禁止】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1431267602/
【36スレ】TRPG:シャドウラン、どーすんの?
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1393752921/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510825812/
【39スレ】シャドウラン 39【転載禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1478250829/
【38スレ】シャドウラン 38【転載禁止】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1444643932/
【37スレ】シャドウラン 37【転載禁止】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1431267602/
【36スレ】TRPG:シャドウラン、どーすんの?
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1393752921/
3NPCさん (スフッ Sd1f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:19:47.00ID:tTYpY2T5d 【35スレ】TRPG:シャドウラン、どうなる第五版?
kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1373820587/
【34スレ】TRPG:シャドウラン、どげんすると?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1361743579/
【33スレ】TRPG:シャドウラン、どうしろと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1348275802/
【32スレ】TRPG:シャドウラン、どげんしたと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1328613593/l50
【31スレ】シャドウラン 11月から新展開
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1319026688/l50
シャドウラン30スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1301128975/l50
【29スレ】TRPG:シャドウラン、どうしてこうなった http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1280565525/
【28スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたものか[28] http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257763631/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25](※実質27) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240327447/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25] (※実質26) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225294164/l50
【24スレ】TRPG:シャドウラン、how to play?[24] (※実質25) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205756973/l50
シャドウラン、どうですか?[24] http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1201703712/
【23スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるのさ?[23] http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1197563761/
【22スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるん?[22](※実質22) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1194952275/
【21スレ】TRPG:シャドウラン、どうあそぶ?[20](※実質21) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1192711881/
【20スレ】ライフルは片手武器 シャドウラン19 (※実質20) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184205822/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1373820587/
【34スレ】TRPG:シャドウラン、どげんすると?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1361743579/
【33スレ】TRPG:シャドウラン、どうしろと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1348275802/
【32スレ】TRPG:シャドウラン、どげんしたと?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1328613593/l50
【31スレ】シャドウラン 11月から新展開
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1319026688/l50
シャドウラン30スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1301128975/l50
【29スレ】TRPG:シャドウラン、どうしてこうなった http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1280565525/
【28スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたものか[28] http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257763631/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25](※実質27) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240327447/l50
【25スレ】TRPG:シャドウラン、いかがいたす?[25] (※実質26) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225294164/l50
【24スレ】TRPG:シャドウラン、how to play?[24] (※実質25) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205756973/l50
シャドウラン、どうですか?[24] http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1201703712/
【23スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるのさ?[23] http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1197563761/
【22スレ】TRPG:シャドウラン、どうやるん?[22](※実質22) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1194952275/
【21スレ】TRPG:シャドウラン、どうあそぶ?[20](※実質21) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1192711881/
【20スレ】ライフルは片手武器 シャドウラン19 (※実質20) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184205822/
4NPCさん (スフッ Sd1f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:20:55.89ID:tTYpY2T5d 【19スレ】TRPG:シャドウラン、どういくね?[19]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184238395/
【18スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたい?[18]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182684748/
【17スレ】TRPG:シャドウラン、どうしよう?[17]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181187475/
【16スレ】シャドウラン/SHADOWRUN 16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1179659606/
【15スレ】TRPG:シャドウラン、どうするん?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174726004/
【14スレ】TRPG:シャドウラン、どうなるん?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171694578/
【13スレ】TRPG:シャドウラン、どうあるか?
TRPG:シャドウラン、どうでしょう? (※12代目スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161400105/
TRPG:シャドウラン、どないやねん? (※11代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151361225/
TRPG:シャドウラン、どうじゃ? (※10代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130685225/
TRPG:シャドウラン、どうくる? (※9代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116915740/
TRPG:シャドウラン、どうや? (※8代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1104642848/
TRPG:シャドウラン、どうなん? (※7代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068185833/
TRPG:シャドウラン、どうなんだろ? (※6代目スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048334817/
TRPG:シャドウラン、どうなんだゴルァ! (※5代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1045/10458/1045829223.html
TRPG:シャドウラン、どうなのよん? (※4代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1042/10424/1042481605.html
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184238395/
【18スレ】TRPG:シャドウラン、どうしたい?[18]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182684748/
【17スレ】TRPG:シャドウラン、どうしよう?[17]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181187475/
【16スレ】シャドウラン/SHADOWRUN 16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1179659606/
【15スレ】TRPG:シャドウラン、どうするん?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174726004/
【14スレ】TRPG:シャドウラン、どうなるん?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1171694578/
【13スレ】TRPG:シャドウラン、どうあるか?
TRPG:シャドウラン、どうでしょう? (※12代目スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161400105/
TRPG:シャドウラン、どないやねん? (※11代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151361225/
TRPG:シャドウラン、どうじゃ? (※10代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130685225/
TRPG:シャドウラン、どうくる? (※9代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116915740/
TRPG:シャドウラン、どうや? (※8代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1104642848/
TRPG:シャドウラン、どうなん? (※7代目スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068185833/
TRPG:シャドウラン、どうなんだろ? (※6代目スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1048334817/
TRPG:シャドウラン、どうなんだゴルァ! (※5代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1045/10458/1045829223.html
TRPG:シャドウラン、どうなのよん? (※4代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1042/10424/1042481605.html
5NPCさん (スフッ Sd1f-2z/Q)
2019/10/26(土) 16:22:09.09ID:tTYpY2T5d RPG:シャドウラン、どうなのよ? (※3代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10387/1038730221.html
TRPG:シャドウラン、どうなの? (※2代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1034/10341/1034102094.html
TRPG:シャドウラン、どう? (※初代スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/963/963246863.html
■新スレッドについて
新スレは立てる前後に必ず報告した上で、>>950が立てる。
無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
■新スレッド移行後について
新スレッド移行後、スレの余った部分は自作アーキタイプ、サンプルキャラクター、
その他ゲーム上で利用できるデータをいろいろ書き込んで再利用します。
■関連リンク
日本語4版公式サイト(アークライト/新紀元社Role&Roll)
ttp://r-r.arclight.co.jp/rpg/shadowrun
Shadowrun(総合)公式サイト(英語)
ttp://www.shadowruntabletop.com/
黒い森の祠(4版翻訳者、朱鷺田祐介氏のブログ)
ttp://suzakugames.cocolog-nifty.com/blog/
Shadowrun 4th wiki (対訳表、誤植、自作アーキ等wiki)
ttp://www.wikihouse.com/sr4e/index.php
Janusfaced's Hideout(どこにでもいるごく普通のぱっとしない地味コテであるJanusのサイト)
ttp://janus_.web.fc2.com/
http://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10387/1038730221.html
TRPG:シャドウラン、どうなの? (※2代目スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1034/10341/1034102094.html
TRPG:シャドウラン、どう? (※初代スレ)
http://game.2ch.net/cgame/kako/963/963246863.html
■新スレッドについて
新スレは立てる前後に必ず報告した上で、>>950が立てる。
無理なら>>950が指名、反応無い時は>>970に一任。
■新スレッド移行後について
新スレッド移行後、スレの余った部分は自作アーキタイプ、サンプルキャラクター、
その他ゲーム上で利用できるデータをいろいろ書き込んで再利用します。
■関連リンク
日本語4版公式サイト(アークライト/新紀元社Role&Roll)
ttp://r-r.arclight.co.jp/rpg/shadowrun
Shadowrun(総合)公式サイト(英語)
ttp://www.shadowruntabletop.com/
黒い森の祠(4版翻訳者、朱鷺田祐介氏のブログ)
ttp://suzakugames.cocolog-nifty.com/blog/
Shadowrun 4th wiki (対訳表、誤植、自作アーキ等wiki)
ttp://www.wikihouse.com/sr4e/index.php
Janusfaced's Hideout(どこにでもいるごく普通のぱっとしない地味コテであるJanusのサイト)
ttp://janus_.web.fc2.com/
6NPCさん (ドコグロ MM3f-jXsh)
2019/11/07(木) 08:19:03.04ID:Elojwsp4M7NPCさん (ドコグロ MM3f-jXsh)
2019/11/07(木) 08:20:02.00ID:Elojwsp4M それにしても日本語化してくれたファックマン氏ほか有志の方々に感謝だわ
英語じゃとても無理
英語じゃとても無理
8NPCさん (ワッチョイ 3b9d-DaD1)
2019/11/07(木) 15:30:14.06ID:Ducs6qZe0 PCゲーのシャドウランスレ落ちたままなんだよなぁ
誰か建てれる人やってくれんかな
誰か建てれる人やってくれんかな
9NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/07(木) 16:21:22.03ID:cDy5u7a/0 立て乙。
10NPCさん (ワッチョイ dfaa-z4KY)
2019/11/07(木) 21:31:34.41ID:UNVzhkkm0 5thから入ったんだけどイニシエーションはどう処理すればいいの?
P330-331にあるアルカナ+直感[アストラル]の継続テストに成功すれば良いだけ?
P330-331にあるアルカナ+直感[アストラル]の継続テストに成功すれば良いだけ?
11NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/07(木) 23:38:07.76ID:2w81nHXi012NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/08(金) 00:09:30.43ID:4GNeOTjH0 バトルテックと同様に電源ゲームはApocryphal扱いっしょ多分。
ただマニアな連中が作ってるだけあって小ネタかなり拾ってるけど。
ただマニアな連中が作ってるだけあって小ネタかなり拾ってるけど。
13NPCさん (ワッチョイ ab89-pH9E)
2019/11/08(金) 02:46:58.58ID:YjXDng+g0 マニアじゃなくて大元のライセンス持ち(初版&二版のメインデザイナーー)のジョーダン・ワイズマンの会社だよ
14NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/08(金) 04:21:21.88ID:rH6U75Tf0 大元のライセンス持ってないよ。あくまでマイクロソフトが持っていた一部の権利
だからバトテやシャドウランのゲーム作っても現行の公式とリンクできない
だからバトテやシャドウランのゲーム作っても現行の公式とリンクできない
15NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/08(金) 06:51:01.06ID:4GNeOTjH0 いやバトルテックの方はリンクしてるぞ?
ゲームに登場した国家のソースブックがCGL側から出て
「このソースブック内容に関しては正規(ゲーム側の独自アイテムは流石に抜き)」という扱いになってる。
ttps://www.drivethrurpg.com/product/277779/BattleTech-House-Arano-The-Aurigan-Coalition
ゲームに登場した国家のソースブックがCGL側から出て
「このソースブック内容に関しては正規(ゲーム側の独自アイテムは流石に抜き)」という扱いになってる。
ttps://www.drivethrurpg.com/product/277779/BattleTech-House-Arano-The-Aurigan-Coalition
16NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/08(金) 07:06:29.71ID:rH6U75Tf0 >>15
thx.将来的にはShadowrunReturnsも正史に取り入れられることは期待できるのか
thx.将来的にはShadowrunReturnsも正史に取り入れられることは期待できるのか
17NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/08(金) 07:30:10.83ID:4GNeOTjH0 >16
バトルテックの方がフィードバックされたのはゲーム制作当初から「完全な白紙の場所」で設定作ってたので
大筋で正史と矛盾するようなものがなかったのがでかいとは思う。
ttps://www.kickstarter.com/projects/webeharebrained/battletech/posts/1614948
リターンズの方は小ネタが真偽不明の「ランナーの噂話」的に語られるような形でのフィードバックは可能性あるんじゃね?
バトルテックの方がフィードバックされたのはゲーム制作当初から「完全な白紙の場所」で設定作ってたので
大筋で正史と矛盾するようなものがなかったのがでかいとは思う。
ttps://www.kickstarter.com/projects/webeharebrained/battletech/posts/1614948
リターンズの方は小ネタが真偽不明の「ランナーの噂話」的に語られるような形でのフィードバックは可能性あるんじゃね?
18NPCさん (スプッッ Sdbf-ewzI)
2019/11/08(金) 08:46:05.80ID:B92WDHY9d19NPCさん (ワッチョイ ab89-pH9E)
2019/11/08(金) 18:46:31.81ID:YjXDng+g0 大元のFASA時代のライセンスでもってんだよジョーダンワイズマンは。
ゲーム作ってるHSBもワイズマンの会社。
現行の出版されてるシャドウランもあれは、ライセンス供与の形でカタリストから出てんの
ゲーム作ってるHSBもワイズマンの会社。
現行の出版されてるシャドウランもあれは、ライセンス供与の形でカタリストから出てんの
20NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/08(金) 19:32:05.22ID:4GNeOTjH0 現状のFASA関連のPCゲームのライセンス持ってるのはマイクロソフトだよ。
HBSは「マイクロソフトからライセンスを受けて」シャドウランとバトルテックのPCゲームを作ってる。
カタリスト(CGL)はそれとは別口で「Toppsからライセンスを受けて」卓上ゲームを作ってる。
めんどくせーのはわかるけど混同はいかんね。
HBSは「マイクロソフトからライセンスを受けて」シャドウランとバトルテックのPCゲームを作ってる。
カタリスト(CGL)はそれとは別口で「Toppsからライセンスを受けて」卓上ゲームを作ってる。
めんどくせーのはわかるけど混同はいかんね。
21NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/09(土) 04:44:00.09ID:qSH1tMYj0 現在は権利「譲渡」でFASAやマイクロソフトいずれも関与ないんじゃなかった?
FASAも「本当に」会社畳んだから現行アースドーンの人が名前使える訳で
FASAも「本当に」会社畳んだから現行アースドーンの人が名前使える訳で
22NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/09(土) 05:26:25.85ID:qSH1tMYj0 アースドーンはいいのか。 FASA Games, Inc.のもとで4版出してる。ちゃんと確認しないとだめだな
23NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/09(土) 06:17:18.48ID:yxYQ9iMn0 FASA:
卓上ゲーム開発の会社。
バトルテック、シャドウランのライセンスはFASA→WizKids(開発はCGL)→Topps(開発はCGL)と移り変わって現在に至る。
アースドーンのライセンスはFASA→WizKids→再度FASA。CGLはアースドーン開発に関わってないのでシャドウランとのリンクは現状なくなった。
FASA Interactive:
FASAコーポレーションの電源ゲーム部門として開発を担当していた会社。上のFASAとは別の組織。
バトルテック、シャドウラン、クリムゾンスカイなどを開発していたがマイクロソフトに買収されてFASA Studioになる。
XBOXなどでもゲームを作った後にチームは解散するが、上記電源ゲームのライセンスは今もマイクロソフトが保持している。
HBSが開発したバトルテック、シャドウランのPCゲームはマイクロソフトのライセンスを受けて製作したもの。
MechWarrior and BATTLETECHR are registered trademarks of Microsoft Corporation in Europe, the U.S., and other countries, and are used under license.
Shadowrun is a trademark of Microsoft. Published by Paradox Interactive AB.
商品ページにもちゃんと書いてある。
卓上ゲーム開発の会社。
バトルテック、シャドウランのライセンスはFASA→WizKids(開発はCGL)→Topps(開発はCGL)と移り変わって現在に至る。
アースドーンのライセンスはFASA→WizKids→再度FASA。CGLはアースドーン開発に関わってないのでシャドウランとのリンクは現状なくなった。
FASA Interactive:
FASAコーポレーションの電源ゲーム部門として開発を担当していた会社。上のFASAとは別の組織。
バトルテック、シャドウラン、クリムゾンスカイなどを開発していたがマイクロソフトに買収されてFASA Studioになる。
XBOXなどでもゲームを作った後にチームは解散するが、上記電源ゲームのライセンスは今もマイクロソフトが保持している。
HBSが開発したバトルテック、シャドウランのPCゲームはマイクロソフトのライセンスを受けて製作したもの。
MechWarrior and BATTLETECHR are registered trademarks of Microsoft Corporation in Europe, the U.S., and other countries, and are used under license.
Shadowrun is a trademark of Microsoft. Published by Paradox Interactive AB.
商品ページにもちゃんと書いてある。
24NPCさん (ワッチョイ ab57-acGn)
2019/11/09(土) 06:43:22.52ID:qSH1tMYj0 元々のFASAとFASA Games, Inc.のつながりは、FASA Games, Inc.創立者と代表が旧FASAの二人でレッドブリック社の中の人がアースドーンもって合流して立ち上げたでいいのかな?
新FASAは法律上はシャドウラン、バトルテックと繋がりないという理解であってる?
新FASAは法律上はシャドウラン、バトルテックと繋がりないという理解であってる?
25NPCさん (ワッチョイ 2b71-1n03)
2019/11/09(土) 07:10:40.57ID:yxYQ9iMn0 >24
ttps://fasagames.com/about/legal/
FASA Games, Inc.の扱うトレードマークにバトルテックとシャドウランは入ってないので関係についてはそういう事と思う。
WizKidsやマイクロソフトの手に渡った時に「FASAという会社が保持するIPではなくなった」扱い。
ttps://fasagames.com/about/legal/
FASA Games, Inc.の扱うトレードマークにバトルテックとシャドウランは入ってないので関係についてはそういう事と思う。
WizKidsやマイクロソフトの手に渡った時に「FASAという会社が保持するIPではなくなった」扱い。
26NPCさん (ワッチョイ a957-FRU3)
2019/11/27(水) 21:53:04.62ID:EBB65/+e0 グレートドラゴンでだれが一番金持ちか。ロフヴィルじゃないんだよなー
27NPCさん (ワッチョイ 9294-d0qP)
2019/11/28(木) 16:33:54.85ID:ELX1CYlP0 主力がアースドーンだけってのも寂しいのぅ
28NPCさん (スップ Sd12-C4XN)
2019/12/01(日) 20:03:09.30ID:jEBoQlVLd シャドウランリプレイの江川晃って亡くなられていたんだな
一昨日ツイッターで知ったわ。
日本版の権利関係クリアできたらリプレイのキャラクターでもう一回何かやって欲しいなと思った。
キャラ絵もキャッチャーだし。
一昨日ツイッターで知ったわ。
日本版の権利関係クリアできたらリプレイのキャラクターでもう一回何かやって欲しいなと思った。
キャラ絵もキャッチャーだし。
29NPCさん (ワッチョイ 12a6-nvwQ)
2019/12/01(日) 20:09:35.77ID:zOR8mray0 日本オリジナル展開が叩かれてたけどリプレイは好きだったなー
シリーズとして続かなかったのが残念
シリーズとして続かなかったのが残念
30NPCさん (ワッチョイ b171-wzfJ)
2019/12/01(日) 21:29:02.30ID:HtgwUgSK0 あれはランナーの扱い含めてシアトル専用の環境設定が「なぜか東京で成立してる」事になってるから、
原語版が年代進めてソースブック紹介していくほど齟齬ができてどん詰まってたと思うなあ。
SNE東京で継続する気なら「シャドウランの設定を借りた完全オリジナル世界を構築する手間をかけなければならなかった」んだよな。
江川晃しか担当者がいなかったくさいSNEの体制ではまず無理だろうけど。
原語版が年代進めてソースブック紹介していくほど齟齬ができてどん詰まってたと思うなあ。
SNE東京で継続する気なら「シャドウランの設定を借りた完全オリジナル世界を構築する手間をかけなければならなかった」んだよな。
江川晃しか担当者がいなかったくさいSNEの体制ではまず無理だろうけど。
31NPCさん (ワッチョイ 5157-nvwQ)
2019/12/02(月) 03:20:17.45ID:i4x0wKmF0 当時のSNEの手法は海外コンテンツを中途半端にいじくってファン引っ張ってきたとこに同ジャンルの自社商品出して背ノリだからね
元々そのジャンルにいた面子とSNEから入った面子とでよく揉めたわ。自分が知るだけでD&D、T&T、シャドウラン、バトルテックと
ヤスキンは翻訳しなくなったし
元々そのジャンルにいた面子とSNEから入った面子とでよく揉めたわ。自分が知るだけでD&D、T&T、シャドウラン、バトルテックと
ヤスキンは翻訳しなくなったし
32NPCさん (スップ Sd12-6Ag3)
2019/12/02(月) 11:47:00.28ID:/ZoKfGD/d クトゥルフも、RPGマガジン時代はグループSNE(山本弘)が担当してたな
トラベラー、メガトラベラー
ルーンクエスト、ストームブリンガー
混沌の渦、AFF、ウォーハンマー
はどうだったっけな
トラベラー、メガトラベラー
ルーンクエスト、ストームブリンガー
混沌の渦、AFF、ウォーハンマー
はどうだったっけな
33NPCさん (ワッチョイ cd7e-TlfW)
2019/12/05(木) 00:13:40.25ID:6M8M21Mj0 《完全透明化》で監視カメラをごまかす時の物体抵抗目標値って3で大丈夫?
34NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/05(木) 00:40:09.41ID:1IVibn7g0 基本ルルブ301ページ見るに9以上じゃないかな
35NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/05(木) 00:42:58.95ID:1IVibn7g0 あれ?ダイスプールでなく目標値か。物体抵抗目標値がなにかよくわからん
36NPCさん (ワッチョイ cd7e-TlfW)
2019/12/05(木) 01:07:42.27ID:6M8M21Mj0 すまない、4thの話(ルールブックは20thのだけど)なんだ
37NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/05(木) 01:35:36.50ID:q2TgxMWt0 20Aでは「物体抵抗目標値」なので呪文かける側が
3ヒット以上出さないとセンサー誤魔化せない
5th は「物体抵抗で抵抗」するのでセンサー側が
DP9振って抵抗してくる
全く同じ性能同じアングルで撮影した2台のカメラの
一方は騙され一方は騙されないって起こるのな
3ヒット以上出さないとセンサー誤魔化せない
5th は「物体抵抗で抵抗」するのでセンサー側が
DP9振って抵抗してくる
全く同じ性能同じアングルで撮影した2台のカメラの
一方は騙され一方は騙されないって起こるのな
38NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/05(木) 01:36:26.25ID:1IVibn7g0 20thルルブ222ページの表から3で大丈夫です
39NPCさん (ワッチョイ 0320-nyCo)
2019/12/05(木) 03:55:28.58ID:pbFUVrd30 >>37
そのカメラに何も映ってない時間でも、僅かな差異を見抜く元映画監督(撮影用サイバーリムモリモリ)
そのカメラに何も映ってない時間でも、僅かな差異を見抜く元映画監督(撮影用サイバーリムモリモリ)
40NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/05(木) 06:13:12.39ID:1IVibn7g0 >>37
そこら辺つきつめていくとどこにでもセンサーがある第六世界では幻覚がまともに機能しないのでセンサー群毎に判定した方が良さげ
そこら辺つきつめていくとどこにでもセンサーがある第六世界では幻覚がまともに機能しないのでセンサー群毎に判定した方が良さげ
41NPCさん (スッップ Sd43-S3H0)
2019/12/05(木) 08:52:48.05ID:E/PhKPEcd 現実世界でも、監視カメラ映像を画像認識AIが判断してアラートを出す仕組みが実用化され出している
シャドウランの時代では、監視カメラの生映像を確認するのは、イーサーネットのパケットデータを人がチェックするぐらい無い話で
監視カメラに写り込んでいても、画像認識AIを欺ければ、写っていないと同じ事なのかも知れない…
シャドウランの時代では、監視カメラの生映像を確認するのは、イーサーネットのパケットデータを人がチェックするぐらい無い話で
監視カメラに写り込んでいても、画像認識AIを欺ければ、写っていないと同じ事なのかも知れない…
42NPCさん (ササクッテロル Spc1-DXa+)
2019/12/05(木) 22:07:17.25ID:d/j40IwXp 設定はどうあれ純粋にルールとしてだと
映像観てる人や認識プログラムごとでなく
カメラやセンサーごとの判断なんよね
他の人や別のプログラムがあとで映像を
解析してバレるという心配はない
(少なくとも基本ルールの範囲では)
リアリティ的には「プログラムを誤魔化せるか」
(機器やプログラムのレーティングで抵抗)
の方が妥当に思えるし
ルール的には20A必要なヒット数固定の方が
シンプルでプレイアビリティ高い
コンセプト上逆行的に感じる不思議な改訂
映像観てる人や認識プログラムごとでなく
カメラやセンサーごとの判断なんよね
他の人や別のプログラムがあとで映像を
解析してバレるという心配はない
(少なくとも基本ルールの範囲では)
リアリティ的には「プログラムを誤魔化せるか」
(機器やプログラムのレーティングで抵抗)
の方が妥当に思えるし
ルール的には20A必要なヒット数固定の方が
シンプルでプレイアビリティ高い
コンセプト上逆行的に感じる不思議な改訂
43NPCさん (ワッチョイ cd7e-WBaP)
2019/12/05(木) 22:33:11.70ID:6M8M21Mj0 そういやコレ、「幻覚を見せる」ために必要な成功数で
「幻覚で別人に変装する」のはまた別問題なんだよね?
「幻覚で別人に変装する」のはまた別問題なんだよね?
44NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/05(木) 22:40:52.63ID:q2TgxMWt0 完全透明化で別人偽装はできないよ
45NPCさん (ワッチョイ cd7e-TlfW)
2019/12/05(木) 23:22:45.03ID:6M8M21Mj0 《物理の仮面》だね、ごめんよ
46NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/05(木) 23:46:36.18ID:q2TgxMWt047NPCさん (ワッチョイ 4b3b-LdbH)
2019/12/06(金) 02:38:13.84ID:Dmgwq7UF0 センサーアレイとかを見てて思うけど
車についてるカメラとかが一つとかなら自動運転出来ないしな
センサーのレーティングは精密さだけではなく
カバー範囲の広さって表現してもいいかも
車についてるカメラとかが一つとかなら自動運転出来ないしな
センサーのレーティングは精密さだけではなく
カバー範囲の広さって表現してもいいかも
48NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/06(金) 10:47:35.37ID:DWGgiy7q0 近所に人感センサ(多分赤外線)で警報なる家あるわ
多分路面に面した駐車場に仕掛けたつもりなんだろが
近く通るだけで反応して毎回ビビる
その度に完全透明化は視覚単感覚なのて潜入時には
本来あまり使えないんじゃないかと思ったり
まあ面倒だしPL側のリソースも限られてるし
そんな厳密に考えて遊んだことないけど
多分路面に面した駐車場に仕掛けたつもりなんだろが
近く通るだけで反応して毎回ビビる
その度に完全透明化は視覚単感覚なのて潜入時には
本来あまり使えないんじゃないかと思ったり
まあ面倒だしPL側のリソースも限られてるし
そんな厳密に考えて遊んだことないけど
49NPCさん (アウアウウー Saa9-TlfW)
2019/12/06(金) 11:21:46.99ID:S7086qkSa 物理の仮面で幻覚を見せられるのかどうと、幻覚が見えた結果ちゃんと特定人物に似るのかどうか
は別な気はちょっとしてた
顔認識とか声紋認証とか欺けるのかね
は別な気はちょっとしてた
顔認識とか声紋認証とか欺けるのかね
51NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/06(金) 21:48:47.11ID:DWGgiy7q0 >>49
ルール的にはできるとしていいのでは?
まず大前提として「迫真」なので成功すれば
(5thなら抵抗失敗すると)本物だと認識する
「全感覚」なので視覚だけじゃなく全ての感覚を
欺く事ができる
細かく考えてくと人間の五感ではっきり認識するのが
難しかったりそもそも予備知識ない声紋や指紋を
どうやって再現すんの?って思わなくはないけど
ルール的にはできるとしていいのでは?
まず大前提として「迫真」なので成功すれば
(5thなら抵抗失敗すると)本物だと認識する
「全感覚」なので視覚だけじゃなく全ての感覚を
欺く事ができる
細かく考えてくと人間の五感ではっきり認識するのが
難しかったりそもそも予備知識ない声紋や指紋を
どうやって再現すんの?って思わなくはないけど
52NPCさん (ワッチョイ 236d-DXa+)
2019/12/06(金) 23:15:41.22ID:DWGgiy7q0 すまん説明文に「術者が選んだ外見」とあり
「声や匂いやその他身体的特徴」も再現とあるので
解釈の余地はあるか
顔写真だけで声を聞いたことない相手だと声紋を
手をまじまじ見たことない相手だと指紋を
「術者が選ん」で正しく再現する事が出来ない
という裁定もあり得るか
QAありそうな気もする
「声や匂いやその他身体的特徴」も再現とあるので
解釈の余地はあるか
顔写真だけで声を聞いたことない相手だと声紋を
手をまじまじ見たことない相手だと指紋を
「術者が選ん」で正しく再現する事が出来ない
という裁定もあり得るか
QAありそうな気もする
53NPCさん (ワッチョイ 7524-Cr2n)
2019/12/08(日) 17:24:02.41ID:yXxppQNF0 シャドウランで一番好きなのはエッジって概念だったりする
昔の版には無かったんだっけ
昔の版には無かったんだっけ
54NPCさん (ワッチョイ 053b-055O)
2019/12/08(日) 17:42:50.55ID:0kF9JdfK0 昔はカルマかな
自分はアストラルとかの設定が好き
自分はアストラルとかの設定が好き
55NPCさん (ワッチョイ 1b95-U6RM)
2019/12/08(日) 17:58:53.11ID:/+Zcn4KU0 VRも、ARも、ドローンもシャドウランで知った
その辺の設定が現実を先取りしててすごいなと思う
その辺の設定が現実を先取りしててすごいなと思う
56NPCさん (ワッチョイ 1571-e4WC)
2019/12/08(日) 18:02:48.59ID:1Qyj66OS0 サイバーとアストラルが相容れないままに併存するのはずーっと基本だな。
伸ばせるのは片方だけで、両方で優位取れるキャラを作れないから補い合う形で協力しないとランができない。
伸ばせるのは片方だけで、両方で優位取れるキャラを作れないから補い合う形で協力しないとランができない。
57NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/09(月) 16:56:49.18ID:7HzK3CJR0 >>56
共振領域でタブーやらかした気がする。アースドーンの復活方法のアレンジの気がしてならない
共振領域でタブーやらかした気がする。アースドーンの復活方法のアレンジの気がしてならない
58NPCさん (ワッチョイ 1571-e4WC)
2019/12/10(火) 10:30:04.09ID:Kn4nrxyQ0 マトリックスに一度でも接続していればその時のスナップショットとして死人のデータもあるんだっけか。
面白いっちゃ面白いけど、それが必要になるプロットライン掘り下げあるんかねえ。
面白いっちゃ面白いけど、それが必要になるプロットライン掘り下げあるんかねえ。
59NPCさん (ワッチョイ d589-uLMX)
2019/12/10(火) 14:35:53.05ID:wlbZgwoj0 一応現行版で言及されてるのはクラッシュ2.0時に接続した人間がスナップショットで残ってるって話
このあたりは、Jack B Nimbleの起動が影響してる。
但し起動が不完全だった為、Eーゴースト達の大半は断片化障害で記憶喪失など起こしてる
このあたりは、Jack B Nimbleの起動が影響してる。
但し起動が不完全だった為、Eーゴースト達の大半は断片化障害で記憶喪失など起こしてる
60NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/10(火) 15:35:40.35ID:Hz8rU43C0 CFDの修理いや治療方法も共振領域から引っ張ってきて上書きしてる気が
61NPCさん (ワッチョイ 1571-e4WC)
2019/12/10(火) 16:03:22.01ID:Kn4nrxyQ0 ドラゴンとか魔法に振った種族的な強キャラ連中が共振領域にアクセスできない状況が変わらないのなら
いずれ湧いてくるのが確定してるホラー相手に使いどころがあるのかな。
いずれ湧いてくるのが確定してるホラー相手に使いどころがあるのかな。
62NPCさん (ワッチョイ d557-8zr5)
2019/12/10(火) 17:43:12.30ID:Hz8rU43C0 共振力にアクセスできる妖精(coimeadai)を妖精宮廷は作れる。一応、妖精宮廷以外の次元界では機能しないことになってるが
63NPCさん (ワッチョイ d757-SJkM)
2019/12/19(木) 15:59:47.80ID:5OJD5Dng0 そういやキャップはどうなったんだ?
64NPCさん (ワッチョイ bfe8-+Tiu)
2019/12/19(木) 22:07:16.06ID:RcJDAA670 ターミネーター:ニューフェイト観ながら、
サイバーウェアで強化した人間のキャラ、
「強化反射神経と皮膚装甲かな」
「技能が多いのはスキルワイアかな」
なんて思ってた
サイバーウェアで強化した人間のキャラ、
「強化反射神経と皮膚装甲かな」
「技能が多いのはスキルワイアかな」
なんて思ってた
65NPCさん (ワッチョイ 779d-+Tiu)
2019/12/20(金) 17:51:33.56ID:ZJtXufIG0 ドラゴンって人間に変身してもVRは無理なんだっけ?
66NPCさん (ワッチョイ ff3b-bJBT)
2019/12/20(金) 19:47:06.77ID:zvZ2Y/Ce0 確かセレディがネオネットとかエリオハーンとかCFDによる犠牲の上で可能にしてたはず
クラッシュ2.0時点でも安全性を確保できてないだけでドラゴンのEゴーストは作成できてしまった
クラッシュ2.0時点でも安全性を確保できてないだけでドラゴンのEゴーストは作成できてしまった
67NPCさん (ワッチョイ d757-SJkM)
2019/12/21(土) 06:15:16.77ID:coutCh9H0 >>66
人間に変身したドラゴンがVR使えるかとの疑問と、ドラゴンが生身のままでVR使えるかは別問題
前者は明記無し(おそらく可能)。後者は明記ありエリオハーンのことね。こいつがクラッシュ2.0でEゴースト(ケルベロス)になったからセレディアが助けるためEゴーストとミートボデイを統合する研究したの
それにファストジャックやレニエルが横やり入れたうえ、研究協力者のEVOの暴走し、加えてパックスの暗躍と。おかげで大惨事が勃発しました。メデタシメデタシ
ちなみに他の研究協力者のアズテクは早い段階で手を引いて追及逃れてるマジブラッディ
人間に変身したドラゴンがVR使えるかとの疑問と、ドラゴンが生身のままでVR使えるかは別問題
前者は明記無し(おそらく可能)。後者は明記ありエリオハーンのことね。こいつがクラッシュ2.0でEゴースト(ケルベロス)になったからセレディアが助けるためEゴーストとミートボデイを統合する研究したの
それにファストジャックやレニエルが横やり入れたうえ、研究協力者のEVOの暴走し、加えてパックスの暗躍と。おかげで大惨事が勃発しました。メデタシメデタシ
ちなみに他の研究協力者のアズテクは早い段階で手を引いて追及逃れてるマジブラッディ
68NPCさん (ワッチョイ d757-SJkM)
2019/12/21(土) 06:31:38.21ID:coutCh9H0 失礼。67はエリオハーンが機能するデータジャックを移植された唯一のドラゴンとの記述がないと意味が通じないな
69NPCさん (ワッチョイ df57-VpI/)
2020/01/12(日) 22:49:23.24ID:PGg635go0 may/may notで記述されるとどのようなシチュなら許容されるのかめんどくさくなるからルルブの記述で使うのやめてほしいと
世界観的にNPCは行使することあっても原則PCに不許可なんでしょうけど
世界観的にNPCは行使することあっても原則PCに不許可なんでしょうけど
70NPCさん (ワッチョイ ff72-UnqT)
2020/01/14(火) 19:24:53.67ID:G+gn079K0 ファイアリング・ラインは出るのかしらん
71NPCさん (ワッチョイ bd89-f4Jr)
2020/01/18(土) 21:36:40.83ID:mxWcNav70 予約開始されたみたいね >ファイアリング・ライン
ところで6版方面では……アレスが盛大にやらかして、UCASがマジ切れした?
なんか派手に動いてるっぽいなぁ
ところで6版方面では……アレスが盛大にやらかして、UCASがマジ切れした?
なんか派手に動いてるっぽいなぁ
72NPCさん (ワッチョイ 4957-Ip36)
2020/01/19(日) 02:08:41.65ID:Xm4JqI1v0 それは5版の内容ね。本社移転ちらつかされて結局UCASが負けた。なお、同時進行でアレスは昆虫精霊に……
73NPCさん (ワッチョイ 1d9d-6zBS)
2020/01/19(日) 03:24:40.56ID:3hK7iNmN0 新しいシナリオはどんな感じなんだろ
スプロールワイルドは結構えがった。
スプロールワイルドは結構えがった。
74NPCさん (ワッチョイ 9171-xsPz)
2020/01/19(日) 03:35:15.66ID:vdghgsfg0 UCASがズタボロになって自由都市宣言したシアトルがどうなるかの方がランナー的には重要かな。
75NPCさん (アウウィフ FF9b-u16N)
2020/02/05(水) 18:25:40.46ID:8RhmBthXF 皆、何版やってんの?
ウチのグループ6版に移行したけど5版に戻ったよ
ウチのグループ6版に移行したけど5版に戻ったよ
76NPCさん (ワッチョイ 377e-MAp3)
2020/02/05(水) 18:31:18.96ID:79EZ9Lxp0 4th
78NPCさん (ワッチョイ 1789-Zca7)
2020/02/09(日) 10:19:01.91ID:7KsnQAkO0 75じゃないけど感想は
正直システム的に雑い。特に戦闘関連が大幅にイジった結果
データの微調整がたりなさすぎって印象
基本ルール範囲だと
アタックレーティングとディフェンスレーティングの比較で勝った方に
エッジトークンが降ってきて、ソレを貯めて消費でできることや、
エッジアクションというボーナスアクション等使ってなんとかしろ
みたいな感じになったんだけどその結果
データ的には武器の火力が大幅に下がった。(プレデターのDVが3P)
筋力がほとんど戦闘ダメージに寄与しない
防具がダメージ減少に寄与しない
これによって強靭力の重要性が以上に跳ね上がった
硬いヴィークルとかマジでヤバい。装甲目標を撃破可能な武器が殆どない
(収録されてるセキュリティ向けのドローンが安くてトロールより頑丈とか・・・マジヤバイ)
APDSがゴミと化した
全般的にディフェンスレーティングが上の相手との戦闘は
その必要とされるトークンがもらえないのでが泥試合化しやすい
割とフォーラムでもそのへんが紛糾してるんで コア・コンバットブックのFiring Squadで
戦闘ルールやデータが大幅見直しはいる可能性あるかもしれない。
正直システム的に雑い。特に戦闘関連が大幅にイジった結果
データの微調整がたりなさすぎって印象
基本ルール範囲だと
アタックレーティングとディフェンスレーティングの比較で勝った方に
エッジトークンが降ってきて、ソレを貯めて消費でできることや、
エッジアクションというボーナスアクション等使ってなんとかしろ
みたいな感じになったんだけどその結果
データ的には武器の火力が大幅に下がった。(プレデターのDVが3P)
筋力がほとんど戦闘ダメージに寄与しない
防具がダメージ減少に寄与しない
これによって強靭力の重要性が以上に跳ね上がった
硬いヴィークルとかマジでヤバい。装甲目標を撃破可能な武器が殆どない
(収録されてるセキュリティ向けのドローンが安くてトロールより頑丈とか・・・マジヤバイ)
APDSがゴミと化した
全般的にディフェンスレーティングが上の相手との戦闘は
その必要とされるトークンがもらえないのでが泥試合化しやすい
割とフォーラムでもそのへんが紛糾してるんで コア・コンバットブックのFiring Squadで
戦闘ルールやデータが大幅見直しはいる可能性あるかもしれない。
79NPCさん (ワッチョイ b789-2kDm)
2020/02/09(日) 10:21:53.87ID:k1WbE0At080NPCさん (ワッチョイ 7fb6-QQjh)
2020/02/09(日) 22:25:57.37ID:QjyLllwP0 フレーバーよりな話ですみません。何版でもかまいませんが、
車両で他メーカーの相当品というか同クラス車種?について書かれているものってありますか?
4版のアーセナルに特殊車両や航空機フネ等々はあったような記憶があるのですが
それ以外で見かけたことがございましたら教えてください。
車両で他メーカーの相当品というか同クラス車種?について書かれているものってありますか?
4版のアーセナルに特殊車両や航空機フネ等々はあったような記憶があるのですが
それ以外で見かけたことがございましたら教えてください。
81NPCさん (ワッチョイ 3724-tipF)
2020/02/09(日) 22:52:27.95ID:/LSIWtwI0 質問の意図が今ひとつピンと着てないので的外れかもしれないが。
5版日本語版の468ページに、「ヴィークルのよく似たモデル」と言う、
同程度の他社の製品の名前だけが書いてある囲みコラムがある。
5版日本語版の468ページに、「ヴィークルのよく似たモデル」と言う、
同程度の他社の製品の名前だけが書いてある囲みコラムがある。
82NPCさん (ロソーン FF3b-8vds)
2020/02/09(日) 23:07:22.56ID:rPxcnJvjF 要するに原チャ見たらカブだけなんだけど他社のねーの? ってことか
フレーバーなんだから自由に作れ
ルルブに書かれてるのしか無いわけじゃないだろ
フレーバーなんだから自由に作れ
ルルブに書かれてるのしか無いわけじゃないだろ
83NPCさん (ワッチョイ 7fb6-QQjh)
2020/02/09(日) 23:52:40.64ID:QjyLllwP084NPCさん (ワッチョイ b789-2kDm)
2020/02/11(火) 17:13:41.48ID:YXPPd7uH0 果てしなく今さらな話なんだけども
ガスベント・システムと消音器/抑音器って、どっちも銃身アクセサリだから共存しないのか……
やはり大正義アレス・アルファ(※キャラシーを修正する音)
ガスベント・システムと消音器/抑音器って、どっちも銃身アクセサリだから共存しないのか……
やはり大正義アレス・アルファ(※キャラシーを修正する音)
85NPCさん (ワッチョイ 9fe8-Zca7)
2020/02/11(火) 19:25:56.73ID:BHSUOB5F0 オフロードカーでいうところの「ジープ」
86NPCさん (ワッチョイ 1215-TUbi)
2020/02/12(水) 14:01:06.16ID:BW5f5QTG0 今後のサプリの予定とかどうなってるんだろ
……
……
87NPCさん (ワッチョイ 836b-gtE8)
2020/02/13(木) 15:01:35.21ID:CDrRYz0i0 Run Faster出ると一気にキャラ付けに使える資質が増えるんで、出て欲しいね
あとForbidden Arcanaが無いと、現状偏位魔法使いは無償の初期呪文が無いのでかなりカツカツ
あとForbidden Arcanaが無いと、現状偏位魔法使いは無償の初期呪文が無いのでかなりカツカツ
88NPCさん (ワッチョイ 6302-80ys)
2020/02/13(木) 23:52:19.65ID:21kde6TS0 恐ろしいこと言うなよ。Forbidden Arcana なんて、怖くてとてもとても。
89NPCさん (ワッチョイ 9789-Ek3S)
2020/02/14(金) 13:04:32.69ID:1t7pNCD50 「RUN&GUN」と「Streetgrimore」を今翻訳してるって
なんかのトークショーでは話してたらしい。
ファイヤリングラインにロックダウンの連載をやるみたいなことが書いてあった。
コイツがちゃんと本になればサイバー関連の「Chrome Flesh」が出せると思うが
なんかのトークショーでは話してたらしい。
ファイヤリングラインにロックダウンの連載をやるみたいなことが書いてあった。
コイツがちゃんと本になればサイバー関連の「Chrome Flesh」が出せると思うが
90NPCさん (ワッチョイ 9757-gtE8)
2020/02/16(日) 08:47:49.36ID:vnZdkuIz0 2080以降は共振領域からデータ(Eゴースト)引っ張ってきてクローン体にダウンロードすることで事実上の死者蘇生はできるという理解はあってる?
あってるとしたら蘇生者は魔力持ちになるのかどうか。オリジナルが存命の状態でやったら結論は変わるのは疑問
あってるとしたら蘇生者は魔力持ちになるのかどうか。オリジナルが存命の状態でやったら結論は変わるのは疑問
91NPCさん (ワッチョイ 9789-OxJ8)
2020/02/16(日) 11:20:49.38ID:TVRJ9y+Z0 >>90
そこら辺は正確には不明。
シナリオ集「Splintered State」に魔法使いのEーゴースト等に
感染されたケースが出てくるが魔法使いにはなれてない。
しかも存命してるネームド魔法使いのEーゴースト
そこら辺は正確には不明。
シナリオ集「Splintered State」に魔法使いのEーゴースト等に
感染されたケースが出てくるが魔法使いにはなれてない。
しかも存命してるネームド魔法使いのEーゴースト
92NPCさん (ワッチョイ ef71-3T7Q)
2020/02/16(日) 13:26:50.06ID:xw412h7e0 非魔法使いのマンデインはフーンだけど魔法使いにとってはなかなか厳しいな。
93NPCさん (ワッチョイ b389-ile3)
2020/02/23(日) 21:53:24.60ID:/LOo00e20 ファイアリング・ライン出てるけど、やっぱりシナリオ集は話題にし辛いか
付録部分以外はネタバレスレの領分になっちゃうもんなぁ
そんなワケで付録の地域ガイドは『ランナーズ・ガイド・オブ・アメリカ』で主にUCASの主要都市
マンハッタンでは自分の生活を常時生配信するのが普通ってマジすか
あとサーリッシュ・シー国を少しとアズトラン・アマゾニア戦争について
他にはシャドウラン・ミッションズ形式で遊ぶ場合のFAQが掲載されてるんだけども
『免許のリスト』は通常のプレイにもそのまんま採用しちゃっていいかもね
付録部分以外はネタバレスレの領分になっちゃうもんなぁ
そんなワケで付録の地域ガイドは『ランナーズ・ガイド・オブ・アメリカ』で主にUCASの主要都市
マンハッタンでは自分の生活を常時生配信するのが普通ってマジすか
あとサーリッシュ・シー国を少しとアズトラン・アマゾニア戦争について
他にはシャドウラン・ミッションズ形式で遊ぶ場合のFAQが掲載されてるんだけども
『免許のリスト』は通常のプレイにもそのまんま採用しちゃっていいかもね
94NPCさん (ワッチョイ ff3b-FVxB)
2020/02/24(月) 04:55:30.05ID:wLEHB7XM0 悪名の裁定とかは参考にしたい
96NPCさん (ワッチョイ 0357-VXi+)
2020/02/24(月) 07:46:55.24ID:9Y9hgqVy097NPCさん (ワッチョイ b389-ile3)
2020/02/24(月) 17:02:00.15ID:eNEoomBo098NPCさん (ワッチョイ e371-9LPZ)
2020/02/25(火) 06:19:40.17ID:1aMMwA1W0 やっぱシアトルがごちゃごちゃしてて一番ランナー動かしやすいんだろうな。
99NPCさん (ワッチョイ 0389-Nz9x)
2020/02/25(火) 13:42:34.47ID:6XVya2Bl0 マンハッタンは単体の都市サプリとシナリオも出てるよ。
100NPCさん (ワッチョイ 339d-IdAT)
2020/02/25(火) 20:16:35.80ID:H6WGI0UQ0 ファイアリングラインを軽く読んでみた
マンハッタンのシナリオで偽造SINテストがレーティング+レーティングになってるのは
特に注釈ないけど5版ルールだよね?
4版のレーティング単体ルールだと事故が怖いから輸入しちゃうかな。
マンハッタンのシナリオで偽造SINテストがレーティング+レーティングになってるのは
特に注釈ないけど5版ルールだよね?
4版のレーティング単体ルールだと事故が怖いから輸入しちゃうかな。
101NPCさん (ドコグロ MM13-+c3Y)
2020/02/27(木) 14:30:17.55ID:kTHHVBGnM102NPCさん (ワッチョイ 7b9d-Lqe9)
2020/03/08(日) 17:06:48.02ID:xJp7Dxvf0 4Aで質問
不利な資質の社会的不適応に
社交技能の習得コストが2倍になると書いてあるのに
その後に「社交系能動技能は習得できない」とあるんだけど
社交系能動技能グループは習得できないの誤りだったりする?
不利な資質の社会的不適応に
社交技能の習得コストが2倍になると書いてあるのに
その後に「社交系能動技能は習得できない」とあるんだけど
社交系能動技能グループは習得できないの誤りだったりする?
103NPCさん (ワッチョイ eb57-wzO4)
2020/03/08(日) 17:15:30.95ID:Ky9jcQhq0 キャラ作成時にって但し書きが抜けてる例の一つだと思う
104NPCさん (ワッチョイ 7b9d-Lqe9)
2020/03/08(日) 23:39:43.88ID:xJp7Dxvf0 社会不適応なキャラが社交系技能を
学んだり上昇させたりするためのコストは通常の二倍
(キャラクター作成時も含みます)になり、社会系能動技能の習得もできません。
ってあるんで、作成時はいけるとは思うんだけどねー。
ほんま謎。
学んだり上昇させたりするためのコストは通常の二倍
(キャラクター作成時も含みます)になり、社会系能動技能の習得もできません。
ってあるんで、作成時はいけるとは思うんだけどねー。
ほんま謎。
105NPCさん (ワッチョイ 3b4c-1iLQ)
2020/03/09(月) 00:27:05.66ID:2yVxYFhh0 原書確認、技能グループが習得不可で合ってる
107NPCさん (ワッチョイ dd9d-FfQu)
2020/03/17(火) 21:54:07.64ID:F9m56duY0 ボストンロックダウンならぬイタリアロックダウンか
108NPCさん (ワッチョイ 4bd6-BghE)
2020/04/05(日) 18:46:46.93ID:/h5W26mj0 愚痴だが、二版で楽しんでいたので懐古半分で五版を買った
しかしルールブックが物理的に重く、開くのも躊躇われる
これを使いこなす皆さんの腕力と情熱には敬意を表します
しかしルールブックが物理的に重く、開くのも躊躇われる
これを使いこなす皆さんの腕力と情熱には敬意を表します
109NPCさん (ワッチョイ 236d-N+10)
2020/04/05(日) 18:52:02.65ID:VsjrxtHU0 スマホで撮る
PCで観る
快適
PCで観る
快適
110NPCさん (ワッチョイ 236d-gWaE)
2020/04/05(日) 18:57:10.37ID:85TCwfRo0 偏位魔法使いさんこれかなりつらくない…?
魔法もカルマ使わんと初期からとれない…のよね?
魔法もカルマ使わんと初期からとれない…のよね?
111NPCさん (ワッチョイ 2394-DCHw)
2020/04/05(日) 19:10:56.04ID:0SAmkpzd0 そらそういう存在だもの>偏位魔法使い
112NPCさん (ワッチョイ 236d-gWaE)
2020/04/05(日) 20:55:01.52ID:85TCwfRo0 そうかー…
うまく使ってあげる方法とかあるのかしら?
うまく使ってあげる方法とかあるのかしら?
113NPCさん (ワッチョイ 1589-bVUD)
2020/04/05(日) 21:37:42.93ID:cNPJCgj60 5版の偏位魔法使いはサプリの資質で化けるので、それが出るように祈る感じかなぁ・・・。
114NPCさん (スッップ Sd43-SK/g)
2020/04/06(月) 22:50:49.60ID:B1p22V8kd 精霊使いなら運用しやすいけど劣化メイジであることは違いない
なので趣味を前提に置いた上で運用すること
エネミーとしては逆に投射できないしバランスいいけど
なので趣味を前提に置いた上で運用すること
エネミーとしては逆に投射できないしバランスいいけど
115NPCさん (ワッチョイ 236d-N+10)
2020/04/06(月) 23:00:51.83ID:FJwzpc1Q0 バーンアウトメイジもそうだけどロマン先行のビルドよね
強さを追求したいならそうはならん
強さを追求したいならそうはならん
116NPCさん (ワッチョイ 8571-M85z)
2020/04/06(月) 23:16:12.06ID:4gn7qTFj0 あの世界に多々存在する「企業に採用される一流どころでもランナーとして優秀な奴でもない半端な魔法の才能持ち」のルール化だろうから、
カタログスペックを突き詰めていくチームでは選ばない方がいいわな。
あと適度な雑魚としてのGM側調整要員。
カタログスペックを突き詰めていくチームでは選ばない方がいいわな。
あと適度な雑魚としてのGM側調整要員。
117NPCさん (アウアウウー Sae9-DCHw)
2020/04/06(月) 23:19:51.86ID:3yyZy0fGa でもそういう不自由なのを用意されると逆に燃えるよな
「マイノリティの中ですら味噌っかす」ってだけでもキャラ立つし
「マイノリティの中ですら味噌っかす」ってだけでもキャラ立つし
118NPCさん (ワッチョイ 8571-M85z)
2020/04/06(月) 23:26:42.02ID:4gn7qTFj0 「マンデインに対しては生得的な魔法能力がある事でイキれる」のもなかなか絶妙なところ。
119NPCさん (ワッチョイ a35c-KN+/)
2020/04/07(火) 05:38:33.30ID:CZfR6dnA0 覚醒者人口における割合としては、フルマジシャンより偏位魔法使いの方が多いんだけどね
120NPCさん (ワッチョイ 236d-N+10)
2020/04/07(火) 09:11:04.11ID:WPOHYnPo0 それ言ったら全人口における割合だと
マンデインで有効な技能もあまりなく
財産もないので身体改造も装備も充実できない
という人の方が圧倒的に多い
でも弱いからランナーとして生き伸びられない
ルール的にも不利でPLから選択されることがない
偏移魔法使いも同じことじゃないかな
マンデインで有効な技能もあまりなく
財産もないので身体改造も装備も充実できない
という人の方が圧倒的に多い
でも弱いからランナーとして生き伸びられない
ルール的にも不利でPLから選択されることがない
偏移魔法使いも同じことじゃないかな
121NPCさん (ワッチョイ 236d-gWaE)
2020/04/07(火) 09:35:36.66ID:JZrVK60F0 魔力6の人材が転がってるからなランナー…
122NPCさん (ワッチョイ 6d9d-CuPJ)
2020/04/07(火) 13:53:52.10ID:oK+96HPS0 覚醒者優位はそのとおりだけど、四版なんかは長らく公式シナリオが出なかったせいで
背景放射や結界の登場率が低かった卓が多いんじゃないかな?ってのも大きな要因だと思う。
スプロールワイルドやファイアリングラインだと背景放射と結界がそこそこ出てくるんで
マンデインにもメリット有りっていば有り(カルマてんこ盛りでメタマジック取りまくるレベルだと別だろうけど)
トロールやオークの強さも差別対象として社会的にきついロールの対価みたいな
感じではあるけど、差別ロールとかみんなやらないよね〜。
背景放射や結界の登場率が低かった卓が多いんじゃないかな?ってのも大きな要因だと思う。
スプロールワイルドやファイアリングラインだと背景放射と結界がそこそこ出てくるんで
マンデインにもメリット有りっていば有り(カルマてんこ盛りでメタマジック取りまくるレベルだと別だろうけど)
トロールやオークの強さも差別対象として社会的にきついロールの対価みたいな
感じではあるけど、差別ロールとかみんなやらないよね〜。
123NPCさん (スッップ Sd43-SK/g)
2020/04/07(火) 18:12:21.01ID:0V/rFTYFd 何で5版も基本ルルブに背景放射書かなかったのか……
あとマンデインのノーサイバーは”作成ルール的には”どこかしら尖るので微妙に話が違う
偏位は……その……作成ルールに従った上で縛りプレイ感が……
あとマンデインのノーサイバーは”作成ルール的には”どこかしら尖るので微妙に話が違う
偏位は……その……作成ルールに従った上で縛りプレイ感が……
124NPCさん (ワッチョイ 5512-KN+/)
2020/04/07(火) 19:21:13.52ID:BHiQkyz90125NPCさん (ササクッテロル Sp01-N+10)
2020/04/07(火) 22:18:30.75ID:/VjTjf3Ep 魔法使い組もうとした時点で偏移魔法使いは
強いキャラにはならんと思って切ったから
まともに組んだことないんだけどどうなんかね
フルマジシャンより強い偏移魔法使いは
もちろん無理でコンセプト的にもそれでいい
が、チームに役立つキャラなら作れそうな気もする
魔法使いも呪文(呪符)、精霊、アストラルと
期待される活躍範囲が広いので
チームの魔法使いの苦手分野を補完する形なら
チームとしての対応力は上がる
(フルマジシャン二人の方が強いというツッコミは
もっとも過ぎるがそれはこの際無視するとして)
非サイバーマンデインのアーキタイプ
フェイスやコパオペ参考にすれば
それなりに使えるキャラになりそう
(その辺のアーキタイプそもそも足手まとい
でしかないという卓では諦めるしかないが)
強いキャラにはならんと思って切ったから
まともに組んだことないんだけどどうなんかね
フルマジシャンより強い偏移魔法使いは
もちろん無理でコンセプト的にもそれでいい
が、チームに役立つキャラなら作れそうな気もする
魔法使いも呪文(呪符)、精霊、アストラルと
期待される活躍範囲が広いので
チームの魔法使いの苦手分野を補完する形なら
チームとしての対応力は上がる
(フルマジシャン二人の方が強いというツッコミは
もっとも過ぎるがそれはこの際無視するとして)
非サイバーマンデインのアーキタイプ
フェイスやコパオペ参考にすれば
それなりに使えるキャラになりそう
(その辺のアーキタイプそもそも足手まとい
でしかないという卓では諦めるしかないが)
126NPCさん (アウアウウー Sae9-DCHw)
2020/04/07(火) 22:24:53.42ID:hyNpEp0xa ていうかそもそも強くないと許されないんならTRPGやってないわ
127NPCさん (ワッチョイ 236d-gWaE)
2020/04/07(火) 22:41:07.05ID:JZrVK60F0 これしかできないと割り切ることで仕事をサポートする感じか
128NPCさん (ササクッテロル Sp5f-Wxzk)
2020/04/08(水) 00:21:34.81ID:VL9rUjSBp 魔法分野の一芸のみとの割り切り
+スペシャリスト系の見せ場
でなんとか格好つかないかかなぁ
切り札として幻影呪文隠しもつフェイスとか
精霊の≪移動≫≪隠蔽≫利用するコパオペとか
というまあ思い付きだな
実際組んでみるとフルマジシャンで組む方が効率的とか
スペシャリストにしては技能や装備足りないとか
そうなるんかもなぁ
+スペシャリスト系の見せ場
でなんとか格好つかないかかなぁ
切り札として幻影呪文隠しもつフェイスとか
精霊の≪移動≫≪隠蔽≫利用するコパオペとか
というまあ思い付きだな
実際組んでみるとフルマジシャンで組む方が効率的とか
スペシャリストにしては技能や装備足りないとか
そうなるんかもなぁ
129NPCさん (ワッチョイ d724-H571)
2020/04/08(水) 02:07:36.36ID:Hme4uoaP0 >124
1万人いたら百人が素質だけはある人で、十人がフルマジシャン。
偏位は四十人なんだけど、八人がフィジカルアデプト(なぜか偏位の中に入ってる)、八人が召喚術師、八人が呪文使い、八人が付与術師、八人がエクスプローラーっていうアストラル投射しかできない人。
だから個々のジャンルではフルマジシャンが一番多いとも言える。
(ただ素質だけの百人の内、二十人は見えるだけの人だそうな)
1万人いたら百人が素質だけはある人で、十人がフルマジシャン。
偏位は四十人なんだけど、八人がフィジカルアデプト(なぜか偏位の中に入ってる)、八人が召喚術師、八人が呪文使い、八人が付与術師、八人がエクスプローラーっていうアストラル投射しかできない人。
だから個々のジャンルではフルマジシャンが一番多いとも言える。
(ただ素質だけの百人の内、二十人は見えるだけの人だそうな)
130NPCさん (ワッチョイ 225c-LdNq)
2020/04/08(水) 19:11:03.32ID:ilMxIXGl0 >>128
フルマジシャンよりは魔法に振る優先度低くて済むのと、取らないといけない魔法系技能が少ないのでその分他に回せる…のだけど
作成時点で呪文の取得に5カルマ使うので、消費カルマ的には偏位で作るなら召喚偏位が一番いいのかもしれない
フルマジシャンよりは魔法に振る優先度低くて済むのと、取らないといけない魔法系技能が少ないのでその分他に回せる…のだけど
作成時点で呪文の取得に5カルマ使うので、消費カルマ的には偏位で作るなら召喚偏位が一番いいのかもしれない
131NPCさん (スップ Sd22-791I)
2020/04/08(水) 19:16:19.44ID:NA2+ZURNd 召喚使うと言うことは魅力の数字で束縛するからフェイス兼業?
132NPCさん (スプッッ Sd7a-vLkH)
2020/04/08(水) 19:52:47.50ID:+DbFQjTcd 束縛の数増やすならそうね
一芸特化にしても偏位よりフルマジシャンで作った方が尖らせやすいのが最大の欠点(技能グループになってるため)
これがポイントバイでの作成ならまた事情は変わるんだけど……
一芸特化にしても偏位よりフルマジシャンで作った方が尖らせやすいのが最大の欠点(技能グループになってるため)
これがポイントバイでの作成ならまた事情は変わるんだけど……
133NPCさん (ササクッテロル Sp5f-Wxzk)
2020/04/08(水) 21:46:28.23ID:HVoymoYRp すまん一応確認なんだけど
5thの場合偏移魔法使いもステップ3で
魔力×2個までの術式習得できるよな?
p69の書き方は魔法使いと変わらないし
特に追加購入しかできないとする記述ないような
5thの場合偏移魔法使いもステップ3で
魔力×2個までの術式習得できるよな?
p69の書き方は魔法使いと変わらないし
特に追加購入しかできないとする記述ないような
134NPCさん (ワッチョイ e26d-791I)
2020/04/08(水) 22:21:48.91ID:MvY0NXEc0135NPCさん (ワッチョイ e26d-Wxzk)
2020/04/08(水) 22:37:44.54ID:k9TV5BZH0136NPCさん (ワッチョイ e26d-Wxzk)
2020/04/08(水) 22:42:32.31ID:k9TV5BZH0137NPCさん (ワッチョイ 225c-LdNq)
2020/04/09(木) 06:53:23.92ID:igC/sAjU0 呪文偏位魔法使いが作成時に無償の呪文を得るには、Forbidden Arcanaで追加されるDedicated
Spellslingerって資質が必要なのよね
ただまぁ、Forbidden Arcanaはいわゆる魔法使い上級ルールなので色々バランス投げ捨ててる要素が多くてね…
これだけなら使っていいよ、とか制限が必要だと思う
Spellslingerって資質が必要なのよね
ただまぁ、Forbidden Arcanaはいわゆる魔法使い上級ルールなので色々バランス投げ捨ててる要素が多くてね…
これだけなら使っていいよ、とか制限が必要だと思う
138NPCさん (ワッチョイ b77e-B5bl)
2020/04/19(日) 22:53:13.89ID:1C4z4ykJ0 4thの呪文使えたら新型コロナから自衛できるんじゃね?って思ってたら
《予防》と《病気治療》って案外微妙ですね…
《予防》と《病気治療》って案外微妙ですね…
139NPCさん (ワッチョイ 9712-LzhE)
2020/04/20(月) 00:52:49.69ID:UbRujs1u0 まず《滅菌》が使えるかどうかで。これナナイトに効くのかな?
140NPCさん (ワッチョイ 9f6d-a2c+)
2020/04/20(月) 01:12:37.08ID:KRhv0lRU0 VITASも克服したってより収束したって感じだしな
141NPCさん (ワッチョイ b77e-B5bl)
2020/04/20(月) 01:13:30.48ID:dntttp0D0 4thだから《滅菌》知らねぇ…
名前的に細菌には効くがウイルスには効かなそう?
そういやドレイクやドラゴンもヒューマンが感染する病気かかるんだっけ?
名前的に細菌には効くがウイルスには効かなそう?
そういやドレイクやドラゴンもヒューマンが感染する病気かかるんだっけ?
142NPCさん (ワッチョイ b77e-B5bl)
2020/04/21(火) 23:25:37.85ID:11xOrdJw0 範囲の呪文って視界に入ってない効果範囲内にも効果あるんだよね?
143NPCさん (スッップ Sd70-B76a)
2020/04/22(水) 07:23:24.03ID:Qq79t+72d 間接戦闘呪文ならそうだろうがそれ以外だと微妙じゃないかな
結局は個別にリンク繋がなきゃならんので
結局は個別にリンク繋がなきゃならんので
144NPCさん (ワッチョイ bac8-R0M4)
2020/04/23(木) 00:21:25.96ID:Dwh5dtx/0145NPCさん (ワッチョイ fc7e-shAv)
2020/04/23(木) 01:16:16.64ID:C5A8+SPZ0 ということは自分(術者)を取り囲む群衆の幻影は出せないのか
146NPCさん (ワッチョイ e26d-TcqG)
2020/04/23(木) 01:38:24.57ID:L+Jz+WH90 幻影呪文って幻影が発生する空間にかける(空間が見えてる必要がある)という理解でいいんだろうか
その場合一度出現した幻影は維持してる限り消えないのか
それとも視界から離れると消えるのか
前者なら群衆を出す→その真ん中に立つ、で>>145可能か
その場合一度出現した幻影は維持してる限り消えないのか
それとも視界から離れると消えるのか
前者なら群衆を出す→その真ん中に立つ、で>>145可能か
147NPCさん (スッップ Sd70-B76a)
2020/04/23(木) 07:31:50.73ID:mrODZjH7d 幻影呪文に限らず視界から外れるだけで維持切れると使えないものも多いので
あくまで最初にリンク繋いでおけば維持可能ど裁定する
ちなみに範囲の維持呪文は複雑動作で視界内のどこかに移動可能である
あくまで最初にリンク繋いでおけば維持可能ど裁定する
ちなみに範囲の維持呪文は複雑動作で視界内のどこかに移動可能である
148NPCさん (ワッチョイ e26d-TcqG)
2020/04/23(木) 10:30:54.74ID:L+Jz+WH90 だよね
維持に視界を問題にしたことなかった
魔法かける時に「見えてるからOK」と確認はしても
維持してる間常に向きや視界を管理したりしてない
というだけなんだけど
プレイアビリティ的にもそれでいいと思うけど
改めて言われるとルール上自信がなくて確認しました
反応くれた人ありがとう
維持に視界を問題にしたことなかった
魔法かける時に「見えてるからOK」と確認はしても
維持してる間常に向きや視界を管理したりしてない
というだけなんだけど
プレイアビリティ的にもそれでいいと思うけど
改めて言われるとルール上自信がなくて確認しました
反応くれた人ありがとう
149NPCさん (ワッチョイ 6f12-R0M4)
2020/04/24(金) 12:43:35.10ID:EhE5KajL0 グールのマジシャンは眼球移植しなくても嗅覚のみでパスつなげるのか、超音波ソナーをエッセンス払って埋め込んだらどうなのかとか
世界観的にはできそうだけどゲームのシステム上処理が難しいものあるからやめてくれとなる
世界観的にはできそうだけどゲームのシステム上処理が難しいものあるからやめてくれとなる
150NPCさん (ワッチョイ b69d-QpYc)
2020/04/24(金) 13:59:45.11ID:/WfUOzAl0 さすがに嗅覚は無理じゃない?音波ソナーはイケルと思う。
グールはサイバーアイにすれば失明治るそうだけど、バイオウェアの代替については
かかれてないんだよな。後者ならエッセンス消費無しで失明治せるんだが。
グールはサイバーアイにすれば失明治るそうだけど、バイオウェアの代替については
かかれてないんだよな。後者ならエッセンス消費無しで失明治せるんだが。
151NPCさん (ワッチョイ 6f12-R0M4)
2020/04/25(土) 00:44:21.53ID:vNhZxuLV0 バイオウェアやクローン移植はウィルスによってまた失明するのかな
152NPCさん (ワッチョイ b69d-QpYc)
2020/04/25(土) 01:07:13.29ID:qrEITIHK0153NPCさん (ワッチョイ 6f12-R0M4)
2020/04/26(日) 12:10:15.64ID:sifNQa+80 ぼんやり漁ってて気づいたんだけどティル・ナノーグが復興エルフ宮廷であることの確実なソースって今の所ないの?
堕落した前女王とかそこらへんからまず間違いないはずなんだけど
あとアンシーリーコートでイモータルエルフが新女王に即位したってのはどこに載ってる話なのか知ってる人いたら教えてください
これ、生存してたってことはゴーストウォーカーが結局正しくてハーレクィンは馬鹿晒したってことになるのかな?
堕落した前女王とかそこらへんからまず間違いないはずなんだけど
あとアンシーリーコートでイモータルエルフが新女王に即位したってのはどこに載ってる話なのか知ってる人いたら教えてください
これ、生存してたってことはゴーストウォーカーが結局正しくてハーレクィンは馬鹿晒したってことになるのかな?
154NPCさん (ワッチョイ bed6-gIrT)
2020/05/06(水) 14:16:19.12ID:uRNW2QKr0 サンプルPCのデータが細かすぎて老眼の身にはつらい。リガーとかイヤがらせだろ
155NPCさん (スップ Sd2a-sigL)
2020/05/07(木) 13:40:14.71ID:asbMZ0hdd コピーして使える記入済みキャラシーだけのページとかほしいよな
157NPCさん (スフッ Sd8a-fIjw)
2020/05/08(金) 00:47:13.26ID:jZ76HNeWd 記入済みのキャラシを見て初心者がシャドウランが遊べるかというと微妙すぎるやつ
ある程度慣れた頃に見直すとなんだこの構成……ってなる
ある程度慣れた頃に見直すとなんだこの構成……ってなる
158NPCさん (ワッチョイ 9f89-g8L9)
2020/05/08(金) 09:52:36.70ID:4JfUDxGy0 既に老眼鏡を愛用している俺に隙はなかったぜ!
159NPCさん (ワッチョイ 2fdd-I8iA)
2020/05/08(金) 14:02:21.07ID:B6GOJx7n0 サンプルPCは試作時のルールで作ってたりするから、実際計算すると色々おかしかったりするんだよねぇ
160NPCさん (ワッチョイ 2bd6-YvYD)
2020/05/31(日) 14:45:58.38ID:GpkJZ4xd0 シャドウランの魔法業界の話だけど、天使崇拝の魔法使いはシャーマンの一形態という話を以前、ここの書き込みで見まして、それって4thの話?
161NPCさん (ワッチョイ 2bd6-YvYD)
2020/05/31(日) 14:46:43.20ID:GpkJZ4xd0 できれば、乗っている上級ルールを教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
162NPCさん (ワッチョイ 9994-0MMr)
2020/05/31(日) 15:31:38.49ID:wEiqNQRR0 私はその話はよく知らないけれど、「キリスト教神秘術様式」で召喚される精霊は天使とは言われてる
キリスト教神秘術の術者は、召喚は出来るけどなるべくしないって話もあったなぁ
あとドレイン抵抗の参照がシャーマンと同じ魅力なので、そういう意味ではシャーマン系
キリスト教神秘術の術者は、召喚は出来るけどなるべくしないって話もあったなぁ
あとドレイン抵抗の参照がシャーマンと同じ魅力なので、そういう意味ではシャーマン系
163NPCさん (ワッチョイ a171-hLa7)
2020/05/31(日) 15:55:46.20ID:yxh2Uevf0 複数の術者が同じ名前の「天使」を召喚しても、
個々の術者の観点による「天使っぽい何かのスキンを被った精霊」が別個に出てくるので
教義で定義されている名前による同一性なんかねーよ、という感じだろうか。
個々の術者の観点による「天使っぽい何かのスキンを被った精霊」が別個に出てくるので
教義で定義されている名前による同一性なんかねーよ、という感じだろうか。
164NPCさん (ワッチョイ 5112-0MMr)
2020/05/31(日) 16:01:24.40ID:FI9np6st0 5版の魔術様式だとドレイン抵抗の種類が(意志+)魅力、直観、論理、魔力
宗教絡みでは仏教が直感、キリスト教・ドルイドが魅力、イスラム教が論理
個人的にはキリスト教様式が天使崇拝に当たるとは説明読む限り思えない
宗教絡みでは仏教が直感、キリスト教・ドルイドが魅力、イスラム教が論理
個人的にはキリスト教様式が天使崇拝に当たるとは説明読む限り思えない
165NPCさん (ワッチョイ 5112-0MMr)
2020/05/31(日) 16:45:14.00ID:FI9np6st0 >>163
「Street Grimore」P.44から
精霊は死者の魂か悪魔、天使、それ以外のものなのか分からないから取り扱いに苦慮してるそうです
「Forbidden Arcana」P.64から
教皇は精霊をLiving manifestation(どう訳せばいいかわからない)で召喚それ自体は悪の行為でないとしてる
基本的に召喚と束縛は禁止で上位の権威の承認を受けた特定の状況でのみ許可(ルール上はギアスで表現)。放逐は許可されてます(エクソシズムメタマジックがお得)
「Street Grimore」P.44から
精霊は死者の魂か悪魔、天使、それ以外のものなのか分からないから取り扱いに苦慮してるそうです
「Forbidden Arcana」P.64から
教皇は精霊をLiving manifestation(どう訳せばいいかわからない)で召喚それ自体は悪の行為でないとしてる
基本的に召喚と束縛は禁止で上位の権威の承認を受けた特定の状況でのみ許可(ルール上はギアスで表現)。放逐は許可されてます(エクソシズムメタマジックがお得)
166NPCさん (ワッチョイ a171-hLa7)
2020/05/31(日) 17:18:12.44ID:yxh2Uevf0 >165
ありがとう。あらゆる存在は全て唯一神やはうえ様の御技って事にしてる教義だから
「召喚したもの(教義上やはうえ様管轄の超常存在)が現世のキリスト教に害をもたらすものだと大騒ぎになる」ので原則止めてるっぽいかな。
Living manifestationは宗教的表現と解釈して意訳すると「現世に生きる"みしるし"」あたり?
ありがとう。あらゆる存在は全て唯一神やはうえ様の御技って事にしてる教義だから
「召喚したもの(教義上やはうえ様管轄の超常存在)が現世のキリスト教に害をもたらすものだと大騒ぎになる」ので原則止めてるっぽいかな。
Living manifestationは宗教的表現と解釈して意訳すると「現世に生きる"みしるし"」あたり?
167NPCさん (ワッチョイ 5112-0MMr)
2020/05/31(日) 17:34:30.38ID:FI9np6st0 さんざん大騒ぎになった「結果」、今の取り扱いなんだと思う
少なくともカトリックでは「覚醒」が起きることをある程度把握して動いている
3版サプリ「Loose alliances」でふれられたヴァチカン内秘密結社が5版でも存在すると明記された
少なくともカトリックでは「覚醒」が起きることをある程度把握して動いている
3版サプリ「Loose alliances」でふれられたヴァチカン内秘密結社が5版でも存在すると明記された
168NPCさん (ワッチョイ d97e-zvUv)
2020/05/31(日) 18:28:47.58ID:Ds7US/Lt0 この世界、教皇いるんだ…
169NPCさん (ワッチョイ 416d-vzza)
2020/05/31(日) 18:50:40.46ID:BXE6lg0t0 そりゃ初版が出た89年を境にしたパラレルワールドだもの
170NPCさん (アウアウウー Sac5-zvUv)
2020/05/31(日) 22:59:50.29ID:acp8EZfna 教会的には魔術やメタヒューマン、ドラゴンってどういう認識なんやろ?
171NPCさん (ワッチョイ 096d-moxv)
2020/05/31(日) 23:19:11.25ID:WO4IWjOj0 >170
どういう風に認識すればいいのか、いまだ結論出てなさそう
どういう風に認識すればいいのか、いまだ結論出てなさそう
172NPCさん (ワッチョイ 6d6d-fxME)
2020/06/03(水) 23:03:40.73ID:FnkvjPS+0 20Aの頃に自動運転を前提にした都市交通システムについて
日本語記事を読んだ記憶あるけど何処に書いてあったか
誰か覚えてる人いない?
日本語記事を読んだ記憶あるけど何処に書いてあったか
誰か覚えてる人いない?
173NPCさん (ワッチョイ b99d-Alfg)
2020/06/03(水) 23:31:10.27ID:C8iHXJts0 アーセナルとランナーズコンパニオンに記載されたような気がする
174NPCさん (ワッチョイ 6d6d-fxME)
2020/06/04(木) 01:32:34.70ID:Jd1T0G6W0 ありがと!
グリットガイドはアーセナルのヴィークルのとこだったか
あとコンパニオンにセキュリティやそれをパスする方法が分散してる感じだな
ほとんどのヴィークルがオートパイロットで動いてると誤解してたけど
大抵の人は手動で運転しつつグリットガイドを利用してるとあった
グリットガイドの監視を誤魔化すみたいなルール指針あったと思ったのは気のせいか
グリットガイドはアーセナルのヴィークルのとこだったか
あとコンパニオンにセキュリティやそれをパスする方法が分散してる感じだな
ほとんどのヴィークルがオートパイロットで動いてると誤解してたけど
大抵の人は手動で運転しつつグリットガイドを利用してるとあった
グリットガイドの監視を誤魔化すみたいなルール指針あったと思ったのは気のせいか
175NPCさん (ワッチョイ 89ed-1bbd)
2020/06/04(木) 01:57:58.38ID:4HwgzcZq0 4thリプレイの天使シリーズ1巻で、グリッドガイド誤魔化すためのハック描写あった気がする
でも5th…だったかなぁ、都市交通システムを管制しているホストは結構堅いってのも見た気がするのよねぇ
でも5th…だったかなぁ、都市交通システムを管制しているホストは結構堅いってのも見た気がするのよねぇ
176NPCさん (ワッチョイ ca6d-XMeY)
2020/06/04(木) 02:02:05.31ID:aBNTs8yi0 自動でグリットガイドがやってくれるところも多いと言うことだろう
渋滞緩和とかも人操作いれるより確実だしな
渋滞緩和とかも人操作いれるより確実だしな
177NPCさん (オッペケ Sred-WuXl)
2020/06/04(木) 07:04:43.54ID:XgeIrQ6Qr リガー5.0によるとグリッドガイドがないとそもそも燃料補給できない
道路の下に給電線が張り巡らされてその上で受け取る条件がグリッドガイドが導入されていることらしい
そしてグリッドガイドをなくすか、誤魔化す改造をしないと管制からの停止指示が避けられない
道路の下に給電線が張り巡らされてその上で受け取る条件がグリッドガイドが導入されていることらしい
そしてグリッドガイドをなくすか、誤魔化す改造をしないと管制からの停止指示が避けられない
178NPCさん (ササクッテロレ Sped-fxME)
2020/06/04(木) 12:36:06.52ID:mpd5cwC1p 都市交通なんてGODも力入れるだろうし
リアリティで考えてくとカーチェイスなんて
なくなっちゃいそうだものね
ヴィークルを(5thでいう)サイレント状態にすれば
マトリクス上の追跡はされない、くらいの
ゆるさで前はやって来たけど
グリットガイドに接続しないで走る車でも
接続してる車のセンサー統合したら全然追跡できちゃいそう
防犯上、都市交通上のリスクとしてむしろ監視されそうだ
まあそれだと色々困るんで適当に穴のあるものとしてやるわけだが
>>177
グリッドガイドで走る車に充電する設定はグリッドリンクとして
4thの段階でアーセナルに記述があるね
盗電や備品窃盗対策で高治安の都市内のみとなってるけど
5thだとそれがさらに進んで他の給電方法が規制されてるのかな
ヴィークル使うランナーにとっては厳しい状況だよなあ
まあうちでは整備されてない地域もあるから抜け道あり
ってことにしておこう
リアリティで考えてくとカーチェイスなんて
なくなっちゃいそうだものね
ヴィークルを(5thでいう)サイレント状態にすれば
マトリクス上の追跡はされない、くらいの
ゆるさで前はやって来たけど
グリットガイドに接続しないで走る車でも
接続してる車のセンサー統合したら全然追跡できちゃいそう
防犯上、都市交通上のリスクとしてむしろ監視されそうだ
まあそれだと色々困るんで適当に穴のあるものとしてやるわけだが
>>177
グリッドガイドで走る車に充電する設定はグリッドリンクとして
4thの段階でアーセナルに記述があるね
盗電や備品窃盗対策で高治安の都市内のみとなってるけど
5thだとそれがさらに進んで他の給電方法が規制されてるのかな
ヴィークル使うランナーにとっては厳しい状況だよなあ
まあうちでは整備されてない地域もあるから抜け道あり
ってことにしておこう
179NPCさん (ササクッテロレ Sped-fxME)
2020/06/04(木) 12:37:04.62ID:mpd5cwC1p 第六世界の都市交通について教えてくれた人ありがとう
最近観た映画で自動運転ハックされて強盗に遭うんだけど
自動運転のシステム含む描写に萌えてやりたくなったのよね
>>175
その辺の描写とごっちゃになってたかもなぁ
R&Rで読んだ気もしてきたがセキュリティについては
GMする時に自分で決めることな気もしてきた
最近観た映画で自動運転ハックされて強盗に遭うんだけど
自動運転のシステム含む描写に萌えてやりたくなったのよね
>>175
その辺の描写とごっちゃになってたかもなぁ
R&Rで読んだ気もしてきたがセキュリティについては
GMする時に自分で決めることな気もしてきた
180NPCさん (スッップ Sdea-WuXl)
2020/06/04(木) 12:47:56.43ID:LdrxCED0d 同様に改造さえすれば何でも燃料にできるバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなものはある
ただ、どちらにしても補給無しに継続して乗ることは想定されてないみたい
確か通常使用で8時間(飛ばせばもっと短い)あたりが使える時間だったと思う
ただ、どちらにしても補給無しに継続して乗ることは想定されてないみたい
確か通常使用で8時間(飛ばせばもっと短い)あたりが使える時間だったと思う
181NPCさん (ワッチョイ 3e95-zsIL)
2020/06/04(木) 17:56:53.65ID:vCXxPAGu0 >>178
話はシャドウランからそれるが
近い将来、監視カメラやセンサーの数が膨大になり
赤外線や電磁波、振動、運動ベクトルと検出するデータも多岐にわたり
個々のデータの解像度も指数関数的に増える
そうなると、もはや人間が生のデータを直接確認することは無くなり
全てのデータをAIで解析して、出力されたレポートを見て判断するしかなくなる
その時代の監視センターには、監視カメラの映像を映すモニタは存在せず
様々な統計データや、AIのレポートだけがリアルタイムに表示されているだろう
なれば、AIを騙す方法や、AIに干渉する手段があれば
監視カメラの前を歩いていても誰にも咎められることはない
って、AI技術の話を見たことが有る
話はシャドウランからそれるが
近い将来、監視カメラやセンサーの数が膨大になり
赤外線や電磁波、振動、運動ベクトルと検出するデータも多岐にわたり
個々のデータの解像度も指数関数的に増える
そうなると、もはや人間が生のデータを直接確認することは無くなり
全てのデータをAIで解析して、出力されたレポートを見て判断するしかなくなる
その時代の監視センターには、監視カメラの映像を映すモニタは存在せず
様々な統計データや、AIのレポートだけがリアルタイムに表示されているだろう
なれば、AIを騙す方法や、AIに干渉する手段があれば
監視カメラの前を歩いていても誰にも咎められることはない
って、AI技術の話を見たことが有る
182NPCさん (ワッチョイ 5672-9+ZI)
2020/06/04(木) 21:30:47.44ID:kYei1jTk0 なるほどそれが<忍び歩き>か
183NPCさん (ワッチョイ cfd6-EVMN)
2020/06/11(木) 01:02:51.38ID:TmjtgCFP0 4thやってみようかな? と思っているんですが、20thって必須ですか?
他の上級ルールは大体買いました。しかしランナーズを見ると20th前提みたいなので
他の上級ルールは大体買いました。しかしランナーズを見ると20th前提みたいなので
184NPCさん (ワッチョイ 738b-Qd01)
2020/06/11(木) 03:06:11.84ID:ZnIqFG9W0 20Aは4thの改訂版みたいな感じで、変更入ってる部分もあるので、あるに越したことはないかと
他ゲーだとガンドッグにおけるリヴァイズドみたいなポジション
他ゲーだとガンドッグにおけるリヴァイズドみたいなポジション
185NPCさん (ワッチョイ cfd6-EVMN)
2020/06/11(木) 04:54:30.33ID:TmjtgCFP0186NPCさん (ワッチョイ b39d-EVMN)
2020/06/11(木) 07:11:20.42ID:t0R6sbsi0 D&Dだと
4E?4Eエッセンシャルって感じかな。
4E?4Eエッセンシャルって感じかな。
187NPCさん (ワッチョイ 738b-Qd01)
2020/06/11(木) 11:17:46.25ID:ZnIqFG9W0188NPCさん (ササクッテロラ Sp87-y7r4)
2020/06/11(木) 11:21:55.45ID:91uWStQhp むしろ4thがいらない子
189NPCさん (ワッチョイ cfd6-e4J0)
2020/06/11(木) 12:20:35.63ID:TmjtgCFP0 成程、4thのルール買うんじゃなかった‥‥
190NPCさん (ワッチョイ 0312-Qd01)
2020/06/11(木) 12:32:22.67ID:N3Fy9eEy0 6thも追加戦闘ルールが統合された6.5thが出そうで買うべきか悩んでる
191NPCさん (アウアウウー Sa67-Cqyp)
2020/06/11(木) 12:35:30.30ID:hnLsAktSa 6thはまず日本語版をだな……
192NPCさん (ササクッテロラ Sp87-y7r4)
2020/06/11(木) 14:44:44.00ID:91uWStQhp 7thが出る頃に・・・
193NPCさん (ワッチョイ e33b-LmO1)
2020/06/11(木) 15:12:14.66ID:W/if6nCV0 昨今の政治話をしたいわけではないけど市庁舎襲撃でシアトルがリアルでシャドウランみたいになりそう…
もともと色々な土台があるからシアトルが舞台に選ばれたのかな
もともと色々な土台があるからシアトルが舞台に選ばれたのかな
194NPCさん (ワッチョイ b39d-EVMN)
2020/06/11(木) 21:10:50.78ID:t0R6sbsi0 まぁ、何版買ってもソースブックでなきゃ大差ないとも言える。
195NPCさん (ワッチョイ 8389-NjyN)
2020/06/13(土) 08:55:04.45ID:wTsXOx8Z0 6thは最新情報追うつもりじゃなければ当分静観のママでいいと思う。
公式フォーラムで紛糾してる問題部分、コア戦闘サプリでも全然解決してない。
公式フォーラムで紛糾してる問題部分、コア戦闘サプリでも全然解決してない。
196NPCさん (ワッチョイ f37e-ASDG)
2020/06/13(土) 09:56:11.01ID:VVLkv9Hq0 6thなんか問題あるん?
197NPCさん (スプッッ Sd1f-EQt6)
2020/06/13(土) 10:25:05.23ID:0yHCOuHzd 未完成☆
198NPCさん (スププ Sd1f-pX5F)
2020/06/13(土) 11:50:01.88ID:7gKaANtBd >>196
ゲームバランスが死んでて戦闘が全く面白くない
装甲値が死にステになったのでサムライがダメージ抵抗できない
銃器が何使ってもゴミだからピストルくらいしか持つ価値がない(しかも射程距離が一律固定になったのでピストルでもライフルでも遠距離の相手を狙える)
筋力がほとんどすべての判定で使えない 近接武器もダメージ固定で近接武器自体がゴミになって近接アデプト死亡
精霊とドローンにはまともにダメージが通らない
結果PCが敵に勝つ方法がエッジ5点使って神業起こす以外にない
ゲームバランスが死んでて戦闘が全く面白くない
装甲値が死にステになったのでサムライがダメージ抵抗できない
銃器が何使ってもゴミだからピストルくらいしか持つ価値がない(しかも射程距離が一律固定になったのでピストルでもライフルでも遠距離の相手を狙える)
筋力がほとんどすべての判定で使えない 近接武器もダメージ固定で近接武器自体がゴミになって近接アデプト死亡
精霊とドローンにはまともにダメージが通らない
結果PCが敵に勝つ方法がエッジ5点使って神業起こす以外にない
199NPCさん (ワッチョイ bf4c-y8ok)
2020/06/13(土) 17:40:10.81ID:xwAaI4uA0 5になって4の問題点が結構改善したって聞いてたのに6でそんななってるのか…
銃の射程統一とか近接の筋力ダメ排除とかおかしいと思わんのかね
ピストル一強になるって猿でもわかるわ
銃の射程統一とか近接の筋力ダメ排除とかおかしいと思わんのかね
ピストル一強になるって猿でもわかるわ
200NPCさん (ワッチョイ 6371-Bh87)
2020/06/13(土) 17:59:31.18ID:8HDL2Nu+0 ルールとフレーバーが混ざり合ってるルールブック形態は、いざこういったトラブルが起きると手を入れづらくて大変だね。
201NPCさん (ワッチョイ 1324-TKuD)
2020/06/13(土) 19:40:37.52ID:zpi4I8HO0 多分、昨今の流行としてルール簡略化したかったんだろうが
大分設計をミスッてる感じ
大分設計をミスッてる感じ
202NPCさん (ワッチョイ 236d-y7r4)
2020/06/13(土) 20:36:09.50ID:e1w26o4d0 シャドウランと言えばリアリティに基づいて
がっつりデータ量多めな洋ゲーらしい作りだけど
3は知らないけど2、4、5と上手いこと
プレイアビリティ増してたと思うんだがなぁ
思い切って抽象度高くがっつりデータ量減らしたら
良さを殺した上バランスも取れてない
って感じなのかな
がっつりデータ量多めな洋ゲーらしい作りだけど
3は知らないけど2、4、5と上手いこと
プレイアビリティ増してたと思うんだがなぁ
思い切って抽象度高くがっつりデータ量減らしたら
良さを殺した上バランスも取れてない
って感じなのかな
203NPCさん (アウアウウー Sa67-0NKI)
2020/06/13(土) 22:01:34.61ID:1JQHhpGwa204NPCさん (ワッチョイ f37e-ASDG)
2020/06/14(日) 00:05:04.65ID:PtHxKKpR0205NPCさん (アウアウウー Sa67-0NKI)
2020/06/14(日) 03:36:56.82ID:dyhmfXqLa 三版は邦訳はない
206NPCさん (スププ Sd1f-pX5F)
2020/06/14(日) 11:30:18.00ID:TNmA+V5Fd 3rdは状況に応じて参照するチャート多すぎでエクセルなかったら遊べないレベルじゃん
ゲーム始めるまでにまずマクロがいるレベルでめんどくさいチャートゲーだったから売上落ちまくって会社傾けた
ゲーム始めるまでにまずマクロがいるレベルでめんどくさいチャートゲーだったから売上落ちまくって会社傾けた
207NPCさん (ワッチョイ 73d5-Qd01)
2020/06/14(日) 12:35:25.65ID:XJ8yNfAa0 4thは悪くないのだけど、高性能なOSとコムリンクさえあれば、誰でも片手間にハック出来てしまうので本業ハッカー不遇の時代
208NPCさん (ワッチョイ ff6d-Qd01)
2020/06/14(日) 12:47:29.33ID:ctOs52dp0 昔SNEが出してた第2版?しか持ってないが
3も4も5も6も駄目だと、もしかして買い直さなくていいレベル…?
3も4も5も6も駄目だと、もしかして買い直さなくていいレベル…?
209NPCさん (スププ Sd1f-pX5F)
2020/06/14(日) 14:02:27.32ID:TNmA+V5Fd 5thはかなりバランスいいよ
210NPCさん (ワッチョイ ff6d-0f3O)
2020/06/14(日) 14:05:46.86ID:DktWqKRZ0 とりあえず5でいいよである
211NPCさん (ワッチョイ bf4c-y8ok)
2020/06/14(日) 14:11:58.55ID:UhTn1HrL0 まあTRPGなんてどんなやつにも文句つけようと思えばいくらでもつけられるからねえ
シャドウランは結果的に改悪になった点もあれどいい感じにアプデされてる方でしょ
6でこれからどうなるかはわからんが
シャドウランは結果的に改悪になった点もあれどいい感じにアプデされてる方でしょ
6でこれからどうなるかはわからんが
212NPCさん (ワッチョイ 236d-y7r4)
2020/06/14(日) 14:18:24.60ID:w8xLcPIQ0 思い出に生きたいだけであれば
何も買う必要はないというのは真理だね
ただSNE2版で止まってて4版初めて読んだ時は
ハッキングと物理、アストラルが一緒に遊べる設計に
進化してると感じたものだよ
何も買う必要はないというのは真理だね
ただSNE2版で止まってて4版初めて読んだ時は
ハッキングと物理、アストラルが一緒に遊べる設計に
進化してると感じたものだよ
213NPCさん (ワッチョイ 236d-y7r4)
2020/06/14(日) 14:33:36.97ID:w8xLcPIQ0 4(20A)→5 はまだそんなに遊べてないけど
さらにルール簡素化してプレイアビリティを
上げる版上げって感じ
ハッキング関連俺は逆に不自由になった印象だけど
それは好みだろうな
さらにルール簡素化してプレイアビリティを
上げる版上げって感じ
ハッキング関連俺は逆に不自由になった印象だけど
それは好みだろうな
214NPCさん (ワッチョイ 8389-NjyN)
2020/06/14(日) 15:26:30.21ID:hs6CmOxy0 5THはマトリックスサプリ2冊使えるようになるとかなりいいバランスになる。
2冊めの方に戦闘中に使えるバフ系の追加マトリックスアクションが多く
デッカーが暇せず戦闘にも寄与できる良い方向になった。
(コアルールのままだとホストが強すぎるんだ・・・)
逆に魔法サプリはデータ方面で寝言と妄言が多くて、ははーんディベロップまともにやってねぇな?
ってのが見て取れる。書いてある内容は面白いんだが・・・。
あとリミットでHIT数バランスの調整かけてるので割とGMにとっては難易度調整と事故の防止がしやすくなった
6thはエッジアクション(特殊なコンバットオプション等)とかでナラティブに遊ぼうってつもりだったぽいんだが
肝心のエッジトークンがロクにもらえない設計になってるんで、
記述されてるとおりの運用するとエッジ枯渇でろくにアクションできんのだこれが・・・。
2冊めの方に戦闘中に使えるバフ系の追加マトリックスアクションが多く
デッカーが暇せず戦闘にも寄与できる良い方向になった。
(コアルールのままだとホストが強すぎるんだ・・・)
逆に魔法サプリはデータ方面で寝言と妄言が多くて、ははーんディベロップまともにやってねぇな?
ってのが見て取れる。書いてある内容は面白いんだが・・・。
あとリミットでHIT数バランスの調整かけてるので割とGMにとっては難易度調整と事故の防止がしやすくなった
6thはエッジアクション(特殊なコンバットオプション等)とかでナラティブに遊ぼうってつもりだったぽいんだが
肝心のエッジトークンがロクにもらえない設計になってるんで、
記述されてるとおりの運用するとエッジ枯渇でろくにアクションできんのだこれが・・・。
215NPCさん (ワッチョイ ff6d-Qd01)
2020/06/14(日) 19:54:23.56ID:ctOs52dp0 別に思い出に浸りたいわけじゃないんだが
見てるとどのバージョンも悪くなったみたいな流れだったんで…
今のところ5が一番まともで何故か6は改悪されたって感じか
見てるとどのバージョンも悪くなったみたいな流れだったんで…
今のところ5が一番まともで何故か6は改悪されたって感じか
216NPCさん (ワッチョイ 236d-y7r4)
2020/06/14(日) 20:39:01.98ID:w8xLcPIQ0 それは失礼
3は知らないが2版遊んでた身としても
4thはVRやワイヤレスネットワークを取り入れた
納得感のある進化をしているし
5thは煩雑なところをうまく整理してると思うよ
3は知らないが2版遊んでた身としても
4thはVRやワイヤレスネットワークを取り入れた
納得感のある進化をしているし
5thは煩雑なところをうまく整理してると思うよ
217NPCさん (ワッチョイ ff08-EVMN)
2020/06/15(月) 00:25:15.89ID:WH+W9XPV0 ルルブがかなりわかりにくいので、よくわかる本が欲しいところ
218NPCさん (オッペケ Sr87-EQt6)
2020/06/15(月) 00:46:38.96ID:vI/4naKPr ちゃんと万人に伝わる書き方したら3倍くらいの分量になりそう
219NPCさん (ワッチョイ 936d-NjyN)
2020/06/15(月) 01:57:06.10ID:IMXteBPJ0 >217
あったろ、ドラゴンブックで。
あったろ、ドラゴンブックで。
220NPCさん (ワッチョイ 6371-Bh87)
2020/06/15(月) 02:26:56.33ID:ene4hcdb0 雰囲気出しのためのもってまわった文章表現を平易なものにして、
各種のロールが必要な状況をそれぞれリスト化して「この状況で使うのはこれ」とすぐ引けるようになればまあどうにか。
あとシステム的にしゃーないんだけど、サムライ等物理攻撃系、ハッキング系、魔法系プレイヤーが
「自分のやりたいキャラにできない分野を把握する」には一度全部目を通しておかなきゃならんのだよなあ。
そのわりに掲載アーキタイプはルール違反状態だし。
各種のロールが必要な状況をそれぞれリスト化して「この状況で使うのはこれ」とすぐ引けるようになればまあどうにか。
あとシステム的にしゃーないんだけど、サムライ等物理攻撃系、ハッキング系、魔法系プレイヤーが
「自分のやりたいキャラにできない分野を把握する」には一度全部目を通しておかなきゃならんのだよなあ。
そのわりに掲載アーキタイプはルール違反状態だし。
221NPCさん (ワッチョイ ff08-EVMN)
2020/06/15(月) 02:58:18.32ID:WH+W9XPV0 >【暴動事件】米シアトルの治外法権自治区 CHAZ 私兵を差配するWar Lord「将軍」 が支配権を握る
将軍はラッパーらしい。
将軍はラッパーらしい。
222NPCさん (ワッチョイ 236d-y7r4)
2020/06/16(火) 18:46:55.35ID:+24A+ncT0 物理戦闘が必修科目で魔法、ハッキングは選択科目って感じはあるよなぁ
それぞれ読み込むのそれなりハードル高いから全メンバーが全て履修済みの鳥取珍しいんじゃないかとか
ただ持って回った表現は魔法とハッキングに関してはある程度仕方ないとも思う
どちらも現実にはない概念の説明も含んでる文章なんで
それぞれ読み込むのそれなりハードル高いから全メンバーが全て履修済みの鳥取珍しいんじゃないかとか
ただ持って回った表現は魔法とハッキングに関してはある程度仕方ないとも思う
どちらも現実にはない概念の説明も含んでる文章なんで
223NPCさん (ワッチョイ ff6d-LwCU)
2020/06/16(火) 20:57:20.44ID:8C3e+lrG0 ヴィークルとドローンなんて読んでないひとも多かろうしな
224NPCさん (ワッチョイ e36d-zCNB)
2020/06/17(水) 10:17:02.64ID:BS7dl0+o0 ヴィークル、ドローンも選択科目だなぁ
皆んな一応一通りは読むと思うけど
咀嚼して運用するにはそれだけだと不安なんよね
皆んな一応一通りは読むと思うけど
咀嚼して運用するにはそれだけだと不安なんよね
225NPCさん (アウアウウー Sa47-NTP7)
2020/06/17(水) 12:32:10.59ID:BVB9+rYma 実際に動かしてみんことにはわからんよなあ
226NPCさん (スプッッ Sd5a-DCw/)
2020/06/17(水) 12:41:01.32ID:ZPE/EBdod それについての問題点としては状況に対するフリーハンドを与えた時
メンバーの知恵を結集することが難しいことよなぁ
シャドウランというゲームの仕様上、自身の強みだけを押し通すのは難しいので
結局は状況に合わせるということになっちゃうのに擦り合わせが辛い
メンバーの知恵を結集することが難しいことよなぁ
シャドウランというゲームの仕様上、自身の強みだけを押し通すのは難しいので
結局は状況に合わせるということになっちゃうのに擦り合わせが辛い
227NPCさん (ワッチョイ b371-r5Xw)
2020/06/17(水) 14:27:30.73ID:odDIuhdI0 個別に物理戦闘+ハッキングチーム、物理戦闘+魔法チームという形で慣れていって(それぞれ対応不可能な敵は出さない)、
ようやく三種類の特性を把握できるような感じのシステムだしなあ。
スレ違いかもしれないけど、PCゲームのシャドウランリターンズなんかはそこらへんの特性差をどう処理してるんだ?
ようやく三種類の特性を把握できるような感じのシステムだしなあ。
スレ違いかもしれないけど、PCゲームのシャドウランリターンズなんかはそこらへんの特性差をどう処理してるんだ?
228NPCさん (ワッチョイ 133b-YKlN)
2020/06/17(水) 14:28:28.46ID:0eDKBSKb0 デッカーが戦闘中に相手の装備ハックしたり守ったり出来るようになって良かった
デッカーリガーアストラル行動できる魔法使いはそれぞれ独立して動くことあるから難しいんだよね…
シーン制とかだとやりやすいのかな
デッカーリガーアストラル行動できる魔法使いはそれぞれ独立して動くことあるから難しいんだよね…
シーン制とかだとやりやすいのかな
229NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-zCNB)
2020/06/17(水) 17:50:57.67ID:tYNX7BAap 今の鳥取への5th布教頓挫はまさにその辺の
ルール量と運用面の壁を越えられなかった
昔のSFや重ゲー好きが抜けたのもあるけど
いっそPC全員の物理戦闘系ではじめて
魔法使い、ハッカーはルール確認しながら
NPCでPL共同管理して慣れてくとか
そういう工夫したら良かったんだろか
>>228
2版時代はと比べたら隔世の感だよな、
デッカー1人だけマトリックスで別行動なルールで
PC禁止でフレイバーのみで遊んでたわ
ルール量と運用面の壁を越えられなかった
昔のSFや重ゲー好きが抜けたのもあるけど
いっそPC全員の物理戦闘系ではじめて
魔法使い、ハッカーはルール確認しながら
NPCでPL共同管理して慣れてくとか
そういう工夫したら良かったんだろか
>>228
2版時代はと比べたら隔世の感だよな、
デッカー1人だけマトリックスで別行動なルールで
PC禁止でフレイバーのみで遊んでたわ
230NPCさん (アウアウウー Sa47-NTP7)
2020/06/17(水) 21:04:33.72ID:KCHwvA6La はじめはサムライにアデプト限定か、そこに魔法をひとつまみってくらいが良さそうかね
物理だけでもそこそこ差別化は出来るから布教とかなら十分だろうし
物理だけでもそこそこ差別化は出来るから布教とかなら十分だろうし
231NPCさん (ワッチョイ e36d-zCNB)
2020/06/17(水) 21:29:29.20ID:BS7dl0+o0 そうなんよね
サイバー/アデプト、射撃武器・近接戦闘等の得意な攻撃手段
フェイスやヴィークルや隠密技能かじったり
さらにメタタイプ5パターン
と、一口に物理戦闘系と言ってもかなり
バリエーション作れるのよね
サイバー/アデプト、射撃武器・近接戦闘等の得意な攻撃手段
フェイスやヴィークルや隠密技能かじったり
さらにメタタイプ5パターン
と、一口に物理戦闘系と言ってもかなり
バリエーション作れるのよね
232NPCさん (アウアウウー Sa47-NTP7)
2020/06/17(水) 21:48:45.03ID:Cp8G4sfAa 前に初心者卓やったときは重装甲サムライ、狙撃サムライ、壁走り素手アデプト、エッジ型フェイスでやったけどいい塩梅だったよ
襲撃させて狙撃や壁走りでいい場所を取れないか頭捻らせたり、装備薄いときに奇襲して素手や肉体改造の強み見せたり
色んな事が出来るって理解させられると自分からルルブ読んでくれるから魔法だ電脳だはそこからかね
襲撃させて狙撃や壁走りでいい場所を取れないか頭捻らせたり、装備薄いときに奇襲して素手や肉体改造の強み見せたり
色んな事が出来るって理解させられると自分からルルブ読んでくれるから魔法だ電脳だはそこからかね
233NPCさん (アウアウウー Sa47-n2sG)
2020/06/17(水) 21:57:52.55ID:YZmHxf/Ga いきなりハッキングや交渉方面メインでやるのは、心理的にもルール理解的にもハードル高いからなぁ(あとメイジのフォース関係)
組み方によっては戦闘で出番無くて手持ち無沙汰になりかねんし
布教の最初はやっぱ分かりやすさ&取っつきやすさ重点だよな
組み方によっては戦闘で出番無くて手持ち無沙汰になりかねんし
布教の最初はやっぱ分かりやすさ&取っつきやすさ重点だよな
234NPCさん (ワッチョイ ff6d-IXeA)
2020/06/17(水) 22:06:25.95ID:L2IEeIyy0 リプレイだとデッカーとかリガーをNPCで、ってのもやってたね。
235NPCさん (ワッチョイ 9a6d-kRns)
2020/06/17(水) 23:11:30.82ID:cQMQIPuz0 フェイスも専業じゃなくてアデプト辺りと兼業もありよね
236NPCさん (ワッチョイ 479d-1/Nl)
2020/06/18(木) 00:14:22.23ID:iWtclRvx0 >>227
PCゲーの方はまったくの別物で
物理、魔法も同じ処理の最近有りがちなアビリティ発動型になっている。
ハッキング系はマトリクス上(戦闘フィールドのテクスチャが違うだけ)で行われる物理戦闘って感じやね。
正直、これならSFCシャドウランのハッキング(マインスイーパー)のがマシだった
気がしなくもない。
BGシリーズみたいにTRPGの延長線上を期待しているとがっかりするよ。
ただしGMやるなら自作ストーリーの参考にはなるかも。
あと、誰かPCスレのシャドウランスレ建てなおしてくれー。
自分では無理なんじゃー。
PCゲーの方はまったくの別物で
物理、魔法も同じ処理の最近有りがちなアビリティ発動型になっている。
ハッキング系はマトリクス上(戦闘フィールドのテクスチャが違うだけ)で行われる物理戦闘って感じやね。
正直、これならSFCシャドウランのハッキング(マインスイーパー)のがマシだった
気がしなくもない。
BGシリーズみたいにTRPGの延長線上を期待しているとがっかりするよ。
ただしGMやるなら自作ストーリーの参考にはなるかも。
あと、誰かPCスレのシャドウランスレ建てなおしてくれー。
自分では無理なんじゃー。
237NPCさん (ワッチョイ b371-r5Xw)
2020/06/18(木) 05:45:00.91ID:KEeLdnKc0 >236
なるほどそういう作りか。
ハッキングは別ステージで戦うみたいなのはニューロマンサー系列のサイバーパンク描写からすると妥当ではあるかなあ。
ARでリアルタイムに物理戦闘と影響し合うみたいな感じではないのね。
なるほどそういう作りか。
ハッキングは別ステージで戦うみたいなのはニューロマンサー系列のサイバーパンク描写からすると妥当ではあるかなあ。
ARでリアルタイムに物理戦闘と影響し合うみたいな感じではないのね。
238NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-zCNB)
2020/06/18(木) 16:24:13.75ID:kHNQpbdap 懐かしの80年代的なサイバースペース感よな
皆んな頭やうなじに電極さして現実の感覚遮断されて
荒いCGのグリッドで構成された電子迷宮に挑んだのよな
たまに鼻血や泡吹いたりなんかして
>>233
最初から自分で調べてキャラシ持ってくるPLばっかじゃないし
やっぱ最初にそういう配慮した卓やれるならその方がいいなぁ
PCの構成も性能面でそれぞれ特徴的で楽しそう
皆んな頭やうなじに電極さして現実の感覚遮断されて
荒いCGのグリッドで構成された電子迷宮に挑んだのよな
たまに鼻血や泡吹いたりなんかして
>>233
最初から自分で調べてキャラシ持ってくるPLばっかじゃないし
やっぱ最初にそういう配慮した卓やれるならその方がいいなぁ
PCの構成も性能面でそれぞれ特徴的で楽しそう
239NPCさん (ワッチョイ 133b-YKlN)
2020/06/18(木) 20:42:22.69ID:ABaRafFP0 初心者の場合案外アストラル関連なしの魔法使いが簡単かもしれない
ドレインさえ覚えればできる事決まってるし技能も基本的に呪文行使使ってればいいしイニシアティブも少ないんで1ターン一つ考えるだけで済む
恐らくサイバーウェアもないんでハッキング対策も必要ない
ドレインさえ覚えればできる事決まってるし技能も基本的に呪文行使使ってればいいしイニシアティブも少ないんで1ターン一つ考えるだけで済む
恐らくサイバーウェアもないんでハッキング対策も必要ない
240NPCさん (ワッチョイ b371-r5Xw)
2020/06/18(木) 22:37:28.86ID:KEeLdnKc0 >238
CG迷宮の解像度が桁違いに上がってるけどマトリックス三部作も同様の完全没入型だな。
シャドウランのハッカーやテクノマンサー描写の基本はああいう「現実とは異なる別の世界において無双できる特殊技術(能力)」になるんだろう。
CG迷宮の解像度が桁違いに上がってるけどマトリックス三部作も同様の完全没入型だな。
シャドウランのハッカーやテクノマンサー描写の基本はああいう「現実とは異なる別の世界において無双できる特殊技術(能力)」になるんだろう。
242NPCさん (ワッチョイ e36d-zCNB)
2020/06/19(金) 12:31:40.52ID:qaeB06SA0 5thでも(多分6thも)VRの描写読むと
基本は変わってなさそうだよね
当たり前なんだけどサイバーパンクのマトリックスが
描いてるのって今のインターネットじゃなく
ネットが未発達な80年代のイマジネーションなんよね
今となっては古臭い感じもするんだけどその点
シャドウランはAR取り入れて新しいマトリックス像を
描こうとしてんのが本当好きだわ
基本は変わってなさそうだよね
当たり前なんだけどサイバーパンクのマトリックスが
描いてるのって今のインターネットじゃなく
ネットが未発達な80年代のイマジネーションなんよね
今となっては古臭い感じもするんだけどその点
シャドウランはAR取り入れて新しいマトリックス像を
描こうとしてんのが本当好きだわ
243NPCさん (ワッチョイ b7dd-8ohN)
2020/06/19(金) 13:28:27.18ID:ZjKLTudJ0 >>241
俗に壊れ性能とかチートとか言われる類の、オーバーパワーな呪文とか結構ある
ただし偏位魔法使いを救済するような資質(作成時に偏位でも無償呪文がもらえるようになったりとか)もあるので、悪いことばかりでもない
俗に壊れ性能とかチートとか言われる類の、オーバーパワーな呪文とか結構ある
ただし偏位魔法使いを救済するような資質(作成時に偏位でも無償呪文がもらえるようになったりとか)もあるので、悪いことばかりでもない
244NPCさん (ササクッテロ Sp3b-zCNB)
2020/06/19(金) 14:10:44.27ID:0T8FgNfYp 経験的にアストラル関係は初心者でも
霊視させて情報出したり偵察行ったり
ちょろっとなら問題ない
ただアストラル戦闘とか精霊とか
やること多いし他のPC蚊帳の外になるので
初心者がいる卓自体で避けた方がいい気がしてる
持ち物ハッキングとかも同様
霊視させて情報出したり偵察行ったり
ちょろっとなら問題ない
ただアストラル戦闘とか精霊とか
やること多いし他のPC蚊帳の外になるので
初心者がいる卓自体で避けた方がいい気がしてる
持ち物ハッキングとかも同様
245NPCさん (ワッチョイ 133b-YKlN)
2020/06/19(金) 20:15:43.01ID:uAaJqoe80 偏位魔法使いって好きだけど上手く使い道あるようにするの難しいね
魔力の関係上サイバーウェア入れるわけにも行かないし…
強さそこそこで面白い偏位魔法使いってできないかなぁ
魔力の関係上サイバーウェア入れるわけにも行かないし…
強さそこそこで面白い偏位魔法使いってできないかなぁ
246NPCさん (アウアウウー Sa47-NTP7)
2020/06/19(金) 21:34:10.80ID:nllhiruTa 偏位の強みっていうと優先度が低めになることと考えるとエッジ伸ばしたり金用意しやすい感じか
運転手やったりフェイスとか噛みながらチームの便利屋でもやる感じかなあ
魔法使いとして考えるんじゃなく器用貧乏の中に魔法が何個かあるみたいな考えで
運転手やったりフェイスとか噛みながらチームの便利屋でもやる感じかなあ
魔法使いとして考えるんじゃなく器用貧乏の中に魔法が何個かあるみたいな考えで
247NPCさん (ワッチョイ 1a51-8ohN)
2020/06/20(土) 15:28:14.88ID:rEKVDUAF0 うちの偏位はサブフェイスやりつつ、論理と直観高いから学術知識方面での情報収集やったり、
マトリックス検索のチームワークテストで貢献したりとかやってるね
マトリックス検索のチームワークテストで貢献したりとかやってるね
248NPCさん (ワッチョイ 177e-RHFT)
2020/06/20(土) 21:14:36.77ID:rVwkvQiJ0249NPCさん (アウアウウー Sa47-NTP7)
2020/06/20(土) 21:32:45.41ID:mzBc+zPna シャドウランって呪文特化すると大概やばかったような…
精神干渉系とか上手く入ると戦闘にすらならなかったりするし
精神干渉系とか上手く入ると戦闘にすらならなかったりするし
250NPCさん (ワッチョイ 5b12-8ohN)
2020/06/20(土) 21:39:38.99ID:IA5iUTEI0 「魔法使いから殺せ」が鉄則の世界だからなー
251NPCさん (ワッチョイ 9a6d-kRns)
2020/06/20(土) 22:32:11.81ID:FrY57cYM0 精霊の助力が一番のチートだと思う
なんだあの移動
なんだあの移動
252NPCさん (ワッチョイ 5f24-Yghi)
2020/06/20(土) 22:50:34.52ID:HzlFc7Sy0 ぶっちゃけ精霊呼ぶだけで大体の事カバーできるしな……
特化すると手が付けられない
特化すると手が付けられない
253NPCさん (ワッチョイ ff6d-IXeA)
2020/06/20(土) 22:51:45.77ID:8PwgP6ju0 本人は家で寝てて、精霊を他のPCに付いて行かせてロールする図が浮かんだ。
254NPCさん (ササクッテロ Sp3b-zCNB)
2020/06/21(日) 00:35:07.99ID:V5Ej7o+np 偏位魔法使いも精霊にしときゃ
活躍できないことはないんでは?
てことに前に話題になった時言われてたし
実際そうだと思うけどね
チームにフルマジシャンいて精霊得意だと
被るけど精霊使い2枚の段階でGMとしては
バランスなかぬか考えちゃうと思う
活躍できないことはないんでは?
てことに前に話題になった時言われてたし
実際そうだと思うけどね
チームにフルマジシャンいて精霊得意だと
被るけど精霊使い2枚の段階でGMとしては
バランスなかぬか考えちゃうと思う
255NPCさん (ワッチョイ b76b-8ohN)
2020/06/21(日) 03:59:26.31ID:DxiLdL6M0 身も蓋もない言い方すると、卓全体がそういう志向ならあれだけど、
そこまでガチガチにしなきゃならないようなゲームなら大人しくソロゲーやるなぁ
そこまでガチガチにしなきゃならないようなゲームなら大人しくソロゲーやるなぁ
256NPCさん (ワッチョイ 5b12-8ohN)
2020/06/21(日) 04:58:29.07ID:1MdHvTIJ0 複数の「魔法使い」を投入する必要ありとジョンソンが判断したならそれに見合う水準のセキュリティ出せばいい
257NPCさん (アウアウウー Sa47-noBk)
2020/06/21(日) 08:25:53.82ID:KUTvbipPa >>255
公式シナリオでファーストフードファイトが許されるんだから、それが答え
公式シナリオでファーストフードファイトが許されるんだから、それが答え
258NPCさん (ワッチョイ 9a6d-IXeA)
2020/06/21(日) 08:46:53.41ID:cXZQ8i2F0 まあ実際の所初期だとやれることの穴がどうしてもあるから偏位が精霊で通常の魔法使いがソレ以外を担当するとかすれば普通にいいな…
259NPCさん (ササクッテロ Sp3b-zCNB)
2020/06/22(月) 00:16:40.49ID:ej9gV+8gp 偏位魔法使い(精霊)とフェイス兼業は相性良さそう
と思って5thで試しに仮組みしてみたら
優先度 A種族エルフ B能力値 C技能 D魔法 E資産
で魅力8、エッジ5、魔力6、イニシアティブ8+1D6
主な技能はDPで<召喚(人の精霊)>12(14)、<放逐>10、
<交渉>14、<脅迫><統率>12、<演技技能グループ>9
技能ポイントの関係で<束縛>と物理戦闘系技能は諦め
シャーマニズム様式で精霊の束縛反対!な上
ブラックラグーンのロック並みに口八丁だけ
という思った以上にピーキーなキャラになった
フェイスとして振る舞いつつ荒事予想される時には
速やかに精霊呼んで戦闘中はその指示と遮蔽取って
逃げ回るのに専念
どうしても成功したい時にはエッジもある
という感じで行けるだろか
と思って5thで試しに仮組みしてみたら
優先度 A種族エルフ B能力値 C技能 D魔法 E資産
で魅力8、エッジ5、魔力6、イニシアティブ8+1D6
主な技能はDPで<召喚(人の精霊)>12(14)、<放逐>10、
<交渉>14、<脅迫><統率>12、<演技技能グループ>9
技能ポイントの関係で<束縛>と物理戦闘系技能は諦め
シャーマニズム様式で精霊の束縛反対!な上
ブラックラグーンのロック並みに口八丁だけ
という思った以上にピーキーなキャラになった
フェイスとして振る舞いつつ荒事予想される時には
速やかに精霊呼んで戦闘中はその指示と遮蔽取って
逃げ回るのに専念
どうしても成功したい時にはエッジもある
という感じで行けるだろか
260NPCさん (ワッチョイ ff10-pPzt)
2020/06/28(日) 21:28:09.15ID:KQzdGOFL0 4thだと両手で同時に撃てる銃はサブマシンガンまでみたいな記載があったと思うんだけど、
5thにはないよね
5thにはないよね
261NPCさん (アークセー Sxa3-YkD0)
2020/06/28(日) 23:49:58.07ID:ex8p/NI5x どっかで5ならルール上は何でも片手持ち出来るってのは見たな
持てないとは書いてないって案件かもしれぬが
持てないとは書いてないって案件かもしれぬが
262NPCさん (ワッチョイ 3f6d-G/LE)
2020/06/29(月) 01:02:00.09ID:snPvYPwt0 日本語公式のQ&Aには保持していいよとはあるな
263NPCさん (ワッチョイ 4f9d-5fXH)
2020/06/29(月) 03:44:40.71ID:e9OrsejN0 4Thで両手にサブマシ構成を一回考えたんだけど
片手武器ではバースト射撃までしか出来なかったので断念した思い出。
片手武器ではバースト射撃までしか出来なかったので断念した思い出。
264NPCさん (ワッチョイ 8f12-jzci)
2020/06/29(月) 03:50:19.57ID:B6rKQjRw0 腕を増やせばよくねと思ったがプール分割と反動で厳しいか
265NPCさん (ワッチョイ 4f9d-5fXH)
2020/06/30(火) 05:39:01.78ID:3nAEFXos0 腕生やす発想はなかったw
266NPCさん (ワッチョイ 0610-ERT+)
2020/07/03(金) 16:19:39.46ID:I3c9f1RH0 サイバートルソにサブアーム生やすウェアあったよなオーグメンテーションに。
267NPCさん (ワッチョイ 8f89-hjBx)
2020/07/05(日) 05:31:13.83ID:H30gg4m10 チェンジリングで腕はやせなかった?ヒューマンの亜種でもあったな。
268NPCさん (ラクペッ MM1b-l8KG)
2020/07/05(日) 06:03:03.61ID:UsGUT4q8M パイロット入れて自動銃座みたいな運用にすればいけるのでは
269NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 11:45:40.48ID:YLKyMIZep リアルに想像するともう一対の腕とかめっちゃ邪魔だよな
生れ付き持ってるメタタイプならそれ用に脳が最適化されるかもだが
後付けだと腕同士ぶつかったりして可動域減らしそう
生れ付き持ってるメタタイプならそれ用に脳が最適化されるかもだが
後付けだと腕同士ぶつかったりして可動域減らしそう
270NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/05(日) 12:28:00.44ID:I+9KW3ly0 普段はAI制御で、必要なときだけリグのように制御するなら有りかなぁ
骨格レベルで強化しないとごっつい腕は無理だろうけど
精密作業用の腕(血管が無いので脈動がない)とか
熱いものを触れる工芸用の腕とか
用途にカスタマイズされた腕は有りかな
普通の腕を捨てて特化腕にしたら
日常生活が不便そうだし
骨格レベルで強化しないとごっつい腕は無理だろうけど
精密作業用の腕(血管が無いので脈動がない)とか
熱いものを触れる工芸用の腕とか
用途にカスタマイズされた腕は有りかな
普通の腕を捨てて特化腕にしたら
日常生活が不便そうだし
271NPCさん (スプッッ Sd4a-2vUA)
2020/07/05(日) 12:37:33.75ID:s7OaAz8zd サプリ混みならサイバーリムを用途別に簡単に付け替えれる改造もある
あと腕ではないがリミナルボディでケンタウロスレッグはあるぞ
ただ、バイオウェアで生やすのは操作難しいかもしれんね
あと腕ではないがリミナルボディでケンタウロスレッグはあるぞ
ただ、バイオウェアで生やすのは操作難しいかもしれんね
272NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 12:51:35.95ID:YLKyMIZep >>268の言ってる固定銃座的な使い方だな
その場合脇や腹から生えてるより肩の上にある方が良さそう
士郎正宗が描く高速キータイプ用に指先が枝分かれするの
アレも一本一本思い通り動かすの脳的に無茶そうだし
それだと普通にタイプミス起きるよな
脳内でどうタイプしようとしてるか読み取って
機械制御で動く方が合理的だと思うけど
それだとタイプ入力自体スキップできそうw
その場合脇や腹から生えてるより肩の上にある方が良さそう
士郎正宗が描く高速キータイプ用に指先が枝分かれするの
アレも一本一本思い通り動かすの脳的に無茶そうだし
それだと普通にタイプミス起きるよな
脳内でどうタイプしようとしてるか読み取って
機械制御で動く方が合理的だと思うけど
それだとタイプ入力自体スキップできそうw
273NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/05(日) 13:10:49.70ID:I+9KW3ly0 高速タイプ義手は、完全なギャグだろう
侵入者が人間用のキーボードを使うなら分かるが
アンドロイド用の職場のキーボードが打鍵式は無いわ
通信によるハッキング対策だって、赤外線信号で十分
侵入者が人間用のキーボードを使うなら分かるが
アンドロイド用の職場のキーボードが打鍵式は無いわ
通信によるハッキング対策だって、赤外線信号で十分
274NPCさん (ワッチョイ 7f4c-oWBt)
2020/07/05(日) 15:43:02.91ID:qEcWikwI0 自動制御腕による射撃は
「それドローンでよくね…?」
てならんかw?
「それドローンでよくね…?」
てならんかw?
275NPCさん (ササクッテロル Sp23-+g3j)
2020/07/05(日) 16:43:34.59ID:YLKyMIZep サイバーパンクでいいじゃないw
276NPCさん (ワッチョイ 6ae8-Wiu6)
2020/07/05(日) 18:23:24.28ID:U60qWJr60 手指が何十本という触手のように分解してモノスゴイ速度と精度でキーボード叩いたり
サイバーアームがそれぞれ2つに分かれ四刀流で戦ったり
メカニカルでキモくてカッコいいの好き笑
サイバーアームがそれぞれ2つに分かれ四刀流で戦ったり
メカニカルでキモくてカッコいいの好き笑
277NPCさん (オッペケ Sr23-2vUA)
2020/07/05(日) 18:37:14.52ID:m3K6yvAGr あとゲームのスパイダーマンのボスみたいな異形じみたアームで全身支えるのとか好き
技術的にはシャドウランでも不可能ではなさそう
技術的にはシャドウランでも不可能ではなさそう
279NPCさん (ワッチョイ 2f9d-Wiu6)
2020/07/05(日) 22:09:05.59ID:a9svIR1t0 ドローンは修理費がなー、改造したやつは特に。
ジャンクヤードから代替品拾ってきて安く仕上げれるとか
できればよかったんだが。
ジャンクヤードから代替品拾ってきて安く仕上げれるとか
できればよかったんだが。
280NPCさん (ワッチョイ 2312-R5kl)
2020/07/07(火) 07:37:32.18ID:xttnbgLb0 ランナーの購入ルートだとドローンに限らず型落ち品はジャンクヤードから来てる可能性が否定できない……
281NPCさん (ワッチョイ bb71-+Emp)
2020/07/07(火) 09:30:43.84ID:fhyLVS660 むしろそういう場所から拾ってきたパーツを「再生」して売り付けるのがサイバーパンクの定番シナリオフックだな。
品質保証付きの新品は住居やら使用許可証と紐付きになるのが当然だし(そうでなきゃユーザーサポート無理)。
品質保証付きの新品は住居やら使用許可証と紐付きになるのが当然だし(そうでなきゃユーザーサポート無理)。
282NPCさん (ワッチョイ 0695-8XHV)
2020/07/07(火) 12:45:12.19ID:VqnnnNiN0 有効な偽装SIN(他人のSIN)と紐づけて、サポートを受ける時は、そっちのSINで受けるって手も考えられるが
非合法で足が付きやすい仕事(戦闘で破壊されたら現物が現場に残る場合)では使いたくないな(偽装SINのコスト的に)
非合法で足が付きやすい仕事(戦闘で破壊されたら現物が現場に残る場合)では使いたくないな(偽装SINのコスト的に)
284NPCさん (ワッチョイ 2312-R5kl)
2020/07/07(火) 15:51:19.58ID:xttnbgLb0 高度な電子機器はリアルタイムで位置情報他モニターされてるからランナーが使用するにはその機能を停めるところから始めるそうです
(違法な)メンテ受けるのもコネが必要な厳しい世界……
(違法な)メンテ受けるのもコネが必要な厳しい世界……
285NPCさん (ワッチョイ bb71-+Emp)
2020/07/07(火) 19:11:45.29ID:fhyLVS660 攻殻機動隊の9課隊員みたいなプライム・ランナー級の連中なら
「かなり有効性の高い偽装SINと予備の武器や装備を組み合わせたセーフハウス」を複数持てるんだろうけど、
そこまでいくとドラゴンとかクソ厄介なのに睨まれたり取引相手にする世界なんだろうなあ。
「かなり有効性の高い偽装SINと予備の武器や装備を組み合わせたセーフハウス」を複数持てるんだろうけど、
そこまでいくとドラゴンとかクソ厄介なのに睨まれたり取引相手にする世界なんだろうなあ。
286NPCさん (ワッチョイ 276d-VQSO)
2020/07/07(火) 22:40:47.06ID:u6z/QMVz0 >285
素子なんかドラゴン相当だけどな
素子なんかドラゴン相当だけどな
287NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/10(金) 16:31:03.69ID:Kf/mFL0Z0 原作設定だと中途半端に精霊と融合してコネ他資産失った元エリートカンパニーマン相当だと思うよ
人間のトップクラスでドラゴン狩れるっちゃ狩れるけど
人間のトップクラスでドラゴン狩れるっちゃ狩れるけど
288NPCさん (ササクッテロル Spa1-EFBW)
2020/07/10(金) 18:01:22.39ID:Zm+6Nnpbp 素子原作設定の方が実質不死だし何人もおるし
ヤバいことになってたろ
PCのレベルじゃないくらい
ヤバいことになってたろ
PCのレベルじゃないくらい
289NPCさん (ワッチョイ 0d9d-mXGD)
2020/07/10(金) 18:31:53.48ID:UhtFHh5N0 公式シナリオで精霊と融合している娘いたけど、
あの資質ってPCもつかえるんかな。
あの資質ってPCもつかえるんかな。
290NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/10(金) 18:45:53.93ID:Kf/mFL0Z0 シャドウランユニバースだとAIは基本的にコピーを作れない。稀にできたコピーはそれぞれが独自の人格を持ち別々に行動する
共振領域から引き戻す裏ワザ使っても原作設定を落とし込む手法思いつかなかった
実質、不死となるとドラコ財団の代表者がクローンに記憶ダウンロードしてるんだったかと確認したらあくまで陰謀論でした「Conspiracy Theories」P.139参照
>>289
資質としては定義されてないね。精霊との契約を精霊・契約者双方に制約増やしたものと考えれば既存のルールで出来るかな
共振領域から引き戻す裏ワザ使っても原作設定を落とし込む手法思いつかなかった
実質、不死となるとドラコ財団の代表者がクローンに記憶ダウンロードしてるんだったかと確認したらあくまで陰謀論でした「Conspiracy Theories」P.139参照
>>289
資質としては定義されてないね。精霊との契約を精霊・契約者双方に制約増やしたものと考えれば既存のルールで出来るかな
291NPCさん (ワッチョイ a571-yaVe)
2020/07/10(金) 20:34:45.27ID:+UsnZ2bV0 原作素子は1巻終了時点で「素子=人形使いという独自種族(ドラゴン相当)」になってメタヒューマンPCとしては完全上がりってイメージ。
2巻の素子同位体共の小競り合いは「暇を持て余したドラゴン共の遊び」だし、もはやプレイヤーがどうこうできるスケールではない。
素子がシナリオプロット進めて(珪素生命体の出現とか)、ポセイドン含むメガや9課みたいな実動要員(1.5巻でちょっと描写)や、
(ダンケルザーン的に)素子がちょっかいかけたり誘導した各種同位体が小競り合いを処理していく、みたいな流れだったんだろうかねえ原作続いてたら。
2巻の素子同位体共の小競り合いは「暇を持て余したドラゴン共の遊び」だし、もはやプレイヤーがどうこうできるスケールではない。
素子がシナリオプロット進めて(珪素生命体の出現とか)、ポセイドン含むメガや9課みたいな実動要員(1.5巻でちょっと描写)や、
(ダンケルザーン的に)素子がちょっかいかけたり誘導した各種同位体が小競り合いを処理していく、みたいな流れだったんだろうかねえ原作続いてたら。
292NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 01:17:51.47ID:AyXMHwDm0 そうそう
士郎正宗の原作だと1.5以降はTRPGで言うと
PCとして使えるキャラじゃなくなってんのよね
作品の歴史に関わる人物としてサプリで名前が出る
重要NPCでPC作成ルールでの再現もできない感じ
押井版(イノセンス)でも多分同様なんだけど
バトウ視点で素子側の背景は描かれないので
ゴースト・イン・ザ・シェルで人間PCだったのが
AI PCになっただけとかろうじて観れなくもない
士郎正宗の原作だと1.5以降はTRPGで言うと
PCとして使えるキャラじゃなくなってんのよね
作品の歴史に関わる人物としてサプリで名前が出る
重要NPCでPC作成ルールでの再現もできない感じ
押井版(イノセンス)でも多分同様なんだけど
バトウ視点で素子側の背景は描かれないので
ゴースト・イン・ザ・シェルで人間PCだったのが
AI PCになっただけとかろうじて観れなくもない
293NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 01:26:41.90ID:AyXMHwDm0 >>290
シャドウランではコピー自体できない設定なんよね
リアリティ的には
「コピーは元人格のキャラクターが拡張されるのではなく
スペックが同じ別のキャラクターが生まれるだけ」
と言うことでいいような気もするけど
強力なAIが無数に増殖した場合収集つかなくなる
あるいは倒せなくなる可能性が不都合って判断なのかな
シャドウランではコピー自体できない設定なんよね
リアリティ的には
「コピーは元人格のキャラクターが拡張されるのではなく
スペックが同じ別のキャラクターが生まれるだけ」
と言うことでいいような気もするけど
強力なAIが無数に増殖した場合収集つかなくなる
あるいは倒せなくなる可能性が不都合って判断なのかな
294NPCさん (ワッチョイ 232b-MjUo)
2020/07/11(土) 01:52:14.05ID:ktmaVYRh0 ブルーフォレスト物語RPGでPCがあまりにも英雄クラスになりすぎると、亜神化してNPCになっちゃうようなもんですなー>PCとして使えるキャラじゃなくなる
295NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/11(土) 01:57:26.63ID:kSdxtbmB0 シャドウランのAIはAIと呼ばれるもののプログラムに神秘的な力(旧版でははっきり魔力)が干渉して生み出された存在だから単なる科学技術ではコピーできないそうです
生き物も魔力や共振力の導管(アストラル体?魂と呼んでいいかな)と記憶と肉体がそれぞれ別個のモノと定義されてるようだしよくわからない
生き物も魔力や共振力の導管(アストラル体?魂と呼んでいいかな)と記憶と肉体がそれぞれ別個のモノと定義されてるようだしよくわからない
297NPCさん (ワッチョイ ad7e-HhiK)
2020/07/11(土) 08:17:10.89ID:OIDBIcOi0 そういや共振力と魔力が両立しないのなんでだっけ?
298NPCさん (ワッチョイ 056d-EFBW)
2020/07/11(土) 09:40:02.57ID:AyXMHwDm0 なるほど旧版でははっきり魔力絡んでる設定なのか
その辺は試行錯誤もありそうだし
黙ってそういうものと飲み込もう
その辺は試行錯誤もありそうだし
黙ってそういうものと飲み込もう
299NPCさん (オッペケ Sra1-0ii7)
2020/07/11(土) 10:45:08.31ID:MhmUFA0ar というかマトリクス自体もAIとか旧マトリクスとか
諸共巻き込んで生まれた謎ネットワークなんで
あれも真っ当な科学の産物では無いです
諸共巻き込んで生まれた謎ネットワークなんで
あれも真っ当な科学の産物では無いです
300NPCさん (ワッチョイ 7512-MjUo)
2020/07/13(月) 18:44:39.85ID:uvv6WZsC0 人類がマトリクスの制御を失いつつあるがこの先どう展開繋げるんだろうね?
G.O.Dにドジャーが所属してるのがすごいきな臭い
G.O.Dにドジャーが所属してるのがすごいきな臭い
301NPCさん (ワッチョイ 3589-ucCN)
2020/07/13(月) 18:58:22.83ID:Rq5K7Tp00 Nullがどうなるかだよね・・・。アイツ等マトリックスは人類のものだとか言っててテクノマンサー追い出そうとしてるっぽいし・・・
302NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/16(木) 01:08:39.59ID:mvOlo1E60 ニンジャスレイヤー世界のネットワークみたいに
実は古代からありました的な設定が出てきそう
実は古代からありました的な設定が出てきそう
303NPCさん (ワッチョイ ee95-WncT)
2020/07/16(木) 05:11:17.14ID:F2X0m2xX0 マトリクス2.0くらいまでは
ワイヤーフレームで出来た世界に
ポリゴンで出来たICやプログラムが浮かぶ
判りやすい電脳空間だったんだけどな
ワイヤーフレームで出来た世界に
ポリゴンで出来たICやプログラムが浮かぶ
判りやすい電脳空間だったんだけどな
304NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 06:31:59.24ID:DpjZfA9u0 だいぶ今更な話ではあるけど、SNE東京って「密輸のハードルが低いシアトルの環境条件」はコピーしてたっけ?
シャドウランのシアトルはNAN内にあるUCAS飛び地という条件なので
「シアトルを出入りして何かを運ぶ行為がそのまま国家間の密輸になる」んだが、
SNE版でそういう入り鉄砲に出女的な制限とそれを回避して儲けるランナー(スマグラー)稼業みたいな記述を読んだ記憶がない。
シャドウランのシアトルはNAN内にあるUCAS飛び地という条件なので
「シアトルを出入りして何かを運ぶ行為がそのまま国家間の密輸になる」んだが、
SNE版でそういう入り鉄砲に出女的な制限とそれを回避して儲けるランナー(スマグラー)稼業みたいな記述を読んだ記憶がない。
305NPCさん (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/16(木) 07:34:08.36ID:XRrh2C1g0 >304
まあ、日本各地を支配する無数の企業がオフィスを構えてるからな。
まあ、日本各地を支配する無数の企業がオフィスを構えてるからな。
306NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 12:26:02.14ID:S1S2aDEe0 一応地方が各企業領邦に分断されてた気がするので
そういう遊び方もできるんじゃね?
やりたきゃだけど
そういう遊び方もできるんじゃね?
やりたきゃだけど
307NPCさん (ワッチョイ 5a2b-W/bt)
2020/07/16(木) 16:45:39.60ID:BAblr9Ek0 TOKYOソースブックに東京各区ごとの治安及び規制レベルとか書いてあったなー
>>306の言うように、地方都市は企業城下町状態なので出来るとは思う
まぁ、SNE東京自体はFASAの許諾のもとに設定されてるので多少は監修されてる…と思う
>>306の言うように、地方都市は企業城下町状態なので出来るとは思う
まぁ、SNE東京自体はFASAの許諾のもとに設定されてるので多少は監修されてる…と思う
308NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/16(木) 19:01:33.22ID:bvm1KeA70 されてないぞ。善し悪しについて述べる気はないが全くされてないぞ
309NPCさん (ワッチョイ 9d89-YsWi)
2020/07/16(木) 21:10:07.96ID:VKssyQCj0 後年出た新東京載ってるサプリが全否定してる辺りお察し案件。
310NPCさん (ワッチョイ 8924-dDBt)
2020/07/16(木) 21:40:21.22ID:MSIOiFOw0 全く察せないぞ
311NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 21:54:00.63ID:DpjZfA9u0 予想はしてたけど、SNE東京だと「密輸業とそれに関係する(襲う/守る)ラン」をシナリオフックにする事は想定されてなかった感じか。
うちの国の「密輸」ってだいたいは中国大陸と海を介してやるものなので、
トラックとか陸上車輌の類で道路を走りつつ国境線をまたいでヒトモノカネを運ぶのはイメージしづらかったのかな。
うちの国の「密輸」ってだいたいは中国大陸と海を介してやるものなので、
トラックとか陸上車輌の類で道路を走りつつ国境線をまたいでヒトモノカネを運ぶのはイメージしづらかったのかな。
312NPCさん (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/16(木) 21:59:16.51ID:XRrh2C1g0 >311
だいたい名目上日本は分離してないから陸上輸送は密輸に該当しないんじゃない?
そのうえで海を行き来するランナーがしたいって意見はありそうだしやってみたい気もする。
昔の漫画にいたヘリに乗ったランナーみたいなの。
だいたい名目上日本は分離してないから陸上輸送は密輸に該当しないんじゃない?
そのうえで海を行き来するランナーがしたいって意見はありそうだしやってみたい気もする。
昔の漫画にいたヘリに乗ったランナーみたいなの。
313NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/16(木) 22:12:07.18ID:DpjZfA9u0 >312
日本で密輸ネタやるなら東京よりも西日本、というか西端が北九州から東端が神戸大阪あたりのエリアの方がネタにしやすそうだ。
港町とヤクザと小規模密輸は切っても切れない仲だし、小型船舶でもブツをリレー輸送する立ち回りができる。
日本で密輸ネタやるなら東京よりも西日本、というか西端が北九州から東端が神戸大阪あたりのエリアの方がネタにしやすそうだ。
港町とヤクザと小規模密輸は切っても切れない仲だし、小型船舶でもブツをリレー輸送する立ち回りができる。
314NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 22:44:36.49ID:S1S2aDEe0 帰って古いTRPG入れてる箱開けた
一応TOKYOソースブックだと日本はメガに支配された
7つの地方都市を中心にしたブロックに分けられて
各都市が半ば独立してる
各都市に入る際は入国のように審査を受ける
海外から各都市に入国した場合その都市からは
出られないのが普通
系列都市間移動と東京への移動は審査が緩いか無審査
東京や他都市への「国内輸出」がある
という設定だね
一応TOKYOソースブックだと日本はメガに支配された
7つの地方都市を中心にしたブロックに分けられて
各都市が半ば独立してる
各都市に入る際は入国のように審査を受ける
海外から各都市に入国した場合その都市からは
出られないのが普通
系列都市間移動と東京への移動は審査が緩いか無審査
東京や他都市への「国内輸出」がある
という設定だね
315NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/16(木) 22:45:25.02ID:bvm1KeA70 海外派兵していたときに日本軍の中で三浜と「仲の良い」派閥が893と二人三脚でいろいろやらかしてたそうな……
九州が輸送ハブとして機能してるかとなると2080年でもまだ復興無理なんじゃないかな
九州が輸送ハブとして機能してるかとなると2080年でもまだ復興無理なんじゃないかな
316NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 22:52:24.81ID:S1S2aDEe0 なんとなくTOKYOソースブックは
2版ルルブの分断されたアメリカの状況を
企業支配地に分断された日本で再現してる気はする
なのでチバラギのレンラク工場からの横流し品を
サイタマ経由で八王子の渕社私有区に密輸するシナリオ
とかやりたけりゃできると思う
まあ今更TOKYOソースブック準拠で
遊ぶ意味があるとも思わないけど
2版ルルブの分断されたアメリカの状況を
企業支配地に分断された日本で再現してる気はする
なのでチバラギのレンラク工場からの横流し品を
サイタマ経由で八王子の渕社私有区に密輸するシナリオ
とかやりたけりゃできると思う
まあ今更TOKYOソースブック準拠で
遊ぶ意味があるとも思わないけど
317NPCさん (ワッチョイ 5a2b-W/bt)
2020/07/17(金) 00:31:23.81ID:IVSAOhGN0 >>316
正史JISは銃規制強すぎ&治安が良すぎるので、あえSNE東京やるメリットとすればそこら辺絡みですかの?
正史JISは銃規制強すぎ&治安が良すぎるので、あえSNE東京やるメリットとすればそこら辺絡みですかの?
318NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/17(金) 00:54:07.70ID:qd2p2yi60 第六世界の日本は純血主義、排外主義のおかげで覚醒初期の混乱から(ほぼ無傷で)逃れて国家と日系企業が繁栄し、
60年前後の体験で神々の恩寵は去ったとパラダイム転換起きていわゆる普通の国に近くなったから
そもそも50年代に日本使うというのが間違いと言えよう(暴論
「正史JIS」、これも結局俺の考えた正しい〜にすぎないから使うくらいなら整合性取れないこと前提に日本人好みに作られたSNEで遊ぶ方がまだ楽しめたよ
まあうちは基本シカゴで全滅キャンペだったけど
60年前後の体験で神々の恩寵は去ったとパラダイム転換起きていわゆる普通の国に近くなったから
そもそも50年代に日本使うというのが間違いと言えよう(暴論
「正史JIS」、これも結局俺の考えた正しい〜にすぎないから使うくらいなら整合性取れないこと前提に日本人好みに作られたSNEで遊ぶ方がまだ楽しめたよ
まあうちは基本シカゴで全滅キャンペだったけど
319NPCさん (ササクッテロル Sp75-CR8S)
2020/07/17(金) 19:48:27.88ID:uONIfyyIp まあ確かに日本語で読めるまとまった日本サプリとしては
未だに需要あるてか他になかったりすんのかな?
オリジナルJIS作ってたHPは観れなくなってる?し
あとはロール&ロールの連載記事くらいで
プレイエイドとして微妙ではある
未だに需要あるてか他になかったりすんのかな?
オリジナルJIS作ってたHPは観れなくなってる?し
あとはロール&ロールの連載記事くらいで
プレイエイドとして微妙ではある
320NPCさん (ワッチョイ da6d-IToW)
2020/07/17(金) 19:55:07.15ID:5q3AVa6O0 まあワールド解説が今の日本語環境に公式で存在しない…とおもったがシナリオ本でのってたわ
321NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/19(日) 01:59:41.95ID:X3nGZliY0 警察が民営化されずに残ってたり、政府の力が強かったりするから
天皇-ミツハマの内紛中でもアメリカほどランに向いた環境ではないつーのはあるな。
重戦闘サイボーグが町中歩いてたら確実に通報されそうとか
企業敷地外に逃げても警察に追いかけ回されそう。
天皇-ミツハマの内紛中でもアメリカほどランに向いた環境ではないつーのはあるな。
重戦闘サイボーグが町中歩いてたら確実に通報されそうとか
企業敷地外に逃げても警察に追いかけ回されそう。
322NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/19(日) 02:46:45.72ID:b9f+u/2L0 雲仙の噴火に始まり大地震で首都圏の地価交通網瓦解、津波で横浜喪失、クラッシュ2.0で電力供給衛星壊滅
にも拘らず2070年の日本は新帝の下、再生と繁栄の道を歩んでます。長引く懸案だった出生率も向上に転じたよ
アズトランもそうだけど「悪の帝国」の方が「社会に忠実な一般市民」は暮らしやすい設定になってるのは皮肉
にも拘らず2070年の日本は新帝の下、再生と繁栄の道を歩んでます。長引く懸案だった出生率も向上に転じたよ
アズトランもそうだけど「悪の帝国」の方が「社会に忠実な一般市民」は暮らしやすい設定になってるのは皮肉
323NPCさん (ワッチョイ aa20-qFpy)
2020/07/19(日) 04:05:31.59ID:42KVaYPG0 どうすりゃこんなに治安悪くなるんだろな。シャドウランの世界は……サイバーウェアを含めて武器が流通しすぎじゃないか。怖い
324NPCさん (ワッチョイ 0571-QDOf)
2020/07/19(日) 05:56:16.99ID:YESCzJvq0 >322
(他勢力を犠牲にして)自勢力の安定と繁栄のためにリソースを投じるからこそ傍目悪の帝国になるんじゃねーかな。
シャドウラン日本の場合、覚醒初期は人種差別政策故に国家が組織として安定していた面もあるのが皮肉だが。
てかランナーという「軍が出てくるほどではないが警察の手に余る重武装をしている身元不明の犯罪者」がうろつける環境は、
現実のメキシコ未満かつ北米の治安が悪い都市よりちょっと物騒ぐらいの扱いなわけで、
現代日本みたいに「一般人が武器を持たないのが当たり前」の環境からするとはっきり「治安が悪い」よな。
(他勢力を犠牲にして)自勢力の安定と繁栄のためにリソースを投じるからこそ傍目悪の帝国になるんじゃねーかな。
シャドウラン日本の場合、覚醒初期は人種差別政策故に国家が組織として安定していた面もあるのが皮肉だが。
てかランナーという「軍が出てくるほどではないが警察の手に余る重武装をしている身元不明の犯罪者」がうろつける環境は、
現実のメキシコ未満かつ北米の治安が悪い都市よりちょっと物騒ぐらいの扱いなわけで、
現代日本みたいに「一般人が武器を持たないのが当たり前」の環境からするとはっきり「治安が悪い」よな。
325NPCさん (オッペケ Sr75-qyhT)
2020/07/19(日) 07:36:09.64ID:cEMMcWetr 向こうの感覚は自衛できないといざというとき困るってのもあるからな
そもそも民間企業というのもあって警察も自己利益追求するから信用しづらい
そもそも民間企業というのもあって警察も自己利益追求するから信用しづらい
326NPCさん (ワッチョイ ee10-aTVc)
2020/07/19(日) 10:20:36.50ID:sG+OBDX90 民主主義より資本主義な世界に覚醒をぶち込めばまぁ治安は悪くならぁな
327NPCさん (アウアウウー Sa39-vzub)
2020/07/19(日) 10:55:48.66ID:Esn6l8gJa そもそも幾度かのVITAS蔓延やクラッシュによるインフラ破壊で、
人口が往時の6割以下に減ったり、社会基盤がボロボロになったりしてる割には、
治安はマシな方だと思いますぞ
もっと混沌としててもおかしくないのに、よく頑張ってるな人類としか思えない
人口が往時の6割以下に減ったり、社会基盤がボロボロになったりしてる割には、
治安はマシな方だと思いますぞ
もっと混沌としててもおかしくないのに、よく頑張ってるな人類としか思えない
328NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/19(日) 11:14:08.22ID:b9f+u/2L0 そのさなかに奇妙な子供が生まれてくるならまだしも肉親がいきなり「化物」に変容したらなあ
ビッグDが情報提供始めなかったら人類社会はドラゴン支配の都市国家によって分断されてたんじゃねーの
ビッグDが情報提供始めなかったら人類社会はドラゴン支配の都市国家によって分断されてたんじゃねーの
329NPCさん (スプッッ Sdda-qyhT)
2020/07/19(日) 17:06:27.18ID:8LiK+sRdd 覚醒で自然地形すらもそれまで通りとは行かなくなっただろうしな
330NPCさん (ワッチョイ da6d-YsWi)
2020/07/19(日) 18:25:24.32ID:nfgIhVu60 よく資本主義続けてられるな第五世界…
331NPCさん (ワッチョイ b147-L5t0)
2020/07/19(日) 19:58:29.98ID:1Sg/KAmE0 ダンケルだのロフヴィルだのリュウミョウだのグレートドラゴン連中は
手法の是非はともかく覚醒後の混乱を最小限で抑えて社会を安定させるうえで相当に色々やってるからなぁ
手法の是非はともかく覚醒後の混乱を最小限で抑えて社会を安定させるうえで相当に色々やってるからなぁ
332NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/19(日) 20:17:09.77ID:X3nGZliY0 全知全能的なノリのダンケルや、大物感溢れるロフヴィルと比べると
リュウミョウさんのウッカリ残念感はどうにかならなかったのだろうか・・・
リュウミョウさんのウッカリ残念感はどうにかならなかったのだろうか・・・
333NPCさん (スッップ Sdfa-WncT)
2020/07/19(日) 21:22:26.99ID:UgtTZFXWd 最近、俺の中で米国大統領株暴落中で
実はダンケルもへっぽこな気がしてきた所だ
実はダンケルもへっぽこな気がしてきた所だ
334NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/19(日) 21:49:56.52ID:pYXS9o580 思えば80年代には逆に人口爆発による世界危機が
盛んに言われて子ども心に怖かったなぁ
48億の個人的な憂鬱
地球がその重みに耐えかねて軋んでる
というのが86年かな?
その当時の感覚だと人口抑制せず80億に届く勢いの
現在の方がカオスで狂ってる気もする
盛んに言われて子ども心に怖かったなぁ
48億の個人的な憂鬱
地球がその重みに耐えかねて軋んでる
というのが86年かな?
その当時の感覚だと人口抑制せず80億に届く勢いの
現在の方がカオスで狂ってる気もする
335NPCさん (ワッチョイ 9abc-W/bt)
2020/07/20(月) 03:26:33.93ID:eDdPyYLJ0336NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/20(月) 03:45:31.34ID:B84YQOyW0 グレートドラゴン社会においてリュウミョウさんは野心を我慢できない愚か者扱いされてます
アラメイアスがトップクラスの力を持ってるがゆえに傲慢であったのに対しコミュ障のボッチ
ランに師事してグレートドラゴンになったはいいが忍耐心にかけるせいで師匠の秘密欲しがって敵対関係に陥ったと
リングオブファイアもリュウミョウがグレートドラゴン第二形態目指して行った魔法儀式が失敗したんじゃないかと
リュウミョウと利害がもろに対立しているマサルがグレートドラゴンに昇格したのはランの策謀だろうなー
まあ、そんなんでも人知の及ばない存在である
アラメイアスがトップクラスの力を持ってるがゆえに傲慢であったのに対しコミュ障のボッチ
ランに師事してグレートドラゴンになったはいいが忍耐心にかけるせいで師匠の秘密欲しがって敵対関係に陥ったと
リングオブファイアもリュウミョウがグレートドラゴン第二形態目指して行った魔法儀式が失敗したんじゃないかと
リュウミョウと利害がもろに対立しているマサルがグレートドラゴンに昇格したのはランの策謀だろうなー
まあ、そんなんでも人知の及ばない存在である
337NPCさん (ワッチョイ 419d-hHzd)
2020/07/20(月) 10:25:41.79ID:ASPyKlRM0 >>333
自分はアメリカそのものかな……(BLMとかポリコレキ○○イとか見てると)
自分はアメリカそのものかな……(BLMとかポリコレキ○○イとか見てると)
338NPCさん (スッップ Sdfa-WncT)
2020/07/20(月) 12:55:16.68ID:BzOgCq0bd339NPCさん (ワッチョイ 454c-TZeO)
2020/07/20(月) 13:42:25.90ID:23DbtLvY0 日本神話→人と神の漫才。沢山いる
ギリシャ神話→昼ドラ。ゼウスが悪い
中国神話→カオス。妖怪の方が強い
インド神話→異次元。人はいない
エジプト神話→ほぼ仕事してる。真面目
ギリシャ神話→昼ドラ。ゼウスが悪い
中国神話→カオス。妖怪の方が強い
インド神話→異次元。人はいない
エジプト神話→ほぼ仕事してる。真面目
340NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt)
2020/07/20(月) 14:10:26.59ID:B84YQOyW0 北欧神話→略奪、暗殺、戦争。蛮族?
341NPCさん (ワッチョイ 71d7-hHzd)
2020/07/20(月) 14:23:03.22ID:9I+37hx60 ヤハウェ神話→旧約版:「吐き気を催す邪悪とはry」
新約版:「困ったことがあったら何でも言うといい、君たちは大事な信者なんだ」
コーラン:「駄目だこの蛮族共、早く何とかしないと」
仏教神話→後世のスタッフが適当な設定追加し過ぎた
新約版:「困ったことがあったら何でも言うといい、君たちは大事な信者なんだ」
コーラン:「駄目だこの蛮族共、早く何とかしないと」
仏教神話→後世のスタッフが適当な設定追加し過ぎた
343NPCさん (ワッチョイ da6d-YsWi)
2020/07/20(月) 19:03:44.25ID:kuC40mhQ0 ラン&ガンが秋か…
まだ夏を越さねばな…
まだ夏を越さねばな…
344NPCさん (ワッチョイ 6a4c-UPOQ)
2020/07/20(月) 22:43:24.20ID:1uUMOLPL0 ラン&ガンは5版のアーセナルだっけ?
なんにせよサプリめでたい
なんにせよサプリめでたい
345NPCさん (ワッチョイ 0d24-CR8S)
2020/07/21(火) 12:47:23.05ID:R5Xrc/3K0 マトリックスや魔法を先に読みたいが
先々訳されるの期待して買う
先々訳されるの期待して買う
346NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/25(土) 15:41:10.41ID:qIum8vM30 5th日本語版p134の跳躍って戦闘中にやる場合
複雑動作ってことでいいんだろうか?
跳びながら撃つとか飛びかかって殴るとかはなし?
複雑動作ってことでいいんだろうか?
跳びながら撃つとか飛びかかって殴るとかはなし?
347NPCさん (オッペケ Sr85-xo5s)
2020/07/25(土) 16:25:42.36ID:1hUMiAb/r GMがヨシ!といったらヨシでもいいが基本は片方で動作消費だと思うよ
あるいはペナルティがかかることになる
あるいはペナルティがかかることになる
348NPCさん (ワッチョイ 6989-5TCi)
2020/07/25(土) 19:18:36.96ID:lqb2GeEy0349NPCさん (ワッチョイ fb10-keh3)
2020/07/26(日) 08:25:44.45ID:skwNy0qo0 トロールにぶん投げてもらおう
350NPCさん (ワッチョイ 2912-BZqs)
2020/07/26(日) 08:35:02.94ID:FCjjVtCj0351NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/26(日) 09:45:30.96ID:dtS6r9Bc0 回答くれた人ありがと!
「技能を使用する」の複雑動作になるか
油圧ジャッキサイバーレッグのデータ読んでた
確かに技能と合わせたら身一つで高機動実現するけど
複雑動作と引き換えだから運用難しいな
「技能を使用する」の複雑動作になるか
油圧ジャッキサイバーレッグのデータ読んでた
確かに技能と合わせたら身一つで高機動実現するけど
複雑動作と引き換えだから運用難しいな
352NPCさん (オッペケ Sr85-xo5s)
2020/07/26(日) 14:21:12.64ID:CMU7OnKKr 跳躍したから移動距離が伸びるというのはそれはそれで問題になるので
機動力の上昇としては扱いづらいかな
ちなみに状況にも寄るけど障害物を越えるなどであれば壁走りや空中浮揚が強力
機動力の上昇としては扱いづらいかな
ちなみに状況にも寄るけど障害物を越えるなどであれば壁走りや空中浮揚が強力
353NPCさん (ワッチョイ 6989-5TCi)
2020/07/26(日) 15:11:50.65ID:dk7pb3Q70354NPCさん (ササクッテロ Sp85-uhwv)
2020/07/26(日) 17:24:58.72ID:POHdVVYop ルール的に移動力と跳躍の距離は別枠じゃない?
油圧ジャッキ関係なく
走行移動力使い果たすと次のパス以降
跳躍できないとすべき?
(正確には1パス目移動力使い果たす
2パス目全力疾走、3パス目跳躍はできる)
>>353
マップ広め障害物多めで接近戦キャラが
機能しにくかったことあってね
副武器銃ばっか使っててキャラ立たなかったんで
高機動化もアリかなぁと検討してたんよね
全力疾走での移動距離伸びるだけでもだいぶ違うし
移動運用悩むのは接近戦キャラデフォだからいいんだが
油圧ジャッキ関係なく
走行移動力使い果たすと次のパス以降
跳躍できないとすべき?
(正確には1パス目移動力使い果たす
2パス目全力疾走、3パス目跳躍はできる)
>>353
マップ広め障害物多めで接近戦キャラが
機能しにくかったことあってね
副武器銃ばっか使っててキャラ立たなかったんで
高機動化もアリかなぁと検討してたんよね
全力疾走での移動距離伸びるだけでもだいぶ違うし
移動運用悩むのは接近戦キャラデフォだからいいんだが
355NPCさん (ワッチョイ 935c-BZqs)
2020/07/26(日) 18:43:11.87ID:snfR7h3+0 油圧ジャッキで思い出したけど、4th→5thで跳躍ルールが少し変わって、アデプトパワーの超跳躍には高度ボーナスが無くなってしまったので
忍者のごとく塀を飛び越えたり直接2階や3階へ登るってのが出来なくなっちゃったのよね(生身だと身長の2倍までの高さまでしか跳躍できない)
忍者のごとく塀を飛び越えたり直接2階や3階へ登るってのが出来なくなっちゃったのよね(生身だと身長の2倍までの高さまでしか跳躍できない)
356NPCさん (ワッチョイ 8b89-8k5r)
2020/07/26(日) 18:51:51.59ID:a+oWY2kP0 縦移動は壁を走るしかないな
357NPCさん (ワッチョイ 2912-BZqs)
2020/07/26(日) 21:32:29.79ID:FCjjVtCj0359NPCさん (ワッチョイ 136d-0Dq3)
2020/07/27(月) 00:09:39.52ID:p3hArB0V0 ゲ、ゲッコーテープ…
360NPCさん (オッペケ Sr85-xo5s)
2020/07/27(月) 00:38:30.38ID:KCTybxLdr グローブのは登攀用として扱うからなぁ
リガー5.0で小型ドローンとかなら壁に張り付いて走れるようにはなったけど
※カンムシは元から走れる
リガー5.0で小型ドローンとかなら壁に張り付いて走れるようにはなったけど
※カンムシは元から走れる
361NPCさん (ワッチョイ f93b-jwIk)
2020/07/27(月) 10:17:10.71ID:4IMkVqtw0 >>355
2階の高さって3.5mくらいだし身長の2倍なら普通に飛べそうだなって思ったけど、そうかトロールやエルフなんかがいるから現在より天井高い可能性あるのか
メタヒューマン生まれてから建築なんかも変わってそうだな
ドワーフ専門の地下酒場が入り口狭くしてたり、ヒューマニス御用達の店はトロール入れないようわざとドア小さくしてて、どうやって味方のトロールタンクも中に入れようか頭ひねったりするチャンスか
2階の高さって3.5mくらいだし身長の2倍なら普通に飛べそうだなって思ったけど、そうかトロールやエルフなんかがいるから現在より天井高い可能性あるのか
メタヒューマン生まれてから建築なんかも変わってそうだな
ドワーフ専門の地下酒場が入り口狭くしてたり、ヒューマニス御用達の店はトロール入れないようわざとドア小さくしてて、どうやって味方のトロールタンクも中に入れようか頭ひねったりするチャンスか
362NPCさん (ワッチョイ 416d-5TCi)
2020/07/27(月) 10:39:36.07ID:96eqBQMA0 ドアノブの位置とかも考えるのか。
363NPCさん (スフッ Sd33-N/5J)
2020/07/27(月) 11:56:57.79ID:vKOnRYnid トロール「そうやって手を上げてノブを回すお前を見てると娘が小さい頃を思いだすな」
っていうほど非覚醒者も小さくはないか?
っていうほど非覚醒者も小さくはないか?
364NPCさん (ワッチョイ 136e-BZqs)
2020/07/27(月) 12:55:52.53ID:4zANLUc80 小さき者よ、我の後ろに隠れるが良い。みたいなシブメントロールやオークムーブは憧れる
365NPCさん (ササクッテロ Sp85-uhwv)
2020/07/27(月) 12:59:36.07ID:tQbDlrqjp 走り高飛びの世界記録が3.5m弱
二階の床の高さがおよそ3m+柵1m
らしい
5thの跳躍の高さ制限ルールは割と理に適ってる
身長180cmで世界記録出ちゃうけどw
その限界超える手段が基本ルールの範囲だと
アデプトパワーにはないのか
忍者的な機動目指すなら登攀の【筋力】+<体術>で
4ヒット出せば1パスで2階までヒョイっと登る
ってのは可能ではあるね
二階の床の高さがおよそ3m+柵1m
らしい
5thの跳躍の高さ制限ルールは割と理に適ってる
身長180cmで世界記録出ちゃうけどw
その限界超える手段が基本ルールの範囲だと
アデプトパワーにはないのか
忍者的な機動目指すなら登攀の【筋力】+<体術>で
4ヒット出せば1パスで2階までヒョイっと登る
ってのは可能ではあるね
366NPCさん (ブーイモ MMcb-jwIk)
2020/07/27(月) 14:16:34.09ID:zOoCFI+0M 気収束具なんかも使って魔力装甲ガン積みして不沈艦になるトロールはやってみたくなる
まぁ魔力につぎ込むより装備着込んでエッジで耐えたほうが楽だし汎用性あるんだが……
まぁ魔力につぎ込むより装備着込んでエッジで耐えたほうが楽だし汎用性あるんだが……
367NPCさん (ワッチョイ d6f8-8P+6)
2020/07/29(水) 12:04:22.79ID:/Fmx+rfd0 なんちゃってタイタンフォールできるようになりましたか?
368NPCさん (ワッチョイ 4d12-CIJH)
2020/07/29(水) 12:06:21.30ID:IgQBYCaB0 素直にバトテやれよ
369NPCさん (ワッチョイ 796d-xE3T)
2020/07/29(水) 21:44:28.95ID:iIemtLNd0 シャドウランとコンバートできるメックウォーリアか。
370NPCさん (ワッチョイ 656d-AGJO)
2020/07/29(水) 22:49:46.33ID:/q4XW6uw0 その場合ドローンリガーか
371NPCさん (ワッチョイ 656d-n6S7)
2020/07/30(木) 10:04:02.85ID:trseWDhZ0 オレは三浜トミノで行く!
アキヤマって秋山勝仁のこと?
トミノオオトモと並べてそんなピンとこない
アキヤマって秋山勝仁のこと?
トミノオオトモと並べてそんなピンとこない
372NPCさん (スププ Sd9a-PgbP)
2020/08/01(土) 00:42:30.63ID:eR/ahPQtd373NPCさん (ワッチョイ ed89-xE3T)
2020/08/01(土) 01:05:32.38ID:loJKclyp0 「JM」のシンジ演じてたデニス・アキヤマあたりなんじゃないかなぁ・・・。
374NPCさん (ササクッテロル Sp05-n6S7)
2020/08/01(土) 04:48:29.99ID:dxb2dZ6mp 「バブルガムクライシス」が日本以上に評価されてるとか?
並び的にはオシイが入りそうなものだが
並び的にはオシイが入りそうなものだが
375銀ピカ (ワッチョイ 4145-BrrW)
2020/08/02(日) 22:56:14.68ID:I5mPcANe0 (いまではどーだか判らんが)オレが昔みた洋げーではだいたい参考資料に入ってた印象があるな。>バブルガムクライシス
あとプロジェクトA子とブラックレイン。
あとプロジェクトA子とブラックレイン。
376NPCさん (ワッチョイ d571-zY1m)
2020/08/02(日) 23:14:37.49ID:yoiG5W6/0 日本オタのFASAの連中だからなあ……あいつらめぞん一刻とかも見てたっぽいし。
377罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 796d-xE3T)
2020/08/02(日) 23:20:38.50ID:MQlpAO4P0 めぞん一刻が反映されたシャドウラン
……あ、バトルテックのほう?
……あ、バトルテックのほう?
378NPCさん (ワッチョイ ce95-w0t3)
2020/08/03(月) 01:59:12.73ID:QY8AKMRS0 年齢不詳なジャパニーズな Mr. ジョンソンの
"Yotsuya san" とか?
"Yotsuya san" とか?
379NPCさん (ワッチョイ 7a55-UD9X)
2020/08/03(月) 13:54:02.54ID:TcHTn6gY0 四谷さん、別漫画で組織のエージェントやってる可能性ある人だしなw
380NPCさん (ワッチョイ 656d-n6S7)
2020/08/03(月) 22:04:29.30ID:v+dFx4qu0 バブルガムクライシス87年か
ブレードランナー82、ニューロマンサー84、AKIRA88
ときて初版89年だからビジュアル面で同時代に
近未来SF描写を牽引した作品ではあるのかな
ググったら1話目公式で無料だね
https://sp.b-ch.com/titles/1465/001
サイボーグ用人型ドローンのネーミングについては
FASA時代だろか?それとも既にファンプロ?
ブレードランナー82、ニューロマンサー84、AKIRA88
ときて初版89年だからビジュアル面で同時代に
近未来SF描写を牽引した作品ではあるのかな
ググったら1話目公式で無料だね
https://sp.b-ch.com/titles/1465/001
サイボーグ用人型ドローンのネーミングについては
FASA時代だろか?それとも既にファンプロ?
381NPCさん (ワッチョイ 4102-oZ5s)
2020/08/04(火) 07:29:41.21ID:NTFVJdt50 少なくとも Mihoshi Oni はガチ。
382NPCさん (ワッチョイ 3a35-CIJH)
2020/08/04(火) 12:10:17.33ID:Rzc9ZU5y0 バブルガムクライシスはリメイク版あったっけか
あっちのADポリスのパワードスーツは結構かっこよかった記憶がある
あっちのADポリスのパワードスーツは結構かっこよかった記憶がある
383NPCさん (ワッチョイ 6112-f2iR)
2020/08/08(土) 10:42:37.74ID:tEP3EH9z0 タイ、ベトナム、ビルマ(ミャンマー)、カンボジアの位置関係がいつもごっちゃになる
HREの小国でさえ現代地図でどこらへんかわかるようになってきたのに
HREの小国でさえ現代地図でどこらへんかわかるようになってきたのに
384NPCさん (ワッチョイ 6112-f2iR)
2020/08/08(土) 10:42:52.76ID:tEP3EH9z0 おっと誤爆
386NPCさん (ワッチョイ d124-Ea0s)
2020/08/10(月) 06:46:22.54ID:zmesm0Vd0 すみません。
ものすごく初歩的な質問だと思うのですが、教えてもらえないでしょうか。
シャドウラン5th日本語版で、ドクワゴンが
「ゲーム的には具体的に何をしてくれるのか」
が良く分からず困っています。
アイテム欄の説明で見ると「駆けつけの基本プランは年間5,000」
「蘇生行為を行うと一回あたり+5,000」は読み取れますが、
「蘇生以前の、普通のダメージ」について(=基本プランのみでの対応について)がどうなるのかが分かりません。
ダメージ回復の項にも書いていないようですが、どこかに数値があるのでしょうか?
ものすごく初歩的な質問だと思うのですが、教えてもらえないでしょうか。
シャドウラン5th日本語版で、ドクワゴンが
「ゲーム的には具体的に何をしてくれるのか」
が良く分からず困っています。
アイテム欄の説明で見ると「駆けつけの基本プランは年間5,000」
「蘇生行為を行うと一回あたり+5,000」は読み取れますが、
「蘇生以前の、普通のダメージ」について(=基本プランのみでの対応について)がどうなるのかが分かりません。
ダメージ回復の項にも書いていないようですが、どこかに数値があるのでしょうか?
387NPCさん (ワッチョイ 6112-f2iR)
2020/08/10(月) 10:41:06.74ID:Nmg5Yrf80 5thなら基本ルルブ206ページ読むに現地で応急処置して企業病院行
クロームフレッシュでもう少し詳しく書いてある(治療費は不明)
技能値は隊員のプロ意識(2〜4が妥当かと)に応じて決めましょう
治療費は4版サプリ流用で
クロームフレッシュでもう少し詳しく書いてある(治療費は不明)
技能値は隊員のプロ意識(2〜4が妥当かと)に応じて決めましょう
治療費は4版サプリ流用で
388NPCさん (ワッチョイ d16d-YWFj)
2020/08/10(月) 10:55:24.93ID:qpe/URb40 腕利きの医者と兵士が駆け付けるサービスだと思いねえ
装甲救急車や戦闘ヘリに乗ってやってきて
契約者が生き延びるために必要なことをする
契約者が怪我してたら(普通してる)「応急処置」(p205)
死にかけてたら医者が「安定化」(p208)させる
それが「緊急蘇生サービス」
戦闘中だったならその前に兵士が牽制して
敵の前から身柄をかっさらう必要があって
それが「高度脅威対応サービス」
ランにおけるドクワゴンは苦しくなってきた時の
回復ボタンじゃなく
どうしょうもなくなった時の緊急終了ボタンだね
装甲救急車や戦闘ヘリに乗ってやってきて
契約者が生き延びるために必要なことをする
契約者が怪我してたら(普通してる)「応急処置」(p205)
死にかけてたら医者が「安定化」(p208)させる
それが「緊急蘇生サービス」
戦闘中だったならその前に兵士が牽制して
敵の前から身柄をかっさらう必要があって
それが「高度脅威対応サービス」
ランにおけるドクワゴンは苦しくなってきた時の
回復ボタンじゃなく
どうしょうもなくなった時の緊急終了ボタンだね
389NPCさん (ワッチョイ d16d-YWFj)
2020/08/10(月) 10:56:35.22ID:qpe/URb40 それ以降の回復過程で必要な医療サービスは別料金
通常医療費は基本ルールの範囲で記載がないからGM判断
ただ国民皆保険じゃない上設備の整った企業の
病院は高いとすべきだろうしSINもない
なのでランナーは自主退院して
自分で処置したりストリートドクにかかる
通常医療費は基本ルールの範囲で記載がないからGM判断
ただ国民皆保険じゃない上設備の整った企業の
病院は高いとすべきだろうしSINもない
なのでランナーは自主退院して
自分で処置したりストリートドクにかかる
390NPCさん (ワッチョイ d124-Ea0s)
2020/08/10(月) 11:54:26.76ID:zmesm0Vd0391NPCさん (ワッチョイ 1b95-e++8)
2020/08/10(月) 12:45:02.67ID:ilF/aZ/h0 >>386
ドクワゴンが出動する場合、その目的は「緊急蘇生サービス」です
心肺停止していなくても、緊急蘇生サービスに含まれる<応急措置>と≪治療≫分のダメージ回復はその場で受けられます
それ以降の<医療>サービスは「延長治療費(p.456)」です
具体的な金額は、入院(p.376)で良いと思います
> コスト:1日あたり、基本的な入院治療で 500新円、集中治療室なら1,000新円
ただし、ドクワゴン契約(p.456)によれば
> ゴールド契約には(中略)延長治療費の10%割引が含まれています。
> プラチナ契約には(中略)延長治療費の50%割引が含まれています。
が適用されて良いでしょう
---- おまけ ----
英語版サプリメント「CHROME FLESH」の「Fixing What's Broke」の章には、
ドクワゴン契約や似たような医療プロバイダーについてのレポート(読み物)があり
ドクワゴン系列の医療サービス「WagonWheel Outreach Program」や、ドクワゴン系列のドラッグストア「PharmaFarm」(年中無休/24時間営業)、
ドクワゴンの競合相手に、「CrashCart」(ヤマテツ系医療キットのドローンによる緊急配達サービス)、「BlueSix」(独立系医療グループ、入院専門)、
「Wusing's Prosperity」(ウーシン系ドクワゴン互換サービス)、「QuetzalCare」(アズテク系ドクワゴン互換サービス)が紹介されています
尚、契約者が危険人物だったり、SINの履歴チェックで怪しい場合は、ドクワゴン契約に追加の費用が掛かる場合があるとも書かれていたりします(笑)
ドクワゴンが出動する場合、その目的は「緊急蘇生サービス」です
心肺停止していなくても、緊急蘇生サービスに含まれる<応急措置>と≪治療≫分のダメージ回復はその場で受けられます
それ以降の<医療>サービスは「延長治療費(p.456)」です
具体的な金額は、入院(p.376)で良いと思います
> コスト:1日あたり、基本的な入院治療で 500新円、集中治療室なら1,000新円
ただし、ドクワゴン契約(p.456)によれば
> ゴールド契約には(中略)延長治療費の10%割引が含まれています。
> プラチナ契約には(中略)延長治療費の50%割引が含まれています。
が適用されて良いでしょう
---- おまけ ----
英語版サプリメント「CHROME FLESH」の「Fixing What's Broke」の章には、
ドクワゴン契約や似たような医療プロバイダーについてのレポート(読み物)があり
ドクワゴン系列の医療サービス「WagonWheel Outreach Program」や、ドクワゴン系列のドラッグストア「PharmaFarm」(年中無休/24時間営業)、
ドクワゴンの競合相手に、「CrashCart」(ヤマテツ系医療キットのドローンによる緊急配達サービス)、「BlueSix」(独立系医療グループ、入院専門)、
「Wusing's Prosperity」(ウーシン系ドクワゴン互換サービス)、「QuetzalCare」(アズテク系ドクワゴン互換サービス)が紹介されています
尚、契約者が危険人物だったり、SINの履歴チェックで怪しい場合は、ドクワゴン契約に追加の費用が掛かる場合があるとも書かれていたりします(笑)
392NPCさん (ワッチョイ 713b-l4VT)
2020/08/10(月) 14:14:03.67ID:I4/Uet4Q0 ドクワゴン勤務のヒーラー魔法使いっていないのかな
ドクワゴンから委託受けて救出作業するランとかあっても面白いかもね
火災の起きた高セキュリティビルに取り残された契約者助けるとか
実験用コカトリスが暴れる研究所から救い出すとか火事場泥棒ども撃ち殺しながら要人助けるとか
普段犯罪ばかりだから新鮮に感じるかも
ドクワゴンから委託受けて救出作業するランとかあっても面白いかもね
火災の起きた高セキュリティビルに取り残された契約者助けるとか
実験用コカトリスが暴れる研究所から救い出すとか火事場泥棒ども撃ち殺しながら要人助けるとか
普段犯罪ばかりだから新鮮に感じるかも
393NPCさん (ワッチョイ 6112-f2iR)
2020/08/10(月) 14:28:25.92ID:Nmg5Yrf80 ドクワゴン勤務はどこまで副業に手を出すかで。瓦解したランナーチームなんて宝の山よ
契約者以外の死体なら……欲張り過ぎて企業の敷地に入り込まんようにな
契約者以外の死体なら……欲張り過ぎて企業の敷地に入り込まんようにな
394NPCさん (ササクッテロル Sp5d-YWFj)
2020/08/10(月) 14:40:33.61ID:xL2fkvm4p 蜂の巣になったランナーをコンバットゾーンから拉致って
病院に担ぎ込むまでの10分間で深爪から歯痛まで
全身くまなく健康体にして高額医療費を踏んだくるんだ!
ドクワゴンチームでプレイするってサゼッション
昔あったと思うけど今のルルブには無いんだっけ?
あれ?2.0.2.0のトラウマチームと勘違いしてる?
病院に担ぎ込むまでの10分間で深爪から歯痛まで
全身くまなく健康体にして高額医療費を踏んだくるんだ!
ドクワゴンチームでプレイするってサゼッション
昔あったと思うけど今のルルブには無いんだっけ?
あれ?2.0.2.0のトラウマチームと勘違いしてる?
395NPCさん (ワッチョイ 6112-f2iR)
2020/08/10(月) 14:43:31.51ID:Nmg5Yrf80 基本ルルブ358ページだね
396NPCさん (ササクッテロル Sp5d-YWFj)
2020/08/10(月) 16:50:07.45ID:xL2fkvm4p やっぱあるよね
その辺いつも読み飛ばしてたから
旧版とごっちゃになってたかと思った
ありがと!
その辺いつも読み飛ばしてたから
旧版とごっちゃになってたかと思った
ありがと!
397NPCさん (ワッチョイ 132b-f2iR)
2020/08/10(月) 17:51:54.84ID:LRViqCMw0398NPCさん (ワッチョイ d124-Ea0s)
2020/08/11(火) 04:57:51.53ID:0COCOBcm0399NPCさん (ワッチョイ ffd6-3qHE)
2020/08/21(金) 11:19:48.98ID:2pUkjTrz0 第六世界って、国連とか機能してたっけ? 出先なのでちょっと調べられない。詳しい人お願いできませんか
400NPCさん (ワッチョイ 9f12-YieA)
2020/08/21(金) 13:03:23.57ID:vU3yfsQV0 邦訳4版の範囲だと人権絡みの項でチラッと出てきてた気が
3版サプリ「Loose alliances」でやや詳しく
メガのプロキシになってるが、エリート集団の吹き溜まりになってる組織がそれに満足するわけもなく
ただ、5版だと独自の権力基盤構築しようとしてる企業評議会にお株を奪われた印象
3版サプリ「Loose alliances」でやや詳しく
メガのプロキシになってるが、エリート集団の吹き溜まりになってる組織がそれに満足するわけもなく
ただ、5版だと独自の権力基盤構築しようとしてる企業評議会にお株を奪われた印象
401NPCさん (ワッチョイ 9f12-YieA)
2020/08/21(金) 21:05:10.51ID:vU3yfsQV0 4版だと竜族内乱の時にヘスタヴィが国連でやらかして主流派から敵認定されてたわ
402NPCさん (アウアウカー Sa55-6URd)
2020/09/12(土) 22:29:19.36ID:Y2fGLTr0a はやくFobbiden Arcane訳されないかな
403NPCさん (ワッチョイ a524-+uOX)
2020/09/13(日) 07:43:42.25ID:AWJPWFde0 流石に無理じゃねぇの
404NPCさん (ワッチョイ 2512-H966)
2020/09/13(日) 09:58:37.13ID:2oRJbn/d0 対ドラゴン用兵器はいろいろ開発されてるがドラゴンが装備すること前提の現代兵器は開発されてるんだろうか
ドラゴンの個体間体長格差やアンワイアード前提となる兵器はドラゴンに売りつけるには厳しいかな
ドレイク/ドラゴンチームがタックネットでやり取りしてドラゴンを砲兵代わりに使用したいw
企業が開発した軍用魔術は確実にドラゴンに流れてるだろうけど
ドラゴンの個体間体長格差やアンワイアード前提となる兵器はドラゴンに売りつけるには厳しいかな
ドレイク/ドラゴンチームがタックネットでやり取りしてドラゴンを砲兵代わりに使用したいw
企業が開発した軍用魔術は確実にドラゴンに流れてるだろうけど
405NPCさん (ワッチョイ 2a62-uc6h)
2020/09/13(日) 10:53:21.79ID:cEJR7WVJ0 ドラゴンなら下手な武装するより自分が殴ったほうが強くね?
406NPCさん (ワッチョイ 7d6d-iZMk)
2020/09/13(日) 10:57:58.38ID:psBj1PFn0 魔法もあるしな…
407NPCさん (ワッチョイ 976d-UXxD)
2020/09/20(日) 16:58:07.73ID:v25F+UZG0 ドラゴンのVRて結局まだできてないんだっけ?
408NPCさん (ワッチョイ d712-cmNC)
2020/09/20(日) 19:23:08.51ID:V4+vtDNs0 一応、50年代からある。セレディアの庇護下のEliohann(クラッシュ2.0で肉体と切り離されe-ゴーストになった挙句ボストンロックダウンで肉体滅びちゃった……)が入れてた
ただドラゴンの精神に著しい負担をかけるものらしい。原因が未熟な技術面か種族特性か不明
個人的にはクラッシュ2.0までメンタル悪化する一方だったから種族特性だと思う
ただドラゴンの精神に著しい負担をかけるものらしい。原因が未熟な技術面か種族特性か不明
個人的にはクラッシュ2.0までメンタル悪化する一方だったから種族特性だと思う
409NPCさん (ワッチョイ d712-cmNC)
2020/09/20(日) 19:47:24.35ID:V4+vtDNs0 ダンケルザーンがマトリックス「の神秘的な領域」に関して他のグレートドラゴンより一歩進んでいることがしばしば示唆されてるけれど
これもその一つかなと読み返して思った「Corporate Intrigue」P.22より
More than twenty years ago, operatives secretly working
for the Great Dragon Celedyr stole the unique cyberdeck
created by Quicksilver from Transys board member Sir Iain
MacDonald of Clan MacDonald. In the intervening two
decades, Celedyr and his most brilliant researchers have been
hard at work reverse engineering the entirely unique deck and
its hardware and software. The fruit of their labors is Project
Imago, an experiment in consciousness uploading, with the
end goal of creating e-ghosts from the minds and personalities
of living metahumans.
この後でセレディアがロアマスターの地位をロフヴィルから譲り受けたのも(ロアマスターのメモリークリスタル絡みで)知識がそろわなかった面がありそう
これもその一つかなと読み返して思った「Corporate Intrigue」P.22より
More than twenty years ago, operatives secretly working
for the Great Dragon Celedyr stole the unique cyberdeck
created by Quicksilver from Transys board member Sir Iain
MacDonald of Clan MacDonald. In the intervening two
decades, Celedyr and his most brilliant researchers have been
hard at work reverse engineering the entirely unique deck and
its hardware and software. The fruit of their labors is Project
Imago, an experiment in consciousness uploading, with the
end goal of creating e-ghosts from the minds and personalities
of living metahumans.
この後でセレディアがロアマスターの地位をロフヴィルから譲り受けたのも(ロアマスターのメモリークリスタル絡みで)知識がそろわなかった面がありそう
410NPCさん (ワッチョイ 976d-UXxD)
2020/09/20(日) 20:26:05.93ID:v25F+UZG0 ダンケルさんが遺言で懸賞かけた
「完全なVR」ってのはそういう意味か
ありがと勘違いしてた
「完全なVR」ってのはそういう意味か
ありがと勘違いしてた
411NPCさん (ワッチョイ fb7e-fMdf)
2020/10/16(金) 19:28:17.56ID:9DRLConb0 4thのユーザーなのですが、【魅力】の能力値って対面じゃ無い場合の対人にも特に修正無く有効で良いんですよね?
マトリックス内で互いにアイコンの状態や、電話超しで顔が見えない場合、容姿も声も影響しないテキストチャット
《仮面》等で姿を偽っている等の状態だとペナルティをつけるべきでしょうか?
また有利なメタ遺伝子素質の【魅惑】は上記の状態でも効果を発揮して良いのでしょうか?
マトリックス内で互いにアイコンの状態や、電話超しで顔が見えない場合、容姿も声も影響しないテキストチャット
《仮面》等で姿を偽っている等の状態だとペナルティをつけるべきでしょうか?
また有利なメタ遺伝子素質の【魅惑】は上記の状態でも効果を発揮して良いのでしょうか?
412NPCさん (オッペケ Sr0f-ipXJ)
2020/10/16(金) 20:25:00.66ID:AXSPlWj/r 確か魅力の元はカリスマだったはずなので容姿も含めた人を惹きつける力と考えるべき
ただ、怪しい行動をして不審に思われているなら相応のペナルティはあってもおかしくない
ただ、怪しい行動をして不審に思われているなら相応のペナルティはあってもおかしくない
413NPCさん (ワッチョイ ef7e-fMdf)
2020/10/16(金) 21:22:44.68ID:lwXkGyOo0 それだとマトリックス内で普通に交渉する場合
【魅力】+【交渉】で判定して良いものなのか悩みますね…
【魅力】+【交渉】で判定して良いものなのか悩みますね…
414NPCさん (ササクッテロラ Sp0f-77ny)
2020/10/16(金) 21:35:03.21ID:mlwVpANrp 魅力低いと可愛いアバターだけど動きが不気味とかになるんだろな
415NPCさん (アウアウウー Sacf-ARhr)
2020/10/16(金) 21:36:31.91ID:cFSUsZpta416NPCさん (ワッチョイ ef7e-fMdf)
2020/10/16(金) 21:42:49.85ID:lwXkGyOo0417NPCさん (ササクッテロラ Sp0f-77ny)
2020/10/16(金) 21:46:03.75ID:mlwVpANrp スーパーハカーは魅力高いとは限らんし
適切な助言でも相手が受け入れやすい書き方できるか
みたいのまで含めた能力値なんでしょ
適切な助言でも相手が受け入れやすい書き方できるか
みたいのまで含めた能力値なんでしょ
418NPCさん (アウアウウー Sacf-3zAq)
2020/10/16(金) 21:49:38.56ID:ynIurc1da なんか質問の体を装ってるが、これ本人の中ではもう結論出てんじゃね?
実卓で考え否定されたから、ここで自分の意に沿う意見求めてるように見えるわ
実卓で考え否定されたから、ここで自分の意に沿う意見求めてるように見えるわ
419411 (ワッチョイ ef7e-fMdf)
2020/10/16(金) 21:54:24.57ID:lwXkGyOo0420NPCさん (ワッチョイ 2b12-7/+M)
2020/10/17(土) 05:21:18.54ID:1KpmJY8E0 わざわざルールとして状況を限定・簡略化して修正値決めてるところに自分のリアルリアリティで追加の修正増やしたいってなら好きにしたらいい
422NPCさん (ワッチョイ ef10-ntOo)
2020/10/17(土) 13:06:21.19ID:MnqujNO50 容姿も「含めた」の部分が抜け落ちちゃったんじゃね
423NPCさん (ワッチョイ 0fd6-ql/E)
2020/10/20(火) 14:34:50.23ID:YVD0k8Fg0 デイドリームのオフセッション行きたかったなあ ──
424NPCさん (ワッチョイ 82fa-pYMh)
2020/10/25(日) 17:44:57.46ID:N1Vm2g9h0 コムリンク(機器レーティング6)がサイバーリム(機器レーティング2)をスレーブ化してて
環境のノイズレベルが4の時このリムはワイヤレス接続できる?
環境のノイズレベルが4の時このリムはワイヤレス接続できる?
425NPCさん (ワッチョイ 6912-y5oF)
2020/10/25(日) 18:17:21.46ID:ZEICAmTC0 ワイヤレス接続は機器が破壊されてなきゃ出来るだろ。修正でまともに機能するかどうかってことならその質問だけじゃ答えられない
使用版とシチュの場合分けもう少し詳しくして
使用版とシチュの場合分けもう少し詳しくして
426NPCさん (ワッチョイ 6912-y5oF)
2020/10/25(日) 18:29:52.94ID:ZEICAmTC0 因みに糞みたいな話だが日常的に行われる行動は判定の必要なくバックグランドで進行するとの裁定から
PCがセキュリティ外し忘れたギアがスパムゾーンから記録ログを定期的に送信して
その結果所在がばれたとGMがほざいても良い訳で(なおやった結果どうなるか知らん)
PCがセキュリティ外し忘れたギアがスパムゾーンから記録ログを定期的に送信して
その結果所在がばれたとGMがほざいても良い訳で(なおやった結果どうなるか知らん)
427NPCさん (ワッチョイ 82fa-pYMh)
2020/10/25(日) 18:34:36.51ID:N1Vm2g9h0 版は5 マトリックス動作の話ではなく接続できるか否か
P427に機器レーティングを超えると接続機能を失うとあるのでPANだとどうなるのかと気になった
P427に機器レーティングを超えると接続機能を失うとあるのでPANだとどうなるのかと気になった
428NPCさん (ワッチョイ 6912-y5oF)
2020/10/25(日) 19:33:49.20ID:ZEICAmTC0 英語版も確認したところ、
P.427ワイアレス接続機能を失うが P.421 the item temporarily lose it wireless functionality
P.427個々のワイアレス接続をオフにする P.421 Toggling an individual device's wireless functionality off
どちらも同じ単語「wireless functionality」で定義されてる上、
PANやWANのマスターが代行するといった記述(自分はあると思い込んでた)も見つからなかったので
PAN接続下でもスレーブの機器レーティングをノイズが上回るならスレーブはワイアレス接続できないが正しい模様
間違えて運用してたわ。なおサプリは未確認
P.427ワイアレス接続機能を失うが P.421 the item temporarily lose it wireless functionality
P.427個々のワイアレス接続をオフにする P.421 Toggling an individual device's wireless functionality off
どちらも同じ単語「wireless functionality」で定義されてる上、
PANやWANのマスターが代行するといった記述(自分はあると思い込んでた)も見つからなかったので
PAN接続下でもスレーブの機器レーティングをノイズが上回るならスレーブはワイアレス接続できないが正しい模様
間違えて運用してたわ。なおサプリは未確認
429NPCさん (ワッチョイ 82fa-pYMh)
2020/10/25(日) 19:59:50.52ID:N1Vm2g9h0 thx参考になった
データジャックの重要性もわかった
データジャックの重要性もわかった
430NPCさん (オッペケ Sr11-8b2a)
2020/10/26(月) 20:37:40.67ID:Ag2bugakr ああ、クロームフレッシュのサプリにそこら辺を雑に解決出来るアイテムはあるよ
まさしくPANにしてるものはスパムゾーンの影響を受けずにワイヤレスできるもの
まさしくPANにしてるものはスパムゾーンの影響を受けずにワイヤレスできるもの
431NPCさん (オッペケ Sr11-8b2a)
2020/10/26(月) 23:09:22.35ID:Ag2bugakr 間違えた、データトレイルだね
クロームフレッシュはサイバーウェアのサプリだった
クロームフレッシュはサイバーウェアのサプリだった
432NPCさん (ワッチョイ 7b7e-Oxbx)
2020/10/28(水) 02:06:00.64ID:gX+5Z0hF0 精霊って魔法使いになれないんだっけ?
433NPCさん (ワッチョイ 6912-YasX)
2020/10/28(水) 03:28:45.06ID:GzxG5GgV0 なれるけれど精霊使役絡みで制限ある。例外はたくさん
434NPCさん (ワッチョイ 8bd6-shJA)
2020/10/30(金) 10:21:58.77ID:EWhsIROb0 原語版手を出していないけど、4thで言う所の、アーセナルやストリートマジックって出ているかな? 4thはみ切って5thに移ったほうがいいのかなって
435NPCさん (ワッチョイ a989-CXnf)
2020/10/30(金) 12:15:30.02ID:oKjgF7qc0 5THの話なら
「アーセナル」相当は3冊「RUN&GUN」「RIGGER5.0」「HARDTARGET」
「ストリートマジック」相当は「StreetGrimoire」というのが出てる
5THコアサプリは日本語版でてない。
今秋予定で日本語版RUN&GUNがでるってアナウンスはしてたんだがな・・
まぁいつものアレだわ
「アーセナル」相当は3冊「RUN&GUN」「RIGGER5.0」「HARDTARGET」
「ストリートマジック」相当は「StreetGrimoire」というのが出てる
5THコアサプリは日本語版でてない。
今秋予定で日本語版RUN&GUNがでるってアナウンスはしてたんだがな・・
まぁいつものアレだわ
436NPCさん (ワッチョイ 8b2c-CXnf)
2020/10/30(金) 12:21:13.18ID:tP8SpKba0 正解を放棄して鬼隠し編に戻っていく話なのか
438NPCさん (ワッチョイ fb95-CXnf)
2020/10/30(金) 15:13:00.47ID:2FP9dHdt0 5THの英語版ルールだと
・「オーグメンテーション」相当は「Chrome Flesh」
・「アンワイヤード」相当は「Data Trails」「Kill Code」
・「ランナーズ・コンパニオン」相当は「Run Faster」「Street Lethal」
あと
・追加武器の「Gun Heaven 3」
・追加魔法の「Shadow Spells」
・追加モンスターの「Howling Shadows」
シナリオフック的なものは多いけど、この辺が使いやすいかな
・第六世界の百科事典「The Neo-Anarchist Streetpedia」
・ヤバイ物やヤバイ場所の噂話的な「Dark Terrors」
・10大メガコーポを扱った「Market Panic」
流石にソースブック全部は買ってない、「Hard Targets」も買ってない
・「オーグメンテーション」相当は「Chrome Flesh」
・「アンワイヤード」相当は「Data Trails」「Kill Code」
・「ランナーズ・コンパニオン」相当は「Run Faster」「Street Lethal」
あと
・追加武器の「Gun Heaven 3」
・追加魔法の「Shadow Spells」
・追加モンスターの「Howling Shadows」
シナリオフック的なものは多いけど、この辺が使いやすいかな
・第六世界の百科事典「The Neo-Anarchist Streetpedia」
・ヤバイ物やヤバイ場所の噂話的な「Dark Terrors」
・10大メガコーポを扱った「Market Panic」
流石にソースブック全部は買ってない、「Hard Targets」も買ってない
439NPCさん (ワッチョイ 6912-YasX)
2020/10/30(金) 16:07:12.55ID:01uMWaQ10 便乗
暗殺者本に見えてCFD周りのプロットが充実してる「Hard Targets」
バランス放棄した追加魔術サプリ「Forbidden Arcana」
戦闘ルールの拡張と企業警備の解説「Street Lethal」
第四世界と第六世界の架け橋。謎に満ちた妖精の宮廷「Court of Shadows」
暗殺者本に見えてCFD周りのプロットが充実してる「Hard Targets」
バランス放棄した追加魔術サプリ「Forbidden Arcana」
戦闘ルールの拡張と企業警備の解説「Street Lethal」
第四世界と第六世界の架け橋。謎に満ちた妖精の宮廷「Court of Shadows」
440NPCさん (ワッチョイ 9102-+IFe)
2020/10/31(土) 13:46:42.05ID:zfa0UL+60 >バランス放棄した追加魔術サプリ「Forbidden Arcana」
こいつはマジモンの劇物
こいつはマジモンの劇物
441NPCさん (アウアウウー Sa9d-KZpi)
2020/10/31(土) 14:12:19.92ID:MFW5RfdZa そんなにアカンのか
442NPCさん (ササクッテロレ Spc5-0Yt7)
2020/10/31(土) 14:24:50.23ID:Tpj0FFUQp それは設定的にパワーバランスを変えかねない劇物なのか
普通にPCや敵を強化するルールだけどバランスおかしいのか
普通にPCや敵を強化するルールだけどバランスおかしいのか
443NPCさん (ワッチョイ 8b71-GBa6)
2020/10/31(土) 14:45:20.52ID:79A5S3VL0 「上級」魔法ルールブック(Advanced Magic Rulebook)がルールバランス崩壊の劇物満載でないわけがなく。
基本ルールで刺激が足りなくなった連中向けだよなあ。
基本ルールで刺激が足りなくなった連中向けだよなあ。
444NPCさん (ワッチョイ 8bd6-shJA)
2020/10/31(土) 16:10:18.62ID:xZv2L01Z0 ドルイドやりたさにグリモアPDFを買いました!
445NPCさん (スップ Sd73-61rX)
2020/10/31(土) 16:52:10.34ID:hLmYRp1dd フォービドゥンアルカナでは、一部の様式を選ぶと、無償で資質やボーナスが貰えるようになった。
また、それぞれに技能や所持品などの条件を満たせば、強靭力の上限下限を超えてクリッター変身が出来たり、低フォースながらもアデプトが素手戦闘技能で戦闘呪文を行使できるようになる、マジックマスタリーという様々な資質が追加された。
このマジックマスタリー、様式によっては条件が緩和される。
端的にヤバさを示すならシャーマン様式に、伝統主義者と祖霊信仰の2派が追加された。
前者は導師精霊を取得しなければならない代わりに行動規範が無償でついてきて、導師精霊による呪文へのボーナスが更に+1されるらしい。
なお、各精霊は縁のある土地、水の精霊なら河川沼沢など水のある土地でしか呼べない上に、束縛ができないという凄い制約が付いてくる。
祖霊信仰だと人の精霊を呼ぶ時に+2のボーナスがあるが、他の精霊は−2される上、人の精霊は束縛できなくなる。階梯が2になると人の精霊をチャネリングできるらしい。
補足すると、ストリートグリモアから、一部のメタマジックは教師から教わる形になり、チャネリングもその一つだがその制限を外せるって意味だと思う。
これもストリートグリモアでの実装だけど、チャネリングは憑依様式でなくても、術者に限り憑依させる事が可能なメタマジックになった。
また、それぞれに技能や所持品などの条件を満たせば、強靭力の上限下限を超えてクリッター変身が出来たり、低フォースながらもアデプトが素手戦闘技能で戦闘呪文を行使できるようになる、マジックマスタリーという様々な資質が追加された。
このマジックマスタリー、様式によっては条件が緩和される。
端的にヤバさを示すならシャーマン様式に、伝統主義者と祖霊信仰の2派が追加された。
前者は導師精霊を取得しなければならない代わりに行動規範が無償でついてきて、導師精霊による呪文へのボーナスが更に+1されるらしい。
なお、各精霊は縁のある土地、水の精霊なら河川沼沢など水のある土地でしか呼べない上に、束縛ができないという凄い制約が付いてくる。
祖霊信仰だと人の精霊を呼ぶ時に+2のボーナスがあるが、他の精霊は−2される上、人の精霊は束縛できなくなる。階梯が2になると人の精霊をチャネリングできるらしい。
補足すると、ストリートグリモアから、一部のメタマジックは教師から教わる形になり、チャネリングもその一つだがその制限を外せるって意味だと思う。
これもストリートグリモアでの実装だけど、チャネリングは憑依様式でなくても、術者に限り憑依させる事が可能なメタマジックになった。
446NPCさん (ワッチョイ 6912-YasX)
2020/10/31(土) 17:08:12.79ID:eavBYe9H0 マジックマスタリーは一週間に一度、習得してない呪文を行使できるようになったりとバランスブレイカーの宝庫
447NPCさん (ワッチョイ 8bd6-shJA)
2020/10/31(土) 17:11:58.80ID:xZv2L01Z0 ダークサイドに誘わないでください、カルマが〜〜
448NPCさん (ワッチョイ 7b7e-Oxbx)
2020/10/31(土) 20:36:13.45ID:j6+kAEH50 ヤバイ呪文は収録されてるん?
449NPCさん (ワッチョイ 1924-61rX)
2020/10/31(土) 21:55:28.57ID:g5Ce8LSc0 鮮血魔術の呪文が一揃いも追加されてる。
専用のメタマジックで得たブラッドポイントを消費する呪文で、血を沸騰させたり、武器を作ったり、犠牲者を操り人形にしたりできる。
関連してブラッドクリスタルによるバイオウェアみたいなものも資質として取れるようになった。
失われた四肢を補ったりできる上にエッセンスは減るが魔力は減らないとかなんとか。
専用のメタマジックで得たブラッドポイントを消費する呪文で、血を沸騰させたり、武器を作ったり、犠牲者を操り人形にしたりできる。
関連してブラッドクリスタルによるバイオウェアみたいなものも資質として取れるようになった。
失われた四肢を補ったりできる上にエッセンスは減るが魔力は減らないとかなんとか。
450NPCさん (ワッチョイ 914e-YasX)
2020/10/31(土) 21:58:53.50ID:egy1vuA70 Forbidden Arcanaと言えばメタマジックのParadigm shiftって現在の魔法様式から違う魔法様式に変更できる(シャーマンからヘルメスに変更、とか)だけで
自由にドレイン能力値と召喚できる精霊を組み合わせたまったく新しい魔法様式を作り出せる訳じゃないよね?
自由にドレイン能力値と召喚できる精霊を組み合わせたまったく新しい魔法様式を作り出せる訳じゃないよね?
451NPCさん (ワッチョイ 1924-61rX)
2020/10/31(土) 22:17:05.71ID:g5Ce8LSc0 他にも様式の方にも色々あってPLANAR(界渡り、か?)様式は「上位次元界で会った存在を導師精霊にできる(ボーナスはGMと相談)」とか。
竜様式というドラゴンから教わるドレイクにしか習得できない様式で導師精霊を持たず(なんで導師なんぞにかしずかねばならんのだ)、あらゆる精霊を呼べる上にどの精霊でもどの呪文の支援もさせることができ、挙げ句にドレインに使うのが魔力+意思力という盛りすぎな様式が合ったり。
グリーンマジックという草木の精霊を中心とした様式と、レッドマジックという獣の精霊を中心とした様式の、対立する2つが発掘されてたりする。
大気・水・大地の精霊を呼べる一方、操作以外の4種類の呪文を支援させる時にそれぞれ草木/獣の精霊の助力が使えるとか。
屍や骨の精霊を召喚できる死霊魔術や、呪文対抗・退散・解呪しか出来ない魔法殺しの様式なんてのまであったりする。
竜様式というドラゴンから教わるドレイクにしか習得できない様式で導師精霊を持たず(なんで導師なんぞにかしずかねばならんのだ)、あらゆる精霊を呼べる上にどの精霊でもどの呪文の支援もさせることができ、挙げ句にドレインに使うのが魔力+意思力という盛りすぎな様式が合ったり。
グリーンマジックという草木の精霊を中心とした様式と、レッドマジックという獣の精霊を中心とした様式の、対立する2つが発掘されてたりする。
大気・水・大地の精霊を呼べる一方、操作以外の4種類の呪文を支援させる時にそれぞれ草木/獣の精霊の助力が使えるとか。
屍や骨の精霊を召喚できる死霊魔術や、呪文対抗・退散・解呪しか出来ない魔法殺しの様式なんてのまであったりする。
452NPCさん (ワッチョイ 1924-61rX)
2020/10/31(土) 22:30:24.73ID:g5Ce8LSc0 様式を自作するルール(というか目安?)は今回は省略されたっぽい。
例によってGMと相談して作れなくはないだろうけど……。
その代わりと言ってはなんだけど、複数の様式を混ぜ合わせる事はできるようになった。
シャーマンとヘルメスを混ぜて、マナを感じるのではなく、理論的に解読するシャーマンとか。
と言っても魔術様式の世界観と主な導師精霊を入れ替えるだけなんで、ほとんどフレーバーな感じ。
例によってGMと相談して作れなくはないだろうけど……。
その代わりと言ってはなんだけど、複数の様式を混ぜ合わせる事はできるようになった。
シャーマンとヘルメスを混ぜて、マナを感じるのではなく、理論的に解読するシャーマンとか。
と言っても魔術様式の世界観と主な導師精霊を入れ替えるだけなんで、ほとんどフレーバーな感じ。
453NPCさん (ワッチョイ 1924-61rX)
2020/10/31(土) 22:36:06.66ID:g5Ce8LSc0 統一魔法理論が構築されるに従って、本来の様式では呼べない種類の精霊もメタマジックで呼べるようにしたから、自作しなくても良いだろ……?
という公式のくたびれた顔が見える(幻覚)
という公式のくたびれた顔が見える(幻覚)
454NPCさん (ワッチョイ 6912-YasX)
2020/11/01(日) 02:30:51.56ID:yNviAYMc0 5版は設定としての神秘の領域を奥に拡張するためにマトリクスと魔法の設定開示し用として大失敗した印象
455NPCさん (ワッチョイ 1924-61rX)
2020/11/01(日) 08:46:36.02ID:HR0/VIJj0 元々バランスとか考えてない気はするな。
考えてたら覚醒者だけ青天井とかサイバーウェアの頭打ち感とかもう少しなんとかするだろ。
しようと思っても何も思いつかないのかもしれないけど。
考えてたら覚醒者だけ青天井とかサイバーウェアの頭打ち感とかもう少しなんとかするだろ。
しようと思っても何も思いつかないのかもしれないけど。
456NPCさん (ワッチョイ 196d-0Yt7)
2020/11/01(日) 11:47:07.89ID:aWt96xvg0 まあ世界観的に今後覚醒はガンガン進んで
魔法は機械文明より伸び代デカいものね
とは言えウン十年前2版遊んでた頃思ってたより
サイバーが魔法に遅れをとる局面早く来たかなぁ
と、ちょい悲しい
基本範囲だと4th→5thで格差縮まった気もするが
やり込み足りないだけで気のせいかも
ホラーの侵攻も思ったよか早く来てる気がするし
このまま進むとサイバーパンクともちょっと違う
独自の世界観に乖離してくのかな
魔法は機械文明より伸び代デカいものね
とは言えウン十年前2版遊んでた頃思ってたより
サイバーが魔法に遅れをとる局面早く来たかなぁ
と、ちょい悲しい
基本範囲だと4th→5thで格差縮まった気もするが
やり込み足りないだけで気のせいかも
ホラーの侵攻も思ったよか早く来てる気がするし
このまま進むとサイバーパンクともちょっと違う
独自の世界観に乖離してくのかな
457NPCさん (ワッチョイ 6912-YasX)
2020/11/01(日) 11:57:46.97ID:yNviAYMc0 従来噛みあわないものとされたマトリックス(機械)と魔法の関係も、
超AIから始まってオタク、テクノマンサー、AI
5版ではthe coimeadai , the foundation 果ては乗り物の精霊と
6版ではまだ融合してないみたいだが今後どうなるのかな
超AIから始まってオタク、テクノマンサー、AI
5版ではthe coimeadai , the foundation 果ては乗り物の精霊と
6版ではまだ融合してないみたいだが今後どうなるのかな
458NPCさん (ワッチョイ a989-CXnf)
2020/11/01(日) 14:50:54.22ID:ArDevgh60 其の辺りに関しては全般的な評価としてはディベロップ不足という感じ
テキスト部分でアイディアとか設定は垂れ流ししてはいるんだが、
データ記述部分で整合性とれてないのが5版後半のサプリの感想になる。
6版は・・・。すまんコレホントにテストプレイしたの?って感じが酷い。
公式フォーラム見てるとアレこれ対応するルールや、このデータ記述だとこのアイテム機能しないぞ
ってかんじでハウスルールスレが立ってる状況
テキスト部分でアイディアとか設定は垂れ流ししてはいるんだが、
データ記述部分で整合性とれてないのが5版後半のサプリの感想になる。
6版は・・・。すまんコレホントにテストプレイしたの?って感じが酷い。
公式フォーラム見てるとアレこれ対応するルールや、このデータ記述だとこのアイテム機能しないぞ
ってかんじでハウスルールスレが立ってる状況
459NPCさん (ワッチョイ 5e71-mTKn)
2020/11/04(水) 00:22:53.05ID:J6CugRaV0 日本におけるジョンソン枠って「タナカ=サン」なんだな。
「スズキ=サン」「ササキ=サン」とか亜種出してもいいわけだ。
「スズキ=サン」「ササキ=サン」とか亜種出してもいいわけだ。
460NPCさん (アウアウウー Sacd-FV4C)
2020/11/04(水) 18:23:42.07ID:47UUNcfpa 幻影呪文で視界を遮ったら、射程視界の呪文の対象から逃れられるよね?
461NPCさん (オッペケ Sr79-Mq/o)
2020/11/04(水) 19:38:23.49ID:fIt5JESFr 抵抗されてなければそれでいいんじゃない?
462NPCさん (ササクッテロラ Sp79-hPa3)
2020/11/05(木) 18:04:40.49ID:25k3OfaPp サイバーウェアの強化という意味だと、少し昔のサプリ Chrome Fleshの設定部分に「これからは外付けサイバーウェアがクる!」みたいな記述がある。
詳しいことは書いてないけど、要は強化外骨格みたいに体外に装着するタイプの倍力機構とか武装、装甲みたいなものらしく。最大の特徴は「エッセンスを消費しない(らしい)」点。
三浜を筆頭に複数のメガコーポが開発中とあったが、それらしい装備はまだ見かけない。そのうち出るのかな。
それとも只の与太か。
詳しいことは書いてないけど、要は強化外骨格みたいに体外に装着するタイプの倍力機構とか武装、装甲みたいなものらしく。最大の特徴は「エッセンスを消費しない(らしい)」点。
三浜を筆頭に複数のメガコーポが開発中とあったが、それらしい装備はまだ見かけない。そのうち出るのかな。
それとも只の与太か。
463NPCさん (ワッチョイ a96d-+cDb)
2020/11/05(木) 20:12:38.55ID:QqesEK7K0 それはパワードスーツ的なものに
現実が追いついてきてる反映でなくて?
数キロの負荷で数十キロ持ち上がる的なものは
アシストスーツとかって出てきてる
サイバーリムの制限である生体の倍くらいの出力で
何も手術して人間性喪失してまで求めんでも
ってのは現行技術でも言えちゃう
マトリックスがワイヤレスになったように
現実の技術に合わせてのアップデートは
シャドウランのいいとこと思うけどそれは別かな?
現実が追いついてきてる反映でなくて?
数キロの負荷で数十キロ持ち上がる的なものは
アシストスーツとかって出てきてる
サイバーリムの制限である生体の倍くらいの出力で
何も手術して人間性喪失してまで求めんでも
ってのは現行技術でも言えちゃう
マトリックスがワイヤレスになったように
現実の技術に合わせてのアップデートは
シャドウランのいいとこと思うけどそれは別かな?
464NPCさん (ワッチョイ 5189-t1Nk)
2020/11/06(金) 01:25:35.22ID:dpIiQAoS0 5版の正当進化だったら意味があったんだけど6版の筋力、
ほとんど意味がない数字になってるからパワードスーツの登場しても期待できない。
ほとんど意味がない数字になってるからパワードスーツの登場しても期待できない。
465NPCさん (ワッチョイ 3112-Y0rt)
2020/11/06(金) 06:55:24.58ID:y+0JQ6pG0 シャドウランやバトルテックで既存のシステムから見ると著しく簡略化したルールシステムでるのは業界の動向に沿ったものでが
それに対し既存の客層はある程度不便でもリアリティ志向でギミック満載のシステム欲しがるから上手く回らないってことなのかな
5版と同時進行でシステム簡略化したもの出してそれが好評だったから6版の現状あるのかと思ったが売れ行きどうなんだろ?
それに対し既存の客層はある程度不便でもリアリティ志向でギミック満載のシステム欲しがるから上手く回らないってことなのかな
5版と同時進行でシステム簡略化したもの出してそれが好評だったから6版の現状あるのかと思ったが売れ行きどうなんだろ?
466NPCさん (ワッチョイ a924-Qzl1)
2020/11/06(金) 08:33:11.16ID:jJ8PZQIL0 リアリティ志向とか以前に、攻撃力の高い奴があたり前に勝って、逆転出来ないという致命的なルールでエッジが無意味になってる様子。
467NPCさん (ワッチョイ a96d-+cDb)
2020/11/06(金) 09:07:45.17ID:Y9Cq024z0 大胆な簡素化を目指してバランス崩壊した
という声が聴こえてくるのよね
楽しんでる人もいるのかもしれんけど
3版はわからないけど2th→4(20th)→5thは
簡素化しつつゲームバランスも配慮してたと思う
まだ複雑とかバランスの不満点はあっても大筋よかった
ルール簡略版、お試し版みたいな形で
もっと煮詰めて出せれば良かったのかなぁ
という声が聴こえてくるのよね
楽しんでる人もいるのかもしれんけど
3版はわからないけど2th→4(20th)→5thは
簡素化しつつゲームバランスも配慮してたと思う
まだ複雑とかバランスの不満点はあっても大筋よかった
ルール簡略版、お試し版みたいな形で
もっと煮詰めて出せれば良かったのかなぁ
468NPCさん (スッップ Sdb2-zw7S)
2020/11/06(金) 10:30:01.52ID:5+vFmtKkd ルールの柱が腐っててハウスルールで補いまくってるという感じだしねえ…
469NPCさん (ワッチョイ 5f24-A0/l)
2020/11/21(土) 21:34:30.61ID:yn33s9ep0 初代と4版しか知らんのだけど5版でもフィジカル・アデプト強い?
トロールだろうが精霊だろうがケルナグールできる?
つまらないものですがお納めください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313982.jpg.html
トロールだろうが精霊だろうがケルナグールできる?
つまらないものですがお納めください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313982.jpg.html
470NPCさん (ワッチョイ 0671-JUx0)
2020/11/21(土) 21:38:22.65ID:lEDLRv2I0 池袋DPCか。あそこも古株だよなあ。
471NPCさん (ワッチョイ 622b-D4Gu)
2020/11/21(土) 22:32:00.52ID:R1YriZYP0 ここ半角二次元板じゃないぞ
サムライなんかに比べれば打たれ弱いけど、まぁ弱くはない
昔に比べればだいぶアデプトは作りやすくはなってる
ただまぁトロール硬いし、精霊(特に火)も強いのでフォースと状況次第かね
サムライなんかに比べれば打たれ弱いけど、まぁ弱くはない
昔に比べればだいぶアデプトは作りやすくはなってる
ただまぁトロール硬いし、精霊(特に火)も強いのでフォースと状況次第かね
472銀ピカ (ワッチョイ f745-OOND)
2020/11/27(金) 02:57:14.67ID:sQi+btcF0 そーいや、フィジカルアデプトさんの社会認知度ってどれくらいなんですか喃。
たとえば、もっとも一般的な侵入者としてレイザーガイズを想定したセキュリティ(サイバーウェアスキャナーとか感圧パッドとか)の設置された施設なら、
相対性理論的にフィジカルアデプトさんの有用性が上がるかもだぜ。
たとえば、もっとも一般的な侵入者としてレイザーガイズを想定したセキュリティ(サイバーウェアスキャナーとか感圧パッドとか)の設置された施設なら、
相対性理論的にフィジカルアデプトさんの有用性が上がるかもだぜ。
473NPCさん (ワッチョイ 9f2b-VDAt)
2020/11/27(金) 04:54:42.47ID:gcguBfHi0 魔法使いの中では、フルマジシャンよりはアデプトの方が人口多いのもあるし
世界初のフィジカルアデプトは覚醒初期に確認されている(合気道やってたアメリカの大学教授だったっけな)ので、認知度はそれなりにあるはず
対魔法セキュリティあるところだと普通に看破されると思われる
世界初のフィジカルアデプトは覚醒初期に確認されている(合気道やってたアメリカの大学教授だったっけな)ので、認知度はそれなりにあるはず
対魔法セキュリティあるところだと普通に看破されると思われる
474NPCさん (ワッチョイ f1e8-jrSk)
2020/12/03(木) 21:28:03.75ID:0Xz4P6Jk0 上級魔法ルールをいろいろと追加して、魔法がたいへんに強力になる
↓
サイバーウェア等で頑張っているキャラが、
G-3(仮面ライダー)やシュトロハイム(ジョジョ第2部)みたいな扱いになる
↓
俺得
↓
サイバーウェア等で頑張っているキャラが、
G-3(仮面ライダー)やシュトロハイム(ジョジョ第2部)みたいな扱いになる
↓
俺得
475NPCさん (ワッチョイ e26d-X8Aa)
2020/12/04(金) 11:35:53.61ID:fdnU28/B0 データ的にヤムチャにならなきゃまあ
476NPCさん (ワッチョイ 6f12-zYXO)
2020/12/05(土) 14:28:34.08ID:izsa3mpz0 AAAの本社襲撃って内部抗争以外でどれだけ成功する目があるんだろう?
477NPCさん (ワッチョイ 8424-X8Aa)
2020/12/05(土) 17:34:34.97ID:dCYtRTJn0 襲撃の内容と成功の定義によるんでは?
本社を制圧して支配下に置くとかなら
オレならPL達だけじゃ成功の目はないものとする
陽動のための攻撃とかなら被害は出てもまあ
本社を制圧して支配下に置くとかなら
オレならPL達だけじゃ成功の目はないものとする
陽動のための攻撃とかなら被害は出てもまあ
478NPCさん (ワッチョイ 6f12-zYXO)
2020/12/05(土) 17:48:10.91ID:izsa3mpz0 本社にいるロフヴィル暗殺で
479NPCさん (ワッチョイ 5c24-yHc1)
2020/12/05(土) 21:49:52.56ID:ak5uyRUN0 本丸に武装勢力とか潜入部隊を送り込むって、ほとんど戦争じゃん。
何かあったら「正体不明の誰かのせいにして始末をつける」裏の仕事の範疇を超えてる気がする。
何かあったら「正体不明の誰かのせいにして始末をつける」裏の仕事の範疇を超えてる気がする。
480NPCさん (ワッチョイ b699-jrSk)
2020/12/05(土) 22:00:29.62ID:RyFNvtXE0 ジェイク・アミテージ「せやな」
481NPCさん (ワッチョイ 2c47-v2z3)
2020/12/05(土) 22:22:25.44ID:T9/vYJOr0 アラメイス(とその手下連中)でも無理なことをPLレベルで成功させるのは不可能だろなー
482NPCさん (ワッチョイ e789-jrSk)
2020/12/05(土) 22:58:35.87ID:zXaDkQsp0 社屋だけを破壊するとかならゼータのドバイ拠点の壊滅をやってのけたとか
戦争の報復で1都市皆殺しをやってのけた ドラゴンとかもいるっちゃーいる
戦争の報復で1都市皆殺しをやってのけた ドラゴンとかもいるっちゃーいる
484NPCさん (ワッチョイ 472c-D4Qg)
2020/12/15(火) 15:21:10.55ID:/e+vsBVp0 あー、コロナ滅せよ!
485NPCさん (ワッチョイ 472c-D4Qg)
2020/12/15(火) 15:30:23.20ID:/e+vsBVp0 すまない暴走した
486NPCさん (ワッチョイ 0f2c-zq4C)
2020/12/17(木) 15:12:35.59ID:O03NtRL90 あなたはサイボーグだから、不利な資質だらけなのでしょうか?
487NPCさん (ワッチョイ bf9d-FZ4g)
2020/12/19(土) 00:16:39.58ID:jcGWnmPY0 ここの兄貴達はサイバーパンク2077やってるかい?
488NPCさん (スッップ Sd8a-gJwx)
2020/12/19(土) 17:42:16.81ID:JCruc9k9d 2077はやってない
2020はやってた
10級のソロだったな
2020はやってた
10級のソロだったな
489NPCさん (ワッチョイ 352c-l+si)
2020/12/24(木) 05:47:28.08ID:dTdqCB7u0 2020か懐かしい。昔の自分は手足のサイバー化程度は民間で出来ると思ったもんだ。
490NPCさん (ワッチョイ 352c-l+si)
2020/12/26(土) 17:09:57.83ID:T9wv92kH0 以前は脳へのメスがタブーと思っていたから、いわゆる脳とネットの直結はないと思ってた。今の方が当時の未来図より、はるかにぶっとんでいる
491NPCさん (ワッチョイ 9b95-KZWs)
2020/12/26(土) 18:35:58.37ID:4KLhZ2Qq0492NPCさん (ワッチョイ 352c-l+si)
2020/12/27(日) 17:04:33.19ID:wczKu7iF0493NPCさん (ワッチョイ ab35-S0V9)
2020/12/29(火) 15:19:51.81ID:diNq12pP0 ロボトミー以降、タブー化されたって印象だ
494NPCさん (スッップ Sdaf-3HrH)
2020/12/29(火) 15:58:58.11ID:iqkWtaKQd 精神外科というのは廃れてる…はずよな
495NPCさん (アウアウエー Sa93-j5Em)
2020/12/29(火) 19:13:48.83ID:g3/N43Xca 脳拡張っていうと電卓やスマホも脳拡張なので、単純にリスクとベネフィットの問題なのでは
安全性が確保されたら普通に脳と機械の直結だってするでしょうよ、歯の詰め物ぐらいの感覚で
でも、今となってはメス入れるよりはトロードとかデコにパッチ貼り付けの方が現実的だろうし、チップジャック式は技術が無くて想像力が及ばなかった時代の徒花になるんじゃないかな
スライムが微生物研究が進んでから出てきたのと同じで、有線直結でしか機器制御がイメージできなかったからそうなった、でしかない
安全性が確保されたら普通に脳と機械の直結だってするでしょうよ、歯の詰め物ぐらいの感覚で
でも、今となってはメス入れるよりはトロードとかデコにパッチ貼り付けの方が現実的だろうし、チップジャック式は技術が無くて想像力が及ばなかった時代の徒花になるんじゃないかな
スライムが微生物研究が進んでから出てきたのと同じで、有線直結でしか機器制御がイメージできなかったからそうなった、でしかない
496NPCさん (ササクッテロレ Spef-3wO3)
2020/12/29(火) 23:28:00.61ID:XVAjRajhp 外科的な処置なんて関係なくネットによって
自分の知的能力が拡張されていくのはこの二十数年で
気付かないうちに進行してて驚くとこだな
勿論辞書引いたり図書館で調べ物したりすんのと
同じだろと言われたらそうなんだけどね
必要なハードルが桁違いに下がって
実際それなしじゃ無理なパフォーマンス発揮してるし
自分も社会もそれなしじゃ考えられなくなってる
自分の知的能力が拡張されていくのはこの二十数年で
気付かないうちに進行してて驚くとこだな
勿論辞書引いたり図書館で調べ物したりすんのと
同じだろと言われたらそうなんだけどね
必要なハードルが桁違いに下がって
実際それなしじゃ無理なパフォーマンス発揮してるし
自分も社会もそれなしじゃ考えられなくなってる
497NPCさん (ワッチョイ 2789-b5JA)
2020/12/30(水) 22:20:14.74ID:AAlvGQFh0 トロード(っぽいもの)を介して操作できる義腕は既に実現してるからなぁ
事故で両腕を失った人が実験に協力してる動画が何年か前に公開されてたはず
その当時はあくまで研究室レベルでの『実現』だったけど、今はどうなってるやら
事故で両腕を失った人が実験に協力してる動画が何年か前に公開されてたはず
その当時はあくまで研究室レベルでの『実現』だったけど、今はどうなってるやら
498NPCさん (ワッチョイ 9a6d-frlF)
2020/12/30(水) 23:32:13.12ID:TMZd5ts90 脳波で動く猫耳カチューシャが
確か5千円くらいだったからな
むしろ技術的には外科手術する方が
面倒かつ無駄でリアリティなくなってる
脳みそへの外科手術必要な理屈付けなら
隠匿性とか通信ディレイ排除、ズレ防止とか
逆に必要な段階に来つつあるかもね
確か5千円くらいだったからな
むしろ技術的には外科手術する方が
面倒かつ無駄でリアリティなくなってる
脳みそへの外科手術必要な理屈付けなら
隠匿性とか通信ディレイ排除、ズレ防止とか
逆に必要な段階に来つつあるかもね
499NPCさん (ワッチョイ 9747-equU)
2020/12/31(木) 00:57:17.26ID:+HCUgFp00 現実だとサイバーウェアなんてスルーしちゃってバイオウェアの方が登場しそうな勢いだよなー
500NPCさん (ワッチョイ c79d-x8+I)
2020/12/31(木) 07:55:24.11ID:Fy8t0Q4f0 サイバーウェアってリアルに考えるとメンテや維持費大変そうだよね
バイオウェアだと、そういう手間ってほぼないって事でいいんだろうか
バイオウェアだと、そういう手間ってほぼないって事でいいんだろうか
501NPCさん (ワッチョイ bb57-wwqX)
2020/12/31(木) 09:59:33.82ID:Y3FNN3cG0 そこらへんもっともらしく追及するなら3版の追加サプリで負荷がかかった時の破損・誤作動を参照しよう
正直、バランス崩壊して遊べなくなる気がするけど(だから新版ではなくなったのか)
正直、バランス崩壊して遊べなくなる気がするけど(だから新版ではなくなったのか)
502NPCさん (ワッチョイ 2789-b5JA)
2020/12/31(木) 12:00:03.25ID:PD/VqW5F0 4版にもあったよね、埋め込んだサイバーウェアの総額に応じて生活費が上がる選択ルール
「サムライが絶滅するからやめろ」と不評だった記憶
「サムライが絶滅するからやめろ」と不評だった記憶
503NPCさん (ワッチョイ 9a6d-frlF)
2020/12/31(木) 13:16:58.24ID:UL/0G/0u0 安い!そしてカッコイイ!ハイテク「義手」の開発合戦
https://finders.me/articles.php?id=267
>筋肉が発する電気信号を読み取り、
>実際の手のようにモノを掴んだりできる筋電義手
>(バイオニック・ハンド)と呼ばれる『ヒーロー・アーム』
>の重さは150グラム以下と軽量だ。
>対象年齢は9才以上で、価格は約5,000ポンド
>(約73万5,000円)で、日本では最低でも
>150万円以上すると言われているため、その半額といえる。
シャドウランの15000新円スタートは
リアルなラインだったがもう追い抜かれた
むしろサイバーの初期コスト下げてランに向けて
頻繁に入れ替えたり出来るようにしちゃうのも
ルールの方向性としてありと思う
リアリティ的にも魔法とのゲームバランス的にも
https://finders.me/articles.php?id=267
>筋肉が発する電気信号を読み取り、
>実際の手のようにモノを掴んだりできる筋電義手
>(バイオニック・ハンド)と呼ばれる『ヒーロー・アーム』
>の重さは150グラム以下と軽量だ。
>対象年齢は9才以上で、価格は約5,000ポンド
>(約73万5,000円)で、日本では最低でも
>150万円以上すると言われているため、その半額といえる。
シャドウランの15000新円スタートは
リアルなラインだったがもう追い抜かれた
むしろサイバーの初期コスト下げてランに向けて
頻繁に入れ替えたり出来るようにしちゃうのも
ルールの方向性としてありと思う
リアリティ的にも魔法とのゲームバランス的にも
504NPCさん (ワッチョイ bb57-wwqX)
2020/12/31(木) 13:51:39.06ID:Y3FNN3cG0 まだまだ皮膚感覚のフィードバックできないから全然追いつけてないぞ
耐久性は論外としても
耐久性は論外としても
505NPCさん (ササクッテロレ Spbb-frlF)
2020/12/31(木) 14:08:25.51ID:z5KfARf7p サイバーウェアの皮膚感覚のフィードバックって
ルール的に書いてあるっけ
ルール的に書いてあるっけ
506NPCさん (ワッチョイ bb57-wwqX)
2020/12/31(木) 14:28:57.96ID:Y3FNN3cG0 >>505
そこは逆かと。ルールに落とし込むなら、皮膚感覚を失う(要は不利な特徴生える)が必要になる
ただ皮膚感覚フィードバックの遮断方法やサイバーウェアの異常診断など
できて当然の部分の記述が新版になるほど減るのはトラブルの元なのでやめてほしい
(デザイナーは書く必要がない常識水準だと思ってるのかもしれないがユーザーの大半は過去のルルブを読んでないんだよ)
そこは逆かと。ルールに落とし込むなら、皮膚感覚を失う(要は不利な特徴生える)が必要になる
ただ皮膚感覚フィードバックの遮断方法やサイバーウェアの異常診断など
できて当然の部分の記述が新版になるほど減るのはトラブルの元なのでやめてほしい
(デザイナーは書く必要がない常識水準だと思ってるのかもしれないがユーザーの大半は過去のルルブを読んでないんだよ)
507NPCさん (ワッチョイ 636d-6jxq)
2020/12/31(木) 15:17:24.27ID:znBS/b3j0 そのへんガチの考察して反映させても面白いかはまた別であるしな
シミュレーションツールではなくゲームルールだからな
シミュレーションツールではなくゲームルールだからな
508NPCさん (ワッチョイ 5b71-iOND)
2020/12/31(木) 15:46:27.80ID:00jqK/aQ0 同じ会社のバトルテックだと「ゲームが重くなる処理は上級ルールでやって」で分離できてたけど、
シャドウランだとそういう統一基準はないからなあ。
シャドウランだとそういう統一基準はないからなあ。
509NPCさん (ワッチョイ dac8-wwqX)
2020/12/31(木) 16:15:19.09ID:E3lRoS3r0 確かにシャドウランは「過去(もしくは他のページ)に書いたしいちいち書かなくてもいいよね」「常識で分かるよね」って処理が結構目立つね
510NPCさん (ササクッテロレ Spbb-frlF)
2020/12/31(木) 16:49:36.34ID:z5KfARf7p >>506
ああなんかすまん
皮膚感覚に関する細かいルールがあるのか?
と言う話じゃなく単純シャドウランにおける
サイバーリムって皮膚感覚あるんだっけ?
程度の素朴な疑問のつもりでした
言われてみりゃ80年代サイバーパンクの文脈だと
それくらいデフォルトであっておかしくないか
ないものと思ってしまってたけど
現実の義肢に引きずられてたか
ああなんかすまん
皮膚感覚に関する細かいルールがあるのか?
と言う話じゃなく単純シャドウランにおける
サイバーリムって皮膚感覚あるんだっけ?
程度の素朴な疑問のつもりでした
言われてみりゃ80年代サイバーパンクの文脈だと
それくらいデフォルトであっておかしくないか
ないものと思ってしまってたけど
現実の義肢に引きずられてたか
512NPCさん (ワッチョイ 2789-b5JA)
2020/12/31(木) 21:20:09.02ID:PD/VqW5F0513NPCさん (ワッチョイ 3d9d-Iopg)
2021/01/01(金) 04:16:16.44ID:N8+a7BxE0514NPCさん (ワッチョイ 816d-oeLp)
2021/01/01(金) 04:22:17.92ID:Lz6H7eIK0 ストリードドクとのコネはマジ大事ですね…
515NPCさん (ワッチョイ 4610-Jh9r)
2021/01/01(金) 11:25:47.70ID:KcTu7ciF0 あえて覚醒者を除外して遊ぶなら面白いかもしれんけど、普通に適用したら格差ヤバいね
516NPCさん (ワッチョイ e957-hZl1)
2021/01/01(金) 16:13:19.43ID:swSyRT3C0 覚醒者もその才能維持するために半端なく金が必要だけどルールに落し込めてないってのはあるけれど
ここら辺追及してもゲームとして面白くなるとは到底思えないのが
ここら辺追及してもゲームとして面白くなるとは到底思えないのが
517NPCさん (ワッチョイ 4924-qBFf)
2021/01/01(金) 19:12:22.30ID:jgrNpzTJ0 ルールに落とし込むにしても、せいぜい生活費を増やすぐらいが関の山だわな
518NPCさん (ワッチョイ 426d-mPBM)
2021/01/01(金) 19:41:07.75ID:u5t69YhU0 そもそも身体強化系キャラのコストを増やすルールを
導入する必要性がよく分からないかも
バランス的には元々ある格差を拡大するものだし
リアリティ的にも技術が世に出て拡散普及していく過程は
コストはむしろ下がるものだろうし
魔法が科学技術を駆逐していく世界観の反映のため?
導入する必要性がよく分からないかも
バランス的には元々ある格差を拡大するものだし
リアリティ的にも技術が世に出て拡散普及していく過程は
コストはむしろ下がるものだろうし
魔法が科学技術を駆逐していく世界観の反映のため?
519銀ピカ (ワッチョイ ed45-MuGC)
2021/01/02(土) 01:24:42.03ID:cZ7UM3zs0 身体改造でお手軽に強キャラを作れるようになると、(フィジカル)アデプトさんがロマンビルドになりすぎるからトカー?
そーいやどっかで聞いたことがあるな。
サイバネ技術によっていともたやすく超人的な身体能力が手に入るようになった結果、武林では物理的な力や技を重んじる外家拳が、より内在的な心気を重んじ修得の困難な内家拳を駆逐してしまったっつーオハナシ。
>>512-513
オーグメンによると、バイオウェア自体は生体組織なので自己修復するけど、ほかのパーツとの兼ね合いや、全体とのバランスをとる必要性から細かい調整がいるみたい。
それくらい人間の身体っつーのは繊細で精密なんだと。驚異の小宇宙、人体。
メタ的には、「安価い代わりにESS消費量の多いサイバーウェア」vs「高価い代わりにESS消費量の少ないバイオウェア」でバランシングしてるところへ、サイバーウェアだけ価格コスト上げると、バイオウェア一択になっちゃうダカラって気がする。
そーいやどっかで聞いたことがあるな。
サイバネ技術によっていともたやすく超人的な身体能力が手に入るようになった結果、武林では物理的な力や技を重んじる外家拳が、より内在的な心気を重んじ修得の困難な内家拳を駆逐してしまったっつーオハナシ。
>>512-513
オーグメンによると、バイオウェア自体は生体組織なので自己修復するけど、ほかのパーツとの兼ね合いや、全体とのバランスをとる必要性から細かい調整がいるみたい。
それくらい人間の身体っつーのは繊細で精密なんだと。驚異の小宇宙、人体。
メタ的には、「安価い代わりにESS消費量の多いサイバーウェア」vs「高価い代わりにESS消費量の少ないバイオウェア」でバランシングしてるところへ、サイバーウェアだけ価格コスト上げると、バイオウェア一択になっちゃうダカラって気がする。
520NPCさん (ワッチョイ 067e-W5CY)
2021/01/02(土) 01:46:15.19ID:hSxvmXDt0 覚醒者ってフレーバー的に才能の維持になんかする必要あるんだっけ?
521NPCさん (ワッチョイ 4695-XlHL)
2021/01/02(土) 03:14:04.39ID:SHQkKKdC0 正月休みの無聊を慰めようと6版サプリを大人買い
どうしてこうなった?
・UCAS、バグズと戦争した挙げ句、メガコーポとのBRA脱退
・ARES、デトロイト@UCASからアトランタ@CASに移転
・デトロイト、無政府状態でモーターシティに改名
・シアトル、海龍の庇護下でUCASから独立
6版ミッション(MISSIONS)は、ネオ東京からスタート
・日本では報酬に意を唱えるのは最大の侮辱行為、それをやったらランナーは廃業
アグレッシブやのう
どうしてこうなった?
・UCAS、バグズと戦争した挙げ句、メガコーポとのBRA脱退
・ARES、デトロイト@UCASからアトランタ@CASに移転
・デトロイト、無政府状態でモーターシティに改名
・シアトル、海龍の庇護下でUCASから独立
6版ミッション(MISSIONS)は、ネオ東京からスタート
・日本では報酬に意を唱えるのは最大の侮辱行為、それをやったらランナーは廃業
アグレッシブやのう
522NPCさん (ワッチョイ 4971-yYIe)
2021/01/02(土) 03:24:31.75ID:v2NemIOG0 北米大陸が絶賛大混乱中なので、東京みたいな「今までランナーが少し暮らしにくかったエリア」の方がまだ安定感ある仕事ができるって感じか。
523NPCさん (ワッチョイ dd89-j9Y7)
2021/01/02(土) 10:30:04.61ID:PMpBMoo30 それなら第六世界の日本に関する情報も増えるかなぁ
本国でって事じゃなく、邦訳されてこっちに入ってくるかなって意味で
>>518
リアリティ重視とかそういうやつじゃないかなって……
一緒に掲載されてる他の選択ルールも割とそっち方向だったし
「【魅力】には外見も含まれる。 だから美容整形で上がるようにしたよ!」とかさ
本国でって事じゃなく、邦訳されてこっちに入ってくるかなって意味で
>>518
リアリティ重視とかそういうやつじゃないかなって……
一緒に掲載されてる他の選択ルールも割とそっち方向だったし
「【魅力】には外見も含まれる。 だから美容整形で上がるようにしたよ!」とかさ
524銀ピカ (ワッチョイ ed45-MuGC)
2021/01/03(日) 01:19:48.22ID:MPL/BdXJ0 そーいやさ。
なんでシードラゴンさんだけ、「シードラゴン」なんて直球なネーミングセンスされてるんだろ。
ほかは龍冥とかマサルさんとか、ちゃんとした名前なのに。
なんか、フレイムタイラントやタイニィフェザーとかに並んで、突然「水竜」ってのが混ざっているかのような違和感……。
なんでシードラゴンさんだけ、「シードラゴン」なんて直球なネーミングセンスされてるんだろ。
ほかは龍冥とかマサルさんとか、ちゃんとした名前なのに。
なんか、フレイムタイラントやタイニィフェザーとかに並んで、突然「水竜」ってのが混ざっているかのような違和感……。
525NPCさん (ワッチョイ e957-hZl1)
2021/01/03(日) 01:33:25.69ID:G+42rULz0 人間から見た種族名、分類名をそのまま個体のあだ名として使ってるくらいに謎めいて傲慢な存在だから
526NPCさん (ワッチョイ ed47-YPA5)
2021/01/03(日) 01:52:33.35ID:ogq9isbW0 それまでの前フリとかなしでシアトルにいきなり絡んできたシードラゴンさんホントよくわからんからなぁ
527NPCさん (ワッチョイ 4695-wUpx)
2021/01/03(日) 07:11:24.35ID:bEoWYV+F0 『シードラゴンさんの名前を水上で発音できるものは居ない』とあるので
人間の声帯で無理矢理名前らしいものを呼ばれるのは不快なんじゃないか?
the god といえば唯一神を指し、個体名を知る人間は居ない
ってののパロディかもしれない
地表の7割りを占める海域は彼女のテリトリーで
海底に沈む莫大な富を独占してるらしいので、かなりの富豪らしいな
しかもシャドウランナーを雇って暗躍してるらしいぞ
初出は、小説版あたりのキャラなんかな?
人間の声帯で無理矢理名前らしいものを呼ばれるのは不快なんじゃないか?
the god といえば唯一神を指し、個体名を知る人間は居ない
ってののパロディかもしれない
地表の7割りを占める海域は彼女のテリトリーで
海底に沈む莫大な富を独占してるらしいので、かなりの富豪らしいな
しかもシャドウランナーを雇って暗躍してるらしいぞ
初出は、小説版あたりのキャラなんかな?
528NPCさん (ワッチョイ 8941-UAPS)
2021/01/03(日) 07:19:50.02ID:4+YbrF580 しーちゃんズンドコパーンチ!!
529NPCさん (ワッチョイ 4971-yYIe)
2021/01/03(日) 07:35:28.03ID:t9x5Bn4P0 ttps://shadowrun.fandom.com/wiki/The_Sea_Dragon
「本名はメタヒューマンには発音できない」からシードラゴンと呼ぶ事を許す、みたいなノリだろうか。
海中がテリトリーで地表の生物に興味が無いから「私の住処を汚す奴はブチ殺す」でエコテロリスト雇うとか、
水中の手駒として「使える」メタヒューマン以外はおやつにするとか関わったら死ぬ系ドラゴンだなあ。
これ読む限りでは、人間モードが存在するとしたら外見は地球少女アルジュナなイメージ。
「本名はメタヒューマンには発音できない」からシードラゴンと呼ぶ事を許す、みたいなノリだろうか。
海中がテリトリーで地表の生物に興味が無いから「私の住処を汚す奴はブチ殺す」でエコテロリスト雇うとか、
水中の手駒として「使える」メタヒューマン以外はおやつにするとか関わったら死ぬ系ドラゴンだなあ。
これ読む限りでは、人間モードが存在するとしたら外見は地球少女アルジュナなイメージ。
530NPCさん (ワッチョイ e957-hZl1)
2021/01/03(日) 10:48:17.86ID:G+42rULz0 かなり初期から暗躍してるけれど表には出てこない「竜」の象徴として描かれてる存在なのかな
因みに女性で騙されて番った相手から卵取り返すためにランナー雇ったりしてる
>>527
かなりの富豪どころかロフヴィルよりも資産もちなの確定してなかった?
ハレー彗星の時にも海底オリハルコン鉱脈独占とかやらかしてるお方だし
因みに女性で騙されて番った相手から卵取り返すためにランナー雇ったりしてる
>>527
かなりの富豪どころかロフヴィルよりも資産もちなの確定してなかった?
ハレー彗星の時にも海底オリハルコン鉱脈独占とかやらかしてるお方だし
531NPCさん (ワッチョイ 4695-Zovn)
2021/01/03(日) 11:00:06.25ID:bEoWYV+F0 ”16:00より映像は開始されました。
美しい夕日を背景に、水柱の先端から美しい紺碧色の肌をした女性が現れると、空母の甲板に降り立ちました。
彼女の美しさは一目でわかりましたが、彼女の大きさはポッター知事が近づくまでわかりませんでした。
知事の前にそびえたつ女性は、雄に3メートルを超えていました。
彼女の青い鱗のドレスは夕日を受けて乳白色に輝き、皆が知るように人外の者として、非常に相応しいものでした。”
-- BIG CHANGES, SHADOWRUN: CUTTING BLACK --
※ ポッター知事は、悩めるシアトルの知事さん
※ この後の会談で、海龍はポッター知事に、UCASと手を切れと迫り、またシアトルの土地を現金(金塊)でお買い上げしていきました
>>529
人間形態は、青い肌の巨大な美女
美しい夕日を背景に、水柱の先端から美しい紺碧色の肌をした女性が現れると、空母の甲板に降り立ちました。
彼女の美しさは一目でわかりましたが、彼女の大きさはポッター知事が近づくまでわかりませんでした。
知事の前にそびえたつ女性は、雄に3メートルを超えていました。
彼女の青い鱗のドレスは夕日を受けて乳白色に輝き、皆が知るように人外の者として、非常に相応しいものでした。”
-- BIG CHANGES, SHADOWRUN: CUTTING BLACK --
※ ポッター知事は、悩めるシアトルの知事さん
※ この後の会談で、海龍はポッター知事に、UCASと手を切れと迫り、またシアトルの土地を現金(金塊)でお買い上げしていきました
>>529
人間形態は、青い肌の巨大な美女
532NPCさん (ワッチョイ 3d9d-Iopg)
2021/01/03(日) 14:03:17.12ID:IBesOYkZ0533NPCさん (ワッチョイ 4971-yYIe)
2021/01/03(日) 19:23:54.28ID:t9x5Bn4P0 >531
青肌巨躯かあ。向こうのエロ産業だとめっちゃ受けそう。
青肌巨躯かあ。向こうのエロ産業だとめっちゃ受けそう。
534銀ピカ (ワッチョイ ed45-MuGC)
2021/01/03(日) 21:43:08.44ID:MPL/BdXJ0535NPCさん (ワッチョイ ed4e-hZl1)
2021/01/03(日) 23:20:18.91ID:sbKIe2To0536NPCさん (ワッチョイ 067e-W5CY)
2021/01/05(火) 23:28:26.92ID:Tci1Y8Rh0 スルーされたけど520わかる人いる?
537NPCさん (アウアウウー Saa5-RxAz)
2021/01/05(火) 23:34:43.24ID:TAP+73iga 好きにやれ。以上
538NPCさん (ワッチョイ 426d-mPBM)
2021/01/05(火) 23:48:53.68ID:OsYwPxXr0 維持だけでかかるコストを明確に定める
ルールというのはないかな
ヘルメス様式の魔法使いは魔法の研究してるだろし
シャーマン様式なら日々の精霊との付き合いを
欠かさないものだろうとは思うけどね
アデプトなら魔力で得たパワー以外の
技能や能力値が普通の人間と違って
何もしなくても衰えないってこともなかろう
繰り返しになるがもちろんルール的には
コストかけなきゃ下がるというのはない
そこはマンデインの技能や能力値だって
ルールはないけども何もせずにいれば
そりゃまあ衰えるのは常識の範囲内の話だろう
ルールというのはないかな
ヘルメス様式の魔法使いは魔法の研究してるだろし
シャーマン様式なら日々の精霊との付き合いを
欠かさないものだろうとは思うけどね
アデプトなら魔力で得たパワー以外の
技能や能力値が普通の人間と違って
何もしなくても衰えないってこともなかろう
繰り返しになるがもちろんルール的には
コストかけなきゃ下がるというのはない
そこはマンデインの技能や能力値だって
ルールはないけども何もせずにいれば
そりゃまあ衰えるのは常識の範囲内の話だろう
539NPCさん (ラクペッ MMb9-qdLU)
2021/01/06(水) 06:46:18.89ID:24GpcyDSM 維持とかメンテコストとかそういうのは一括して「ライフスタイル・コスト」に含まれる物として処理してる
プレイヤーがなにか特別なこと言い出して面白そうなら採用するけど、煩雑だったりほかのプレイヤーが嫌がりそうだったら当人のみ適応で乗り切る
プレイヤーがなにか特別なこと言い出して面白そうなら採用するけど、煩雑だったりほかのプレイヤーが嫌がりそうだったら当人のみ適応で乗り切る
540NPCさん (ワッチョイ 4695-wUpx)
2021/01/06(水) 15:02:34.48ID:czMoqeH70 >>536
ルール上は、能力の維持にコストはない
呪文や召喚、儀式の度にコストが必要なものがあるだけ
例外は、魔法結社(Magical Societies)の会費(Dues)
追加のライフスタイルとみなして支払うことになってる
GMにXヶ月のライフスタイルコストを減らしてと言われたら
魔法結社の会費も忘れず減らそう
ってか、5版のストリートグリモアの日本語版まだー?
日本語(5版)環境で魔法結社が出てこないじゃん
ルール上は、能力の維持にコストはない
呪文や召喚、儀式の度にコストが必要なものがあるだけ
例外は、魔法結社(Magical Societies)の会費(Dues)
追加のライフスタイルとみなして支払うことになってる
GMにXヶ月のライフスタイルコストを減らしてと言われたら
魔法結社の会費も忘れず減らそう
ってか、5版のストリートグリモアの日本語版まだー?
日本語(5版)環境で魔法結社が出てこないじゃん
541NPCさん (ワッチョイ e957-hZl1)
2021/01/06(水) 16:12:37.91ID:/XeJDgVB0 一応、世界観の上では魔術様式(ヘルメスなどの学術的なものでさえ!)は宗教レベルの倫理規範でもあるのでそれに従った生活しないと魔力の喪失危機に陥る
こんなもんルールに導入されてライフスタイルに含まれたらたまったものじゃない
5版だとメタマジックのパラダイムシフトでしか出てこないのも道理
こんなもんルールに導入されてライフスタイルに含まれたらたまったものじゃない
5版だとメタマジックのパラダイムシフトでしか出てこないのも道理
542NPCさん (スッップ Sd62-2dLU)
2021/01/06(水) 16:33:54.96ID:XVR4mz4xd543NPCさん (ワッチョイ dfe9-uzlC)
2021/01/11(月) 11:25:54.21ID:p6n4ANJ90 https://www.bbc.com/japanese/55606934
これが2021年のストリートシャーマンか
これが2021年のストリートシャーマンか
544NPCさん (アウアウウー Saa3-nUFv)
2021/01/11(月) 11:31:44.44ID:0uBJqxp8a むしろシャーマンに喧嘩売ってるだろこれ
545NPCさん (ワッチョイ 7f20-uuxg)
2021/01/11(月) 22:21:13.98ID:7/BpMMSC0 覚醒世界でも、魔法に縁のない連中にとっては見分けつかんよ
546NPCさん (ワッチョイ ffd7-lB9F)
2021/01/12(火) 17:10:08.05ID:VA6iCUjx0 これは自由と自衛、脳筋を司る導師精霊ジョージ・ワシントンに導かれたシャーマンですね。
銃器関連にバフが掛かりますが、欠点として政府の命令に逆らってしまいます。
銃器関連にバフが掛かりますが、欠点として政府の命令に逆らってしまいます。
547NPCさん (ワッチョイ df57-VpI/)
2021/01/12(火) 17:29:14.10ID:0BBf4gAq0 なぜ、書き込む前にワシントンのネイティブアメリカンに対するスタンスや政治的知見を確認しなかったのか
548NPCさん (スッップ Sd9f-XZya)
2021/01/12(火) 17:54:04.20ID:D53VERwEd シャドウランでは、ワシントンD.C.は、Dee Ceeだっけ?
北米地図で見て、なんのこっちゃと思った覚えが
UCAS側だね
北米地図で見て、なんのこっちゃと思った覚えが
UCAS側だね
549NPCさん (ワッチョイ ffd7-lB9F)
2021/01/12(火) 23:56:30.55ID:VA6iCUjx0550NPCさん (ワッチョイ ff2c-lB9F)
2021/01/13(水) 11:09:29.05ID:nDKsrakg0 Fateシリーズ、特にFGOの汎人類史の英霊の座は
地球人類の全ての時代の全ての文化圏を統合しているかもしれんが、
シャドウランは個別の話かもしれん。
地球人類の全ての時代の全ての文化圏を統合しているかもしれんが、
シャドウランは個別の話かもしれん。
551NPCさん (オッペケ Srb3-GayG)
2021/01/13(水) 19:40:56.25ID:cSNVHUoRr そもそもあれ術式としては西洋しか呼べないってなってるやつだから……(設定上は)
シャドウランで考えても根幹(メタブレーン)は同じでも様式で出力が変わるだけのことでは?
シャドウランで考えても根幹(メタブレーン)は同じでも様式で出力が変わるだけのことでは?
552NPCさん (ワッチョイ 7f6d-+xtS)
2021/01/13(水) 20:05:55.05ID:eve06Z5/0553NPCさん (ワッチョイ df57-VpI/)
2021/01/13(水) 20:11:07.43ID:OdGWExUN0 フィクションの悪神(クトゥトルフじゃない。こいつらは別枠)が導師精霊として呼べることについてUMT使って説明してる箇所あったな
554NPCさん (ワッチョイ ffd7-Nfld)
2021/01/14(木) 00:47:18.87ID:X45RcQx/0 シャドウランでクトゥルフつーと
グレートドラゴンvsクトゥルフ怪獣大決戦とか?
グレートドラゴンvsクトゥルフ怪獣大決戦とか?
555NPCさん (ワッチョイ 8610-p24c)
2021/01/15(金) 07:07:03.75ID:Ielc3s8M0 シャドウランでクトゥルフならもちろんグールだろう
556NPCさん (ササクッテロラ Spd1-JXZ2)
2021/01/15(金) 11:43:28.45ID:loizdMl/p SRのクトゥルフってただのホラーの一種じゃないの?
正直、クトゥルフ神話の扱いはメガテンくらいがちょうどいいと思うね
クトゥルフ神話を特別扱いする理由が分からぬ
正直、クトゥルフ神話の扱いはメガテンくらいがちょうどいいと思うね
クトゥルフ神話を特別扱いする理由が分からぬ
557NPCさん (オッペケ Srd1-tW6V)
2021/01/15(金) 11:53:44.17ID:MOCKx4tIr クトゥルフ神話は二次創作、三次創作群であってもクトゥルフ神話に分類されるのが大きい
今なお存続している神話なんで取り扱いが変わってくるというだけの話
発祥もアメリカだしの
今なお存続している神話なんで取り扱いが変わってくるというだけの話
発祥もアメリカだしの
558NPCさん (ワッチョイ 026d-DLMH)
2021/01/15(金) 12:13:40.99ID:wew+upFk0 クトゥルフ神話を特別扱いするのは
架空の神話とは別の特別な神格が実在する
というのがまさにクトゥルフ神話だからだな
SRの世界観では>>556の言うように扱うべきだが
そのカルトは神格を特別な存在と見做して狂ってる
くらいにしとけばいいと思うよ
まあカルトを描く場合の常套手段な訳だけど
MAGAを熱烈に求めるカルトとかでもいいけど
向こうだとシャレにならなくなってるのかな
架空の神話とは別の特別な神格が実在する
というのがまさにクトゥルフ神話だからだな
SRの世界観では>>556の言うように扱うべきだが
そのカルトは神格を特別な存在と見做して狂ってる
くらいにしとけばいいと思うよ
まあカルトを描く場合の常套手段な訳だけど
MAGAを熱烈に求めるカルトとかでもいいけど
向こうだとシャレにならなくなってるのかな
559NPCさん (ワッチョイ 86d7-Hj4Y)
2021/01/15(金) 18:52:18.78ID:tCWymHZY0 ワンチャン、ダンケルザーンの正体はニャルラトホテプだった…?
560NPCさん (ワッチョイ 4989-A78j)
2021/01/15(金) 19:46:04.06ID:RzwpKHm10 クトゥルフはサプリDARKTERRORでTheTERRORの一種扱いになってるよ
サプリAetherologyではメタプレーンの例の一つでカダスが登場する
サプリAetherologyではメタプレーンの例の一つでカダスが登場する
561NPCさん (ワッチョイ 4957-Ip36)
2021/01/15(金) 22:17:08.16ID:imeCvDek0 かの地は遠い昔に廃墟になった。神々はパッションはどこに去ったのか
562NPCさん (スップ Sd82-AOCz)
2021/01/18(月) 18:12:54.57ID:KKlhO9MFd 著作者の権利があるからオフィシャルにはあまり踏み込まない方向ってことじゃないかな
法的な権利ではなく、作者が誰であるかはっきりわかってる神話だし
法的な権利ではなく、作者が誰であるかはっきりわかってる神話だし
563NPCさん (ワッチョイ bfd7-Jq7D)
2021/01/24(日) 14:54:19.00ID:UNS1sRor0 M78星雲から光の巨人が来て、ボストンあたりを燃やされても困る
564NPCさん (ワッチョイ 374e-Hkqy)
2021/02/05(金) 18:21:20.99ID:J+2QVbMe0 アマゾンでようやくラン&ガンの予約が始まったね
565NPCさん (ワッチョイ 3702-QgsX)
2021/02/05(金) 23:24:19.31ID:rbi28CgL0 お、ポチッとくか
566NPCさん (ササクッテロラ Sp0b-zBmz)
2021/02/08(月) 16:17:08.24ID:yxufszgQp 予定通り出ると良いなあ
567NPCさん (ワッチョイ 37e9-K7UL)
2021/02/09(火) 14:05:21.25ID:iPiB+41n0 朱鷺田側の遅れがなかったとしても新紀元社のTRPG関連って基本的に予定通りでないもんでは
568NPCさん (ワッチョイ 1f20-kXYt)
2021/02/10(水) 14:43:59.61ID:tWCl24YY0 売れる量が少ないからな……TRPGは。
569NPCさん (ワッチョイ d76d-TvIo)
2021/02/10(水) 14:55:10.04ID:pNqTBYNr0 電子書籍も結局頓挫してるからやる気ない
570NPCさん (ワッチョイ bf95-32hJ)
2021/02/11(木) 00:40:11.15ID:82GJDTHd0 SR6版の魔法サプリ"Street Wyrd"が出たね
ざっと見で気づいたこと
・呪文がだいぶ削られて、呪文デザインルールが追加されてる
・追加トラディションにTradition Attributeの記載がなく、ドレインを何で振るか解らん
何か微妙……
ざっと見で気づいたこと
・呪文がだいぶ削られて、呪文デザインルールが追加されてる
・追加トラディションにTradition Attributeの記載がなく、ドレインを何で振るか解らん
何か微妙……
571NPCさん (ワッチョイ 6302-B+7d)
2021/02/12(金) 01:30:47.43ID:3R8CpLaY0 SR6って、なんかこう全体的にデベロップ不足だよな。残念。
572NPCさん (ワッチョイ 9757-gtE8)
2021/02/12(金) 01:58:31.32ID:DYBDDlBn0 割とマジでワールドデザインでリソースもってかれるからシステム弄る余裕がないのに、無理して弄った結果がこれな気がする
バトテのようにミニチュアで売上出せるシステムじゃないからルール回り適時アプデしないとは言え
冗談抜きに5版のルールのバランス修正したいわゆる.5版出してた方がみんな幸せになれてたんじゃないかな
バトテのようにミニチュアで売上出せるシステムじゃないからルール回り適時アプデしないとは言え
冗談抜きに5版のルールのバランス修正したいわゆる.5版出してた方がみんな幸せになれてたんじゃないかな
573NPCさん (ワッチョイ 4672-aOyW)
2021/02/13(土) 05:49:11.62ID:H5FTESNi0 5版が4.5のようなものではなかろうか
574NPCさん (ワッチョイ 3389-CKTg)
2021/02/13(土) 06:38:39.83ID:Fki3biv00 やはり今の段階では4Aで遊び倒すのが最良かな。そのうち5版のサプリメントがでるのを気長に待つか。6版は忘れておこう。
575NPCさん (ワッチョイ b771-TbSr)
2021/02/13(土) 08:44:14.61ID:RWuHKWkq0 日本は当分6版出ないだろうし5版でいいんじゃないかな。いつコアルールの翻訳終わるか知らんけど。
576NPCさん (ワッチョイ 0f9d-KOnT)
2021/02/26(金) 19:37:04.50ID:Uzr4qwAn0 4thの導師精霊ってアデプトは得ることができないんだっけ?
577NPCさん (ワッチョイ cb24-EPVr)
2021/02/26(金) 20:08:33.00ID:aiuYJDDH0 できるけど殆ど意味がない。
弱点は適用されるのに、利点は呪文行使や召喚の一部にボーナスを得るのがほとんどだから。
一部の知覚・霊視にボーナスを得る導師精霊位。
弱点は適用されるのに、利点は呪文行使や召喚の一部にボーナスを得るのがほとんどだから。
一部の知覚・霊視にボーナスを得る導師精霊位。
578NPCさん (ワッチョイ 0f9d-KOnT)
2021/02/26(金) 20:21:38.17ID:Uzr4qwAn0 >>577
メリットに関してはそうだね。
20thの資質の説明だと、魔法使い、ミスティックアデプトのみ対象で
20th 243Pの導師精霊の説明ではすべての覚醒者は〜導師精霊を得られるとあったので
どっちか気になってた。ありがとう。
メリットに関してはそうだね。
20thの資質の説明だと、魔法使い、ミスティックアデプトのみ対象で
20th 243Pの導師精霊の説明ではすべての覚醒者は〜導師精霊を得られるとあったので
どっちか気になってた。ありがとう。
579NPCさん (ブーイモ MM76-paNZ)
2021/02/26(金) 21:22:46.62ID:+wfJpLHfM サイバーアームに火炎放射器仕込んでファイアパンチってやろうとしたら5thって火炎放射器載ってないのか…
Run&Gunに載ってたらいいな
Run&Gunに載ってたらいいな
580NPCさん (ワッチョイ 5f4e-7Ygx)
2021/02/26(金) 21:47:33.49ID:qWQtYxR60 Run&Gunにはシアワセ製の火炎放射器があるけれど、インプラントの火炎放射器が載っているのは残念ながらクロームフレッシュの方みたいだね
581NPCさん (ワッチョイ 4a35-7Ygx)
2021/02/27(土) 00:38:00.27ID:HlNXOPdp0 MHEにもないぞいそんなロマン武器w
582NPCさん (ワッチョイ 7b3b-paNZ)
2021/02/27(土) 10:49:52.09ID:RETEZGFe0 魔法使いに憧れたけど魔法の才能なくてサイバーウェアと道具使って魔法使いを気取る(独特のスタイル)偽魔術師やろうとおもったのに
手から炎出して火炎放射!やペイン・インデューサーでビーム出したりって思ったけど武器で頓挫した…
そもそもペイン・インデューサーもサイズ分からんしインプラント出来るか不明だし…
そういやペイン・インデューサーのビーム見えるのかな?
電子レンジのようにこんがり焼くって事はマイクロ波だとしたら肉眼では見えずに熱映像で見るとビームが見えるのかな
手から炎出して火炎放射!やペイン・インデューサーでビーム出したりって思ったけど武器で頓挫した…
そもそもペイン・インデューサーもサイズ分からんしインプラント出来るか不明だし…
そういやペイン・インデューサーのビーム見えるのかな?
電子レンジのようにこんがり焼くって事はマイクロ波だとしたら肉眼では見えずに熱映像で見るとビームが見えるのかな
583NPCさん (スッップ Sdea-rlcn)
2021/02/27(土) 12:54:07.06ID:zc6+oYVId ちなみにクロームフレッシュには既存のサイバーガンに
通常のピストルやらサブマシンガンやらのデータ使えるようにするオプションがあるので
微妙にスペック不足気味なところを補えて割と実用性が高まる
通常のピストルやらサブマシンガンやらのデータ使えるようにするオプションがあるので
微妙にスペック不足気味なところを補えて割と実用性が高まる
585NPCさん (ワッチョイ ca6d-jPwo)
2021/02/27(土) 13:54:06.49ID:82CcW/sR0 ジョニーってそうだったんか
586NPCさん (ワッチョイ c695-AOBh)
2021/02/27(土) 15:50:05.14ID:BrNpJhLj0 >>582
4版のルルブにはイラストが有って、トリガーのサイズから察するにSMGくらいの大きさだね
> マイクロ波レーザーを照射して目標の皮膚の分子を励起させることで、
> 強い痛み(火であぶられたかのように感じます)を誘発します。
と具体的に書かれている
5版の記述
> 電子レンジに放り込まれて中までこんがり焼かれるような痛みを感じます。
とニュアンスがだいぶ違うね
最終判断はGMがするとして
個人的には4版の記述のほうがしっくりくる
4版のルルブにはイラストが有って、トリガーのサイズから察するにSMGくらいの大きさだね
> マイクロ波レーザーを照射して目標の皮膚の分子を励起させることで、
> 強い痛み(火であぶられたかのように感じます)を誘発します。
と具体的に書かれている
5版の記述
> 電子レンジに放り込まれて中までこんがり焼かれるような痛みを感じます。
とニュアンスがだいぶ違うね
最終判断はGMがするとして
個人的には4版の記述のほうがしっくりくる
587NPCさん (ワッチョイ 067e-VkOt)
2021/02/27(土) 16:51:56.24ID:lROIDwNT0 そういや魔法使いの理力破とかって視覚的には見えないよね?
588NPCさん (スッップ Sdea-AOBh)
2021/02/27(土) 17:06:30.00ID:Qn2raug/d 物質空間では不可視
アストラル空間では魔力はキラキラ輝いてるので、輝く球体が飛んでくる
じゃなかったけな
アストラル空間では魔力はキラキラ輝いてるので、輝く球体が飛んでくる
じゃなかったけな
589NPCさん (ワッチョイ ca6d-jPwo)
2021/02/27(土) 19:23:31.72ID:82CcW/sR0 そもそもの話として電子レンジ方式の場合
熱映像だと電子飛んでるのは見えないけど
物体が熱せられるとそこはよく(明るく)見える
赤外線映像だと電子が飛んでるの自体が見える
アストラル視覚だと魔法の効果でなきゃ
電子が飛んでるのは見えないが
生体が傷付いたのは見える
であってるだろか?
熱映像だと電子飛んでるのは見えないけど
物体が熱せられるとそこはよく(明るく)見える
赤外線映像だと電子が飛んでるの自体が見える
アストラル視覚だと魔法の効果でなきゃ
電子が飛んでるのは見えないが
生体が傷付いたのは見える
であってるだろか?
590NPCさん (アウアウウー Sa2f-VkOt)
2021/02/27(土) 21:02:57.76ID:N1pi736fa となると目視できるビーム撃つ魔法使いってレアじゃね?
自作しないと光属性?の呪文無いよね(自分は4thユーザー)
自作しないと光属性?の呪文無いよね(自分は4thユーザー)
591NPCさん (ワッチョイ 0f9d-KOnT)
2021/02/27(土) 22:53:59.26ID:QC75mFM00 今調べたら、元素攻撃の閃光って
SMの追加ルールで自作しないとないっぽいね。
ずっとあるもんだと思いこんでた。
SMの追加ルールで自作しないとないっぽいね。
ずっとあるもんだと思いこんでた。
593NPCさん (ワッチョイ ce72-msKZ)
2021/02/28(日) 10:43:21.01ID:VUrleP7Z0 「トリッドでは派手にドンパチする魔法使いがよくいるけど、実際は地味なんだぜ」
の説明でドラマ魔法使いが手からビームしてたっけ
の説明でドラマ魔法使いが手からビームしてたっけ
594NPCさん (ワッチョイ 0324-6N+C)
2021/03/02(火) 17:14:29.87ID:oEJz99MU0595NPCさん (ワッチョイ 0f9d-KOnT)
2021/03/04(木) 18:25:38.39ID:Va2yOzhS0596NPCさん (ワッチョイ efd7-xiWk)
2021/03/06(土) 18:09:54.65ID:C0O0x5Wi0 >>594
「紫外線照射装置を食らえ! ナチスの科学力は世界一ぃいいいいい!」
「紫外線照射装置を食らえ! ナチスの科学力は世界一ぃいいいいい!」
597銀ピカ (ワッチョイ 3b45-bckD)
2021/03/06(土) 21:04:09.56ID:Yz7i8Nn60 そんな悟空の太陽拳でエシディシ倒すファミコンジャンプみたいなw
598NPCさん (ブーイモ MM7f-PBB2)
2021/03/08(月) 12:20:44.49ID:DzmyHL2PM Amazonでラン&ガンの表紙出てるね
オーク女か…アメリカ人オーク好きすぎじゃない?
個人的には角あり女子の方が好きなんだけどな…
そういえばシャドウランのドワーフ女は髭生えるっけ?
オーク女か…アメリカ人オーク好きすぎじゃない?
個人的には角あり女子の方が好きなんだけどな…
そういえばシャドウランのドワーフ女は髭生えるっけ?
599NPCさん (ワッチョイ ab24-/obZ)
2021/03/08(月) 13:07:40.45ID:sd8nzKjV0 大抵のアメ○カ人女性はオークみたいだから寄せてるんじゃね?
600NPCさん (ワッチョイ ef95-ct9B)
2021/03/08(月) 14:01:30.72ID:qFkgr4g50 シャドウスペルの表紙の
ミニスカ、ニーソのオーク・マジシャンさんに俺も踏まれたい
https://dtrpg-public-files.s3.us-east-2.amazonaws.com/images/2216/137717-thumb140.jpg
ミニスカ、ニーソのオーク・マジシャンさんに俺も踏まれたい
https://dtrpg-public-files.s3.us-east-2.amazonaws.com/images/2216/137717-thumb140.jpg
601NPCさん (ワッチョイ bbdd-wzO4)
2021/03/08(月) 18:28:17.62ID:OkEAzzC+0 角あり女子わかる。でも最近(?)の日本での流行りな、みょうがみたいな角は好きじゃない
602NPCさん (ワッチョイ efd7-1Xuc)
2021/03/09(火) 01:02:26.86ID:yS+n1VZ60 折れやすそうだしなぁ
603NPCさん (ワッチョイ 9f6d-h7Cs)
2021/03/09(火) 08:11:27.54ID:6GwFdMBW0 折れたら痛そう
鹿みたく生え変わったりせんだろし
鹿みたく生え変わったりせんだろし
604NPCさん (スッップ Sdbf-a6Yo)
2021/03/09(火) 08:54:21.47ID:Z0c5/4tld 骨の延長なのか爪の延長なのかによるな…
605NPCさん (ワッチョイ 0b3b-PBB2)
2021/03/10(水) 15:53:56.67ID:k15sexEu0 ちょっと気になることがあるので質問
・トロールのリーチ+1ってキックでも適用されるのかな?
全体的にでかいと思ったけどP186に武器(あるいはトロールの腕)の中には他より間合いが長く〜って書かれてて気になった
もしかしてトロールって腕が長くて胴長短足なんだろうかって疑問が…
でもそう考えると身長の割に全力疾走が遅いのも分かるんだよな…
・サイバーレッグにスパーみたいなインプラント武器って出来るのかな
ランアンドガンに格闘技あるらしいからそこで書いてるのかもしれないけど
・トロールのリーチ+1ってキックでも適用されるのかな?
全体的にでかいと思ったけどP186に武器(あるいはトロールの腕)の中には他より間合いが長く〜って書かれてて気になった
もしかしてトロールって腕が長くて胴長短足なんだろうかって疑問が…
でもそう考えると身長の割に全力疾走が遅いのも分かるんだよな…
・サイバーレッグにスパーみたいなインプラント武器って出来るのかな
ランアンドガンに格闘技あるらしいからそこで書いてるのかもしれないけど
606NPCさん (ワッチョイ eb57-wzO4)
2021/03/10(水) 18:43:30.17ID:wMCYoyD10 直観的にはおかしいと感じてもルールと世界観/小説の描写は切り離すのが基本
P.66他でリーチ+1とあるだろ。それ以上考えてはいけない
P.66他でリーチ+1とあるだろ。それ以上考えてはいけない
607NPCさん (アウアウウー Sa0f-Gcyd)
2021/03/11(木) 11:44:41.33ID:c4KVzDTca608NPCさん (ワッチョイ ab24-/obZ)
2021/03/11(木) 12:38:47.18ID:o1P+HWro0 2版のノベルで殺が蹴りでオーガの角折ってた気がするけどそん時は痛みあったっけか
609NPCさん (ワッチョイ 7b9d-Gcyd)
2021/03/11(木) 18:26:06.71ID:w3Hy9K6j0 ところでSINに含まれる生体情報ってどこまで入ってるんだろ
通常SIN 顔写真 血液型
犯罪者SIN 顔写真 血液型 網膜パターン 指紋 DNA
って感じで合ってる?
通常SIN 顔写真 血液型
犯罪者SIN 顔写真 血液型 網膜パターン 指紋 DNA
って感じで合ってる?
610NPCさん (スッップ Sdbf-ct9B)
2021/03/11(木) 19:07:06.04ID:C2xEv96ad >>609
通常SIN 顔写真 血液型 網膜パターン DNA 住所 家族情報 口座情報 既病情報
犯罪者SIN 顔写真 血液型 網膜パターン 指紋 DNA 住所 家族情報 口座情報 既病情報 手配情報
通常SINの時点で個人情報は、全部揃ってるだろうな
閲覧には権限が必要だが、ハッカーやネクロマンサーなら取得出来るだろう
通常SIN 顔写真 血液型 網膜パターン DNA 住所 家族情報 口座情報 既病情報
犯罪者SIN 顔写真 血液型 網膜パターン 指紋 DNA 住所 家族情報 口座情報 既病情報 手配情報
通常SINの時点で個人情報は、全部揃ってるだろうな
閲覧には権限が必要だが、ハッカーやネクロマンサーなら取得出来るだろう
611NPCさん (ワッチョイ ef7e-F2Nk)
2021/03/11(木) 20:08:51.76ID:oa0PmpVv0 最新の版にはネクロマンサーいるんかって思ったがテクノマンサーか
612NPCさん (オッペケ Sr4f-+Wvy)
2021/03/11(木) 20:09:15.41ID:PeqvY3gGr テックが魔法チックに!元からそんなものだが
613NPCさん (アウアウウー Sac5-pjrT)
2021/03/12(金) 01:18:59.17ID:uhKiEZ9Ba 網膜パターンや指紋、顔写真は「生体」情報に分類されるか怪しいなw
すぐに変えられるし無い人も居るので、普遍的なのはDNAだけって気もする
あと個人情報には、購買記録、入出国記録、移動経路記録、マトリクスアクセス記録も含まれると思う
すぐに変えられるし無い人も居るので、普遍的なのはDNAだけって気もする
あと個人情報には、購買記録、入出国記録、移動経路記録、マトリクスアクセス記録も含まれると思う
614NPCさん (ワッチョイ 0695-LTEu)
2021/03/12(金) 01:44:20.53ID:dEg0CI+80 住所や名前なんていつでも変えれて偽装も容易なものも
個人情報として記録されてるだろうし
指紋や網膜情報も入ってんじゃないかな
大多数の人は変えないだろうし
個人情報として記録されてるだろうし
指紋や網膜情報も入ってんじゃないかな
大多数の人は変えないだろうし
615NPCさん (ワッチョイ eddd-M7Q/)
2021/03/12(金) 03:46:01.51ID:2KrHlOJt0 R1の偽造SINだと「お前鶏じゃないか」ってのがルールブックのフレーバーテキストにあった気がするので、少なくともDNAは確実っぽいかな?
616NPCさん (ワッチョイ 6971-2vsu)
2021/03/12(金) 04:49:11.86ID:J5w51Uqz0 現場に残った血痕や皮膚片、組織片からの個人割り出しやるならDNA登録と照合は必須だろうなあ。
617NPCさん (アウアウウー Sac5-pjrT)
2021/03/12(金) 18:05:22.46ID:nGwZc2baa 気になって調べてみたらアメリカには戸籍制度も住民票制度もなかった
住所は公的には管理されてない
なので(アメリカ人の感覚としては)SINに住所は含まれてないんじゃないかな
企業SINだと所属部署役職とかも含まれるんだろうか
ブロードキャストしてれば一発で上下関係が分かってサラリマンは大助かり
住所は公的には管理されてない
なので(アメリカ人の感覚としては)SINに住所は含まれてないんじゃないかな
企業SINだと所属部署役職とかも含まれるんだろうか
ブロードキャストしてれば一発で上下関係が分かってサラリマンは大助かり
618NPCさん (ワッチョイ dd9d-pjrT)
2021/03/12(金) 18:33:25.02ID:CdUWSxop0 >>610
あれから色々気になったので調べてたら
Shadowrun Wikiに偽造SINの事が色々書いてあったので参考になったわ。
以下抜粋
レーティング1 - ランダム;このSINには年齢、国籍、メタタイプ、性別が含まれていますが、
これらの情報は実際の外見とは一致しません。このSINは、SIN期間を確認するためのテストには合格しますが、
それ以上のテストには合格しません。
レーティング2 - Rough Match; レーティング2のSINは、性別とメタタイプが一致し、年齢と国籍も近いが
、裏付けとなる情報はない。これらのSINは、重要な統計の基本的な冗長性チェックを通過するのに適している。
あれから色々気になったので調べてたら
Shadowrun Wikiに偽造SINの事が色々書いてあったので参考になったわ。
以下抜粋
レーティング1 - ランダム;このSINには年齢、国籍、メタタイプ、性別が含まれていますが、
これらの情報は実際の外見とは一致しません。このSINは、SIN期間を確認するためのテストには合格しますが、
それ以上のテストには合格しません。
レーティング2 - Rough Match; レーティング2のSINは、性別とメタタイプが一致し、年齢と国籍も近いが
、裏付けとなる情報はない。これらのSINは、重要な統計の基本的な冗長性チェックを通過するのに適している。
619NPCさん (ワッチョイ 017e-Wua+)
2021/03/12(金) 18:37:07.82ID:HZasvrvJ0 現代アメリカでいう社会保障番号みたいなもんだと思ってる
620NPCさん (アウアウウー Sac5-Wua+)
2021/03/12(金) 18:38:53.12ID:273V3+Cwa 設定的にはメタタイプってDNAからわかるっけ?
(現場に髪の毛や血液残したら、鑑識にメタタイプバレる?)
(現場に髪の毛や血液残したら、鑑識にメタタイプバレる?)
621NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/12(金) 18:41:10.43ID:zwDAqlRx0 メタ遺伝子の特定ができてなければジーンテックで種族変更できないのでわかるはず
622NPCさん (アウアウカー Sa09-HCIR)
2021/03/12(金) 18:46:12.27ID:8Oxon65ga 618のつづきをコピペしようとしたら、アクセス規制されてかなしい。
623NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/12(金) 18:46:36.23ID:zwDAqlRx0 521は間違いました。ジーンテックで出来るのは表現型の変更まででした
624NPCさん (ワッチョイ 0695-LTEu)
2021/03/12(金) 19:02:12.52ID:dEg0CI+80 >>618
SR5の日本語版 p.370 に偽造SINの詳細があり
レーティング5と6には、「有効な生体認証情報を含む(サンプル付き)」とある
あと偽造SINの説明に「生体サンプル(血液、皮膚細胞、毛髪など)」とあるので
これはDNAを抽出するサンプルって意味だろうね
p.366 に体紋スキャナー(指紋や掌紋、網膜紋、顔面、掌の血管)、声紋認証システム、呼気・細胞・DNAスキャナー(呼気だけでも遺伝子分析可能)、顔面認識スキャナーがあるね
指紋や声紋も一応使ってるし、対象が居れば呼気からDNAを調べられる嫌な世界
SR5の日本語版 p.370 に偽造SINの詳細があり
レーティング5と6には、「有効な生体認証情報を含む(サンプル付き)」とある
あと偽造SINの説明に「生体サンプル(血液、皮膚細胞、毛髪など)」とあるので
これはDNAを抽出するサンプルって意味だろうね
p.366 に体紋スキャナー(指紋や掌紋、網膜紋、顔面、掌の血管)、声紋認証システム、呼気・細胞・DNAスキャナー(呼気だけでも遺伝子分析可能)、顔面認識スキャナーがあるね
指紋や声紋も一応使ってるし、対象が居れば呼気からDNAを調べられる嫌な世界
625NPCさん (ワッチョイ a16d-3WYb)
2021/03/12(金) 19:21:36.81ID:viaNuFj30 覚醒者なら霊紋パターンもありそうだ…
626NPCさん (ワッチョイ f13b-pJz1)
2021/03/12(金) 21:06:30.98ID:JjfNReCQ0 霊紋って機械に登録できたっけ?
627NPCさん (ワッチョイ 0989-drwQ)
2021/03/12(金) 22:16:59.78ID:D55OfeJN0 4版にあったクイックシルバーカメラで写せたはず・・・
628NPCさん (ワッチョイ 826d-bckk)
2021/03/13(土) 18:17:21.08ID:qzro1NUB0 というかSIN自体が必ずしも一元管理されてないと
言う話ではなかった?
SINを発行してるメガや国家はそれと紐つけて
場合によっては生体情報や購買履歴も管理したい
けどそのデータベースを使うことができるのは
そのメガや国家が使用する場合に限られる
言う話ではなかった?
SINを発行してるメガや国家はそれと紐つけて
場合によっては生体情報や購買履歴も管理したい
けどそのデータベースを使うことができるのは
そのメガや国家が使用する場合に限られる
629NPCさん (ワッチョイ eddd-M7Q/)
2021/03/13(土) 22:17:51.27ID:a8fFPd790 あと法務執行機関ですな
いわゆる高跳びとかすると、逃亡先ではまだSINが凍結されていない(手配されていない)とかもあるって書いてあったね
いわゆる高跳びとかすると、逃亡先ではまだSINが凍結されていない(手配されていない)とかもあるって書いてあったね
630NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/13(土) 22:28:23.71ID:ZVJt2oia0 国家SINといえば東アジア諸国中心に多数の国のモノをレンラクが運営請け負っているにもかかわらず
意外なことにレンラクはそれを自らの企業の利益になるように情報抜いてない誠実に管理しているみたいなことどっかに記載なかった?
意外なことにレンラクはそれを自らの企業の利益になるように情報抜いてない誠実に管理しているみたいなことどっかに記載なかった?
631NPCさん (ワッチョイ 826d-bckk)
2021/03/13(土) 22:39:16.59ID:qzro1NUB0 例えばナイトエラントが容疑者の
指紋やらDNA手に入れたとして
それが検索するのはアレスの持ってる
データベース内だけでは?
シアワセの発行するSIN(つまり社員)に
該当するDNAが結び付いてても
その情報がそのままナイトエラントに
提供されてるわけじゃないと理解してた
指紋やらDNA手に入れたとして
それが検索するのはアレスの持ってる
データベース内だけでは?
シアワセの発行するSIN(つまり社員)に
該当するDNAが結び付いてても
その情報がそのままナイトエラントに
提供されてるわけじゃないと理解してた
632NPCさん (ワッチョイ 06d7-drwQ)
2021/03/14(日) 17:33:43.37ID:vnCffUds0 企業間の関係や、事件の重大性、交渉次第では他の企業にDNAの照会したりするんでないの?
例えば、アレスから照会依頼されてもスルーだけど
レンラクから警察経由で照会依頼されたら、仕方なしに照会するとか。
例えば、アレスから照会依頼されてもスルーだけど
レンラクから警察経由で照会依頼されたら、仕方なしに照会するとか。
633NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/14(日) 18:32:19.94ID:kcoH3O530 日本など一部の国を除いて、大半の国の「地域の」警察は警備企業が法執行機関として雇われてるから
その警備企業(と親企業)のデータバンクと、犯罪者SIN、地域の国家SINまでしか照会できない原則?
その警備企業(と親企業)のデータバンクと、犯罪者SIN、地域の国家SINまでしか照会できない原則?
634NPCさん (ワッチョイ 7d89-FLIl)
2021/03/14(日) 20:32:17.83ID:LbriJEeW0 犯罪者のデータ照会という名目だとしても、目的外利用されない保証は無いからね
なんせ互いに営利企業なもんだから
一度要求した以上は自分が要求される側になっても拒否し難い、みたいな話もあるだろうし
なんせ互いに営利企業なもんだから
一度要求した以上は自分が要求される側になっても拒否し難い、みたいな話もあるだろうし
635NPCさん (ワッチョイ eddd-M7Q/)
2021/03/14(日) 20:32:23.46ID:fmU0oKAM0 なのかな?そう考えると、高跳びすれば別の偽造SIN用意出来るまでの時間稼ぎにはなるのも納得
636NPCさん (スッップ Sda2-3WYb)
2021/03/14(日) 20:38:41.56ID:a6tdaw7Id ただ一発でバレるようなレーティングだとそれも叶わんか
637NPCさん (ササクッテロラ Sp91-bckk)
2021/03/15(月) 12:16:06.10ID:JKEkY0WEp 企業法廷とかその辺のデータのやり取りについて
定めてそうではあるけどよく分からん
ただ社員名簿+顧客名簿と考えたら
どこも提供したくないだろしだろなというのと
共有されるとされるほどPL辛くなりそうなのと
定めてそうではあるけどよく分からん
ただ社員名簿+顧客名簿と考えたら
どこも提供したくないだろしだろなというのと
共有されるとされるほどPL辛くなりそうなのと
638NPCさん (ワッチョイ 06d7-drwQ)
2021/03/15(月) 15:58:54.11ID:rEHDCjp50 日系企業と首都警察のSIN照会ルールは
警察のやる気と、その場の空気とかいう謎ルールで決まってそう。
警察のやる気と、その場の空気とかいう謎ルールで決まってそう。
639NPCさん (ワッチョイ 51e9-pTGr)
2021/03/15(月) 16:27:21.96ID:CeNfDBRO0 シャドウランって現行の版には記述がないけど旧版に書いてあるからそっち読んでね!って処理がたびたび発生しない?
640NPCさん (ワッチョイ 0695-LTEu)
2021/03/15(月) 16:55:33.83ID:n/de01fE0 加害者のSIN照会の事しか考えていないが
ホテルなどの身元照会
被害者の身元照会など
色々と使われてる認証インフラなんで
基本的な条項は公開されてるはずだろう
「ARES発行のSINは非公開なので、当ホテルにはお泊めできません」とか無いやろ
ホテルなどの身元照会
被害者の身元照会など
色々と使われてる認証インフラなんで
基本的な条項は公開されてるはずだろう
「ARES発行のSINは非公開なので、当ホテルにはお泊めできません」とか無いやろ
641NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/15(月) 17:00:09.44ID:HArbBNou0 >>640
SINの信頼性の照会と内部情報の照会はまた別かな
ホテルなどの身元照会の場合、「その番号のSINはあり私どもで信頼を保証します」と返って来るんじゃないの?
ここら辺、高レーティングだと(より)複数の経路で確認するのかな
SINの信頼性の照会と内部情報の照会はまた別かな
ホテルなどの身元照会の場合、「その番号のSINはあり私どもで信頼を保証します」と返って来るんじゃないの?
ここら辺、高レーティングだと(より)複数の経路で確認するのかな
642NPCさん (ワッチョイ 06d7-2aMu)
2021/03/15(月) 17:33:34.42ID:rEHDCjp50 「本物の偽造SIN」(企業発行の偽造SIN)とか出てくると、もう偽造なのか本物なのか区別つかなそうだな。
643NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/15(月) 18:22:46.02ID:HArbBNou0 規の手順で発行されるSINで「個人の身元について真実性がないもの」
国やAA以上がランナーを合法的な仕事に使うときにしばしば出す奴だね
おめでとう、そのまま続ければ表の世界に帰れるよ(もちろんその対価は……)
国やAA以上がランナーを合法的な仕事に使うときにしばしば出す奴だね
おめでとう、そのまま続ければ表の世界に帰れるよ(もちろんその対価は……)
644NPCさん (ワッチョイ 826d-bckk)
2021/03/15(月) 21:44:03.99ID:DSy0ZR840 「こういうSIN提示してる人が来てるよ」
「その人のメタタイプは何か」
「生年月日は○○、住所は××」
「指紋はこう」「DNAはこう」
って照会求めるとそれが適合してるか回答する
っていう形だろうね
そのデータベースでの検索権限を外部に与える必要は
SIN発行してる側にはないわけで
それでどこまで照会されてもボロが出ないかが
偽造SINのレーティングな訳で
データベースへのアクセス権限自体が共有されてたら
偽造SINの品質じゃなく照会する側の熱意の問題になる
「その人のメタタイプは何か」
「生年月日は○○、住所は××」
「指紋はこう」「DNAはこう」
って照会求めるとそれが適合してるか回答する
っていう形だろうね
そのデータベースでの検索権限を外部に与える必要は
SIN発行してる側にはないわけで
それでどこまで照会されてもボロが出ないかが
偽造SINのレーティングな訳で
データベースへのアクセス権限自体が共有されてたら
偽造SINの品質じゃなく照会する側の熱意の問題になる
645NPCさん (ブーイモ MMa5-pJz1)
2021/03/17(水) 23:28:55.98ID:qoU7JX+SM ラン&ガンあと1週間を切ったね
どんなデータあるかわからないけど楽しみ
2年半ぐらい前のスレでグレネードに対する防御に関する話題で出てたサプリがついに見れるのが嬉しい
どんなデータあるかわからないけど楽しみ
2年半ぐらい前のスレでグレネードに対する防御に関する話題で出てたサプリがついに見れるのが嬉しい
646NPCさん (オッペケ Sr91-7ShD)
2021/03/18(木) 00:26:54.58ID:FU7cAqzUr グレネード回避する手段ない基本ルールがおかしいからな……
647NPCさん (ワッチョイ dd9d-pjrT)
2021/03/18(木) 00:49:02.36ID:+sk/JeBo0 照合する熱意ってのは
ゲーム的にはローンスターやナイトエラントのプロ意識レーティング基準ってことで
いいんかな
ゲーム的にはローンスターやナイトエラントのプロ意識レーティング基準ってことで
いいんかな
648NPCさん (ワッチョイ 826d-bckk)
2021/03/18(木) 00:54:02.78ID:E3QEOxWi0 熱意を表したり判断するのにプロ意識を
使うのは良いと思う
偽造SINが通用するかはそのレーティングを
使うルールだけれども
使うのは良いと思う
偽造SINが通用するかはそのレーティングを
使うルールだけれども
649NPCさん (アウアウウー Sac5-pjrT)
2021/03/18(木) 01:01:54.10ID:x/hEldioa 正直グレネードに反応するルールないと、爆発物一発で勝負がつく事がよくあるので
セキュリティ緩めの場所での戦闘が(GMとして)やりにくい
セキュリティ緩めの場所での戦闘が(GMとして)やりにくい
650NPCさん (アウアウウー Sac5-pjrT)
2021/03/18(木) 01:06:39.70ID:x/hEldioa 動体センサーで起爆するタイプは敵に直接ぶち当てる事ができるが
あんまりなのでウチでは直接狙えない事にした
あんまりなのでウチでは直接狙えない事にした
651NPCさん (ワッチョイ 0957-M7Q/)
2021/03/18(木) 01:27:09.49ID:hpb1WSZy0 爆発物は回避云々ではなく反射ダメージを個々に計算せずに
合計して計算するなんて頭のおかしいことしてるから……
合計して計算するなんて頭のおかしいことしてるから……
652NPCさん (アウアウウー Sac5-rYa4)
2021/03/18(木) 02:59:07.21ID:x/hEldioa 爆発物の壁での反射ダメージのルールも無視する事を推奨する
リアリティ薄いしバランスも悪い
正直5版に上げる時に削除して欲しかった
リアリティ薄いしバランスも悪い
正直5版に上げる時に削除して欲しかった
653NPCさん (ブーイモ MM76-2aMu)
2021/03/18(木) 09:50:24.94ID:v+f5PoUeM 適切に調整した時限信管や近接信管のグレネード…というか榴弾はリアクションの取りようがない気が…
サムライなら迎撃できるかもしれんが
サムライなら迎撃できるかもしれんが
654NPCさん (ワッチョイ a16d-3WYb)
2021/03/18(木) 10:10:07.68ID:lldxzsnP0 リアリティとルールのせめぎ合いである
655NPCさん (ワッチョイ 0695-LTEu)
2021/03/18(木) 11:57:24.28ID:wZFwfjAs0 アニメやドラマなら
・投げる前に至近距離まで距離を詰める
・投げる直前の腕を撃ち抜く
・投げたグレネードを撃ち抜く
・グレネードの煙が晴れたら、遮蔽物から出てくる
とかやる所だな
シャドウラン:アナーキーなら敵の行動もPLが決めるので
「敵が投げようとしたグレネードをアレスプレデターVで撃ち抜く、モック(=モブ)な手下もろとも吹き飛ぶ」とか言って判定すればOK
アナーキーだぜ
・投げる前に至近距離まで距離を詰める
・投げる直前の腕を撃ち抜く
・投げたグレネードを撃ち抜く
・グレネードの煙が晴れたら、遮蔽物から出てくる
とかやる所だな
シャドウラン:アナーキーなら敵の行動もPLが決めるので
「敵が投げようとしたグレネードをアレスプレデターVで撃ち抜く、モック(=モブ)な手下もろとも吹き飛ぶ」とか言って判定すればOK
アナーキーだぜ
656NPCさん (ワッチョイ 6946-R6RZ)
2021/03/18(木) 15:13:03.53ID:rq4x1pOC0 長い棒の先にグレネード付けて押しつけるって言い出したPCがいたから、許可出して敵にも持たせたら
阿鼻叫喚だった
阿鼻叫喚だった
657NPCさん (ワッチョイ dd9d-pjrT)
2021/03/18(木) 16:40:30.61ID:+sk/JeBo0 絵面を想像したら笑った
658NPCさん (エムゾネ FFa2-LTEu)
2021/03/18(木) 17:16:07.87ID:Z5+5eLwGF 直訴でござる!!
みたいなw
みたいなw
659NPCさん (ワッチョイ a16d-3WYb)
2021/03/18(木) 17:24:54.62ID:lldxzsnP0 直訴が物理的すぎる…
660NPCさん (ワッチョイ eddd-M7Q/)
2021/03/18(木) 17:32:36.64ID:Ulify0cR0 刺突爆弾…だっけかな。昔実際にあった兵器だね
あと日本軍の工兵は棒の先に地雷くくりつけて、しなりを利用して放り投げるようにして対戦車戦闘したとか資料にあった
あと日本軍の工兵は棒の先に地雷くくりつけて、しなりを利用して放り投げるようにして対戦車戦闘したとか資料にあった
661NPCさん (ワッチョイ f13b-pJz1)
2021/03/18(木) 18:05:19.64ID:iHYZkFGw0 狼の口って漫画にあったな…鉄砲技術無いから一発当てると自分も死ぬ攻城兵器だったか
662NPCさん (ワッチョイ 1335-NT4g)
2021/03/19(金) 01:39:33.99ID:cn0aumDR0 メタルヘッドのどらやき棒じゃん
人形機動兵器が角材の先に対戦車地雷くくりつけて戦車に叩きつける奴
懐かしいな
人形機動兵器が角材の先に対戦車地雷くくりつけて戦車に叩きつける奴
懐かしいな
663NPCさん (アウアウエー Sae3-df74)
2021/03/19(金) 04:51:24.21ID:eav6qmvya そもそも魚雷って人が棒で突き込む兵器だったし、爆発物を棒の先に付けるのは普通のことでは
664NPCさん (ワッチョイ 4924-4Ddi)
2021/03/19(金) 12:29:25.10ID:FnAzMM100 それが普通なら俺は異常で構わん
665NPCさん (ササクッテロラ Sp85-KId6)
2021/03/19(金) 13:49:01.07ID:F/Csr4ufp それはそうとグレネード直撃したら死ぬのは普通だ
666NPCさん (ササクッテロ Sp85-R0OD)
2021/03/19(金) 14:25:51.20ID:S7/88rRXp667NPCさん (アウアウウー Sa5d-zwPR)
2021/03/19(金) 18:03:25.63ID:ZH96+jUaa グレネードや雷球が飛び交う戦闘がお好みか、プレイの方針を擦り合わせておかないとなw
668NPCさん (ワッチョイ 416d-zgiT)
2021/03/19(金) 21:47:48.42ID:BRfEPt0X0 >666
悪魔みたいなこと言うなw
悪魔みたいなこと言うなw
669NPCさん (アウアウクー MM05-ihRY)
2021/03/19(金) 22:22:32.93ID:siZcWITPM グレネードに当たれば死ぬのは分かるが当たらないようにすることが出来なかったから……
地面狙い投擲簡易動作即起爆、3ヒット誤差なしで回避不能の大ダメージ
ランアンドガン、早く来てくれー!
地面狙い投擲簡易動作即起爆、3ヒット誤差なしで回避不能の大ダメージ
ランアンドガン、早く来てくれー!
670NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/19(金) 22:45:55.95ID:NMkgbSTX0 そもそもグレネードは都市部の施設潜入等、一般のランで見かける代物じゃないから、防衛側が配備してる時点で裏取りに失敗しました案件
ランナーからミリテック使って派手にやり合い始めたらフィクサーも大困りするし
ランナーからミリテック使って派手にやり合い始めたらフィクサーも大困りするし
671NPCさん (ワッチョイ fbd7-GHZH)
2021/03/19(金) 23:25:18.21ID:SGKEQi5j0 野戦や軍事施設ならともかく
企業の施設警備隊がグレネード持ってるのはどうなんだ?
企業の施設警備隊がグレネード持ってるのはどうなんだ?
672NPCさん (ワッチョイ fb95-VanF)
2021/03/19(金) 23:46:53.08ID:jhI39IFd0 爆発する系の攻撃用グレネードは持って無くても
ガスやフラッシュなんかの防御用グレネードは持ってんじゃね?
現地着いたら罠でしたー
は、ランナーあるあるじゃね?
ガスやフラッシュなんかの防御用グレネードは持ってんじゃね?
現地着いたら罠でしたー
は、ランナーあるあるじゃね?
673NPCさん (スフッ Sd33-ewqM)
2021/03/20(土) 01:24:30.46ID:tfnmqQOAd そこら辺の警備員でもガスグレくらいは持ってるみたいだよ
特にアメリカンポリスは車にグレネード積んでるのも多いし
特にアメリカンポリスは車にグレネード積んでるのも多いし
674NPCさん (ワッチョイ fb95-VanF)
2021/03/20(土) 01:30:31.82ID:u9bzaQev0 >>652
6版では反射ダメージのルールは削除されたな
距離によるダメージ減少は
GZ dmg/Close dmg/Near dmg の3段階で表され
それぞれ、直撃/3m以内/爆風範囲内のDV固定になった
5版の4m離れてるから、(16-4x2)P=8Pとかいう面倒な計算も無くなった
面倒なのは、柔らかい遮蔽物に隠れると
ダメージから構造物の硬度を引く時くらい
まぁ、遮蔽物の貫通とか忘れても問題はないだろう
色々言われてる6版だが、処理が楽になるのは良いことだ
6版では反射ダメージのルールは削除されたな
距離によるダメージ減少は
GZ dmg/Close dmg/Near dmg の3段階で表され
それぞれ、直撃/3m以内/爆風範囲内のDV固定になった
5版の4m離れてるから、(16-4x2)P=8Pとかいう面倒な計算も無くなった
面倒なのは、柔らかい遮蔽物に隠れると
ダメージから構造物の硬度を引く時くらい
まぁ、遮蔽物の貫通とか忘れても問題はないだろう
色々言われてる6版だが、処理が楽になるのは良いことだ
675NPCさん (ワッチョイ 136d-KId6)
2021/03/20(土) 06:30:52.72ID:jqCL6hzy0 ガスやフラッシュは跳ね返ってダメージ増えないでしょ
施設内で爆発物使って来るって
さては警備隊じゃなく敵の破壊工作だな
ってレベルの装備
施設内で爆発物使って来るって
さては警備隊じゃなく敵の破壊工作だな
ってレベルの装備
676NPCさん (ワッチョイ d96d-yAhd)
2021/03/20(土) 09:52:50.08ID:WkTrhzf20 手榴弾位なら防戦に使うかもしれんが…施設防衛側の練度によるか
677NPCさん (ササクッテロ Sp85-R0OD)
2021/03/20(土) 10:35:11.80ID:lXgsV4aLp 狭いところに足止めしておいて、爆弾でドーン!
678NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 13:05:46.22ID:ZlQgq9nAa >>676
配置部隊の装備や行動方針はGM側で情報収集案件として用意して置いた方が(シナリオ進行上の)事故防止になるかもね
どの程度苛烈な対応するか企業や組織の風土、施設の立地で大分違うだろうからプレイヤーとGMの間で共通認識は成立し難い
ミツハマなら
「ここでランナーを逃せば切腹必至!ならば(この程度の)施設諸共・・・」
とかやりかねんw
配置部隊の装備や行動方針はGM側で情報収集案件として用意して置いた方が(シナリオ進行上の)事故防止になるかもね
どの程度苛烈な対応するか企業や組織の風土、施設の立地で大分違うだろうからプレイヤーとGMの間で共通認識は成立し難い
ミツハマなら
「ここでランナーを逃せば切腹必至!ならば(この程度の)施設諸共・・・」
とかやりかねんw
679NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 18:09:25.00ID:vDblR52q0 それ切腹すら許されない状況に陥るだろwww
680NPCさん (ワッチョイ d96d-yAhd)
2021/03/20(土) 18:11:23.58ID:WkTrhzf20 ランナーは帰しませんでしたので名誉の殉死で家族の生活は保証されましたもワンチャン
681NPCさん (ワッチョイ f93b-tEUm)
2021/03/20(土) 18:41:01.98ID:s3PS4Yv00 シャドウラン世界で地震や津波起きたら福祉どうなるんだろ
心が乾いた世界に思っちゃうけど募金したり仮設住宅提供する企業もあったりするのかな
そしてそこにBTL撒いて回収
心が乾いた世界に思っちゃうけど募金したり仮設住宅提供する企業もあったりするのかな
そしてそこにBTL撒いて回収
682NPCさん (ササクッテロラ Sp85-KId6)
2021/03/20(土) 18:49:12.50ID:sv1ED+uvp 警備部隊が警備対象爆破したら
何処のメガでも許されはせんやろ
警備隊長が偏執狂で死なば諸共と
無茶するとかはあり得ないとは言わないけど
それで普通あり得ないことしてくるのは・・・
何処のメガでも許されはせんやろ
警備隊長が偏執狂で死なば諸共と
無茶するとかはあり得ないとは言わないけど
それで普通あり得ないことしてくるのは・・・
683NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 18:59:32.14ID:vDblR52q0 >>681
覚醒の混乱期を乗り越えて「再建」された国連の人道支援はあるよ(ニッコリ
企業が実験場の隠れ蓑にしたり、失敗の後始末をさせるとランナーから不評だけど
SIN持ちの市民層にはしっかりした支援すんじゃないかな
しないと他企業に付け入るスキ与えるんで。その上で妨害工作に出ましょう
覚醒の混乱期を乗り越えて「再建」された国連の人道支援はあるよ(ニッコリ
企業が実験場の隠れ蓑にしたり、失敗の後始末をさせるとランナーから不評だけど
SIN持ちの市民層にはしっかりした支援すんじゃないかな
しないと他企業に付け入るスキ与えるんで。その上で妨害工作に出ましょう
684NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 19:22:22.09ID:ZlQgq9nAa685NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 19:37:38.07ID:ZlQgq9nAa686NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 19:42:14.82ID:vDblR52q0 企業の行動原理書いてあるサプリ色々でているけど翻訳されないからね
企業間・企業内抗争やるには必須のデータだと思うんだけどなぜか翻訳されない
例えばレンラクのレッドサムライ暗黙の了解として「人間」の「日本人」で「男性」のみで
それ以外は訓練課程でふるい落とされる
「日本人」であり殉職したレッドサムライの遺児であっても
訓練を乗り越えた「女性」は承認儀式の前に暗殺される
指揮系統も基本的にレッドサムライ内部で完結し
他所に貸し出されても指揮権は手放さないとか
これ知らなければレンラク海外支社がブルーサムライを必要とした理由なんてわからないだろ
企業間・企業内抗争やるには必須のデータだと思うんだけどなぜか翻訳されない
例えばレンラクのレッドサムライ暗黙の了解として「人間」の「日本人」で「男性」のみで
それ以外は訓練課程でふるい落とされる
「日本人」であり殉職したレッドサムライの遺児であっても
訓練を乗り越えた「女性」は承認儀式の前に暗殺される
指揮系統も基本的にレッドサムライ内部で完結し
他所に貸し出されても指揮権は手放さないとか
これ知らなければレンラク海外支社がブルーサムライを必要とした理由なんてわからないだろ
687NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 19:46:15.54ID:vDblR52q0 >>685
そんな水準にとどまらず
日本では被災地の復興支援と称して同業他社の施設に露骨に襲撃かけ合うなど影にとどまらないレベルになったので
新帝(とその支持者)が復興のイニシアティブ握ることができた一因
そんな水準にとどまらず
日本では被災地の復興支援と称して同業他社の施設に露骨に襲撃かけ合うなど影にとどまらないレベルになったので
新帝(とその支持者)が復興のイニシアティブ握ることができた一因
688NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 19:55:14.39ID:ZlQgq9nAa HAHAHA!
ブルーサムライの存在すら知らなかったぜ
プレイヤーの方が詳しい場合も往々にしてあるから
GM側はここまでしか知りません、こういうことにしてます、ってぶっちゃけていいと思う
そして詳しいプレイヤーには、だからといってシナリオや設定を修正しろとか言わない寛容さを期待したい
ブルーサムライの存在すら知らなかったぜ
プレイヤーの方が詳しい場合も往々にしてあるから
GM側はここまでしか知りません、こういうことにしてます、ってぶっちゃけていいと思う
そして詳しいプレイヤーには、だからといってシナリオや設定を修正しろとか言わない寛容さを期待したい
689NPCさん (ワッチョイ fbd7-4Ddi)
2021/03/20(土) 21:11:14.45ID:OAd6+YdG0690NPCさん (ササクッテロラ Sp85-KId6)
2021/03/20(土) 21:19:30.15ID:sv1ED+uvp691NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 21:46:32.09ID:ZlQgq9nAa 公式もライター間で世界観や設定の統一ができてないので、
矛盾する記載を見つけても適当に無視するか理由を妄想するくらいが精神健康にいい
矛盾する記載を見つけても適当に無視するか理由を妄想するくらいが精神健康にいい
692NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 22:07:57.60ID:vDblR52q0 版上げで世界観設定も結構変わるしね
魔法みたいに過去の思い込みが間違えだったんだよ〜から始まって
巨大組織が忽然と生えてきたり
魔法みたいに過去の思い込みが間違えだったんだよ〜から始まって
巨大組織が忽然と生えてきたり
693NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/20(土) 22:57:24.10ID:vDblR52q0 >>689
自分なりの解釈では5版の世界観設定変更で従来のレッドサムライが、レッドサムライと(コーポレイト)サムライが分離されたので
彼らは後者のカテゴリに入るんじゃないかと
コーポレイトサムライでさえなった時点で企業SINが与えられるエリートグループ
「MArket Panic」より
コ−ポレイトサムライ
P.146
We all know these guys, but as a refresher course, cor-orate samurai are high-end grunts
who buy into that whole Bushido drek with all their heart.
They tend to dress in security armor that’s been tweaked to look like
the samurai armor of days gone past and all of them carry a katana.
レッドサムライ
P.148
If the corporate samurai are the elite security force of Renraku, then the Red Samurai are the elite of the elite.
P.149
While corporate samurai come in all shapes and colors, the Red Samurai are a harmonious lot,
each a Japanese male human to a fault. There’s been some pressure to modernize, allowing metahumans, women,
or even (gasp!) non-Japanese membership, but the brotherhood of Red Samurai is locking arms over the matter.
A few outsiders have earned a shot at the training academy,
but all have washed out (or been forced out, or in a few cases, suicided) without graduation.
レッドサムライには女性がいないってところはP.134
In 2078, for the 49 th year in a row, no woman was elevated to the office of Red Samurai.
The class is notable for mourning the loss of one Tomoe Minamoto, only child of Yoritomo Minamoto.
Her promising life came to an end at the age of twenty-one.
レッドサムライの排他性が強化される方向になったのはレンラクの企業文化が現地の風習に溶け込み
その地の傘下企業の独自性を尊重することと関係ありそうだがうまくまとめられない
レンラク社内の混乱はアネキ死後10年以上続いたので、今さら内紛ネタはこないと思う
自分なりの解釈では5版の世界観設定変更で従来のレッドサムライが、レッドサムライと(コーポレイト)サムライが分離されたので
彼らは後者のカテゴリに入るんじゃないかと
コーポレイトサムライでさえなった時点で企業SINが与えられるエリートグループ
「MArket Panic」より
コ−ポレイトサムライ
P.146
We all know these guys, but as a refresher course, cor-orate samurai are high-end grunts
who buy into that whole Bushido drek with all their heart.
They tend to dress in security armor that’s been tweaked to look like
the samurai armor of days gone past and all of them carry a katana.
レッドサムライ
P.148
If the corporate samurai are the elite security force of Renraku, then the Red Samurai are the elite of the elite.
P.149
While corporate samurai come in all shapes and colors, the Red Samurai are a harmonious lot,
each a Japanese male human to a fault. There’s been some pressure to modernize, allowing metahumans, women,
or even (gasp!) non-Japanese membership, but the brotherhood of Red Samurai is locking arms over the matter.
A few outsiders have earned a shot at the training academy,
but all have washed out (or been forced out, or in a few cases, suicided) without graduation.
レッドサムライには女性がいないってところはP.134
In 2078, for the 49 th year in a row, no woman was elevated to the office of Red Samurai.
The class is notable for mourning the loss of one Tomoe Minamoto, only child of Yoritomo Minamoto.
Her promising life came to an end at the age of twenty-one.
レッドサムライの排他性が強化される方向になったのはレンラクの企業文化が現地の風習に溶け込み
その地の傘下企業の独自性を尊重することと関係ありそうだがうまくまとめられない
レンラク社内の混乱はアネキ死後10年以上続いたので、今さら内紛ネタはこないと思う
694NPCさん (ワッチョイ f93b-tEUm)
2021/03/20(土) 23:54:23.86ID:s3PS4Yv00 トロードが開発されてるのか…現実がシャドウラン世界地味てきた
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1372928270774194177
Facebookは、脳からのモーター信号を変換してコンピューターを制御するブレスレット/リストバンドを開発していると述べています。これにより、デジタルオブジェクトについて考えるだけで移動できます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1372928270774194177
Facebookは、脳からのモーター信号を変換してコンピューターを制御するブレスレット/リストバンドを開発していると述べています。これにより、デジタルオブジェクトについて考えるだけで移動できます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695NPCさん (ワッチョイ fb95-VanF)
2021/03/21(日) 03:27:37.58ID:aJXXc7KZ0696NPCさん (ワッチョイ fb95-VanF)
2021/03/21(日) 04:56:06.61ID:aJXXc7KZ0 >>687
ちょっと調べてみた感じだと
2061年の日本の雲仙普賢岳が噴火して島原市が埋まった震災は、新帝が救済にリーダーシップを発揮
2061年のロサンゼルスの震災では暴動で無政府状態になった後
プエブロ企業評議会国が救済名目で進軍、ロスはこれを受け入れてプエブロに編入
2062年のユカタン半島が地震と津波、ついでに汚染精霊までに襲われた時は、侵攻中のアズトランも大混乱
沈静化に2年かかった模様
2078年のスー国のイエローストーン・カラミティは地震の規模に比べて被害は少なかったが
アストラル経由で大きな被害が広まった
頭痛を訴えるシャーマンがいっぱい居た
ちょっと調べてみた感じだと
2061年の日本の雲仙普賢岳が噴火して島原市が埋まった震災は、新帝が救済にリーダーシップを発揮
2061年のロサンゼルスの震災では暴動で無政府状態になった後
プエブロ企業評議会国が救済名目で進軍、ロスはこれを受け入れてプエブロに編入
2062年のユカタン半島が地震と津波、ついでに汚染精霊までに襲われた時は、侵攻中のアズトランも大混乱
沈静化に2年かかった模様
2078年のスー国のイエローストーン・カラミティは地震の規模に比べて被害は少なかったが
アストラル経由で大きな被害が広まった
頭痛を訴えるシャーマンがいっぱい居た
697NPCさん (ワッチョイ 2971-RAuA)
2021/03/21(日) 07:10:05.80ID:rhEmriv00 第六世界でも日本(の社会システム)は災害に対して比較的強靱、って感じなのかな。
698NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/21(日) 13:29:58.26ID:HxWZbWNia699NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/21(日) 13:53:09.07ID:QxcxTx510 乗ってんのは「Court of Shadows」だね
あれは妖精郷絡みの話であまりシアトル周辺には絡まなかった
シードラゴンの子育てとも関連無さそうだし
あれは妖精郷絡みの話であまりシアトル周辺には絡まなかった
シードラゴンの子育てとも関連無さそうだし
700NPCさん (ワッチョイ fb95-4Ddi)
2021/03/21(日) 16:48:11.36ID:aJXXc7KZ0 妖精郷(Seelie Court)は、ファンタジーな異世界(メタプレーン?)
サプリの説明によれば、"Court of Shadows is an alternate setting for Shadowrun"(コート・オブ・シャドウは、シャドウランと異なる世界設定です)
2078/6/27 のイエローストーン・カラミティは、シャイアン山近辺で発生した地震と噴火で
結果、常設の妖精郷とのゲートが残された(Court of Shadows, p.23)
イエローストーン・カラミティ以降、一時的な妖精郷とのゲートが発生する現象が発生しており
この現象は、当初アメリカ大陸の西部(スー国近辺)だったが、徐々に東部に広がっている
シアトル、デンバー、シカゴといった別キャンペーンの地に現れてもおかしくはない
妖精卿への道(passageway to seelie court)を、アルケラ(4版/ストリート・マジック, p.126)として出しても言いかもしれん
ドラコ財団、新たなる暁のイルミナティ、アペプ共同事業体あたりがアルケラの調査をランナーに依頼してる(6版/Slip Streams, p.120)ので、
依頼を受けて調査に赴いたら妖精卿だったてのはありかね
尚、妖精郷は、ハーレクイン・シリーズに出てくるアバロンとは違うメタプレーンっぽい
余談だが、アバロンには魔力40・魔法技能40・召喚技能40の最強スペックの泉の乙女ヴィヴィアンが居る(Harlequin's Back, p.95)
サプリの説明によれば、"Court of Shadows is an alternate setting for Shadowrun"(コート・オブ・シャドウは、シャドウランと異なる世界設定です)
2078/6/27 のイエローストーン・カラミティは、シャイアン山近辺で発生した地震と噴火で
結果、常設の妖精郷とのゲートが残された(Court of Shadows, p.23)
イエローストーン・カラミティ以降、一時的な妖精郷とのゲートが発生する現象が発生しており
この現象は、当初アメリカ大陸の西部(スー国近辺)だったが、徐々に東部に広がっている
シアトル、デンバー、シカゴといった別キャンペーンの地に現れてもおかしくはない
妖精卿への道(passageway to seelie court)を、アルケラ(4版/ストリート・マジック, p.126)として出しても言いかもしれん
ドラコ財団、新たなる暁のイルミナティ、アペプ共同事業体あたりがアルケラの調査をランナーに依頼してる(6版/Slip Streams, p.120)ので、
依頼を受けて調査に赴いたら妖精卿だったてのはありかね
尚、妖精郷は、ハーレクイン・シリーズに出てくるアバロンとは違うメタプレーンっぽい
余談だが、アバロンには魔力40・魔法技能40・召喚技能40の最強スペックの泉の乙女ヴィヴィアンが居る(Harlequin's Back, p.95)
701NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/21(日) 21:09:53.56ID:rWCeNHV0a 情報ありがとう
ゲートのネタはシナリオ背景に使えそうだ
ゲートのネタはシナリオ背景に使えそうだ
702NPCさん (ワッチョイ f93b-tEUm)
2021/03/23(火) 19:10:14.28ID:ZtGFdxxw0 ラン&ガン買えたぜ
メモリーブレードとかコンバットチェンソーとか変態武器多いな!
あとブーメランそんな使い方かよ!とか防具買いに行くだけで強盗に巻き込まれるとか第六世界は狂ってるわ…
メモリーブレードとかコンバットチェンソーとか変態武器多いな!
あとブーメランそんな使い方かよ!とか防具買いに行くだけで強盗に巻き込まれるとか第六世界は狂ってるわ…
703NPCさん (ワッチョイ 2971-RAuA)
2021/03/23(火) 19:46:29.46ID:/UQn/UBu0 主権持ってるミニ国家が複数いがみ合ってる状態だし主権の空白地ができて治安悪化するのはしゃーない。
シャドウラン世界でも日本帝国はまだ「日本人基準の普通の国家に近い」けど、アメリカは四分五裂だしなー。
シャドウラン世界でも日本帝国はまだ「日本人基準の普通の国家に近い」けど、アメリカは四分五裂だしなー。
704NPCさん (スッップ Sd33-yAhd)
2021/03/23(火) 20:04:50.91ID:pSw6+Rvkd 統一国家じゃないからな北米大陸は
705NPCさん (ササクッテロラ Sp85-CA9o)
2021/03/23(火) 20:37:15.22ID:QKJiyuaGp 「ラン&ガン」入手報告がチラホラ見えるな。
707NPCさん (ワッチョイ 4924-R0OD)
2021/03/24(水) 02:07:06.43ID:dR0Y6CDW0 「はじめてのおつかい」で、お隠れになってしまうのか。
708NPCさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/24(水) 12:14:30.18ID:xaxyvMvka 「はじめてのラン」をフィクサーがこっそり見守るリアリティ番組とかありそう
ナレーター”さあ、まずは装備の調達からです。はたして上手にできるでしょうか?”
ナレーター”さあ、まずは装備の調達からです。はたして上手にできるでしょうか?”
709NPCさん (ワッチョイ 997e-ZK9l)
2021/03/24(水) 12:15:44.69ID:8lOXoJWu0 ルールブックに載ってたストーリーの違う角度からっぽいね
710NPCさん (ブーイモ MM4d-GHZH)
2021/03/24(水) 18:25:28.92ID:zJdMFPvNM 俺怖いからamazonで防具ポチるわ
711NPCさん (ワッチョイ 997e-ZK9l)
2021/03/24(水) 18:45:37.57ID:8lOXoJWu0 そういや第六世界だとアマゾンみたいな巨大通販会社ってどこの管轄だろ?
712NPCさん (ササクッテロ Sp85-R0OD)
2021/03/24(水) 20:28:57.65ID:fHs1jbNQp アマゾン、楽天、ウーバー、サガワ、クロネコあたりが幅をきかせているのではなかろうか。
「治安の悪いところにも確実におとどけ!」みたいな「お仕事」があるのかもねん。
ある意味、はじめてのお使い。
「治安の悪いところにも確実におとどけ!」みたいな「お仕事」があるのかもねん。
ある意味、はじめてのお使い。
713NPCさん (ワッチョイ a941-zgiT)
2021/03/24(水) 20:53:08.28ID:QvADIQ2J0 ドグワゴンシステムが契約者を戦地で回収するとして戦力連れて来るのと同じように
モノをお届けするのに戦力連れてくる組織はありそう
モノをお届けするのに戦力連れてくる組織はありそう
714NPCさん (ワッチョイ fbd7-4Ddi)
2021/03/24(水) 21:02:13.58ID:oSPFEuXg0 佐川特殊緊急宅配部隊とか出てきそう
715NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/24(水) 21:06:23.16ID:cicb5B4l0 治安の悪いところは大手は損切りして、「提携した」犯罪組織やストリートギャングのフロント企業に任せるんじゃないかな
716NPCさん (アウアウウー Sa5d-k6yM)
2021/03/24(水) 21:09:09.04ID:1nXYRxswa Safely Galloping Wagonで佐川なんやな
717NPCさん (ワッチョイ 997e-ZK9l)
2021/03/24(水) 21:15:57.22ID:8lOXoJWu0 ああいや、現実のAmazonのやってるようなことをやってる十大ってどこかな?
って話よ
って話よ
718NPCさん (ワッチョイ 2971-RAuA)
2021/03/24(水) 21:23:34.99ID:VpEBPqKR0 社員用アーコロジー内部の配送は全企業やってそうだけど、その外側にサービス拡大する必要性あんまり感じてないんじゃないかな。
企業にとってきめ細かいサービスが必要な人的資源は囲い込んだ「自社の社員」のみっしょ?
企業にとってきめ細かいサービスが必要な人的資源は囲い込んだ「自社の社員」のみっしょ?
719NPCさん (ワッチョイ 416d-zgiT)
2021/03/24(水) 21:30:50.50ID:s9pF5RL/0 そのうち、Amazonとかが実名でシャドウランに参戦……
前大統領「ふむふむ」
前大統領「ふむふむ」
720NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/24(水) 21:36:46.48ID:cicb5B4l0 十大なら全部やってるだろうが、物流ではパナマ運河持ってるアズテクと、太平洋抑えた五行が強い印象
721NPCさん (ワッチョイ 416d-zgiT)
2021/03/24(水) 22:06:56.67ID:s9pF5RL/0 そういや、今、スエズが詰まってるんだって?
722NPCさん (ワッチョイ fb95-VanF)
2021/03/24(水) 23:10:40.04ID:SnRpjySF0 >>718
十大企業も社外に物やサービスを売って資金を調達してるんやで
医療系は、サイバーウェアのサプリで書かれてるが
結構手広く、きめ細かなサービスしてる
24時間買える薬局とか、電話?注文で届けてくれるとかもあった
十大企業も社外に物やサービスを売って資金を調達してるんやで
医療系は、サイバーウェアのサプリで書かれてるが
結構手広く、きめ細かなサービスしてる
24時間買える薬局とか、電話?注文で届けてくれるとかもあった
723NPCさん (アウアウウー Sa5d-ZK9l)
2021/03/24(水) 23:54:40.35ID:Ri2LCE4Fa 4thユーザーなんだけど、6th時代だと十大の顔ぶれ変わってる?
724NPCさん (スプッッ Sd73-ihRY)
2021/03/25(木) 00:21:56.83ID:2JfaGOu7d とりあえずネオネットが死んでスピングローバル社が台頭した
725NPCさん (ワッチョイ 997e-ZK9l)
2021/03/25(木) 02:14:57.15ID:qwu/NLci0 3rd以前を知ってる人に聞きたいんだけど、十大って最初から10社で9社以下になったタイミングってない?
別に11社になったり8社になったりしても世界観的には不思議ではないよね?
別に11社になったり8社になったりしても世界観的には不思議ではないよね?
726NPCさん (ワッチョイ fb95-4Ddi)
2021/03/25(木) 03:18:27.83ID:N0Pp8qDP0 最初は7大MC、増えることはあっても減ったことはない
2001年 シアワセ、米国最高裁で企業統治を認めさせる、最初のMC
2023年 アレス、アズテク、BMW、JRJ、ケルバ、ミツハマ、シアワセの7大MCで企業法廷を発足
2029年 アレス、アズテク、BMW、JRJ、レンラク(←ケルバから権利を購入)、ミツハマ、シアワセの7大MC
2036年 アレス、アズテク、S=K(←BMW含む3社合併)、JRJ、レンラク、ミツハマ、シアワセの7大MC
2038年 アレス、アズテク、S=K、フチ(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセの7大MC
2042年 アレス、アズテク、S=K、フチ(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ(←追加)の8大MC
2050年 シャドウラン1版 開始
2053年 シャドウラン2版 開始
2059年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←フチ分裂、JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行(←追加)の9大MC
2060年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、クロス(←追加)の10大MC
2060年 シャドウラン3版 開始
2061(2066?)年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾン(←クロス)の10大MC
2064年 アレス、アズテク、S=K、ネオネット(←ノバテック含む3社合併、JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、エヴォ(←ヤマテツから名称変更)、五行、ホライゾンの10大MC
2066年 アレス、アズテク、S=K、ネオネット(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、エヴォ(←ヤマテツから名称変更)、五行、ホライゾンの10大MC
2070年 シャドウラン4版 開始
2075年 シャドウラン5版 開始
2078年 シャドウラン:アナーキー 開始
2079年 アレス、アズテク、S=K、JRJ(←ネオネット破産)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾンの10大MC
2080年 アレス、アズテク、S=K、スピンラッド(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾンの10大MC
2075年 シャドウラン6版 開始
2001年 シアワセ、米国最高裁で企業統治を認めさせる、最初のMC
2023年 アレス、アズテク、BMW、JRJ、ケルバ、ミツハマ、シアワセの7大MCで企業法廷を発足
2029年 アレス、アズテク、BMW、JRJ、レンラク(←ケルバから権利を購入)、ミツハマ、シアワセの7大MC
2036年 アレス、アズテク、S=K(←BMW含む3社合併)、JRJ、レンラク、ミツハマ、シアワセの7大MC
2038年 アレス、アズテク、S=K、フチ(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセの7大MC
2042年 アレス、アズテク、S=K、フチ(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ(←追加)の8大MC
2050年 シャドウラン1版 開始
2053年 シャドウラン2版 開始
2059年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←フチ分裂、JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行(←追加)の9大MC
2060年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、クロス(←追加)の10大MC
2060年 シャドウラン3版 開始
2061(2066?)年 アレス、アズテク、S=K、ノバテック(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾン(←クロス)の10大MC
2064年 アレス、アズテク、S=K、ネオネット(←ノバテック含む3社合併、JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、エヴォ(←ヤマテツから名称変更)、五行、ホライゾンの10大MC
2066年 アレス、アズテク、S=K、ネオネット(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、エヴォ(←ヤマテツから名称変更)、五行、ホライゾンの10大MC
2070年 シャドウラン4版 開始
2075年 シャドウラン5版 開始
2078年 シャドウラン:アナーキー 開始
2079年 アレス、アズテク、S=K、JRJ(←ネオネット破産)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾンの10大MC
2080年 アレス、アズテク、S=K、スピンラッド(←JRJから権利をレンタル)、レンラク、ミツハマ、シアワセ、ヤマテツ、五行、ホライゾンの10大MC
2075年 シャドウラン6版 開始
727NPCさん (ワッチョイ fb95-4Ddi)
2021/03/25(木) 03:20:08.06ID:N0Pp8qDP0 2079年と2080年のヤマテツはエヴォの間違い
728NPCさん (ワッチョイ fb95-4Ddi)
2021/03/25(木) 03:21:54.39ID:N0Pp8qDP0 "2080年 シャドウラン6版 開始"は、
2080年 シャドウラン6版 開始
の間違い
チェックが甘かったたな。。。
2080年 シャドウラン6版 開始
の間違い
チェックが甘かったたな。。。
729NPCさん (ワッチョイ 6957-NT4g)
2021/03/25(木) 03:44:41.92ID:WBHtM6fO0 その書き方だとS=KもBMWから権利をレンタルにならね?
730NPCさん (スッップ Sd33-atcb)
2021/03/25(木) 14:00:13.41ID:6uJiB6Tkd 覚醒世界の治安でAmazonは成り立たなさそう。宅配ピザですら成り立つかどうか
731NPCさん (ワッチョイ 416d-zgiT)
2021/03/25(木) 14:54:09.08ID:cFWD/PzB0 ニンジャバーガー「イケる!(それ以上いけない)」
732NPCさん (ワッチョイ fbd7-GHZH)
2021/03/25(木) 16:32:49.29ID:6VuouNDK0 >>730
日本は多少治安悪化程度だから確実に行ける。
アメリカでも警備会社がまともに警備してる市街地なら出来る。
死体が転がってる様なスラムでも
装甲宅配トラックから宅配コーポレイトサムライが配達してるかもしれん。
人的犠牲の出ないUAVで配送かもしれんけど。
日本は多少治安悪化程度だから確実に行ける。
アメリカでも警備会社がまともに警備してる市街地なら出来る。
死体が転がってる様なスラムでも
装甲宅配トラックから宅配コーポレイトサムライが配達してるかもしれん。
人的犠牲の出ないUAVで配送かもしれんけど。
733NPCさん (ワッチョイ fb95-4Ddi)
2021/03/25(木) 16:38:35.24ID:N0Pp8qDP0 >>729
2038年 フチ(←JRJを買収)
が正しいね
JRJはフチ傘下からノバテック傘下、ネオネット傘下を経て独立
これは全て、リチャード・ヴィラーズの所属が変わった事による変更
リチャード・ヴィラーズが裁判に負けて企業法廷への投票権を凍結されたため
現在は、スピンラッドに権利をリース
--
それにしても JRJ International って
ICC設立時は7大メガコーポ(Big Seven)の一角だったはずなのに
その後は、「フチ・アメリカのリチャード・ヴィラーズに株を買占め」られたり
「たかだか Aランクの企業に過ぎない」とか言われたりしている
実態として、どんなサービスをしている会社か全く出てこない
今は、スピンラッドに企業法廷の投票権をリースしているから
それによる収入はあるんだと思うが。。。
2038年 フチ(←JRJを買収)
が正しいね
JRJはフチ傘下からノバテック傘下、ネオネット傘下を経て独立
これは全て、リチャード・ヴィラーズの所属が変わった事による変更
リチャード・ヴィラーズが裁判に負けて企業法廷への投票権を凍結されたため
現在は、スピンラッドに権利をリース
--
それにしても JRJ International って
ICC設立時は7大メガコーポ(Big Seven)の一角だったはずなのに
その後は、「フチ・アメリカのリチャード・ヴィラーズに株を買占め」られたり
「たかだか Aランクの企業に過ぎない」とか言われたりしている
実態として、どんなサービスをしている会社か全く出てこない
今は、スピンラッドに企業法廷の投票権をリースしているから
それによる収入はあるんだと思うが。。。
734NPCさん (ワッチョイ 5947-sI4Q)
2021/03/25(木) 16:46:30.47ID:Pahpzoiq0 既にペーパーカンパニーで企業法廷に裏口から参入するための道具として存在してる感じだな
735NPCさん (スッップ Sd33-7dba)
2021/03/25(木) 17:03:28.27ID:T48Sv3K2d 建前として生かされてるというやつだな
736NPCさん (ワッチョイ f93b-tEUm)
2021/03/25(木) 17:20:08.76ID:LXPjqQDk0 ラン&ガンに消防服あるけど消防署も契約だったりしないんだろうか
それとも火事は燃え広がるから公共サービスなのかな
それとも火事は燃え広がるから公共サービスなのかな
737NPCさん (ワッチョイ 2971-RAuA)
2021/03/25(木) 18:20:09.78ID:GXyEzbTv0 アメリカの消防は州ごと都市ごとにバラバラだと聞くが(会社が自前の消防部隊持ってるところもあるらしい)、
シャドウランのシアトルだと市所属の組織で統一されてるのかな。
シャドウランのシアトルだと市所属の組織で統一されてるのかな。
738NPCさん (ワッチョイ 416d-zgiT)
2021/03/25(木) 22:29:31.86ID:cFWD/PzB0 >736
メタルマックス「売ってるよ」
メタルマックス「売ってるよ」
739NPCさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/26(金) 00:25:20.59ID:1uPoj7voa740NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/27(土) 03:09:17.31ID:+8276ABP0 大半の弱体化した国民国家は警察・消防(救急)は自治体より民間が業務委託受けてサービス展開してるんじゃないかな
741NPCさん (ワッチョイ b146-z6l0)
2021/03/27(土) 06:27:22.69ID:OYFr0U2M0 大昔に軍板で見た「消防団、青年団、水防団は村長(町長だったかも)の私兵集団」って話を思い出した
地元のボスやギャングと結びついてる土地もあるんだろうな
地元のボスやギャングと結びついてる土地もあるんだろうな
742NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/27(土) 06:46:54.60ID:+8276ABP0 冗談抜きにその類で一番大規模なものがアズテクノロジーです
743NPCさん (ワッチョイ 3695-UUyU)
2021/03/27(土) 20:19:50.26ID:k2lfERBx0 激しく遅レスだが。。。
>>711
シャドウランでは、通販を Matrix Shopping と呼ぶそうで
SR3版のサプリ Sprawl Survival Guide で名前が挙がっているのが UCAS Online Matrix Kiosks(UCASオンライン・マトリックス・キオスク)
UCAS Online は、Matrix系のサプリで何度も名前が出てくるAA企業で
主にファミリー層をターゲットにした巨大オンラインサイト
2050年代に2000万人の会員を擁し、ユーザーは北米に限らず世界中にいるそうだ
おそらく、モデルは AOL/America Online
2版や3版のサプリだと、中小企業向けの Matrix Host をレンタルしてたりする企業として名前が出てくる
UCAS Online Matrix Kiosk は、おそらくその通販サービス・サイト(楽天っぽいか、Amazonっぽいかは不明)
4版以降は、Horizon/NeoNET が企業のページ製作なんかも担っているらしいので
中小企業の Matrix Shoppingサイトの多くは、実際は Horizon のネットワーク上にあると思われる
Matrix技術が一般化しすぎて、現実の Amazon ほどの寡占企業はいないんじゃないかな
>>711
シャドウランでは、通販を Matrix Shopping と呼ぶそうで
SR3版のサプリ Sprawl Survival Guide で名前が挙がっているのが UCAS Online Matrix Kiosks(UCASオンライン・マトリックス・キオスク)
UCAS Online は、Matrix系のサプリで何度も名前が出てくるAA企業で
主にファミリー層をターゲットにした巨大オンラインサイト
2050年代に2000万人の会員を擁し、ユーザーは北米に限らず世界中にいるそうだ
おそらく、モデルは AOL/America Online
2版や3版のサプリだと、中小企業向けの Matrix Host をレンタルしてたりする企業として名前が出てくる
UCAS Online Matrix Kiosk は、おそらくその通販サービス・サイト(楽天っぽいか、Amazonっぽいかは不明)
4版以降は、Horizon/NeoNET が企業のページ製作なんかも担っているらしいので
中小企業の Matrix Shoppingサイトの多くは、実際は Horizon のネットワーク上にあると思われる
Matrix技術が一般化しすぎて、現実の Amazon ほどの寡占企業はいないんじゃないかな
744NPCさん (ワッチョイ 793b-JWPq)
2021/03/28(日) 14:33:02.79ID:+CPTfk2i0 自分の考え違いかもしれないけど物理障壁って弱くない?
石壁みたいなイメージで取得したら銃は貫通するから高い達成値でも1ダメージしか防げないし空気通るって事は爆風や炎なんかも防げなさそう
どういう時に使うのがいいんだろう
石壁みたいなイメージで取得したら銃は貫通するから高い達成値でも1ダメージしか防げないし空気通るって事は爆風や炎なんかも防げなさそう
どういう時に使うのがいいんだろう
745NPCさん (ワッチョイ 8124-z3zU)
2021/03/28(日) 15:32:47.85ID:QaKpBJS60 移動している相手を足止めしておいて、グレネードでドカーン!とか?
746NPCさん (ワッチョイ c59d-bb0G)
2021/03/28(日) 15:58:15.60ID:KfIzNxn50 4版であった、精霊のエッジが使用可能な状況がわからないってやつ
5-6版では解決してるんで?
5-6版では解決してるんで?
747NPCさん (ワッチョイ 31e8-UUyU)
2021/03/28(日) 20:13:34.80ID:6R03TfTP0 通せんぼ
748NPCさん (ワッチョイ b555-UUyU)
2021/03/28(日) 21:55:22.04ID:UmfsOpok0 カーチェイス中に相手のヴィークルの進路に出して、とりあえずクラッシュテストに持ち込む、って使い方を昔の版ではよくやった>フィジカルバリア
749NPCさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/28(日) 23:01:45.44ID:7UvGLgGJa 五版だと装甲と強度が呪文行使のヒット数になったからすぐに壊される
魔法使いの複雑動作と敵の複雑動作一回を引き換えにする感じ
相手の攻撃をとにかく一手番遅らせたい時ぐらいか
だったら直接その敵に呪文使った方がよくね?ってなるんで
他に有効な手が無い時に苦し紛れに行使するくらいかのう
あと一応障壁なんで、精神ダメージしか与えられない相手を足止め出来る
(スタン系武器・鈍器しか持ってない奴とか)
魔法使いの複雑動作と敵の複雑動作一回を引き換えにする感じ
相手の攻撃をとにかく一手番遅らせたい時ぐらいか
だったら直接その敵に呪文使った方がよくね?ってなるんで
他に有効な手が無い時に苦し紛れに行使するくらいかのう
あと一応障壁なんで、精神ダメージしか与えられない相手を足止め出来る
(スタン系武器・鈍器しか持ってない奴とか)
750NPCさん (オッペケ Sr79-ov6V)
2021/03/29(月) 00:41:03.73ID:jC8Ju/7zr あと銃弾も貫通するので逆に突破できない
751NPCさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/29(月) 01:15:01.71ID:N7rTkr2za とは言っても障壁を10発フルオートで撃てば最大4点まで強度にダメージが入るから
SMG二回の射撃に晒されて保てば御の字という程度
SMG二回の射撃に晒されて保てば御の字という程度
752NPCさん (スフッ Sdb2-S99V)
2021/03/29(月) 07:02:13.28ID:AW1rZGRld 弾丸1発に付き1点自動的にダメージが減らされるから単純FAならダメージ-6
鎧よりもダメージ減少効率は高いです
鎧よりもダメージ減少効率は高いです
753NPCさん (アウアウウー Sacd-I4Pa)
2021/03/29(月) 08:20:06.06ID:E3rZ8Y61a 弾丸一発につき、ではなくて6発なら3点(基本P197)
754NPCさん (ブーイモ MMa6-JWPq)
2021/03/29(月) 13:54:37.70ID:huceCTFFM 爆風防げないけど破片爆弾なら防げるか
ドリフターズみたいに壁の横に出せたら階段に出来て便利だけど多分無理かな
上に乗れれば便利だろうけど厚みないだろうし…
落ちる前に地面にドーム上に張って落下の衝撃緩和するぐらいは出来るかな
でもゲーム上の想定された扱い方以外使うのは抜け穴できちゃって嫌がる人も多いだろうから微妙か
ドリフターズみたいに壁の横に出せたら階段に出来て便利だけど多分無理かな
上に乗れれば便利だろうけど厚みないだろうし…
落ちる前に地面にドーム上に張って落下の衝撃緩和するぐらいは出来るかな
でもゲーム上の想定された扱い方以外使うのは抜け穴できちゃって嫌がる人も多いだろうから微妙か
755NPCさん (アウアウウー Sacd-I4Pa)
2021/03/29(月) 14:32:27.20ID:4ip7KEgGa 爆風防げないってのはこのスレでちょっと出てきただけの解釈なんで確定事項じゃない
756NPCさん (アウアウウー Sacd-I4Pa)
2021/03/29(月) 14:45:21.33ID:4ip7KEgGa かじった知識で言えば、剛性と弾性に富んだスポンジ上(=通気性がある)の物体は衝撃波の圧力減衰に用いる構造物として優れている
757NPCさん (アウアウウー Sacd-I4Pa)
2021/03/29(月) 15:06:46.31ID:4ip7KEgGa 訂正
誤)剛性
正)強度
誤)剛性
正)強度
758NPCさん (ワッチョイ 0d6d-bb0G)
2021/03/29(月) 15:34:29.47ID:VfOXA8e20 パリンッと割るためにある
759NPCさん (ワッチョイ b124-NN47)
2021/03/29(月) 15:35:02.88ID:GuH7ViOL0 物理障壁、厚みが書いてないんだよな。4版だと障壁ルールから類推できたけど、5版はその辺が無い。
ヴィークルの前に出してクラッシュテストは5版でも出来るんじゃない。
あれはルール上、障壁の硬さ関係ないし。
ヴィークルの前に出してクラッシュテストは5版でも出来るんじゃない。
あれはルール上、障壁の硬さ関係ないし。
760NPCさん (ワッチョイ 36d7-BPCs)
2021/03/29(月) 15:42:38.91ID:Y8IoKe350 ふと思ったが、
あの世界のセンチュリーロイヤルは、
最高速度でオフセット衝突しても平気な衝撃吸収バリアとか付いてそう
あの世界のセンチュリーロイヤルは、
最高速度でオフセット衝突しても平気な衝撃吸収バリアとか付いてそう
761NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/29(月) 22:10:52.12ID:Kbeane5m0 物理障壁に関して。シャドウラン5thのルールでエラッタあたったの?P.300読む限り
間接戦闘呪文のような物理的な要素はさえぎるとはっきり書いてあるから当然爆風も防ぐ
これ、一昔前の相手を結界に封じ込めた。空気通らないから中で窒息死するするとか
その手の口プロ防ぐために分子以下の大きさはすり抜けるとわざわざ明記してるんだと思うよ
間接戦闘呪文のような物理的な要素はさえぎるとはっきり書いてあるから当然爆風も防ぐ
これ、一昔前の相手を結界に封じ込めた。空気通らないから中で窒息死するするとか
その手の口プロ防ぐために分子以下の大きさはすり抜けるとわざわざ明記してるんだと思うよ
762NPCさん (ワッチョイ c59d-bb0G)
2021/03/29(月) 22:32:28.39ID:+/9RAgmk0 ガープスの物質障壁ことかな(懐かしいネタ
763NPCさん (ワッチョイ 3695-UUyU)
2021/03/30(火) 00:25:19.06ID:Xi8LhCe50 SR5版の障壁ルールに書かれている例は4版ルールなので無視した方が良い
・ダメージ抵抗テストを行っていない
・修正
・ダメージ抵抗テストを行っていない
・修正
764NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 00:32:14.65ID:99ABpCGD0 貫通武器のDVが装甲値越えてるとダメージ抵抗テストがないよ
765NPCさん (ワッチョイ 3695-UUyU)
2021/03/30(火) 00:36:19.39ID:Xi8LhCe50 途中で書き込んじゃった(テヘ
--
SR5版の障壁ルールに書かれている例は4版ルールなので無視した方が良い
・ダメージ抵抗テストを行っていない
・攻撃側の修正DVと障壁の装甲値を比較している、しかも「装甲値を超えており」と書かれている
5版は構造値以上で穴が開くが、4版は装甲値を超えると穴が開く
ラン&ガンの p177 『物体を破壊するために必要なダメージ値』で必要なDVの下限が
『 (構造値+装甲値)÷4(切り捨て) + 構造値 』で計算されている(しっかりダメージ抵抗テスト分が考慮されている)
例えば、物理障壁の呪文で4ヒットなら、( 構造値4 + 装甲値4 )のダメージ抵抗テストが行える
2〜3点DVを減らしてから、構造値を引く(貫通武器でシングルなら1点)
呪文のヒット数が多ければ、もう少しマシな効果がもらえる
--
SR5版の障壁ルールに書かれている例は4版ルールなので無視した方が良い
・ダメージ抵抗テストを行っていない
・攻撃側の修正DVと障壁の装甲値を比較している、しかも「装甲値を超えており」と書かれている
5版は構造値以上で穴が開くが、4版は装甲値を超えると穴が開く
ラン&ガンの p177 『物体を破壊するために必要なダメージ値』で必要なDVの下限が
『 (構造値+装甲値)÷4(切り捨て) + 構造値 』で計算されている(しっかりダメージ抵抗テスト分が考慮されている)
例えば、物理障壁の呪文で4ヒットなら、( 構造値4 + 装甲値4 )のダメージ抵抗テストが行える
2〜3点DVを減らしてから、構造値を引く(貫通武器でシングルなら1点)
呪文のヒット数が多ければ、もう少しマシな効果がもらえる
766NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 00:42:41.26ID:99ABpCGD0 >>765
P.197の貫通武器の説明読んでる?ダメージ抵抗の前に修正DVと装甲値比較するとはっきり明記されてるよ
>ただしこれが適用されるのは、武器の修正DVが障壁の装甲値を超えてる場合に限られます。
あと引用してるルールは「物体」を破壊するルールで、障壁を破壊(要は穴開けて通れるようにするルール)と異なることに注意
P.197の貫通武器の説明読んでる?ダメージ抵抗の前に修正DVと装甲値比較するとはっきり明記されてるよ
>ただしこれが適用されるのは、武器の修正DVが障壁の装甲値を超えてる場合に限られます。
あと引用してるルールは「物体」を破壊するルールで、障壁を破壊(要は穴開けて通れるようにするルール)と異なることに注意
767NPCさん (ワッチョイ 9241-bb0G)
2021/03/30(火) 00:48:34.93ID:lUIX3EEH0 >>760
物理障壁にぶつかっても、その中の人を守れるかも試験してそう…
一部の戦闘車両だと耐魔術とか想定してあるのかねぇ
物理障壁にぶつかっても、その中の人を守れるかも試験してそう…
一部の戦闘車両だと耐魔術とか想定してあるのかねぇ
768NPCさん (ワッチョイ d99f-KSWN)
2021/03/30(火) 01:10:34.50ID:JcYeQOLV0 >>766
貫通武器の冒頭に
> 抵抗しきれなかった分のダメージのうち1マスだけを障壁が受け(略)、残りの分は障壁の後ろ目標に入ります。
とあるのでダメージ抵抗テストは必要
1) 攻撃側のヒットを加味した修正DVと障壁の装甲値+攻撃側の武器のAPを比較
AP修正済み装甲値を越えないと攻撃は無効
2) 構造値+装甲値でダメージ抵抗テスト、ヒット分ダメージを減らす
3) 構造点分ダメージを減らす
ただし、貫通武器は最大1点〜4点(弾数による)
って感じやな
抵抗を省略するとは書いてない
貫通武器の冒頭に
> 抵抗しきれなかった分のダメージのうち1マスだけを障壁が受け(略)、残りの分は障壁の後ろ目標に入ります。
とあるのでダメージ抵抗テストは必要
1) 攻撃側のヒットを加味した修正DVと障壁の装甲値+攻撃側の武器のAPを比較
AP修正済み装甲値を越えないと攻撃は無効
2) 構造値+装甲値でダメージ抵抗テスト、ヒット分ダメージを減らす
3) 構造点分ダメージを減らす
ただし、貫通武器は最大1点〜4点(弾数による)
って感じやな
抵抗を省略するとは書いてない
769NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 01:11:28.79ID:99ABpCGD0 >>765
ラン&ガン英語版しか持ってないんだが、貫通武器のルールアプデは見当たらないな
P.177は位置的に爆破解体ルールで爆発物使った処理だし
悪いが4版のルール処理だとする根拠もう少し詳しく書いてほしい
ラン&ガン英語版しか持ってないんだが、貫通武器のルールアプデは見当たらないな
P.177は位置的に爆破解体ルールで爆発物使った処理だし
悪いが4版のルール処理だとする根拠もう少し詳しく書いてほしい
770NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 01:27:27.70ID:99ABpCGD0 >>768
> 抵抗しきれなかった分のダメージのうち1マスだけを障壁が受け(略)、残りの分は障壁の後ろ目標に入ります。
原文確認したが対応する文はない
この抵抗しきれなかったとは障壁が貫通されたかどうかの抵抗であって抵抗テストじゃないかな
日本語で状況を説明するために追加された文だと思う
P.198の例だと、純ヒットが3以下だと修正ダメージ値は12Pとなって貫通せずに通常のダメージ抵抗テストになるが
5純ヒット出した結果、修正DV値は15となって障壁の倉庫値を超えるから貫通する
貫通した場合の障壁の受けるダメージの処理はDMの裁量でなしか弾数に応じたものになる
> 抵抗しきれなかった分のダメージのうち1マスだけを障壁が受け(略)、残りの分は障壁の後ろ目標に入ります。
原文確認したが対応する文はない
この抵抗しきれなかったとは障壁が貫通されたかどうかの抵抗であって抵抗テストじゃないかな
日本語で状況を説明するために追加された文だと思う
P.198の例だと、純ヒットが3以下だと修正ダメージ値は12Pとなって貫通せずに通常のダメージ抵抗テストになるが
5純ヒット出した結果、修正DV値は15となって障壁の倉庫値を超えるから貫通する
貫通した場合の障壁の受けるダメージの処理はDMの裁量でなしか弾数に応じたものになる
771NPCさん (ワッチョイ d99f-KSWN)
2021/03/30(火) 01:34:03.31ID:JcYeQOLV0 >>769
装甲値ルールを見落としていたので4版とは言い切れないな
とはいえ、ルール本文と例に齟齬があり、公式エラッタでどちらも修正がないので
本文が間違っているか、例が間違っているかは、GM判断だな
構造値を減らせない貫通武器で構造物の破壊なんてするはずがないので
構造物の爆破ルールで貫通武器の説明がなくても仕方がないか
装甲値ルールを見落としていたので4版とは言い切れないな
とはいえ、ルール本文と例に齟齬があり、公式エラッタでどちらも修正がないので
本文が間違っているか、例が間違っているかは、GM判断だな
構造値を減らせない貫通武器で構造物の破壊なんてするはずがないので
構造物の爆破ルールで貫通武器の説明がなくても仕方がないか
772NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 01:36:05.69ID:99ABpCGD0 ちなみに原文の貫通武器の項、引用
If the weapon you're using is primaliy a penetrating weapon,like firearm or a pointed sword,
then the barrier takes 1 box of unresisited damage (or no damge~
ここのところの「1box of unresisited damage」を抵抗しきれなかったと訳したんだろうが、防げなかったであって抵抗テスト参照してないよ
If the weapon you're using is primaliy a penetrating weapon,like firearm or a pointed sword,
then the barrier takes 1 box of unresisited damage (or no damge~
ここのところの「1box of unresisited damage」を抵抗しきれなかったと訳したんだろうが、防げなかったであって抵抗テスト参照してないよ
773NPCさん (ワッチョイ 3695-UUyU)
2021/03/30(火) 01:45:34.39ID:Xi8LhCe50 >>772
「障壁を通しての射撃」に相当する原文(SHOOTING THROUGH BARRIERS)に以下の文言がある
> If the barrier takes the hit first, the gamemaster rolls Structure + Armor to resist the damage,
> and the structure takes any unresisted damage.
ここでさす、unresisted damage は resist the damage の結果だし
貫通武器の方の unresisted damage も同じものと考えるのが自然かと
「障壁を通しての射撃」に相当する原文(SHOOTING THROUGH BARRIERS)に以下の文言がある
> If the barrier takes the hit first, the gamemaster rolls Structure + Armor to resist the damage,
> and the structure takes any unresisted damage.
ここでさす、unresisted damage は resist the damage の結果だし
貫通武器の方の unresisted damage も同じものと考えるのが自然かと
774NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 01:49:02.06ID:99ABpCGD0 >>771
ルール読みなおして自分のルール解釈まとめた
障壁の破壊時に貫通武器使用時はまず攻撃して成功テストで修正DVを決める
修正DVが決まったら障壁の破壊のダメージ抵抗テストの前にに障壁攻撃表を参照し、
貫通武器の特殊ルールに従う(770に間違いあった。ここで装甲値を越えなければ障壁にダメージを与え無い)
修正DVが障壁の装甲値を超えた時のみ、弾数に応じたダメージが抵抗テスト無しで障壁に入り、修正DVからその値が引かれる
ルール読みなおして自分のルール解釈まとめた
障壁の破壊時に貫通武器使用時はまず攻撃して成功テストで修正DVを決める
修正DVが決まったら障壁の破壊のダメージ抵抗テストの前にに障壁攻撃表を参照し、
貫通武器の特殊ルールに従う(770に間違いあった。ここで装甲値を越えなければ障壁にダメージを与え無い)
修正DVが障壁の装甲値を超えた時のみ、弾数に応じたダメージが抵抗テスト無しで障壁に入り、修正DVからその値が引かれる
775NPCさん (ワッチョイ 3695-UUyU)
2021/03/30(火) 02:30:26.34ID:Xi8LhCe50 ダメージ抵抗テストをしないという裁量の場合
物理障壁の呪文は、対近接武器用と割り切った方がよいのかもね
敵がエレメンタルやクリッターとかなら意味があるだろうし
ただ
ホールドアウト・ピストルすらDV6P以上なので純ヒット1でDV7以上になることを考えると
1点しかダメージを減らせない防弾ガラス(装甲値6)の意味って。。。
装甲値6のヴィークルなら、キャラのダメージ抵抗テストに+6できるのにね
壁越しに人を攻撃するときは、ヴィークルのルールと同じで良かったような気も
物理障壁の呪文は、対近接武器用と割り切った方がよいのかもね
敵がエレメンタルやクリッターとかなら意味があるだろうし
ただ
ホールドアウト・ピストルすらDV6P以上なので純ヒット1でDV7以上になることを考えると
1点しかダメージを減らせない防弾ガラス(装甲値6)の意味って。。。
装甲値6のヴィークルなら、キャラのダメージ抵抗テストに+6できるのにね
壁越しに人を攻撃するときは、ヴィークルのルールと同じで良かったような気も
776NPCさん (ワッチョイ d99f-KSWN)
2021/03/30(火) 02:40:40.75ID:JcYeQOLV0 >763, 765, 773, 775
も自分の投稿です
こっちは泥タブつかってて
もう一つは、PDFをpcで見て投稿してました
も自分の投稿です
こっちは泥タブつかってて
もう一つは、PDFをpcで見て投稿してました
777NPCさん (ワッチョイ 5157-yXVd)
2021/03/30(火) 02:43:29.30ID:99ABpCGD0 ttps://www.reddit.com/r/Shadowrun/comments/7ulphl/barriers_and_penetrating_weapons/
これ読んで気づいた。下段の解釈を763さんはしてるのか
修正DVが障壁の装甲値を超えた場合
(通常の射撃と同様に)障壁の構造値と装甲値で抵抗テストを行い、
そこで修正DVの値の方が高いときにようやく貫通武器の特殊ルールに従って障壁に与えるダメージが決まる
だから763さんはルールの運用例がおかしいと主張していたのか。ようやく理解しました
確かにルール全体の整合性考えるとこっちの方がきれいですね
これ読んで気づいた。下段の解釈を763さんはしてるのか
修正DVが障壁の装甲値を超えた場合
(通常の射撃と同様に)障壁の構造値と装甲値で抵抗テストを行い、
そこで修正DVの値の方が高いときにようやく貫通武器の特殊ルールに従って障壁に与えるダメージが決まる
だから763さんはルールの運用例がおかしいと主張していたのか。ようやく理解しました
確かにルール全体の整合性考えるとこっちの方がきれいですね
778NPCさん (ワッチョイ a915-jKl2)
2021/03/30(火) 22:57:56.84ID:1OyMygIB0 またキャラコンやるのか
779NPCさん (ササクッテロラ Sp79-RuTw)
2021/04/01(木) 10:37:18.62ID:Fauqo0Bep やってるねえ
780NPCさん (スッップ Sdb2-gS09)
2021/04/01(木) 12:06:04.77ID:yXYYrtp0d >企業関連のサプリが翻訳されていない日本でフォーマー・カンパニーマンを作れだと?
ハードル高くね?
>ネラーマン
ハードル高くね?
>ネラーマン
781NPCさん (ワッチョイ a915-WgQs)
2021/04/01(木) 22:53:35.93ID:+wazf+lE0782NPCさん (ワッチョイ 1557-KN+/)
2021/04/03(土) 23:26:43.05ID:zXxC7oFt0 スピンラッドの代表ってイギリス女王口説いてる最中に
S=Kの重役から子供の認知迫られたプレイボーイなのか……
マジ?
S=Kの重役から子供の認知迫られたプレイボーイなのか……
マジ?
783NPCさん (ワッチョイ 5d6d-lQ1w)
2021/04/03(土) 23:33:57.23ID:aUy8c+ZX0 >782
ばかだろ?
認知迫られる方も迫る方も。
ばかだろ?
認知迫られる方も迫る方も。
784NPCさん (ワッチョイ 1557-KN+/)
2021/04/03(土) 23:55:37.11ID:zXxC7oFt0 4版サプリ「CorporateGuide」P.159
クラウディアさんはナジャ似のエルフで2067年に発覚したスキャンダル
読んでいたのに今日まで全然気づかなかった
クラウディアさんはナジャ似のエルフで2067年に発覚したスキャンダル
読んでいたのに今日まで全然気づかなかった
785NPCさん (ワッチョイ 1bd7-h1n3)
2021/04/04(日) 00:22:10.01ID:vgCaOFOJ0 どうしょうもないなw
786NPCさん (ワッチョイ 453b-Yl66)
2021/04/05(月) 19:59:37.47ID:qgDAFGcY0 シャドウラン世界が近づいてきたな…
目に入れるだけで立体像が見える!AR表示コンタクトレンズの開発に成功 東京農工大学
https://univ-journal.jp/89027/?show_more=1
ところでサイバーアイは網膜にも直接植え付けられるけどメリットあるっけ?
メタヒューマンが自前の視界使いたいけどスマートリンクだけ欲しいから安上がりのするからとか?
機器レーティングないけどハッキングされないとか?
目に入れるだけで立体像が見える!AR表示コンタクトレンズの開発に成功 東京農工大学
https://univ-journal.jp/89027/?show_more=1
ところでサイバーアイは網膜にも直接植え付けられるけどメリットあるっけ?
メタヒューマンが自前の視界使いたいけどスマートリンクだけ欲しいから安上がりのするからとか?
機器レーティングないけどハッキングされないとか?
787NPCさん (ワッチョイ 5571-phox)
2021/04/05(月) 20:42:05.91ID:rlRRIwof0 傍目サイバー強化されてないように見えるから、社交に便利なようフェイスが使うとか?
788NPCさん (ワッチョイ 5546-8vo5)
2021/04/05(月) 21:34:39.68ID:+996m7j90 ワクチンうつと5G接続できるってデマ、テクノマンサーになれるかと思ってときめいちゃったね
789NPCさん (ワッチョイ 1bd7-0pr0)
2021/04/06(火) 13:24:25.52ID:2e2CUu7D0 注射で5G接続とかノーベル賞取れそうだなw
790NPCさん (ワッチョイ 6d9d-lQ1w)
2021/04/06(火) 14:59:33.16ID:g13tRU6u0 そんなデマあったのかw
ガチで注射してテクノマンサーになれるなら
やりたい兄貴達はどれくらいいるやろな。
ガチで注射してテクノマンサーになれるなら
やりたい兄貴達はどれくらいいるやろな。
791NPCさん (アウアウウー Sae9-GguK)
2021/04/06(火) 16:36:51.50ID:totCwoEya 現実だとマトリックス無いしテクノマンサーになるメリットは何も無いような…
792NPCさん (ワッチョイ 236d-TUYo)
2021/04/06(火) 19:05:30.96ID:1IEcCEKl0 パソコンもスマホもなくネットできるんやで
793NPCさん (ワッチョイ 9b7e-GguK)
2021/04/06(火) 19:39:21.30ID:osELR/uX0 現代のネットにはアクセスできないんじゃないの?
794NPCさん (オッペケ Sr01-ivGY)
2021/04/06(火) 20:23:14.41ID:RetiLQx4r 5Gテクノマンサー
795NPCさん (ワッチョイ 453b-Yl66)
2021/04/06(火) 20:32:57.05ID:isksXyOP0 あの世界の医療だとオークやトロールから輸血されたりするのに拒否反応示す人とかいそうだなぁ
逆に魔法使いの血を輸血すれば魔法使いになれるとか迷信あって高値で売られてたりして
逆に魔法使いの血を輸血すれば魔法使いになれるとか迷信あって高値で売られてたりして
796NPCさん (ワッチョイ d541-lQ1w)
2021/04/06(火) 21:32:13.45ID:xfSBae8h0 5G越えて6Gとかになったらマトリックス形成できるようになるんだろうか
797NPCさん (ワッチョイ 1bd7-h1n3)
2021/04/06(火) 22:59:17.64ID:2e2CUu7D0 ネットの海は広大だわごっこが捻る
798NPCさん (アウアウウー Sae9-lQ1w)
2021/04/06(火) 23:18:59.50ID:5F8k+lt1a >>795
メイジは(危険性を認識してるので)絶対献血しなさそう
あと、今のアメリカみたいに輸血用血液は貧乏人の売血でまかなってると思われるんで
売りに出てる”魔法使いの血液”があったらまず偽物かもしれんw
メイジは(危険性を認識してるので)絶対献血しなさそう
あと、今のアメリカみたいに輸血用血液は貧乏人の売血でまかなってると思われるんで
売りに出てる”魔法使いの血液”があったらまず偽物かもしれんw
799NPCさん (オッペケ Sr01-BKft)
2021/04/07(水) 08:16:56.95ID:17FnSQaIr 輸血の血液にグールの血が混ざっていて、社会問題になる。
800NPCさん (ワッチョイ 1557-KN+/)
2021/04/07(水) 08:53:03.10ID:2K0hdCQl0801NPCさん (ワッチョイ 5571-phox)
2021/04/07(水) 09:21:15.24ID:d/as8rHB0 日本帝国で日本赤十字が残ってたら潜在的メイジ他の調査に使われてそうだな。
802NPCさん (ブーイモ MMa9-Yl66)
2021/04/07(水) 10:53:59.88ID:rplKRlnyM ゴリゴリ機械と融合してるサムライが負傷して機械が剥き出しになったり配線千切れてバチバチ火花散らしながら戦うイメージが好きだけど
強いのはみんなバイオウェアに置き換えてて撃たれても血と肉飛び散るばかりなんだよな……
まさかシャドウランでも発達した科学は魔法(アデプト)と見分けがつかない状況になるとは
強いのはみんなバイオウェアに置き換えてて撃たれても血と肉飛び散るばかりなんだよな……
まさかシャドウランでも発達した科学は魔法(アデプト)と見分けがつかない状況になるとは
803NPCさん (ワッチョイ 1bd7-h1n3)
2021/04/07(水) 11:03:17.85ID:RZMc3pkg0 ヴァンパイアが自分の血を輸血用血液に混ぜるテロやりそう。
そしてバチカンが町ごと焼き払いそう。
そしてバチカンが町ごと焼き払いそう。
804NPCさん (ワッチョイ 6d9d-lQ1w)
2021/04/07(水) 13:04:16.09ID:pQGFy+zc0 血液テロ起こすヴァンパイアはよっぽど狂ったやつだけでないかな
正気な奴から見れば、餌減るし、大事になれば寝蔵の危険性も跳ね上がってしまうしで
良いことないだろうから。
正気な奴から見れば、餌減るし、大事になれば寝蔵の危険性も跳ね上がってしまうしで
良いことないだろうから。
805NPCさん (ワッチョイ 1557-KN+/)
2021/04/07(水) 17:48:47.28ID:2K0hdCQl0 ヴァンパイアのウィルスは血液に混ぜても(グールと異なり)それだけでは感染させられないからやる価値ないと思う
806NPCさん (ワッチョイ 473b-dtw7)
2021/04/10(土) 15:15:12.93ID:7TDoBepi0 呪文の「感化」と「思考制御」の使い方の違いがよく分からない…
例えばドアの前にいる門番に通してもらう場合
「思考制御」なら維持してる間は自分の意思のように通らせてくれるけど維持を切ったら通報したり追いかけて来るのかな
「感化」の場合、「VIPだからチェックせず通せ」って暗示を掛けて通ったあとに効果が切れたらやはり通報したりするのかな
あともう一つ
幻覚呪文の「仮面」って無生物を対象に出来るのかな
自分のアメリカーをユーロカーに見せて金持ちを装ったり、クレッドスティックをグレネードに見せかけて投げて相手の動きを誘導したり出来そうかな
例えばドアの前にいる門番に通してもらう場合
「思考制御」なら維持してる間は自分の意思のように通らせてくれるけど維持を切ったら通報したり追いかけて来るのかな
「感化」の場合、「VIPだからチェックせず通せ」って暗示を掛けて通ったあとに効果が切れたらやはり通報したりするのかな
あともう一つ
幻覚呪文の「仮面」って無生物を対象に出来るのかな
自分のアメリカーをユーロカーに見せて金持ちを装ったり、クレッドスティックをグレネードに見せかけて投げて相手の動きを誘導したり出来そうかな
807NPCさん (アウアウウー Sabb-yNAP)
2021/04/10(土) 15:46:14.34ID:af4YnSpba よく分からないなら>>806にとっては別にどっちでもいいんじゃねえの
とりあえずそのまま使ってりゃその内違いも実感できるだろ
とりあえずそのまま使ってりゃその内違いも実感できるだろ
808NPCさん (ワッチョイ 4f57-LdNq)
2021/04/10(土) 16:30:05.35ID:yJLUl7lU0809NPCさん (ワッチョイ 1220-QrK7)
2021/04/10(土) 21:29:41.12ID:8+RAkQvM0 >>802
サイバーウェアのほうがカッコいいって思うやつがいるなら、残るだろ。小物入れもつけられて便利だし
サイバーウェアのほうがカッコいいって思うやつがいるなら、残るだろ。小物入れもつけられて便利だし
810NPCさん (アウアウウー Sabb-1WRr)
2021/04/10(土) 22:22:18.99ID:lSMkoLOya >>806
思考制御はP298の操作呪文の説明にあるように、P286の「呪文に気付く」の対象
毎ラウンド気付くかどうかチェックされるだろうし、対象が気が付いた場合は毎ラウンド抵抗判定される
維持を終えるまで間ずっと気づかれなければ、魔法の対象となったとは考えない
これに対して感化は効果時間:永続なので、かけたときに気付かれたり対象が矛盾を感じなければ、効果がある間は暗示に従ってくれる
効果が切れた後に対象がどうするかは、やらせた行為の内容とそいつの職責やプロ意識に左右されると思うのでここで語る話ではない
仮面は、P296のマナ幻影の項目に以下とある
「それ以外のマナ呪文は、呪文の対象を知覚している相手に効果を及ぼします」
思考制御はP298の操作呪文の説明にあるように、P286の「呪文に気付く」の対象
毎ラウンド気付くかどうかチェックされるだろうし、対象が気が付いた場合は毎ラウンド抵抗判定される
維持を終えるまで間ずっと気づかれなければ、魔法の対象となったとは考えない
これに対して感化は効果時間:永続なので、かけたときに気付かれたり対象が矛盾を感じなければ、効果がある間は暗示に従ってくれる
効果が切れた後に対象がどうするかは、やらせた行為の内容とそいつの職責やプロ意識に左右されると思うのでここで語る話ではない
仮面は、P296のマナ幻影の項目に以下とある
「それ以外のマナ呪文は、呪文の対象を知覚している相手に効果を及ぼします」
811NPCさん (アウアウウー Sabb-1WRr)
2021/04/10(土) 22:33:07.66ID:lSMkoLOya 余談だが個人的には
何かを投げつつ「グレネードだ!(虚言)」と叫んだり
コンタクトの助力ルールを使って本物のユーロカーを一日だけ借りたりするほうが好みである
「使わない魔法こそ最も良い魔法」と指輪物語にも書いてある(うろ覚え)
何かを投げつつ「グレネードだ!(虚言)」と叫んだり
コンタクトの助力ルールを使って本物のユーロカーを一日だけ借りたりするほうが好みである
「使わない魔法こそ最も良い魔法」と指輪物語にも書いてある(うろ覚え)
812銀ピカ (ワッチョイ 7b45-Vp3F)
2021/04/14(水) 22:32:21.15ID:0OItmLYV0 つまり、第六世界の田園には葉っぱをクレッドスティックに見せかけたり、グレネードをまんじゅうに変えて食わせようとする覚醒タヌキが?
ところでオレもラン&ガン買えたヨー。
新たな資質、「可愛すぎて撃てない」に吹く。
ところでオレもラン&ガン買えたヨー。
新たな資質、「可愛すぎて撃てない」に吹く。
813NPCさん (ワッチョイ 679f-W4zc)
2021/04/14(水) 22:56:05.18ID:GW7MnIYz0 元は TOO PRETTY TO HIT か
まんまやな
まんまやな
814NPCさん (アウアウウー Sabb-1WRr)
2021/04/14(水) 23:17:31.89ID:XJZNf1VRa 人を化かして悪さする覚醒タコ(陸棲)なら居た気がする
815銀ピカ (ワッチョイ 7b45-Vp3F)
2021/04/14(水) 23:31:41.31ID:0OItmLYV0 サキュバスだかインキュバスだかが巨大覚醒タコなんだっけ?
路地裏に潜んでて、マホウで人をおびき寄せてゴニョゴニョしちゃうってヤツ。
>>813
トロールやグール(作成ルールがあれば)でも取得れるっつーのがオレ的にポイント倍点。
影のセカイにもそれだけ余裕ができたってことなのか喃。
路地裏に潜んでて、マホウで人をおびき寄せてゴニョゴニョしちゃうってヤツ。
>>813
トロールやグール(作成ルールがあれば)でも取得れるっつーのがオレ的にポイント倍点。
影のセカイにもそれだけ余裕ができたってことなのか喃。
816NPCさん (アウアウウー Sabb-1WRr)
2021/04/14(水) 23:35:03.66ID:XJZNf1VRa 説明読む限りカリスマオーラに気圧されて撃てない的な演出も許されるはず
いやそうさせてくれ
いやそうさせてくれ
817NPCさん (ワッチョイ 0e95-UF4E)
2021/04/15(木) 01:39:40.55ID:bPaq9OJ80 >>815
インキュバスだね
Revised の Paranormal Animals of Europe にイラスト入りで載ってる
Germany Sourcebook、Tir na Nog、Predator and Prey にもクリーチャーとして紹介されてる
ティル・ナ・ノーグ政府はインキュバスに2万ポンドの賞金を掛けてるそうだ
3rd の Gamemaster Screen 同梱の Critters
にもデータが載ってるし
4th の Running Wild にはデータとイラストが載ってる
5th の Howling Shadows にはギャングが飼いならしたインキュバスを使い倒したというシャドートークがあるだけで、データは無し
6th は、クリーチャーサプリが無いので、検索でヒットせず
インキュバスだね
Revised の Paranormal Animals of Europe にイラスト入りで載ってる
Germany Sourcebook、Tir na Nog、Predator and Prey にもクリーチャーとして紹介されてる
ティル・ナ・ノーグ政府はインキュバスに2万ポンドの賞金を掛けてるそうだ
3rd の Gamemaster Screen 同梱の Critters
にもデータが載ってるし
4th の Running Wild にはデータとイラストが載ってる
5th の Howling Shadows にはギャングが飼いならしたインキュバスを使い倒したというシャドートークがあるだけで、データは無し
6th は、クリーチャーサプリが無いので、検索でヒットせず
818NPCさん (ワッチョイ 4f89-1WRr)
2021/04/15(木) 05:12:35.46ID:kA/gHgQm0 SFC版で見たような気がする、倉庫かなんかに居たような
819NPCさん (ワッチョイ df24-AJCP)
2021/04/15(木) 07:20:26.50ID:6HDSognF0 >>812
覚醒たぬき、いいなあ。
火炎放射器とハイテク唐辛子味噌で痛めつけておいて、
最後は乗り物に押し込めておいて、ハッキングが時限装置で自爆させる、シャドウ・カチカチ山もありえるな。
あとは、憑依形式の精霊(臼)、群体ドローン(蜂)、遠隔操作したグレネードランチャー(焼けた栗)、動物との親和性や命令の声で入り口に馬糞を置かさるように準備して、さるに合戦ができる。
覚醒たぬき、いいなあ。
火炎放射器とハイテク唐辛子味噌で痛めつけておいて、
最後は乗り物に押し込めておいて、ハッキングが時限装置で自爆させる、シャドウ・カチカチ山もありえるな。
あとは、憑依形式の精霊(臼)、群体ドローン(蜂)、遠隔操作したグレネードランチャー(焼けた栗)、動物との親和性や命令の声で入り口に馬糞を置かさるように準備して、さるに合戦ができる。
820NPCさん (ワッチョイ 0ed7-CoCA)
2021/04/15(木) 11:38:16.81ID:5OHv90s30 その内、大企業のCEOを篭絡して内紛を発生させる覚醒狐とか出てきそうだな。
821NPCさん (ササクッテロ Sp5f-U9uM)
2021/04/15(木) 12:41:41.82ID:FPX4Qdmxp それはどっちかというと狐かな
822NPCさん (ワッチョイ df24-AJCP)
2021/04/15(木) 13:12:52.58ID:6HDSognF0 カチカチ山の老夫婦は、実は鮮血魔法の使い手で、
覚醒タヌキを虐殺して大儀式を行おうとしていた。
仕事を引き受けたウサギ(シャドウランナー)は、覚醒タヌキが死んだように偽装して、車ごと崖から転落させる。
しかし、ひょんなことから真相を知った鮮血魔法夫婦は、追っ手として蜂の群体、臼に憑依させた精霊、栗型のグレネード、馬糞型の移動阻害薬品などを引っ提げて、復讐を誓って迫ってくるのであった。
覚醒タヌキを虐殺して大儀式を行おうとしていた。
仕事を引き受けたウサギ(シャドウランナー)は、覚醒タヌキが死んだように偽装して、車ごと崖から転落させる。
しかし、ひょんなことから真相を知った鮮血魔法夫婦は、追っ手として蜂の群体、臼に憑依させた精霊、栗型のグレネード、馬糞型の移動阻害薬品などを引っ提げて、復讐を誓って迫ってくるのであった。
823NPCさん (ワッチョイ 6f46-/CMm)
2021/04/15(木) 14:09:31.04ID:A/kcqiIB0 明治天皇が御幸のさい、分福茶釜の茶釜が伝えられている寺で件の茶釜を献上されたって話を聞いたことがある
824NPCさん (オッペケ Sr5f-AJCP)
2021/04/15(木) 15:40:38.50ID:ajO2/XQ7r >>820
封神演義かよ、オマエ。
あっちの世界にも、メタヒューマン間だけじゃなく、ヒューマン以外の知的生命体との対立があったな。
メタヒューマン界隈にしても、知的生命体界隈にしても、
ドラゴンやら精霊やら電脳系やらいて一枚岩じゃないから、もうゴチャゴチャ…
おまけに、外宇宙から侵食を目論んでる蟲やら影やら来た日にゃ、もう何が何だか。
封神演義かよ、オマエ。
あっちの世界にも、メタヒューマン間だけじゃなく、ヒューマン以外の知的生命体との対立があったな。
メタヒューマン界隈にしても、知的生命体界隈にしても、
ドラゴンやら精霊やら電脳系やらいて一枚岩じゃないから、もうゴチャゴチャ…
おまけに、外宇宙から侵食を目論んでる蟲やら影やら来た日にゃ、もう何が何だか。
825銀ピカ (ワッチョイ 7b45-Vp3F)
2021/04/15(木) 21:44:58.03ID:QAu00cbm0826NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/17(土) 13:54:09.93ID:pCbEhQM4a 裏でインキュバスを監禁・酷使する風俗店
・・・・
「看板嬢の引き抜き」の依頼を受けたシャドウランナーを待つ驚きの展開とは!
・・・・
「看板嬢の引き抜き」の依頼を受けたシャドウランナーを待つ驚きの展開とは!
827NPCさん (ブーイモ MMbb-4MZ6)
2021/04/17(土) 15:04:19.19ID:cHfrXs7ZM 死にかけの所をキツネに助けられて犬に導かれて魔法使ったりハッキングしたり銃を持ってドラゴンやヤクザを倒す伝説のランナーがいてもおかしくない
828NPCさん (ブーイモ MMbb-4MZ6)
2021/04/17(土) 15:13:13.56ID:cHfrXs7ZM 魔法の免許ってあるけど仕事以外で魔法使うのが許可される状況ってあるんだろうか
ランナーじゃないまっとうな魔法使いでも公園で『空中浮揚』したり日除けに『影』作ったりショッピングモールで自分の子供使うのに『個人探知』したら警察呼ばれて注意受けるのかな
ランナーじゃないまっとうな魔法使いでも公園で『空中浮揚』したり日除けに『影』作ったりショッピングモールで自分の子供使うのに『個人探知』したら警察呼ばれて注意受けるのかな
829NPCさん (ワッチョイ 9757-LzhE)
2021/04/17(土) 15:51:17.41ID:hMcCNixN0 魔法の内容如何によらず「無届けで公共の場で」使ったのが「ばれた」ら呼ばれるでしょ
非覚醒者から見たらどんな魔法使ったのかわからないんだから
非覚醒者から見たらどんな魔法使ったのかわからないんだから
830NPCさん (スッップ Sdbf-9Hmu)
2021/04/17(土) 17:34:11.00ID:QFPz7PCrd >>829
自分にかける魔法
他人にかける魔法
被害の有無
なんかで制約の違う地域もあるんじゃね?
登録制ってことはある程度の権利もあるだろうし
公園のベンチに座ってる奴が、突然耳から血が吹き出したりしたら焦るわな
攻撃じゃなくて、ドレインの結果でも
自分にかける魔法
他人にかける魔法
被害の有無
なんかで制約の違う地域もあるんじゃね?
登録制ってことはある程度の権利もあるだろうし
公園のベンチに座ってる奴が、突然耳から血が吹き出したりしたら焦るわな
攻撃じゃなくて、ドレインの結果でも
831NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/17(土) 18:05:11.59ID:gfvYbWGVa >>828
ルルブの免許に関する記載はあくまで一例ではあるが
呪文も全て免許制なので、登録済覚醒者SINと併せて必要な免許を全部ARでブロードキャストしてて
かつ行使が禁止されてない区域なら大丈夫だろ
現代日本でラジコン飛ばしたりアマチュア無線機設置したりするのと同じように
届け出の必要有無とか地域ごとの細かい規制とかは地元の自治体なり司法に確認するんだろうね
第六世界の公園だと「まほうであそんではいけません」って注意書きがきっとある
一時期ライトセイバー振り回す遊びが流行ったらしいからな
ルルブの免許に関する記載はあくまで一例ではあるが
呪文も全て免許制なので、登録済覚醒者SINと併せて必要な免許を全部ARでブロードキャストしてて
かつ行使が禁止されてない区域なら大丈夫だろ
現代日本でラジコン飛ばしたりアマチュア無線機設置したりするのと同じように
届け出の必要有無とか地域ごとの細かい規制とかは地元の自治体なり司法に確認するんだろうね
第六世界の公園だと「まほうであそんではいけません」って注意書きがきっとある
一時期ライトセイバー振り回す遊びが流行ったらしいからな
832NPCさん (ワッチョイ bf7e-B5bl)
2021/04/17(土) 18:39:54.56ID:wfMj9uh90 そういや「人造で後天的な魔法使いを作る研究」みたいなの公式世界ではないっけ?
833NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/17(土) 18:42:57.17ID:dojFu3/W0 >>829
あー焚き火みたいなもんか
免許あれば自宅や会社のレクリエーションで披露するのはいいけど公にやるのは許可取らなきゃ怒られる感じかな
治癒とか善意で使われたとしても魔力2技能3で失敗されると病院の措置が上手くいかなくなっちゃうから禁止されてる場合もあるね
あー焚き火みたいなもんか
免許あれば自宅や会社のレクリエーションで披露するのはいいけど公にやるのは許可取らなきゃ怒られる感じかな
治癒とか善意で使われたとしても魔力2技能3で失敗されると病院の措置が上手くいかなくなっちゃうから禁止されてる場合もあるね
834NPCさん (ワッチョイ 9757-LzhE)
2021/04/17(土) 18:47:32.08ID:hMcCNixN0 >>833
その地域の治安ゴアそれなりに良くてまっとうなSIN持ちなら、通報された時点でコムリンクに警告来てその場にて待機させられる
現地座標に捜査官がアストラルからこんにちわ。霊紋調査後、署に行ってお説教+書類書いてと
こんな感じかなと思ってる
その地域の治安ゴアそれなりに良くてまっとうなSIN持ちなら、通報された時点でコムリンクに警告来てその場にて待機させられる
現地座標に捜査官がアストラルからこんにちわ。霊紋調査後、署に行ってお説教+書類書いてと
こんな感じかなと思ってる
835NPCさん (ワッチョイ 9771-mT3F)
2021/04/17(土) 18:51:18.39ID:z0L7ponf0 魔法関連の捜査官は、魔法使える人間の絶対数とそこから試験通って採用される比率考えるとマジで激務なんだろうな。
836NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/17(土) 18:58:14.27ID:dojFu3/W0 >>832
5版282Pには「魔法の能力の根源が何で、どうやってそれが与えられるのかは、誰にもわかっていません(ただ、メガコーポ各社は、人為的に覚醒を起こす手段を見つけようと競い合っています)
とは書いてあるね
あとHMHVV感染すれば高確率で後天的魔法使いになれるから…ヴァンパイアが魔法で釣って餌確保したり少数は同胞にするみたいなのありそう
5版282Pには「魔法の能力の根源が何で、どうやってそれが与えられるのかは、誰にもわかっていません(ただ、メガコーポ各社は、人為的に覚醒を起こす手段を見つけようと競い合っています)
とは書いてあるね
あとHMHVV感染すれば高確率で後天的魔法使いになれるから…ヴァンパイアが魔法で釣って餌確保したり少数は同胞にするみたいなのありそう
837NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/17(土) 19:24:03.99ID:gfvYbWGVa 警察に通報される前に、自警団気取りに撃たれる危険もありそう
ヒューマンの青年「オークが魔法を使う素振りを見せたので撃ちました」
ヒューマンの裁判官「無罪」
ヒューマンの青年「オークが魔法を使う素振りを見せたので撃ちました」
ヒューマンの裁判官「無罪」
838NPCさん (ワッチョイ bf95-9Hmu)
2021/04/17(土) 19:32:07.97ID:6sV/3Bxx0839NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/17(土) 19:50:18.37ID:dojFu3/W0 2075年じゃメタヒューマン問題なんかを隠れ蓑にメガコーポが敵対する企業打ち壊しさせるための扇動とかありそうだなぁ
思考制御や感化でいくらでも工作出来るだろうし怪しいけど魔法探偵の手が足りなくなってシャドウランナーが依頼されるシナリオとか出来そう
思考制御や感化でいくらでも工作出来るだろうし怪しいけど魔法探偵の手が足りなくなってシャドウランナーが依頼されるシナリオとか出来そう
840NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/17(土) 20:45:38.84ID:gfvYbWGVa せやな
ポリコレ棒ふりかざした企業間のネガティブキャンペーンとか日常茶飯事かもしれん
扇動は魔法より交渉アデプトの出番やろな
大企業のプロパガンダ請け負うアデプト集団とか居そう
ポリコレ棒ふりかざした企業間のネガティブキャンペーンとか日常茶飯事かもしれん
扇動は魔法より交渉アデプトの出番やろな
大企業のプロパガンダ請け負うアデプト集団とか居そう
841NPCさん (ワッチョイ 9771-mT3F)
2021/04/17(土) 20:53:29.85ID:z0L7ponf0 日本帝国だとメタよりもおっかない「報道したらその局は終わりだから」な集団が
西日本を中心にメガから見舞金ふんだくってたりするのか。
西日本を中心にメガから見舞金ふんだくってたりするのか。
843NPCさん (ワッチョイ 9757-LzhE)
2021/04/17(土) 21:12:04.09ID:hMcCNixN0 設定上、第六世界の日本はもっと悪辣よ。アズトランと並ぶ悪の帝国として出てきたうえ
メガと結びついてる犯罪組織はとても強力
メガと結びついてる犯罪組織はとても強力
844NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/17(土) 21:53:08.62ID:dojFu3/W0 日本では過激なメタヒューマンライトアクティビストによるグールを主人公にしたアニメがヒットして対抗してグールやヴァンパイアを武器収束具で狩るアデプト集団のアニメが出来たりしてそうだ
845NPCさん (ワッチョイ 1f20-7WD3)
2021/04/17(土) 22:00:47.87ID:oRtOwZka0846NPCさん (ワッチョイ bfd7-tdH6)
2021/04/17(土) 23:02:32.21ID:c2BmK8hw0847NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/21(水) 12:48:57.40ID:VFQITgPc0 次のサプリはなんだろうね
シナリオ集シナリオ集武器&格闘技と来てるからまたシナリオ集かな
魔法のストリートマジックは4thでもう出てるからないかな
個人的には色んな動画で出てくるランファスター出して欲しい
シナリオ集シナリオ集武器&格闘技と来てるからまたシナリオ集かな
魔法のストリートマジックは4thでもう出てるからないかな
個人的には色んな動画で出てくるランファスター出して欲しい
848NPCさん (ワッチョイ 9789-Ho7r)
2021/04/21(水) 14:27:11.84ID:lrjcS5sy0849NPCさん (ササクッテロ Sp8b-7nmi)
2021/04/21(水) 17:31:08.22ID:RHtNc3A3p 大穴でシアトルとか?
850NPCさん (ワッチョイ 9789-Ho7r)
2021/04/21(水) 18:54:26.91ID:lrjcS5sy0 たしかにシアトルボックスでると都市解説ガイドに
シナリオ6本ぐらい付いてきてNPCリストも入ってくるから出たら大変嬉しい
シナリオ6本ぐらい付いてきてNPCリストも入ってくるから出たら大変嬉しい
851NPCさん (ワッチョイ 5724-4kko)
2021/04/21(水) 19:53:04.50ID:Rq+k6HiG0 5版の魔法サプリはストリートグリモアだけど、内容が大分変わってるから無くて良いって訳には行かない。
順番はランファスターの後でも良いとは認めざるを得ないけど。
順番はランファスターの後でも良いとは認めざるを得ないけど。
852NPCさん (オッペケ Sr8b-PbvD)
2021/04/21(水) 23:26:43.02ID:VCSPkub8r 背景放射とかいう魔法的に重要な説明をサプリに入れるストリートグリモア
いや、ホント基本に入れろよ。資質で言及しててもなんのこっちゃだよ
いや、ホント基本に入れろよ。資質で言及しててもなんのこっちゃだよ
853NPCさん (ワッチョイ 9757-LzhE)
2021/04/21(水) 23:35:10.33ID:jXKveWcb0 個人的には背景放射以外にも基本ルルブから排したほうが良い設定はたくさんある気が
けっきょくどこまでを基本に乗せてどこからは追加(選択・上級)ルールにするかデザイナーのさじ加減だからまあ
けっきょくどこまでを基本に乗せてどこからは追加(選択・上級)ルールにするかデザイナーのさじ加減だからまあ
854NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/21(水) 23:52:25.93ID:WtFx4CyKa サプリ記載でもコアルール扱いの箇所があるからねぇ
実は本国では”サプリ”じゃなくてソードワールドの分冊みたいな感覚なのかもしれん
実は本国では”サプリ”じゃなくてソードワールドの分冊みたいな感覚なのかもしれん
855NPCさん (ワッチョイ 9771-mT3F)
2021/04/22(木) 00:22:46.12ID:mJEZkEkL0 ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/1540/0075/products/CAT27003_Street-Grimoire-1_480x.jpg
ストリートグリモアの表紙には「コアマジックルールブック」とあるが。
4th時代の魔法コアルールブックがストリートマジック、5thはストリートグリモア、6thはストリートウィルドじゃないの?
シャドウランはやる事が多いから分野別に「コアルール」が存在してるものだとばかり。
ストリートグリモアの表紙には「コアマジックルールブック」とあるが。
4th時代の魔法コアルールブックがストリートマジック、5thはストリートグリモア、6thはストリートウィルドじゃないの?
シャドウランはやる事が多いから分野別に「コアルール」が存在してるものだとばかり。
856NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/22(木) 01:29:29.61ID:bHoz7Xri0 5thから入ったからCDFや昆虫精霊なんかもさっぱり分からん…
アラモスってなんぞ…とか
アラモスってなんぞ…とか
857NPCさん (オッペケ Sr8b-PbvD)
2021/04/22(木) 09:26:41.03ID:QZVuPaVYr CFDか?そいつはむしろ5thからの概念だぞ
昆虫精霊は取り扱い面倒なんでこいつらが基本で触れられないのは分かる
昆虫精霊は取り扱い面倒なんでこいつらが基本で触れられないのは分かる
858NPCさん (ワッチョイ 9789-Ho7r)
2021/04/22(木) 12:57:07.95ID:GST935aF0 CFDは4版末期から進行してたフィーチャーで、サプリ、ストームフロントと
キックスターターで資金集め作られたPCゲーム「Shadowrun Chronicles - Boston Lockdown」へと繋がる展開でした
5版では「LOCKDOWN」というサプリがクロスオーバープロットブックという名称ででています
CFDってのは簡単に説明するとあの世界、ナノウェア気軽に使ってた影響で発生した記憶系障害の一種
症状は様々だけど、自分の知らない他人の記憶に苛まれたり、脳からの信号が身体に送られなくて昏睡状態になったりします
LOCKDOWNというのは名前の通りでゲームの舞台になったネオネット本拠地のボストンがCFD禍で閉鎖された事件をとりあつかったものです
キックスターターで資金集め作られたPCゲーム「Shadowrun Chronicles - Boston Lockdown」へと繋がる展開でした
5版では「LOCKDOWN」というサプリがクロスオーバープロットブックという名称ででています
CFDってのは簡単に説明するとあの世界、ナノウェア気軽に使ってた影響で発生した記憶系障害の一種
症状は様々だけど、自分の知らない他人の記憶に苛まれたり、脳からの信号が身体に送られなくて昏睡状態になったりします
LOCKDOWNというのは名前の通りでゲームの舞台になったネオネット本拠地のボストンがCFD禍で閉鎖された事件をとりあつかったものです
859NPCさん (アウアウウー Sa1b-ubdj)
2021/04/22(木) 13:04:29.04ID:aU5PwW/Ea860NPCさん (ワッチョイ 9789-Ho7r)
2021/04/22(木) 14:41:43.92ID:GST935aF0 >>859
ランファスターでCFDによる社会影響や、クロームフレッシュである程度基本的な症状などは載ってるのでソレが出るのを待つしかない状況
日本語で現在CFDの一例が読めるとしたらR&R誌151&152でファストジャックの闘病手記と引退の流れ(ストームフロントの抄訳)ぐらいだと思われ
ランファスターでCFDによる社会影響や、クロームフレッシュである程度基本的な症状などは載ってるのでソレが出るのを待つしかない状況
日本語で現在CFDの一例が読めるとしたらR&R誌151&152でファストジャックの闘病手記と引退の流れ(ストームフロントの抄訳)ぐらいだと思われ
861NPCさん (ワッチョイ bfd7-eFL7)
2021/04/22(木) 17:49:00.06ID:gtgucccg0 CFD治療としてやってる人格バックアップ上書きを転用して
昆虫精霊に元人格を上書きした仮面○イダーとか出来ないだろうか…
昆虫精霊に元人格を上書きした仮面○イダーとか出来ないだろうか…
862NPCさん (ワッチョイ d73b-4MZ6)
2021/04/22(木) 18:23:01.93ID:bHoz7Xri0863NPCさん (ワッチョイ 3502-9+qx)
2021/04/23(金) 03:06:07.97ID:yNjNiC9S0 仮面ライダー アマゾニア
864NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/23(金) 03:17:55.62ID:OKPixKDS0 忘れられがちだが受肉体の精霊の人格が
昆虫精霊由来のモノなのか、啓発されて昆虫精霊の一員になったが元々の素体のモノなのか世界観上は知るすべがない
さらに傍からは昆虫精霊への人格の上書きがうまくいったのか、肉体の脳にダウンロードされた知識を基に昆虫精霊が振る舞ってるだけなのかも
まあ中身が人化物だろうとメタヒューマンとして社会生活営めて経済回してくれるなら何でもいいか
昆虫精霊由来のモノなのか、啓発されて昆虫精霊の一員になったが元々の素体のモノなのか世界観上は知るすべがない
さらに傍からは昆虫精霊への人格の上書きがうまくいったのか、肉体の脳にダウンロードされた知識を基に昆虫精霊が振る舞ってるだけなのかも
まあ中身が人化物だろうとメタヒューマンとして社会生活営めて経済回してくれるなら何でもいいか
865NPCさん (ワッチョイ 52d7-n6J+)
2021/04/23(金) 11:23:34.30ID:PHbK4HW10 そこはこう、秘密結社アレスの超テクノロジーで
昆虫精霊もろとも書き換える感じで。
実際、あいつら一回やらかしてるし
昆虫精霊もろとも書き換える感じで。
実際、あいつら一回やらかしてるし
866NPCさん (ワッチョイ 7695-On6t)
2021/04/23(金) 13:01:08.66ID:hMoF4vB70 >>847
リリース順などを考えると、つぎの5つのどれかじゃないかな
ゲームコンベンション・シナリオ集の第3弾「London Falling」
- 同シリーズの「Sprawl Wilds」「Firing Line」と出ているので、出る可能性は高い
- 舞台がロンドンなので、飛ばす可能性も。。。
ライブ・キャンペーン・シナリオ集「Missions: Chasin' the Wind(5A-01)」
- ライブ・キャンペーンは6冊で1シーズンのシリーズもの、5Aは第5シーズンのこと
- SR4でもライブk・キャンペーンは出してないし、6冊も出すのは大変なので飛ばす可能性も。。。
入門シナリオ集「Splintered State」
- SR 5版の入門シナリオと銘打って発売されたもの、シアトルが舞台
- 本国の発売順では「Sprawl Winlds」「Firing Line」「Missions: Chasin' the Wind」の次で、「London Falling」より前
魔法サプリ「Street Grimoire」
- 「Run & Gun」に続くコアサプリ第2弾
上級ルール「Run Faster」
- 「Run & Gun」「Street Grimoire」に続くコアサプリ第3弾
- メタバリアントなど、優先して出してほしいルールがいっぱいで強い要望あり(全俺調べ)
リリース順などを考えると、つぎの5つのどれかじゃないかな
ゲームコンベンション・シナリオ集の第3弾「London Falling」
- 同シリーズの「Sprawl Wilds」「Firing Line」と出ているので、出る可能性は高い
- 舞台がロンドンなので、飛ばす可能性も。。。
ライブ・キャンペーン・シナリオ集「Missions: Chasin' the Wind(5A-01)」
- ライブ・キャンペーンは6冊で1シーズンのシリーズもの、5Aは第5シーズンのこと
- SR4でもライブk・キャンペーンは出してないし、6冊も出すのは大変なので飛ばす可能性も。。。
入門シナリオ集「Splintered State」
- SR 5版の入門シナリオと銘打って発売されたもの、シアトルが舞台
- 本国の発売順では「Sprawl Winlds」「Firing Line」「Missions: Chasin' the Wind」の次で、「London Falling」より前
魔法サプリ「Street Grimoire」
- 「Run & Gun」に続くコアサプリ第2弾
上級ルール「Run Faster」
- 「Run & Gun」「Street Grimoire」に続くコアサプリ第3弾
- メタバリアントなど、優先して出してほしいルールがいっぱいで強い要望あり(全俺調べ)
867NPCさん (ササクッテロ Spea-9+qx)
2021/04/23(金) 14:07:41.54ID:aoigwmVIp 本命 Run Faster
対抗 Chrome Fresh
大穴 Seattle
で、あとは
Street Grimoire
あたりじゃねえかな
対抗 Chrome Fresh
大穴 Seattle
で、あとは
Street Grimoire
あたりじゃねえかな
868NPCさん (ワッチョイ c0a0-On6t)
2021/04/23(金) 14:47:57.52ID:Q4FBBD9c0 どれでも良いから早く出て欲しいなw
869NPCさん (スッップ Sd70-dNqc)
2021/04/23(金) 15:05:11.90ID:iB3VFlVTd まったくもってその通りである
870NPCさん (ブーイモ MM5e-n2ja)
2021/04/23(金) 15:22:04.85ID:bwtiuzKPM 本国では6版出てるし5thでどこまでやるか考え中なのかな
4thは知らないけど5thのバランス結構好きだから長くやって欲しいけどね
4thは知らないけど5thのバランス結構好きだから長くやって欲しいけどね
871NPCさん (スッップ Sd70-VA1h)
2021/04/23(金) 15:34:07.76ID:QUrKzXVLd >>870
日本は5版展開を続けるってブログで言ってたはず
6版サプリだと Neo-Anarchist Streetpedia だけ出してくれないかな
読み物で、SR世界の有名人や地名について
簡単にエピソードを紹介している
いわゆる用語辞典
R&Rで毎月4項目くらいを翻訳紹介する連載記事とかやってくれるなら
R&Rを定期購読しちゃう
日本は5版展開を続けるってブログで言ってたはず
6版サプリだと Neo-Anarchist Streetpedia だけ出してくれないかな
読み物で、SR世界の有名人や地名について
簡単にエピソードを紹介している
いわゆる用語辞典
R&Rで毎月4項目くらいを翻訳紹介する連載記事とかやってくれるなら
R&Rを定期購読しちゃう
872NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/23(金) 15:45:57.84ID:ARMFPtSZ0 シアトル都市サプリを「こういう遊び場がありますよ」と出して貰えればシナリオフックに使えてかなり長く遊べるが、
シアトル2072やシアトルスプロールボックスは難しいかなあ。
ソースブック系は雑誌にばらばらに連載されるより一冊に纏まってた方が使いやすいのよな。
シアトル2072やシアトルスプロールボックスは難しいかなあ。
ソースブック系は雑誌にばらばらに連載されるより一冊に纏まってた方が使いやすいのよな。
873NPCさん (スッップ Sd70-VA1h)
2021/04/23(金) 16:40:22.91ID:QUrKzXVLd 日本語版のスプロール・ワイルドの巻末にシアトルのデータがあるけど
あれも元は何かのサプリの抄訳だよね
人口やメタ比率見れば、どのサプリが元ネタかわかるかも?
あれも元は何かのサプリの抄訳だよね
人口やメタ比率見れば、どのサプリが元ネタかわかるかも?
874NPCさん (オッペケ Sr10-vHxS)
2021/04/23(金) 18:51:37.06ID:tqtnkrarr 6版は基本ルールブックの時点で割と未完成だからなぁ……
再編成したものが和訳されて欲しい気持ち
再編成したものが和訳されて欲しい気持ち
875NPCさん (ササクッテロラ Spc1-yH17)
2021/04/23(金) 19:06:42.58ID:c6MnCUDbp つーかランファスターと魔法マトリクスサイバーのコア4冊を最優先にして欲しい
シナリオとか自作するから、とにかく最低限のデータを揃えろって気分
特にマトリクスはないと困るんだよダイスプールのバランス的にさ
シナリオとか自作するから、とにかく最低限のデータを揃えろって気分
特にマトリクスはないと困るんだよダイスプールのバランス的にさ
876NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/23(金) 19:42:21.71ID:FROdXyXva せやな
Data trailsに加えてkill codeも欲しい
Data trailsに加えてkill codeも欲しい
877NPCさん (ワッチョイ 3247-/alk)
2021/04/23(金) 22:10:13.03ID:8QJstixW0 シアトルガイドが今までに一冊でも出てれば
版が代わったも細かいアップデート情報である程度対応できるから「急がなくてもいいかな?」って思えるんだけど
未だに出てないから早急にだして欲しいサプリなんだよなー
版が代わったも細かいアップデート情報である程度対応できるから「急がなくてもいいかな?」って思えるんだけど
未だに出てないから早急にだして欲しいサプリなんだよなー
878NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/23(金) 22:12:56.70ID:OKPixKDS0 本当に4版サプリのシアトル2050が翻訳されればよかったんだけどね
879NPCさん (オッペケ Sr10-vHxS)
2021/04/24(土) 01:57:43.05ID:WFjh/bFvr キルコードまで行くと壊れてない?
あとデータトレイル来てもDP自体は変わらなくない?
リミット、ノイズ対策とかイニシアチブとか小細工効くけど
あとデータトレイル来てもDP自体は変わらなくない?
リミット、ノイズ対策とかイニシアチブとか小細工効くけど
880NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 09:40:19.69ID:2Ry7CPPva 自分の感覚だと
データトレイルがあるとデッキのコスパが多少良くなり他の強化に回せる
プログラム搭載数増やしたり、ノイズ対策とか追加資質込々で実質DP+2〜4は見込めるかと
kill codeが欲しいのはテクノマンサーの強化のため(テクノマンサーは他サプリから受ける恩恵が低いので)
デッカー系は概ね一人で脅威に立ち向かう羽目になるから壊れ性能が丁度いいくらいだと思うんだ
データトレイルがあるとデッキのコスパが多少良くなり他の強化に回せる
プログラム搭載数増やしたり、ノイズ対策とか追加資質込々で実質DP+2〜4は見込めるかと
kill codeが欲しいのはテクノマンサーの強化のため(テクノマンサーは他サプリから受ける恩恵が低いので)
デッカー系は概ね一人で脅威に立ち向かう羽目になるから壊れ性能が丁度いいくらいだと思うんだ
881NPCさん (スッップ Sd70-vHxS)
2021/04/24(土) 09:54:31.39ID:dm6LXt3od リミットに関してはデータトレイルあるなしでかなり変わるが
DPはクロームフレッシュでナノテック入れる方がお手軽感はある
CFDのリスク?なんのこったよ(棒
DPはクロームフレッシュでナノテック入れる方がお手軽感はある
CFDのリスク?なんのこったよ(棒
882NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 10:13:17.80ID:2Ry7CPPva 不可抗力の要因による脅威って実ゲーム的には意味無いからなぁ
社会背景的にはその程度のリスクは他に幾らでも転がってる
路上とか不法の生活レベルで過ごす方が遥かにリスク高いはず
社会背景的にはその程度のリスクは他に幾らでも転がってる
路上とか不法の生活レベルで過ごす方が遥かにリスク高いはず
883NPCさん (ワッチョイ e789-1Gce)
2021/04/24(土) 10:38:47.94ID:osb0EekJ0 KillCodeはハッキング関連の再整理もあるし
追加マトリックスアクションでAR状態での支援が増えたりする
地味に一番でかいのはホスト関連のルールでハッキングの処理がやりやすくなる
追加マトリックスアクションでAR状態での支援が増えたりする
地味に一番でかいのはホスト関連のルールでハッキングの処理がやりやすくなる
884NPCさん (ワッチョイ 6472-+M3i)
2021/04/24(土) 17:14:44.88ID:cE39KWMB0 マトリクス関連は未だに理解してない
銃器にハッキングするとして、
・懐に隠し持っている
・壁の向こうにある
・同じ銃器が複数ある時、特定の1つ
・監視カメラから見ただけ
・直接見たけど一旦距離が離れた
マトリクス知覚なしで「PANがAR表示されてるならその銃ハッキングするよ」と言えるのはあるだろか
直接攻撃以外は知覚→マーク→操作で出番がかかりすぎて
Data trailでそのへん軽減できるという噂を聞いた
銃器にハッキングするとして、
・懐に隠し持っている
・壁の向こうにある
・同じ銃器が複数ある時、特定の1つ
・監視カメラから見ただけ
・直接見たけど一旦距離が離れた
マトリクス知覚なしで「PANがAR表示されてるならその銃ハッキングするよ」と言えるのはあるだろか
直接攻撃以外は知覚→マーク→操作で出番がかかりすぎて
Data trailでそのへん軽減できるという噂を聞いた
885NPCさん (ワッチョイ 6c3b-n2ja)
2021/04/24(土) 17:41:04.37ID:PHueqdea0 がっつりデッカーやったことないのでマトリックスでどれだけの事できるか想像つかないな…
なんとなく強制ハッキングとデータスパイクとマトリックス検索とマトリックス知覚と機器制御出来れば最低限の活躍できる気がする
なんとなく強制ハッキングとデータスパイクとマトリックス検索とマトリックス知覚と機器制御出来れば最低限の活躍できる気がする
886NPCさん (スッップ Sd70-vHxS)
2021/04/24(土) 17:52:26.08ID:dm6LXt3od あくまで自分がGMする場合だが50m以内、目視かつARならアイコンがあることを認知してもいいとする
懐に持っている場合でもわざわざ銃のアイコン隠してないアホなら強調表示されるし
ぶっちゃけサイレントアイコンならルール上即座に見破ることはできないのが厳しいところ
懐に持っている場合でもわざわざ銃のアイコン隠してないアホなら強調表示されるし
ぶっちゃけサイレントアイコンならルール上即座に見破ることはできないのが厳しいところ
887NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 18:36:32.54ID:2Ry7CPPva ルルブの記載に則れば、サイレントじゃないアイコンを無条件に知覚できるのは100m以内
あと、勘違いしやすいが、アイコンが知覚できてもそれだけじゃ位置や距離は分からない
AR上で物理的位置にオーバレイ表示できるのは通常の視界内だそうだ(P230)
視界外の場合、「アイコンを追跡する」のマトリクス動作で物理位置が特定できる
また、所持者のペルソナを既に見たことがあるなら、それで自分が探している機器であることを見分ける事は可能かな
そうじゃなければ100m以内の誰の銃かは見分けがつかない
あと、勘違いしやすいが、アイコンが知覚できてもそれだけじゃ位置や距離は分からない
AR上で物理的位置にオーバレイ表示できるのは通常の視界内だそうだ(P230)
視界外の場合、「アイコンを追跡する」のマトリクス動作で物理位置が特定できる
また、所持者のペルソナを既に見たことがあるなら、それで自分が探している機器であることを見分ける事は可能かな
そうじゃなければ100m以内の誰の銃かは見分けがつかない
888NPCさん (ワッチョイ e789-1Gce)
2021/04/24(土) 18:46:27.78ID:osb0EekJ0 >>882
そのへんがKillcodeで明確されてる。
銃器だろうがなんだろうがの100メートル以内でオンライン(銃ならスマートガンなどでユーザーが管理)ならアイコンが自動で見える
壁の向こう→100メートル範囲内ならマトリックス知覚で検知
複数ある→オンラインなら個別のアイコンが存在してる
監視カメラからみた→ カメラは映像機器なの基本は映像だけ
(カメラの設置位置を基準にして、マトリクス知覚ならカメラの信号接続範囲内ならオンラインした機器アイコンはマトリクス上でも見える)
直接見たけど一旦距離離れた。→マーク2つけてれば。「アイコンを追跡する」のアクションで再発見ができる
監視カメラなどの機器が物理的に見えてるけどマトリックスアイコンが見えないケースが存在
その機器が繋がってるホストに一度入ると見える
忘れがちなんだけどグリッド乗り換えやホストに入る時、即興ハッキング使うと純HIT2毎にマトリックス知覚の成功1扱いの情報が自動で取れる
これを忘れがちなので調べたいと思った地域に入ったときに、この処理を事前手番としてちゃんとやらせてもらうといいよ
そのへんがKillcodeで明確されてる。
銃器だろうがなんだろうがの100メートル以内でオンライン(銃ならスマートガンなどでユーザーが管理)ならアイコンが自動で見える
壁の向こう→100メートル範囲内ならマトリックス知覚で検知
複数ある→オンラインなら個別のアイコンが存在してる
監視カメラからみた→ カメラは映像機器なの基本は映像だけ
(カメラの設置位置を基準にして、マトリクス知覚ならカメラの信号接続範囲内ならオンラインした機器アイコンはマトリクス上でも見える)
直接見たけど一旦距離離れた。→マーク2つけてれば。「アイコンを追跡する」のアクションで再発見ができる
監視カメラなどの機器が物理的に見えてるけどマトリックスアイコンが見えないケースが存在
その機器が繋がってるホストに一度入ると見える
忘れがちなんだけどグリッド乗り換えやホストに入る時、即興ハッキング使うと純HIT2毎にマトリックス知覚の成功1扱いの情報が自動で取れる
これを忘れがちなので調べたいと思った地域に入ったときに、この処理を事前手番としてちゃんとやらせてもらうといいよ
889NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 19:10:48.94ID:2Ry7CPPva >>888
>壁の向こう→100メートル範囲内ならマトリックス知覚で検知
英語版P33のSPOTTINGの項かな?
「Just like you need line of sight on a target to cast a spell at them, in order to affect anything on the Matrix, you first have to spot its icon.」
って
「呪文を使う時にLOSを確保する必要がある様に、マトリクスで何らかの影響を与えたい場合は、最初にそのアイコンをspotする必要があります」
だから、壁向こうでも100m以内ならマトリクス知覚不要でない?
>壁の向こう→100メートル範囲内ならマトリックス知覚で検知
英語版P33のSPOTTINGの項かな?
「Just like you need line of sight on a target to cast a spell at them, in order to affect anything on the Matrix, you first have to spot its icon.」
って
「呪文を使う時にLOSを確保する必要がある様に、マトリクスで何らかの影響を与えたい場合は、最初にそのアイコンをspotする必要があります」
だから、壁向こうでも100m以内ならマトリクス知覚不要でない?
890NPCさん (オッペケ Sr10-vHxS)
2021/04/24(土) 19:32:10.74ID:WFjh/bFvr 要不要はともかくとして判定なしでもマトリクス知覚ではあるから……
891NPCさん (ワッチョイ e789-1Gce)
2021/04/24(土) 19:34:02.49ID:osb0EekJ0 >>889
其処の解釈としては100メートル以内でARなら物理的に現物も見えるからそのまま判定なしでもアイコンが見える(ARO上にオーバーレイして見えてる解釈)
壁向こうは通常視界が通ってないので其処に機器があると認知してないのでマトリックス知覚が必要だって解釈してます
VRなら使用機器の100メートル以内なら壁向こうでもネットワークが確立してるので自動検知してると解釈してます
其処の解釈としては100メートル以内でARなら物理的に現物も見えるからそのまま判定なしでもアイコンが見える(ARO上にオーバーレイして見えてる解釈)
壁向こうは通常視界が通ってないので其処に機器があると認知してないのでマトリックス知覚が必要だって解釈してます
VRなら使用機器の100メートル以内なら壁向こうでもネットワークが確立してるので自動検知してると解釈してます
892NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 19:49:39.93ID:2Ry7CPPva 判定不要でもマトリクス知覚のアクションが必要かどうかは結構重要だと思うの
基本ルールブックだと「自動成功」とあるので、アクションした上で自動成功にも読めるけど
kill codeの記載だと
「Any devices within 100 meters of your physical location (that aren’t Running Silent; see Running Silent sidebar, below) are automatically spotted. 」
なので、なにもしなくともspot済になるということ
基本ルールブックだと「自動成功」とあるので、アクションした上で自動成功にも読めるけど
kill codeの記載だと
「Any devices within 100 meters of your physical location (that aren’t Running Silent; see Running Silent sidebar, below) are automatically spotted. 」
なので、なにもしなくともspot済になるということ
893NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 20:04:03.88ID:2Ry7CPPva >>891
あー、なるほど
オンライン状態の機器の存在を認知するのに通常視界が必要だというのはルールの記載上の根拠が無いのでは
そのように解釈できる文章がどこかにあります?
リアルリアリティ的にも
視覚的にオーバーレイ表示されないものの、周辺デバイス一覧がリスト表示されるのは不自然ではないかと
あー、なるほど
オンライン状態の機器の存在を認知するのに通常視界が必要だというのはルールの記載上の根拠が無いのでは
そのように解釈できる文章がどこかにあります?
リアルリアリティ的にも
視覚的にオーバーレイ表示されないものの、周辺デバイス一覧がリスト表示されるのは不自然ではないかと
894NPCさん (ワッチョイ e789-1Gce)
2021/04/24(土) 21:21:24.97ID:osb0EekJ0 >>893
ソレはそこのルール部分の文章のここの部分
〜So commlinks, toasters, AC units, even door lock keypads, are visible to someone close to them if they want to see them.If they don’t want to see certain things〜
〜近くにいる人が見たいと思えば見ることができます。もし、特定のものを見たくない場合は、〜って読んで
人って壁が手前にあるなら壁向こうは見えてないから、「AR状態」だと普通は意識しないよねって解釈しています。
壁向こうにあるアイコンを意識して見るならそれは知覚行為なんじゃないかな?
AR状態(拡張現実で自分の視界にバーレイさせて表示)とVR状態(マトリックスにフルダイブ)では空間の認識の仕方が別だと考えています。
ソレはそこのルール部分の文章のここの部分
〜So commlinks, toasters, AC units, even door lock keypads, are visible to someone close to them if they want to see them.If they don’t want to see certain things〜
〜近くにいる人が見たいと思えば見ることができます。もし、特定のものを見たくない場合は、〜って読んで
人って壁が手前にあるなら壁向こうは見えてないから、「AR状態」だと普通は意識しないよねって解釈しています。
壁向こうにあるアイコンを意識して見るならそれは知覚行為なんじゃないかな?
AR状態(拡張現実で自分の視界にバーレイさせて表示)とVR状態(マトリックスにフルダイブ)では空間の認識の仕方が別だと考えています。
895NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/24(土) 21:46:30.97ID:jTa/OHJn0 一見、ARの運用は通常の肉体感覚+αだから>>894の方が正しいように思えるが
ルールの運用上は上下左右含む球体100メートル感知できること考えると
(通常の日常生活おくる上でかけてるフィルタリング外せば)自動で感知できる代物なんでしょ
いっぺんに見たらスパムの比でない気がするが情報処理力に関する疑問はサイバーパンクものやる上では投げ捨てましょうw
ルールの運用上は上下左右含む球体100メートル感知できること考えると
(通常の日常生活おくる上でかけてるフィルタリング外せば)自動で感知できる代物なんでしょ
いっぺんに見たらスパムの比でない気がするが情報処理力に関する疑問はサイバーパンクものやる上では投げ捨てましょうw
896NPCさん (ワッチョイ 6472-+M3i)
2021/04/24(土) 22:03:39.19ID:cE39KWMB0 探知(状態)とマトリクス知覚(行動)が明確に違う用語なんだな
探知するのに手番はいらないが、判定を求められる時は手番を使う
探知状態にあるアイコンでも、場所やオーナーは分からない
その上でARで通常の視界で見れば、機器情報と物理位置を対照できるので
直接「このアイコン」と対象にできる
こうか
AR表示はサイレントにする以外では消せないんだっけ
探知するのに手番はいらないが、判定を求められる時は手番を使う
探知状態にあるアイコンでも、場所やオーナーは分からない
その上でARで通常の視界で見れば、機器情報と物理位置を対照できるので
直接「このアイコン」と対象にできる
こうか
AR表示はサイレントにする以外では消せないんだっけ
897NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 22:12:30.65ID:2Ry7CPPva >>894
なんとなく考え方が理解できました。
が、その英文はあなたの考えと違う事を言ってるんじゃないでしょうか
「 So commlinks, toasters, AC units, even door lock keypads, are visible to someone close to them if they want to see them.
If they don’t want to see certain things, Matrix devices filter them out.」
見たいと思っていれば見えるし、見たくなければ特定のものをフィルタして見えなくすることも出来ると
自分のコムリンク/デッキを見る設定にするか、フィルタして見ない設定にしておくかはプレイヤーが選択する事かと思います
なんとなく考え方が理解できました。
が、その英文はあなたの考えと違う事を言ってるんじゃないでしょうか
「 So commlinks, toasters, AC units, even door lock keypads, are visible to someone close to them if they want to see them.
If they don’t want to see certain things, Matrix devices filter them out.」
見たいと思っていれば見えるし、見たくなければ特定のものをフィルタして見えなくすることも出来ると
自分のコムリンク/デッキを見る設定にするか、フィルタして見ない設定にしておくかはプレイヤーが選択する事かと思います
898NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 22:36:40.16ID:2Ry7CPPva >>896
アイコンを表示させたくないなら、サイレントにするかオフラインにするか
物理的に隠しておけるならアイコン偽装して、日用品や普通の人ならフィルタする機器に見せかけるとかも出来る
誰も野郎のパンツのRFIDタグアイコンとか見たくない・・・よな
アイコンを表示させたくないなら、サイレントにするかオフラインにするか
物理的に隠しておけるならアイコン偽装して、日用品や普通の人ならフィルタする機器に見せかけるとかも出来る
誰も野郎のパンツのRFIDタグアイコンとか見たくない・・・よな
899NPCさん (ワッチョイ e789-1Gce)
2021/04/24(土) 22:51:53.44ID:osb0EekJ0 >>897
そうなると最初の通常のマトリックス知覚判定が必要になってマトリックス上にあるものから
目的のものを探す基本的な探知(SPOTING)に戻るだけじゃない??
この最初の手番で、対象物の現物が見えてるならARO上でアイコンすでに見えてるから
シームレスで即ハックとかに移れるよって話してるつもりだったんだけど・・・
そうなると最初の通常のマトリックス知覚判定が必要になってマトリックス上にあるものから
目的のものを探す基本的な探知(SPOTING)に戻るだけじゃない??
この最初の手番で、対象物の現物が見えてるならARO上でアイコンすでに見えてるから
シームレスで即ハックとかに移れるよって話してるつもりだったんだけど・・・
900NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/24(土) 23:38:38.18ID:2Ry7CPPva901NPCさん (ワッチョイ 8746-8KU9)
2021/04/25(日) 06:37:08.49ID:AgsPrBZ40 パンツのRFIDタグアイコンみるのが楽しいフェチとかいるのかな
902NPCさん (アウアウウー Sa30-zcmG)
2021/04/25(日) 09:07:59.11ID:8SZZwy2Za タグでメーカーとか分かるとプライベートダダ漏れだな
ああ、あんな格好いい美人キャリアウーマンがしまむらの下着を着けてる!とか
ああ、あんな格好いい美人キャリアウーマンがしまむらの下着を着けてる!とか
903NPCさん (ワッチョイ 0e3b-ZGv/)
2021/04/25(日) 10:50:59.11ID:ZlvyeetC0 クロームフレッシュのバンドル品って知ってるか
セットでお安くウェア買えるけど広告消せないしサイレントモードにも出来ないんだぜ
セットでお安くウェア買えるけど広告消せないしサイレントモードにも出来ないんだぜ
904NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/25(日) 10:55:26.35ID:WZTgIKPS0 サイバーウェアにそんなもの仕込んだら実用に至らないので対立企業のネガキャンですな
905NPCさん (ワッチョイ 0e3b-ZGv/)
2021/04/25(日) 11:10:13.31ID:ZlvyeetC0 ランナーにとってはそうだが一般人が使う分にはタダお得で済む
スポンサー背負ってるやつとかは積極的に使ってるんじゃないかな
スポンサー背負ってるやつとかは積極的に使ってるんじゃないかな
906NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/25(日) 11:14:41.67ID:WZTgIKPS0 規制品のクロームフレッシュ(戦闘用サイバーウェア)を使う一般人?
サイレントモードにできない脆弱性なんて
ネタならちょっと元ネタ分からないんで教えてほしい
サイレントモードにできない脆弱性なんて
ネタならちょっと元ネタ分からないんで教えてほしい
907NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/25(日) 11:27:36.50ID:3tXcxg98a 下着のタグなんぞはイレイサーで焼いておくのがお行儀なのかもしれない
高級スーツもあえてタグは出さないのが粋とかどうとか
高級スーツもあえてタグは出さないのが粋とかどうとか
908NPCさん (ワッチョイ 0e3b-ZGv/)
2021/04/25(日) 11:29:40.76ID:ZlvyeetC0 ああ、そこから伝わってなかったか
クロームフレッシュはサプリメントの名前でバンドル品はその中のルールだ
クロームフレッシュはサプリメントの名前でバンドル品はその中のルールだ
910NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/25(日) 11:38:10.46ID:WZTgIKPS0911NPCさん (ワッチョイ 0e3b-ZGv/)
2021/04/25(日) 11:58:04.62ID:ZlvyeetC0 まぁ、感じられた通りランナーが使う分にはリスキーすぎるので
実際にプレイヤー側が使っているのは見た事ないね
実際にプレイヤー側が使っているのは見た事ないね
912NPCさん (ワッチョイ b2d1-n13C)
2021/04/25(日) 12:36:01.44ID:IdMtL9PZ0 そもそもタグなんてのは何にでも付いてるのが当たり前なワケだから
いちいち気にして覗き込む方が不作法なんじゃないかって気も
ランナーだとか、メガ社員だけど他者製品を使いたいとかの特殊事例は別としてさ
いちいち気にして覗き込む方が不作法なんじゃないかって気も
ランナーだとか、メガ社員だけど他者製品を使いたいとかの特殊事例は別としてさ
913NPCさん (ワッチョイ 6c3b-n2ja)
2021/04/25(日) 13:20:30.35ID:We+ZqWuv0 なんにでもついてると無精でタグ管理してなくてタグがびっしりあってARだと顔が見えない奴とかいそう
914NPCさん (ワッチョイ 6c3b-n2ja)
2021/04/25(日) 13:23:44.55ID:We+ZqWuv0 >>912
会議があるのに乳首ピアスつけたままタグ取り忘れててやだ…この人乳首ピアスしてる…ってバレたら会議が頭に入ってこない気がする
現実でもテレビ会議終わったあとに接続切り忘れてうっかり全裸になっちゃった外国の議員さんいるし人のミスは止められない…
会議があるのに乳首ピアスつけたままタグ取り忘れててやだ…この人乳首ピアスしてる…ってバレたら会議が頭に入ってこない気がする
現実でもテレビ会議終わったあとに接続切り忘れてうっかり全裸になっちゃった外国の議員さんいるし人のミスは止められない…
915NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/25(日) 13:24:19.73ID:a1/0Mu9c0 ランナーチームの「そういう無精な奴」のタグ管理(情報消去)を担当するのも専任デッカーのお役目か。
916NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/25(日) 14:21:22.46ID:3tXcxg98a Chat Log
--------------------------------------
先輩デッカー:おまちなさい
先輩デッカー:タグが曲がっていてよ
--------------------------------------
先輩デッカー:おまちなさい
先輩デッカー:タグが曲がっていてよ
917NPCさん (スッップ Sd70-ZGv/)
2021/04/25(日) 15:45:11.22ID:9/cQwPC6d センサータグ付けられてそう
918NPCさん (ワッチョイ bd02-3cD6)
2021/04/25(日) 18:10:17.93ID:YNhQvZgs0 GOD様が見ている
919NPCさん (ワッチョイ c44b-R0M4)
2021/04/26(月) 04:30:37.30ID:bkDpwpNv0 >>915
ハッキングからチームの電子防御、尻拭いまでデッカーには頭が上がりませんね
4th時代のいいコムリンクとOSがあればデッカーで無くても、それなりに真似事の出来た頃は割と扱いが可哀相だったな…
ハッキングからチームの電子防御、尻拭いまでデッカーには頭が上がりませんね
4th時代のいいコムリンクとOSがあればデッカーで無くても、それなりに真似事の出来た頃は割と扱いが可哀相だったな…
920NPCさん (ササクッテロル Sp5f-9XDE)
2021/04/26(月) 08:15:52.69ID:YUk0OgYFp 逆に「全身のタグ全て消去してる」と
「些細な日常の履歴さえ隠す怪しいやつ」
に見えちゃったりしそう
俸給奴隷の皆さんは忠誠の証と宣伝のために
自社製品のタグ見せつけて歩くだろし
ブランド物のタグ消すとぱちもん扱いされそうだし
普通に生きてたらそんなに何もかも消さないし
それ見て生活すんのが当たり前なんじゃないかね
「些細な日常の履歴さえ隠す怪しいやつ」
に見えちゃったりしそう
俸給奴隷の皆さんは忠誠の証と宣伝のために
自社製品のタグ見せつけて歩くだろし
ブランド物のタグ消すとぱちもん扱いされそうだし
普通に生きてたらそんなに何もかも消さないし
それ見て生活すんのが当たり前なんじゃないかね
921NPCさん (アウアウウー Sab5-W9m6)
2021/04/26(月) 08:25:34.60ID:K5WXIifua >>920
状況に応じて不自然じゃないようにタグを扱うのもエチケット技能に含まれると思ってる
状況に応じて不自然じゃないようにタグを扱うのもエチケット技能に含まれると思ってる
922NPCさん (アウアウウー Saab-lIMf)
2021/04/26(月) 08:37:02.83ID:lYY47Mz6a Q.要するに?
A.程度とケースバイケース
A.程度とケースバイケース
923NPCさん (ワッチョイ 52d7-4XtA)
2021/04/26(月) 09:25:08.35ID:k2tqSfcP0 モード切替か何かで自動的にフィルターされるんだろ?
「あいつ、下着のタグまで出したままだぞ、恥ずかしい奴」みたいなのもあるだろうし
「あいつ、下着のタグまで出したままだぞ、恥ずかしい奴」みたいなのもあるだろうし
924NPCさん (アウアウウー Sab5-W9m6)
2021/04/26(月) 11:46:20.86ID:kWOsxg4ra 民生品なら、昨今のブラウザみたいに使ってるうちに自動でフィルタが最適化されるんじゃね
実プレイ上は普段気にしないで、グリッチした時のネタにするぐらいの空気感が丁度いいと思う
実プレイ上は普段気にしないで、グリッチした時のネタにするぐらいの空気感が丁度いいと思う
925NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/26(月) 12:37:58.80ID:H3TJn8140 プライムランナー級のフェイスやデッカーだと
「今の交渉相手、身に付けてる品物のタグがなんかヘンだぜ。ワナっぽいと思わない?」
「それぐらい神経質で用心深くないと生き残ってこれなかったわ」
ぐらいの感覚なのかもしれず。
「今の交渉相手、身に付けてる品物のタグがなんかヘンだぜ。ワナっぽいと思わない?」
「それぐらい神経質で用心深くないと生き残ってこれなかったわ」
ぐらいの感覚なのかもしれず。
926NPCさん (ワッチョイ 52d7-4XtA)
2021/04/26(月) 13:17:43.00ID:k2tqSfcP0 ランナー「大企業CEOが安物の日本製腕時計をしてるわけが無い!」
ゲイツ「壊れなくて正確なら何でもいいやろ」
こんなのありそう
ゲイツ「壊れなくて正確なら何でもいいやろ」
こんなのありそう
927NPCさん (ワッチョイ 2b6d-3cD6)
2021/04/26(月) 13:32:20.02ID:twO84B8/0 むしろタグなんかついてない骨董品を身に着けるというぜいたく。
928NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/26(月) 13:34:30.20ID:H3TJn8140 第六世界はチープカシオにもタグついてるんだろうか。
929NPCさん (ブーイモ MMed-n2ja)
2021/04/26(月) 13:41:58.76ID:7qr/t7l6M 偽物はタグも一見本物っぽくするんだろうな…
タグにも意匠を凝らしたり透かし技術や特許が使われてるかな
意匠を凝らしたタグを作る名工に偽造を依頼するランやランナーの愛用する品の偽造品が出回っててちょうどそれを突き止めるランを依頼されるとか面白いかもね
タグにも意匠を凝らしたり透かし技術や特許が使われてるかな
意匠を凝らしたタグを作る名工に偽造を依頼するランやランナーの愛用する品の偽造品が出回っててちょうどそれを突き止めるランを依頼されるとか面白いかもね
930NPCさん (ワッチョイ 2b6d-3cD6)
2021/04/26(月) 14:20:20.34ID:twO84B8/0 言っておいてなんだけど、今の製品を骨董品に見せかけるためにタグを外すとかは基本中の基本だな。
逆に本物のタグを持ってきて、みたいなのは現代でいう古本屋から帯や折り込みだけ抜く奴だな。
逆に本物のタグを持ってきて、みたいなのは現代でいう古本屋から帯や折り込みだけ抜く奴だな。
931NPCさん (スッップ Sd70-VA1h)
2021/04/26(月) 15:24:47.91ID:6U3l2efbd >>920
このまえSR世界の通販について調べたときに
なんかのサプリで、自販機で下着を買うとあったな
人にもよるんだろうけど、下着は使い捨てが当たり前なのかも
色々と現代日本人の感覚と違うんだろうな
このまえSR世界の通販について調べたときに
なんかのサプリで、自販機で下着を買うとあったな
人にもよるんだろうけど、下着は使い捨てが当たり前なのかも
色々と現代日本人の感覚と違うんだろうな
932NPCさん (ワッチョイ 2b6d-3cD6)
2021/04/26(月) 16:02:36.47ID:twO84B8/0 TOKYOEYESHOTだっけ、食事はレンチンが基本で、自分で料理するのはよほどの趣味人だって。
934NPCさん (ワッチョイ 7ae8-On6t)
2021/04/27(火) 00:51:47.51ID:LGtPzNwl0 豊田市におけるトヨタ車、広島市におけるマツダ車のように
取引先や勤務先に出向くマナーがより厳しくなってたりとか
取引先や勤務先に出向くマナーがより厳しくなってたりとか
935NPCさん (ワッチョイ 5741-3cD6)
2021/04/27(火) 01:16:20.70ID:kx6p2bu60 服に関してはアウターとインナーの差がなくなっていそう
超高級新素材でセレブはビキニみたいな服で快適な生活を送っていたり
超高級新素材でセレブはビキニみたいな服で快適な生活を送っていたり
936NPCさん (ワッチョイ 2b6d-3cD6)
2021/04/27(火) 01:35:11.01ID:UBAzkEYA0 敢えてダメージジーンズみたいなぼろいのを着こなす。
「すげぇ、最高級の防具がボロボロの穴だらけだ!」
「すげぇ、最高級の防具がボロボロの穴だらけだ!」
937NPCさん (ワッチョイ 3502-9+qx)
2021/04/27(火) 10:43:26.19ID:6VnEUDol0 昔懐かしい CYBERPUNK2.0.2.0. だと、一定の割合で全裸キャラが出来上がるよね。
938NPCさん (ワッチョイ b420-mbYQ)
2021/04/28(水) 03:04:42.23ID:BXWWvKis0 なんにでもタグが付いてるって言っても、売ってる時の袋とか、ハサミで切る値札と一緒についてるアレコレみたいなやつじゃないの?
ボールペンやらハサミやらについてても紛失防止くらいにしか役に立たなさそう
ボールペンやらハサミやらについてても紛失防止くらいにしか役に立たなさそう
939NPCさん (ワッチョイ 7ae8-ZoEB)
2021/04/28(水) 03:47:33.01ID:D02ghjf60 ・刃物持ち込み禁止のところにハサミを持ち込みにくくなる
・ボールペンのインクが切れかけたり詰まったらコムリンクに買い換えの案内が出る
・ボールペンのインクが切れかけたり詰まったらコムリンクに買い換えの案内が出る
940NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/28(水) 04:10:08.42ID:bDxDECVg0 RFIDタグ内蔵でメーカー側にとって便利なのは、「物理パッケージに凝らなくて良くなる(包装費用カット)」事だろうな。
どんな製品でも宣伝文句や商品名はARで表示しておけばいい。
どんな製品でも宣伝文句や商品名はARで表示しておけばいい。
941NPCさん (ワッチョイ 7695-8noU)
2021/04/28(水) 08:59:58.36ID:GDpFZkZz0 RFIDがあれば、いつどこで購入したものか記録を照会できる
942NPCさん (ワッチョイ 7695-8noU)
2021/04/28(水) 09:03:45.66ID:GDpFZkZz0 途中で書き込んじまった
RFIDがあれば、いつどこで購入したものか記録を照会できる
盗品かどうか簡単に調べられるということ
RFIDのAROをOFFにすることはプライバシー保護の観点で認められていると思うが
EFIDを外すことは禁止されているかもしれないな
自転車の防犯登録をヤスリで削って乗ってるようなものかと
職質で見つかったら、たぶんずごい面倒なことになるだろう
RFIDがあれば、いつどこで購入したものか記録を照会できる
盗品かどうか簡単に調べられるということ
RFIDのAROをOFFにすることはプライバシー保護の観点で認められていると思うが
EFIDを外すことは禁止されているかもしれないな
自転車の防犯登録をヤスリで削って乗ってるようなものかと
職質で見つかったら、たぶんずごい面倒なことになるだろう
943NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/28(水) 09:44:21.36ID:DrgOsXV+a 正確に照会できるのは企業製品かつ新品を購入した場合だけだし
DIY品も少なく無いだろうから、タグ有無にうるさく言われるのは規制品(R)であろう
企業側で保持する購入記録にしてもも恐らく一定期間過ぎるとマーケティングに必要な情報だけ抽出してアーカイブするだろうし
規制がどうなってるかとか、どこまで追跡できるかはまちまちかと
DIY品も少なく無いだろうから、タグ有無にうるさく言われるのは規制品(R)であろう
企業側で保持する購入記録にしてもも恐らく一定期間過ぎるとマーケティングに必要な情報だけ抽出してアーカイブするだろうし
規制がどうなってるかとか、どこまで追跡できるかはまちまちかと
944NPCさん (ワッチョイ 6657-R0M4)
2021/04/28(水) 10:03:24.03ID:KxnACvUY0 RIFDタグは(自体の耐久性・寿命もあるし)簡易なデータ収集につかって
サイバーウェアなどの正規認証はもっと強固なシステム使うんじゃないの?
サイバーウェアなどの正規認証はもっと強固なシステム使うんじゃないの?
945NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/28(水) 10:53:44.71ID:DrgOsXV+a 自身でオンライン状態になれる機器はそれ自体の機構に組み込まれてる
オーナーシップの(不正な)書き換えはクッソ面倒(ハードウェア継続テスト目標24)
オーナーシップの(不正な)書き換えはクッソ面倒(ハードウェア継続テスト目標24)
946NPCさん (ワッチョイ 6c3b-1ACq)
2021/04/28(水) 13:38:09.37ID:rBY6ZPBN0 お金ためてフォース2の魔力収束具買おうと思うんだけどキャラ作成時に買ったフォース1の魔力収束具どうしよう
仲間に譲るにしても様式違うし完全にお払い箱になるのかな
仲間に譲るにしても様式違うし完全にお払い箱になるのかな
947NPCさん (スッップ Sd70-8noU)
2021/04/28(水) 13:49:55.94ID:svbLLOTLd 予備武器として残しておけばいいかな
この先、何らかの理由でフェース2の収束具を失う可能性もゼロではないし
って貧乏ランナー的発想かな
この先、何らかの理由でフェース2の収束具を失う可能性もゼロではないし
って貧乏ランナー的発想かな
948NPCさん (ワッチョイ c024-42zS)
2021/04/28(水) 13:53:20.63ID:1i7jB+Zq0 なる……かな? 一応、フィクサーやタリスモンガー通じて下取りしてもらうというのも。
サムライの身体改造やデッカーのデッキもほぼ同じ条件なので、そこはしょうがないんじゃね。
環境によっては「金が掛かりすりるので差額でアップデートさせる」と言うハウスを導入する所もある。
サムライの身体改造やデッカーのデッキもほぼ同じ条件なので、そこはしょうがないんじゃね。
環境によっては「金が掛かりすりるので差額でアップデートさせる」と言うハウスを導入する所もある。
949NPCさん (ササクッテロラ Spc1-yH17)
2021/04/28(水) 14:56:29.55ID:pB44fEAgp 金よりも問題はボンディングに使ったカルマ
帰ってこないからな…
帰ってこないからな…
950NPCさん (ワッチョイ b420-mbYQ)
2021/04/28(水) 15:24:26.58ID:BXWWvKis0951NPCさん (ワッチョイ b420-mbYQ)
2021/04/28(水) 15:25:54.10ID:BXWWvKis0 次スレチャレンジしてくる
952NPCさん (ワッチョイ b420-mbYQ)
2021/04/28(水) 15:29:59.21ID:BXWWvKis0953NPCさん (ワッチョイ b071-3zmU)
2021/04/28(水) 19:50:45.36ID:bDxDECVg0 立て乙。
954NPCさん (ワッチョイ 6c3b-1ACq)
2021/04/28(水) 20:59:20.64ID:rBY6ZPBN0 スレッド編成乙
955NPCさん (ワッチョイ e26d-9XDE)
2021/04/29(木) 09:57:10.57ID:6640meyl0956NPCさん (ワッチョイ e26d-9XDE)
2021/04/29(木) 10:12:28.55ID:6640meyl0 乙です
>>938
この場合は縫い付けられてるヤツかと
シャツなら首筋とか裾とか脇腹とか腰とかの内側に
ブランド名、サイズ、洗濯方法等々
小さな面積にそこそこの情報量があるはず
それがRFIDタグに変わって流通、在庫管理から
販売時の宣伝・商品説明
購入後の価値保証・品質管理まで
いろんな使われ方してるはず
>>938
この場合は縫い付けられてるヤツかと
シャツなら首筋とか裾とか脇腹とか腰とかの内側に
ブランド名、サイズ、洗濯方法等々
小さな面積にそこそこの情報量があるはず
それがRFIDタグに変わって流通、在庫管理から
販売時の宣伝・商品説明
購入後の価値保証・品質管理まで
いろんな使われ方してるはず
957NPCさん (ブーイモ MMfd-1ACq)
2021/04/29(木) 12:57:56.82ID:F2G66rYPM 拳打ってタイプが物理でダメージが精神なんだけどどういう意味があるんだろう
非生物には精神ないし実質マナ呪文じゃないかな
あと使い方なんだけど
1.複雑動作で接触のみの攻撃で判定する(反応力+直観力で対抗テスト)
↓
2.同じ複雑動作中に呪文行使する(反応力+直観力で対抗テスト)
↓
3.2の純ヒットをダメージに加えて修整装甲値と強靭力でダメージ抵抗テスト
↓
ダメージ決定
この流れでいいのかな?
1と2で2回対抗テストするのがなんか怪しいけど
非生物には精神ないし実質マナ呪文じゃないかな
あと使い方なんだけど
1.複雑動作で接触のみの攻撃で判定する(反応力+直観力で対抗テスト)
↓
2.同じ複雑動作中に呪文行使する(反応力+直観力で対抗テスト)
↓
3.2の純ヒットをダメージに加えて修整装甲値と強靭力でダメージ抵抗テスト
↓
ダメージ決定
この流れでいいのかな?
1と2で2回対抗テストするのがなんか怪しいけど
958NPCさん (ワッチョイ 0e3b-ZGv/)
2021/04/29(木) 15:35:23.32ID:jD8UZ44E0 マナ呪文じゃないかなというところとしては原理的にアストラル世界では通用しないよ
という意味で捉えてもらっていい
という意味で捉えてもらっていい
959NPCさん (ワッチョイ 6c3b-1ACq)
2021/04/29(木) 17:05:17.81ID:a45W25j70 ああアストラル戦闘では使えませんよって事か
物質界の事しか考えてなかった
ありがとう
物質界の事しか考えてなかった
ありがとう
960NPCさん (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/29(木) 19:53:07.85ID:3rpW7/Ofa >>957
1.複雑動作で呪文行使する(相手は反応力+直観力で対抗テスト、接触攻撃として扱い純ヒット0でも命中)
↓
2.1の純ヒットをダメージに加えて修整装甲値と強靭力でダメージ抵抗テスト
↓
ダメージ決定
どこかで上記の裁定とされていた気がするが
ソースが思い出せない(海外の掲示板だったかFAQだったか・・・)
1.複雑動作で呪文行使する(相手は反応力+直観力で対抗テスト、接触攻撃として扱い純ヒット0でも命中)
↓
2.1の純ヒットをダメージに加えて修整装甲値と強靭力でダメージ抵抗テスト
↓
ダメージ決定
どこかで上記の裁定とされていた気がするが
ソースが思い出せない(海外の掲示板だったかFAQだったか・・・)
961NPCさん (ドコグロ MM22-/t0C)
2021/04/29(木) 21:18:56.64ID:Li/63McvM FAQはこれだな
■戦闘時の接触魔法の使用
[Q]p.289の呪文特性、範囲の項に接触呪文は対象に対して素手攻撃を行わなければならないとあります。
この場合、素手攻撃は複雑動作なので接触呪文を使うメイジの行動を1回使ってしまいます。接触呪文を使う場合(相手に逃げられてない場合)、次の行動を消費して合計2回の行動を使い、接触した相手に接触呪文を複雑動作で呪文行使するという解釈でよろしいでしょうか?
それとも接触呪文を使う際、メイジの複雑動作1回で素手戦闘と接触呪文の呪文行使を同時に行えると考えてよろしいでしょうか?
[A]複雑行動1回で、〈素手戦闘〉と接触呪文の呪文行使を行なうものとみなします。この場合、〈素手戦闘〉の結果は「かすり傷」以上であればよく、通常の素手攻撃のダメージは発生しません。呪文の効果だけを適用してください。「ショックハンド」「ショックグローブ」などの併用は不可とします。
■戦闘時の接触魔法の使用
[Q]p.289の呪文特性、範囲の項に接触呪文は対象に対して素手攻撃を行わなければならないとあります。
この場合、素手攻撃は複雑動作なので接触呪文を使うメイジの行動を1回使ってしまいます。接触呪文を使う場合(相手に逃げられてない場合)、次の行動を消費して合計2回の行動を使い、接触した相手に接触呪文を複雑動作で呪文行使するという解釈でよろしいでしょうか?
それとも接触呪文を使う際、メイジの複雑動作1回で素手戦闘と接触呪文の呪文行使を同時に行えると考えてよろしいでしょうか?
[A]複雑行動1回で、〈素手戦闘〉と接触呪文の呪文行使を行なうものとみなします。この場合、〈素手戦闘〉の結果は「かすり傷」以上であればよく、通常の素手攻撃のダメージは発生しません。呪文の効果だけを適用してください。「ショックハンド」「ショックグローブ」などの併用は不可とします。
962NPCさん (ワッチョイ ff72-qIa7)
2021/04/30(金) 09:51:30.54ID:tXt7NDfW0 shadowrun forumsだとしたら
https://forums.shadowruntabletop.com/index.php?topic=11514.msg241022#msg241022
たぶんこれかな
呪文行使を接触攻撃扱いする
https://forums.shadowruntabletop.com/index.php?topic=11514.msg241022#msg241022
たぶんこれかな
呪文行使を接触攻撃扱いする
963NPCさん (アウアウウー Saab-Ew5U)
2021/04/30(金) 14:57:16.41ID:xP0BBwFKa964NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/01(土) 11:51:05.18ID:sggVOFHc0 日本語版の裁定では素手戦闘必要で本国版では呪文行使で触れるって裁定なのかな
間接呪文はもともと直観力+反応力で振るから当たりやすくなるけど直接呪文は大変かも
間接呪文はもともと直観力+反応力で振るから当たりやすくなるけど直接呪文は大変かも
965NPCさん (ワッチョイ 8757-GPK9)
2021/05/01(土) 16:42:52.83ID:79EGQ/cW0 日本語FAQは全ての武器(弓も!)が両手に1つずつで運用できたり、
ミスティックアデプトがカルマさえ注ぎ込めば魔力Xで呪文行使しつつパワーX分のアデプトパワー使えたりと、
割と正気か?って裁定あったりするからなぁ…
ミスティックアデプトがカルマさえ注ぎ込めば魔力Xで呪文行使しつつパワーX分のアデプトパワー使えたりと、
割と正気か?って裁定あったりするからなぁ…
966NPCさん (アウアウエー Sa9f-MJGp)
2021/05/01(土) 18:05:44.85ID:fpHo8jLla >>965
そもそもルールに必要な装備部位が書いてないこと自体が正気の沙汰じゃないんだけど
そもそもルールに必要な装備部位が書いてないこと自体が正気の沙汰じゃないんだけど
967NPCさん (ブーイモ MMcb-xxOn)
2021/05/01(土) 18:13:51.10ID:DJNHt4MWM ドローンの大きさと装備の大きさぐらいは書いてほしい
アメリカじゃ銃のサイズ分かるんだろうけど何処までがバッグに入れて隠して持って行けるか分からないよ…
隠匿値の説明にストック折り畳んだピストルとかプルパップ式とか書かれてもどれが適合してるんだかわからん…
アメリカじゃ銃のサイズ分かるんだろうけど何処までがバッグに入れて隠して持って行けるか分からないよ…
隠匿値の説明にストック折り畳んだピストルとかプルパップ式とか書かれてもどれが適合してるんだかわからん…
968NPCさん (オッペケ Sr5b-BCf7)
2021/05/01(土) 18:22:31.87ID:sioGg2Xpr 日本語FAQというか本国の裁定なんだよなぁ……
なおシャドウランのフォーラム見ても大半は正式な回答になってません
サプリがあれだけあっても正式なエラッタなんて殆どないし……(白目)
各自ハウスルールの要領で調整しろってことなんだろうが
なおシャドウランのフォーラム見ても大半は正式な回答になってません
サプリがあれだけあっても正式なエラッタなんて殆どないし……(白目)
各自ハウスルールの要領で調整しろってことなんだろうが
970NPCさん (ワッチョイ ff72-qIa7)
2021/05/01(土) 19:11:05.31ID:tvUdv1tB0 ドローンの大きさがわかるイラストが載ってるのは
カードゲームだったかサプリだったか
大体は旧版で見てね、か
似たものググれ、で
本体ルールでは説明簡略化の流れよな
カードゲームだったかサプリだったか
大体は旧版で見てね、か
似たものググれ、で
本体ルールでは説明簡略化の流れよな
971NPCさん (ワッチョイ ff72-qIa7)
2021/05/05(水) 17:23:39.71ID:U9oBBpj90 ドローンと言えば、離れた場所からリモコン操縦でドローンのカメラ越しに景色を見たら、
看板なんかのARは見えないんだな
信号はコムリンクに来てるはずだし
カメラに映像リンクを積んだら見える、のか?
看板なんかのARは見えないんだな
信号はコムリンクに来てるはずだし
カメラに映像リンクを積んだら見える、のか?
972NPCさん (スッップ Sdff-mvbH)
2021/05/05(水) 19:27:23.90ID:8S5DvpPQd >>971
ドローンは、デフォルトでRCCとPANやWANが組めるので
コムリンク向けのARO信号ぐらい拾えるだろうし
VRにAROを表示するくらい問題ないだろう
ただ、操縦者でもあるので、普通はAROはOFFってんじゃね?
運転するのに激しくウザそうだし
ドローンは、デフォルトでRCCとPANやWANが組めるので
コムリンク向けのARO信号ぐらい拾えるだろうし
VRにAROを表示するくらい問題ないだろう
ただ、操縦者でもあるので、普通はAROはOFFってんじゃね?
運転するのに激しくウザそうだし
973NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/05(水) 20:01:04.59ID:yR99kziL0 40代の渋いトロールやろうとしたけどもしかして寿命間際なのかこれ…
974NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/05(水) 21:20:06.57ID:uX5B3o1P0 人間の平均寿命が55−65年に対して
トロールの平均寿命が45ー55年
人間の平均寿命もかなり低いね(現実世界の世界平均は72年)
ライフスタイルによって寿命が左右されるだろうから
都市部で中流のライフスタイルが維持できるなら
トロールの平均寿命より長い寿命は期待できるだろう
寿命の心配はなくても外見的には老トロールの域には達してるだろうね
トロールの平均寿命が45ー55年
人間の平均寿命もかなり低いね(現実世界の世界平均は72年)
ライフスタイルによって寿命が左右されるだろうから
都市部で中流のライフスタイルが維持できるなら
トロールの平均寿命より長い寿命は期待できるだろう
寿命の心配はなくても外見的には老トロールの域には達してるだろうね
975NPCさん (ワッチョイ 874e-GPK9)
2021/05/05(水) 21:22:47.56ID:CcTo5yxN0 なんだ、次のランでも生き残るつもりか?
一応、ゴブリン化を起こした第1世代のトロールやオークはヒューマン並の寿命の個体もいるらしい
一応、ゴブリン化を起こした第1世代のトロールやオークはヒューマン並の寿命の個体もいるらしい
976NPCさん (アウアウエー Sa9f-MJGp)
2021/05/05(水) 21:36:52.97ID:C0skYIXla そもそもVitasやSURGEでバンバン死んでるし、
トロールは経済的に苦しい事が多いから他の病気や怪我の死亡率も高いだろうしで、
生物学的寿命が通常のヒューマンより短いかは分からんレベルだと思うよ
つーかほぼ差がない可能性の方が高い、そういった交雑因子を除かないで10年差って
トロールは経済的に苦しい事が多いから他の病気や怪我の死亡率も高いだろうしで、
生物学的寿命が通常のヒューマンより短いかは分からんレベルだと思うよ
つーかほぼ差がない可能性の方が高い、そういった交雑因子を除かないで10年差って
977NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/05(水) 21:40:41.41ID:uX5B3o1P0 今気づいたが、、、
第六世界では、2021年4月30日にゴブリン化現象が始まっていた
GW明けに会社に行ったら、トロール化した同僚がいるかもしれない!!
第六世界では、2021年4月30日にゴブリン化現象が始まっていた
GW明けに会社に行ったら、トロール化した同僚がいるかもしれない!!
978NPCさん (ワッチョイ a771-QsOO)
2021/05/05(水) 21:44:24.75ID:BQdnAJPZ0 日本だとゴブリン化は隔離後収容所行きだろ?
結果としてそれでも社会が回ったの、現実にパンデミック起きてる現在の状況からするとやたらハイスピードだよなあ。
結果としてそれでも社会が回ったの、現実にパンデミック起きてる現在の状況からするとやたらハイスピードだよなあ。
979NPCさん (ワッチョイ df6d-vnpQ)
2021/05/05(水) 22:36:41.17ID:dW73etz50 日本人はまずゴブリン化を恥と捉え
出社しない、家族にさせてもらえない
例年なら5月病と言われる欠勤者が実は・・・
なシナリオやりたくなった
出社しない、家族にさせてもらえない
例年なら5月病と言われる欠勤者が実は・・・
なシナリオやりたくなった
980NPCさん (ワッチョイ c76d-Ew5U)
2021/05/05(水) 23:05:17.10ID:6WdEpkOo0 龍冥「そもそもお主等が言うゴブリンはだな……寝るなっ!(ドーン)」
981NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/05(水) 23:22:08.18ID:yR99kziL0982NPCさん (ワッチョイ a771-QsOO)
2021/05/06(木) 00:44:59.85ID:km4Ph/ua0 貧民向けの医療や福祉が北米分裂前からズタボロのアメリカはともかく、
シャドウラン日本のヒューマン優遇政策は「メタヒューマン向けのコスト高な医療福祉システムを構築したくない」政府省庁側の都合が大きいのかもなあ。
財務省とか第六世界でも緊縮命だろうし、
「いい事考えた、メタに人権なければ医療費かからないじゃん(ピコーン)、予算圧縮大!成!功!」ぐらいは平気でやりそう。
シャドウラン日本のヒューマン優遇政策は「メタヒューマン向けのコスト高な医療福祉システムを構築したくない」政府省庁側の都合が大きいのかもなあ。
財務省とか第六世界でも緊縮命だろうし、
「いい事考えた、メタに人権なければ医療費かからないじゃん(ピコーン)、予算圧縮大!成!功!」ぐらいは平気でやりそう。
983NPCさん (ワッチョイ bfd7-bVWG)
2021/05/06(木) 01:13:32.49ID:BGnxBXLk0 現実の日本だと政府は何の対応もせずグダグダし続け
一般人は「エルフ耳ハァハァ!」「オークキモい」で終わりそう
一般人は「エルフ耳ハァハァ!」「オークキモい」で終わりそう
984NPCさん (ワッチョイ 0799-Ew5U)
2021/05/06(木) 01:58:05.04ID:R5y2Pazu0 コロボックル「ゆるされた」
985NPCさん (ワッチョイ a757-kPOY)
2021/05/06(木) 03:51:05.38ID:IjQOO1J60 >>982
覚醒はVITAS以外でも経済・倫理を崩壊・大混乱させたイベントだから
この時期JISは日本人のヒューマン以外ようはメタと外人を穢れとして切り捨てて
「純化された日本人」に資源集中して国内安定させ、重商主義政策に転換(制裁しかける余裕ある外国なんてねーよ)
国外の混乱地域に(名目上は)相手国の要請で軍と日系企業派遣して混乱を鎮める(もちろんその過程で地域経済は日系企業のモノに)大拡張政策
982の中身がもっと積極的な政策として行われてたって救いようのない話
パラダイムシフトしてメタにまともに扱うようになったら出生率の向上(それまでメタ産んだら女性の人生終わる危険あったんで)見られたって笑えない状況でした
覚醒はVITAS以外でも経済・倫理を崩壊・大混乱させたイベントだから
この時期JISは日本人のヒューマン以外ようはメタと外人を穢れとして切り捨てて
「純化された日本人」に資源集中して国内安定させ、重商主義政策に転換(制裁しかける余裕ある外国なんてねーよ)
国外の混乱地域に(名目上は)相手国の要請で軍と日系企業派遣して混乱を鎮める(もちろんその過程で地域経済は日系企業のモノに)大拡張政策
982の中身がもっと積極的な政策として行われてたって救いようのない話
パラダイムシフトしてメタにまともに扱うようになったら出生率の向上(それまでメタ産んだら女性の人生終わる危険あったんで)見られたって笑えない状況でした
986NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/06(木) 04:10:41.78ID:+Nrroh+p0 >>967
『リガー5』でドローンの改造ルールが追加されるんで、そこで搭載可能な武器のカテゴリや個数がわかる
具体的なサイズの言及はなし
『リガーブラックブック』より
▼シコルスキー-ベル・マイクロスキマー
https://i.imgur.com/9nSjmqd.png
▼アズテクノロジー・クロウラー
https://i.imgur.com/8Nlt6Jp.png
▼GM-ニッサン・ドーベルマン
https://i.imgur.com/zcJEY4n.png
▼MCT-ニッサン・ロトドローン
https://i.imgur.com/OWNbZ4P.png
▼サイバースペース・デザインズ・ダルメシアン
https://i.imgur.com/yWxgMaL.png
『フィールドオブファイア』より
▼スティール・リンクス・コンバットドローン
https://i.imgur.com/WHYzlmx.png
『リガー3』より
▼GM-ニッサン・ドーベルマン(リファイン版)
https://i.imgur.com/4tQmet8.png
▼GM-ニッサン・スポッター(ロッキード・オプティック-Xの同等品、X2は後継製品)
https://i.imgur.com/cSpSInp.png
ルルブに載ってる分くらいは、フルカラーで書き直して欲しいな
『リガー5』でドローンの改造ルールが追加されるんで、そこで搭載可能な武器のカテゴリや個数がわかる
具体的なサイズの言及はなし
『リガーブラックブック』より
▼シコルスキー-ベル・マイクロスキマー
https://i.imgur.com/9nSjmqd.png
▼アズテクノロジー・クロウラー
https://i.imgur.com/8Nlt6Jp.png
▼GM-ニッサン・ドーベルマン
https://i.imgur.com/zcJEY4n.png
▼MCT-ニッサン・ロトドローン
https://i.imgur.com/OWNbZ4P.png
▼サイバースペース・デザインズ・ダルメシアン
https://i.imgur.com/yWxgMaL.png
『フィールドオブファイア』より
▼スティール・リンクス・コンバットドローン
https://i.imgur.com/WHYzlmx.png
『リガー3』より
▼GM-ニッサン・ドーベルマン(リファイン版)
https://i.imgur.com/4tQmet8.png
▼GM-ニッサン・スポッター(ロッキード・オプティック-Xの同等品、X2は後継製品)
https://i.imgur.com/cSpSInp.png
ルルブに載ってる分くらいは、フルカラーで書き直して欲しいな
987NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/06(木) 05:18:15.13ID:+Nrroh+p0 ドローンの大きさに関しては、5版ではコアルール、『RIGGER 5』共に書いて無いね
4版の『ARSENAL』p.102/『アーセナル』109ページに書いて有る
マイクロ(10cm未満)、ミニ(25cm以下)、スモール(大型の犬程度まで)、ミディアム(人間程度・バイク程度まで)、ラージ(小型車程度まで)
5版の『RIGGER 5』で追加されたヒュージ・ドローンとヘビー・ドローンは謎
あと、4版のサプリ『THIS OLD DRONE』で
現実に存在する RQ-1 プレデター(全長8.22m 翼幅14.8m 乾燥重量512kg)がミディアム・ドローンなのも謎
4版の『ARSENAL』p.102/『アーセナル』109ページに書いて有る
マイクロ(10cm未満)、ミニ(25cm以下)、スモール(大型の犬程度まで)、ミディアム(人間程度・バイク程度まで)、ラージ(小型車程度まで)
5版の『RIGGER 5』で追加されたヒュージ・ドローンとヘビー・ドローンは謎
あと、4版のサプリ『THIS OLD DRONE』で
現実に存在する RQ-1 プレデター(全長8.22m 翼幅14.8m 乾燥重量512kg)がミディアム・ドローンなのも謎
988NPCさん (ワッチョイ df6d-vnpQ)
2021/05/06(木) 09:15:19.11ID:yDvyDtJ60 ドローンのデザインは現実の方が洗練されてるなあ
989NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/06(木) 11:11:56.20ID:+Nrroh+p0 イラストのデザイン性は、版が上がるほど向上している
一方、イラストの点数は減少している
今更、>986 のイラストを載せてもなぁ
って感じなのでイラストの再録もないんだろう
SR4A以降のサンプルキャラやシーン用挿絵に描かれるドローンは格好いいんだが
具体的なドローンの機種が解らない
TCGや電源ゲーム版を漁れば、書き直されたカラーイラストが見つかるかもしれない
一方、イラストの点数は減少している
今更、>986 のイラストを載せてもなぁ
って感じなのでイラストの再録もないんだろう
SR4A以降のサンプルキャラやシーン用挿絵に描かれるドローンは格好いいんだが
具体的なドローンの機種が解らない
TCGや電源ゲーム版を漁れば、書き直されたカラーイラストが見つかるかもしれない
990NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/06(木) 11:34:44.77ID:0gLRIvyy0 >>986
ありがとう!これで持ち込みや潜入の際のイメージ出来るよ
リガー5.0の日本語版はまだまだ先だろうし原書買ってDeepl翻訳で読んでみるかな…
クロウラーが芋虫型だと思ってたら意外とかわいかったりドーベルマン犬型だと思ってたら車両だったり面白いな
ロトドローンはなにこの顔…
ありがとう!これで持ち込みや潜入の際のイメージ出来るよ
リガー5.0の日本語版はまだまだ先だろうし原書買ってDeepl翻訳で読んでみるかな…
クロウラーが芋虫型だと思ってたら意外とかわいかったりドーベルマン犬型だと思ってたら車両だったり面白いな
ロトドローンはなにこの顔…
991NPCさん (ワッチョイ e7ef-9v+N)
2021/05/06(木) 11:45:59.83ID:hqLVtX2n0 4版の頃から銃器やヴィークルの設定・デザインが変化してないからか、現実に追い抜かれてる感が若干ある気がする
992NPCさん (オッペケ Sr5b-BCf7)
2021/05/06(木) 11:52:50.90ID:iA+sebd0r 明確にロトドローンとは書いてないけどイラストにプロペラ機のドローンいるから多分そいつイメージでいいよ
リガー5.0導入するとして言っておくなら大体のヴィークル、ドローンは基本ルルブの方が使い勝手がいい
そしてドローン改修、ヴィークル改修は自由度高まるけどルールが混在してるので注意
あとよくオプションの説明が抜けている
リガー5.0導入するとして言っておくなら大体のヴィークル、ドローンは基本ルルブの方が使い勝手がいい
そしてドローン改修、ヴィークル改修は自由度高まるけどルールが混在してるので注意
あとよくオプションの説明が抜けている
993NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/06(木) 12:50:03.05ID:0gLRIvyy0 そういや基本ルルブにオートドクドローンって乗ってたっけ?
応急処置はメディカルキットでいいけど医術はメディカルキットでいけないんだっけか
応急処置はメディカルキットでいいけど医術はメディカルキットでいけないんだっけか
994NPCさん (オッペケ Sr5b-BCf7)
2021/05/06(木) 12:58:03.77ID:iA+sebd0r そもそもリガー5.0にも存在しない
応急手当と医術のオートソフトはあるから似たようなものとしては扱えるが
そしてメディカルキットはどちらにも使えるはず
ただしキット単体では医術を行えない
応急手当と医術のオートソフトはあるから似たようなものとしては扱えるが
そしてメディカルキットはどちらにも使えるはず
ただしキット単体では医術を行えない
995NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/06(木) 13:44:24.70ID:+Nrroh+p0 >>993
医療技能はオートドクドローンが無くても問題はない
医療技能に必要な道具に関するルールはないが、p.449の工具(キット、ショップ、ファシリティ)で良いと思う
オートドクドローンに関しては『BULLETS AND BANDAGE』p.23 に載っている
> SHIAWASE CADUCEUS "CAD" 7
> [MEDIUM ANTHROFORM AUTODOC DRONE]
名前:シアワセ・カドゥケウス"CAD"7、同等品:MCTカンゴヘイ、アレス・コープスマン
属性:中型(人間サイズ)、人型、オートドク、ドローン
能力:パイロット値2、医療キット(レーティング4)、オートドク(レーティング4)
入手値:12R、価格:16,500¥
※他にも色々とデータがあるが割愛
技能無しよりはマシだが、正直、医者はどこだ?と言いたいな
ちなみに『RIGGER 5』のヴァルキリー・モジュール(医療用モジュール)は積んでいない
医療技能はオートドクドローンが無くても問題はない
医療技能に必要な道具に関するルールはないが、p.449の工具(キット、ショップ、ファシリティ)で良いと思う
オートドクドローンに関しては『BULLETS AND BANDAGE』p.23 に載っている
> SHIAWASE CADUCEUS "CAD" 7
> [MEDIUM ANTHROFORM AUTODOC DRONE]
名前:シアワセ・カドゥケウス"CAD"7、同等品:MCTカンゴヘイ、アレス・コープスマン
属性:中型(人間サイズ)、人型、オートドク、ドローン
能力:パイロット値2、医療キット(レーティング4)、オートドク(レーティング4)
入手値:12R、価格:16,500¥
※他にも色々とデータがあるが割愛
技能無しよりはマシだが、正直、医者はどこだ?と言いたいな
ちなみに『RIGGER 5』のヴァルキリー・モジュール(医療用モジュール)は積んでいない
996NPCさん (ワッチョイ c76d-Ew5U)
2021/05/06(木) 14:55:59.22ID:2Nro2iF60 ドローン使いに必要なのは、自分の愛機の絵を描けるだけの画力ないし絵心か。
997NPCさん (ワッチョイ 673b-xxOn)
2021/05/06(木) 15:33:50.92ID:0gLRIvyy0 最近の漫画やアニメでもドローン使いっているしそこからイメージ持って来たらいいかもね
古いところでは「私立探偵レイモンド」は人型ドローンやペット偽装護衛ドローンや看護婦型ロボなんてのが出てたり
「死が二人を分かつまで」は空中ドローンが超音波で視る盲目サイバー剣士戦ったり
「ワールドトリガー」は侵攻してくる国家が大量にドローン送り込んで人間捕獲したり
主役側が使うドローン少ないな…
ドローンを使い捨てにするキャラはイメージ悪いのかな
ポケモンとか生物はいい癖に…
古いところでは「私立探偵レイモンド」は人型ドローンやペット偽装護衛ドローンや看護婦型ロボなんてのが出てたり
「死が二人を分かつまで」は空中ドローンが超音波で視る盲目サイバー剣士戦ったり
「ワールドトリガー」は侵攻してくる国家が大量にドローン送り込んで人間捕獲したり
主役側が使うドローン少ないな…
ドローンを使い捨てにするキャラはイメージ悪いのかな
ポケモンとか生物はいい癖に…
998NPCさん (スプッッ Sd7f-eN35)
2021/05/06(木) 15:46:36.69ID:XIvFCSCBd スパイダーマンの2作目もドローン使いがでてきたな
999NPCさん (ワッチョイ bf95-mvbH)
2021/05/06(木) 16:42:23.78ID:+Nrroh+p0 >>997
鉄人28号とか、ジャイアントロボとか、バビル2世(ロプロスやポセイドン)
プラレス3四郎、ダンボール戦機、アトム・ビギニング
戦闘妖精雪風
人間主人公が半自律機械を駆使して戦う作品は少なくない
鉄人28号とか、ジャイアントロボとか、バビル2世(ロプロスやポセイドン)
プラレス3四郎、ダンボール戦機、アトム・ビギニング
戦闘妖精雪風
人間主人公が半自律機械を駆使して戦う作品は少なくない
1000NPCさん (アウアウウー Saab-9v+N)
2021/05/06(木) 18:57:36.60ID:ntXcWZuna 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 2時間 40分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 2時間 40分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]