>>563

http://gamemarket.jp/blog/『maddead』とlarpや即興劇の親和性やいかに?/

とかでエジンガー本人が例に出してる
舞台人狼もボートショウ(システムは実質レジスタンス)も、
ある程度ロジックで考える要素があるから
舞台上の役者も考えて話せるし
それぞれの陣営のことを考えて行動し、
その結果舞台映えもすると思っている。

一方のマッドアンドデッドだけど
所詮は坊主めくりの延長のようなシステムなので
(ドローしたカードは非公開とはいえ)
他のプレイヤーの行動を考えても
どうしようもないことが多すぎる。


ハコオンナは面白かったしと思って
信じたんだけどね...
残念でした。