!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。
●前スレ
クトゥルフ卓上総合 103 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523645027/
●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/
次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
クトゥルフ卓上総合 104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (スッップ Sd7f-Ro0t)
2018/07/24(火) 20:44:47.81ID:ZwMpVT7td2NPCさん (スッップ Sdbf-Ro0t)
2018/07/24(火) 20:55:29.08ID:ZwMpVT7td ●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-61ガーの復活
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529835662/
H.P.ラヴクラフト -23巻-
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/sf/1343409718/
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-61ガーの復活
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1529835662/
H.P.ラヴクラフト -23巻-
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/sf/1343409718/
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
3NPCさん (スッップ Sdbf-Ro0t)
2018/07/24(火) 20:57:56.06ID:ZwMpVT7td ●関連企業サイト
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/
CHAOSIUM
http://chaosium.com/
ARC DREAMING publishing (Unspeakable Oath, .etc)
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.co...e09/tccorp_home.html
CUBICLE 7 (Cthulhu Britannica, World War Cthulhu, and The Laundry)
http://www.cubicle7.co.uk/
Miskatonic River Press
http://www.miskatonicriverpress.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
Goodman Games (Age of Cthulhu)
http://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (サイト消失によりアーカイヴをリンク)
ttp://web.archive.org/web/20150129134554/http://home.kpn.nl/gesbe000/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/
CHAOSIUM
http://chaosium.com/
ARC DREAMING publishing (Unspeakable Oath, .etc)
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.co...e09/tccorp_home.html
CUBICLE 7 (Cthulhu Britannica, World War Cthulhu, and The Laundry)
http://www.cubicle7.co.uk/
Miskatonic River Press
http://www.miskatonicriverpress.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
Goodman Games (Age of Cthulhu)
http://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (サイト消失によりアーカイヴをリンク)
ttp://web.archive.org/web/20150129134554/http://home.kpn.nl/gesbe000/
4NPCさん (スッップ Sdbf-Ro0t)
2018/07/24(火) 20:59:44.32ID:ZwMpVT7td ●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
5NPCさん (スッップ Sdbf-Ro0t)
2018/07/24(火) 21:00:26.55ID:ZwMpVT7td ツカレタ
せらえの二帰ル
せらえの二帰ル
6NPCさん (スププ Sd32-BThl)
2018/07/26(木) 07:33:05.12ID:SSqqyYQLd マンションオブマッドネス2版ポチっちゃた。
来るのが楽しみ(´・ω・`)。
来るのが楽しみ(´・ω・`)。
7NPCさん (ワッチョイ c62a-WcNd)
2018/07/27(金) 20:34:09.58ID:7ZQSrdXx0 いちおつ
8NPCさん (ワッチョイ f3a6-53i4)
2018/07/27(金) 21:50:59.47ID:Xc7Fso/k0 >1
乙。
ちなみに、と言ってもご存知の方も多いでしょうが、SCPはインセインでTRPG化されています。
乙。
ちなみに、と言ってもご存知の方も多いでしょうが、SCPはインセインでTRPG化されています。
9NPCさん (ワッチョイ 1790-HCU3)
2018/07/27(金) 23:15:03.87ID:O2ouWON40 1乙
クトゥルフ×SCPは個人的にはいいと思うけどな正気度喪失しそうだし
前スレでもあったけど今のクトゥルフでは恐怖を感じるのは基本的にはPCでPLはメタ視点のことが多いしクトゥルフの世界観は正直現代にはあまり合っていない
どう使ったらいいかは置いといて現代に上手く溶け込めるSCPはクトゥルフ現代化としてすごくいいと思う
クトゥルフ×SCPは個人的にはいいと思うけどな正気度喪失しそうだし
前スレでもあったけど今のクトゥルフでは恐怖を感じるのは基本的にはPCでPLはメタ視点のことが多いしクトゥルフの世界観は正直現代にはあまり合っていない
どう使ったらいいかは置いといて現代に上手く溶け込めるSCPはクトゥルフ現代化としてすごくいいと思う
10NPCさん (ササクッテロラ Sp47-+Yzi)
2018/07/27(金) 23:38:02.57ID:l1Lm42Qmp 中途半端に混ぜるのは興ざめだけど単純にルールはクトゥルフ神話TRPGで世界観SCPにしてデータ落とし込めばいいんじゃね?
11NPCさん (ワッチョイ 12d1-x//5)
2018/07/28(土) 00:22:15.42ID:XkQplEqC0 自分はメタ視点というか必ずしもPLが怖がらなくても探索者が怖がれば良いと思うけどな
もちろんPLが恐怖を感じては駄目と言っているわけではないが
それに現代的ではないといっても(今となっては)古典的な恐怖が題材なのだから仕方がない
わりとベタなところを楽しむ面もあったりするし
というわけで僕の探索者はビッチなチアリーダーと付き合ってる金持ちで意地悪なアメフト部のキャプテンね
最後まで生き残りたいなあ
もちろんPLが恐怖を感じては駄目と言っているわけではないが
それに現代的ではないといっても(今となっては)古典的な恐怖が題材なのだから仕方がない
わりとベタなところを楽しむ面もあったりするし
というわけで僕の探索者はビッチなチアリーダーと付き合ってる金持ちで意地悪なアメフト部のキャプテンね
最後まで生き残りたいなあ
12NPCさん (ワッチョイ 1622-FMHd)
2018/07/28(土) 01:18:37.73ID:0NNffX9v0 PLを怖がらせるって普通に難易度が高いしね
多分データ方面とかのメタ的に怖がらせた方が手っ取り早いだろうけどそれはそれで情緒が無い
多分データ方面とかのメタ的に怖がらせた方が手っ取り早いだろうけどそれはそれで情緒が無い
13NPCさん (ワッチョイ f2bd-kTp/)
2018/07/28(土) 01:21:38.73ID:Hm9/cpE70 ステルスダイスを振りまくって突然敵に襲わせる、だと理不尽か
14NPCさん (ワッチョイ 27c9-tjON)
2018/07/28(土) 01:23:14.31ID:VyF824j00 PLとPCの反応は分かれるものだと割り切ったほうが良いね
15NPCさん (アウウィフ FF43-lgLX)
2018/07/28(土) 08:29:09.12ID:WmJvH9MIF PL怖がらないとPCが悪ふざけに走り出したりされるから……
あれ、ほんと勘弁してほしい
SCPがクトゥルフを拒否ってあったけど
SCPにクトゥルフ関係いたはずだけど
あんまり詳しくないから番号までおぼえてない
あれ、ほんと勘弁してほしい
SCPがクトゥルフを拒否ってあったけど
SCPにクトゥルフ関係いたはずだけど
あんまり詳しくないから番号までおぼえてない
16NPCさん (ワッチョイ 6f65-53i4)
2018/07/28(土) 09:00:09.06ID:U0LnfRej0 SCP-2662こそ「安易にクトゥルフネタ持ち込むなよオルァァァァァァン!!!」の象徴じゃんよ
17NPCさん (ワッチョイ 1790-Ptkn)
2018/07/28(土) 10:16:48.35ID:YHVQobGu0 PLが怖がらないこととPCに悪ふざけさせることとは別だと思うけどなぁ
18NPCさん (ワッチョイ f324-lgLX)
2018/07/28(土) 11:32:09.47ID:PreTi9xH0 あいつってそういう象徴なん?
クトゥルフを皮肉ってああいうSCPにされたと思ってたわ
PCの悪ふざけとPLが怖がることは別だけど
個人的経験からだと中途半端に怖い描写いれると高確率でふざけるPLいる
例えばショゴスに追いかけさせた時とかね
クトゥルフを皮肉ってああいうSCPにされたと思ってたわ
PCの悪ふざけとPLが怖がることは別だけど
個人的経験からだと中途半端に怖い描写いれると高確率でふざけるPLいる
例えばショゴスに追いかけさせた時とかね
19NPCさん (アウアウカー Saef-RE1O)
2018/07/28(土) 12:04:18.94ID:zqVnx8IOa コズミックホラーの要って受け手側のキリスト教的世界観の否定と崩壊だったりするので
わけがわからない事が重要なSCP自体はコズミックホラーと相性がいい
ただ現在のクトゥルフ神話は世界観が確立し過ぎていてSCPと相性が悪い
というか変な話、今のクトゥルフ神話はコズミックホラーと相性が悪くなってる
わけがわからない事が重要なSCP自体はコズミックホラーと相性がいい
ただ現在のクトゥルフ神話は世界観が確立し過ぎていてSCPと相性が悪い
というか変な話、今のクトゥルフ神話はコズミックホラーと相性が悪くなってる
20NPCさん (ワッチョイ 374c-FhF+)
2018/07/28(土) 12:25:33.66ID:uUZcWGek0 クトゥルフ神話TRPGのシステムがSCPの世界観に合うってだけじゃないのか?
インセインでもいいけどあれはちょっと慣れるまでが大変な印象あるし
インセインでもいいけどあれはちょっと慣れるまでが大変な印象あるし
21NPCさん (ワッチョイ 27c9-QE7c)
2018/07/28(土) 12:26:51.41ID:mY3Rc24m0 SCPは既に他所で確立された創作群を持ち込むのはやめようって考えがまずあってクトゥルフネタをそのまま出すのはNGな風潮がある
リスペクトしてる執筆者は多いし世界オカルト連合の元ネタの一つはデルタグリーンだとはっきりと明言されてたりもする
否定というよりリスペクトしているからこそ距離を置いてるだけ
リスペクトしてる執筆者は多いし世界オカルト連合の元ネタの一つはデルタグリーンだとはっきりと明言されてたりもする
否定というよりリスペクトしているからこそ距離を置いてるだけ
22NPCさん (ワッチョイ f3a6-53i4)
2018/07/28(土) 12:54:33.16ID:6IVTysFq0 SCPにクトゥルフネタをそのまま持ち込むのはブライト博士でなくてもダメですよ。
であって、クトゥルフにSCPからネタを引っ張ってくるのはいいんじゃね?
であって、クトゥルフにSCPからネタを引っ張ってくるのはいいんじゃね?
23NPCさん (スププ Sd32-nJAv)
2018/07/28(土) 13:36:17.01ID:Za+zLstxd 不思議現象の黒幕は神話生物でしたっていう手法を取るクトゥルフにとって、SCPは不思議現象ネタの宝庫に映るけと
SCP側としては原因不明目的不明の恐怖っていう醍醐味を、外からの設定で塗りつぶされる形になるから
SCPファンが難色を示すっていうのはある
別にSCPに限らず、宗教絡みでもクトゥルフではよくある話だけどな
SCP側としては原因不明目的不明の恐怖っていう醍醐味を、外からの設定で塗りつぶされる形になるから
SCPファンが難色を示すっていうのはある
別にSCPに限らず、宗教絡みでもクトゥルフではよくある話だけどな
24NPCさん (ワッチョイ 1790-HCU3)
2018/07/28(土) 13:49:43.91ID:8nKEoo170 SCPらの現実改変とか物理無視の特性が高次存在(それが神格だった)の存在によりできたものとかはいいと思う
あくまで輸入する時の話で、SCP側にそれを押し付けることはダメだけどね
財団は便利な存在になりそう現代で都市巻き込むパニックもの起こしても日常に戻せるし
あくまで輸入する時の話で、SCP側にそれを押し付けることはダメだけどね
財団は便利な存在になりそう現代で都市巻き込むパニックもの起こしても日常に戻せるし
25NPCさん (スッップ Sd32-rfsF)
2018/07/28(土) 14:08:08.82ID:DhBU4tBPd そのものじゃなくて
シナリオのネタにするくらいなら良くね?
シナリオのネタにするくらいなら良くね?
26NPCさん (スッップ Sd32-rfsF)
2018/07/28(土) 14:16:40.65ID:DhBU4tBPd あと不可思議現象の正体が神話線をだったといっても
それはメタ視点であって
少なくとも探索者含むシナリオ内の人には
意味不明で理解不能(もっと言うと理解してはいけない)だしな
狂信者や魔術師、専門家ですら「一つの解釈」しか示せないし
かといってプレイヤーにすら意味不明、理解不能にすると
小説や映画ならともかくゲームではちょっと……
それはメタ視点であって
少なくとも探索者含むシナリオ内の人には
意味不明で理解不能(もっと言うと理解してはいけない)だしな
狂信者や魔術師、専門家ですら「一つの解釈」しか示せないし
かといってプレイヤーにすら意味不明、理解不能にすると
小説や映画ならともかくゲームではちょっと……
27NPCさん (スッップ Sd32-rfsF)
2018/07/28(土) 14:18:44.22ID:DhBU4tBPd ×神話線を ○神話生物
レスを無駄に使って誠に申し訳ない
レスを無駄に使って誠に申し訳ない
28NPCさん (ワッチョイ 12a6-+Yzi)
2018/07/28(土) 21:47:33.64ID:ZZ6YDRtX0 別にネタにするなとか誰も言ってなくね?
SCPにもクトゥルフ神話にもそのファンが作ってきた世界観があるから下手にやると冷めるってだけで
あとPLとPCの感情は当然全くの別物だよね
恐怖に限らずそこ混同しちゃってると下手したらトラブルの元
SCPにもクトゥルフ神話にもそのファンが作ってきた世界観があるから下手にやると冷めるってだけで
あとPLとPCの感情は当然全くの別物だよね
恐怖に限らずそこ混同しちゃってると下手したらトラブルの元
29NPCさん (ワッチョイ f3a6-53i4)
2018/07/28(土) 22:10:32.74ID:6IVTysFq0 あと、クトゥルフに持ってっていいのはネタとかアイデアだ。
写真、特にSCP-173やSCP-096のはy
写真、特にSCP-173やSCP-096のはy
30NPCさん (ワッチョイ c62a-tjON)
2018/07/28(土) 22:25:17.62ID:yD8kmgWv0 PLへの恐怖は『なんか不気味』とか『うわあ…まじか…』ぐらいの反応引き出せればかなり良い所だと思ってる
ホラーシーンでもふざけるPLはルーニーという、そういう生き物だからもうどうしようもないだろう
ホラーシーンでもふざけるPLはルーニーという、そういう生き物だからもうどうしようもないだろう
31NPCさん (スププ Sd32-BThl)
2018/07/28(土) 22:57:00.64ID:RJpKAXmUd 『ちょっと懐中電灯持ってよ。』
とさりげなくSANチェックを避ける俺はダメなPLか…。
とさりげなくSANチェックを避ける俺はダメなPLか…。
32NPCさん (ワッチョイ f3a6-53i4)
2018/07/28(土) 22:59:42.74ID:6IVTysFq0 思いついた。
そのセリフが出たらキーパーが仕込んでおいた懐中電灯を差し出し、反射的に受け取ろうとしたらポロリと部品が取れるの。
そのセリフが出たらキーパーが仕込んでおいた懐中電灯を差し出し、反射的に受け取ろうとしたらポロリと部品が取れるの。
33NPCさん (ワッチョイ e39c-tjON)
2018/07/28(土) 23:10:15.52ID:QTW8ozF/0 受け取った懐中電灯で自分の顔を下から照らして
「これでいいかな〜?」
「これでいいかな〜?」
34NPCさん (ワッチョイ e6d0-nJAv)
2018/07/28(土) 23:12:51.95ID:rkhRCcLd035NPCさん (ワッチョイ e358-kTp/)
2018/07/28(土) 23:29:52.34ID:oCrDLuse036NPCさん (ワッチョイ f324-lgLX)
2018/07/29(日) 00:49:01.07ID:k4KrEJzx0 >>30
うん「うわぁ……」とか思ってくれるだけでいいんだけどね
ほんとなんでダンスしながら逃げるとか
進行上都合で見失わせたら、神話生物を馬鹿にする発言とかするのかなぁ
ルーニーは体はって笑いをとりにくるから基本寛容だけど、そういうのは勘弁してほしい
うん「うわぁ……」とか思ってくれるだけでいいんだけどね
ほんとなんでダンスしながら逃げるとか
進行上都合で見失わせたら、神話生物を馬鹿にする発言とかするのかなぁ
ルーニーは体はって笑いをとりにくるから基本寛容だけど、そういうのは勘弁してほしい
37NPCさん (ワッチョイ c62a-WcNd)
2018/07/29(日) 06:04:54.88ID:O44PXttE0 馬鹿にされたらそいつの真後ろに登場させよう
「イマ、オマエ、オレノ、ワルクチ、イッタダロ」
「イマ、オマエ、オレノ、ワルクチ、イッタダロ」
38NPCさん (スププ Sd32-BThl)
2018/07/29(日) 08:20:53.01ID:8IgS3oohd39NPCさん (ワッチョイ f2bd-kTp/)
2018/07/29(日) 12:41:25.44ID:OFkHPh0N0 SAN関係ないところで入ったイベントバトルでPC側の出目がことごとく外れ、GM側の出目がことごとくクリって全滅しかけたことあったなぁ
一人1ターンのペースでやられるとかわけわからんわ
一人1ターンのペースでやられるとかわけわからんわ
40NPCさん (ワッチョイ 024a-r0Mq)
2018/07/29(日) 14:18:08.64ID:WGTbYXla0 >>38
そのPOWなら周りも不要なSANチェック回避させたいだろうから大丈夫じゃね?
俺の身内はSAN90以上あるキャラでもSANチェック回避したがるからウゼェんだよな
医者だから死体見た時のSAN減少少なくしてくれとか
発狂するようなSANチェックじゃないならほぼ関係ないんだから交渉する暇あったらさっさとSANチェックして欲しい
そのPOWなら周りも不要なSANチェック回避させたいだろうから大丈夫じゃね?
俺の身内はSAN90以上あるキャラでもSANチェック回避したがるからウゼェんだよな
医者だから死体見た時のSAN減少少なくしてくれとか
発狂するようなSANチェックじゃないならほぼ関係ないんだから交渉する暇あったらさっさとSANチェックして欲しい
41NPCさん (ワッチョイ 1790-HCU3)
2018/07/29(日) 15:12:34.03ID:rEa+Ugc30 そういえば7版ルールって翻訳されないのかな
色々改善されてると思うんだけど
色々改善されてると思うんだけど
42NPCさん (ワッチョイ 12d1-x//5)
2018/07/29(日) 15:29:05.66ID:Y5+alI1w0 >>31
A「ちょっと懐中電灯持ってよ」
B「分かった。じゃあ懐中電灯をよこせよ。……うわあ、なんだこりゃ! すげー!」
C「ギャー! これは怖い! めちゃくちゃ怖いぞ! おしっこちびりそうだぞ!」
D「こんなの初めて見るわー。マジ正気度減少だわー。さっさと逃げたいわー」
E「でもそこはかとなくエロスも感じる。背徳的で、理解してはいけないエロスだが」
という状況で一人だけ見てないAは、それはそれで別の怖さを感じてそう
A「ちょっと懐中電灯持ってよ」
B「分かった。じゃあ懐中電灯をよこせよ。……うわあ、なんだこりゃ! すげー!」
C「ギャー! これは怖い! めちゃくちゃ怖いぞ! おしっこちびりそうだぞ!」
D「こんなの初めて見るわー。マジ正気度減少だわー。さっさと逃げたいわー」
E「でもそこはかとなくエロスも感じる。背徳的で、理解してはいけないエロスだが」
という状況で一人だけ見てないAは、それはそれで別の怖さを感じてそう
43NPCさん (ワッチョイ 1790-Ptkn)
2018/07/29(日) 16:03:37.10ID:aqR3trps044NPCさん (スププ Sd32-nJAv)
2018/07/30(月) 10:50:00.28ID:QpZdu0M0d45NPCさん (ワンミングク MM42-4uVZ)
2018/07/30(月) 15:41:29.74ID:GecsMLC5M46NPCさん (ワッチョイ 1655-r6r7)
2018/07/30(月) 20:41:47.77ID:kccpiep50 流行りのわりにサプリ刊行ペースが遅いのに生放送とか始めてやること増やしてるのは本当に笑う
商才ないよな日本の公式……
商才ないよな日本の公式……
47NPCさん (ワッチョイ d6c8-JG7F)
2018/07/30(月) 21:14:36.55ID:LLIRK1XQ0 なんとなくの雰囲気が似てるSWと比べると盛り上がりに欠ける感あるよね
ファンタジーの古典として名前は上がるけど現役のツールとしての知名度はイマイチな感じする
ファンタジーの古典として名前は上がるけど現役のツールとしての知名度はイマイチな感じする
48NPCさん (ワッチョイ 6be3-tjON)
2018/07/30(月) 21:26:49.35ID:+Fk4TMRE0 D&D5Edのことかな?
誤投稿かな?
誤投稿かな?
49NPCさん (スププ Sd32-BThl)
2018/07/30(月) 21:50:05.96ID:U8mcQJDld 版変え重ねてルール変わっていくとついていけなくなるから今のままでいいよ(´・ω・`)。
ベーシック系はそんなにハードなルール変更は無いけど、細かいところが変わって、アレ…?今そうだっけ?
みたいなの結構ありそうだし。
ベーシック系はそんなにハードなルール変更は無いけど、細かいところが変わって、アレ…?今そうだっけ?
みたいなの結構ありそうだし。
50NPCさん (ワッチョイ d6c8-JG7F)
2018/07/30(月) 22:10:27.95ID:LLIRK1XQ0 誤爆 D&Dスレと間違えた
51NPCさん (ワッチョイ 27c9-V/KJ)
2018/07/30(月) 22:11:03.62ID:fO2SRUxS0 ネットに上がってるシナリオで、探索者ソロでクトゥルフ感が強めのシナリオでおすすめのものはないですか?
52NPCさん (アウアウウー Sa43-c9xM)
2018/07/30(月) 22:16:10.41ID:f7Ehlqhxa 7版はかなりドラスティックにルール変わってるから難しいところだろうな
システムとしては圧倒的に7版の方が完成度は高いが、
最近になってルルブ買った若い新規さんはせっかく買ったのに!ってなるだろうし
システムとしては圧倒的に7版の方が完成度は高いが、
最近になってルルブ買った若い新規さんはせっかく買ったのに!ってなるだろうし
53NPCさん (ワッチョイ 12d1-x//5)
2018/07/30(月) 23:18:28.61ID:nSIXrV1n0 急いで出版して、後で
「すんません、これ間違ってました」「これ誤訳でした」
「ああ、あとこれも」「それと、これとそれとあれも」
とか言われるのもアレだしな
「すんません、これ間違ってました」「これ誤訳でした」
「ああ、あとこれも」「それと、これとそれとあれも」
とか言われるのもアレだしな
54NPCさん (ワッチョイ 1790-HCU3)
2018/07/31(火) 00:02:46.30ID:dMrvVhBh0 7版でも改良されてないルールってある?
使えない技能は大分なくなったぽいけど
使えない技能は大分なくなったぽいけど
55NPCさん (スププ Sd32-BThl)
2018/07/31(火) 21:18:35.16ID:NkNWmnWVd 前々から思ってたんだけど、ランドルフ・カーターのクトゥルフ神話技能値低くない?
あいつ知識的なところは極めててもおかしくないと思うんだけど…。
あいつ知識的なところは極めててもおかしくないと思うんだけど…。
56NPCさん (スッップ Sd32-rfsF)
2018/07/31(火) 22:07:21.58ID:CpsFDccGd 本当の知識はあんなもんじゃないんだろ、きっと
また神話技能は知識というだけでなく
思考形態がどんだけ「あっち」に近いかの指標なのかもしれん
だとすると神話技能100とかになると
正気・狂気以前にお互い何言ってんだか理解できなかったり
また神話技能は知識というだけでなく
思考形態がどんだけ「あっち」に近いかの指標なのかもしれん
だとすると神話技能100とかになると
正気・狂気以前にお互い何言ってんだか理解できなかったり
57NPCさん (ワッチョイ 1655-r6r7)
2018/07/31(火) 22:31:39.63ID:wvCBTvqP0 アン&カール(謎ナーフ前)初めキャンペーンボスクラスは普通に100とかあるし単純にカーターの知識が足らんのだろう
10ってお前……とはおもうけど
10ってお前……とはおもうけど
58NPCさん (ワッチョイ 12d1-x//5)
2018/07/31(火) 22:56:00.59ID:cC4v87r10 カーターは宇宙的真理をちょっとロマンチック(つまりある意味人間的)に考える傾向があるのかも
ただ逆に考えると、10もありゃカーター並みなんだよ
探索者の神話技能が10になったら「俺もカーターと同じ境地に至ったぜ!」と思おう
ルルブのデータを見るとアナセス・ウェイト(中身爺ィ)で72%
魔女ケザイア・メーソン(十字架怖い)で81%
この境地に至る頃には正気度の最大値が28%/19%……
そこに至る以前に正気度ゼロになってる可能性は高いが
ただ逆に考えると、10もありゃカーター並みなんだよ
探索者の神話技能が10になったら「俺もカーターと同じ境地に至ったぜ!」と思おう
ルルブのデータを見るとアナセス・ウェイト(中身爺ィ)で72%
魔女ケザイア・メーソン(十字架怖い)で81%
この境地に至る頃には正気度の最大値が28%/19%……
そこに至る以前に正気度ゼロになってる可能性は高いが
59NPCさん (ササクッテロラ Sp47-+Yzi)
2018/08/01(水) 07:58:16.28ID:CGQuTqdVp 「それまでのプレイの過程で知ったこと」以外でも10%の確率で知ってるってことだからな
60NPCさん (ワッチョイ b7a6-Afk7)
2018/08/01(水) 08:15:33.97ID:4o8XnSt70 ド・ラ・ポーアの猫好き90%が気になって仕方がない
61NPCさん (スププ Sd32-nJAv)
2018/08/01(水) 08:48:29.60ID:IUpN3RJfd SANチェックこそ受けてるものの、初発狂ボーナス未取得で
クリア報酬だけでちまちま増えたのなら案外10でもあり得るのかもしれない
クリア報酬だけでちまちま増えたのなら案外10でもあり得るのかもしれない
62NPCさん (ササクッテロラ Sp47-+Yzi)
2018/08/01(水) 11:41:36.59ID:CGQuTqdVp 陳述後(銀の鍵冒頭)と考えたら逆にそんな高いとおかしくない?
銀の鍵の門を超えて後でないことは明らかだし
銀の鍵の門を超えて後でないことは明らかだし
63NPCさん (スップ Sd52-lyi5)
2018/08/01(水) 15:40:30.41ID:EYXC36Xrd んな細かいこと考えて用意してないだけだろ
クリーチャーがどいつもこいつもゲーム向けに糞雑魚ステータスになってるのと同じ
クリーチャーがどいつもこいつもゲーム向けに糞雑魚ステータスになってるのと同じ
64NPCさん (ササクッテロラ Sp47-+Yzi)
2018/08/01(水) 16:10:41.36ID:CGQuTqdVp ルルブのカーターのステには最後に姿を目撃された時みたいな注釈わざわざついてるでしょ
そもそもカーターってそんな物凄い博識探索者みたいなイメージなの?
そんな活躍してんのは銀の鍵の門を超えてと未知なるカダスを夢に求めてで失踪前の陳述と銀の鍵はそんな大冒険ではないよ
そもそもカーターってそんな物凄い博識探索者みたいなイメージなの?
そんな活躍してんのは銀の鍵の門を超えてと未知なるカダスを夢に求めてで失踪前の陳述と銀の鍵はそんな大冒険ではないよ
65NPCさん (スッップ Sd32-rfsF)
2018/08/01(水) 16:37:08.43ID:rxycnBvHd カダスは時系列的に前では
まあ、だとしても神話技能がそこまで高い必要はないけど
まあ、だとしても神話技能がそこまで高い必要はないけど
66NPCさん (ササクッテロラ Sp47-+Yzi)
2018/08/01(水) 18:22:19.69ID:CGQuTqdVp カダスの時系列個人的にはパラレルと思ってる
パラレルというか一夜の夢
時系列を同一として普通に解釈すると銀の鍵より前だし多分公式もその前提でデータ作ってるだろうけどね
DEXとAPPさがってEDU上がってたり正気度下がってたり
パラレルというか一夜の夢
時系列を同一として普通に解釈すると銀の鍵より前だし多分公式もその前提でデータ作ってるだろうけどね
DEXとAPPさがってEDU上がってたり正気度下がってたり
67NPCさん (ワッチョイ 12a6-+Yzi)
2018/08/01(水) 19:30:23.82ID:9Im78HFw0 アーミテッジやウェイトリーよりクトゥルフ神話高いとそれはそれで変だしな
銀の鍵以降はもっと全然高くていいと思うけど
銀の鍵以降はもっと全然高くていいと思うけど
68NPCさん (スププ Sd32-nJAv)
2018/08/01(水) 19:42:20.08ID:IUpN3RJfd カダスは出版されず死蔵されてたものを引きずり出したもので
他作品と明らかに時系列な矛盾が生じるからパラレルと見るのが妥当だろうな
最後に姿を目撃された=時空を越えるおっさんになる前、だから
ルルブ掲載の段階では精々、継続数回程度の探索者に過ぎないよ
他作品と明らかに時系列な矛盾が生じるからパラレルと見るのが妥当だろうな
最後に姿を目撃された=時空を越えるおっさんになる前、だから
ルルブ掲載の段階では精々、継続数回程度の探索者に過ぎないよ
69NPCさん (ワッチョイ 23d0-tZPZ)
2018/08/01(水) 22:09:18.75ID:WPo4pvR10 クトゥルフ神話trpgシナリオ集『七つの栞』が販売中.
平安から現代,未来まで様々な時代を舞台としたシナリオ7本を収録.
レイアウトや用語にこだわり,読みやすく回しやすい内容となっています.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1015912351202066432
平安から現代,未来まで様々な時代を舞台としたシナリオ7本を収録.
レイアウトや用語にこだわり,読みやすく回しやすい内容となっています.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1015912351202066432
70NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/02(木) 00:24:57.66ID:euTg4VmF0 ズカウバ「ランドルフ・カーターか。ありゃタチの悪い神話生物だな」
71NPCさん (アウアウウー Saa7-4AmF)
2018/08/02(木) 00:28:23.80ID:HOrAXZWga 公式以外のは別に貼らんでええやろ
72NPCさん (ワッチョイ a3e5-Xflc)
2018/08/02(木) 09:19:31.17ID:Iy0F+Nb70 またカッコ悪い宣伝やのう
73NPCさん (スッップ Sd1f-F8A6)
2018/08/02(木) 12:18:18.46ID:UO15yrCFd こんな過疎スレで宣伝されてもな…
74NPCさん (スププ Sd1f-SXgD)
2018/08/02(木) 18:28:01.41ID:NUxfKWWxd ムムム…。
つまりランドルフ・カーターは時空のおっさんということだな。
つまりランドルフ・カーターは時空のおっさんということだな。
75NPCさん (スッップ Sd1f-G8hi)
2018/08/02(木) 23:16:08.92ID:Pnpc5tLTd ただの都市伝説かと思ったら神話がらみでしたよボヨヨ〜ン
というのはよくあるけど
時空のおっさんがカーターでもおかしくはないか
勿論カーターの姿と名前を借りた別の存在かもしれんが。
カーターを気に入ったらしいあの御方や
カーターに煮え湯を飲まされたあの御方など
というのはよくあるけど
時空のおっさんがカーターでもおかしくはないか
勿論カーターの姿と名前を借りた別の存在かもしれんが。
カーターを気に入ったらしいあの御方や
カーターに煮え湯を飲まされたあの御方など
76NPCさん (ワッチョイ 43a6-9bbN)
2018/08/04(土) 22:14:12.33ID:D/XBRugA0 基本ルルブに載ってるのにあまりシナリオで見かけない神格や神話生物って何がいるだろう
砂に棲むものとか?
砂に棲むものとか?
77NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/04(土) 22:56:39.16ID:5YahMkdL0 神様は直接「やあ、クトゥルフだよ♪」と出てくる機会は少ないけど
特にシュブ・ニグラスは見ない気がする
(シナリオの背景として「シュブの恩恵を受けた××が〜」とかは見るけど)
神話生物だとドールが出しどころに困る
ティンダロスの猟犬のサポートで現れることもあるというが(地震や地割れを起こしたり)
サポート役にしては図体がでかすぎる
ドール「ティンダロス君、約束通り手伝いに来たよ。……あれ、ティンダロス君? どこ?」
猟犬 「踏んでる、踏んでる!」
特にシュブ・ニグラスは見ない気がする
(シナリオの背景として「シュブの恩恵を受けた××が〜」とかは見るけど)
神話生物だとドールが出しどころに困る
ティンダロスの猟犬のサポートで現れることもあるというが(地震や地割れを起こしたり)
サポート役にしては図体がでかすぎる
ドール「ティンダロス君、約束通り手伝いに来たよ。……あれ、ティンダロス君? どこ?」
猟犬 「踏んでる、踏んでる!」
78NPCさん (ワッチョイ 73a6-Xflc)
2018/08/04(土) 22:58:27.79ID:oEkuGRO70 ドールの体には角がない。
79NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/05(日) 10:18:32.15ID:TqCs8wZra ドールほどじゃ無いけど飛行するポリプも攻撃性が強すぎて出しにくい気がする
80NPCさん (アウアウウー Saa7-4AmF)
2018/08/05(日) 10:30:59.23ID:owj45hgqa ドールって島だと思って上陸したらドールの背中でした、
ぐらいしかシナリオのネタ思い浮かばない
ぐらいしかシナリオのネタ思い浮かばない
81NPCさん (アウアウカー Sa07-Okn4)
2018/08/05(日) 11:57:17.86ID:Q+f+VyHma ドール でかすぎて扱いに困る
ラーン=テゴス よくわからん
ガタノゾア 見るだけでデストラップ
イブ=ツトゥルフ 存在がよくわからん
ラーン=テゴス よくわからん
ガタノゾア 見るだけでデストラップ
イブ=ツトゥルフ 存在がよくわからん
82NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/05(日) 12:29:39.31ID:jlv3DNZ0a 船に乗ってたら凄い衝撃が、気がつくと船ごと洞窟の中
なんか肉肉しいし、滑ってるし触るとピリピリするぞ
さあ消化される前に脱出しよう!
というシナリオ
クトゥルフ感がまるで無いけど気にしない
なんか肉肉しいし、滑ってるし触るとピリピリするぞ
さあ消化される前に脱出しよう!
というシナリオ
クトゥルフ感がまるで無いけど気にしない
83NPCさん (ワッチョイ b365-S2Kv)
2018/08/05(日) 12:35:04.92ID:hWiDMt4C0 神話生物を使いやすくするサプリの需要って前からあるのだな
角川にメールだな
角川にメールだな
84NPCさん (スププ Sd1f-SXgD)
2018/08/05(日) 13:00:57.30ID:GVtslsAed クトゥルフご本尊は×だけど、落とし子はよく出てる印象。
見た目まんまクトゥルフだし使いやすいんだろうなぁ…。
見た目まんまクトゥルフだし使いやすいんだろうなぁ…。
85NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/05(日) 14:34:07.95ID:VakH4jUba ガタノソアは呪いが強烈過ぎるから逆に絵とか映像で劣化版の呪いが発動するって設定で多用してるは
特にクライマックスにDex判定を求めるシナリオによく出してる
なおクリア後は自然治癒する模様
特にクライマックスにDex判定を求めるシナリオによく出してる
なおクリア後は自然治癒する模様
86NPCさん (ワッチョイ cf55-Frwe)
2018/08/05(日) 15:26:55.72ID:WWhQ63Cw0 周りが旧神の加護とかちょっと……って感じだから旧神全般と全然会わないわ
邪神系はだいたい会ったんだけどなぁ
邪神系はだいたい会ったんだけどなぁ
87NPCさん (ワッチョイ 6f9c-0Uuo)
2018/08/05(日) 17:08:50.80ID:dqYPs7yK0 ナイさん使い勝手が良すぎるせいかしょっちゅう会うw
88NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/05(日) 17:25:48.77ID:2I51YEAV0 ニャルラトテップ万能すぎて逆に出しづらい
「フフフ定命の人間にしては少しはやるではないか」とかカッコつけて出てきても
「またあんたかよ」「いいかげんしつけーよ」「構ってちゃんかよ」「親の顔より見飽きたよ」
とか言われて凹むニャルはあまり見たくないし
>>86
味方にして出さなければ何とか
「フフフ定命の人間にしては少しはやるではないか」とかカッコつけて出てきても
「またあんたかよ」「いいかげんしつけーよ」「構ってちゃんかよ」「親の顔より見飽きたよ」
とか言われて凹むニャルはあまり見たくないし
>>86
味方にして出さなければ何とか
89NPCさん (ワッチョイ 03c9-0Uuo)
2018/08/05(日) 17:32:31.49ID:/ZEehrXg0 継続探索者で化身に何度も遭遇してると流石に「またか…」って反応をせざるを得なかった
90NPCさん (アークセー Sxc7-JnsH)
2018/08/05(日) 19:16:04.33ID:mgeYvd7Tx 継続探索者「こいついつも暇つぶししてんな」
91NPCさん (ワッチョイ cf22-JASE)
2018/08/05(日) 19:19:55.29ID:DipmThGO0 見知らぬ部屋で目覚める事に慣れてくる探索者
92NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/05(日) 20:19:32.05ID:dGwdH120a またかと思いつつ気を使って「何が起こってるんだ!?」
と演技してくれる探索者
と演技してくれる探索者
93NPCさん (スッップ Sd1f-G8hi)
2018/08/05(日) 21:21:43.80ID:/DAQzTi1d ニャルラトテップの方も
「くくく、これはちょっとした実験でね……」
と言いながら出てきて探索者の顔見て
(しまった、またこいつか)
みたいな気まずい顔してたり
「くくく、これはちょっとした実験でね……」
と言いながら出てきて探索者の顔見て
(しまった、またこいつか)
みたいな気まずい顔してたり
94NPCさん (ワッチョイ a365-Xflc)
2018/08/05(日) 21:41:56.26ID:Q2Gu6Uqu0 いっそ「すみません、また私なんです・・・・・」と申し訳なさそうにでてくれば、「またお前か感」は無いなw
95NPCさん (スププ Sd1f-SXgD)
2018/08/05(日) 22:26:13.57ID:GVtslsAed ヨグ・ソトース『俺が時を止めた』ゴゴゴゴゴ…。
96NPCさん (ワッチョイ bf4a-aXvH)
2018/08/05(日) 23:50:00.27ID:cNaF3w0r0 色んな人のシナリオ遊んでると色んなニャルが出てきて面白い
気軽に話そうとした継続探索者に「今回のニャルは話が通じない系ニャルです」って言った事もあるな
自作シナリオでキャンペやってるわけじゃないから、毎回違うニャルが出てくる気持ちでいて欲しいわ
気軽に話そうとした継続探索者に「今回のニャルは話が通じない系ニャルです」って言った事もあるな
自作シナリオでキャンペやってるわけじゃないから、毎回違うニャルが出てくる気持ちでいて欲しいわ
97NPCさん (ワッチョイ 6f9c-0Uuo)
2018/08/06(月) 00:54:26.94ID:f9YZqVqo0 ナイ「やあ、(´・ω・`)ようこそ、しっこくハウスへ。
このSANチェックはサービスだから、まずは喰らって死んで欲しい。
うん、「絶対に勝てない」んだ。済まない。 」
このSANチェックはサービスだから、まずは喰らって死んで欲しい。
うん、「絶対に勝てない」んだ。済まない。 」
98NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/06(月) 03:24:22.42ID:ARp29Uwz0 >>96
ニャルラトテップの性質上
同じシナリオ製作者なのに違う性質のニャルラトテップが出てきても
それはそれでそういうもんだしな
もしかすると化身のやらかしたことでも
「またお前の仕業かこの野郎!」と身に覚えのない怒りをぶつけられるニャルもいるかもしれんが
ニャルラトテップの性質上
同じシナリオ製作者なのに違う性質のニャルラトテップが出てきても
それはそれでそういうもんだしな
もしかすると化身のやらかしたことでも
「またお前の仕業かこの野郎!」と身に覚えのない怒りをぶつけられるニャルもいるかもしれんが
99NPCさん (アウアウカー Sa07-mxQp)
2018/08/06(月) 09:31:12.31ID:HIDyYHJ2a 「またお前の仕業かニャルラトテップ!」
「ニャルラトテップ? 違う違う、私はナイアルラトホテプだよ」
「ニャルラトテップ? 違う違う、私はナイアルラトホテプだよ」
100NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/06(月) 09:37:41.23ID:4ThoxZ5Ra 違うニャルが二体出てきて対立してるシナリオ作ったことならある
なおどっちの目的も邪神の復活なのでどちらかに力を貸すとBAD直行
なおどっちの目的も邪神の復活なのでどちらかに力を貸すとBAD直行
101NPCさん (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/06(月) 10:49:09.47ID:60uAsddPa 使ってたPCがAPP18だったのが原因で本人も気づいてないニャルの化身だったということになってロスト後ニャル化したことあるわ
103NPCさん (スフッ Sd1f-d9Yv)
2018/08/06(月) 14:52:00.30ID:DpkmBGyUd APP18がニャルって風潮嫌い
104NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/06(月) 17:13:03.98ID:ARp29Uwz0 >>103
シナリオの終盤で「ふっふっふ、よくぞ我が試練を乗り越えたな」とか言って
不敵に登場するときはAPP18でも別にいいけど
その顔のままで人間社会に紛れ込んで日中は会社員として働いていて
「ふっふっふ、醜き愚かな人間の部長よ、偉大なる余が稟議書を作成してやったぞ」
「じゃあ次は午後2時に親会社の役員が例の件で来るから応対してね」
「親会社の役員といえば下賤なる××社の蛆虫どもであるな。心得た。高貴なる余に任せるがよい」
とかやってるのも変な話だしな
シナリオの終盤で「ふっふっふ、よくぞ我が試練を乗り越えたな」とか言って
不敵に登場するときはAPP18でも別にいいけど
その顔のままで人間社会に紛れ込んで日中は会社員として働いていて
「ふっふっふ、醜き愚かな人間の部長よ、偉大なる余が稟議書を作成してやったぞ」
「じゃあ次は午後2時に親会社の役員が例の件で来るから応対してね」
「親会社の役員といえば下賤なる××社の蛆虫どもであるな。心得た。高貴なる余に任せるがよい」
とかやってるのも変な話だしな
105NPCさん (ワッチョイ ffa6-i9LE)
2018/08/06(月) 18:54:23.89ID:Jv3/N8wv0 そのイメージもなんか不思議
106NPCさん (エムゾネ FF1f-d9Yv)
2018/08/06(月) 19:30:54.48ID:cUFIypq/F ニャルの化身でAPP高いのって暗黒のファラオと膨れ女くらいでナイ神父とか別にAPP高くないしな
どうせありふれてるんだし数値だけで表さずにもう少し工夫して欲しいなって思っちゃう
怪しまれない程度におしゃべりな警備員のおっちゃんがニャルでも良いと思うんだ
どうせありふれてるんだし数値だけで表さずにもう少し工夫して欲しいなって思っちゃう
怪しまれない程度におしゃべりな警備員のおっちゃんがニャルでも良いと思うんだ
107NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/06(月) 19:38:55.16ID:OLXpXLVDa 赤の女王もApp18やね
洗脳能力があるからあまり関係ないけど
洗脳能力があるからあまり関係ないけど
108NPCさん (ワッチョイ 8396-HUXJ)
2018/08/06(月) 20:11:51.97ID:8GpY/9nW0 APP18のNPCが出てきたらとりあえず警戒しちゃうな
109NPCさん (ワッチョイ 03c9-0Uuo)
2018/08/06(月) 20:16:24.52ID:FPkEa99L0 APP低いNPCより高いNPCの方が大体裏があるからなぁ
110NPCさん (スププ Sd1f-SXgD)
2018/08/06(月) 21:23:25.31ID:GwSZ8U9vd ヨグ・ソトース『招来されたと思ったら、俺自身が門だった…。
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも 何をされたのかわからなかった…
SAN値が減りそうだった…。
取り敢えず目の前の女を頂いとくか…』
ジョジョ風なヨグ・ソトースなら取り敢えずこんな感じか…。
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも 何をされたのかわからなかった…
SAN値が減りそうだった…。
取り敢えず目の前の女を頂いとくか…』
ジョジョ風なヨグ・ソトースなら取り敢えずこんな感じか…。
111NPCさん (ワッチョイ 73a6-Xflc)
2018/08/06(月) 21:56:05.99ID:T6sFW9cJ0 >102
君たちは、ランドルフ・カーターだ。
君たちは、ランドルフ・カーターだ。
112NPCさん (ワッチョイ b365-S2Kv)
2018/08/06(月) 22:20:39.09ID:1Ip5uauM0 https://www.youtube.com/watch?v=jFbu4hTZsAQ
怖がりの友人PCに刺しとくか・・・
怖がりの友人PCに刺しとくか・・・
113NPCさん (ワッチョイ 6f2a-vPxa)
2018/08/07(火) 04:21:56.59ID:yk+OylI30 FGOまたクトゥルフイベントか
114NPCさん (ワッチョイ b365-S2Kv)
2018/08/07(火) 16:35:04.90ID:5hS+x7Fg0 この夏ありそうな同人シナリオその1
(CV:ハンドレッド)
関西の某朝日放送にとある長寿番組がある
そのスタッフである探索者AD達は奇妙な依頼に直面していた
依頼者は笹田T子88歳
彼女はインバウンドで増え続ける無知な外国人相手に
8個6,000円という法外なたこ焼きを売りつけ
年商500億を叩き出すアコギな商売に手を染めていた
しかし最近、同業他社が8個6万円というキチガイじみた価格で
非常にアコギな商売をしているというのだ
しかも店頭などで普通に売られておらず、どこか隠れた場所でひっそりと売られているらしい
しかもそのたこ焼きを食べると、海の底にいるような夢を見、あまつさえ寝床には
ぐっしょりと濡れた海藻が転がっているという・・・
「わしはタコやない!ハゲなんや!」構成作家は嫌がる探偵に激を飛ばした
果たして、8個六万円のたこ焼きは存在するのか、食べたらどんな味がするのか
AD達は生きて帰ってくることができるのか!!!
(CV:ハンドレッド)
関西の某朝日放送にとある長寿番組がある
そのスタッフである探索者AD達は奇妙な依頼に直面していた
依頼者は笹田T子88歳
彼女はインバウンドで増え続ける無知な外国人相手に
8個6,000円という法外なたこ焼きを売りつけ
年商500億を叩き出すアコギな商売に手を染めていた
しかし最近、同業他社が8個6万円というキチガイじみた価格で
非常にアコギな商売をしているというのだ
しかも店頭などで普通に売られておらず、どこか隠れた場所でひっそりと売られているらしい
しかもそのたこ焼きを食べると、海の底にいるような夢を見、あまつさえ寝床には
ぐっしょりと濡れた海藻が転がっているという・・・
「わしはタコやない!ハゲなんや!」構成作家は嫌がる探偵に激を飛ばした
果たして、8個六万円のたこ焼きは存在するのか、食べたらどんな味がするのか
AD達は生きて帰ってくることができるのか!!!
115NPCさん (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/07(火) 20:04:16.28ID:vd1+IMc3a APP3とかでもそれはそれで警戒される気がする
116NPCさん (スププ Sd1f-SXgD)
2018/08/07(火) 21:08:10.34ID:wa9/bleKd 最近の海水温の高さ、太平洋側で多発する中規模の地震。
ルルイエが浮上しようとしているのか…。
ルルイエが浮上しようとしているのか…。
117NPCさん (ワッチョイ 434c-d9Yv)
2018/08/07(火) 21:18:52.19ID:7QH4vto80 11とかが1番警戒されなそう
118(凸) (ワッチョイ 63c9-/Yor)
2018/08/07(火) 21:19:12.27ID:TDJlx00x0 気まぐれに買ったシナリオ作成同人が以外に良くてワロタ
>ニャルの化身
輝夜月、田中ヒメ、委員長、信姫は神話生物(断言
CoCキーパーしてる男子Vチュもいる時代とは
>ニャルの化身
輝夜月、田中ヒメ、委員長、信姫は神話生物(断言
CoCキーパーしてる男子Vチュもいる時代とは
119NPCさん (ワッチョイ 43a6-9bbN)
2018/08/07(火) 21:57:26.68ID:8danp7/10 クトゥルフのシナリオ初めて完全自作したい場合はやっぱり短編クローズドから始めるのがいいのかな
今まで既成のシナリオしか回したことなかったけど最近自作してみたくなってきた
今まで既成のシナリオしか回したことなかったけど最近自作してみたくなってきた
120NPCさん (アウアウカー Sa07-Okn4)
2018/08/07(火) 22:07:43.68ID:zs+fY1Qaa 自分が回しやすいとおもった形態をとるといいよ
不思議空間クローズドはKPはしやすいけど、もはやネタがだしつくされた感あるし
よっぽどなギミック仕込まないと既存のものの方が面白いとなってしまう
昔よりハードル上がってしまっているのが難点
不思議空間クローズドはKPはしやすいけど、もはやネタがだしつくされた感あるし
よっぽどなギミック仕込まないと既存のものの方が面白いとなってしまう
昔よりハードル上がってしまっているのが難点
121NPCさん (ササクッテロ Spc7-i9LE)
2018/08/07(火) 22:26:12.72ID:xTl6eGISp すでに既成で普通のシナリオ回した経験あるならクローズドにする意味はないと思うぞ
これまでの経験からどのくらいの準備が必要か計算も立つだろし
これまでの経験からどのくらいの準備が必要か計算も立つだろし
122NPCさん (ワッチョイ bf4a-aXvH)
2018/08/07(火) 22:35:14.97ID:3/RGnOH00 不思議空間クローズドはギミックを思いつくかどうかが重要で、作れない人はマジで作れないと思う
あと短編も得意な人と苦手な人いるから、とりあえず長さあんまり気にしないでアイデア出した方がいいんじゃね
俺は短編つくろって思ってもいつの間にか長くなるわ
最近はクローズドって言うと不思議空間のイメージ強いけど、館とか孤島とかもいいぞ
あと短編も得意な人と苦手な人いるから、とりあえず長さあんまり気にしないでアイデア出した方がいいんじゃね
俺は短編つくろって思ってもいつの間にか長くなるわ
最近はクローズドって言うと不思議空間のイメージ強いけど、館とか孤島とかもいいぞ
123NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/07(火) 22:55:21.10ID:oxWe0xbya 不思議空間と言えば、毒入りをテクスチャ剥いで骨組みだけにしたら凄さがよく分かる
短い構成に並走できて課題の異なるルート4つを自然に組み込むって長編でもなかなか無い
なので改変といいつつ一本道のリドル出てくるとウヘァって感じる
短い構成に並走できて課題の異なるルート4つを自然に組み込むって長編でもなかなか無い
なので改変といいつつ一本道のリドル出てくるとウヘァって感じる
124NPCさん (ワッチョイ 332d-8Clm)
2018/08/08(水) 02:11:46.36ID:BMuWw/Us0 ニャルはAPP3だろうが11だろうがなろうと思えばなれるよね
その辺で不意打ってみるのもありか
その辺で不意打ってみるのもありか
125NPCさん (ワッチョイ 6f9c-0Uuo)
2018/08/08(水) 02:21:17.63ID:ydmRBpL30 APP6が出たんでめっちゃ顔が怖い普通のリーマンやったこと有るなぁ
126NPCさん (ワッチョイ 7fbd-S2Kv)
2018/08/08(水) 08:11:39.15ID:CO8jwQdr0 この前詰みかかった状況で、やけくそになってPC全員でニャルに対して芸術ダンス振ったら三人スぺ成功
アザをなだめるが如き光景を見たニャルがめっちゃ受けて気分良くなったので生還エンドとかいうミラクルが発生した
アザをなだめるが如き光景を見たニャルがめっちゃ受けて気分良くなったので生還エンドとかいうミラクルが発生した
127NPCさん (ササクッテロレ Spc7-iaMa)
2018/08/08(水) 09:11:40.54ID:FcrnJXzup 「ダンスバトルで勝負だ!!」は銀河の危機を救えるからな
128NPCさん (ワッチョイ 8f2a-0Uuo)
2018/08/08(水) 10:44:44.51ID:HzlGTEyS0 アップ!ダウン!アップダウン!チュー!
129NPCさん (アウアウカー Sa07-myUF)
2018/08/08(水) 11:04:43.26ID:k3wa6qCpa 宇宙人が文化/芸術に弱いのはマクロス以来伝統です
ヤックデカルチャー
ヤックデカルチャー
130NPCさん (ワッチョイ 43a6-9bbN)
2018/08/08(水) 11:09:39.96ID:bVQJYscc0131NPCさん (ワッチョイ 73a6-Xflc)
2018/08/08(水) 12:17:32.37ID:sAt3Zzpi0 >126
ちなみに、失敗したのは何人?そいつら正気度チェックしたの?
ちなみに、失敗したのは何人?そいつら正気度チェックしたの?
132NPCさん (ワッチョイ 7fbd-S2Kv)
2018/08/08(水) 15:35:37.80ID:CO8jwQdr0133NPCさん (スッップ Sd1f-G8hi)
2018/08/08(水) 17:15:14.75ID:AkDHefhgd 「おぉ、こいつらダンスうまいな。アザトース様んとこに連れてかなきゃ」
134NPCさん (ササクッテロ Spc7-i9LE)
2018/08/08(水) 17:33:59.95ID:3Qjrst0/p 「ふっ所詮は人間レベルのダンスだな
アザトース房室仕込みの本当のダンスを見せてやろう」
→sanチェック
アザトース房室仕込みの本当のダンスを見せてやろう」
→sanチェック
135NPCさん (ワッチョイ ffd1-hi+X)
2018/08/08(水) 18:21:11.70ID:A7toPTjc0 「ふふふ、貴様らは宇宙の最奥で未来永劫、エビ……なんだっけ」
「エビカニクス」
「それそれ。そのエビカニクスを踊り続けるのだ!」
「エビカニクス」
「それそれ。そのエビカニクスを踊り続けるのだ!」
136NPCさん (ワッチョイ 8f2a-K8mo)
2018/08/08(水) 19:28:30.05ID:kXNex8gQ0 今時のトルネンブラは音楽家だけじゃなくてダンサーなんかも連れていってるのかもしれない
ラッパーとか現代音楽家の音楽はアザトースにウケるだろうか
ラッパーとか現代音楽家の音楽はアザトースにウケるだろうか
137NPCさん (アウアウウー Saa7-pVwB)
2018/08/08(水) 20:15:55.70ID:T7LozzHIa アザトース「最近の曲とかあんまわかんないんだよねー」
とか言ってんの想像したらちょっとうける
とか言ってんの想像したらちょっとうける
138NPCさん (ワッチョイ 6304-JASE)
2018/08/08(水) 20:17:46.47ID:4vr8I+cd0 アザトースの見ている夢が世界だしアザトース様は流行の最先端を突っ走っている可能性が
139NPCさん (ワッチョイ 73a6-Xflc)
2018/08/08(水) 21:47:20.61ID:sAt3Zzpi0 >132
いや、たとえ踊っているのが人間とはいえ、ニャルラトホテプが納得するような踊りを見たら正気度減るんじゃないかな?って。
いや、たとえ踊っているのが人間とはいえ、ニャルラトホテプが納得するような踊りを見たら正気度減るんじゃないかな?って。
140NPCさん (ササクッテロ Spc7-i9LE)
2018/08/08(水) 21:55:04.55ID:3Qjrst0/p アザトースを讃える踊りをマスターするとくねくねになる
142NPCさん (ワッチョイ 7fbd-S2Kv)
2018/08/08(水) 22:53:15.72ID:CO8jwQdr0 >>139
ああ、そういうこと
GM曰く「あくまで人間程度の域で、でもいっそのこと唖然とさせてやろうとして、何も知らずに、本当に実行したのが、まるでアザトースをなだめるような光景だったから受けた」ってことらしい
だから素面で冒涜的で宇宙悪夢的なダンスを踊ったとかそういうことじゃないよ
ああ、そういうこと
GM曰く「あくまで人間程度の域で、でもいっそのこと唖然とさせてやろうとして、何も知らずに、本当に実行したのが、まるでアザトースをなだめるような光景だったから受けた」ってことらしい
だから素面で冒涜的で宇宙悪夢的なダンスを踊ったとかそういうことじゃないよ
143NPCさん (スッップ Sdea-rgAN)
2018/08/09(木) 19:33:05.72ID:LkDB7Oz2d 変なダンスが流行して、調べてみると
神様に捧げる舞が元になっていて
(狂信者が流行らせたのか、どこかで舞を見た人が参考にしたのかは知らんが)
このままでは神が降臨してしまう!
みたいなネタになるな
神様に捧げる舞が元になっていて
(狂信者が流行らせたのか、どこかで舞を見た人が参考にしたのかは知らんが)
このままでは神が降臨してしまう!
みたいなネタになるな
144NPCさん (ワッチョイ ff65-8FTb)
2018/08/09(木) 19:43:07.88ID:zdpGPpL10 日本には古来より神様を呼び出す舞が存在するしな
145NPCさん (ワッチョイ cad1-SkTr)
2018/08/10(金) 02:24:18.41ID:TBKnLrIW0 探索者は苦心の末、神降ろしの舞を打ち消す効果を持つダンスを習得する。
ラストシーンは狂信者とのダンスバトル。
技術の高低のみならず観客や審査員を盛り上げるテクニックや
場の空気を読んだアドリブ的な奇抜なダンスも評価ポイントです。
ラストシーンは狂信者とのダンスバトル。
技術の高低のみならず観客や審査員を盛り上げるテクニックや
場の空気を読んだアドリブ的な奇抜なダンスも評価ポイントです。
146NPCさん (アウアウカー Sacb-Shqj)
2018/08/10(金) 03:18:52.57ID:HLOLWxF3a 流れ切ってすまん、初歩的な質問いい?
前に拳銃を撃つ上で、相手はこちらに気づいて無いからPCにボーナスが入って技能値が一時的に120%になったんだわ。
それで、KPが
「100超えた時の裁定載ってないから公式のBRPルールで99%の判定にする」
って言ったんだけどPLが
「公式にするなら幻夢鏡に技能値100超えてるキャラあるだろ、だからスペシャル率も上がる」
って言ってちょっと揉めたんだわ。
これどっちが公式の裁定に近かったんかな
前に拳銃を撃つ上で、相手はこちらに気づいて無いからPCにボーナスが入って技能値が一時的に120%になったんだわ。
それで、KPが
「100超えた時の裁定載ってないから公式のBRPルールで99%の判定にする」
って言ったんだけどPLが
「公式にするなら幻夢鏡に技能値100超えてるキャラあるだろ、だからスペシャル率も上がる」
って言ってちょっと揉めたんだわ。
これどっちが公式の裁定に近かったんかな
147NPCさん (スププ Sdea-mC7c)
2018/08/10(金) 03:56:46.97ID:V0YasK0Dd 初歩的な話をするなら、KP裁定にPLが文句付けて揉めてる時点で大概…というか、マナーとして非常にマズいなぁ
ちなみに公式に定義されていない=KPが裁定決める、ってのが一応の公式裁定になるかな
ちなみに基本ルルブp49で技能上限は99になってて
幻夢鏡サプリにも技能上限に関する追加ルールがあるわけでもないから
技能値100超えのキャラシは単純に公式の誤記載と考えていい
ちなみに公式に定義されていない=KPが裁定決める、ってのが一応の公式裁定になるかな
ちなみに基本ルルブp49で技能上限は99になってて
幻夢鏡サプリにも技能上限に関する追加ルールがあるわけでもないから
技能値100超えのキャラシは単純に公式の誤記載と考えていい
148NPCさん (アウアウカー Sacb-QP/R)
2018/08/10(金) 04:38:32.88ID:hBHUeuK6a 拳銃なら故障あるから
スペシャルはあがるけど、故障ナンバーはそのままなんで
00は失敗にします
でいいかな
スペシャルはあがるけど、故障ナンバーはそのままなんで
00は失敗にします
でいいかな
149NPCさん (ワッチョイ de55-QZmV)
2018/08/10(金) 05:00:39.81ID:bFp0QAn10150NPCさん (ワッチョイ cbc9-2km2)
2018/08/10(金) 12:13:13.27ID:Nf/NL5iO0 いや、この場合99で振らせてるからKP側の主張が正しいだろう。(成功するための最大値の1/5なので)
そもそもPLの意見を通すのであれば、最初から120超えてるので自動成功しろぉ。って話になってるわけで
まずそこを主張できてないんだから、ルール的に論点がズレてるんですね
そもそもPLの意見を通すのであれば、最初から120超えてるので自動成功しろぉ。って話になってるわけで
まずそこを主張できてないんだから、ルール的に論点がズレてるんですね
151NPCさん (ワッチョイ cbc9-2km2)
2018/08/10(金) 12:43:32.72ID:Nf/NL5iO0 ああ、自動成功の話は推奨の話らしいから、必ずしも取り入れる必要はないけれども
結局、CoCの判定は100を超える判定であっても、D100で判定しますよと言う妥協的ルールと
D100で振った場合、99で自動失敗ですよって条件が別々にあって
それが上限超えた値を無視して99の成功率で判定している動きと同じ様に見えるから勘違いが発生し得るだけなんだけど
どうもKPは後者で判定しているんだから、スぺ値もずれるよねって
結局、CoCの判定は100を超える判定であっても、D100で判定しますよと言う妥協的ルールと
D100で振った場合、99で自動失敗ですよって条件が別々にあって
それが上限超えた値を無視して99の成功率で判定している動きと同じ様に見えるから勘違いが発生し得るだけなんだけど
どうもKPは後者で判定しているんだから、スぺ値もずれるよねって
152NPCさん (ワッチョイ cbc9-2km2)
2018/08/10(金) 12:51:51.90ID:Nf/NL5iO0 99じゃなくて00でした。申し訳ない
153NPCさん (スッップ Sdea-rgAN)
2018/08/11(土) 22:18:23.17ID:BmPG9BYbd ニャルラトテップは便利すぎるが
グールや蛇人間は程よく便利
グールや蛇人間は程よく便利
154NPCさん (ワッチョイ 83a6-rnvB)
2018/08/12(日) 09:08:00.75ID:2rFyKx0q0 個人的に使いどころに困るのがクァチル・ウタウス
155NPCさん (スププ Sdea-mC7c)
2018/08/12(日) 10:12:33.31ID:4QYlQ+Z6d クァチルウタウスに限らず、神格クラスは登場させるだけでゲームオーバーだから
召喚阻止シナリオで狂信者戦とか、別の神話生物でも成立するんじゃね?って構成になりやすいよなあ
召喚阻止シナリオで狂信者戦とか、別の神話生物でも成立するんじゃね?って構成になりやすいよなあ
156NPCさん (スッップ Sdea-rgAN)
2018/08/12(日) 11:00:59.78ID:mA8mvSIId クァチルは背景として登場なら何とか
無論クァチルに木の役をやってもらうわけではなく
連続老化死亡事件の原因はクァチルの力が何らかの原因で無差別に顕現してるらしいから食い止めようとか
クァチルの力で不死を願う魔術師が何か悪さをして……とかで
ラストは本人が現れるがうまく立ち回ると
黒幕NPCだけを塵に変えて去っていく
無論クァチルに木の役をやってもらうわけではなく
連続老化死亡事件の原因はクァチルの力が何らかの原因で無差別に顕現してるらしいから食い止めようとか
クァチルの力で不死を願う魔術師が何か悪さをして……とかで
ラストは本人が現れるがうまく立ち回ると
黒幕NPCだけを塵に変えて去っていく
157NPCさん (アウアウイー Sa43-fGCg)
2018/08/12(日) 11:17:42.96ID:Z88HDqf/a 呪文もAFも無い探索者が対抗できて且つ勝ち目がそれなりにある相手ってなるとやはりグール蛇人間
さらに手強くするならミ=ゴや深きものムンビ辺りは鉄板というかとにかく便利
神格はちゃんと練らないとデスシナリオになりかねなくて難しいわ
さらに手強くするならミ=ゴや深きものムンビ辺りは鉄板というかとにかく便利
神格はちゃんと練らないとデスシナリオになりかねなくて難しいわ
158NPCさん (ワッチョイ de55-QZmV)
2018/08/12(日) 12:06:29.25ID:x3qJlnwj0 ショットガンかトンプソンで袋叩きすればいい神格ならまあ……ニョグダとか
159NPCさん (ワッチョイ caa6-u1zf)
2018/08/12(日) 12:23:53.35ID:gDbmoDqC0 てか別に神格クラスは倒さなくていいじゃん
暴れてるの横目に儀式成功させるとか、逃げ回るとか
暴れてるの横目に儀式成功させるとか、逃げ回るとか
160NPCさん (アウアウカー Sacb-H+uU)
2018/08/12(日) 12:29:45.26ID:AwxamQL4a イゴローナクさんは優秀なやられ役
あと顕現しても活躍が限定的なゴグ=フールさんとか
幽霊船からの脱出自体をシナリオにできる星の母とか
探せば小粒な神格も結構いるけど総じてマイナーなんだよな
あと顕現しても活躍が限定的なゴグ=フールさんとか
幽霊船からの脱出自体をシナリオにできる星の母とか
探せば小粒な神格も結構いるけど総じてマイナーなんだよな
161NPCさん (アウアウカー Sacb-QP/R)
2018/08/12(日) 12:29:46.86ID:JuvW4n2wa イゴーロナク「呼んだ?」
162NPCさん (スッップ Sdea-rgAN)
2018/08/12(日) 12:47:51.24ID:mA8mvSIId イゴは物理的に倒せても
「それで終わったわけではない」感が強い
ヤプールぽい怖さがある
「それで終わったわけではない」感が強い
ヤプールぽい怖さがある
163NPCさん (ワッチョイ cad1-SkTr)
2018/08/12(日) 21:03:25.24ID:xQGu7pvu0 グールや蛇人間は状況やシナリオ次第で
「勝てる敵」にも「勝てない敵」にもできるのも魅力かも
「勝てる敵」にも「勝てない敵」にもできるのも魅力かも
164NPCさん (ワッチョイ cac1-N2gF)
2018/08/14(火) 11:23:21.22ID:ORqj3gke0 昔やったシナリオの題名が思いだせない
・周回できる、ないし前提
・1晩だけ湖の近くにある旅館に泊まる
・グラーキとその従者が出てくる
・夜の宴会で酒を飲むか飲まないかの選択肢がある
・前の周回で夢引きで死んだPLを2週目に従者として出していい
・行ける場所は旅館内、湖、山
うろ覚えだけど思い当たる人いませんか?
・周回できる、ないし前提
・1晩だけ湖の近くにある旅館に泊まる
・グラーキとその従者が出てくる
・夜の宴会で酒を飲むか飲まないかの選択肢がある
・前の周回で夢引きで死んだPLを2週目に従者として出していい
・行ける場所は旅館内、湖、山
うろ覚えだけど思い当たる人いませんか?
166NPCさん (ワッチョイ 83a6-rnvB)
2018/08/15(水) 00:52:47.87ID:bF3Cfve10 基本ルルブしか持ってないんだけど次買うとしたらやっぱりマレモンかな?
普段は現代日本舞台で遊んでいて、一応KPもPLもやるしシナリオ自作にも手を出そうと思ってる
普段は現代日本舞台で遊んでいて、一応KPもPLもやるしシナリオ自作にも手を出そうと思ってる
167NPCさん (ワッチョイ af24-QP/R)
2018/08/15(水) 01:36:54.09ID:gB/rJzhJ0 >>166
基本的にはルルブの次は2010でいいよ
ルルブのモンスター図鑑だけでもかなり量あるし
マレモン買っても初心者は手に余る
ある程度こなれてきて、ルルブの神話生物図鑑では不満になってきたらマレモンは買う感じ
基本的にはルルブの次は2010でいいよ
ルルブのモンスター図鑑だけでもかなり量あるし
マレモン買っても初心者は手に余る
ある程度こなれてきて、ルルブの神話生物図鑑では不満になってきたらマレモンは買う感じ
168NPCさん (アウアウカー Sacb-H+uU)
2018/08/15(水) 08:39:49.41ID:X06/OUrCa 両刀ならルルブ→2010→マレモンだろうね
他のサプリは興味が出てからで十分
ただ長くKPをやってると一番よく開けるにはマレモンになって行く
他のサプリは興味が出てからで十分
ただ長くKPをやってると一番よく開けるにはマレモンになって行く
170NPCさん (アウアウカー Sacb-H+uU)
2018/08/15(水) 09:21:57.76ID:6fuBA+qOa 衝立が本体か
あの衝立は確かに素晴らしい
あの衝立は確かに素晴らしい
171NPCさん (スップ Sdea-8GyZ)
2018/08/15(水) 09:38:38.84ID:27xXtJgid フラグメント買って混乱しよう
172NPCさん (ワッチョイ 0ffa-D6KV)
2018/08/15(水) 12:12:11.55ID:qjsFWakb0 どう考えても現日層が低レベルだからだろ
かたり
https://twitter.com/carter_lee3/status/992337741089128448
現日メインの人、謎アーティファクトで高ダメージ叩き出すのは問題ないけど、
火器で高ダメージ叩き出すの許せない人が多いのが何故なのかはちょっと興味ありますね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かたり
https://twitter.com/carter_lee3/status/992337741089128448
現日メインの人、謎アーティファクトで高ダメージ叩き出すのは問題ないけど、
火器で高ダメージ叩き出すの許せない人が多いのが何故なのかはちょっと興味ありますね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
173NPCさん (スップ Sd8a-EmbP)
2018/08/15(水) 13:49:57.17ID:7XnRaI0Ud ここヲチスレちゃうで?
174NPCさん (スプッッ Sd8a-rgAN)
2018/08/15(水) 18:33:54.46ID:Asm3SLzId たまに2015を2010より先に買っちゃう人がいるけど
2015は2010の補足みたいなもんなんで
買うなら先に2010です
2015は2010の補足みたいなもんなんで
買うなら先に2010です
175NPCさん (アウアウカー Sacb-H+uU)
2018/08/15(水) 18:37:16.12ID:VZeowazua 2015は職業技能点計算をEDU*20倍から変更できるのが唯一にして最大のメリットだと思う
中学生高校生PC作るなら持ってると便利
他のデータは正直ビミョい
シナリオは割と良かった気がする
中学生高校生PC作るなら持ってると便利
他のデータは正直ビミョい
シナリオは割と良かった気がする
176NPCさん (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/15(水) 18:38:16.40ID:SU6UIVWoa >>166だけどありがとう
まず2010買って慣れてきたらマレモンとかキーパーコンパニオンに手を出してみる
まず2010買って慣れてきたらマレモンとかキーパーコンパニオンに手を出してみる
177NPCさん (ワッチョイ ff65-8FTb)
2018/08/15(水) 18:45:28.54ID:OGqYeYex0 2015を間違って買っちゃうのは
たんなる書き手の都合の結果だよな
あれはホント酷い
たんなる書き手の都合の結果だよな
あれはホント酷い
178NPCさん (ワッチョイ bbfa-zFFV)
2018/08/16(木) 09:55:37.62ID:lz3h+rdS0 クトゥルフのシナリオの無断転載してる犯罪者が居るので通報などの協力求む
証拠のログは以下参照
田中りとます@C94東ネ45b
http://twitter.com/ritomas_tanaka/status/1029679738606866432
まーた人のシナリオ落とす事でしか
事故のアイデンティティ保てない害虫が騒いでるようですね(他人事)
KP@不運【新刊既刊の通販準備中】
http://twitter.com/iaiakutoluruhu/status/1029723730841194496
色々デマ流れたりわざと荒らそうとする人がいるので、
あまり気にせず「荒らしか、夏だなー」とでも思ってて下さいー!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
証拠のログは以下参照
田中りとます@C94東ネ45b
http://twitter.com/ritomas_tanaka/status/1029679738606866432
まーた人のシナリオ落とす事でしか
事故のアイデンティティ保てない害虫が騒いでるようですね(他人事)
KP@不運【新刊既刊の通販準備中】
http://twitter.com/iaiakutoluruhu/status/1029723730841194496
色々デマ流れたりわざと荒らそうとする人がいるので、
あまり気にせず「荒らしか、夏だなー」とでも思ってて下さいー!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179NPCさん (ワッチョイ 9f29-ipLS)
2018/08/16(木) 13:58:42.98ID:L192uY7l0 鈴森君の場合って 協力:アークライト/アーカムメンバーズになってんだな
180NPCさん (スプッッ Sdbf-X904)
2018/08/16(木) 20:12:51.12ID:z8UsiGzYd 自分アメリカ文化に詳しくないんだけど
アーカムやそのモデルとなったらしいセイラム、
あとボストンだのプロビデンスだの
ニューイングランド地方って「古き良き」とか
郷愁誘う表現多いけど
日本でいうと京都……ほどの歴史はなくても
各地の小京都とか昔の風情残る城下町とか
そういう感覚なの?
大都会ではないから若者にとってはもしかすると退屈かもしれんが
懐古趣味ある人はめっちゃ落ち着く的な
RPの参考にしたい
アーカムやそのモデルとなったらしいセイラム、
あとボストンだのプロビデンスだの
ニューイングランド地方って「古き良き」とか
郷愁誘う表現多いけど
日本でいうと京都……ほどの歴史はなくても
各地の小京都とか昔の風情残る城下町とか
そういう感覚なの?
大都会ではないから若者にとってはもしかすると退屈かもしれんが
懐古趣味ある人はめっちゃ落ち着く的な
RPの参考にしたい
181NPCさん (ワッチョイ 9fa6-hFyK)
2018/08/16(木) 21:15:50.66ID:d7yFjwP30 合衆国の首都だったことはないけど現存する最古の植民都市のあった地域だね
単に歴史が古いだけじゃなく今もハーバードやMITがあったり
とりあえずウィキペディアでいいからマサチューセッツ州について調べてみたら発見があるかも
単に歴史が古いだけじゃなく今もハーバードやMITがあったり
とりあえずウィキペディアでいいからマサチューセッツ州について調べてみたら発見があるかも
182NPCさん (スププ Sdbf-gdoX)
2018/08/17(金) 11:25:17.64ID:i2vQHuh1d >>180
サプリ「アーカムのすべて」を買おう
つーのはともかく、アーカムはあくまで地方都市
石造りで切妻屋根の建物が並び、路面電車が通り、文化と学問の街(自称)で…
日本で言うなら広島市くらいかなぁ
サプリ「アーカムのすべて」を買おう
つーのはともかく、アーカムはあくまで地方都市
石造りで切妻屋根の建物が並び、路面電車が通り、文化と学問の街(自称)で…
日本で言うなら広島市くらいかなぁ
183NPCさん (ワッチョイ 9fa6-hFyK)
2018/08/17(金) 12:26:00.67ID:PQjbwqlI0 その辺のイメージとか郷愁の感じ方てアメリカ人でもバックボーンによって違うだろうからな
基本的に1920年代アメリカはラヴクラフト同様東部の白人のPCをやるものなのでラヴクラフトカントリーのシリーズを買うのが確かに早いか
日本の都市名に当てはめるのは微妙に難しいというか、変なイメージつく可能性あるのであまり推奨しない
「ああ広島ですか、仁義なき戦いですよね。大丈夫俺は詳しいんだ」ってなったら。。。それはそれで面白いからありかw
基本的に1920年代アメリカはラヴクラフト同様東部の白人のPCをやるものなのでラヴクラフトカントリーのシリーズを買うのが確かに早いか
日本の都市名に当てはめるのは微妙に難しいというか、変なイメージつく可能性あるのであまり推奨しない
「ああ広島ですか、仁義なき戦いですよね。大丈夫俺は詳しいんだ」ってなったら。。。それはそれで面白いからありかw
184NPCさん (ワッチョイ 9f9c-hE18)
2018/08/17(金) 13:45:11.35ID:tyij1mZ00 福岡なら民家に手榴弾やロケランがあっても仕方ないかなと思えるイメージ
185NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/17(金) 14:24:27.78ID:J1Ae3YQ90186NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/17(金) 14:28:43.58ID:J1Ae3YQ90 すまん185は>>183 宛てでした
ギャングやヤクザ絡みのシナリオもたまにはいいよね
勿論探索者がヤクザで、シマを荒らしている奴を調べているうちに
世にも奇妙な世界に巻き込まれる……というのもあり
戦闘ありそうだけどサスペンス映画とか参考にすれば
必ずしも戦闘重視になるとも限らないし
ギャングやヤクザ絡みのシナリオもたまにはいいよね
勿論探索者がヤクザで、シマを荒らしている奴を調べているうちに
世にも奇妙な世界に巻き込まれる……というのもあり
戦闘ありそうだけどサスペンス映画とか参考にすれば
必ずしも戦闘重視になるとも限らないし
187NPCさん (ササクッテロ Sp8f-hFyK)
2018/08/17(金) 15:11:11.52ID:iJrlX2xwp その辺はシナリオというよりキャラに合わせた展開の話になるかな
探偵がいれば自然探偵物テイストが入るのと同じでヤクザ者やりたい人がいたら自然そういう方向で絡んでくる
プロビデンスだのマサチューセッツだのって基本あんま知らなくてラブクラフトから情報得てるな
NYのような大都会やデトロイトみたいな工業地帯みたく発展の渦中にはない物静かな歴史ある片田舎ってイメージ
実際どうなのかはよくよく考えるとそんなに知らない
探偵がいれば自然探偵物テイストが入るのと同じでヤクザ者やりたい人がいたら自然そういう方向で絡んでくる
プロビデンスだのマサチューセッツだのって基本あんま知らなくてラブクラフトから情報得てるな
NYのような大都会やデトロイトみたいな工業地帯みたく発展の渦中にはない物静かな歴史ある片田舎ってイメージ
実際どうなのかはよくよく考えるとそんなに知らない
188NPCさん (ワッチョイ 9f9c-hE18)
2018/08/17(金) 15:22:18.31ID:tyij1mZ00 よそ者が来ると保安官の車に押し込められて街の外に追い出されるんだな
189NPCさん (ササクッテロ Sp8f-hFyK)
2018/08/17(金) 15:52:07.68ID:iJrlX2xwp そういうのは西武とか南部なイメージ
イージーライダーとかランボーの第1作とか
インスマスとかむしろ出してもらえないし
イージーライダーとかランボーの第1作とか
インスマスとかむしろ出してもらえないし
190NPCさん (アウアウカー Sa0f-IbtY)
2018/08/17(金) 18:37:46.39ID:5y+UWw5pa あーもう溜まらねぇぜ(白目)
急遽シナリオすることになったんで至急おすすめのシナリオくれや
急遽シナリオすることになったんで至急おすすめのシナリオくれや
192NPCさん (ワッチョイ 3ba6-vMq+)
2018/08/18(土) 03:31:58.97ID:c56mVEXz0 タイタスクロウの存在を知ったんだけど実はクトゥルフってほぼ何でもありだったりする?
193NPCさん (アウアウカー Sa0f-32De)
2018/08/18(土) 04:41:08.85ID:fHBqrHcoa なんでもありだよ
但し、一部の原点主義者には要注意ね
但し、一部の原点主義者には要注意ね
194NPCさん (アウアウウー Sa4f-fuis)
2018/08/18(土) 10:43:44.65ID:OL/V3mXMa ケイオシアムの公式シナリオでオリジナル設定バンバン出してくるようなゲームなのにな
195NPCさん (ワッチョイ ebc9-83+p)
2018/08/18(土) 11:15:42.28ID:+Gf8S6t90196NPCさん (ワッチョイ 0f55-t9el)
2018/08/18(土) 15:07:46.47ID:+oefz6PY0 他にも神をチンピラ感覚で蹴散らす英雄とかコナンとかいうクトゥルフ界でバッサバッサ異形をぶちのめすやつとか一部の人間が強すぎる
197NPCさん (ササクッテロ Sp8f-hFyK)
2018/08/18(土) 15:46:24.12ID:SdTb7nALp 別のTRPGだとヤンキーが邪神ぶちのめしたりするよ
そういうのが好きならやってみたらいいと思う
そういうのが好きならやってみたらいいと思う
198NPCさん (ワッチョイ cfd0-gdoX)
2018/08/18(土) 19:08:28.68ID:sv40dOjC0 ラヴクラフト単体ならともかく、クトゥルフ神話作品全体で言えばラヴクラフト同期の神話作家ですら作者ごとに設定ブレッブレだからな
199NPCさん (ワッチョイ 0ba6-7xDZ)
2018/08/18(土) 19:59:39.77ID:Jjpirdzp0 同期ですらってことはないだろ
むしろ逆
むしろ逆
200NPCさん (ワッチョイ cb65-ipLS)
2018/08/18(土) 20:50:04.39ID:x06S6ZGk0 「この『粘ついた粘液に塗れた毛皮を纏った、邪悪で怠惰な笑みを浮かべた獣の神』というのはいいな・・・・・。
よし、ワイの作品にも出したろ。「粘液めいたゴム状の表皮に覆われたヒキガエルの様な神』と・・・・・・」
よし、ワイの作品にも出したろ。「粘液めいたゴム状の表皮に覆われたヒキガエルの様な神』と・・・・・・」
201NPCさん (アウアウウー Sa4f-fuis)
2018/08/18(土) 21:37:38.54ID:4m7dZ3Tla ラヴクラフト自身が設定ブレブレっつーか
友達との手紙で話盛り上がると「それいいね!採用!」って後付けとか変更とかしまくってるからな
友達との手紙で話盛り上がると「それいいね!採用!」って後付けとか変更とかしまくってるからな
202NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/18(土) 21:52:51.69ID:yu6GGwWI0 ラヴクラフト自体は多分自分や愉快な仲間たちの作品を
厳密に体系化しようとは思ってなかっただろうからな
自分が添削・代筆した作品にさりげなく自作の用語や要素を付け加えたり
友達の作品に出た存在を自作にも出したりして面白がっていただけで
ゲームでも仲間内でKPを次々交代してやるような形式をとると
別のKPが使った設定をそのまま使ったり
あるいは発想者が想定していなかった別解釈が飛び出したり
前のKPの設定に別の設定を付け加えたりと、似たような気分が楽しめる
どんどん設定を付け加えた結果
舞台となる「どこにでもある地方都市」が魔界都市化するのもよくあることです
厳密に体系化しようとは思ってなかっただろうからな
自分が添削・代筆した作品にさりげなく自作の用語や要素を付け加えたり
友達の作品に出た存在を自作にも出したりして面白がっていただけで
ゲームでも仲間内でKPを次々交代してやるような形式をとると
別のKPが使った設定をそのまま使ったり
あるいは発想者が想定していなかった別解釈が飛び出したり
前のKPの設定に別の設定を付け加えたりと、似たような気分が楽しめる
どんどん設定を付け加えた結果
舞台となる「どこにでもある地方都市」が魔界都市化するのもよくあることです
203NPCさん (アークセー Sx8f-couo)
2018/08/19(日) 03:23:17.75ID:dm6Q8QdJx204NPCさん (ワッチョイ aba6-xQfD)
2018/08/19(日) 07:13:29.56ID:MJG9zbvf0 理解が及ばないで思い出したけど人間より微妙にINTが高い神話生物や神格ってどう動かせばいいか悩むわ
INT0とかINT86とかだと逆に何でもありな気になるのであまり気にせず動かせるんだけど
INT0とかINT86とかだと逆に何でもありな気になるのであまり気にせず動かせるんだけど
205NPCさん (ワッチョイ 0b2a-eojY)
2018/08/19(日) 08:40:16.50ID:huN2OBvu0206NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/19(日) 08:47:36.74ID:jCXS3fe/0 例えば、人間と接触した経験はあんまりなくても
人間の生活様式やいかにもしそうなこと、欲望、考え方などをすぐに理解しちゃうとか
だから割と簡単に人間に化けたり、特定の人間に成り代わっても即座にバレることはない
(とても親しい人間が四六時中一緒にいてよくよく見れば違和感を覚えるかもしれないが)
または人間の行動パターンをすぐに理解するので
人間の欲望や心理的な弱さを巧みに突いたり、人間を釣る罠を考えだしたりできる
あるいは探索者と会話をした際(会話が成り立つなら)
探索者が「実は……」と二言三言話すだけで「ああ、あの件ね」と察してくれるとか
面倒なら「何か呪文いっぱい知ってる」「いろんな言語で喋れる」
「古代の英知をよく覚えている」「わりと細かいことをよく覚えている」とかでもいいかも
人間の生活様式やいかにもしそうなこと、欲望、考え方などをすぐに理解しちゃうとか
だから割と簡単に人間に化けたり、特定の人間に成り代わっても即座にバレることはない
(とても親しい人間が四六時中一緒にいてよくよく見れば違和感を覚えるかもしれないが)
または人間の行動パターンをすぐに理解するので
人間の欲望や心理的な弱さを巧みに突いたり、人間を釣る罠を考えだしたりできる
あるいは探索者と会話をした際(会話が成り立つなら)
探索者が「実は……」と二言三言話すだけで「ああ、あの件ね」と察してくれるとか
面倒なら「何か呪文いっぱい知ってる」「いろんな言語で喋れる」
「古代の英知をよく覚えている」「わりと細かいことをよく覚えている」とかでもいいかも
207NPCさん (ワッチョイ 0bd0-CEJQ)
2018/08/19(日) 19:56:29.29ID:hC/AEKAS0 質問いいですかね?
ルリム・シャイコースが出てくるシナリオをやろうと思っているのですが、この神格のステータスが基本ルルブにないのでよくわかりません
載ってるルルブとかないですか?
ルリム・シャイコースが出てくるシナリオをやろうと思っているのですが、この神格のステータスが基本ルルブにないのでよくわかりません
載ってるルルブとかないですか?
208NPCさん (ワッチョイ ebc9-83+p)
2018/08/19(日) 20:14:46.00ID:HugqVk8C0209NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/19(日) 20:18:14.85ID:jCXS3fe/0 その場かぎりなら作っちゃってもいいけど
その場合は後でPLにその旨を説明した方がいいかも
その場合は後でPLにその旨を説明した方がいいかも
210NPCさん (ワッチョイ 0bd0-CEJQ)
2018/08/19(日) 21:00:24.83ID:hC/AEKAS0211NPCさん (スッップ Sdbf-TBOT)
2018/08/20(月) 00:19:05.96ID:kp6ZUzqZd 他のゲームならシステムのルルブ、サプリメントから世界設定を拡げるものだけれど
ことクトゥルフはこの神話生物でシナリオ考えたからマレモンでステータス確認するなんてことが起きるのか、そうか
ことクトゥルフはこの神話生物でシナリオ考えたからマレモンでステータス確認するなんてことが起きるのか、そうか
212NPCさん (ワッチョイ 3b24-32De)
2018/08/20(月) 00:56:32.99ID:t3Qn72+f0 いまいちよくわからんけど
ルルブにもいろんな神話生物のデータが乗ってて
その中にはルリム=シャイコースがいないから
神話生物図鑑なサプリメントであるマレウスモンストレルムを参照する
ってことなんだが?
(クトゥルフ神話の神話生物は500以上いる、マテウスにもいないの沢山いる)
別にマテウスみなくてデータを自分で作ってもいいってルルブにも書いてある
ルルブにもいろんな神話生物のデータが乗ってて
その中にはルリム=シャイコースがいないから
神話生物図鑑なサプリメントであるマレウスモンストレルムを参照する
ってことなんだが?
(クトゥルフ神話の神話生物は500以上いる、マテウスにもいないの沢山いる)
別にマテウスみなくてデータを自分で作ってもいいってルルブにも書いてある
213NPCさん (スプッッ Sdbf-X904)
2018/08/20(月) 09:49:41.50ID:xlV7xdrhd ファンタジーものでも
「今日はヴァンパイアを使ったシナリオを書こう」
「さてヴァンパイアはどんな能力値だったか」
というのは普通にあると思うけど
「今日はヴァンパイアを使ったシナリオを書こう」
「さてヴァンパイアはどんな能力値だったか」
というのは普通にあると思うけど
214NPCさん (ワッチョイ dbfe-6lgt)
2018/08/21(火) 08:40:48.62ID:MNlxfpvS0 みんなオープンシナリオ作る時ってどうしてる?
クローズドシナリオはよく作っててわりと友達からの評判もいいんだけど
オープンシナリオが上手く作れない・・・。
特に最初の導入と
一番最初に行く地点に誘導するのと、
PLが途中で探索から降りないようにするのが滅茶苦茶難しい
そこさえクリアすれば、最初の地点に次の地点の手がかりを乗せておけばいいから楽なんだけど
クローズドシナリオだと
導入は「時間切れで神話生物に襲われて死ぬか、探索して生きるか好きな方選べ^^」
最初に行く地点は「あからさまに危なそうな場所以外のすべて」
途中で降りそうになったら「じゃあ時間切れで殺されるけどいいね?^^」
で解決するし、それでもクリアすればPLは
「時間切れで神話生物に襲われて死ぬか、探索して生きるか好きな方選べって言われたから
生きる方選んだけど?^^」的な達成感が得られてすっきりするだろうし簡単なのに・・・。
クローズドシナリオはよく作っててわりと友達からの評判もいいんだけど
オープンシナリオが上手く作れない・・・。
特に最初の導入と
一番最初に行く地点に誘導するのと、
PLが途中で探索から降りないようにするのが滅茶苦茶難しい
そこさえクリアすれば、最初の地点に次の地点の手がかりを乗せておけばいいから楽なんだけど
クローズドシナリオだと
導入は「時間切れで神話生物に襲われて死ぬか、探索して生きるか好きな方選べ^^」
最初に行く地点は「あからさまに危なそうな場所以外のすべて」
途中で降りそうになったら「じゃあ時間切れで殺されるけどいいね?^^」
で解決するし、それでもクリアすればPLは
「時間切れで神話生物に襲われて死ぬか、探索して生きるか好きな方選べって言われたから
生きる方選んだけど?^^」的な達成感が得られてすっきりするだろうし簡単なのに・・・。
215NPCさん (スッップ Sdbf-xA0W)
2018/08/21(火) 09:22:46.32ID:4YE+WCb0d 時間切れで世界滅ぶとか自分が住んでる町に神話生物が溢れるとか 失ったら困るものが脅威に晒されてると 素直に行動してくれるな
最初の導入は共通の友人が行方不明になったとか探偵なら人探しとか 探索者をある程度縛るものの方が脱線はしにくいと思う
最初の導入は共通の友人が行方不明になったとか探偵なら人探しとか 探索者をある程度縛るものの方が脱線はしにくいと思う
216NPCさん (アウアウウー Sa4f-fuis)
2018/08/21(火) 09:53:20.78ID:Pz5kwETXa 重要そうなNPCと会話させてシナリオの世界観に馴染ませつつ、
とにかくまず事件を起こして巻き込む
とにかくまず事件を起こして巻き込む
217NPCさん (ワッチョイ 9fa6-hFyK)
2018/08/21(火) 10:03:51.88ID:7qaZG8//0 根本的にはクローズドでもオープンでも変わらないよ
対処しないと死にそうな問題を避けるために探索することになる、ということで問題ない
脅威の対象は自身の死の他にPCにとって重要なNPC、家族や恋人や仕事上のパートナー、共通の友人に迫ってることにするとバリエーションがつく
それらの人のまわりで何か不思議な事件が起き、そこに神話的脅威に巻き込まれてると匂わせる
あるいはある村とか地域で邪神が招来が企まれ壊滅の危機が・・・ということだと探索地域を限定した半クローズドになる
1番最初に行く地点という発想は必ずしも有効じゃなく、この脅威・目的意識の共有を最初のシーンでやる必要はない
脅威に巻き込まれた人を訪ねるとかして動くうちにだんだんと朧げに脅威があることに気がつく
その過程も含めてシナリオを練って行くのをお勧めする
脅威に辿り着く前の動機付けはせっかく探索者には探偵とか刑事とか記者とか弁護士とか学者とかの背景があるのでその仕事の一環として調査させてもいい
面倒なら共通の知り合いから◯◯の様子がおかしいから調べてくれとか頼まれてもいい
対処しないと死にそうな問題を避けるために探索することになる、ということで問題ない
脅威の対象は自身の死の他にPCにとって重要なNPC、家族や恋人や仕事上のパートナー、共通の友人に迫ってることにするとバリエーションがつく
それらの人のまわりで何か不思議な事件が起き、そこに神話的脅威に巻き込まれてると匂わせる
あるいはある村とか地域で邪神が招来が企まれ壊滅の危機が・・・ということだと探索地域を限定した半クローズドになる
1番最初に行く地点という発想は必ずしも有効じゃなく、この脅威・目的意識の共有を最初のシーンでやる必要はない
脅威に巻き込まれた人を訪ねるとかして動くうちにだんだんと朧げに脅威があることに気がつく
その過程も含めてシナリオを練って行くのをお勧めする
脅威に辿り着く前の動機付けはせっかく探索者には探偵とか刑事とか記者とか弁護士とか学者とかの背景があるのでその仕事の一環として調査させてもいい
面倒なら共通の知り合いから◯◯の様子がおかしいから調べてくれとか頼まれてもいい
218NPCさん (アウアウカー Sa0f-sQIM)
2018/08/21(火) 10:41:01.00ID:Qld5vlt1a CoCのPC動機は概ね5つ
自分の生命/安全のため、友人/家族の生命/安全のため、仕事(警察、探偵、記者など)、興味本位、社会正義
要は導入でこのどれかの動機が発生すればいい
あと後ろの3つはPCが生命の危険を感じる前に前の2つにスライドさせないと途中離脱が発生し得るので注意
手っ取り早いのはシナリオ中盤までにPC、NPCに呪いをかけるなり、狂信者に攫わせるなり、神話生物に狙わせるなりする
自分の生命/安全のため、友人/家族の生命/安全のため、仕事(警察、探偵、記者など)、興味本位、社会正義
要は導入でこのどれかの動機が発生すればいい
あと後ろの3つはPCが生命の危険を感じる前に前の2つにスライドさせないと途中離脱が発生し得るので注意
手っ取り早いのはシナリオ中盤までにPC、NPCに呪いをかけるなり、狂信者に攫わせるなり、神話生物に狙わせるなりする
219NPCさん (ワッチョイ 6b96-VTwt)
2018/08/21(火) 12:17:48.90ID:BJz2GPsf0 まあでも真っ当な探索者(=プレイヤー)であれば、途中離脱できたとしても普通はしないから、そこまで気を付けなくてもええんちゃう?
220NPCさん (ワッチョイ efc8-5lJU)
2018/08/21(火) 12:42:17.98ID:LPV/us6J0 >>214
導入部の動機は最初からPCの立場をそれっぽい方向に決めちゃうと楽
職業とは別に全員オカルトサイトの運営メンバーとかね
あからさまだけど既に何度か神話的事件に関わったことのある
探索仲間ってことにしてもいいと思う
そしたら事件なり噂なり立場的に興味引いたことになる情報を冒頭で提示すれば
図書館やネットでちょっと調べた後に現場って流れになるんじゃない?
導入部の動機は最初からPCの立場をそれっぽい方向に決めちゃうと楽
職業とは別に全員オカルトサイトの運営メンバーとかね
あからさまだけど既に何度か神話的事件に関わったことのある
探索仲間ってことにしてもいいと思う
そしたら事件なり噂なり立場的に興味引いたことになる情報を冒頭で提示すれば
図書館やネットでちょっと調べた後に現場って流れになるんじゃない?
221NPCさん (ワッチョイ 0f55-t9el)
2018/08/21(火) 13:47:50.21ID:vEtfe+4U0 >>214
まず探索者がシナリオから降りてしまうのが実体験ならPLから理由や感想を聞くべきPLの態度かシナリオに大きな問題があると思うからそこを明らかにするのが早そう
そうでないなら導入で早々にシナリオ動機を示してそれをぶれさせない方が探索を続けやすい
例えば行方不明の友人を探す→もう死んでた!とするのではなくまだ助けられそう!で助ける方法を探すなら動機はあんまりぶれない
まず探索者がシナリオから降りてしまうのが実体験ならPLから理由や感想を聞くべきPLの態度かシナリオに大きな問題があると思うからそこを明らかにするのが早そう
そうでないなら導入で早々にシナリオ動機を示してそれをぶれさせない方が探索を続けやすい
例えば行方不明の友人を探す→もう死んでた!とするのではなくまだ助けられそう!で助ける方法を探すなら動機はあんまりぶれない
222NPCさん (ワッチョイ 9fa6-hFyK)
2018/08/21(火) 14:08:14.94ID:7qaZG8//0 まあ実際他のシナリオを読んでみるのもいいと思うと言いたいとこだが案外最初の動機付けの部分は弱いシナリオも多いからな
223NPCさん (ワッチョイ 0bc9-ipLS)
2018/08/21(火) 14:10:23.53ID:d2rHhXPt0 まぁそりゃ悪霊の家とかもなんでこんな依頼に命を賭けているのかってなる部分はあるんだけど
だからといってシナリオ降りますじゃプレイヤー自身は面白くないだろう
プレイヤー達に話せば分かってくれるんじゃないか
だからといってシナリオ降りますじゃプレイヤー自身は面白くないだろう
プレイヤー達に話せば分かってくれるんじゃないか
224NPCさん (アウアウカー Sa0f-sQIM)
2018/08/21(火) 14:18:48.59ID:fXV/b45va 誘導のこと書き忘れた
動機付けがハッキリしてるならそこからの誘導は大別して3つに分かれてる
1つ目が移動先をリストアップして選んでもらう方法
離島や寒村向きでクローズドと同じ感覚で作れるので初心者向き
2つ目が飛び石型のシナリオで最初に行き先を示したらその先で次の移動先候補を提示するやり方
やらされ感やお使い感を出さないよう演出、表現に一工夫いるけど没入感は1つ目より高くなりやすい
3つ目が得られた情報から行き先、調べ方をPLに考えてもらう方法
例えば「過去に類似の事件があった」ってテキストから警察のデータベースや新聞のバックナンバーを漁ることを思いついてもらう
調べ方で技能が変わるけど出てくる情報は一緒
都市空間向けでベテランPLがいないと動けなくなることがままあるけど、自由度が高く、上手く回った場合の達成感は大きい
動機付けがハッキリしてるならそこからの誘導は大別して3つに分かれてる
1つ目が移動先をリストアップして選んでもらう方法
離島や寒村向きでクローズドと同じ感覚で作れるので初心者向き
2つ目が飛び石型のシナリオで最初に行き先を示したらその先で次の移動先候補を提示するやり方
やらされ感やお使い感を出さないよう演出、表現に一工夫いるけど没入感は1つ目より高くなりやすい
3つ目が得られた情報から行き先、調べ方をPLに考えてもらう方法
例えば「過去に類似の事件があった」ってテキストから警察のデータベースや新聞のバックナンバーを漁ることを思いついてもらう
調べ方で技能が変わるけど出てくる情報は一緒
都市空間向けでベテランPLがいないと動けなくなることがままあるけど、自由度が高く、上手く回った場合の達成感は大きい
225NPCさん (アウアウカー Sa0f-pvbE)
2018/08/21(火) 17:03:33.59ID:N05h54zGa 死者のストンプに至っては何か面白そうだから首突っ込むわーくらいのノリでもないとシナリオに入ってく動機が無いからなあ…w
226NPCさん (スッップ Sdbf-X904)
2018/08/21(火) 17:42:45.61ID:RB+ejoUNd 既存シナリオは、探索者やPLがどんな人か制作者には分からないので
導入が弱いのはある程度は仕方ない
導入は(その辺のことをいろいろ指定しているシナリオ以外は)
自分で考える必要がある
導入が弱いのはある程度は仕方ない
導入は(その辺のことをいろいろ指定しているシナリオ以外は)
自分で考える必要がある
227NPCさん (ワッチョイ 0bc9-ipLS)
2018/08/21(火) 18:04:10.84ID:d2rHhXPt0 公式でも和製シナリオだとそこらへん気を使っている印象がある
いやそうでもないシナリオも色々思い当たるけどw
いやそうでもないシナリオも色々思い当たるけどw
228NPCさん (ワッチョイ fb65-JoLF)
2018/08/21(火) 18:13:52.26ID:3LopYwuS0 導入の結果は誰でも知ってるので
時間かかるだけ無駄なので
来た理由各自考えてもらって
すっ飛ばしたらどうよ
時間かかるだけ無駄なので
来た理由各自考えてもらって
すっ飛ばしたらどうよ
229NPCさん (アウアウカー Sa0f-sQIM)
2018/08/21(火) 19:04:47.84ID:wSPKQW3fa 「ではセッションを始めます。あなたたちは旅行に来ています。夜に友人の○○が鳥のような怪物に攫われました。正気度ロール0/1d3です。終わったら行動を宣言してください。」
230NPCさん (ワッチョイ 9fa6-hFyK)
2018/08/21(火) 19:12:23.21ID:7qaZG8//0 既存シナリオでも導入はPC設定に合わせて、時にPLとも相談しながらKPが調整するものだよね
その辺のコツというかプレイの仕方みたいのは公式でフォローあってもいい気はする
>>224みたいのは綺麗にまとめてあっていいな
その辺のコツというかプレイの仕方みたいのは公式でフォローあってもいい気はする
>>224みたいのは綺麗にまとめてあっていいな
231NPCさん (ワッチョイ 4f2a-hE18)
2018/08/21(火) 20:06:05.45ID:VPJMhHZs0 シナリオ降りようとしたらアイデア振らせて「このまま放置したらとても恐ろしいことになる、言いようのない強い不安を感じる」
とかで無理やり継続させるという超力技もあるぞ
とかで無理やり継続させるという超力技もあるぞ
232NPCさん (ササクッテロラ Sp8f-hFyK)
2018/08/21(火) 20:08:30.69ID:EaHAb1m9p 成功しても失敗しても同じこと言われるやつなw
233NPCさん (スッップ Sdbf-TBOT)
2018/08/21(火) 21:40:05.53ID:LKTxOq12d 「もっと食べたい」がお手本のようなシナリオへの導入だと思う
234NPCさん (ワッチョイ 9fd1-Mwiu)
2018/08/21(火) 22:28:15.92ID:fo6FmlYB0 @失踪者の知人A事件調査を依頼される人BオカルトマニアC関係ないけど何かノリと付き合いが良い人
の中から選んで探索者を作ってね(継続の場合はどれかに当てはめてね)
……と最初から言ってるシナリオも導入が便利
ただPLも、よっぽど酷くないかぎりは乗ってあげるべきなんだけど
そういう意味では「慣れてない人は警察官かジャーナリストか私立探偵をやるといい」というのも
KP、PLともに導入が楽だというのが大きいんだろうな
ごく普通に仕事で事件に関わることになりそうだから
の中から選んで探索者を作ってね(継続の場合はどれかに当てはめてね)
……と最初から言ってるシナリオも導入が便利
ただPLも、よっぽど酷くないかぎりは乗ってあげるべきなんだけど
そういう意味では「慣れてない人は警察官かジャーナリストか私立探偵をやるといい」というのも
KP、PLともに導入が楽だというのが大きいんだろうな
ごく普通に仕事で事件に関わることになりそうだから
235NPCさん (アウアウカー Sa0f-sQIM)
2018/08/21(火) 22:50:25.00ID:9JeUnxkUa もっと食べたいはいいね
日常描写から恐怖描写を入れて動機の設定まで流れるように進めてる
それでいてPCの自由度は高くてただのアバターにならない
日常描写から恐怖描写を入れて動機の設定まで流れるように進めてる
それでいてPCの自由度は高くてただのアバターにならない
236NPCさん (スッップ Sdbf-0Dqy)
2018/08/22(水) 23:49:05.64ID:I+MZNkRyd 一回くらいはキャンペーンのオチでルルイエに水爆投下大勝利!してみたい
ダーレス的には無駄な抵抗だったのかもしれんが
ダーレス的には無駄な抵抗だったのかもしれんが
237NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/23(木) 00:34:54.94ID:ebKwBVvp0 その水爆、ニャルが開発に関与したってやつ?
238NPCさん (ワッチョイ 3ac8-U0Ms)
2018/08/23(木) 08:51:17.56ID:jYWNcgkd0 というかシナリオを自分から降りようとする人なんているのか…!
今までやったことのあるシナリオが全部同じ人の書いたもので、書いた本人がKPをやってくれてるんだけど、
全てのシナリオの出来が本当に素晴らしくて、降りるなんて思ったことがなかったから正直びっくりしてるよ…
今までやったことのあるシナリオが全部同じ人の書いたもので、書いた本人がKPをやってくれてるんだけど、
全てのシナリオの出来が本当に素晴らしくて、降りるなんて思ったことがなかったから正直びっくりしてるよ…
239NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 09:34:18.09ID:fGPYkbPU0 降りようとするっていうか「やばそうだ、逃げよう」とか冗談としてはあるよね
それを他のPCが止めたり、多少無理矢理でも巻き込んでいく掛け合いも楽しい
ただそういうのはあまり問題じゃなく、シナリオとして困るのはPCが関わる口実が見つからない時だよね
それを他のPCが止めたり、多少無理矢理でも巻き込んでいく掛け合いも楽しい
ただそういうのはあまり問題じゃなく、シナリオとして困るのはPCが関わる口実が見つからない時だよね
240NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 10:37:08.78ID:P3Sx7TjQa ・旅行先の村で起きた事件
・旅先で知り会ったNPC旅行者の不可解な惨殺死体
・余所者に対して隔意を持ち、なにかを隠している村人たち
・動機は「気になるから」
あくまで一例だけどこの状態で村に残って事件の真相を解き明かすって、かなりの変人だと思うの
せめてNPCは古くからの友人だったとか、崖崩れで村から出られないとかの設定が欲しい
・旅先で知り会ったNPC旅行者の不可解な惨殺死体
・余所者に対して隔意を持ち、なにかを隠している村人たち
・動機は「気になるから」
あくまで一例だけどこの状態で村に残って事件の真相を解き明かすって、かなりの変人だと思うの
せめてNPCは古くからの友人だったとか、崖崩れで村から出られないとかの設定が欲しい
241NPCさん (ワッチョイ 3ac8-U0Ms)
2018/08/23(木) 10:39:06.16ID:jYWNcgkd0 というかシナリオを自分から降りようとする人なんているのか…!
今までやったことのあるシナリオが全部同じ人の書いたもので、書いた本人がKPをやってくれてるんだけど、
全てのシナリオの出来が本当に素晴らしくて、降りるなんて思ったことがなかったから正直びっくりしてるよ…
今までやったことのあるシナリオが全部同じ人の書いたもので、書いた本人がKPをやってくれてるんだけど、
全てのシナリオの出来が本当に素晴らしくて、降りるなんて思ったことがなかったから正直びっくりしてるよ…
242NPCさん (ワッチョイ 3ac8-U0Ms)
2018/08/23(木) 10:39:59.25ID:jYWNcgkd0 うっわ何故かまた書き込まれてるし…
ごめん、スルーしてください…
ごめん、スルーしてください…
244NPCさん (ワッチョイ b62a-wF79)
2018/08/23(木) 11:17:36.55ID:/GXM75qV0245NPCさん (ワッチョイ e924-CSMX)
2018/08/23(木) 11:58:55.45ID:BmFHz0+J0 探索者として首つっこめないなら、それは探索者ではない
ルルブ読め
ルルブ読め
246NPCさん (アウアウカー Sad5-FhXX)
2018/08/23(木) 12:18:07.18ID:aUYCxfLXa 探索者なんだから首突っ込めとか言われても、事件の黒幕が待ち構えてるマフィア・ヤクザの事務所にカチコミかけるとかの明らかに命に関わることを要求されるシナリオはちょっとどうかと思う。
247NPCさん (マクド FF95-CSMX)
2018/08/23(木) 12:20:59.28ID:40jv5QRFF いきなりそれを要求されるなら、アセスメント不足ですね
全員の探索者一回破棄って、ヤクザ者で作り直しましょう
ほら、首突っ込めた!
全員の探索者一回破棄って、ヤクザ者で作り直しましょう
ほら、首突っ込めた!
248NPCさん (ワッチョイ dd24-CyPz)
2018/08/23(木) 12:22:57.70ID:p44gwcyD0 継続探索者の利点の一つは新規より事象慣れしてるから首突っ込ませやすいことだと思ってる
249NPCさん (アウアウカー Sad5-FhXX)
2018/08/23(木) 12:28:03.71ID:aUYCxfLXa ゲームだし一人で遊んでるわけじゃないから、シナリオに関わっていくPCのモチベーションが切れても無理やり進めるけどさ。
PLのモチベーションは下がったままセッション続けることになるのよ。
だから、なるべくシナリオのほうからPCが積極的に関わっていく・関わらざるを得ない、理由をちゃんと設定しておいてくれって思う。
シナリオ中時間で昨日今日会ったばっかりの幼女を助けるために頑張ってくれと言われてもなあ。
PLのモチベーションは下がったままセッション続けることになるのよ。
だから、なるべくシナリオのほうからPCが積極的に関わっていく・関わらざるを得ない、理由をちゃんと設定しておいてくれって思う。
シナリオ中時間で昨日今日会ったばっかりの幼女を助けるために頑張ってくれと言われてもなあ。
250NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 12:30:39.67ID:fGPYkbPU0251NPCさん (マクド FF95-CSMX)
2018/08/23(木) 12:40:06.37ID:40jv5QRFF >>250
環境が違うだけかもしれんけど
例えば家に侵入するなら
KP聞き耳降らせる
→物音が聞こえる、物取りかもしれない
→あなたは正義感溢れるため、その様子を確認しに行くだろう
入ること必要ならKPがこういう流れ作るだろうし
問題になってるのは3番目のときに「うちの探索者違うから」で侵入しないことですよね?
環境が違うだけかもしれんけど
例えば家に侵入するなら
KP聞き耳降らせる
→物音が聞こえる、物取りかもしれない
→あなたは正義感溢れるため、その様子を確認しに行くだろう
入ること必要ならKPがこういう流れ作るだろうし
問題になってるのは3番目のときに「うちの探索者違うから」で侵入しないことですよね?
252NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 12:44:19.84ID:fGPYkbPU0 あ、一応補足すると家に忍び込むはあくまで大抵の人が普通ならいきなり取らないだろう行動って意味での例ね
首を突っ込む動機はPL側から積極的に探して行くべきなのは間違いないし「うちの子はそんなことしません」みたいのはPL側が問題だが
そこまででもなくてもPL側がどう動いていいかわからなくなるようなシナリオやKPの誘導もあるって話
首を突っ込む動機はPL側から積極的に探して行くべきなのは間違いないし「うちの子はそんなことしません」みたいのはPL側が問題だが
そこまででもなくてもPL側がどう動いていいかわからなくなるようなシナリオやKPの誘導もあるって話
253NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 12:48:53.81ID:fGPYkbPU0 >>251
その場合も俺はいきなり違法行為をさせるには弱い(警察に通報とか他に合理的な行動がある)と思うけどそれ以前に、
「聞き耳成功しても物音というだけで物取りというサジェスチョンがない」「物取り家に行っただけでは聞き耳発生しない」「家があるという情報だけでそこに行く動機が薄い」
などなどいろんな場合が想定できると思うよ
その場合も俺はいきなり違法行為をさせるには弱い(警察に通報とか他に合理的な行動がある)と思うけどそれ以前に、
「聞き耳成功しても物音というだけで物取りというサジェスチョンがない」「物取り家に行っただけでは聞き耳発生しない」「家があるという情報だけでそこに行く動機が薄い」
などなどいろんな場合が想定できると思うよ
254NPCさん (マクド FF95-CSMX)
2018/08/23(木) 12:50:26.24ID:40jv5QRFF KPよくやる側からだと
正直、事件にか関わる誘導を全部KPまかせにするのはやめてほしい
探偵依頼導入や、巻き込まれとか準備するけど
この依頼は支払いが怪しいので受けません、とか普通に言われて悲しい
記憶喪失のNPC用意しても「こんなNPCに関わりたくありません」って言われたこともある
その度に卓潰そうか、って思う
PLのモチベーションうんぬいうならKPのモチベーションも考えて
正直、事件にか関わる誘導を全部KPまかせにするのはやめてほしい
探偵依頼導入や、巻き込まれとか準備するけど
この依頼は支払いが怪しいので受けません、とか普通に言われて悲しい
記憶喪失のNPC用意しても「こんなNPCに関わりたくありません」って言われたこともある
その度に卓潰そうか、って思う
PLのモチベーションうんぬいうならKPのモチベーションも考えて
255NPCさん (ワッチョイ f979-TwO1)
2018/08/23(木) 12:55:01.37ID:5Ybzys4q0 探索者を受け持つプレイヤーがどんな理由があろうとKPが用意した舞台に上がらないなんて選択する時点でルールブック読んですらいないってことだろうからクトゥルフ神話TRPGではなくてルールブック所持してる他のゲームに参加すればいいんじゃないですかね
256NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 13:05:17.56ID:t3F0yQ2Aa 舞台に上がらない、じゃなくて舞台に残り続ける理由が無いまま舞台を降りる動機だけは山ほど提示するシナリオがあるよねって話
上の例で言えば物音どころか窓から住人のバラバラ死体があって更に何かを貪る音が奥から聞こえている状態
これで「探索者なんだから警察なんかに頼らず興味を持って中に入って調べてくれ」って言われても困る
上の例で言えば物音どころか窓から住人のバラバラ死体があって更に何かを貪る音が奥から聞こえている状態
これで「探索者なんだから警察なんかに頼らず興味を持って中に入って調べてくれ」って言われても困る
257NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 13:05:32.20ID:fGPYkbPU0 >>254
そこまで行くとそれはもうPL側の問題だと思う
舞台に上がらないのであればそれはPL側の問題
舞台への上がり方がわからない、上がるためには脈絡のない行動が求められるのはシナリオの問題
舞台への誘導にも巧拙があるのでそこはKPの問題
そこまで行くとそれはもうPL側の問題だと思う
舞台に上がらないのであればそれはPL側の問題
舞台への上がり方がわからない、上がるためには脈絡のない行動が求められるのはシナリオの問題
舞台への誘導にも巧拙があるのでそこはKPの問題
259NPCさん (ワッチョイ e924-CSMX)
2018/08/23(木) 13:11:43.61ID:BmFHz0+J0260NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/23(木) 13:12:00.37ID:yue37tjq0261NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 13:14:21.99ID:t3F0yQ2Aa >>258
だから家の持ち主をPCの友人にするとか、不動産屋から調査依頼を受けるとかの設定にする事が多いんじゃ無い?
あと悪霊の家は明快な化け物の登場はシナリオのクライマックスなので、興味本位だけで進めてもそこまで不自然にはならないケースだよ
だから家の持ち主をPCの友人にするとか、不動産屋から調査依頼を受けるとかの設定にする事が多いんじゃ無い?
あと悪霊の家は明快な化け物の登場はシナリオのクライマックスなので、興味本位だけで進めてもそこまで不自然にはならないケースだよ
262NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/23(木) 13:32:12.35ID:fXo3jGCy0 突っ込ませやすいようにハンドアウトである程度状況は指定した方がやりやすいよね
263NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/23(木) 13:35:32.06ID:yue37tjq0 KP「NPCはPCたちの古くからの友人です」
PL「ヤバそうなので逃げます、調査もしません」
こんなやつも居たな
PL「ヤバそうなので逃げます、調査もしません」
こんなやつも居たな
264NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 14:00:54.99ID:fGPYkbPU0 >>259
悪いけど話の前提から違いすぎる
それも踏まえてみんなが楽しむための話をしてるんだよ
理由のない行動の連続を楽しめる人は少ないというかそれは病気だ
だからシナリオは行動理由を見つけやすいほうが面白いし
PLは脈絡なく意味不明な行動に走るのではなく理由付けをしながら楽しむし
KPはそれとなく誘導してうまくいったらより楽しい
これまでそういうことを全く意識せずとにかく首突っ込めで参加者全員楽しめてるなら物凄く幸せなことだね
悪いけど話の前提から違いすぎる
それも踏まえてみんなが楽しむための話をしてるんだよ
理由のない行動の連続を楽しめる人は少ないというかそれは病気だ
だからシナリオは行動理由を見つけやすいほうが面白いし
PLは脈絡なく意味不明な行動に走るのではなく理由付けをしながら楽しむし
KPはそれとなく誘導してうまくいったらより楽しい
これまでそういうことを全く意識せずとにかく首突っ込めで参加者全員楽しめてるなら物凄く幸せなことだね
265NPCさん (ササクッテロラ Sp3d-Pvid)
2018/08/23(木) 14:20:05.46ID:DgU0qwS3p 参加しないのはそのPLが悪いんだ!ってこんなとこで吊るし上げても何にもならんからね
PL、KPそれぞれの立場でどういう対応策があるかの話はアリだと思うよ
俺がKPの場合一応それなりの動機付けはするけどそれでもシナリオに参加できない人がいたらその人は放置して探索先に進めちゃうな
他の人が行動する度にこのままじゃシナリオに参加できないで終わるけどどうする?と聴くようにすると本人も焦るし周りも巻き込もうとする
それで最後まで参加できずに終わるってことは今の所ない
PL、KPそれぞれの立場でどういう対応策があるかの話はアリだと思うよ
俺がKPの場合一応それなりの動機付けはするけどそれでもシナリオに参加できない人がいたらその人は放置して探索先に進めちゃうな
他の人が行動する度にこのままじゃシナリオに参加できないで終わるけどどうする?と聴くようにすると本人も焦るし周りも巻き込もうとする
それで最後まで参加できずに終わるってことは今の所ない
266NPCさん (アウアウカー Sad5-tClA)
2018/08/23(木) 15:01:16.49ID:leFsl/NLa 動機付けに大まかに分類を作ってシナリオに合わせて入れてくのはどうでしょう
お金とか報酬貰える系、困ってる人助ける系、自分が被害合わないように何とかする系、ヤバイ陰謀を知ってしまってそれを止める系、閉じ込められたから出たい系
俺KP初心者だけどざっと思い付くのはこのくらいかな。これを提示して後はメタでいいから乗っかってもらう(と嬉しい)
お金とか報酬貰える系、困ってる人助ける系、自分が被害合わないように何とかする系、ヤバイ陰謀を知ってしまってそれを止める系、閉じ込められたから出たい系
俺KP初心者だけどざっと思い付くのはこのくらいかな。これを提示して後はメタでいいから乗っかってもらう(と嬉しい)
267NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 15:07:34.15ID:/5oDc4fCa268NPCさん (ワッチョイ 9596-teUm)
2018/08/23(木) 15:14:10.78ID:qpX0xZTS0 俺がKPの時は、降りられそうになったら「アザトースが現れて皆死ぬかもしれないけど良いかな?」って聞くことにしてる
こうすれば楽しくセッション続行できるぞ
こうすれば楽しくセッション続行できるぞ
269NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/23(木) 15:16:38.20ID:sM7YGTPZ0 PCが命をかける意味を感じないので逃げます
ってロールプレイしてPLは楽しいの?
ってロールプレイしてPLは楽しいの?
270NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/23(木) 15:39:01.41ID:fXo3jGCy0 放置したら明らかにやばいなって思わせられるのがベストなんだけどね
PL脅すのは気が引けるわ
PL脅すのは気が引けるわ
271NPCさん (スププ Sd0a-C3jP)
2018/08/23(木) 15:43:13.97ID:vUoEaNF9d 協力はするけど動く理由が抜けすぎてるとそのシナリオで楽しむのが難しくなるよねって話でしょ
たとえば同じ屋敷の探索物でもPCが特に関わりのない屋敷に入らなければシナリオが始まりません、みたいな導入をされても困る
例えばハンドアウトで「あなたたちは全員泥棒で、金目のあるものがありそうな町外れの屋敷に侵入する計画を立てています」からスタートしたら警察を頼れない理由始めPLが協力しやすくなるでしょうに
協力したくてもPCが明らかに無茶苦茶な振る舞いをしなきゃならないシナリオは普通に出来がよろしくない
たとえば同じ屋敷の探索物でもPCが特に関わりのない屋敷に入らなければシナリオが始まりません、みたいな導入をされても困る
例えばハンドアウトで「あなたたちは全員泥棒で、金目のあるものがありそうな町外れの屋敷に侵入する計画を立てています」からスタートしたら警察を頼れない理由始めPLが協力しやすくなるでしょうに
協力したくてもPCが明らかに無茶苦茶な振る舞いをしなきゃならないシナリオは普通に出来がよろしくない
272NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
2018/08/23(木) 15:45:51.59ID:WSZ2/n740 脅されたらじゃあ良いですそれで、ってなるな
冗談の応酬ならともかくね
冗談の応酬ならともかくね
273NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/23(木) 16:09:15.09ID:xFg+YZ2W0 シナリオブレイクまでいかないけどKPにとって明らかに想定外だろうと思われる行動取ってどう反応するか見て楽しもうみたいな人は時々いるな
274NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/23(木) 16:10:48.32ID:yue37tjq0 サークルの先輩かな
275NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/23(木) 16:18:04.13ID:WRhDNLw0d 今すぐ、かつ警察に頼らずに家に入らせるには
泥棒以外だと
「そこに至るまでに怪奇現象がらみであることがわかり、警察は信用してくれなさそう」
「さらわれたNPCの命が掛かっているなど時間的猶予がない」
「内密かつ早急な調査を依頼されている」
とかがベタな感じか
探索者側からのアプローチだと
「こんな美味しいネタ、警察や同業者に知られてたまるか」
とかかな
泥棒以外だと
「そこに至るまでに怪奇現象がらみであることがわかり、警察は信用してくれなさそう」
「さらわれたNPCの命が掛かっているなど時間的猶予がない」
「内密かつ早急な調査を依頼されている」
とかがベタな感じか
探索者側からのアプローチだと
「こんな美味しいネタ、警察や同業者に知られてたまるか」
とかかな
276NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/23(木) 16:20:51.79ID:sM7YGTPZ0 まぁ警察にあえて連絡しないってのも変だから
連絡したけどあらゆる判定を失敗する星の下に生まれた警官がやってきて
何も分からずすぐに帰っていったくらいの展開は用意する
連絡したけどあらゆる判定を失敗する星の下に生まれた警官がやってきて
何も分からずすぐに帰っていったくらいの展開は用意する
277NPCさん (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/23(木) 16:26:14.45ID:7lbofMlma PLの動機はあるけどPCの動機がどうしても見つからなくて困ったときは混乱したり疲れてたりするせいで思考回路が正常に働かなかったので普段取らないような行動を取ったことにしてしまうな
結構苦しい理由付けなので他に理由が見つかるならそっちにするけど
結構苦しい理由付けなので他に理由が見つかるならそっちにするけど
278NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/23(木) 16:29:40.91ID:fXo3jGCy0 誰にも連絡していない無警戒すぎる警官がやってきて真っ先に餌食になるってのもいいかもね
クリアした後の後始末が面倒くさそうだが
クリアした後の後始末が面倒くさそうだが
279NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 17:01:57.46ID:5sZcsFNda PL「他人の家に踏み入るとかヤバいので警察を呼びます。」
KP「電話は通じましたが忙しいためその内見回りに行くと言って切られます。」
PL「そこをなんとか来てもらうように説得します。」
KP「説得には長時間かかります。電話口で忙しい相手なので-50の補正が発生しますがよろしいですか?」
PL「では言いくるめで何とか来てもらいます。」
KP「判定どうぞ。」
PL「成功しました。」
KP「では警官はこちらに向かいます。道中で考える時間があるのでアイデアをロールを試みます。成功しました。嘘に気づいた警官は引き返します。」
KP「電話は通じましたが忙しいためその内見回りに行くと言って切られます。」
PL「そこをなんとか来てもらうように説得します。」
KP「説得には長時間かかります。電話口で忙しい相手なので-50の補正が発生しますがよろしいですか?」
PL「では言いくるめで何とか来てもらいます。」
KP「判定どうぞ。」
PL「成功しました。」
KP「では警官はこちらに向かいます。道中で考える時間があるのでアイデアをロールを試みます。成功しました。嘘に気づいた警官は引き返します。」
280NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/23(木) 17:09:20.52ID:yue37tjq0 ハリウッドでのモブ警官と主役じゃない特殊部隊の死亡率は高いからなぁw
281NPCさん (スプッッ Sdea-trON)
2018/08/23(木) 17:41:28.42ID:z79lmWKPd いつかのスレでもあったけど
やっと警官が来たかと思ったら
別のシナリオで会った、威圧的なくせに無能な駄目警部
(でも何か憎めない)だったりな
やっと警官が来たかと思ったら
別のシナリオで会った、威圧的なくせに無能な駄目警部
(でも何か憎めない)だったりな
282NPCさん (ワッチョイ 292a-PcWx)
2018/08/23(木) 17:49:59.93ID:NOS1bmEe0 >(でも何か憎めない)だったりな
これを意図して表現するのはかなり難しい
狙って演じようとして普通にヘイト溜まるキャラになって、しかもKPの寵愛を受けるから
因果応報を受けず更にヘイトを溜める悪循環に陥ってるケースをわりと耳にする
これを意図して表現するのはかなり難しい
狙って演じようとして普通にヘイト溜まるキャラになって、しかもKPの寵愛を受けるから
因果応報を受けず更にヘイトを溜める悪循環に陥ってるケースをわりと耳にする
283NPCさん (スップ Sdea-buXD)
2018/08/23(木) 18:07:38.60ID:VrnBq/hGd >>269
目の前で恐竜が見知らぬ人をバリバリ食べてるのに遭遇して逃げたらKPが怒った事があるな
追跡して巣穴を突き止めて潜らないといけないんだって
ハンドアウトでただの観光客って指定してきたのKPだったのに……
それなら古生物学者を指定するとか、やりようがあるだろうに、ただの観光客にB級映画のモブの行動取らせるのは全然楽しくなかったわ
目の前で恐竜が見知らぬ人をバリバリ食べてるのに遭遇して逃げたらKPが怒った事があるな
追跡して巣穴を突き止めて潜らないといけないんだって
ハンドアウトでただの観光客って指定してきたのKPだったのに……
それなら古生物学者を指定するとか、やりようがあるだろうに、ただの観光客にB級映画のモブの行動取らせるのは全然楽しくなかったわ
284NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/23(木) 18:10:32.25ID:yue37tjq0 高木刑事とかかなw<駄目警官
285NPCさん (ワッチョイ 3665-vfj1)
2018/08/23(木) 18:25:33.86ID:AAsVnF+H0 等々力警部かもよ
「よし、わかった!」(全然分かってない)
「よし、わかった!」(全然分かってない)
286NPCさん (ワッチョイ 6aa6-oI+E)
2018/08/23(木) 18:34:16.23ID:4jy4tnfA0 PCの気持ちになると正直「これやばい依頼(or事件でも何でも)じゃないかな」と思うとシナリオに乗っかるのに躊躇う気持ちはある
でも遊びが成立しないので「やだなぁ〜絶対なにかあるでしょ〜」とニヤニヤしながら依頼を受ける
PL側だけどいつもうまい動機を思いつかないからそんな感じになっちゃう
でも遊びが成立しないので「やだなぁ〜絶対なにかあるでしょ〜」とニヤニヤしながら依頼を受ける
PL側だけどいつもうまい動機を思いつかないからそんな感じになっちゃう
287NPCさん (ワッチョイ 292a-PcWx)
2018/08/23(木) 18:35:55.37ID:NOS1bmEe0 >>284
高木刑事ほど下手に出る刑事はおらんやろ
相棒の伊丹とも金田一の剣持ともホームズのレストレードともまた違う
彼らは優秀な探偵には敬意を払い、時には失職を恐れず熱意をもって捜査にあたるし
想像力に欠けるだけならまだしも「威圧的」かつ「無能」で愛されキャラって早々いない
高木刑事ほど下手に出る刑事はおらんやろ
相棒の伊丹とも金田一の剣持ともホームズのレストレードともまた違う
彼らは優秀な探偵には敬意を払い、時には失職を恐れず熱意をもって捜査にあたるし
想像力に欠けるだけならまだしも「威圧的」かつ「無能」で愛されキャラって早々いない
288NPCさん (ササクッテロラ Sp3d-Pvid)
2018/08/23(木) 18:36:47.74ID:DgU0qwS3p 経験的に本当にシナリオに参加したくないってPLは会ったことない
まあ参加したくて卓にいるんだから当たり前ではあるけどw
・巻き込まれるのを嫌がる演技、退路を断たれて乗り出すロールプレイをしたいタイプ
・本気でどうすればいいかわからなくなる、筋を通そうと考え込んじゃうタイプ
これは結構いると思う
どっちの傾向もある人ってのも結構いる
KPとしてどっちにも「参加してほしいという意思」「KPなりに考えた参加する理由」は提示するし「どういう形で参加したいのか」相談したりもする
前者だけなら馴れ合いぽくはなるが多少外堀埋めたり、周りがお願いすることでなんとかなっちゃうこと多いと思う
ただ後者の場合そうやって参加促しても意固地になったりして返って逆効果というケースも多い
そのタイプって要は「自分が納得する形」に拘ってるだけなんで「こうしろ」「ああしろ」って他人から言われると逆に納得しなくなる
「他の人のシーンを進めるからそれまでどうするか考えといて」ってした方が本人もちゃんと考えるし他の参加者(KP含む)のストレスにもならない
幸いクローズドと違ってオープンシナリオだと途中参加が可能なのよね
まあ参加したくて卓にいるんだから当たり前ではあるけどw
・巻き込まれるのを嫌がる演技、退路を断たれて乗り出すロールプレイをしたいタイプ
・本気でどうすればいいかわからなくなる、筋を通そうと考え込んじゃうタイプ
これは結構いると思う
どっちの傾向もある人ってのも結構いる
KPとしてどっちにも「参加してほしいという意思」「KPなりに考えた参加する理由」は提示するし「どういう形で参加したいのか」相談したりもする
前者だけなら馴れ合いぽくはなるが多少外堀埋めたり、周りがお願いすることでなんとかなっちゃうこと多いと思う
ただ後者の場合そうやって参加促しても意固地になったりして返って逆効果というケースも多い
そのタイプって要は「自分が納得する形」に拘ってるだけなんで「こうしろ」「ああしろ」って他人から言われると逆に納得しなくなる
「他の人のシーンを進めるからそれまでどうするか考えといて」ってした方が本人もちゃんと考えるし他の参加者(KP含む)のストレスにもならない
幸いクローズドと違ってオープンシナリオだと途中参加が可能なのよね
289NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/23(木) 18:54:39.68ID:xFg+YZ2W0 PLとしては隙だらけのコミカルな感じのキャラだったら威圧的で無能でも気に入るかもしれない
何度か顔合わせるうちに態度が軟化するパターンとかだったら特に
ただ自分がKPとして動かす自信はないな
何度か顔合わせるうちに態度が軟化するパターンとかだったら特に
ただ自分がKPとして動かす自信はないな
290NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/23(木) 19:08:55.40ID:mX3Pw8IAd まあ「憎めない」は適当に言ったんで気にしないで
要は
「うむ、彼が来たからにはもう駄目だ」
と、プレイヤーの自助努力を促す人
要は
「うむ、彼が来たからにはもう駄目だ」
と、プレイヤーの自助努力を促す人
291NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 19:21:23.15ID:fGPYkbPU0 愛されるNPCって難しいよね
最初からそうしようとしても気に入られることもそうでもないこともある
結果的に気に入られたNPCがいたら同じ面子で卓を囲むなら積極的に登場させるけど
>>266
大抵のKPは自分の経験から有効な方法をストックして使ってると思う
確かにこれだけクトゥルフ流行ってるしそういうプレイエイドがあってもいいかもね
個人的には仕事上の関係/家族関係/友人関係×依頼/報酬/危険回避の組み合わせでバリエーション出してる
何度か遊ぶとどういう形なら喜んで動くんだなってわかってくるけどキャラ設定として聴いちゃうのもありだね
最初からそうしようとしても気に入られることもそうでもないこともある
結果的に気に入られたNPCがいたら同じ面子で卓を囲むなら積極的に登場させるけど
>>266
大抵のKPは自分の経験から有効な方法をストックして使ってると思う
確かにこれだけクトゥルフ流行ってるしそういうプレイエイドがあってもいいかもね
個人的には仕事上の関係/家族関係/友人関係×依頼/報酬/危険回避の組み合わせでバリエーション出してる
何度か遊ぶとどういう形なら喜んで動くんだなってわかってくるけどキャラ設定として聴いちゃうのもありだね
292NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 19:42:44.77ID:t3F0yQ2Aa PCの命、友人NPCの命、シナリオに登場した友好NPCの命のどれかが掛かってるとPLはロールがしやすい気がする
左に行くほど効果的で一番右は逃げを選ぶPLも出る
それ以外だと
仕事/金銭:動かせないPLは少ないけど反応はイマイチ
社会正義:生き生きとするPLと動かしにくそうなPLで両極端
好奇心:完全に動かせないPLがいる。また動かしにくそうなPLも多い。
なので導入は色々考えても、PCが命の危険を感じるような状態になる時点でPCかNPCの命がかかってる状態を作ってる
それも難しいシナリオならいっそ逃げた場合どうなるか、までシナリオ作ってるな
左に行くほど効果的で一番右は逃げを選ぶPLも出る
それ以外だと
仕事/金銭:動かせないPLは少ないけど反応はイマイチ
社会正義:生き生きとするPLと動かしにくそうなPLで両極端
好奇心:完全に動かせないPLがいる。また動かしにくそうなPLも多い。
なので導入は色々考えても、PCが命の危険を感じるような状態になる時点でPCかNPCの命がかかってる状態を作ってる
それも難しいシナリオならいっそ逃げた場合どうなるか、までシナリオ作ってるな
293NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 20:01:53.42ID:fGPYkbPU0 >>292
そのまとめ方はいいね
仕事/金銭は個人的には別個に捉えてる
「成功したら金銭をあげよう」と言われても金銭で得られる効果が曖昧なんであまり動かせない
でも探偵・弁護士に依頼が来る/記者・カメラマンとして取材を命じられる/警官・ヤクザが命じられる/学者・医者が恩師からお願い事をされる、とかは結構動いてくれる
あとはその合わせ技だよね
最初は依頼で動いてるうちに解決しないと自分らの身が危なくなるとか、新宗教取材してたら身内の関わってる可能性出てきたとか
最初のステップはハードル低めにしといて、次のステップ進むほど逃げにくくしてく
そのまとめ方はいいね
仕事/金銭は個人的には別個に捉えてる
「成功したら金銭をあげよう」と言われても金銭で得られる効果が曖昧なんであまり動かせない
でも探偵・弁護士に依頼が来る/記者・カメラマンとして取材を命じられる/警官・ヤクザが命じられる/学者・医者が恩師からお願い事をされる、とかは結構動いてくれる
あとはその合わせ技だよね
最初は依頼で動いてるうちに解決しないと自分らの身が危なくなるとか、新宗教取材してたら身内の関わってる可能性出てきたとか
最初のステップはハードル低めにしといて、次のステップ進むほど逃げにくくしてく
294NPCさん (スプッッ Sdea-hIOE)
2018/08/23(木) 20:05:31.82ID:tEzltY2Xd マイPCは、「素人探偵気取りのお嬢様」という赤川次郎ライクなテンプレキャラなので
異常なシチュエーションでも脳天気に突っ込むぜ
異常なシチュエーションでも脳天気に突っ込むぜ
295NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 20:20:03.89ID:t3F0yQ2Aa PC達が訪れた山村は冒涜的なるシャンに支配された村だった!と言うことまでわかった時点で
・土砂崩れで出られない、唯一に出口はシャンの住処の向こうだ!:脱出目的
・出口はあるが一度捕まった時に幼虫を植え付けられた。何とかしないと逃げてもダメだ!:PCの安全
・出口はあるが一緒に来た友人が捕まってる。助けないと!:友人NPCの安全
・出口はあるが村で親切にしてくれた少年が捕まってる。助けないと!:友好的NPCの安全
・出口はあるが回収を依頼された本はシャン達が持っているようだ、回収しないと!:仕事/依頼
・出口はあるがシャンは旅行者を呼び込んでは生贄にしているようだ、ここで止めないと!:社会正義
・わーなんて不思議な生き物だ。もっと知りたいなぁ:好奇心
個人的な動機のイメージ
一番下は予め説明があればそういうPCぶっ込んで楽しめるけど事前説明なしに求めるのはやめて欲しい
・土砂崩れで出られない、唯一に出口はシャンの住処の向こうだ!:脱出目的
・出口はあるが一度捕まった時に幼虫を植え付けられた。何とかしないと逃げてもダメだ!:PCの安全
・出口はあるが一緒に来た友人が捕まってる。助けないと!:友人NPCの安全
・出口はあるが村で親切にしてくれた少年が捕まってる。助けないと!:友好的NPCの安全
・出口はあるが回収を依頼された本はシャン達が持っているようだ、回収しないと!:仕事/依頼
・出口はあるがシャンは旅行者を呼び込んでは生贄にしているようだ、ここで止めないと!:社会正義
・わーなんて不思議な生き物だ。もっと知りたいなぁ:好奇心
個人的な動機のイメージ
一番下は予め説明があればそういうPCぶっ込んで楽しめるけど事前説明なしに求めるのはやめて欲しい
296NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/23(木) 20:21:54.12ID:PlVqpOamM そんな感じの話で調査もろくにせずに巻き込まれたくないから逃げるわって奴いたな
297NPCさん (ワッチョイ f979-TwO1)
2018/08/23(木) 20:28:20.92ID:5Ybzys4q0 >>295
一番下の好奇心から探索の例えだけど本当にそんな導入してくるKPがいるのならば二度と一緒に卓囲まなきゃいいんじゃないかな。探索者とは何かとクトゥルフ神話の世界観とは何かってのが一切理解出来てないKPとかルールブック未読としか思えん。
一番下の好奇心から探索の例えだけど本当にそんな導入してくるKPがいるのならば二度と一緒に卓囲まなきゃいいんじゃないかな。探索者とは何かとクトゥルフ神話の世界観とは何かってのが一切理解出来てないKPとかルールブック未読としか思えん。
298NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 20:57:27.94ID:fGPYkbPU0 1番下は個人的にPLやるなら正気度減って来た時のお楽しみだな
学者とかで珍説唱えながらとか、作家で謎の構想を語りながらやりたい
>>295のそれぞれは別に抵触し合わないんで幾つか用意しといた方がKP的にも安心だよね
最初の村に訪れる動機は「バカンスに来てます」とかシナリオ開始からすでにいる系か、「仕事関係で行かなきゃいけなくなった」とか普通行かない理由ない系で
「新聞読んだら何か不思議なことが起こったらしい、懸賞金も出るかも」だけとかはキツイ…まあストラフトン山な訳ですが
学者とかで珍説唱えながらとか、作家で謎の構想を語りながらやりたい
>>295のそれぞれは別に抵触し合わないんで幾つか用意しといた方がKP的にも安心だよね
最初の村に訪れる動機は「バカンスに来てます」とかシナリオ開始からすでにいる系か、「仕事関係で行かなきゃいけなくなった」とか普通行かない理由ない系で
「新聞読んだら何か不思議なことが起こったらしい、懸賞金も出るかも」だけとかはキツイ…まあストラフトン山な訳ですが
299NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/23(木) 21:46:16.83ID:ebKwBVvp0 PL「じゃあ、警察を呼ぼう」
KP「お前のPCが警官だろうが」
KP「お前のPCが警官だろうが」
300NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/23(木) 21:47:16.29ID:PlVqpOamM お巡りさんがコイツです
301NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/23(木) 21:50:43.60ID:ebKwBVvp0 ゲーム参加者にリアル警官がいたら別の意味でひどいな。
まあ、レッドフックみたいに警察が探索者というキャンペーンもありかも。
まあ、レッドフックみたいに警察が探索者というキャンペーンもありかも。
302NPCさん (ワッチョイ d965-axIE)
2018/08/23(木) 22:10:45.04ID:2RAnuBve0303NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
2018/08/23(木) 22:58:05.06ID:WM90PQa40 警察に頼らない理由付けとして警察は呼べるけどめちゃくちゃ無能が案としていいね
魔術的な儀式が行われた形跡のとこに心臓を抉り出された死体が!!何者かがここから走り去った証言あり!
警察「うーん、これは自殺だな!」
魔術的な儀式が行われた形跡のとこに心臓を抉り出された死体が!!何者かがここから走り去った証言あり!
警察「うーん、これは自殺だな!」
304NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/23(木) 23:08:02.94ID:t3F0yQ2Aa なおPCが犯罪を犯した瞬間、超有能になる
305NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/23(木) 23:11:01.26ID:zU9t4rA/d PCが警察呼んだので、来た警官発狂させて銃乱射させてやったぜ。
お陰でそれ以降PLは警官呼ぶのに慎重になった。
お陰でそれ以降PLは警官呼ぶのに慎重になった。
306NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/23(木) 23:19:31.31ID:PlVqpOamM ナイスプレー
307NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/23(木) 23:21:26.58ID:zU9t4rA/d PC達の友人が…って導入だと、友人が死ぬか殺されてたりすると
パンピーPCは命の危険を感じてそれ以上深く入ろうとしないかもしれないので、
現代日本が舞台だと、精神を病んだとか行方不明とかが丁度ええかなと思う今日この頃。
パンピーPCは命の危険を感じてそれ以上深く入ろうとしないかもしれないので、
現代日本が舞台だと、精神を病んだとか行方不明とかが丁度ええかなと思う今日この頃。
308NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/23(木) 23:28:26.74ID:fGPYkbPU0 友人が死んでる時点で動機付けにはならないしね(危機の回避ができない)
復讐って方向性もあるだろうけど現代ものではかなりぶっ飛んでて成立しにくい
警察に頼るかについては「言っても信じてもらえるか?」「どう説明すればいいのか?」って結構抑止になってると思う
逆に狂信者とかが前面に出て単なる犯罪として成立しちゃってると自分たちだけで対処する正当性がなくこれも成立しにくい
復讐って方向性もあるだろうけど現代ものではかなりぶっ飛んでて成立しにくい
警察に頼るかについては「言っても信じてもらえるか?」「どう説明すればいいのか?」って結構抑止になってると思う
逆に狂信者とかが前面に出て単なる犯罪として成立しちゃってると自分たちだけで対処する正当性がなくこれも成立しにくい
309NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/23(木) 23:30:57.83ID:PlVqpOamM ガーゴイルっぽい生き物に友人がUFOキャッチャーされましたって通報したらヤクやってたとか思われるよな?って理由付けして探索始めたなぁ
310NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/24(金) 00:33:55.87ID:bs/MRU/M0 全然違う話ですまないんだけど、「このPCは前に神話生物にあって以来ずっと怯えているので何かあったときのために常に備えています」とか言って
普通その状況で持ってないだろう武器とか非常食とか持っていることにしようとする人ってどう対処すればいいのかな
例えば一泊二日の温泉旅行にスタンガンとかナイフ何本もとか
普通その状況で持ってないだろう武器とか非常食とか持っていることにしようとする人ってどう対処すればいいのかな
例えば一泊二日の温泉旅行にスタンガンとかナイフ何本もとか
311NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/24(金) 00:38:48.43ID:6Q0bBy6Q0 >>310
まぁそれでゲームバランスが壊れるくらい弱い神話生物しかでないとかでもなければ無理に対処しなくてもいいんじゃね
そういうRPを本人は楽しんでいるのかもしれないし
他のPLのゲームを阻害しない範囲なら気にしない
まぁそれでゲームバランスが壊れるくらい弱い神話生物しかでないとかでもなければ無理に対処しなくてもいいんじゃね
そういうRPを本人は楽しんでいるのかもしれないし
他のPLのゲームを阻害しない範囲なら気にしない
312NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/24(金) 00:38:55.87ID:jiivYYEJM 他のキャラを作成しろと言います
313NPCさん (ワッチョイ 35c9-vl9i)
2018/08/24(金) 00:39:35.28ID:iFo/h7Sk0 幸運振らせて失敗したら警察にしょっぴかれますが良いですか?って言えばいいんじゃないかな
自分の場合は探索者の経緯を無下にしたくないから魔道書とか大きな得物でもない限りは許可してるけど
自分の場合は探索者の経緯を無下にしたくないから魔道書とか大きな得物でもない限りは許可してるけど
314NPCさん (ワントンキン MM7a-D4ue)
2018/08/24(金) 00:40:22.32ID:jiivYYEJM 飛行機乗るのに拳銃持ち込もうとしたアホがいたな
315NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/24(金) 00:43:28.15ID:kZkpBavJa >>310
導入で警察の検問所作って銃刀法違反で舞台に豚箱ロスト、2枚目のキャラシを渡す
まじめに言うとシナリオに不都合ならそいつの事情は関係なくキャラの出し直し要求で終わり
それこそ「どこの黒幕だ」ってレベルに呪文を習得してる奴を持ってくるのと本質は変わらない
シナリオに影響ない範囲なら放っておく
突破されたく無いエネミーがいるならちょっと強化したら済む
導入で警察の検問所作って銃刀法違反で舞台に豚箱ロスト、2枚目のキャラシを渡す
まじめに言うとシナリオに不都合ならそいつの事情は関係なくキャラの出し直し要求で終わり
それこそ「どこの黒幕だ」ってレベルに呪文を習得してる奴を持ってくるのと本質は変わらない
シナリオに影響ない範囲なら放っておく
突破されたく無いエネミーがいるならちょっと強化したら済む
316NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 00:57:13.89ID:RCKp0gM30 合法的な武装であれば別に
非合法なものでも慎重に隠し持ってるのなら認める
そのくらいでシナリオブレイクはしないし戦うという選択をすること自体にリスクがあるしね
おおっぴらな武装には普通に発見されて逮捕や無用のトラブルになり得るのでその事はちゃんと言っておく
飛行機に拳銃とか抜き身のショットガンや日本刀を担いで歩きますって言われたらさすがにね
非合法なものでも慎重に隠し持ってるのなら認める
そのくらいでシナリオブレイクはしないし戦うという選択をすること自体にリスクがあるしね
おおっぴらな武装には普通に発見されて逮捕や無用のトラブルになり得るのでその事はちゃんと言っておく
飛行機に拳銃とか抜き身のショットガンや日本刀を担いで歩きますって言われたらさすがにね
317NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/24(金) 01:07:32.26ID:6Q0bBy6Q0 抜き身ならシナリオブレイクしなくても警察に通報されるよと警告するなw
318NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 01:30:11.57ID:RCKp0gM30 武装したがる人には戦闘のリスクと武装のリスクの話はするね
戦闘することも必要だが少なくとも俺がKPする時は戦闘→敵殲滅では対処できないシナリオにすることが多い(倒せない神話生物も普通に出す)
武装しても狂気に陥って無駄なこともあるし連戦すれば疲弊もするしその分ロストのリスクも当然上がる
武装そのものについてもKPによってはPLが望むだけ武装して何も問題ないとする運用する人もいるかもしれないけど俺は基本的にはそうはしてない
現代日本なら現実とそこまで違わない法律と警察機構はあるものとして扱ってるよと
その辺は実は正解はないと思うんだけど俺はそのくらいのバランス、設定の方がおもしろいと思ってるから
戦闘することも必要だが少なくとも俺がKPする時は戦闘→敵殲滅では対処できないシナリオにすることが多い(倒せない神話生物も普通に出す)
武装しても狂気に陥って無駄なこともあるし連戦すれば疲弊もするしその分ロストのリスクも当然上がる
武装そのものについてもKPによってはPLが望むだけ武装して何も問題ないとする運用する人もいるかもしれないけど俺は基本的にはそうはしてない
現代日本なら現実とそこまで違わない法律と警察機構はあるものとして扱ってるよと
その辺は実は正解はないと思うんだけど俺はそのくらいのバランス、設定の方がおもしろいと思ってるから
319NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/24(金) 01:40:04.34ID:6Q0bBy6Q0 まぁそりゃKPからしたらこのシナリオに武装は必要ないって分かってるんだろうけどさ
PLからしたら戦闘があったときに戦えるだけの準備をしておきたいって思うのはおかしくないでしょう
ルールブックのシナリオは決戦前に自分で武装する前提のバランスだし
PLからしたら戦闘があったときに戦えるだけの準備をしておきたいって思うのはおかしくないでしょう
ルールブックのシナリオは決戦前に自分で武装する前提のバランスだし
320NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
2018/08/24(金) 01:54:17.87ID:VRdHRG4S0 身内なら
「ショットガン持ち歩くよ。護身用だから問題ないよね」
「ショットガンは今年の流行りでもあるから問題ないね。NPCもショットガン新調したよーと見せてくれるよ」
みたいな雑なことたまにする
まぁ基本的にはバレないように持つなら良し、バレたときに相応の扱いを受けるって感じでやるけど
「ショットガン持ち歩くよ。護身用だから問題ないよね」
「ショットガンは今年の流行りでもあるから問題ないね。NPCもショットガン新調したよーと見せてくれるよ」
みたいな雑なことたまにする
まぁ基本的にはバレないように持つなら良し、バレたときに相応の扱いを受けるって感じでやるけど
321NPCさん (ワッチョイ 9596-teUm)
2018/08/24(金) 02:03:07.42ID:EMYwo0rI0 やはり丸腰でも使えるマーシャルアーツだな!
なお技能ポイント
なお技能ポイント
322NPCさん (アウアウカー Sad5-CyPz)
2018/08/24(金) 02:10:45.47ID:S8EU+VQna 現代だと特に身を守る武器すら警察法律の関係で持ち歩きにくいからマーシャルアーツが流行るのも当然ではあった
323NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/24(金) 02:13:17.19ID:6Q0bBy6Q0 マーシャルアーツは大量にポイント食いすぎて肝心の探索用技能が…
324NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/24(金) 02:22:00.68ID:jiZ/HoPz0 だから、図書館最凶なんだよ。
325NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/24(金) 03:34:47.69ID:6Q0bBy6Q0 図書館で相手を殴るとな
326NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
2018/08/24(金) 04:34:23.07ID:D+1dnm4O0 だからマーシャルアーツは7版で消えたんだろうな
327NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/24(金) 06:21:53.04ID:09bnrAZXa 現代日本で安く戦闘技能を得るなら大きな棍棒がいい
キックと同等の基礎点で威力は1d8
受け流しにも使えてどこでも補充できて合法
キックと同等の基礎点で威力は1d8
受け流しにも使えてどこでも補充できて合法
328NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/24(金) 06:30:05.24ID:OsGQlJy10 つ バス停
329NPCさん (スププ Sd0a-oI+E)
2018/08/24(金) 07:25:24.82ID:diIsmSATd みんな丸太は持ったな!!
330NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/24(金) 08:04:53.99ID:zOfinQYZd 基本的にはナイフ・包丁なんかは隠し持てるし、杖なんかは誰が持っててもおかしくないから、
一般PCの武器は素手のマーシャルアーツ・武道かその辺りになるなぁ…。
散弾銃とか日本刀とか持ち歩いてたら通報される可能性が高いし、
持ってるの遠くからでもバレバレだから、狂信者に警戒されて先に通報されたり後ろから襲われたり、ってのはやったなぁ…。
狂信者に通報されたって伝えた時のPLのパニクりぶりは面白かった。
『あいつが儀式で犠牲者云々…!』
『あー、あー、わかったから話は署で聞くわー』
一般PCの武器は素手のマーシャルアーツ・武道かその辺りになるなぁ…。
散弾銃とか日本刀とか持ち歩いてたら通報される可能性が高いし、
持ってるの遠くからでもバレバレだから、狂信者に警戒されて先に通報されたり後ろから襲われたり、ってのはやったなぁ…。
狂信者に通報されたって伝えた時のPLのパニクりぶりは面白かった。
『あいつが儀式で犠牲者云々…!』
『あー、あー、わかったから話は署で聞くわー』
331NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
2018/08/24(金) 08:14:28.71ID:TcQzWes40 持ち込まれて困る武器や呪文は勘弁してもらえるようセッション前にPLにお願いしてるわ
それでも強硬するというのなら上で挙がってるようなリスクを課す
それでも強硬するというのなら上で挙がってるようなリスクを課す
332NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 08:18:15.30ID:RCKp0gM30333NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/24(金) 08:21:05.46ID:rMSfbJ5k0 スタンガン催涙スプレーは便利なんだよな
初期技能である程度対応できるし 催涙スプレーはDEX高いと初期値も高くなるから
あと杖もTUEEEE
初期技能である程度対応できるし 催涙スプレーはDEX高いと初期値も高くなるから
あと杖もTUEEEE
334NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/24(金) 08:38:45.51ID:zOfinQYZd まぁ、日本刀や散弾銃、マーシャルアーツで『武装』するのが好きなPLって
雑魚2体ぐらい倒させてやれば満足するんでいいんだけどね。
謎解きホラー好きのPL満足させる方が難しいよね…。
面倒臭くなったら『この世にはまだ人類が知らなくていいことがたくさんあるのだ』で納めてるけど。
雑魚2体ぐらい倒させてやれば満足するんでいいんだけどね。
謎解きホラー好きのPL満足させる方が難しいよね…。
面倒臭くなったら『この世にはまだ人類が知らなくていいことがたくさんあるのだ』で納めてるけど。
335NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 08:53:05.86ID:RCKp0gM30 個人的にKPやってて戦闘好きPLで困ることって楽に戦闘に勝ってしまうことではない
勝てない、しなくていい戦闘を他PC巻き込んで始めてしまう事
単純に想定してないロストや下手すると全滅の可能性の方だね
あとふつうの街中でポン刀もって押し入りとか往来で血刀引っさげ立ち回りとかどう考えても通報逮捕一直線
それもシナリオブレイクの可能性が出て来て困った
勝てない、しなくていい戦闘を他PC巻き込んで始めてしまう事
単純に想定してないロストや下手すると全滅の可能性の方だね
あとふつうの街中でポン刀もって押し入りとか往来で血刀引っさげ立ち回りとかどう考えても通報逮捕一直線
それもシナリオブレイクの可能性が出て来て困った
336NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/24(金) 09:29:20.39ID:rMSfbJ5k0 そういう時はこいつはやべぇ戦っても勝てそうにない 今は戦うべきでないっねKPかNPCが言って逃げるように促すべきだな
337NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 09:46:11.88ID:RCKp0gM30 聞く耳持ってくれたらね
切り捨て御免で死体転がして帰って問題になった事はない!と力説されたこともあるよ
切り捨て御免で死体転がして帰って問題になった事はない!と力説されたこともあるよ
338NPCさん (スプッッ Sd12-C3jP)
2018/08/24(金) 10:00:23.13ID:cqV17Fvid データ的に勝てないなら戦闘狂PCだけ殺してしまえばいい
339NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/24(金) 10:22:20.65ID:xvrt4FwZa >>334
謎好きは中でもバリエーションがあるしな
リドル好きはぶっちゃけ一番楽、不思議空間で神格から出題させればいいので
隠された真実を暴きたいのはシナリオ自体の調整がいるけどCoCの主題みたいなもんなので作りやすい
本格的な推理をしたい層を満足させることは難しい
とは言えTRPGでこれを求めてくる人はまずいないので必須じゃないボーナス要素で用意しておくと喜んでくれる
謎好きは中でもバリエーションがあるしな
リドル好きはぶっちゃけ一番楽、不思議空間で神格から出題させればいいので
隠された真実を暴きたいのはシナリオ自体の調整がいるけどCoCの主題みたいなもんなので作りやすい
本格的な推理をしたい層を満足させることは難しい
とは言えTRPGでこれを求めてくる人はまずいないので必須じゃないボーナス要素で用意しておくと喜んでくれる
340NPCさん (スッップ Sd0a-hswG)
2018/08/24(金) 10:24:01.12ID:1orPI9Owd >>337
そういうアホはなぜ許されるか否かはキーパーの考え次第という発想に至らないのだろーか
そういうアホはなぜ許されるか否かはキーパーの考え次第という発想に至らないのだろーか
341NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 10:25:17.60ID:RCKp0gM30 明らかに勝てない敵に突っかかるならそいつだけ瞬殺はやったことあるね
あと勝ってもそもそも事件解決に寄与しないしむしろトラブルになっちゃう方が問題
まぁそれも全部上手いことまとめるってKPもいるだろうしそれはそれでいいと思うけど
俺は単に好みとして現代日本で武装上等、殺人天国みたいのは好みじゃないので先にそれは言うってことね
あと勝ってもそもそも事件解決に寄与しないしむしろトラブルになっちゃう方が問題
まぁそれも全部上手いことまとめるってKPもいるだろうしそれはそれでいいと思うけど
俺は単に好みとして現代日本で武装上等、殺人天国みたいのは好みじゃないので先にそれは言うってことね
342NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/24(金) 12:31:19.05ID:7yEpBevTd そのプレイヤーが今まで
殺人して死体を放置しても問題ない卓でやっていたとしても
「よそはよそ、うちはうち」
で粛々と逮捕すればよいのでは
勿論逮捕前には再度警告するべきだろうけど
殺人して死体を放置しても問題ない卓でやっていたとしても
「よそはよそ、うちはうち」
で粛々と逮捕すればよいのでは
勿論逮捕前には再度警告するべきだろうけど
343NPCさん (ササクッテロラ Sp3d-Pvid)
2018/08/24(金) 13:56:19.43ID:Qqv/XHr2p 逮捕時に警告しても意味ないだろ
逮捕されるようなことする前に警告しないと
逮捕されるようなことする前に警告しないと
344NPCさん (アークセー Sx3d-swtH)
2018/08/24(金) 14:30:05.71ID:TJ4SFhYBx アメリカの刑事ドラマで逮捕しながら「あなたには黙秘権がある。供述は法廷で不利な証拠となることがある」とかブツブツ言ってるのが頭をよぎった
345NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 15:37:50.03ID:RCKp0gM30 もちろん「うちはうち」で対応してるし、実際暴走された時にも警告はする
ただ戦闘狂ひとり殺しもそうだけどそれって卓全体の満足感に繋がる対応ではない
リアリティラインが食い違ったままシナリオ進行しちゃって表面化してる時点で失敗してるのでそれを踏まえて
その辺の齟齬を感じた時点で「うちではこうする」という説明をするようになったということね
ただ戦闘狂ひとり殺しもそうだけどそれって卓全体の満足感に繋がる対応ではない
リアリティラインが食い違ったままシナリオ進行しちゃって表面化してる時点で失敗してるのでそれを踏まえて
その辺の齟齬を感じた時点で「うちではこうする」という説明をするようになったということね
346NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/24(金) 15:40:56.51ID:OsGQlJy10 死体放置で逮捕されて精神病棟に収監されるエンドもまたクトゥルフらしくていいじゃないか
347NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/24(金) 16:27:04.04ID:0xTn/ci4d あ、逮捕前ってのは
お巡りさんが来てからというんじゃなく
行為前に最終的な警告を発するという意味ね
すまん言葉足らんかった
お巡りさんが来てからというんじゃなく
行為前に最終的な警告を発するという意味ね
すまん言葉足らんかった
348NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/24(金) 16:37:11.43ID:OsGQlJy10 それやると、逮捕されるけどいいよな?って感じだよね
349NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/24(金) 18:24:11.53ID:RCKp0gM30 その警告は最低限必要だと思う
要は行動の結果何が起こるかについて根本的に思考がズレちゃってる訳だから
致命的なものにならないようにその辺のギャップは気が付いたら埋めるようにしてる
「現代日本」と言えばその辺の認識は皆んな共有出来るかと思うと意外とそうでもないんよね
人間を殺せば「そのキャラクターが殺した死体」が1つ発生する訳でものすごいリスキーな訳だが案外無頓着だったりする
要は行動の結果何が起こるかについて根本的に思考がズレちゃってる訳だから
致命的なものにならないようにその辺のギャップは気が付いたら埋めるようにしてる
「現代日本」と言えばその辺の認識は皆んな共有出来るかと思うと意外とそうでもないんよね
人間を殺せば「そのキャラクターが殺した死体」が1つ発生する訳でものすごいリスキーな訳だが案外無頓着だったりする
350NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/24(金) 23:49:03.07ID:bs/MRU/M0 そういえば昔NPCはとりあえず言いくるめて肉盾にしたり敵に特攻させようとする人いたな
351NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/25(土) 08:12:45.84ID:XppL0VP3d ドンパチチャンバラはアメリカ舞台にスパナチュプレイぐらいだなぁ…。
スパナチュでも主人公達は警察とかFBIに追われてたし。
スパナチュでも主人公達は警察とかFBIに追われてたし。
352(凸) (ワッチョイ fdc9-Jqkt)
2018/08/25(土) 13:09:14.07ID:oaw517Nh0 >武装したがる人
キャンペーン2回目以降なら
「生き残った探索者であるキミに接触してきた人物が言った
『エージェントにならないか?今なら呪文2つまで講習所研修が無料!
呪文以外にも各種専門訓練(武器の隠し方作り方)が受けられるよ?』と」
て言うな俺ならw
※呪文は<シュドメルの赤い印><癒し(の眠り)><被害をそらす>から
(うさんくさいケド下っ端の間はイイ組織です・・出世するとアワワですが)
キャンペーン2回目以降なら
「生き残った探索者であるキミに接触してきた人物が言った
『エージェントにならないか?今なら呪文2つまで講習所研修が無料!
呪文以外にも各種専門訓練(武器の隠し方作り方)が受けられるよ?』と」
て言うな俺ならw
※呪文は<シュドメルの赤い印><癒し(の眠り)><被害をそらす>から
(うさんくさいケド下っ端の間はイイ組織です・・出世するとアワワですが)
353NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/25(土) 14:00:17.73ID:OKuI7bcFd 組織の一員というのは
導入がめんどくさくないという利点もあるな
必ずしも武装組織である必要はないし
戦闘技能持ちは
チーム内の戦闘担当者と考えればいいし
新しいリプレイがそんな感じなんだっけ
導入がめんどくさくないという利点もあるな
必ずしも武装組織である必要はないし
戦闘技能持ちは
チーム内の戦闘担当者と考えればいいし
新しいリプレイがそんな感じなんだっけ
354NPCさん (ササクッテロラ Sp3d-Pvid)
2018/08/25(土) 15:57:37.03ID:qPhJh/+up そういうのがやりたいなら別にキャンペーン2回目と言わず初回からレギュレーション決めてやればいいんでない?
355NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/25(土) 16:48:51.90ID:qT+5Ea8w0356NPCさん (ワッチョイ 2ac9-+UU2)
2018/08/25(土) 21:05:54.45ID:PbVTF3YD0357NPCさん (ワッチョイ 66bb-YL3r)
2018/08/25(土) 21:59:03.60ID:9s3FRR390 そういう意味でデルタグリーンは導入が楽そうだな
358NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/25(土) 22:36:57.81ID:wG6ETh2U0 みんなもっと黒蜥蜴やろうぜ
359NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/25(土) 22:43:59.07ID:XppL0VP3d Xファイルのモルダーとスカリーみたいなのはいいかもしんない。
何か自分の組織の中枢部に邪神の信徒とかいて何やら画策している…。
それを暴いて計画を阻止しなければ!みたいな。
何か自分の組織の中枢部に邪神の信徒とかいて何やら画策している…。
それを暴いて計画を阻止しなければ!みたいな。
360NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/25(土) 22:47:22.17ID:aXJ0p/k30 な、なんだってー!!
361NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/25(土) 22:49:50.11ID:Z0Nmi2o60 そもそも探索者に渡す呪文はキーパーが厳選できるんじゃね?
362NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/25(土) 22:53:06.02ID:aXJ0p/k30 困「こんな事もあろうかとルールブックに載ってる呪文は全部覚えているPCを用意しました」
363NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/25(土) 23:01:24.60ID:9k3kzLpI0 呪文って割と使い勝手悪いからなあ
人間のMPが貧弱すぎて
人間のMPが貧弱すぎて
364NPCさん (ワッチョイ 35c9-vl9i)
2018/08/25(土) 23:13:15.46ID:Q4HHabfK0 低消費で使い勝手が良い呪文となると無欠の投擲ぐらいしか思い浮かばない
使い方次第ではレレイの霧の創造も有りかもしれん
高MP前提なら被害をそらすも有用ではあるが実質戦闘用
ルルブ記載の呪文だと探索者が有効活用出来るのってほんの一握りだよね
使い方次第ではレレイの霧の創造も有りかもしれん
高MP前提なら被害をそらすも有用ではあるが実質戦闘用
ルルブ記載の呪文だと探索者が有効活用出来るのってほんの一握りだよね
365NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/25(土) 23:16:05.06ID:Z0Nmi2o60 >362
そうなる前にキーパーが渡すな、って話……それ、NPCじゃね?
そうなる前にキーパーが渡すな、って話……それ、NPCじゃね?
366NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/25(土) 23:16:59.89ID:wG6ETh2U0 まともに使える呪文片手で数えるほどしかないよなw
367NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/25(土) 23:19:03.35ID:aXJ0p/k30 呪文使うときなんか使わないと人が死ぬとか世界が滅ぶかとかだしなぁ
368NPCさん (ワッチョイ e924-CSMX)
2018/08/26(日) 00:08:29.41ID:4C52zXOm0 ルルブので探索者が使いやすいのは
肉体の保護
ヨグこぶし
アザトースの呪詛
手足の萎縮
復活
この辺かな?
無欠はマンチキン御用達なので正直すきになれない呪文
肉体の保護
ヨグこぶし
アザトースの呪詛
手足の萎縮
復活
この辺かな?
無欠はマンチキン御用達なので正直すきになれない呪文
369NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/26(日) 00:11:29.43ID:gEoRK0y30 たまに思うんだけど基本ルルブp258の呪文「魚を引きつける」って単に撒き餌に寄ってきてるだけなのでは…
370NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/26(日) 00:13:35.93ID:TT9FmHbF0 手足の萎縮は強すぎるからPCに持たせたくない
萎縮は好き
ヨグパンは1MPにつき1d6ダメージとかとち狂ったこと言うやつはしばき倒したくなる
萎縮は好き
ヨグパンは1MPにつき1d6ダメージとかとち狂ったこと言うやつはしばき倒したくなる
371NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/26(日) 00:21:16.79ID:+xdMA00g0 インスマウス面「来ちゃった」
372NPCさん (アウアウイー Safd-CyPz)
2018/08/26(日) 00:46:16.31ID:IPdJu7gma そういやヨグパンのSTR分のダメージってどう解釈すりゃいいんだ
STR対抗?ダメージ?
STR対抗?ダメージ?
373NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/26(日) 01:02:41.91ID:Suz9c2Bi0 ふっとばされて意識不明になるって効果だからHPダメージは受けないんじゃないかな
374NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/26(日) 01:30:00.69ID:4aR5LqmT0375NPCさん (スプッッ Sdea-hswG)
2018/08/26(日) 08:07:15.83ID:G+c2NzYwd376NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/26(日) 09:29:47.26ID:DOP1hfRDd やらかした後、記憶を曇らせて何とかするってのは定番だな。
377NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/26(日) 11:22:20.24ID:XBtL5k0Da 呪文を使った本格ミステリー調のシナリオ考えてるけど上手くまとまらない
トリックが呪文なんじゃなくて、呪文を思わぬ使い方をする事で達成する不可能犯罪
トリックが呪文なんじゃなくて、呪文を思わぬ使い方をする事で達成する不可能犯罪
378NPCさん (アウアウカー Sad5-CSMX)
2018/08/26(日) 11:41:44.04ID:siHAuoMha 車を無欠の投擲して、無人の車による交通事故
ヨグこぶで助ける振りしてがけから突き落とす
人を引き付けるでトラップへ誘導
殺す→復活塩→運ぶ→別のところで復活→もう一回殺す
記憶曇らせるで対象の親しい人から全部対象記憶消す→死亡後ショックで思い出す
ヨグこぶで助ける振りしてがけから突き落とす
人を引き付けるでトラップへ誘導
殺す→復活塩→運ぶ→別のところで復活→もう一回殺す
記憶曇らせるで対象の親しい人から全部対象記憶消す→死亡後ショックで思い出す
379NPCさん (ワッチョイ 292a-PcWx)
2018/08/26(日) 11:45:42.66ID:IVT9v7xp0 知ってる人も多いかも知れないけど某作では
最初に普通に殺人をした後に凶器を隠し、その後入手した魔術によって
似たような死体が残る無差別連続不可能殺人を引き起こす事で
最初の殺人を不可能犯罪に見せかける、ってトリック使ってましたねぇ
最初に魔術が世の中に存在する事をプレイヤにアピールする事がポイント
最初に普通に殺人をした後に凶器を隠し、その後入手した魔術によって
似たような死体が残る無差別連続不可能殺人を引き起こす事で
最初の殺人を不可能犯罪に見せかける、ってトリック使ってましたねぇ
最初に魔術が世の中に存在する事をプレイヤにアピールする事がポイント
382NPCさん (ワッチョイ fdc9-PcWx)
2018/08/26(日) 15:01:18.19ID:EqvBtdp40 無欠の投擲はそもそも投げる側がその距離分なげる力がないとダメって書いてるから
車は元々無理でしょ。
まあ、それでもコスト的に投げ槍とか涙目な性能だけど
車は元々無理でしょ。
まあ、それでもコスト的に投げ槍とか涙目な性能だけど
383NPCさん (エムゾネ FF0a-C3jP)
2018/08/26(日) 16:06:16.30ID:E2ovRu77F 無欠の投擲はパイを確実に相手の顔面にぶち当てるためのスキルだと思ってるわ
384NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/26(日) 16:24:02.98ID:AVZa4aMad ルルイエにつながるゲートの要となるあの宝石的な何かに
対となる何かこうパワーストーン的なアレを投げつけて
対消滅的なアレするんだ!
みたいなときに使う印象
対となる何かこうパワーストーン的なアレを投げつけて
対消滅的なアレするんだ!
みたいなときに使う印象
385NPCさん (ワッチョイ fdc9-PcWx)
2018/08/26(日) 17:02:57.32ID:EqvBtdp40 書き方的に、これブーメラン軌道で背後からゴツン!もできるよなぁ。やべえな
386NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/26(日) 17:14:40.11ID:B8Q19A4T0 まぁ一つくらいスーパーパワーな魔法があってもいいじゃないか
といっても筋力で投げられる範囲だから目の前に現れたクトゥルフをやっつけるとか無理だし
といっても筋力で投げられる範囲だから目の前に現れたクトゥルフをやっつけるとか無理だし
387NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/26(日) 17:18:07.46ID:XHyM0LSAa 無欠って高低差も利用できるんだっけ
出来るんなら色々面白いことが出来るけど
出来るんなら色々面白いことが出来るけど
388NPCさん (アウアウカー Sad5-CSMX)
2018/08/26(日) 17:19:07.46ID:psryFtWya 十分な力をどう解釈するかによるけど、無欠投擲はほんと阿呆なことできる
ボールになるけど、新幹線の非常窓からボールなげれば、それは初速300km/hで飛んでいく
呪文による有り得ない軌道通っていいなら、それでゴムボール殺人事件可能
セスナから投擲すればなんでも凶器にできる
ボールになるけど、新幹線の非常窓からボールなげれば、それは初速300km/hで飛んでいく
呪文による有り得ない軌道通っていいなら、それでゴムボール殺人事件可能
セスナから投擲すればなんでも凶器にできる
389NPCさん (ワッチョイ 35c9-vl9i)
2018/08/26(日) 17:23:01.53ID:Byt77LkA0 記載的に筋力で届く距離なら自由自在の軌道に出来るだろうね
390NPCさん (エムゾネ FF0a-C3jP)
2018/08/26(日) 17:29:15.97ID:cbaQzr3QF 無欠も実ダメージだとダメボ半分になるしそこまで威力は高くならないのよね
非戦闘場面で役立ちそう
非戦闘場面で役立ちそう
391NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/26(日) 17:55:03.12ID:XHyM0LSAa 新幹線が行けるなら崖から落とせば車投擲もできそうだね
あるいはビルやタワーを使えば色々遊べそう
あるいはビルやタワーを使えば色々遊べそう
392NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/26(日) 17:57:27.28ID:+xdMA00g0 災害対策本部「よし!次は在来線だ!」
393NPCさん (エムゾネ FF0a-hIOE)
2018/08/26(日) 18:17:32.23ID:5jnC297MF よく言われる氷を凶器にすれば証拠が自然消滅する
と、高速道路を走る車から氷の塊を《無欠の投擲》を組み合わせて
高速道路の脇に立つビルに休日出勤社員が頭を割られた事件
当日の入館データによれば、容疑者は4人、全員白!!
と、高速道路を走る車から氷の塊を《無欠の投擲》を組み合わせて
高速道路の脇に立つビルに休日出勤社員が頭を割られた事件
当日の入館データによれば、容疑者は4人、全員白!!
394NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/26(日) 18:22:02.30ID:XHyM0LSAa だが事件当日、宣伝用飛行船が飛んでいた
Gなら氷の弾丸で狙撃出来るのではないだろうか
Gなら氷の弾丸で狙撃出来るのではないだろうか
395NPCさん (アウアウウー Saa1-KnFk)
2018/08/26(日) 18:56:36.23ID:zN8Iks68a 無欠の投擲で新幹線から絹どうふを投げれば人が殺せる…?
396NPCさん (ワッチョイ 362a-aGq6)
2018/08/26(日) 19:57:58.27ID:cqlYvTmH0 無毛だと!
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
397NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/26(日) 20:20:53.41ID:AVZa4aMad 加齢で衰えを感じて焦ったあまり
完璧な制球能力と引き換えに魔道に堕ちたプロ野球の投手
かつて甲子園で彼と名勝負を繰り広げるも
今は野球を捨てていた元・球児が
かつての好敵手の野望を打ち砕くとともにその魂を救うため
いま再びバットを握る
……狂信者側が使うとするとこんな感じ?
完璧な制球能力と引き換えに魔道に堕ちたプロ野球の投手
かつて甲子園で彼と名勝負を繰り広げるも
今は野球を捨てていた元・球児が
かつての好敵手の野望を打ち砕くとともにその魂を救うため
いま再びバットを握る
……狂信者側が使うとするとこんな感じ?
398NPCさん (ワッチョイ 956b-QcHd)
2018/08/26(日) 21:20:52.19ID:ptIVPM7a0 新幹線は窓開かないから不可能犯罪
399NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
2018/08/26(日) 22:15:18.04ID:UzOoz5XV0 公式にあるかどうかわからないけどクトゥルフゲーでみた便利そうな呪文は
千里眼・・・遠隔地をみれる 導入でヒントとなる場所みせる 失敗するとSANC
育まれた勇気・・・体力を犠牲にした心の補強 SAN減少や発狂を抑える
千里眼・・・遠隔地をみれる 導入でヒントとなる場所みせる 失敗するとSANC
育まれた勇気・・・体力を犠牲にした心の補強 SAN減少や発狂を抑える
400NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/26(日) 23:47:36.07ID:4aR5LqmT0 >育まれた勇気
心の補強ということは
「うわ怖い!」「ぎゃーお化け!」という類の正気度判定には強そうだけど
魔道書を読む、神話生物や神格と接触するなどで
思考が異世界の論理に順応してしまった結果の正気度減少に対してはどうなんだろ
心の補強ということは
「うわ怖い!」「ぎゃーお化け!」という類の正気度判定には強そうだけど
魔道書を読む、神話生物や神格と接触するなどで
思考が異世界の論理に順応してしまった結果の正気度減少に対してはどうなんだろ
401NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/26(日) 23:59:48.30ID:+xdMA00g0 とりあえずJOJOの精神で行けばなんとかなる
402NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
2018/08/27(月) 02:50:46.04ID:GML6adrn0 >>400
そのゲームでは神格でも魔導書でもとにかく正気度減少の際には使えてたな
失敗すると幻覚が見えるようになったり正気度減ったり
ちなみに千里眼は儀式 育まれた勇気は
詠唱で効果は長続きしないから調整すればシナリオで使う神話生物の幅が広がりそう
そのゲームでは神格でも魔導書でもとにかく正気度減少の際には使えてたな
失敗すると幻覚が見えるようになったり正気度減ったり
ちなみに千里眼は儀式 育まれた勇気は
詠唱で効果は長続きしないから調整すればシナリオで使う神話生物の幅が広がりそう
403NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/27(月) 05:43:48.10ID:RUYwCg0k0 ボドゲのやつかな?>育まれた勇気
405(凸) (ワッチョイ fdc9-Jqkt)
2018/08/27(月) 21:16:50.62ID:FQ/GQuKg0 「既に魔法を付与された物体には更なる魔法を付与できない」
とはどこにも書かれて無いので
両手槍にバリバリエンチャントした格闘魔術師がけっこういるはず
まさに「まぜるな危険」w
(POW吸収は作成者本人でないと・・と思ったら過去に戻って作成参加してるしw)
とはどこにも書かれて無いので
両手槍にバリバリエンチャントした格闘魔術師がけっこういるはず
まさに「まぜるな危険」w
(POW吸収は作成者本人でないと・・と思ったら過去に戻って作成参加してるしw)
406NPCさん (スププ Sd0a-F8Im)
2018/08/27(月) 22:27:13.14ID:IUFEAr23d みんなの話聞いてると結構呪文習得したPCいるのね。
407NPCさん (ワッチョイ 4590-tJrD)
2018/08/27(月) 23:35:53.54ID:GML6adrn0408NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/27(月) 23:38:21.84ID:NXfNAYt40 シナリオクリアのギミックで呪文憶えて使用しないと駄目ってのがありますしな
409NPCさん (アウアウカー Sad5-MgIc)
2018/08/28(火) 00:04:19.24ID:ojqi2kxJa 俺の探索者はなんと門の発見を習得してるんだぜ!!!!
すごいだろ!!!!
すごいだろ!!!!
410NPCさん (ワッチョイ 9ec8-4M2L)
2018/08/28(火) 11:59:18.96ID:YzDIYxr+0 実際>>408みたいな使われ方がメインだろうし
継続するとものによってシナリオブレイクしちゃうすごい呪文だよね>門の発見
継続するとものによってシナリオブレイクしちゃうすごい呪文だよね>門の発見
411NPCさん (ワンミングク MM7a-D4ue)
2018/08/28(火) 12:15:29.89ID:VORoMSs6M 脱出シナリオで「俺のキャラ本当は呪文使えば脱出出来るんだよな〜」てグチグチ言うやつがウザかった
なお攻略にはまるで貢献しなかった
なお攻略にはまるで貢献しなかった
412NPCさん (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/28(火) 12:27:42.37ID:CRnAwkqIa >>407
クトゥルフ系ボドゲもいろいろ面白そうなのあるし気になるんだけどやる相手がいないので二の足踏んでるわ
クトゥルフ系ボドゲもいろいろ面白そうなのあるし気になるんだけどやる相手がいないので二の足踏んでるわ
413NPCさん (ワッチョイ b62a-tClA)
2018/08/28(火) 13:16:30.93ID:Kpuec9FW0 PCは 門の創造を 唱えた!
しかし、不思議な力に かき消された!
これでオーケー
しかし、不思議な力に かき消された!
これでオーケー
414NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
2018/08/28(火) 16:03:30.87ID:hkMZRcvd0 呪文に限った話じゃないけどデメリット考えない人は困るんだよな
警告はするけども
警告はするけども
415NPCさん (スフッ Sd0a-C3jP)
2018/08/28(火) 17:33:11.58ID:BmNLU71od てかシナリオぶち壊してクリアするためだけにPOW1削るとかよくやるよな
シナリオギミックで使うのにも躊躇してしまうのに
シナリオギミックで使うのにも躊躇してしまうのに
416NPCさん (ワッチョイ eaa6-Pvid)
2018/08/28(火) 18:12:55.03ID:GpjZiWPV0 基本シナリオ上必要だからで出すもの
継続シナリオでも星辰の位置が変わったとかで使えないの普通
継続シナリオでも星辰の位置が変わったとかで使えないの普通
417NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
2018/08/28(火) 19:27:02.12ID:0n257H1I0 >>415
消費したPOWはその後シナリオで回復したってことにするんでしょ
消費したPOWはその後シナリオで回復したってことにするんでしょ
418NPCさん (エムゾネ FF0a-C3jP)
2018/08/28(火) 19:34:19.20ID:nxnuEPJXF >>417
うっそだろ…そんな簡単に回復できるリソースじゃないでしょMPじゃあるまいし
脱出したと思ったら同じ部屋出てきたとかなら恐怖演出として利用できるか? POWと正気度も無駄遣いさせて制裁としても機能するし
うっそだろ…そんな簡単に回復できるリソースじゃないでしょMPじゃあるまいし
脱出したと思ったら同じ部屋出てきたとかなら恐怖演出として利用できるか? POWと正気度も無駄遣いさせて制裁としても機能するし
419NPCさん (ワッチョイ 6a9c-vl9i)
2018/08/28(火) 19:53:24.37ID:CbcvH6n40 なあに
困にかかればMP回復どころかAF入手も呪文取得もたやすいものよ
困にかかればMP回復どころかAF入手も呪文取得もたやすいものよ
420NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
2018/08/28(火) 21:19:23.96ID:SDuVenBb0 >>419
知り合いから聞いた話だが、KPがPCも兼任してて、
そのKPのPCが率先して本棚調べたりして魔導書とAFかっさらっていったとかあったらしい
こういうことできるならPOW減らそうがなんだろうが自由に回復できるな…
知り合いから聞いた話だが、KPがPCも兼任してて、
そのKPのPCが率先して本棚調べたりして魔導書とAFかっさらっていったとかあったらしい
こういうことできるならPOW減らそうがなんだろうが自由に回復できるな…
421NPCさん (ワッチョイ 454a-LYnP)
2018/08/28(火) 21:22:56.09ID:hkMZRcvd0 いっそのことPOWを0にしてやれば、と思ったけど復活シナリオみたいなので回復させそうだな
一応の手続きを踏むのはちょっと面白いけど
一応の手続きを踏むのはちょっと面白いけど
422NPCさん (ワッチョイ ea58-axIE)
2018/08/28(火) 21:26:35.82ID:tVQQbJDE0 一度減ったら回復しない能力値なのに
よく全能力再振りでキャラ作成とか言い出すよな
どう考えても100P割り振り制だろ
公平性から言っても
よく全能力再振りでキャラ作成とか言い出すよな
どう考えても100P割り振り制だろ
公平性から言っても
423NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/28(火) 21:42:07.35ID:wwD0LvET0 >>420
それはそのセッションのKPがPCも担当しているのか(いや普通こういうのはNPCというけど)
一度そのシナリオでKPを担当したことがある人が同じシナリオで今度はPC側でプレイしているということか
前者なら率先して自分のセッションを進める意味が分からないし、後者ならそもそも避けるか
万一「あ、これ前に俺がKPをやったことがあるやつだ、シナリオ名や導入が変わってたから気付かなかったけど」という場合は
それを宣告して抜けるか、ひたすら知らないふりをして初見プレイのようにするかだと思うけど……
それはそのセッションのKPがPCも担当しているのか(いや普通こういうのはNPCというけど)
一度そのシナリオでKPを担当したことがある人が同じシナリオで今度はPC側でプレイしているということか
前者なら率先して自分のセッションを進める意味が分からないし、後者ならそもそも避けるか
万一「あ、これ前に俺がKPをやったことがあるやつだ、シナリオ名や導入が変わってたから気付かなかったけど」という場合は
それを宣告して抜けるか、ひたすら知らないふりをして初見プレイのようにするかだと思うけど……
424NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/28(火) 21:53:37.78ID:CySZCeRxa ダイスだからこそ楽しいと思う
Dex18でApp3だとブサイクでもモテたくてスポーツに打ち込んだのか、ブサイクだからスポーツにのめり込んだのかとか
Int低め、Edu高めだと机上論に傾いた秀才タイプなのかな?とか
Con低めStr高めだと虚弱を嫌って体を鍛えたけど根本はダメだったのかなとか
そう言うのを考えてプロフィールを書くのが楽しい
Dex18でApp3だとブサイクでもモテたくてスポーツに打ち込んだのか、ブサイクだからスポーツにのめり込んだのかとか
Int低め、Edu高めだと机上論に傾いた秀才タイプなのかな?とか
Con低めStr高めだと虚弱を嫌って体を鍛えたけど根本はダメだったのかなとか
そう言うのを考えてプロフィールを書くのが楽しい
425NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
2018/08/28(火) 22:00:22.03ID:SDuVenBb0 >>423
前者
以前に他のPC達と同卓したことのあるPCで、
同じ仲間でのセッションって感じだったっぽいから、NPCじゃなくKPのPCって言ったんだと思う
率先してセッション進める意味が分からないというが、そもそも魔導書とAFをPCの持ち物にしたくてセッションしたんじゃないかなぁ
前者
以前に他のPC達と同卓したことのあるPCで、
同じ仲間でのセッションって感じだったっぽいから、NPCじゃなくKPのPCって言ったんだと思う
率先してセッション進める意味が分からないというが、そもそも魔導書とAFをPCの持ち物にしたくてセッションしたんじゃないかなぁ
426NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/28(火) 22:07:50.41ID:wwD0LvET0 そんならもはやオリジナルシナリオ(?)で
「始めます。ハイ目の前にAFと魔導書があります。ハイ入手しました。クリアです」
で良くねーか
「始めます。ハイ目の前にAFと魔導書があります。ハイ入手しました。クリアです」
で良くねーか
427NPCさん (ワッチョイ fa4a-4tvA)
2018/08/28(火) 22:16:25.08ID:SDuVenBb0 この手の困は一応の段階を踏みたがるんだよ
ルール通りだから悪い事してないって思ってるのかもしれん
ルール通りだから悪い事してないって思ってるのかもしれん
428NPCさん (ワッチョイ 6655-KiP3)
2018/08/28(火) 22:42:16.68ID:zjpBru1C0 まあ呪文を持ち込むやつもそれを無効化したり拒否するやつもルルブ152ページは読んだ方がいいだろう
429NPCさん (ワッチョイ 254c-C3jP)
2018/08/28(火) 22:42:33.13ID:QS21KX/k0 PCと自分を同一視するからな 自分自身が強くなるみたいで気持ち良くなるんじゃないか?
だからきちんとシナリオという体裁はとる
だからきちんとシナリオという体裁はとる
430NPCさん (ワッチョイ 2a79-0Goq)
2018/08/29(水) 03:33:02.36ID:NvS5+Lg40 シャンに取り憑かれた人間を精神的にはボロボロだろうけど外傷は無傷かそれに近い状態で生還させる方法って何がある?
とりあえず無理矢理追い出すアイテムで引っ張り出して封印みたいなので解決しようとしてるけど他にアイデアあったら教えてほしい
とりあえず無理矢理追い出すアイテムで引っ張り出して封印みたいなので解決しようとしてるけど他にアイデアあったら教えてほしい
431NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/29(水) 06:34:09.50ID:DQQXTatQa シャンを追い出す(ルルブP259)
432NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/29(水) 06:42:21.13ID:BX88y4Tp0 >>430
基本ルルブP259に「シャンを追い出す」というそのまんまな呪文があるよ
基本ルルブP259に「シャンを追い出す」というそのまんまな呪文があるよ
433NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/29(水) 06:42:42.46ID:BX88y4Tp0 ごめん被った
434NPCさん (ワッチョイ fdc9-PcWx)
2018/08/29(水) 08:36:06.99ID:juvBT4120 シャンは地球の大気中の成分のせいで”寺院”からあまり離れられないって設定があるから
出すなら”寺院”も出した方が雰囲気的にいいかも?
というか、よくわからん所にポップする奴らじゃないからねぇ
出すなら”寺院”も出した方が雰囲気的にいいかも?
というか、よくわからん所にポップする奴らじゃないからねぇ
435NPCさん (スップ Sdea-hswG)
2018/08/29(水) 08:48:08.00ID:YoMalhoZd >>434
実は○○にシャンのコロニーがあり古くから暗躍していたで済むので実質どこでもポップするゾ
実は○○にシャンのコロニーがあり古くから暗躍していたで済むので実質どこでもポップするゾ
436NPCさん (ワッチョイ a5a6-oD98)
2018/08/29(水) 08:55:18.29ID:BX88y4Tp0 そういや基本ルルブ249Pの「悪魔退散」ってシャンにも効く設定でいいのかな
437NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
2018/08/29(水) 09:19:25.54ID:KlDbGdtV0 >>436
キーパーが効くと判断したら効くんじゃない
ところであの呪文アフリカの原住民の呪いの要素が取り入れられてるみたいだから絵面は大変愉快なことになるよね
正気度喪失はないからヴァイオレンスな儀式ではないのだろうけど
キーパーが効くと判断したら効くんじゃない
ところであの呪文アフリカの原住民の呪いの要素が取り入れられてるみたいだから絵面は大変愉快なことになるよね
正気度喪失はないからヴァイオレンスな儀式ではないのだろうけど
438NPCさん (ワンミングク MM7a-D4ue)
2018/08/29(水) 10:00:39.90ID:00OIkzlAM めがっさめがっさ
439NPCさん (アウアウカー Sad5-tyM0)
2018/08/29(水) 12:55:48.53ID:Y+T3ZMRna 木に縛り付けて篝火炊いて奇声上げながら飾りの付いた木の枝でバシバシ叩くとか
悪魔が逃げ出すまで逆さ吊りで鞭で叩くとか
途中で死ぬ=悪魔に負けた
悪魔が逃げ出すまで逆さ吊りで鞭で叩くとか
途中で死ぬ=悪魔に負けた
440NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/29(水) 13:22:01.26ID:S9qBPMBj0 宿主に肉体的な危険を与える(実際には被害を及ぼさない)という手はどうだろうか
宿主を公園のジャングルジムに縛り付けて、探索者全員で腰みの、伝統的な仮面、松明を装着して取り囲み
荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」に合わせて踊りながら
「ウッホウッホ、悪魔、憑りついた人間、火あぶり、丸かじり、ほっほっほっほっ」
と違う意味での狂人を装って、シャンに「いかん、このままだと宿主と一緒に殺されちゃう」と思い込ませるとか
シャンは知能が人間より少し高い(INT3d6+6)ので
ペナルティを差し引いた「言いくるめ」などでロールすることになるかもしれない
成功するとシャンは逃げ出すが、失敗するとスルーされるので別の方法を考えなくてはならない上に
極めて恥ずかしいので注意が必要である
>>436
もし効くとしたら昔の人が考えた「悪魔」というのはシャンのことだったということになるな
いろいろ試してみて試行錯誤の末に生まれた呪術なのかも
宿主を公園のジャングルジムに縛り付けて、探索者全員で腰みの、伝統的な仮面、松明を装着して取り囲み
荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」に合わせて踊りながら
「ウッホウッホ、悪魔、憑りついた人間、火あぶり、丸かじり、ほっほっほっほっ」
と違う意味での狂人を装って、シャンに「いかん、このままだと宿主と一緒に殺されちゃう」と思い込ませるとか
シャンは知能が人間より少し高い(INT3d6+6)ので
ペナルティを差し引いた「言いくるめ」などでロールすることになるかもしれない
成功するとシャンは逃げ出すが、失敗するとスルーされるので別の方法を考えなくてはならない上に
極めて恥ずかしいので注意が必要である
>>436
もし効くとしたら昔の人が考えた「悪魔」というのはシャンのことだったということになるな
いろいろ試してみて試行錯誤の末に生まれた呪術なのかも
441NPCさん (ワンミングク MM7a-D4ue)
2018/08/29(水) 13:37:18.17ID:00OIkzlAM 悪魔祓いというとエクソシストって映画あったなぁ
参考にまた見てみるかな
参考にまた見てみるかな
442NPCさん (スプッッ Sded-trON)
2018/08/29(水) 16:23:06.62ID:78p9/7g9d 魔女狩りにシャンが絡んでる疑いも示唆されてるしな
もっともシャンは異端審問官にも宿って
虐殺や疑心暗鬼を煽ってたかもしれんが
もっともシャンは異端審問官にも宿って
虐殺や疑心暗鬼を煽ってたかもしれんが
443NPCさん (ワッチョイ 35c9-c336)
2018/08/29(水) 16:36:37.46ID:KlDbGdtV0444NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/29(水) 16:55:01.28ID:W87m48lP0 シャンなら魔女を1人つくって処刑させ
それで疑心暗鬼になった善良な人間たちが善良な人間を殺すようになるのに
エキサイティングしそう
それで疑心暗鬼になった善良な人間たちが善良な人間を殺すようになるのに
エキサイティングしそう
445NPCさん (アークセー Sx3d-uXcw)
2018/08/29(水) 18:12:52.07ID:Ol6UnIsBx 似たような方法で人狼紛いの事もできそう
この中にシャンに乗っ取られた人間がいる!
みたいな
一発目で当たりを引いたらどうすんねんと言う話もあるけど
この中にシャンに乗っ取られた人間がいる!
みたいな
一発目で当たりを引いたらどうすんねんと言う話もあるけど
446NPCさん (ワッチョイ ead1-UqfJ)
2018/08/29(水) 18:46:59.46ID:S9qBPMBj0 >>445
怪しいと思う人間をピックアップして時間をかけた探索で裏を取るようにして
ただし無関係の人間を探索すると時間をロスするし犠牲者が増えるという風にすれば
(1人の探索を済ませるのに1日かかってしまうとか)
一発目で犯人が当てられてもそれほど呆気ない感じにはならないのでは
怪しいと思う人間をピックアップして時間をかけた探索で裏を取るようにして
ただし無関係の人間を探索すると時間をロスするし犠牲者が増えるという風にすれば
(1人の探索を済ませるのに1日かかってしまうとか)
一発目で犯人が当てられてもそれほど呆気ない感じにはならないのでは
447NPCさん (ワッチョイ e9a6-PcWx)
2018/08/29(水) 22:25:46.73ID:rWH+sv6d0 >445
クトゥルフ人狼か。
探索者の中にシャンやミ=ゴや深きものやイスやグールや……ただの人間を探すゲーム。
クトゥルフ人狼か。
探索者の中にシャンやミ=ゴや深きものやイスやグールや……ただの人間を探すゲーム。
448NPCさん (スプッッ Sdea-yLpK)
2018/08/29(水) 23:06:12.14ID:cZgpmYumd Call of Cthulhu、なんで日本だけ第6版なの?
エンターブレインさんよ、早よ第7版出せや
エンターブレインさんよ、早よ第7版出せや
449NPCさん (ワッチョイ 35c9-PcWx)
2018/08/29(水) 23:16:18.05ID:W87m48lP0 6のままでいいよ
451NPCさん (ワッチョイ 952a-7+r9)
2018/08/30(木) 01:14:32.27ID:81xef4+T0 次のサプリでプッシュロールと幸運ブーストだけでも導入してほしいなあ
452NPCさん (ワッチョイ fd2d-SSAe)
2018/08/30(木) 19:30:23.80ID:p9f+Fv0m0 正体がニャルの人間相手に心理学クリティカルしたらSANチェックさせるべき?
453NPCさん (ワッチョイ 65c9-zBrR)
2018/08/30(木) 19:37:04.15ID:gaeSBIry0 神話生物が化けた人間相手に心理学クリったらSANチェックと言う風潮はどこから来たのだろう
ファンブルならまだ分からんでもないけど
ファンブルならまだ分からんでもないけど
454NPCさん (ワッチョイ eb2a-cOkz)
2018/08/30(木) 19:59:11.33ID:TCbxiIrR0 知らんで良いこと分からんで良いことを知ったり分かっちゃったりするからじゃね
455NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/08/30(木) 20:19:47.91ID:JJWvGfPYa クリティカルじゃなくて通常成功でも軽めのSanチェック入れてるな
正気度引き換えに相手が神話生物って確信が得られるのは成功の報酬としては悪く無いと思ってる
クリティカルだと追加情報と神話知識いれてSan重め
ファンブルだと追加情報なしに発狂レベルのチェックか全く関係ない変な情報渡す
正気度引き換えに相手が神話生物って確信が得られるのは成功の報酬としては悪く無いと思ってる
クリティカルだと追加情報と神話知識いれてSan重め
ファンブルだと追加情報なしに発狂レベルのチェックか全く関係ない変な情報渡す
456NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/08/30(木) 20:20:58.01ID:3N2G+sku0 異世界の思考に染まったり理解したりすると正気度を失うことから、その応用なのでは
……と思ったがあくまで心理学技能であってテレパシーでもあるまいしなあ
やっぱ「こいつ人間じゃない」というのをはっきりと理解してしまったという解釈ではないか
気に入らないなら単に(KP的に密かに)自動失敗でも良いかもしれんが
あとこういう場合のファンブルならむしろ安心そう
成功したが故の正気度喪失とか「成功したのが失敗」なのは
このゲームではわりとよくあることだし
(発狂の際のアイデアロールとか、いらんもんを「目星」「聞き耳」などで見つけちゃうとか)
……と思ったがあくまで心理学技能であってテレパシーでもあるまいしなあ
やっぱ「こいつ人間じゃない」というのをはっきりと理解してしまったという解釈ではないか
気に入らないなら単に(KP的に密かに)自動失敗でも良いかもしれんが
あとこういう場合のファンブルならむしろ安心そう
成功したが故の正気度喪失とか「成功したのが失敗」なのは
このゲームではわりとよくあることだし
(発狂の際のアイデアロールとか、いらんもんを「目星」「聞き耳」などで見つけちゃうとか)
457NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/08/30(木) 20:23:00.59ID:IKp6ASPt0 状況にもよるけど多分ダイス目反映させた方がPLの納得度が高いと思うので、俺ならさせる方向で考えるかな
PCの正気度がわりとギリギリでPLに強いストレス与えてしまいそうだったりシナリオ的にどうしてもまずかったりしたらやめておくけど
ニャルなら完全に擬態しててもおかしくない気もするし
PCの正気度がわりとギリギリでPLに強いストレス与えてしまいそうだったりシナリオ的にどうしてもまずかったりしたらやめておくけど
ニャルなら完全に擬態しててもおかしくない気もするし
458NPCさん (ワッチョイ 239c-zBrR)
2018/08/30(木) 20:33:06.58ID:XZRyNjpk0 探索者以外は全部ニャル
459NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/08/30(木) 20:57:42.08ID:vDg+QbBd0 ニャルはニャルでもニャル子及びそれに類するようなニャルならそうでもないとか
460NPCさん (スプッッ Sdd1-N1/o)
2018/08/30(木) 21:37:17.95ID:zVtS6CVud 凄い詐欺師は自分すら騙すというし
ニャルラトテップなら人間になりきった反応をしてもおかしくないかもな
他の神話生物なら、こっちが向こうの心理を理解できないのと同様
向こうも完全にはこっちを理解してないだろうからそれはそれで
「人間に見えるが何かが決定的に違う」という怖さがあるかもしれんが
ニャルラトテップなら人間になりきった反応をしてもおかしくないかもな
他の神話生物なら、こっちが向こうの心理を理解できないのと同様
向こうも完全にはこっちを理解してないだろうからそれはそれで
「人間に見えるが何かが決定的に違う」という怖さがあるかもしれんが
461NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/08/30(木) 21:45:59.55ID:vDg+QbBd0 >460
探索者「精神分析に成功しました」
キーパー「では、ニャル子は自分がニャルラトテップであることを思い出して……(コロコロ)……お、正気度ロールに失敗した」
探索者「誰が?」
キーパー「ニャル子が」
探索者「精神分析に成功しました」
キーパー「では、ニャル子は自分がニャルラトテップであることを思い出して……(コロコロ)……お、正気度ロールに失敗した」
探索者「誰が?」
キーパー「ニャル子が」
462NPCさん (スプッッ Sdd1-N1/o)
2018/08/30(木) 22:01:09.62ID:zVtS6CVud 「心配すんな俺もニャルラトテップだ」
「言い出せなかったけど自分も化身です」
「あ、僕も」
「通りすがりの私もです」
(……自分だけは純正の人間だって言い出しにくい空気だなあ)
「言い出せなかったけど自分も化身です」
「あ、僕も」
「通りすがりの私もです」
(……自分だけは純正の人間だって言い出しにくい空気だなあ)
463(凸) (ワッチョイ 15c9-km4c)
2018/08/30(木) 22:25:14.09ID:NVycnS0B0 明らかにゆうきまさみのマンガだな
464NPCさん (ワッチョイ eb65-jOYE)
2018/08/30(木) 22:35:27.92ID:OFwesDA80 ニャルの化身「だーいじょうぶ、まーかせて!」(と言いながら失敗しまくって状況を混乱させる)
意外と違和感ない、か?
意外と違和感ない、か?
465NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/08/30(木) 22:38:59.03ID:vDg+QbBd0 内海と黒崎、どっちがニャルだ?
466NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/08/30(木) 22:45:33.44ID:3N2G+sku0467NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/08/30(木) 22:53:12.50ID:IKp6ASPt0 星辰がそろった後独り孤独にあがき続ける男の話か
あるいは再び古き神の時代が来ることを夢見て独り活動する狂信者
あるいは再び古き神の時代が来ることを夢見て独り活動する狂信者
468NPCさん (ワッチョイ 5dfa-jj47)
2018/08/31(金) 14:05:55.32ID:1VmUNfww0 自分の書いたクトゥルフシナリオ同人誌(有料販売未許可)がインターネット上に違法にアップロードされたとして、
アップロードした人間を著作権を理由に損害賠償請求した人間がいた。
それが問題になり今はケイオシアムに連絡が行き
日本公式に対処を求めてる模様。
ケイオシアムと契約してない人間は
クトゥルフ関係の同人誌出すの辞めた方が安全。
以下原文ママ
公共社団法人著作権情報センターに相談してきました.
著作権法における複製権と公衆送信権を侵害された為,
損害賠償請求ができるらしいです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018403931512832
この額は,想定される額に加え,精神的苦痛などで,
大抵の場合は被害の倍額などが相場らしいです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018567048036352
とりあえず,差止請求権は行使したので,示談として補填損害賠償を請求してみます.
相手がこれに応じなかった場合は裁判沙汰ですね.
その場合,追加で刑事責任罰金が科せられるそうです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018897345265664
相手方と示談が成立しました.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035021759039164416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アップロードした人間を著作権を理由に損害賠償請求した人間がいた。
それが問題になり今はケイオシアムに連絡が行き
日本公式に対処を求めてる模様。
ケイオシアムと契約してない人間は
クトゥルフ関係の同人誌出すの辞めた方が安全。
以下原文ママ
公共社団法人著作権情報センターに相談してきました.
著作権法における複製権と公衆送信権を侵害された為,
損害賠償請求ができるらしいです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018403931512832
この額は,想定される額に加え,精神的苦痛などで,
大抵の場合は被害の倍額などが相場らしいです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018567048036352
とりあえず,差止請求権は行使したので,示談として補填損害賠償を請求してみます.
相手がこれに応じなかった場合は裁判沙汰ですね.
その場合,追加で刑事責任罰金が科せられるそうです.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035018897345265664
相手方と示談が成立しました.
https://twitter.com/dirge_trpg/status/1035021759039164416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469NPCさん (スップ Sd03-D0q9)
2018/08/31(金) 14:37:06.14ID:yGG5B5ZId どっかのスレでまとまってなかったっけその炎上ネタ
470NPCさん (ワッチョイ b5e5-tpL7)
2018/08/31(金) 14:58:41.67ID:ZeoiPYPG0 こっちくんなよ、ヨソでやってろ
471NPCさん (アウアウカー Sa61-lgHW)
2018/08/31(金) 15:31:27.97ID:HKneoXF+a 自分がKP担当のセッションが近くなるとシナリオで出てくる神話的存在が夢にまで出てくるタイプなんで最近はニャルの夢ばっか見る
472NPCさん (ワッチョイ 5bd0-/omd)
2018/08/31(金) 15:43:25.35ID:VcChPMtL0 脅迫犯の一乃瀬の話は専用スレで
【墓】一乃瀬†@dirge_trpg証拠保全スレ 【著作権侵害】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535693274/l50
オモロなTRPGサイト170
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1531223298/l50
【墓】一乃瀬†@dirge_trpg証拠保全スレ 【著作権侵害】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1535693274/l50
オモロなTRPGサイト170
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1531223298/l50
473NPCさん (スッップ Sd43-Wijw)
2018/08/31(金) 20:20:30.55ID:UpiQiu0Md オモロスレの話題を外に出しちゃアカンよ?
夢といったらグラーキなんだけど舞台が若干固定されちゃうのが痛いよね
ニャル以外で夢オチでも問題無さそうなんだけどなあ
夢といったらグラーキなんだけど舞台が若干固定されちゃうのが痛いよね
ニャル以外で夢オチでも問題無さそうなんだけどなあ
474NPCさん (ワッチョイ 054c-9sD0)
2018/08/31(金) 20:31:51.89ID:zkI2mvb/0 夢といったらチャウグナーさんを忘れてはいけない
475NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/08/31(金) 20:54:44.75ID:sot9byMJa 悪夢を見せるタイプの神話生物はいっぱいいるな
クトゥルフからしてそうだし神格以外にもいっぱいいる
クトゥルフからしてそうだし神格以外にもいっぱいいる
476NPCさん (アウアウウー Sa19-/sym)
2018/08/31(金) 21:51:50.83ID:q2UrIZoma >>473
海外の公式シナリオでアメリカの森の中にいたから全然問題ないぞ
海外の公式シナリオでアメリカの森の中にいたから全然問題ないぞ
477NPCさん (ワッチョイ 15c9-tpL7)
2018/08/31(金) 22:02:41.51ID:AZcODx/00 象さんの夢の見せ方は結構、物理的な方法?でやる感じだけどなー
478NPCさん (ワッチョイ 35f3-Obdl)
2018/08/31(金) 23:04:20.58ID:tMcp1uFm0 クトゥルフ2020と7版出るのどっちが先になることやら
479NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/08/31(金) 23:20:37.49ID:uynY42pp0 ガグとかムーンビーストとかあの辺のドリームランド悪役商会が
本拠地から夢を介して攻めてくる展開はたまに見る気がする
本拠地から夢を介して攻めてくる展開はたまに見る気がする
480NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/08/31(金) 23:28:54.47ID:BJpUepLt0 ティンダロスとかも夢見ることあるんだろうか
あとシャンとか
あとシャンとか
481NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/08/31(金) 23:36:53.95ID:CKUov7Oj0 >480
てぃんだロス「うーん、角が、角が立たないよぉ、丸いよぉ……」
てぃんだロス「うーん、角が、角が立たないよぉ、丸いよぉ……」
482NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/08/31(金) 23:38:26.82ID:Mbq75oXla ティンダロスって人体の鋭角からは出てこれないのかな
人間の体って鋭角だらけだけど
人間の体って鋭角だらけだけど
483NPCさん (ワッチョイ 15c9-tpL7)
2018/08/31(金) 23:39:18.79ID:AZcODx/00 腋からティンダロスとか出てきてもホラーじゃないし…
484NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/08/31(金) 23:40:28.98ID:CKUov7Oj0 ブッダ「そんな、わたしは、ティンダロスの猟犬だったなんて……」
イエス「真に受けちゃダメ!」
イエス「真に受けちゃダメ!」
485NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/08/31(金) 23:41:19.11ID:uynY42pp0 あんまし小さい鋭角だとミニ・ティンダロスしか出てこられなかったりして
486NPCさん (ワッチョイ 239c-zBrR)
2018/08/31(金) 23:41:26.09ID:TsEM8JRd0 股間からティンダロス
487NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 00:29:49.36ID:RTgFzSsKd クトゥルフモンスターガイド、Amazonで買ったわ。
クトゥルフモンスターガイド2、Amazonで1万近くしたのには吹いたけどwww
クトゥルフモンスターガイド2、Amazonで1万近くしたのには吹いたけどwww
488NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 00:32:03.86ID:RTgFzSsKd490NPCさん (スプッッ Sd03-N1/o)
2018/09/01(土) 00:54:40.40ID:TNO05vvAd 焼き討ちされたお坊様でしょうか
何かあの焼き討ちは
「神聖な寺を焼いて僧侶を殺した信長は悪魔、まさに魔王」から
「当時の寺は武装勢力で周辺に圧政を敷いていたので普通の城攻めと大して変わらん」になり
最近では「てか調べたら言うほど焼けてない。比叡山炎上というより比叡山ボヤ」
と、どんどん小さくなってる印象
……でもゲーム世界では悪心影が派手に焼いてもいいよね……
何かあの焼き討ちは
「神聖な寺を焼いて僧侶を殺した信長は悪魔、まさに魔王」から
「当時の寺は武装勢力で周辺に圧政を敷いていたので普通の城攻めと大して変わらん」になり
最近では「てか調べたら言うほど焼けてない。比叡山炎上というより比叡山ボヤ」
と、どんどん小さくなってる印象
……でもゲーム世界では悪心影が派手に焼いてもいいよね……
491NPCさん (ワッチョイ 9da6-tpL7)
2018/09/01(土) 00:57:29.41ID:Hh6e37ZI0 火属性じゃなくて雷属性や光属性だったとか?
493NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/09/01(土) 08:05:11.81ID:lUtSFRIR0 間を取って現在の比叡山を派手に炎上させよう
494NPCさん (ワッチョイ 65c9-rDQU)
2018/09/01(土) 10:43:36.32ID:JTLrFQVV0 比叡山への熱い風評被害
燃えてる故に
燃えてる故に
495NPCさん (ササクッテロ Spf1-N4Ao)
2018/09/01(土) 11:04:03.46ID:Eurn6UMGp ティンダロスの猟犬は原作設定的に人体の作るものは角ではなく曲線
496NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 12:50:15.14ID:RTgFzSsKd 幻夢境のサプリ買ったけど、やっぱり糞でしたwww
497NPCさん (ワンミングク MMa3-0jpm)
2018/09/01(土) 16:30:44.15ID:hquNIomIM つまり、まな板は存在しないと証明された
498NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 17:07:46.74ID:XgXo93xEd クトゥルフモンスターガイド買ったけど、1,700円のぺらぺらが4,500円とは、相当価値があるんだなw
クトゥルフモンスターガイド2、1万出して買うわ
クトゥルフモンスターガイド2、1万出して買うわ
499NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 18:17:59.15ID:XgXo93xEd ってなことで、Amazonに注文したわ。
クトゥルフ神話図説と何ら変わりないことは承知の上
クトゥルフ神話図説と何ら変わりないことは承知の上
500NPCさん (スッップ Sd43-7OrA)
2018/09/01(土) 18:21:17.03ID:XgXo93xEd501NPCさん (ワッチョイ 1d2a-8zu0)
2018/09/01(土) 19:47:28.63ID:dQzJ/EEP0 今日初めてプレイしたら廃人になっちゃった
次回は生還したい
次回は生還したい
502NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/09/01(土) 19:54:20.63ID:AGBnq6Ye0 1回で廃人ということは神様見ちゃった感じか
1回のシナリオでコツコツ少しずつ減らされて正気度ゼロになるのも別な怖さがあるけど
1回のシナリオでコツコツ少しずつ減らされて正気度ゼロになるのも別な怖さがあるけど
503NPCさん (ワッチョイ 1d2a-8zu0)
2018/09/01(土) 20:05:05.78ID:dQzJ/EEP0 粘菌の固まりみたいな画像をGMさんに見せてもらった
SAN値ってちょっとづつ削られていくものだと思ってたからちょっとびっくりしたよ
「はじめてのプレイで1D100はレア」って言われた
SAN値ってちょっとづつ削られていくものだと思ってたからちょっとびっくりしたよ
「はじめてのプレイで1D100はレア」って言われた
504NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/01(土) 21:56:46.98ID:O49GWEnaa 粘菌の塊っていうとアザトースかな?
アブホースやウボサスラ、ニョグタはそこまで重くないし
アブホースやウボサスラ、ニョグタはそこまで重くないし
505NPCさん (ワッチョイ 1d2a-8zu0)
2018/09/01(土) 22:45:18.29ID:dQzJ/EEP0 ヨグさまって言ってたと思う
口で説明してもらった時に勝手に玉虫厨子みたいなのを想像してたから
すごい有機的?な見た目でびっくりした
自分もサイコロ欲しいなって思ったんだけど
「見た目が気に入ったやつをセットで」とかでもいい?
デザイン重視だと出目が偏るのかな
何回もファンブルしちゃったから、今度やる時は普通の数を出したい
口で説明してもらった時に勝手に玉虫厨子みたいなのを想像してたから
すごい有機的?な見た目でびっくりした
自分もサイコロ欲しいなって思ったんだけど
「見た目が気に入ったやつをセットで」とかでもいい?
デザイン重視だと出目が偏るのかな
何回もファンブルしちゃったから、今度やる時は普通の数を出したい
506NPCさん (スププ Sd43-3Y6X)
2018/09/01(土) 22:56:18.74ID:IBK5qIYqd 好きな色とかデザインでいいと思う
ただすごいおしゃれなデザインだと出目を判別するのに時間がかかるものもあるから最初のうちはおもしろいデザインでも出目は見やすいやつをおすすめしたい
偏りはよほどのデザインじゃないと生まれない…と信じている
ただすごいおしゃれなデザインだと出目を判別するのに時間がかかるものもあるから最初のうちはおもしろいデザインでも出目は見やすいやつをおすすめしたい
偏りはよほどのデザインじゃないと生まれない…と信じている
507NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/01(土) 23:31:45.98ID:xxTBE9kWa ヨグか、玉虫色の球体とか泡って表現が多いけどどんな形でもありっちゃありだな
ダイスはあんまり変なデザインよりはふつうにアラビア数字の奴を勧めたいかなぁ
凝ったデザインのは値段も高いからコレクション的にアレコレ集める感じで
ダイスはあんまり変なデザインよりはふつうにアラビア数字の奴を勧めたいかなぁ
凝ったデザインのは値段も高いからコレクション的にアレコレ集める感じで
508NPCさん (ワッチョイ 23a6-N4Ao)
2018/09/01(土) 23:36:24.57ID:YXsbqG5G0 個人的にはサイケな映像エフェクト的にイメージしてるけど触手とか欲しいならナマモノ的な感じもアリ
ダイスはそんな高いもんじゃないし気に入ったの見つけたら買ってったらいいよ
ダイスはそんな高いもんじゃないし気に入ったの見つけたら買ってったらいいよ
509NPCさん (ワッチョイ 3d65-ZtIo)
2018/09/01(土) 23:58:31.02ID:QogPhvr50 昔は6面さえあればSWでもFEARでもやっていけたのにな
http://boardgamelove.com/wp-content/uploads/2015/01/2015-01-26-12.26.02.jpg
ちょっとまえは20面
今は10面無いといかんようになったな
http://boardgamelove.com/wp-content/uploads/2015/01/2015-01-26-12.26.02.jpg
ちょっとまえは20面
今は10面無いといかんようになったな
510NPCさん (ワッチョイ 054c-9sD0)
2018/09/02(日) 01:16:32.29ID:fwvOHzBQ0 クトゥルフは100面だしねぇ
511NPCさん (ワッチョイ 23a6-N4Ao)
2018/09/02(日) 02:09:06.57ID:e1VNH1gx0 昔からクトゥルフはd100だぞ
最初のTRPGはd20からd4まで幅広く使ってた
d6だけ使うシステムの方が後発
最初のTRPGはd20からd4まで幅広く使ってた
d6だけ使うシステムの方が後発
512NPCさん (ワッチョイ 239c-zBrR)
2018/09/02(日) 02:11:47.51ID:GZWsfs2Q0 6面でOKなのはSWからだな
513NPCさん (ササクッテロ Spf1-N4Ao)
2018/09/02(日) 03:03:49.04ID:CzshUdULp クトゥルフに限らずTRPGはいろんな種類のダイスを使うものだよ
別段邪魔になるものじゃないし1セットは持っておくといい
6面体しか使いたくないならクトゥルフじゃなくインセインやヤンキー&ヨグソトースをやるという選択肢もあるけどね
別段邪魔になるものじゃないし1セットは持っておくといい
6面体しか使いたくないならクトゥルフじゃなくインセインやヤンキー&ヨグソトースをやるという選択肢もあるけどね
514NPCさん (ワッチョイ cde3-zBrR)
2018/09/02(日) 03:07:19.58ID:fvsNNoXJ0515NPCさん (アウアウカー Sa61-Z2bm)
2018/09/02(日) 03:35:04.07ID:3GQ7LBNFa517NPCさん (ワッチョイ eb2a-cOkz)
2018/09/02(日) 06:05:21.77ID:Q3zOpehc0 ヨグ様にかかればダイス操作もお手のもの
全にして一、一にして全であるゆえに
全にして一、一にして全であるゆえに
519NPCさん (ワッチョイ eb2a-zBrR)
2018/09/02(日) 09:19:01.95ID:YMRWXZCl0 それこそ「クトゥルフ仕様のダイス」とかあるよな
6D〜100Dまでセットになったヤツ
100面ダイス?あれはほぼ球体で値見辛いから…
6D〜100Dまでセットになったヤツ
100面ダイス?あれはほぼ球体で値見辛いから…
520NPCさん (ササクッテロ Spf1-N4Ao)
2018/09/02(日) 09:53:43.27ID:CzshUdULp >>515
そもそもサイコロフィクションは6面体オンリーだよな
冒険企画局のゲームは6面体だけで遊べるのが多いと思う
インセインとヤンキー&ヨグソトースはスレタイのクトゥルフ要素あるので挙げたんだけどキルデスもなの?
そもそもサイコロフィクションは6面体オンリーだよな
冒険企画局のゲームは6面体だけで遊べるのが多いと思う
インセインとヤンキー&ヨグソトースはスレタイのクトゥルフ要素あるので挙げたんだけどキルデスもなの?
521NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/02(日) 10:58:42.05ID:aYWBZFIAa サイフィクは原則的のダイス2つで行けるのがいいね
うろ覚えだけどSWも原則2つだっけ?
クトゥルフは種類は多いけど6面だけ3個か4個あれば10面2つ、8、20各1で足りるから種類はともかく数は少ない
多いのは9末に出るシャドウランで6面が10数個、ダブルクロスで20個くらいか
うろ覚えだけどSWも原則2つだっけ?
クトゥルフは種類は多いけど6面だけ3個か4個あれば10面2つ、8、20各1で足りるから種類はともかく数は少ない
多いのは9末に出るシャドウランで6面が10数個、ダブルクロスで20個くらいか
522NPCさん (スププ Sd43-tnqB)
2018/09/02(日) 11:44:03.55ID:RkB+bSBmd アドバンストファイティングファンタジーはD6が2個で大丈夫だよ!
523NPCさん (スプッッ Sd03-N1/o)
2018/09/02(日) 12:07:54.41ID:pnvluoxrd 百面ダイス…あのゴルフボールみたいなやつな
524NPCさん (エムゾネ FF43-YXVP)
2018/09/02(日) 18:13:00.62ID:/xZ/wlfaF WARPS は基本2D6だったが
チャート類はD100があったような気が…
てか、GURPS は3D6だが、SWとどっちが先だ?
ShadowRunもD6をじゃらじゃら振ったな
チャート類はD100があったような気が…
てか、GURPS は3D6だが、SWとどっちが先だ?
ShadowRunもD6をじゃらじゃら振ったな
525NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/09/02(日) 18:45:40.69ID:CUc0nQ2V0 他ゲーでクトゥルフ要素に出くわすと心の準備ができてなくて動揺してしまう
神格倒すタイプの話は個人的に苦手なものも多いから余計に
神格倒すタイプの話は個人的に苦手なものも多いから余計に
526NPCさん (ワッチョイ 65c9-tpL7)
2018/09/02(日) 20:14:26.57ID:aW2dxgaG0 「あざとーふ」と「よぐそとうふ」
という豆腐モンスターがラストダンジョンにでてくることだってある
という豆腐モンスターがラストダンジョンにでてくることだってある
527NPCさん (ワッチョイ 23a6-N4Ao)
2018/09/02(日) 21:22:39.51ID:e1VNH1gx0 むしろ流れ的には>>509とは真逆にたくさんのダイス使用がデフォで始まって入手しやすいd6オンリーのゲームが増えてった
特に日本の新作は割とd6のみにする傾向が強いような印象さえある
もちろんりゅうたまとかおもしろい形でいろんなダイス使わせるシステムも生まれてるけど
クトゥルフ(ベーシック)のd100判定やD&Dのd20は確率計算がやりやすいのはいいよね
特にd100は%で直感的にキャラ性能や成功率がわかりやすいのが動画なんかでもわかりやすいんだろうね
特に日本の新作は割とd6のみにする傾向が強いような印象さえある
もちろんりゅうたまとかおもしろい形でいろんなダイス使わせるシステムも生まれてるけど
クトゥルフ(ベーシック)のd100判定やD&Dのd20は確率計算がやりやすいのはいいよね
特にd100は%で直感的にキャラ性能や成功率がわかりやすいのが動画なんかでもわかりやすいんだろうね
528NPCさん (ワッチョイ eb65-jOYE)
2018/09/02(日) 21:28:33.79ID:UQ6+ohhq0 「はいよるこんとん」という名のどこかで見たようなモンスターが出てくるRPGもあったな
531NPCさん (スプッッ Sdd1-7OrA)
2018/09/02(日) 23:52:39.53ID:hwCuGKqZd お前らとは違うなwww
532NPCさん (アウアウカー Sa61-lgHW)
2018/09/03(月) 17:23:57.19ID:zJBATbUGa マッケンのパンの大神元ネタにしたシナリオ作ろうと思ったけど正体悩むわ
できたら原作に沿ってノーデンスにしたいけどマレモンにはシュブ=ニグラスの化身って書いてあるんだよな
できたら原作に沿ってノーデンスにしたいけどマレモンにはシュブ=ニグラスの化身って書いてあるんだよな
533NPCさん (スップ Sd03-D0q9)
2018/09/03(月) 17:40:02.69ID:wdt0Mvo9d ノーデンスにしてしまえば宜しい
マレモンとてクトゥルフ神話のすべてを書き表すには到底足りないのだ
マレモンとてクトゥルフ神話のすべてを書き表すには到底足りないのだ
534NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/03(月) 17:48:43.93ID:zOily9Pha やりたいなら複数の神格を同一存在の別側面ってことにしてもいいと思う
そもそも設定自体色々な物が並立してて矛盾を起こしてる
そもそも設定自体色々な物が並立してて矛盾を起こしてる
535NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/09/03(月) 17:58:05.68ID:IHWI9xox0 設定化されているものはあくまで「人間の解釈」「古人の解釈」「諸説あり」だから
正直「俺解釈」で好きにしていいと思う
各作品、各作者、各KPでいろいろ違うし各読者、各PCでも受け取り方が違うもんだから
ただ一応セッションが終わった後に
「マレモン的にはこうだけど自分はこうした」と説明はしておいた方がいいかもしれん
正直「俺解釈」で好きにしていいと思う
各作品、各作者、各KPでいろいろ違うし各読者、各PCでも受け取り方が違うもんだから
ただ一応セッションが終わった後に
「マレモン的にはこうだけど自分はこうした」と説明はしておいた方がいいかもしれん
538NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/09/03(月) 19:33:28.53ID:IHWI9xox0 ダーレスの小説でノーデンスが一方的に主人公の味方なのってあったか?
てかそもそもダーレスの小説にノーデンス出てきたっけ
旧神カテゴリー全体で考えても、せいぜいロイガーだかツァールだかを倒すために
ウルトラマンみたいなのが召喚に応じた話だけじゃなかったか
他にもあったかもしれんが、その手の話は言うほど多くないはず
ダーレス作品では善悪設定は基本、登場人物の台詞や魔導書などの書籍に出てくるだけで
かなり陰鬱な話やバッドエンド多いのに
何か「善悪設定を持ちこんだ」というところだけを聞いて
読まずに勧善懲悪の話だと思い込んで切り捨てるのはもったいない
参考になるから食わず嫌いせず読んだ方がいいと思う
(……何かワンパターンな話が多いのは否めないが)
てかそもそもダーレスの小説にノーデンス出てきたっけ
旧神カテゴリー全体で考えても、せいぜいロイガーだかツァールだかを倒すために
ウルトラマンみたいなのが召喚に応じた話だけじゃなかったか
他にもあったかもしれんが、その手の話は言うほど多くないはず
ダーレス作品では善悪設定は基本、登場人物の台詞や魔導書などの書籍に出てくるだけで
かなり陰鬱な話やバッドエンド多いのに
何か「善悪設定を持ちこんだ」というところだけを聞いて
読まずに勧善懲悪の話だと思い込んで切り捨てるのはもったいない
参考になるから食わず嫌いせず読んだ方がいいと思う
(……何かワンパターンな話が多いのは否めないが)
539NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/09/03(月) 19:59:14.31ID:WHrBhvt/0 ありがとう、基本ノーデンス正体で考えつつ>>534参考にしてマレモンの記述もある程度反映させられないかやってみるわ
540NPCさん (ワッチョイ 65c9-kfpE)
2018/09/03(月) 20:16:50.35ID:99HpIydl0 コリン・ウィルソンの作品なんかかなりぶっ飛んだ内容だが批判されたりしてないよね
541NPCさん (ワッチョイ 952a-7+r9)
2018/09/03(月) 20:56:48.74ID:QK7a8hCy0 シナリオ作りの参考にするなら御大よりダーレスのがよっぽど役に立つわな
542NPCさん (スッップ Sd43-vxlA)
2018/09/03(月) 21:28:53.15ID:1hslUxF3d 独立してた神格が誰かの化身にされたり原作で名前がなかったやつに見知らぬ名前がついてたり原作を誤読してたりマレモンは原作ガチ勢からすると首をかしげるらしいけどライト勢だからわかんねーわ
543NPCさん (スプッッ Sd03-N1/o)
2018/09/03(月) 21:39:10.03ID:Q7LFW6Pud まあ現実の?神話も結構そういうこと多いし
一つの解釈ととらえておけばいいんじゃね
一つの解釈ととらえておけばいいんじゃね
544NPCさん (アウアウカー Sa61-HLp6)
2018/09/03(月) 21:44:24.91ID:LjjaP4Gha 下着とかつかってよぶ神格いたとおもうんだけど
名前なんでしたっけ?
名前なんでしたっけ?
545NPCさん (ワッチョイ e3bd-ZtIo)
2018/09/03(月) 21:44:44.41ID:7i+ChQgH0 シナリオクリアしたらティンダロスに追っかけられることになったんだけど、そのキャラ引き継がない方がいいかな
546NPCさん (ササクッテロ Spf1-N4Ao)
2018/09/04(火) 01:54:03.75ID:XT/16F/sp 同一KPならその設定拾ってくれるだろうけど他KPにそれを求めるのは酷
連続性を大事にしたいなら引き継がない方が無難
その結末を無かったことにする気なら別KPのセッションで使ってもいいかもしれんけど
それはアンフェアと考える人もいるし後から「実は」とか言うと単に面倒くさい
どうしても他KPの卓に持ち込みたいなら「却下されても仕方ないと思うけど」というスタンスでよく相談した方がいい
連続性を大事にしたいなら引き継がない方が無難
その結末を無かったことにする気なら別KPのセッションで使ってもいいかもしれんけど
それはアンフェアと考える人もいるし後から「実は」とか言うと単に面倒くさい
どうしても他KPの卓に持ち込みたいなら「却下されても仕方ないと思うけど」というスタンスでよく相談した方がいい
548NPCさん (スッップ Sd43-eGdy)
2018/09/04(火) 16:08:32.24ID:b+scLVAdd いいってことよ
549NPCさん (ワッチョイ 23af-hHnA)
2018/09/04(火) 18:41:10.89ID:vIhyV/Tg0 旅行先のリゾート地が地名の語源が蝦蛄の餌と分かっても丸太一本持ち込めない新規探索者は辛い
絶壁バンジーなるアトラクションに安全のため現地調達した丸太持こもうとしたらまだ78%残っているのに狂人扱いされたよ
絶壁バンジーなるアトラクションに安全のため現地調達した丸太持こもうとしたらまだ78%残っているのに狂人扱いされたよ
550NPCさん (ワッチョイ 23d1-hHnA)
2018/09/04(火) 19:07:03.50ID:ursuGWRr0 同じKPで継続したとしても
そのKPが救済シナリオ(または処刑シナリオ)を用意してくれて猟犬との決着がつかないかぎりは
今後普通にプレイしていると
「シナリオの本筋に関係ないけど時々思い出したようにティンダロスの猟犬が襲ってくる」
という厄介なことになりそう
そのKPが救済シナリオ(または処刑シナリオ)を用意してくれて猟犬との決着がつかないかぎりは
今後普通にプレイしていると
「シナリオの本筋に関係ないけど時々思い出したようにティンダロスの猟犬が襲ってくる」
という厄介なことになりそう
551NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/04(火) 19:50:12.46ID:Zuw4d1W4a 丸太ってルール上は所詮大きな棍棒に過ぎないから適当な棒切れ持ち込んだらいいだけなんちゃう?
552NPCさん (ワッチョイ 65c9-tpL7)
2018/09/04(火) 20:02:20.28ID:GxqljQfy0 P65の隠し武器の「途方もない大きな棍棒 1d10」かもしれない
ただ「途方もない大きな棍棒」は途方もない大きな棍棒技能で使うから
途方もない大きな棍棒に使い慣れているである理由付けが大変かもしれない
ただ「途方もない大きな棍棒」は途方もない大きな棍棒技能で使うから
途方もない大きな棍棒に使い慣れているである理由付けが大変かもしれない
553NPCさん (アウアウカー Sa61-VEEo)
2018/09/04(火) 20:33:36.02ID:Zuw4d1W4a そう言えばそんなのもあったな
すっかり忘れてたけど
すっかり忘れてたけど
554NPCさん (スッップ Sd43-Wijw)
2018/09/04(火) 21:15:48.44ID:9AlhOaocd といっても猟犬って別に間髪を入れずに襲ってくるわけでも無いしKPによっては面倒だから今回のシナリオ中は襲ってこないよとなる可能性もありそう
というか俺はそうするかな
というか俺はそうするかな
555NPCさん (ワッチョイ 9d24-HLp6)
2018/09/04(火) 21:37:53.95ID:s6mlhQTg0 ティンダロスに襲われるのは
セッション終了後に幸運振ってファンブルしたら襲われてロスト
但し、対抗策を何か入手もの、まだしている場合はこの限りではない。
詳細はその時のKPに任せる。
って処理が混乱なくていいと思います
セッション終了後に幸運振ってファンブルしたら襲われてロスト
但し、対抗策を何か入手もの、まだしている場合はこの限りではない。
詳細はその時のKPに任せる。
って処理が混乱なくていいと思います
556NPCさん (ワッチョイ 65c9-tpL7)
2018/09/04(火) 21:38:48.88ID:GxqljQfy0 キャンペーンでもなければ過去シナリオの設定は拾わないな
ゲームに影響しない範囲で「ニュースで見た人だ」程度の会話くらいならやるけど
ゲームに影響しない範囲で「ニュースで見た人だ」程度の会話くらいならやるけど
557NPCさん (ワッチョイ e3bd-ZtIo)
2018/09/04(火) 22:14:49.99ID:YtvSA3em0 猟犬と鬼ごっこするPCについて言ってくれたみんながありがてぇ……
まぁいざ使うときになったらGMと相談してみるべ
まぁいざ使うときになったらGMと相談してみるべ
558NPCさん (ワッチョイ 65c9-FRLd)
2018/09/04(火) 23:29:55.43ID:POXVRMzY0 まあ基本、別GM(KP)のセッションで使ったキャラは
その時に同卓していなかった他GM(KP)のセッションには持ち込まないのが無難
その時に同卓していなかった他GM(KP)のセッションには持ち込まないのが無難
559NPCさん (ワッチョイ fdc4-jo4B)
2018/09/04(火) 23:35:58.32ID:0ni2cy880 ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://moneyforward.com/media/hobby/52557/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://moneyforward.com/media/hobby/52557/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
560NPCさん (ワッチョイ 05a6-lgHW)
2018/09/04(火) 23:59:46.20ID:cNahXImP0 フジウルクォイグムンズハー好き
主に名前が
主に名前が
561NPCさん (ワッチョイ eb2a-zBrR)
2018/09/05(水) 02:09:27.58ID:7Ojlg2sN0 幼い息子に名前を仕込んだ黒史郎というホラー作家がいましたね
562NPCさん (ワッチョイ fd79-tOMx)
2018/09/05(水) 07:39:40.88ID:DIXfg7Ym0 シナリオフックください
564NPCさん (ワッチョイ b5e5-tpL7)
2018/09/05(水) 09:09:31.74ID:LTtjGheW0 空港の浸水(大潮)と橋の閉鎖なんて、神話的何かを隠すためと考えてしかるべきだよ
565NPCさん (ワッチョイ 95a5-nM5T)
2018/09/05(水) 11:25:43.38ID:sv0qaTCK0 今年の気象に関してはホント何かあったんじゃないかと思わせる酷さだよね。
暑すぎたり大雨だったり台風まで捻じ曲がってやってくる。
新年しょっぱなから雪が酷かったし。
サンマは豊漁らしいけど野菜や牛乳は高い。ウナギは相変わらず取れない。
暑すぎたり大雨だったり台風まで捻じ曲がってやってくる。
新年しょっぱなから雪が酷かったし。
サンマは豊漁らしいけど野菜や牛乳は高い。ウナギは相変わらず取れない。
566NPCさん (スプッッ Sd03-eGdy)
2018/09/05(水) 14:42:01.72ID:GMFfanUQd >>563
いいってことよ
いいってことよ
567NPCさん (ワッチョイ bad1-WrRQ)
2018/09/06(木) 00:12:11.19ID:HSYhQ21S0 >>562
困ったときは「2015」のシナリオグラムが便利、ないなら自分が代わりに振ってあげよう
シナリオパターン:行方不明の【人物】を探す、または怪異に襲われた【人物】を保護する
【人物】:すでに死んだはずの人物
発端の怪異:奇妙な絵画や音楽が流行する
事件の真相:正体を隠した【怪物】か【神格】に唆され陰謀に加担した
……だってさ(投げっぱなし)
困ったときは「2015」のシナリオグラムが便利、ないなら自分が代わりに振ってあげよう
シナリオパターン:行方不明の【人物】を探す、または怪異に襲われた【人物】を保護する
【人物】:すでに死んだはずの人物
発端の怪異:奇妙な絵画や音楽が流行する
事件の真相:正体を隠した【怪物】か【神格】に唆され陰謀に加担した
……だってさ(投げっぱなし)
568NPCさん (ワッチョイ ba58-HxS0)
2018/09/06(木) 00:30:32.66ID:6MnO8WRl0 >>562
じゃちょっと重めな奴な
PC達は皆動画に出演して日々の糧食を得ている
今流行りのユーツーバーというやつだ
最近友人の1人が骨軟骨異形成症という病にかかり苦しんでいる
普通に歩く、ジャンプするという動作でさえ激痛を伴い、
痛みのために常にイライラしているなど、著しく生活の質を害する病だそうだ
PC達がその病について調べてみると
恐るべきことにこの病はかなり広まっており
しかも治療はほぼ不可能
さらに調べるとこの病は何者かによって意図的に
遺伝子レベルから仕込んでいるという
PC達はこの恐ろしい陰謀を暴くことができるだろうか・・・
じゃちょっと重めな奴な
PC達は皆動画に出演して日々の糧食を得ている
今流行りのユーツーバーというやつだ
最近友人の1人が骨軟骨異形成症という病にかかり苦しんでいる
普通に歩く、ジャンプするという動作でさえ激痛を伴い、
痛みのために常にイライラしているなど、著しく生活の質を害する病だそうだ
PC達がその病について調べてみると
恐るべきことにこの病はかなり広まっており
しかも治療はほぼ不可能
さらに調べるとこの病は何者かによって意図的に
遺伝子レベルから仕込んでいるという
PC達はこの恐ろしい陰謀を暴くことができるだろうか・・・
569NPCさん (ワッチョイ 8b4c-maGq)
2018/09/06(木) 01:19:02.71ID:9PsohkZU0570NPCさん (スプッッ Sd7a-emir)
2018/09/06(木) 09:49:41.43ID:karGbHG2d >>569
とりあえず、一発やらないか?
とりあえず、一発やらないか?
571NPCさん (ワッチョイ 13c9-7GfT)
2018/09/06(木) 17:34:22.88ID:ds6cXa3Z0 まあ、リングウイルスとかギャグ設定出てくる前の貞子さんは本気出してたな。
572NPCさん (スプッッ Sd7a-PyHQ)
2018/09/06(木) 17:35:27.32ID:wTsBOs8Yd 何かの都合で死を装って身を隠したか
もう死んでるけど蘇らせられた芸術家・ミュージシャン・モデル・俳優が
神話生物か神格か、とにかくろくでもない何かに乗せられて
有害な作品を世に放っている……という感じか
もう死んでるけど蘇らせられた芸術家・ミュージシャン・モデル・俳優が
神話生物か神格か、とにかくろくでもない何かに乗せられて
有害な作品を世に放っている……という感じか
573NPCさん (ワッチョイ 3a9c-fTNn)
2018/09/06(木) 17:45:16.62ID:IO892AXa0 新作のVR動画という触れ込みでドリームランドを見せてみるテロ
574NPCさん (スププ Sdda-maGq)
2018/09/06(木) 21:02:56.21ID:WP0h1Joqd いっそのこと最新のフルダイブ式VRゲームとかいう触れ込みでドリームランドに突っ込めばいい
575NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/06(木) 22:04:36.42ID:cFKJDG+00 映画版貞子って確か人間と海から来た「何か」とのハーフだよね
576(凸) (ワッチョイ 13c9-XQx7)
2018/09/07(金) 23:23:41.69ID:67B0NAEk0577NPCさん (アウアウカー Sa33-4kZw)
2018/09/08(土) 01:35:47.11ID:ayTiNLCoa 花言葉をモチーフにシナリオ書いてみようと色々調べてるけども「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」とか「苦しんでいる時のあなたが好き」とか色々想像が膨らみそうな物があったりするのね
シャッガイ特攻のアルニカは「愛嬌」とかだし、どう絡めていくか悩むなぁ
シャッガイ特攻のアルニカは「愛嬌」とかだし、どう絡めていくか悩むなぁ
578NPCさん (ワッチョイ bad1-WrRQ)
2018/09/08(土) 06:55:31.92ID:q9FmHx3B0 単純に考えると暗号や謎かけに使うとかかな
「シャンを何とかするには愛嬌が必要」とかいう文献があって
それだけだと花言葉だと理解できないだろうけど
何らかの手掛かり(他にも花言葉系の暗号を出すとか)で花言葉と気付かせる
花言葉だと気づきさえすれば、ゲーム中の植物事典なりネットなりで調べることができる……的な
花言葉はレタスの「牛乳」が最も意味が分からない
あとタネツケバナの「父の失策」とか
「シャンを何とかするには愛嬌が必要」とかいう文献があって
それだけだと花言葉だと理解できないだろうけど
何らかの手掛かり(他にも花言葉系の暗号を出すとか)で花言葉と気付かせる
花言葉だと気づきさえすれば、ゲーム中の植物事典なりネットなりで調べることができる……的な
花言葉はレタスの「牛乳」が最も意味が分からない
あとタネツケバナの「父の失策」とか
579NPCさん (ワッチョイ 57a6-7GfT)
2018/09/08(土) 07:08:12.91ID:/H+Wv2j10 >578
それだ。
「花言葉はレタスの「牛乳」が最も意味が分からない」と書かれたメモを序盤で見せておく。
で、花言葉がヒントだと気づきやすくする。
それだ。
「花言葉はレタスの「牛乳」が最も意味が分からない」と書かれたメモを序盤で見せておく。
で、花言葉がヒントだと気づきやすくする。
580NPCさん (ワッチョイ e3e5-7GfT)
2018/09/08(土) 09:11:15.52ID:qbghlx4I0 新鮮なレタスをパキっと折ってみるといい。
花言葉にはつながらないけどw
花言葉にはつながらないけどw
581NPCさん (ワッチョイ 13c9-7GfT)
2018/09/08(土) 12:16:30.54ID:oomahANp0 花言葉とかはふわっとした概念は、塩梅が難しいからなぁ。
出しすぎくらいがちょうどいいんだろうが
出しすぎくらいがちょうどいいんだろうが
582NPCさん (スプッッ Sd7a-PyHQ)
2018/09/08(土) 13:03:32.39ID:JRmBQUdYd 探索者「愛嬌でシャンに対抗か……エヘッ♪あはは♪」
シャン「何かこいつ怖い。関わらんとこ」
シャン「何かこいつ怖い。関わらんとこ」
583NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/08(土) 16:57:27.36ID:BqrB0gUF0 花言葉関係ないけど、アルニカは魔術的には太陽や火と関連付けられるみたいなことが海外の魔女向けサイトに書いてあったな
584NPCさん (アウアウウー Sa77-w5QT)
2018/09/08(土) 22:51:59.71ID:PbyXYzwka 魔術とかに踏み込んだ方がクトゥルフっぽいな
でも初心者向けなら花言葉の方がとっつきやすいかもしれん
でも初心者向けなら花言葉の方がとっつきやすいかもしれん
585NPCさん (ワッチョイ 13c9-7GfT)
2018/09/09(日) 00:36:56.29ID:6tMa5iNk0 花言葉って只さえ複数意味あったり情報ソースで真逆の事書いてあったりするじゃん?
だから中途半端に情報出しても、混乱する可能性あるし
逆に情報出しすぎると、暗喩したいのに直接言っちゃってる状態になるから難しい
だから中途半端に情報出しても、混乱する可能性あるし
逆に情報出しすぎると、暗喩したいのに直接言っちゃってる状態になるから難しい
586NPCさん (ワッチョイ 8b4c-maGq)
2018/09/09(日) 01:45:33.74ID:YNcdyFH80 本棚に1冊分本が抜けてる場所があることを伝えて
探索の終盤に花言葉辞典とか置いといてそこに答え書いとけば解釈違いとか起こらない
探索の終盤に花言葉辞典とか置いといてそこに答え書いとけば解釈違いとか起こらない
587NPCさん (ワッチョイ bad1-WrRQ)
2018/09/09(日) 02:49:28.72ID:2R37MmIa0 >>586
リアル知識やその場でネットで検索して調べた知識とかは
解釈が複数あるものや勘違いなども多いからそういう手は必要だな
そういや新しいリプレイでもそういうシーンあったな
本来ゲーム中にネットで調べるのは推奨すべきことではないが
「そういうこともある」という例として敢えて掲載したんだろうけど
リアル知識やその場でネットで検索して調べた知識とかは
解釈が複数あるものや勘違いなども多いからそういう手は必要だな
そういや新しいリプレイでもそういうシーンあったな
本来ゲーム中にネットで調べるのは推奨すべきことではないが
「そういうこともある」という例として敢えて掲載したんだろうけど
588NPCさん (ワッチョイ 4f6b-+DYR)
2018/09/09(日) 03:55:44.45ID:NdOzjucb0 C.M.B.って漫画なんだが久しぶりに読んだらシナリオフックの宝庫だった
オカルト系人類学系アウトロー系カルト系クローズド系シティ系だいたい揃ってる
ゲストキャラなんかもさくっと鬱陶しくない程度にいい味出しててNPCの参考になりそう
オカルト系人類学系アウトロー系カルト系クローズド系シティ系だいたい揃ってる
ゲストキャラなんかもさくっと鬱陶しくない程度にいい味出しててNPCの参考になりそう
589NPCさん (ワッチョイ 2765-HxS0)
2018/09/09(日) 08:43:31.64ID:unnt4I650 そういうtrpgがあるとは知らなかった
https://www.4gamer.net/games/431/G043122/20180907046/
クトゥルフ ワールドツアー ナチス邪神帝国の陰謀
再版来ないかなー(チラ)
https://www.4gamer.net/games/431/G043122/20180907046/
クトゥルフ ワールドツアー ナチス邪神帝国の陰謀
再版来ないかなー(チラ)
590NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/09(日) 09:58:13.43ID:mo/1JFfB0 忌まわしき古代遺跡も再販して欲しい
591NPCさん (アークセー Sxab-HtjL)
2018/09/09(日) 19:44:49.06ID:hKYNWA4Zx オリエント急行翻訳して
592NPCさん (スプッッ Sd7a-emir)
2018/09/09(日) 21:19:42.59ID:lyzaFMpod クトゥルフモンスターガイド、クトゥルフモンスターガイド2、クトゥルフ神話図説、クトゥルフ神話図鑑、マレウスモンストロルム、クトゥルフ神話事典以外で、クトゥルフ神話のモンスター紹介本ありますか?
洋書の翻訳だけ知りたいです
洋書の翻訳だけ知りたいです
594592 (スプッッ Sd7a-emir)
2018/09/10(月) 01:22:24.66ID:Nyy02MmSd595NPCさん (ワッチョイ 53a6-eMuy)
2018/09/10(月) 07:04:21.00ID:EQAnDf9w0 アメリカでも邦訳の需要があるのか…(真顔)
596NPCさん (アウアウカー Sa33-z0GX)
2018/09/10(月) 08:50:07.56ID:rgjlL4TZa 犬不住ではないのか
597NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/10(月) 09:14:09.90ID:SGwycbMP0 俺も琵琶湖の底に帰りたい
598NPCさん (スッップ Sdda-tvcu)
2018/09/11(火) 13:23:08.16ID:WGyDBsSgd 粉塵爆発はKPを無能か判別する分水嶺だな
毎回吹っ掛けてやるが無能の多いこと
毎回吹っ掛けてやるが無能の多いこと
599NPCさん (スプッッ Sd7a-PyHQ)
2018/09/11(火) 13:38:05.16ID:Rao9yOOMd もはや懐かしネタ
600NPCさん (ワッチョイ e3bb-AIhE)
2018/09/11(火) 13:49:41.28ID:/bCKpdRg0 >>598
なら、どうなら有能なのかを語れよ
俺は単純に無理だと言われるより
幾らかダイス判定に成功するとデメリットが発生すると気がつけるパターン、
逆に幾つかの技能ロールに成功しないと難しいパターン、
いいよヤレよのやけくそパターンぐらいしか
経験ないが
なら、どうなら有能なのかを語れよ
俺は単純に無理だと言われるより
幾らかダイス判定に成功するとデメリットが発生すると気がつけるパターン、
逆に幾つかの技能ロールに成功しないと難しいパターン、
いいよヤレよのやけくそパターンぐらいしか
経験ないが
601NPCさん (ワッチョイ e3e5-7GfT)
2018/09/11(火) 14:23:01.30ID:lzWD+MIt0 おっと、誰かのトラウマを踏んだらしいぞ
604NPCさん (アウアウカー Sa33-4kZw)
2018/09/11(火) 17:02:40.04ID:41mY84+na605NPCさん (ササクッテロ Spab-xXY9)
2018/09/11(火) 18:17:38.75ID:/K5EuQwXp606NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/11(火) 20:37:46.20ID:fz2Va/Ml0 好きな奉仕種族は黒い仔山羊です
607NPCさん (ワッチョイ 6e2a-fTNn)
2018/09/11(火) 20:50:32.52ID:/LY8JWtQ0 初期作成PCが魔道書持ってて好きな呪文覚えてくる
よりましだからへーきへーき
よりましだからへーきへーき
608NPCさん (ワッチョイ 57a6-7GfT)
2018/09/11(火) 21:01:04.85ID:qIzG1bpg0 >607
まって、昔遊んでたりしてた者だけど、最近のクトゥルフは初期作成で魔導書が持てるの!?
まって、昔遊んでたりしてた者だけど、最近のクトゥルフは初期作成で魔導書が持てるの!?
609NPCさん (スプッッ Sd7a-PyHQ)
2018/09/11(火) 21:10:54.87ID:s88vusprd 持てない持てない
勝手に変な設定を許可なく付け加えない限りは
勝手に変な設定を許可なく付け加えない限りは
610NPCさん (ワッチョイ 3a9c-fTNn)
2018/09/11(火) 21:14:28.83ID:HCKzIlqR0 中学生の頃から書き溜めた呪文がびっしりと詰まった魔導書が
611NPCさん (ワッチョイ 57a6-7GfT)
2018/09/11(火) 21:17:04.65ID:qIzG1bpg0 >609
あーびっくりした。
つまり最近は初手でイカサマをしようとするプレイヤーが横行してんのか。
MARVELヒロイックRPGでそういうデータファイルを自作するのはありだろうけど。
>610
ぐはぁ。
あーびっくりした。
つまり最近は初手でイカサマをしようとするプレイヤーが横行してんのか。
MARVELヒロイックRPGでそういうデータファイルを自作するのはありだろうけど。
>610
ぐはぁ。
612NPCさん (ワッチョイ bad1-WrRQ)
2018/09/11(火) 21:26:07.28ID:MTaXqv5A0 もちろんKPと協議の上であればそういうのもアリだろうけど
ここで言ってるのは勝手に作ってくるケースなんだろうなあ
横行というほど多くない……と信じたい
ここで言ってるのは勝手に作ってくるケースなんだろうなあ
横行というほど多くない……と信じたい
613NPCさん (ササクッテロ Spab-xXY9)
2018/09/11(火) 21:37:24.98ID:/K5EuQwXp え?初期状態から魔道書もってて呪文てんこ盛り?
OKそういう妄想に囚われてる厨二病キャラってことね
OKそういう妄想に囚われてる厨二病キャラってことね
614NPCさん (ワッチョイ ae55-S5aZ)
2018/09/11(火) 22:01:37.11ID:Gf0W0rhh0 基本身内ゲーだから継続探索者を引退させて新規探索者にその成果を引き継がせて強くてニューゲームはルルブにも一応ある
サプリを積みまくれば壊れは加速する
サプリを積みまくれば壊れは加速する
615NPCさん (ワッチョイ bad1-WrRQ)
2018/09/11(火) 22:06:34.73ID:MTaXqv5A0 まあその場合でもKPの許可は絶対に必要だけどな
617NPCさん (ワッチョイ 4f0e-neFc)
2018/09/11(火) 23:19:25.66ID:76YxYK4D0 テーブル「トーク」RPGなんだから、話し合って決めれば良いさ
場の合意が得られれば、はっちゃけてもいい
様は空気を読むことが重要
場の合意が得られれば、はっちゃけてもいい
様は空気を読むことが重要
618NPCさん (ワッチョイ 57a6-7GfT)
2018/09/11(火) 23:31:28.08ID:qIzG1bpg0 とはいえ自分がキーパーなら初期状態で魔導書や呪文持ちは許可しないね。
プレイヤーがたとえば
「アーカムハウス行ってきました」
「佐野史郎のサイン持ってます」
「九頭竜神社のお守り分けてもらった」
みたいなこと言ってきたら神話技能何パーセントか持たせるかな?放課後のあれみたく。
プレイヤーがたとえば
「アーカムハウス行ってきました」
「佐野史郎のサイン持ってます」
「九頭竜神社のお守り分けてもらった」
みたいなこと言ってきたら神話技能何パーセントか持たせるかな?放課後のあれみたく。
619NPCさん (ワッチョイ 5724-z0GX)
2018/09/12(水) 02:43:26.86ID:3zJMadP80 魔導書もだけなら、2015に奇妙な探索者使えば持てる
KPと相談になりますけど
あと、持てるけど初期で研究はできない
KPと相談になりますけど
あと、持てるけど初期で研究はできない
620NPCさん (スプッッ Sd7a-PyHQ)
2018/09/12(水) 15:09:08.46ID:4EZ8t1Vkd 「ぎゃー佐野史郎のサインだー」
「我々は佐野史郎のサインにだけは弱いんだー」
「まさか人間ごときが佐野史郎のサインを持っているとは計算違いだったーうわー」
「我々は佐野史郎のサインにだけは弱いんだー」
「まさか人間ごときが佐野史郎のサインを持っているとは計算違いだったーうわー」
621NPCさん (スッップ Sdda-8ecI)
2018/09/12(水) 17:50:19.39ID:fWkB1iC0d 何だろうこの饅頭怖い感
622NPCさん (ワッチョイ baa6-xXY9)
2018/09/12(水) 18:28:09.04ID:V+DGPxUz0 「今度は嶋田久作のサインが細かい怖い」
623NPCさん (スププ Sdda-sreq)
2018/09/12(水) 18:48:02.98ID:S9vea2/Cd 呪文いっぱい持っててもその分SAN値の上限低いだろうし、
使う度にSAN値減るの多いし、ロール次第では抵抗されたりもするし、
PCで呪文をたくさん習得してるのがいても何か…こう…羨ましくない…。
記憶を曇らせるとかは便利だけど。
使う度にSAN値減るの多いし、ロール次第では抵抗されたりもするし、
PCで呪文をたくさん習得してるのがいても何か…こう…羨ましくない…。
記憶を曇らせるとかは便利だけど。
624NPCさん (エムゾネ FFda-maGq)
2018/09/12(水) 18:54:49.78ID:2/L2zG4yF クトゥルフの呪文は使い勝手悪いやつが大半だからなぁ
625NPCさん (ワッチョイ bbc9-7GfT)
2018/09/12(水) 18:57:50.78ID:M3BF6qZw0 PCのMPが50くらいあれば最強魔術師RPできるんだけどね
MP20無い程度の一般人ではまともに使いこなせない
MP20無い程度の一般人ではまともに使いこなせない
626NPCさん (ワッチョイ baa6-xXY9)
2018/09/12(水) 19:01:55.87ID:V+DGPxUz0 クトゥルフの場合セッション重ねるとむしろPC弱くなったりするからな
多少技能値伸びたところで正気度低いと脆い
とはいえ無茶な持ち込みしたがる人はわざわざ正気度下げたりしないんじゃね?
呪文持ち込みたがる人とは遊んだことないけど死体に慣れてるとか言い出す人と遊んだことあるけど
じゃあその分正気度下げておこうかって提案したらめちゃくちゃキレられた
多少技能値伸びたところで正気度低いと脆い
とはいえ無茶な持ち込みしたがる人はわざわざ正気度下げたりしないんじゃね?
呪文持ち込みたがる人とは遊んだことないけど死体に慣れてるとか言い出す人と遊んだことあるけど
じゃあその分正気度下げておこうかって提案したらめちゃくちゃキレられた
627NPCさん (ワッチョイ 3a9c-fTNn)
2018/09/12(水) 19:34:08.10ID:CWYCnySJ0 SAN高めの80でスタート
SAN報酬で89になりその次のセッションでは99になった
開幕で30ほど削ってくれるセッション無いかな
SAN報酬で89になりその次のセッションでは99になった
開幕で30ほど削ってくれるセッション無いかな
628NPCさん (ワッチョイ bbc9-VZMV)
2018/09/12(水) 19:45:12.97ID:kBa4/t7O0629NPCさん (スフッ Sdda-maGq)
2018/09/12(水) 20:18:18.84ID:3XfspML9d 神話技能得れば最大値がゴリゴリ削れるからな
630NPCさん (ワッチョイ efe3-fTNn)
2018/09/12(水) 20:20:33.56ID:047pIMiC0 >>627
ファンタジーRPGにおいてヒットポイントや体力点の高いPCが壁役をやるように、
「クトゥルフ」においては正気度の高いPCが(狂気に対する)壁役をやる。
流れからして正気度的にやばいかなという場面では、積極的に前に出てみては。
ファンタジーRPGにおいてヒットポイントや体力点の高いPCが壁役をやるように、
「クトゥルフ」においては正気度の高いPCが(狂気に対する)壁役をやる。
流れからして正気度的にやばいかなという場面では、積極的に前に出てみては。
631NPCさん (スププ Sdda-sreq)
2018/09/12(水) 22:03:09.42ID:S9vea2/Cd 通常の治療費の5倍取る(保険効かない+マージン)ヤミ精神科医NPC出したらやたらPC達に人気出て困った…。
ゲームでも体裁気にするのか…。
ゲームでも体裁気にするのか…。
632NPCさん (ワッチョイ 0ba6-zmX4)
2018/09/12(水) 22:07:51.18ID:TD9pIJaI0 1d100ロストはその状況に陥った時点で大失敗なんだろうけど、好きな神格や旧支配者ばかりなので正直ちょっと会えた嬉しさもある
633NPCさん (ワッチョイ 57a6-7GfT)
2018/09/12(水) 22:17:13.65ID:rGduL7fO0 >632
それで5点しか持ってかれなかったことあるからなぁ。
それでもセッショントータルでは結構削られたんで、鰓穴バクバクさせながら泥まみれで土下座してたけど。
それで5点しか持ってかれなかったことあるからなぁ。
それでもセッショントータルでは結構削られたんで、鰓穴バクバクさせながら泥まみれで土下座してたけど。
634NPCさん (アウアウウー Sa1b-D2V2)
2018/09/13(木) 00:08:52.35ID:PgzkjIVUa 刑事とかなら作成段階で惨殺死体の最大正気度である6点マイナスで始めるなら死体で動じなくてもいいマスタリングをしたい
635NPCさん (ワッチョイ 9f9c-+ow7)
2018/09/13(木) 00:15:20.44ID:faJHjVgX0 農家(猟師)やった時にあったなあ
KP「動物の死体で部屋が埋め尽くされています、SANチェックどうぞ」
猟師「職業的に見慣れてるものですが」
KP「犬や猫の死体です」
猟師「可愛そう!SANチェック行きます」
KP「動物の死体で部屋が埋め尽くされています、SANチェックどうぞ」
猟師「職業的に見慣れてるものですが」
KP「犬や猫の死体です」
猟師「可愛そう!SANチェック行きます」
636NPCさん (ワッチョイ b765-Ai3y)
2018/09/13(木) 00:18:28.17ID:syKixTNv0 「美味しそう!(食欲を押さえれるか)SANチェック行きマス」
637NPCさん (ワッチョイ 37a6-okpm)
2018/09/13(木) 00:21:50.52ID:aVupc5t00 >634
「太田功なのでこれ以上減りません」
「じゃあ、君は銃を撃つ機会に撃てないと正気度ロールしてね」
「太田功なのでこれ以上減りません」
「じゃあ、君は銃を撃つ機会に撃てないと正気度ロールしてね」
638NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
2018/09/13(木) 00:47:54.76ID:9aFVVfwn0 職業柄などで死体を見慣れているとしても
あくまで「普通の(何を以て普通とするかは議論があるだろうが)」死体だろうから
単に生命活動が停止しているとか、人間でも可能な方法で殺されているならともかく
「全身を食いちぎられて内臓を貪り食われて死んでいるが、残された歯型はどう見ても複数の人間のもの」
「さっきまで生きていたはずなのにミイラ化しており、服まで年月を経たかのようにボロボロになっている」
「北斗神拳を受けたかのように内側から弾け飛んでいる」
「皮膚や骨だけを残して肉が溶かされ、啜り取られている」
「体中の穴という穴から黒い触手が突き出し、ウネウネ動いている」
とかなら流石に正気度判定だろうな
あと医者や警察官といえどあまりにも凄惨な現場を見るとやっぱり精神にくると聞く
(一般人よりは耐性があるかもしれんが)
ヤバい連続殺人犯のアジトを調べた後に精神を病んで休職する例とかあるし
あくまで「普通の(何を以て普通とするかは議論があるだろうが)」死体だろうから
単に生命活動が停止しているとか、人間でも可能な方法で殺されているならともかく
「全身を食いちぎられて内臓を貪り食われて死んでいるが、残された歯型はどう見ても複数の人間のもの」
「さっきまで生きていたはずなのにミイラ化しており、服まで年月を経たかのようにボロボロになっている」
「北斗神拳を受けたかのように内側から弾け飛んでいる」
「皮膚や骨だけを残して肉が溶かされ、啜り取られている」
「体中の穴という穴から黒い触手が突き出し、ウネウネ動いている」
とかなら流石に正気度判定だろうな
あと医者や警察官といえどあまりにも凄惨な現場を見るとやっぱり精神にくると聞く
(一般人よりは耐性があるかもしれんが)
ヤバい連続殺人犯のアジトを調べた後に精神を病んで休職する例とかあるし
639NPCさん (ワッチョイ d7e5-okpm)
2018/09/13(木) 09:07:03.70ID:Mv3yt6W70 動じなくなるけどCHAが恒久的に減る、で良いんじゃない。
640NPCさん (ワッチョイ 572a-eZp0)
2018/09/13(木) 09:29:53.86ID:iM4RwxCX0 CHAってなんやねん
641NPCさん (スプッッ Sd3f-+c7/)
2018/09/13(木) 12:15:56.08ID:naP3qOAYd 茶だったりして
「はい、お茶をどうぞ」
警官探索者「おい、みっちゃ〜ん! 俺だけ少なくないか!?」
「ふーんだ」
みたいな昔のドラマ的な
「はい、お茶をどうぞ」
警官探索者「おい、みっちゃ〜ん! 俺だけ少なくないか!?」
「ふーんだ」
みたいな昔のドラマ的な
642NPCさん (アウアウカー Saeb-VYnP)
2018/09/13(木) 12:54:25.55ID:B4XH0WG9a CON, HP, APPの略
643NPCさん (ササクッテロ Sp8b-+zp2)
2018/09/13(木) 14:24:41.57ID:D6zj10+yp 恐怖に慣れるルールは濫用されすぎな印象
ルールの説明読む限り「警官で死体は見ることあるから死体見ても正気度下がらない」だけじゃ足りない
「最近沢山の死体を見たために正気度を多く失ったからこれ以上は下がらない」というのが本来
2015も背景みたいので死体に慣れたりしてたけどそれさえやりすぎ感あるもの
ルールの説明読む限り「警官で死体は見ることあるから死体見ても正気度下がらない」だけじゃ足りない
「最近沢山の死体を見たために正気度を多く失ったからこれ以上は下がらない」というのが本来
2015も背景みたいので死体に慣れたりしてたけどそれさえやりすぎ感あるもの
644NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/13(木) 18:03:51.60ID:wpJksov50 一瞬chaosの略かと思って一体何が減ったのかと
645NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
2018/09/13(木) 19:27:06.68ID:QLq1UCrMa646NPCさん (オッペケ Sr8b-kIq+)
2018/09/13(木) 19:29:14.18ID:OK0dv2hNr ちゃおっス
647NPCさん (ワッチョイ 9f9c-+ow7)
2018/09/13(木) 19:35:22.26ID:faJHjVgX0 さようなら天さん
どうか死なないで
どうか死なないで
648NPCさん (オッペケ Sr8b-kIq+)
2018/09/14(金) 00:10:53.27ID:Y3669D4zr チャオッズワロタ
649NPCさん (ワッチョイ 37a6-okpm)
2018/09/14(金) 11:14:56.67ID:Tx38ElKv0 >647
タナカノムスメ「ガンバリマス!」
タナカノムスメ「ガンバリマス!」
650NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/14(金) 21:23:41.44ID:fpFzjx3m0 そういや空鬼って使ったことないわ
651NPCさん (スッップ Sdbf-D2V2)
2018/09/14(金) 21:27:51.52ID:JGW0gcRdd 魔道書のSANチェック保留いいよね
652NPCさん (スッップ Sdbf-+c7/)
2018/09/15(土) 21:42:57.69ID:2Y/dfZSqd 空鬼は元の小説では皮だけだし
時空を渡り歩く以外の設定が特にないので
どうとでも使えるのが強みか
時空を渡り歩く以外の設定が特にないので
どうとでも使えるのが強みか
653NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
2018/09/15(土) 22:02:30.08ID:05+WaT1Da 空鬼はグールじゃ弱いけど、全滅させたいわけでもない
っていう時に使ってるか
呪文は特別な理由なく狂信者にもたせれるし
っていう時に使ってるか
呪文は特別な理由なく狂信者にもたせれるし
654NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
2018/09/15(土) 22:36:05.38ID:ZjPd2k5J0 あとは神出鬼没でどこからでも人をひっ捕まえたり攻撃できたりする点や
「悪者が召喚した」「うっかり召喚しちゃった」みたいなノリで出せる点も使い勝手がいいかも
あまり大物すぎると気軽にヒョイヒョイ出てこられないだろうし
「悪者が召喚した」「うっかり召喚しちゃった」みたいなノリで出せる点も使い勝手がいいかも
あまり大物すぎると気軽にヒョイヒョイ出てこられないだろうし
655NPCさん (アウアウカー Saeb-VYnP)
2018/09/16(日) 16:59:33.37ID:jkX37Co4a 単騎なら戦闘向け一人いれば勝てる程度に弱くて
複数いるなら死人が出る程度には強い
どこに何体出てきても違和感ない
あとNPC攫わせたりしてシナリオギミックにも使える
他にPCが部屋の探索中それぞれが棚や机に向かった直後に
部屋の中央に出したりすると良い感じにパニックになる
複数いるなら死人が出る程度には強い
どこに何体出てきても違和感ない
あとNPC攫わせたりしてシナリオギミックにも使える
他にPCが部屋の探索中それぞれが棚や机に向かった直後に
部屋の中央に出したりすると良い感じにパニックになる
656NPCさん (スッップ Sdbf-+c7/)
2018/09/16(日) 18:58:08.77ID:Y+zFTxQ3d 「志村うしろー!」プレイができるな
658NPCさん (ワッチョイ 372a-x7Ox)
2018/09/17(月) 13:58:24.27ID:A+CGyx0W0 皆さんの初心者(TRPGの経験がそもそも0だったり、数回しかなかったり、動画でしか見たことなかったりするくらいの)PL向けのシナリオは、どういった点を重視しますか?
SAN値があまり減らない?プレイ時間が短い?戦闘が少ない?その他どんなことに気をつけますか?
SAN値があまり減らない?プレイ時間が短い?戦闘が少ない?その他どんなことに気をつけますか?
659NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
2018/09/17(月) 14:03:03.85ID:qloxgcSJ0 時間は短め、あくまで自身が生き残るだけで良いようにする、かな
いきなりNPCや街、世界を救うとかいう重い方向性には行かせない方が良いと思ってる
いきなりNPCや街、世界を救うとかいう重い方向性には行かせない方が良いと思ってる
660NPCさん (アウアウカー Saeb-VYnP)
2018/09/17(月) 15:21:13.41ID:H7cmtGPaa 次にすることに迷わない事
どこから手をつけるかで迷うのはいいけど
何をするかで迷うのは良くない
どこから手をつけるかで迷うのはいいけど
何をするかで迷うのは良くない
661NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
2018/09/17(月) 15:39:26.71ID:1wwEdoiQa KPがきちんと誘導できること
クトゥルフだから全滅しても普通、って考えを捨てる
リドル系は初心者が困るので避ける
(もしやるならKPが9割答えを言うくらい)
時間は短め(オフセ・ボイセで1時間、テキセで3時間程度)
戦闘はどっちでもいいけど、あるなら事前に言っておくこと
クトゥルフだから全滅しても普通、って考えを捨てる
リドル系は初心者が困るので避ける
(もしやるならKPが9割答えを言うくらい)
時間は短め(オフセ・ボイセで1時間、テキセで3時間程度)
戦闘はどっちでもいいけど、あるなら事前に言っておくこと
662NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/17(月) 16:49:10.63ID:EWpwnqHq0 既に書かれてるけどやっぱり何をすればいいかわかりやすいシナリオにすることかな
困ってるときはいつもよりはやめに助け船出すよう心がけてる
あと知ってる名前出てくるとそれだけで結構テンション上がると思うのでできるだけ有名どころの神話的存在絡めたシナリオにしてるな
困ってるときはいつもよりはやめに助け船出すよう心がけてる
あと知ってる名前出てくるとそれだけで結構テンション上がると思うのでできるだけ有名どころの神話的存在絡めたシナリオにしてるな
663NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
2018/09/17(月) 19:56:10.50ID:sgCULPn10 それはあるな
クトゥルフ、ハスター、ニャルラトホテプ辺りが出ると初心者はテンション上がる
ベテランはマイナー神格の方がテンション上がる気がする
クトゥルフ、ハスター、ニャルラトホテプ辺りが出ると初心者はテンション上がる
ベテランはマイナー神格の方がテンション上がる気がする
664NPCさん (ワッチョイ 572a-eZp0)
2018/09/17(月) 20:56:57.61ID:zqly8aRW0 クトゥルフハスター辺りはベテランでも喜ぶ気がする
665NPCさん (ササクッテロ Sp8b-+zp2)
2018/09/18(火) 00:05:14.28ID:Yv9bVT9gp 基本その辺が出るのはいつ何時でもテンションは上がる
ただニャルラトホテップは「うーん、イメージ違うな」ってことが比較的多い印象もある
あと逆いうとその辺の有名どころが出て来た時のテンションに頼らない、または通用しないPL相手の場合、
シナリオ展開自体や神話生物の描写の巧みさがかなり要求されてハードルは高くなると思う
ただニャルラトホテップは「うーん、イメージ違うな」ってことが比較的多い印象もある
あと逆いうとその辺の有名どころが出て来た時のテンションに頼らない、または通用しないPL相手の場合、
シナリオ展開自体や神話生物の描写の巧みさがかなり要求されてハードルは高くなると思う
666NPCさん (ワントンキン MM7f-hkZl)
2018/09/18(火) 00:07:18.10ID:VaTwp+79M キーパーの数だけニャル様が居るし
667NPCさん (ササクッテロ Sp8b-hTDA)
2018/09/18(火) 00:08:15.07ID:R8CD/meUp ニャルとか、余程上手く扱わないと、もう出ただけで失笑ものだから
メチャクチャ気を使う
メチャクチャ気を使う
668NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
2018/09/18(火) 00:14:02.17ID:9JqHpCKo0 ニャルの気まぐれシリーズは本当PLを白けさせる事になりかねない
669NPCさん (ワッチョイ 974c-dYce)
2018/09/18(火) 01:09:41.68ID:y12829pv0 はぁーまたニャルかよってなるよね
行方不明になった友人を探せ的なシナリオで
気まぐれを逆手に取って適当に攫ってきた1人の人間と全く同じ能力のコピーを大量に作ってそいつらで蠱毒させて生き残った被害者の成れの果てをシナリオのラスボスに置いたら
発想は悪くないって言われたな
ニャルは何か悪いことを実行しようとしているやつの所に魔導書届けたりとか影がチラつくような感じが一番いいと思うのよな
行方不明になった友人を探せ的なシナリオで
気まぐれを逆手に取って適当に攫ってきた1人の人間と全く同じ能力のコピーを大量に作ってそいつらで蠱毒させて生き残った被害者の成れの果てをシナリオのラスボスに置いたら
発想は悪くないって言われたな
ニャルは何か悪いことを実行しようとしているやつの所に魔導書届けたりとか影がチラつくような感じが一番いいと思うのよな
670NPCさん (アウアウウー Sa1b-m0Dr)
2018/09/18(火) 01:31:25.05ID:jrv793YSa この流れで聞きたいんだけど、
クトゥグアの信奉者の家系の末裔(本人は何も知らない普通の一般人)をニャルの化身の一つが「気に入らないからこいつの友人の精神乗っ取ってやっちまおう」ってムーブするシナリオってアリ?
5人くらいのNPCのグループの一人が化身に支配されてる感じで
クトゥグアの信奉者の家系の末裔(本人は何も知らない普通の一般人)をニャルの化身の一つが「気に入らないからこいつの友人の精神乗っ取ってやっちまおう」ってムーブするシナリオってアリ?
5人くらいのNPCのグループの一人が化身に支配されてる感じで
671NPCさん (アウアウカー Saeb-D+Nc)
2018/09/18(火) 01:45:23.53ID:QNtPdOaMa そういうシナリオの場合はPLによる
あと情報の出し方
そういうのでニャルを使うなら乗っ取りよりは
友人に新しくできた恋人がニャルで、友人を言葉巧みに操って不和を発生
そのまま刃傷沙汰にして破滅させるとかかなぁ
乗っ取りだとシャンがやっぱ最初に頭にくるし
あと情報の出し方
そういうのでニャルを使うなら乗っ取りよりは
友人に新しくできた恋人がニャルで、友人を言葉巧みに操って不和を発生
そのまま刃傷沙汰にして破滅させるとかかなぁ
乗っ取りだとシャンがやっぱ最初に頭にくるし
672NPCさん (ワッチョイ ff55-u1j/)
2018/09/18(火) 03:47:23.98ID:VXWss/i50 「何故」を突き詰めた方がいい
その理由だと何故もっと高位の信者を狙わないのか分からないし、末裔とかもうほとんどクトゥグア関係ないじゃん
例えば探索者は旧家の分家でもうほとんど昔のしきたりは捨て去ってるけど本家はまだクトゥグア信仰を続けてて、親戚会議で帰省したときに本家筋が次々に死んでいって〜にするとか
友人グループは親戚で年が近い集まりにだったことにするとか
まあニャルが直接手を下すのは不自然ではあるから不和を誘発してそっと魔道書を渡すくらいの方が違和感はないのはそう
その理由だと何故もっと高位の信者を狙わないのか分からないし、末裔とかもうほとんどクトゥグア関係ないじゃん
例えば探索者は旧家の分家でもうほとんど昔のしきたりは捨て去ってるけど本家はまだクトゥグア信仰を続けてて、親戚会議で帰省したときに本家筋が次々に死んでいって〜にするとか
友人グループは親戚で年が近い集まりにだったことにするとか
まあニャルが直接手を下すのは不自然ではあるから不和を誘発してそっと魔道書を渡すくらいの方が違和感はないのはそう
673NPCさん (アウアウウー Sa1b-m0Dr)
2018/09/18(火) 07:59:46.56ID:jrv793YSa なるほど、本人にやらせるよりそそのかしたりする方がそれっぽい感じか
ありがとう
ありがとう
674NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/18(火) 08:06:25.50ID:C9nWdUOq0 ニャルはなんか好きすぎて出せないわ、あとヨグも
楽しみ削ぎそうだからPLには言わないしたまに背景にちらっと絡めようという努力はするけど
他にも不浄のキノコとかサーイティとか見えざる馬とかあとトリフィドとか
>>670
PLが何に説得力を感じるかにもよるので何とも言えないけど上でも書かれてるように一般にニャルは直接手を下さない方がそれっぽく感じられると思う
そもそも本気で殺そうと思えば一族郎党即死させるのも容易いだろう存在なわけで
どうしても狙わせたいなら、誰かが自分を殺そうとしてることを犠牲者にあえて悟らせて疑心暗鬼に陥らせて楽しむとかそういう方向ではどうか
楽しみ削ぎそうだからPLには言わないしたまに背景にちらっと絡めようという努力はするけど
他にも不浄のキノコとかサーイティとか見えざる馬とかあとトリフィドとか
>>670
PLが何に説得力を感じるかにもよるので何とも言えないけど上でも書かれてるように一般にニャルは直接手を下さない方がそれっぽく感じられると思う
そもそも本気で殺そうと思えば一族郎党即死させるのも容易いだろう存在なわけで
どうしても狙わせたいなら、誰かが自分を殺そうとしてることを犠牲者にあえて悟らせて疑心暗鬼に陥らせて楽しむとかそういう方向ではどうか
675NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/18(火) 08:07:02.56ID:C9nWdUOq0 リロードしてなかったわごめん
676NPCさん (ワッチョイ 9fa6-+zp2)
2018/09/18(火) 08:50:30.29ID:JmDEq2et0 ニャルラトホテップの化身が人間らしく振る舞う分にはいいんだけど卑小過ぎても嫌だな
特定個人に執着して友人関係やら痴情のもつれでどうこうするとかだけでは器のちっちゃい人間レベルじゃんてなる
カーターも旧き神々の秘密を探るの妨害されてた訳だしナイ神父は星の智慧派率いて旧支配者復活に動いてた
>>670みたいのだと単なる人間的な「ニャル様の気まぐれ」で個人的にはちょっと嫌
せっかくクトゥグァの信奉者の家系云々の設定があるならその乗っ取りとか破滅とか遺物の回収とか絡めてあるとちょっと好み
特定個人に執着して友人関係やら痴情のもつれでどうこうするとかだけでは器のちっちゃい人間レベルじゃんてなる
カーターも旧き神々の秘密を探るの妨害されてた訳だしナイ神父は星の智慧派率いて旧支配者復活に動いてた
>>670みたいのだと単なる人間的な「ニャル様の気まぐれ」で個人的にはちょっと嫌
せっかくクトゥグァの信奉者の家系云々の設定があるならその乗っ取りとか破滅とか遺物の回収とか絡めてあるとちょっと好み
677NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
2018/09/18(火) 22:49:25.30ID:KG2hGXv80 その一族に恨みがある人間が
(先祖が生贄にされた、「狂信者の血を引く者は皆殺し」と考える別の意味でヤバい人だったなど)
ニャルラトテップの化身にそそのかされて……
みたいにすれば大幅な改変をしなくても済むかも
乗っ取られているか踊らされているかの違いがあるけど
(先祖が生贄にされた、「狂信者の血を引く者は皆殺し」と考える別の意味でヤバい人だったなど)
ニャルラトテップの化身にそそのかされて……
みたいにすれば大幅な改変をしなくても済むかも
乗っ取られているか踊らされているかの違いがあるけど
678NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/18(火) 23:56:11.50ID:C9nWdUOq0 他の人が出すニャルに関しては一周して何でもありな気分になっている
適当な気まぐれ起こしててもなんでもいいよ
好みな感じのニャルだとそりゃテンションは上がるけども
適当な気まぐれ起こしててもなんでもいいよ
好みな感じのニャルだとそりゃテンションは上がるけども
679NPCさん (ワッチョイ b759-mOgy)
2018/09/19(水) 09:22:29.66ID:FT40oVh90 人が大好きで試練を乗り越えてる姿に興奮するニャルとかは割とキャンペーンのラストに出したい
そんでPCのかっこいいRPと共に粉砕されたい
そんでPCのかっこいいRPと共に粉砕されたい
680NPCさん (ワッチョイ 77e3-+ow7)
2018/09/19(水) 17:08:46.08ID:pyFN2oS20 >>679
「よくぞ生き残ってきた我が精鋭(おもちゃ)たちよ!」
キャンペーン序盤の依頼人が実は黒幕というのもよくあること
探索者たちはクトーニアンの起こす局地的地震に耐えたり
次のシナリオの舞台を求めてリンボの門に飛び込んだり
チャコタの潜む穴を避けながら竪穴に下りて通路を探したり
転がってくるショゴスをわき道でかわしながら坂を踏破したりする
最後はニャルやその司祭たちとの銃撃戦で決着
「よくぞ生き残ってきた我が精鋭(おもちゃ)たちよ!」
キャンペーン序盤の依頼人が実は黒幕というのもよくあること
探索者たちはクトーニアンの起こす局地的地震に耐えたり
次のシナリオの舞台を求めてリンボの門に飛び込んだり
チャコタの潜む穴を避けながら竪穴に下りて通路を探したり
転がってくるショゴスをわき道でかわしながら坂を踏破したりする
最後はニャルやその司祭たちとの銃撃戦で決着
681NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
2018/09/19(水) 17:14:44.36ID:9RKld/Hx0 なんで今回の事件が起きたのかって部分もCoCでは重要だと思うから
そこが暇を持て余したニャルの遊びだともにょる
そこが暇を持て余したニャルの遊びだともにょる
682NPCさん (アウアウカー Saeb-kO1E)
2018/09/19(水) 17:48:31.89ID:l+mmeGbua ニャル様にせよ象さんにせよ目が覚めたら知らない部屋にいるよ〜みたいな導入は、単発で探索者の職業なり性格なりに左右されない一種のクイックスタートだと思ってるけど食傷気味なのはわかる
どうにか新しいフォーマットが生み出せないかな
どうにか新しいフォーマットが生み出せないかな
683NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
2018/09/19(水) 19:58:21.66ID:YttG2zj80 ニャルっぽいのはいるけどそれを追うと完全に時間の無駄な上に最後まで追うと10/100チェックっていう罠なシナリオ
684NPCさん (ワッチョイ 17c9-okpm)
2018/09/19(水) 20:00:01.64ID:9RKld/Hx0 古い本国のキャンペーンにありそう(偏見
685NPCさん (ワッチョイ ff2a-+ow7)
2018/09/19(水) 20:51:11.61ID:G5okH/Kt0 >>679
「平和な世界に飽き飽きしました」
とか
「私は悪魔を打ち倒すヒーローが欲しかったのです!」
「多くの者たちがヒーローになれず消えていきました。
死すべき運命を背負ったちっぽけな存在が必死に生きていく姿は私さえも感動させるものがありました」
とか言い出すのか
チェーンソー用意しましょうね。
「平和な世界に飽き飽きしました」
とか
「私は悪魔を打ち倒すヒーローが欲しかったのです!」
「多くの者たちがヒーローになれず消えていきました。
死すべき運命を背負ったちっぽけな存在が必死に生きていく姿は私さえも感動させるものがありました」
とか言い出すのか
チェーンソー用意しましょうね。
686NPCさん (ワッチョイ 97a6-Zlpr)
2018/09/19(水) 21:09:39.11ID:JViUrBoh0 ニャルはいるけど別件で来てるだけでNPCたちの醜い仲間割れは単に自然に起きたシナリオ
687NPCさん (スフッ Sdbf-dYce)
2018/09/19(水) 21:13:34.42ID:mf7Wdyn1d 第3勢力とか別件が混じって余計に現場がややこしくなるのっていいよね
688NPCさん (ワッチョイ 1f4a-okpm)
2018/09/19(水) 21:24:40.63ID:6ITQavVh0 目が覚めたら知らない部屋系クローズドでも、
別の神話生物が作ったものをニャルが勝手に脱出できるように改造したやつとかあって面白いと思ったな
地図に書かれてない部屋とか増えてんの
別の神話生物が作ったものをニャルが勝手に脱出できるように改造したやつとかあって面白いと思ったな
地図に書かれてない部屋とか増えてんの
689NPCさん (ワッチョイ 37a6-okpm)
2018/09/19(水) 21:33:33.70ID:Ta53VwiN0 >686
死体に非ず?
死体に非ず?
690NPCさん (ワッチョイ 372a-s1Q1)
2018/09/19(水) 22:21:33.83ID:N9dqON7r0 見知らぬ部屋シナリオだと、「なぜ俺たちが巻き込まれたのか」が気になってしまう
結局「たまたまだよ」と言われるとうーんってなるわ
結局「たまたまだよ」と言われるとうーんってなるわ
691NPCさん (ワッチョイ 974a-gUd3)
2018/09/19(水) 22:33:18.80ID:7FLPo77K0 目覚めたらーでも良いんだけど、劣化コピーシナリオはうーんてなる
692NPCさん (ワッチョイ 9f7f-VYnP)
2018/09/19(水) 22:34:49.08ID:YttG2zj80 目が覚めたら知らない場所系はどんなPCでも構わない代わりにPC設定に意味がない感じがしてイマイチ好きになれない
693NPCさん (ワッチョイ 9fd1-jjCg)
2018/09/19(水) 22:49:34.90ID:iMz5zJiO0 何回かセッションするうちの1回なら別にいいけど
PLもPCも継続なのに連続して「君たちが目覚めると……」とやられると
こいつら何回拉致されるんだという気になる
まあそれ言うと毎回神話事件に遭遇すること自体がレアかもしれんが
それはまあコナン君体質ということでどうか一つ
PLもPCも継続なのに連続して「君たちが目覚めると……」とやられると
こいつら何回拉致されるんだという気になる
まあそれ言うと毎回神話事件に遭遇すること自体がレアかもしれんが
それはまあコナン君体質ということでどうか一つ
694NPCさん (ワッチョイ 37a6-okpm)
2018/09/19(水) 23:11:08.83ID:Ta53VwiN0 毎回じゃないけど神話事件のだけピックアップしてシナリオにしてるの。
695NPCさん (ワッチョイ bf5d-+ow7)
2018/09/19(水) 23:44:52.00ID:doHNWeN+0 神話生物の存在を知る前と後では物事の見え方が変わるんだよきっと
普通の人なら猟奇的殺人で済ます所を何らかの冒涜的な儀式の一環だと気が付いてしまうみたいな
それが行き過ぎると周りからは狂人にしか見えなくなって孤立していく・・・
毎回攫われて異世界に行くような奴は知らん
普通の人なら猟奇的殺人で済ます所を何らかの冒涜的な儀式の一環だと気が付いてしまうみたいな
それが行き過ぎると周りからは狂人にしか見えなくなって孤立していく・・・
毎回攫われて異世界に行くような奴は知らん
696NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
2018/09/20(木) 00:38:24.51ID:RLrOwVe+0 そろそろ白い部屋に誰かを拉致って閉じ込める専用の神話生物とか化身とか出てきてもいいころ
697NPCさん (ワッチョイ 42d1-NnYb)
2018/09/20(木) 00:43:04.35ID:B2W5VDMd0 ピーチ姫体質なのかも
698NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
2018/09/22(土) 07:25:55.72ID:WJS65k5R0 名状しがたい冒涜的な巨大亀と配管工が戦うのか
699NPCさん (スプッッ Sd62-YH//)
2018/09/22(土) 13:16:09.73ID:5QcnLFTVd ボクラグの生け贄として
イブの亡霊どもにさらわれたNPCを救うため
ロビグスの加護を受けた探索者が旧サルナスに向かう……
という風にすればスーパーマリオできそう
あるいはハリウッド版を参考にして
滅んだはずが地下で帝国を築いていた蛇人間とやりあう話にしてもよいか
イブの亡霊どもにさらわれたNPCを救うため
ロビグスの加護を受けた探索者が旧サルナスに向かう……
という風にすればスーパーマリオできそう
あるいはハリウッド版を参考にして
滅んだはずが地下で帝国を築いていた蛇人間とやりあう話にしてもよいか
700NPCさん (ワッチョイ 01c9-coYL)
2018/09/22(土) 13:26:11.68ID:bbD8uBWt0 蛇人間路線はそのまま使えそうだな
701NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
2018/09/22(土) 14:09:44.52ID:gSRdnXZN0 あの映画マリオとか関係なく結構名作だと思うんだけど、あんまり評価されてる感じがしない
702NPCさん (ワッチョイ 01c9-coYL)
2018/09/22(土) 16:09:52.99ID:8DXAZVId0 え。あのアニメ版の方が?実写版なら分かるけども
703NPCさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/22(土) 16:56:51.68ID:UF9MSLiY0 バルクールの達人にアクションカメラつけてリアルマリオやってもらったりしてほしい<実写
704NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
2018/09/22(土) 16:57:10.74ID:gSRdnXZN0 アニメ版は知らない
ハリウッド版だから実写しかないだろうと思ったんだけど、ハリウッドでアニメ化されてたの?
ハリウッド版だから実写しかないだろうと思ったんだけど、ハリウッドでアニメ化されてたの?
705NPCさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/22(土) 17:00:58.92ID:UF9MSLiY0 ’93年にされてる
707259 (ワッチョイ 42a6-kK51)
2018/09/22(土) 21:52:14.60ID:MUUPiSzH0708NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
2018/09/23(日) 11:45:58.63ID:v36znN470 シナリオ全体で減らす正気度の量ってだいたいどのくらいで考えてシナリオ作ってる?
709NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
2018/09/23(日) 11:54:51.49ID:d3xAT4kH0 考えてないまずシナリオをほぼ完成させてからここはこれくらい減るのが自然だなとかここに恐怖イベントを差し込めるなとかシナリオ上自然な量を決めてる
710NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/23(日) 12:00:24.36ID:TiEEIbHV0 イベント単位でどれくらい一時的狂気になるかの想定はするけど
全体では気にしないかな
最後の報酬だすのにどれくらい減るかは計算するけど
全体では気にしないかな
最後の報酬だすのにどれくらい減るかは計算するけど
711NPCさん (アウアウカー Sae9-m2E0)
2018/09/23(日) 16:19:33.18ID:3W50fG/5a 正直、ギミックとかにもよるんでこれくらいの減少にするって基準はないかも
発狂したら致命的な場面での1/1d6の1回だけってシナリオも回したし
逆に発狂しても問題ない場所で1d6/1d20とか
シナリオ展開とどうしたいかによるしかない
1時間でアザトース見るだけのシナリオでも楽しんでもらえるし
発狂したら致命的な場面での1/1d6の1回だけってシナリオも回したし
逆に発狂しても問題ない場所で1d6/1d20とか
シナリオ展開とどうしたいかによるしかない
1時間でアザトース見るだけのシナリオでも楽しんでもらえるし
712NPCさん (エムゾネ FF62-Y7MB)
2018/09/23(日) 16:25:30.74ID:o70P9i6jF 1d100は除いてシナリオ上踏む正気度判定の期待値と同等の期待値の正気度報酬付ける以外は正気度については適当
713NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/23(日) 16:31:17.71ID:tJnoopiZ0 1d100を確定で踏ませるシナリオの場合は事前注意が必要だと個人的に思う
714NPCさん (アウアウウー Sa25-eP6B)
2018/09/23(日) 16:50:19.65ID:D63Dsqu9a 身内卓だと「今日はちょっと派手に行くね」ですませるけど、
それ以外でd100振らせる度胸はないな
それ以外でd100振らせる度胸はないな
715NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/23(日) 16:52:20.75ID:TiEEIbHV0 これまでの経験上
即死させる理不尽なデストラップは大顰蹙買うけど
1d100の神格登場させる理不尽はわりと盛り上がるだけで受け入れられる印象
即死させる理不尽なデストラップは大顰蹙買うけど
1d100の神格登場させる理不尽はわりと盛り上がるだけで受け入れられる印象
716NPCさん (ワッチョイ c94c-18Vx)
2018/09/23(日) 16:54:33.28ID:HX5qzlev0 なんだかんだで神格は盛り上がるからな
ニャルとかハスターに殺されるなら仕方ねぇなって盛り上がる
ニャルとかハスターに殺されるなら仕方ねぇなって盛り上がる
717NPCさん (スプッッ Sd62-YH//)
2018/09/23(日) 19:41:58.39ID:bStYpoUDd まあそういう大物はクライマックスに出てくるだろうから
そこで正気が全部吹っ飛ぼうと盛り上がるしな
クトゥルフやハスターがフラッと自宅に遊びにくるところから始まるシナリオとか
ニャルラトテップが
「今日も無害なNPCのふりして事件を掻き回すぞ……あ、いかん人間に化けるの忘れてた」
とかなら知らんが
そこで正気が全部吹っ飛ぼうと盛り上がるしな
クトゥルフやハスターがフラッと自宅に遊びにくるところから始まるシナリオとか
ニャルラトテップが
「今日も無害なNPCのふりして事件を掻き回すぞ……あ、いかん人間に化けるの忘れてた」
とかなら知らんが
718NPCさん (ワッチョイ 4254-ac+K)
2018/09/23(日) 19:51:23.52ID:BnfQNOJP0 探索者の行動次第でd100来るなら盛り上がる(やらかしちまったー!的なのも含めて)
シナリオ作成者の悪意を感じるようなd100の飛ばし方を見るとうーんとなる
シナリオ作成者の悪意を感じるようなd100の飛ばし方を見るとうーんとなる
719259 (ササクッテロレ Sp71-kK51)
2018/09/23(日) 19:52:50.31ID:/9gb234jp 真っ白い部屋で目覚めて右の扉にクトゥルフ、左の扉にヨグソトース、正面の扉にアザトースがいてゲームオーバー
みたいな雑な使い方しなければd100クラスは普通盛り上がるよな
d100出すのは要注意みたいのは根本的に使い方間違えてる恐れが・・・
みたいな雑な使い方しなければd100クラスは普通盛り上がるよな
d100出すのは要注意みたいのは根本的に使い方間違えてる恐れが・・・
720NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/23(日) 20:02:33.91ID:TiEEIbHV0 そりゃ盛り上げて盛り上げてd100登場って使い方だろうw
721NPCさん (ワッチョイ bdfa-+BmQ)
2018/09/23(日) 20:06:33.30ID:panoiWZj0 このクトゥルフフェス2018の主催はタルヲシル問題で
荒れてる[ふじわらみどり]だから注意な
創作集団タルヲシル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1537617817/l50
CTHULHU FES(クトゥルフフェス) 2018
2018/11/4(日) 10:00〜2018/11/4(日) 18:00
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0115rsztheen.html
荒れてる[ふじわらみどり]だから注意な
創作集団タルヲシル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1537617817/l50
CTHULHU FES(クトゥルフフェス) 2018
2018/11/4(日) 10:00〜2018/11/4(日) 18:00
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0115rsztheen.html
722NPCさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/23(日) 20:07:53.23ID:potmgXX60 壮大なクラシックをBGMに登場して欲しい
723NPCさん (ワッチョイ 654d-IEmG)
2018/09/23(日) 21:19:28.10ID:2qL3VXBW0 神格登場して1d100振って発狂
→狂気ロールが奇妙な性的志向
→神格を押し倒しに初期値だけど組み付き
→組み付きロールクリティカル
→クリティカルなので神格をそのままレイプ
→ドン引きした神格は撤退して生還エンド
というダイスの神様が荒ぶったセッションあったわ
→狂気ロールが奇妙な性的志向
→神格を押し倒しに初期値だけど組み付き
→組み付きロールクリティカル
→クリティカルなので神格をそのままレイプ
→ドン引きした神格は撤退して生還エンド
というダイスの神様が荒ぶったセッションあったわ
724NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/23(日) 22:50:33.66ID:TiEEIbHV0 それはダイスが荒ぶったんじゃなくてKPとPLが悪乗りしたんだよ
725NPCさん (スプッッ Sdc2-NFTo)
2018/09/23(日) 23:44:48.09ID:acHOX951d シナリオのクライマックスでふざけられるのくっそ白けるわ。こちとらクトゥルフ神話trpgやりたくて参加してるんです。大喜利やりたきゃあらかじめ茶番注意とでも書いといてくれ
726NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
2018/09/24(月) 01:41:28.84ID:+LPN1ifX0 まー身内卓だったら別に構わんのじゃないの
727NPCさん (ワッチョイ 6e2a-tHrl)
2018/09/24(月) 01:52:01.49ID:Bx/6ka5x0 結果としての事実より、その時の卓の雰囲気の方が大事だよな
他PLが白けてたんなら論外だが
他PLが白けてたんなら論外だが
728NPCさん (ワッチョイ 694a-ygkU)
2018/09/24(月) 04:36:47.47ID:nx4A2wtj0 探索者が「〇〇たんprpr!」と叫びながら腰振ります、ってならさすがにナシだけど、
偉大なる神の子を授かりたいあまりに〜みたいな感じなら別に良いかなと思う
偉大なる神の子を授かりたいあまりに〜みたいな感じなら別に良いかなと思う
729NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
2018/09/24(月) 07:26:43.14ID:5RX8Fegx0 性的な話は身内卓以外だとだいぶ気を使うな
それはそれとしてサイズや形状的に組み付き可能だったのかは地味に気になるけど
それはそれとしてサイズや形状的に組み付き可能だったのかは地味に気になるけど
730NPCさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/24(月) 07:29:14.19ID:/9pLF3Hn0 神なら触手くらい生やせるだろ
731NPCさん (ワッチョイ 49a6-/e2F)
2018/09/24(月) 08:20:33.86ID:5RX8Fegx0 でも人間は触手生やせないし
732NPCさん (ワッチョイ c5e3-tHrl)
2018/09/24(月) 09:55:51.45ID:r2cj3UV40 サプリメントのデータやシナリオの記述からすると、
・人間男性と神性が交合→男性は喰われて死亡、その精を元に神性が落とし仔を出産
・人間女性と神性が交合→女性は精を植えつけられて妊娠、落とし仔の出産時に死亡
が基本パターン。落とし仔を孕んで巨大な水風船のように膨れ上がった女性が、
出産時に破裂して死亡するさまは某キャンペーンで見ることができる。
魔術的な干渉で身体は無事なままラヴィニアに落とし仔を産ませたウェイトリー老人は、
やはり熟練の魔術師だったのだろう。
落とし仔の誕生に適した女性を新たに確保する手間を考えると、多少の困難は伴っても、
受精などの失敗時にラヴィニアを再利用できるようにしたのかも知れない。
たいていは「ケイオスシーカー」の渚の父親みたいに、主の落とし仔が誕生するなら、
娘の身体なぞ知ったこっちゃないという状態になるだろうし。
・人間男性と神性が交合→男性は喰われて死亡、その精を元に神性が落とし仔を出産
・人間女性と神性が交合→女性は精を植えつけられて妊娠、落とし仔の出産時に死亡
が基本パターン。落とし仔を孕んで巨大な水風船のように膨れ上がった女性が、
出産時に破裂して死亡するさまは某キャンペーンで見ることができる。
魔術的な干渉で身体は無事なままラヴィニアに落とし仔を産ませたウェイトリー老人は、
やはり熟練の魔術師だったのだろう。
落とし仔の誕生に適した女性を新たに確保する手間を考えると、多少の困難は伴っても、
受精などの失敗時にラヴィニアを再利用できるようにしたのかも知れない。
たいていは「ケイオスシーカー」の渚の父親みたいに、主の落とし仔が誕生するなら、
娘の身体なぞ知ったこっちゃないという状態になるだろうし。
733NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
2018/09/24(月) 12:04:18.36ID:L5fvPKkd0 というよりヨグ=ソトースって敬意をはらってちゃんと手順を踏めば親切というか普通にしてくれるんだよな
公式シナリオでやつが求めたこと以上の余計なこととか副次的効果をもたらしたのは見たことがない
あとたしかニョグダ混血も一見普通に育つからあれは普通に産まれるはず
公式シナリオでやつが求めたこと以上の余計なこととか副次的効果をもたらしたのは見たことがない
あとたしかニョグダ混血も一見普通に育つからあれは普通に産まれるはず
734NPCさん (アウアウカー Sae9-gb32)
2018/09/24(月) 13:50:49.87ID:QJTH/I6ta ヨグについては子供のサイズがマチマチだから普通にしても出産時に死ぬ時は死ぬよね
735259 (ササクッテロ Sp71-kK51)
2018/09/24(月) 14:03:12.29ID:Swkfgm1np ラヴィニアって双子以外も産んでるんだっけ?
736NPCさん (ワッチョイ 6d59-AI0F)
2018/09/24(月) 15:37:26.21ID:i3lTglR/0 俺はクトゥルフだけど確実な死ENDが決定した時以外d100振らせないなぁ
物語のクライマックスでいざd100とか少なくとも絶対やれないしやらせた後のPLのケアと盛り上げ方が分からないのもある
1人発狂SAN0でロスト確定してる状況でさぁクライマックス!で盛り上がって遊べる自信がない
>>733
というか司ってるものの性質上余計なことさせようがないっていうのも結構あると思うの
術者が願ったもの以上のことしてシナリオでやること増やせないって都合があるでしょぶっちゃけ
物語のクライマックスでいざd100とか少なくとも絶対やれないしやらせた後のPLのケアと盛り上げ方が分からないのもある
1人発狂SAN0でロスト確定してる状況でさぁクライマックス!で盛り上がって遊べる自信がない
>>733
というか司ってるものの性質上余計なことさせようがないっていうのも結構あると思うの
術者が願ったもの以上のことしてシナリオでやること増やせないって都合があるでしょぶっちゃけ
737NPCさん (ワッチョイ 924a-coYL)
2018/09/24(月) 15:48:52.10ID:vT/vMaXo0 d100の神格が出てきてダイス振るところそのものがクライマックスじゃないのか?
その後の盛り上げ方とかじゃなく、その時点で盛り上がる人多いと思うわ
d100でのSAN0ロストも盛り上がり要素だから気にしてない
まあそういうのが無理なPLもいるだろうから難しいところでもあるか
その後の盛り上げ方とかじゃなく、その時点で盛り上がる人多いと思うわ
d100でのSAN0ロストも盛り上がり要素だから気にしてない
まあそういうのが無理なPLもいるだろうから難しいところでもあるか
738NPCさん (エムゾネ FF62-18Vx)
2018/09/24(月) 15:52:42.39ID:bXL6DGhjF まあ神格の召喚を防ぐのに失敗したとかの方でクライマックスって感じだからな
確定死亡よりはまだなんとかできる状況だから盛り上がるのかもな
確定死亡よりはまだなんとかできる状況だから盛り上がるのかもな
739NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/24(月) 16:09:23.02ID:uezGc7Cr0 ロストという要素はあるけどロストを迎える事を望んでるPLばかりじゃないというか
740NPCさん (アウアウカー Sae9-gb32)
2018/09/24(月) 16:37:13.90ID:0XM4uGXya 10/100は間違ったルートのクライマックスか、正解ルートでもクライマックスで判定に失敗したときかな
よほど馬鹿馬鹿しいミスでない限り即死トラップは入れるべきでないと思ってるのでこうしてる
よほど馬鹿馬鹿しいミスでない限り即死トラップは入れるべきでないと思ってるのでこうしてる
741NPCさん (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/24(月) 17:13:44.07ID:a7/X++swa ロストまで含めてPCの人生だという感覚なのと、元々クトゥルフ神話の神格や神話生物が好きだからCoCをやってるということもあって大物にやられるのはテンション上がる
変な例えだけどアイドル出てきたみたいな感じ
変な例えだけどアイドル出てきたみたいな感じ
742259 (ササクッテロレ Sp71-kK51)
2018/09/24(月) 17:21:38.28ID:V4qz6VTFp 全くその通りで大物神格ってスターに会えたっていうのは「我々の業界ではご褒美です」感覚
もちろんシナリオ作るときはPLがうまくやれば顕現を阻止できることにはすることが圧倒的に多い
けど実際うまくやって神格出ず太平楽ルートより、大物出てきちゃって阿鼻叫喚ルートの方が盛り上がるのが実感
もちろんシナリオ作るときはPLがうまくやれば顕現を阻止できることにはすることが圧倒的に多い
けど実際うまくやって神格出ず太平楽ルートより、大物出てきちゃって阿鼻叫喚ルートの方が盛り上がるのが実感
743NPCさん (ワッチョイ f996-WDkk)
2018/09/24(月) 17:31:04.67ID:nwPEnm5J0 卓次第ってことだな
744NPCさん (アウアウカー Sae9-m2E0)
2018/09/24(月) 17:38:22.96ID:xSNlcshPa まぁ、1d10/1d100級はKPとPLによりますよね
あとSAN0のあと完全に操作不能になるかどうか
自卓ではSAN0でも精神分析か発狂内容に齟齬のない範囲で卓終了までは行動可能にしてる
PLには概ね好評
あとSAN0のあと完全に操作不能になるかどうか
自卓ではSAN0でも精神分析か発狂内容に齟齬のない範囲で卓終了までは行動可能にしてる
PLには概ね好評
745NPCさん (ササクッテロラ Sp71-kK51)
2018/09/24(月) 17:51:14.71ID:CJJfzcpop 正気度0は実質ロスト扱いにしてるけどプレイから脱落じゃなく狂人ロールで参加してるしそれ以外の発狂は案外ルーズにしてる
ルールにもあるように正気度が1でもあればPLは探索者の行動を制御できる
狂気のロールプレイはしてもらうけどそもそも大物神格出てきたらそんな色々やって効果あるほどの余裕もないし
大事な人を抱き寄せるとか、アーティファクトや魔道書に手を伸ばすとか、憎っくき狂信者に襲いかかるとか、
狂気に侵されながらもシナリオや今後の展開に繋がる行動をしてもらうと楽しんでもらえる
ルールにもあるように正気度が1でもあればPLは探索者の行動を制御できる
狂気のロールプレイはしてもらうけどそもそも大物神格出てきたらそんな色々やって効果あるほどの余裕もないし
大事な人を抱き寄せるとか、アーティファクトや魔道書に手を伸ばすとか、憎っくき狂信者に襲いかかるとか、
狂気に侵されながらもシナリオや今後の展開に繋がる行動をしてもらうと楽しんでもらえる
746NPCさん (ワッチョイ cd65-U9gT)
2018/09/24(月) 18:33:41.40ID:sx11kekE0 正気度0は実質雑賀譲二状態として扱ってる
747NPCさん (スッップ Sd62-Tc3k)
2018/09/24(月) 20:59:25.13ID:NcwtigHTd エンターブレイン版の第六版買ったけどな、第七版出てんだからそっちを翻訳しろや。
旧版いつまでも発行して旧弊押し付けるとか、ふざけんのも大概にしろや
旧版いつまでも発行して旧弊押し付けるとか、ふざけんのも大概にしろや
748NPCさん (ワッチョイ cd65-U9gT)
2018/09/24(月) 21:03:52.47ID:sx11kekE0 新参がやりたいのは旧版であって
新参にはまったく興味がない
下手に新板を出してD&D4版のように爆死するのを避けただけ
新参にはまったく興味がない
下手に新板を出してD&D4版のように爆死するのを避けただけ
749NPCさん (ササクッテロラ Sp71-kK51)
2018/09/24(月) 23:57:31.16ID:yH3NaZdxp 昔からやってる人も旧版でいいやって人も、新版嫌だなって人もいるからな
一時期より売り上げ落ちてるかもだが購買層割るリスク考えたら二の足踏むのはまあわかる
海外の最新展開の方がローカライズした物よりずっと売れてるって言うならやるかもしれんけど
一時期より売り上げ落ちてるかもだが購買層割るリスク考えたら二の足踏むのはまあわかる
海外の最新展開の方がローカライズした物よりずっと売れてるって言うならやるかもしれんけど
750NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/25(火) 00:04:41.30ID:8W92MXOw0 7版出したらもう残りの6版海外サプリ翻訳絶望的になるからやらんでほしい
751NPCさん (ワッチョイ 6d2d-cEFv)
2018/09/25(火) 00:50:58.60ID:pBfOtQxf0 ユーザとしては版を新しくするメリットとして超デカい何かがない限り新しいのは出してほしくないよな
今まで買ったので遊べてるわけだから
今まで買ったので遊べてるわけだから
752NPCさん (アウアウカー Sae9-m2E0)
2018/09/25(火) 01:05:26.77ID:JcW1HlbHa いまのでも値段そこそこするのに
新版はコンシューマーゲーム器の本体並みの価格になりそうって聞いた
それならみんなコンシューマーゲーム器買うだろうし、新版出す意味も買う意味も……
システム変わりすぎて既存のシナリオの流用も難しいし、混ざることもできない
本国やそれ以外での外国では売れ行きどうなの?
新版はコンシューマーゲーム器の本体並みの価格になりそうって聞いた
それならみんなコンシューマーゲーム器買うだろうし、新版出す意味も買う意味も……
システム変わりすぎて既存のシナリオの流用も難しいし、混ざることもできない
本国やそれ以外での外国では売れ行きどうなの?
753NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
2018/09/25(火) 02:48:24.54ID:QUMMHSfN0 6→7の互換はあるけど7→6はないし煩雑なルールがかなり整理されてるからゲーム性だけで言えば版上げ一択なんだけどな
流石に三年前くらいに出たし日本以外はもう全部7に移行してる
震えるほどつまらないサプリをだすところ以外は撤退もしてない
流石に三年前くらいに出たし日本以外はもう全部7に移行してる
震えるほどつまらないサプリをだすところ以外は撤退もしてない
754NPCさん (ワッチョイ 19c9-coYL)
2018/09/25(火) 02:51:46.78ID:8W92MXOw0 なんで版上げ推奨派ってみんな口汚いの?
755NPCさん (ワッチョイ 620e-coYL)
2018/09/25(火) 06:22:06.41ID:GKSkKtY10 正直現状でもハウスルールが基本ルールかのように卓動画のせいで結構広まってるから
同じように7版のいいとこどりして遊んでるうちに勝手に7版に馴染んでるとは思うわ
今のルールブックは応急手当で3回復出来たり、キックが1d6ダメージもあったりする辺りが
なんというかリアルに状況を想像しての描写に困る事が多いから割とうちの卓では7版導入してる
クリファンがあって当たり前の卓も多いけどファンブル(20分の1)でギャグになるのも好きじゃないから
ファンブルに関してもプロレベル以上は発生しなくなってる7版ルールは好き
同じように7版のいいとこどりして遊んでるうちに勝手に7版に馴染んでるとは思うわ
今のルールブックは応急手当で3回復出来たり、キックが1d6ダメージもあったりする辺りが
なんというかリアルに状況を想像しての描写に困る事が多いから割とうちの卓では7版導入してる
クリファンがあって当たり前の卓も多いけどファンブル(20分の1)でギャグになるのも好きじゃないから
ファンブルに関してもプロレベル以上は発生しなくなってる7版ルールは好き
756NPCさん (ワントンキン MM61-zkj+)
2018/09/25(火) 07:52:17.13ID:iPxZ0oOqM ルールは今のままで良いから参照しやすいように編纂して欲しい
757NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
2018/09/25(火) 08:35:12.53ID:t5J0zAYv0758NPCさん (アウアウウー Sa25-eP6B)
2018/09/25(火) 10:35:35.19ID:3ypSiNjMa >>752
クトゥルフ史上最高の売上
ケイオシアムがクトゥルフを主力商品にしようと決意したレベル
ちなみに7版のルルブの中には旧版のキャラやシナリオを
7版にコンバートするためのパートがちゃんと用意されてるし、
銃器類やモンスターの数値はほぼ旧版と同じなので流用難しいなんてことも全くない
そもそもクトゥルフ2015で7版の武器表とか技能ポイントの算出とか流用されてるし
クトゥルフ史上最高の売上
ケイオシアムがクトゥルフを主力商品にしようと決意したレベル
ちなみに7版のルルブの中には旧版のキャラやシナリオを
7版にコンバートするためのパートがちゃんと用意されてるし、
銃器類やモンスターの数値はほぼ旧版と同じなので流用難しいなんてことも全くない
そもそもクトゥルフ2015で7版の武器表とか技能ポイントの算出とか流用されてるし
759NPCさん (アウアウウー Sa25-eP6B)
2018/09/25(火) 10:39:59.36ID:3ypSiNjMa そもそもCSハード並みって3万ぐらいするってことだぞ
あるわけないだろう
7800円(税抜)なら有り得るかもしれんから、多分ハードとソフトの勘違いだよそれ
あるわけないだろう
7800円(税抜)なら有り得るかもしれんから、多分ハードとソフトの勘違いだよそれ
760NPCさん (アウアウカー Sae9-m2E0)
2018/09/25(火) 10:58:45.86ID:HgFl9exba761NPCさん (エムゾネ FF62-18Vx)
2018/09/25(火) 11:09:53.22ID:BQXoxtKKF そんなに高いのかよ…そりゃ二の足を踏むわな
762NPCさん (ササクッテロラ Sp71-J7ts)
2018/09/25(火) 12:15:37.72ID:Z1o98gOWp 風俗で地雷踏んだわw とかと同じレベルの
ポンと出して最悪合わなくても笑い飛ばせる程度の値段じゃん
ポンと出して最悪合わなくても笑い飛ばせる程度の値段じゃん
763NPCさん (スップ Sd62-zlPI)
2018/09/25(火) 12:50:06.32ID:ZMP//DrJd ルルブに3万をポンと出せるのは流石に少数派だろう…と思ったけどこのスレだと話が変わってきそうで笑える
764NPCさん (アウアウカー Sae9-gb32)
2018/09/25(火) 12:53:09.02ID:5busH1gXa 趣味への出費としてはそこまで無茶でもないでしょ
軽いとは言えないけど出せない額でもない
軽いとは言えないけど出せない額でもない
765NPCさん (エムゾネ FF62-18Vx)
2018/09/25(火) 13:17:36.30ID:BQXoxtKKF クトゥルフに関してはライト層がどれだけ来るかだな
766NPCさん (ワントンキン MM61-zkj+)
2018/09/25(火) 13:52:53.16ID:iPxZ0oOqM プレイヤー用とキーパー用で分ければもうちょいリーズナブルにならんかな
767NPCさん (ワッチョイ b1e5-coYL)
2018/09/25(火) 14:47:27.40ID:ZGolUmpl0 入手できないならともかく7版はすぐ買えるわけだし、
日本語版が出ても今度は買わない理由を探すやつは多いんじゃねーの。
英語ぐらい読めよ、生態や思考形態の違う異星人語じゃねーんだから
日本語版が出ても今度は買わない理由を探すやつは多いんじゃねーの。
英語ぐらい読めよ、生態や思考形態の違う異星人語じゃねーんだから
768NPCさん (ワッチョイ 01c9-coYL)
2018/09/25(火) 14:48:30.64ID:Zr8zI9OH0 意識高いっすね
769NPCさん (エムゾネ FF62-18Vx)
2018/09/25(火) 15:15:15.73ID:RrLTzPZqF お前はそれでいいけど他のやつに押し付けるなよ
770NPCさん (ワッチョイ 016b-eP6B)
2018/09/25(火) 15:18:54.41ID:yMNEvBnt0 https://www.chaosium.com/call-of-cthulhu-keeper-rulebook-7th-ed-hardcover/
Call of Cthulhu Keeper Rulebook (7th Ed.) Hardcover
¥6,185
https://www.chaosium.com/call-of-cthulhu-investigator-handbook-7th-ed-hardcover/
Call of Cthulhu Investigator Handbook (7th ed.) Hardcover
¥5,060
両方足しても1万ちょい
プレハンの内容はぶっちゃけ日本じゃ必要ないから、
ルルブだけなら十分7000〜8000円ぐらいで出せるんじゃないの
あと
Call of Cthulhu Keeper Rulebook (7th Ed.) Hardcover
¥6,185
https://www.chaosium.com/call-of-cthulhu-investigator-handbook-7th-ed-hardcover/
Call of Cthulhu Investigator Handbook (7th ed.) Hardcover
¥5,060
両方足しても1万ちょい
プレハンの内容はぶっちゃけ日本じゃ必要ないから、
ルルブだけなら十分7000〜8000円ぐらいで出せるんじゃないの
あと
771NPCさん (ワッチョイ 016b-eP6B)
2018/09/25(火) 15:20:43.96ID:yMNEvBnt0772NPCさん (ワッチョイ 2e55-iWmi)
2018/09/25(火) 15:34:03.74ID:QUMMHSfN0773NPCさん (ワッチョイ cd65-U9gT)
2018/09/25(火) 17:22:27.47ID:mEwjDG6e0 ここで展開するより
ツイッターで7版紹介したほうが
カラーも売れるし
人口も増えそうなもんだがな
あと動画作家には無料で配ると
爆発的
ツイッターで7版紹介したほうが
カラーも売れるし
人口も増えそうなもんだがな
あと動画作家には無料で配ると
爆発的
774NPCさん (アウアウウー Sa25-eP6B)
2018/09/25(火) 21:26:54.44ID:+w5KKLlBa 無料配布はさすがに無理だわ
7版動画も一個だけあるんだけど新しいルールに翻弄されて全滅しましたって感じで、
7版の厳しい面ばかり目立つ動画だからあんまり布教向きではないんだよな
いやメチャクチャ面白いしああいう実卓あるある俺は大好きだけどw
7版動画も一個だけあるんだけど新しいルールに翻弄されて全滅しましたって感じで、
7版の厳しい面ばかり目立つ動画だからあんまり布教向きではないんだよな
いやメチャクチャ面白いしああいう実卓あるある俺は大好きだけどw
775NPCさん (ワッチョイ c9bb-SRNz)
2018/09/26(水) 00:53:59.55ID:n2GPptxU0 翻訳の関係で高騰するのは仕方ないと思うけどなー、
つか、今のクトゥルフ人気にあやかって
1万円近くで出して爆死するのが怖いわ
電子版はキャンペーンとかセールで値引きされて−3000ぐらい?
で、クトゥルフ人気が落ち着いて
6版も売れなくなって来た頃合いに
しれっと7000円(税抜き)をかます未来
大穴、ホビージャパンが
新訳クトゥルフの呼び声TRPGとして返り咲く可能性
そのぐらい今どきの出版界隈は
どうなるか分からない可能性を孕んでる
つか、今のクトゥルフ人気にあやかって
1万円近くで出して爆死するのが怖いわ
電子版はキャンペーンとかセールで値引きされて−3000ぐらい?
で、クトゥルフ人気が落ち着いて
6版も売れなくなって来た頃合いに
しれっと7000円(税抜き)をかます未来
大穴、ホビージャパンが
新訳クトゥルフの呼び声TRPGとして返り咲く可能性
そのぐらい今どきの出版界隈は
どうなるか分からない可能性を孕んでる
776NPCさん (ワッチョイ c12a-qAot)
2018/09/26(水) 02:10:57.68ID:4mh4N82W0 ホビージャパンならまだ「クトゥルフの呼び声」で出せるのかな?
個人的にはそれもアリだなー
個人的にはそれもアリだなー
777NPCさん (ワッチョイ cd65-U9gT)
2018/09/26(水) 05:12:53.29ID:ZFCxvXtZ0 大穴といえば
SNEから文庫6冊で出す
これだろw
SNEから文庫6冊で出す
これだろw
778NPCさん (ワッチョイ 016b-eP6B)
2018/09/26(水) 16:26:32.48ID:iBpINsmD0 6版と7版が別版元で別展開ってのは面白いかもしれんな
779NPCさん (ワッチョイ c29c-tHrl)
2018/09/26(水) 17:17:23.07ID:tAJmlE/R0 探索者「判定のやり方が違うぞ!俺たちは異世界に来ているのか!?」
780NPCさん (ワッチョイ c9bb-SRNz)
2018/09/26(水) 17:50:24.62ID:n2GPptxU0781NPCさん (ワッチョイ 42d1-NnYb)
2018/09/26(水) 18:04:28.76ID:MMJvPcUc0782NPCさん (ワッチョイ 2dd0-wTaT)
2018/09/26(水) 20:36:46.01ID:2XCNqWUi0 クトゥルフに限っては、購買層がカジュアルプレイヤーに偏ってるし
コアユーザーの要望聞いてアップデートした結果、カジュアルが丸ごと脱落みたいな事になったら目も当てられないからなあ…
個人的には7版日本語版を手にしてみたいけど、大コケしてTRPG自体が斜陽になるのは避けて欲しいし、悩みどころ
コアユーザーの要望聞いてアップデートした結果、カジュアルが丸ごと脱落みたいな事になったら目も当てられないからなあ…
個人的には7版日本語版を手にしてみたいけど、大コケしてTRPG自体が斜陽になるのは避けて欲しいし、悩みどころ
784NPCさん (アウアウウー Sa25-eP6B)
2018/09/26(水) 23:35:49.85ID:6A6CnoSca カジュアル向けとしても圧倒的に7版の方がプレイヤビリティ高いんだよなあ
785NPCさん (ワッチョイ 924a-coYL)
2018/09/26(水) 23:50:54.50ID:Vx8nXyyk0 どんだけいいモノでも移行できる人が少なかったら意味ないんだわ
俺の身内だと俺以外7版買わないだろうからなぁ
俺の身内だと俺以外7版買わないだろうからなぁ
787NPCさん (ワッチョイ 57a6-4nyy)
2018/09/27(木) 00:04:37.06ID:1Gzc6Y3W0 イブ=ツトゥル見て発狂したときの乳を吸いたくなるってなんなんだ
使い道が謎
使い道が謎
788NPCさん (アウアウウー Sadb-RWBI)
2018/09/27(木) 00:09:40.13ID:vE2kcIFda あープレイヤビリティは使い方間違ったかな
なんつーか良いルールとかじゃなくてカジュアル層とかライト層向けでしょ7版って
キャラ設定のところなんて特に妄想卓作る連中向けというか
なんつーか良いルールとかじゃなくてカジュアル層とかライト層向けでしょ7版って
キャラ設定のところなんて特に妄想卓作る連中向けというか
789NPCさん (ワッチョイ 172a-Umms)
2018/09/27(木) 00:34:39.82ID:8y98gtFU0 カジュアルプレイヤーなんて酔っ払い卓とかうそうま卓辺りが7版動画上げたらコロッと7版買いに走るだろうから気にせんでいいと思う
790NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/27(木) 00:37:22.35ID:gMFu22Bd0 身も蓋も無いけど有名処が7版に移ったら勝手に売れるだろうな
791NPCさん (ワッチョイ 9fd1-G60S)
2018/09/27(木) 01:22:16.95ID:+22ewhof0 >>787
普通なら逃げ隠れするところを、自分からふらふらと近づいていっちゃうんだろ
発狂して神に魅せられた……とかでよく使われるパターン
イブ・ツトゥルの場合はそれが乳限定で
ルルブなどによると「八つ裂きにされる前に乳を吸っておこうとして突進してしまう」というから
乳に対して命を捨ててもよいと思えるほどの強烈な食欲を感じるのだろう
で、制止されると「すまない ただちょっと母乳がほしくて……」と言う
普通なら逃げ隠れするところを、自分からふらふらと近づいていっちゃうんだろ
発狂して神に魅せられた……とかでよく使われるパターン
イブ・ツトゥルの場合はそれが乳限定で
ルルブなどによると「八つ裂きにされる前に乳を吸っておこうとして突進してしまう」というから
乳に対して命を捨ててもよいと思えるほどの強烈な食欲を感じるのだろう
で、制止されると「すまない ただちょっと母乳がほしくて……」と言う
792NPCさん (ワッチョイ ff2a-S4i9)
2018/09/27(木) 03:10:23.10ID:UF8T+O0M0 正に牛乳女を邪神化したようなもんだよね
793NPCさん (ワッチョイ 7765-v8+4)
2018/09/27(木) 05:51:02.65ID:+9V2XZMx0 まさに安い高いとか使いにくい使いやすいの問題ではなく
どれだけ動画があるかの問題だしな
動画作家に7版大量に配れば
7版でも売れるし
動画が少なければ売れなくて爆死する
それだけのこと
どれだけ動画があるかの問題だしな
動画作家に7版大量に配れば
7版でも売れるし
動画が少なければ売れなくて爆死する
それだけのこと
794NPCさん (スプッッ Sd0b-HB1F)
2018/09/27(木) 08:10:53.82ID:AsBFgUuKd いいーがら早く7版出せっちゃ!!
時代遅れの旧版いつまでも販売してんな、ドアホ!!
時代遅れの旧版いつまでも販売してんな、ドアホ!!
795NPCさん (ワッチョイ 172a-Umms)
2018/09/27(木) 08:21:36.20ID:8y98gtFU0 まあまあ
文章量もかなりあるし翻訳の人が体壊したとかいう噂もあったし、
単に時間かかってるだけかもしれんからのんびり待つのがいいと思う
文章量もかなりあるし翻訳の人が体壊したとかいう噂もあったし、
単に時間かかってるだけかもしれんからのんびり待つのがいいと思う
796NPCさん (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 12:54:47.95ID:tdM+5ASPa ちょっと質問なんだけど設定的に遍在してると解釈してもおかしくないやつってヨグとニャル以外に何かいたっけ?
797NPCさん (アウアウカー Saab-Hhl6)
2018/09/27(木) 13:04:33.89ID:JX1n5jSQa 解釈次第だけどメジャーどころではハスター、イゴーロナクが思いつく
あと洞窟住まいは「住処に繋がってる」の一文で可能性は無限大
あと洞窟住まいは「住処に繋がってる」の一文で可能性は無限大
798NPCさん (ワッチョイ 9f0e-aemA)
2018/09/27(木) 13:06:50.67ID:g8nd0j2r0799NPCさん (アウアウウー Sadb-jibp)
2018/09/27(木) 17:47:33.22ID:CPb9hGARa 身内cocではお遊びで100ファン二回連続で特に理由もなくティンダロスが出てくるよっつってダイス振ってから始める
特に意味はない
特に意味はない
800NPCさん (アークセー Sx4b-Wc7S)
2018/09/27(木) 18:18:18.31ID:AYOFyE0ix 状況がよくわからないが大して興味もないので深く聞いたりはしない
801NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-vLqZ)
2018/09/27(木) 19:13:08.85ID:3BNDUnjwp それな
802NPCさん (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 20:54:45.13ID:1A/FBO/Na803NPCさん (ワッチョイ 1704-ZVm4)
2018/09/27(木) 23:20:43.40ID:kje9xi1T0 すまん、久しぶりにKPしてきたんだが、相談してもいいか
シナリオはオリジナルの易し目(4PCテストプレイ3周で死亡率1割も無い)
そこにクトゥルフ初心者(TRPG数回経験)が混ざってたんだが
ファンブル失敗連発して挙げ句に戦闘ダイスも見放されて活躍できず
戦闘中に発狂からロストして「クソゲー」言われたっきりこっちへの音信がない
ツイッターは更新してるが、純粋にクトゥルフを嫌いになったっぽい……
どうすれば楽しめるようにできたんだろうって、凄く後悔してる
全部、ダイス運が悪いんだよ……だからこそ、なんとも言えなくて……
シナリオはオリジナルの易し目(4PCテストプレイ3周で死亡率1割も無い)
そこにクトゥルフ初心者(TRPG数回経験)が混ざってたんだが
ファンブル失敗連発して挙げ句に戦闘ダイスも見放されて活躍できず
戦闘中に発狂からロストして「クソゲー」言われたっきりこっちへの音信がない
ツイッターは更新してるが、純粋にクトゥルフを嫌いになったっぽい……
どうすれば楽しめるようにできたんだろうって、凄く後悔してる
全部、ダイス運が悪いんだよ……だからこそ、なんとも言えなくて……
804NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/27(木) 23:25:13.66ID:1pcQ07TZ0 ファンブルしたらどうなるかはKPがコントロールするところだから
気がつけていたならたまにはファンブルで失敗したことで別の情報への伏線がでてきたり
戦闘中に発狂したらどういう発狂ロールをするかじっくり話し合ってから進めれば良かったんじゃないかな
過保護せずに公平に進めるマスタリングを否定しているわけじゃないけどね
気がつけていたならたまにはファンブルで失敗したことで別の情報への伏線がでてきたり
戦闘中に発狂したらどういう発狂ロールをするかじっくり話し合ってから進めれば良かったんじゃないかな
過保護せずに公平に進めるマスタリングを否定しているわけじゃないけどね
805NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/27(木) 23:31:01.22ID:gMFu22Bd0 ダイス運が悪い、というけどダイスの出目に対してどのようなマスタリングを与えるかはKP次第じゃないかね
発狂してもキャラクターの操作権限はそのPLにあるわけだから、発狂時に出来る限り行動が可能な裁定を下すなりしても良かったのでは
発狂してもキャラクターの操作権限はそのPLにあるわけだから、発狂時に出来る限り行動が可能な裁定を下すなりしても良かったのでは
806NPCさん (ワッチョイ 1704-ZVm4)
2018/09/27(木) 23:41:22.23ID:kje9xi1T0 >>804-805
ありがとう……
ボス戦の会敵時点で00ファンブルして不利スタート
それでも、発狂のところまではちゃんと相談できてたんだ
ボス側の攻撃がクリった上にダイス結果で初心者PCに照準が向いた挙げ句
回避で100ファンブル+攻撃ダイスがキッチリ回って一撃死
いやもうこれ完全に俺の裁量問題やん……どうしたらよかった……?
ありがとう……
ボス戦の会敵時点で00ファンブルして不利スタート
それでも、発狂のところまではちゃんと相談できてたんだ
ボス側の攻撃がクリった上にダイス結果で初心者PCに照準が向いた挙げ句
回避で100ファンブル+攻撃ダイスがキッチリ回って一撃死
いやもうこれ完全に俺の裁量問題やん……どうしたらよかった……?
807NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/27(木) 23:44:43.31ID:1pcQ07TZ0 ダメージ確定したところで、ほぼ死ぬ状況ですが何かこの状況を打破するアイディアとかあります?
って聞く
って聞く
808NPCさん (ワッチョイ 1704-ZVm4)
2018/09/27(木) 23:52:00.82ID:kje9xi1T0809NPCさん (ワッチョイ 9f0e-aemA)
2018/09/28(金) 01:14:02.78ID:2HQEP28q0 正直なところどうせそのプレイヤーは長続きしないし諦めるしかないと思うわ
ダイスが全力で逆に走り続けてるのに結果を逆に走らせ始めたらもう完全に茶番でしかなくなる
自分の望む展開にKPがしたいって思うのは当然だけど、どんな出目だろうと
望むように進められるレベルの権限になると完全に吟遊になるけどそれでもいいのかって話になる
ダイスが全力で逆に走り続けてるのに結果を逆に走らせ始めたらもう完全に茶番でしかなくなる
自分の望む展開にKPがしたいって思うのは当然だけど、どんな出目だろうと
望むように進められるレベルの権限になると完全に吟遊になるけどそれでもいいのかって話になる
810NPCさん (ワッチョイ ff2a-S4i9)
2018/09/28(金) 01:38:28.63ID:M/eWI6Re0 戦闘以外のダイスロールにおけるファンブルって実は公式ではないから、
「特にないので通常失敗にします」で流してもよかったかもしれない
「特にないので通常失敗にします」で流してもよかったかもしれない
811NPCさん (アウアウイー Sa4b-qX3w)
2018/09/28(金) 01:53:25.61ID:4q3fAPoxa 7版ルールではプロレベル以上ならファンブルが発生しないって話が少し前にあったけど
こういった体験談を聞くと合理的だなって思うわ
こういった体験談を聞くと合理的だなって思うわ
812NPCさん (ワッチョイ 574a-dJ7+)
2018/09/28(金) 01:53:56.08ID:rVWmKPse0 どう演出したかが気になるなぁ
結果的には同じでも描写一つで違ってくるし
結果的には同じでも描写一つで違ってくるし
813NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/28(金) 02:10:31.22ID:2GEaF13g0 ファンブルが発生しないってのはそれはそれでつまらないなぁ
初心者の成功体験を作るためにはファンブルをフォローしたいけど
普通にプレイする分にはダイスで一喜一憂する楽しみが欲しい
初心者の成功体験を作るためにはファンブルをフォローしたいけど
普通にプレイする分にはダイスで一喜一憂する楽しみが欲しい
814NPCさん (ワッチョイ 172a-Umms)
2018/09/28(金) 07:40:33.46ID:+lyl+cg50 ファンブルなくなるわけではないよ
技能値49以下だと96〜00でファンブルだけど、50以上だと00のみがファンブルになる
ただ7版はpushロール(リスクの伴う振り直し)とか幸運ブースト(選択ルール)とかダイス事故へのフォローが手厚い
技能値49以下だと96〜00でファンブルだけど、50以上だと00のみがファンブルになる
ただ7版はpushロール(リスクの伴う振り直し)とか幸運ブースト(選択ルール)とかダイス事故へのフォローが手厚い
815NPCさん (ワッチョイ 57a6-4nyy)
2018/09/28(金) 08:19:00.50ID:+TK8VsjY0 自分ならどうするかと考えたけどまず攻撃相手をダイスで決めることがほとんどなかった
たいていの神話生物には神話生物なりの行動基準があるだろうと思うので
たいていの神話生物には神話生物なりの行動基準があるだろうと思うので
816NPCさん (ワッチョイ d7c9-ilje)
2018/09/28(金) 09:11:45.88ID:SrW+Ddvy0 俺は「対象決めます」だけ言って即ダイス振って死んでも許してくれそうな人にぶつける
どの目で誰に当てるかを一切言わずスピードで押し切ってとりあえず死んだらヤバそうな奴だけ避ける
その上で蘇生できないかとか回避策はないかとかを話し合う
どの目で誰に当てるかを一切言わずスピードで押し切ってとりあえず死んだらヤバそうな奴だけ避ける
その上で蘇生できないかとか回避策はないかとかを話し合う
817NPCさん (ワッチョイ 7765-v8+4)
2018/09/28(金) 09:16:03.12ID:FtjdwKUA0 ヒント:SIZ
818NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-QI7c)
2018/09/28(金) 11:29:58.21ID:pyxb5LLkp よくわからんけど戦闘中に発狂したらそもそも攻撃対象から外すこともあるな
絶対じゃなくあくまで状況的に不自然じゃなけければだけど
戦闘中に酷い場面を見て泣き叫びながら硬直したとかで敵に人間並みの知性があれはまだ脅威を維持してる他の対象に移る
(気絶した的にとどめを刺すか、次の対象を狙うか問題の応用)
絶対じゃなくあくまで状況的に不自然じゃなけければだけど
戦闘中に酷い場面を見て泣き叫びながら硬直したとかで敵に人間並みの知性があれはまだ脅威を維持してる他の対象に移る
(気絶した的にとどめを刺すか、次の対象を狙うか問題の応用)
819NPCさん (ワッチョイ 9f0e-aemA)
2018/09/28(金) 11:32:50.98ID:2HQEP28q0 長文申し訳ない、大したこと書いてないから面倒な人は飛ばしちゃって
まず>>803のPLはクラシックな感じのPLじゃなくて最近の流行りに乗っかったライト層な感じの人なんだろうね
でもやっぱりまずKPとPLは一緒に楽しむ仲間なんだしそこまでして気を使わなければならないPLとは卓を囲みたくないな
>>816の例にしても許してくれそうだからってぶつけられるPLはたまったもんじゃないし
それをするなら、セッション前にこういう時はお前に当てるわって同意をとっておくべきだと思う
ロストするのは仕方ないとわかっていても丹精込めて作ったPCを贔屓で無断で軽く扱われるのはきつい
今回の件なんかは本来おいしいんだよ、何がおいしいって出目がそこまで極端になったら諦めがつくからだよ
実際大抵は危機を演出はするけど大体なんとかなるように調整できるし生きて帰ってこれることが多い
だからロストしたことない人とかも当然いて危機感もクソもないし探索もしないしふざけてばかりの人も増える
いくら真面目にやらない人が多かろうとKPとしてはロストさせたくないからそれにあわせてシナリオや判定を緩めてしまう
今回みたいに極端な状況に置かれてやっとKPもPLも「あ、これは仕方ないわ」って思えるロストが初めて実現できる
何をやってもどんな茶番を演じてもハッピーエンドで当然って人達に適度な緊張感を持たせて楽しく遊んでもらうために
やっぱりこれはクトゥルフで死んでしまう事がある、上手く行かない事があるって不満の出ない形で一度示す事は大切だと思うんだ
ロストしたことがあるって事実はとても大事
そもそも根本的な問題としてTRPGにおいて同じ卓を囲めない人間ってのは確実に存在すると感じる
特にクトゥルフに関しては個々人がクトゥルフに求めてる世界観やシナリオに極端な差があると思ってるから
各々が自身のクトゥルフ性にあった卓を探して自分の望む世界観で遊べるような環境を模索するしかない
当然のように全員回避99+マーシャルキック99持ちの毎ラウンド受け流し回避無限の神話生物ふるぼっこ卓と
高めの技能でも50〜70程度に抑えて攻撃したターンでは回避行動はとれない受け流しも1回限りで回避技能は初期値固定の
宇宙の脅威に振り回されるのを楽しんでる卓とではどちらかが譲らない限り絶対に相容れない
まず>>803のPLはクラシックな感じのPLじゃなくて最近の流行りに乗っかったライト層な感じの人なんだろうね
でもやっぱりまずKPとPLは一緒に楽しむ仲間なんだしそこまでして気を使わなければならないPLとは卓を囲みたくないな
>>816の例にしても許してくれそうだからってぶつけられるPLはたまったもんじゃないし
それをするなら、セッション前にこういう時はお前に当てるわって同意をとっておくべきだと思う
ロストするのは仕方ないとわかっていても丹精込めて作ったPCを贔屓で無断で軽く扱われるのはきつい
今回の件なんかは本来おいしいんだよ、何がおいしいって出目がそこまで極端になったら諦めがつくからだよ
実際大抵は危機を演出はするけど大体なんとかなるように調整できるし生きて帰ってこれることが多い
だからロストしたことない人とかも当然いて危機感もクソもないし探索もしないしふざけてばかりの人も増える
いくら真面目にやらない人が多かろうとKPとしてはロストさせたくないからそれにあわせてシナリオや判定を緩めてしまう
今回みたいに極端な状況に置かれてやっとKPもPLも「あ、これは仕方ないわ」って思えるロストが初めて実現できる
何をやってもどんな茶番を演じてもハッピーエンドで当然って人達に適度な緊張感を持たせて楽しく遊んでもらうために
やっぱりこれはクトゥルフで死んでしまう事がある、上手く行かない事があるって不満の出ない形で一度示す事は大切だと思うんだ
ロストしたことがあるって事実はとても大事
そもそも根本的な問題としてTRPGにおいて同じ卓を囲めない人間ってのは確実に存在すると感じる
特にクトゥルフに関しては個々人がクトゥルフに求めてる世界観やシナリオに極端な差があると思ってるから
各々が自身のクトゥルフ性にあった卓を探して自分の望む世界観で遊べるような環境を模索するしかない
当然のように全員回避99+マーシャルキック99持ちの毎ラウンド受け流し回避無限の神話生物ふるぼっこ卓と
高めの技能でも50〜70程度に抑えて攻撃したターンでは回避行動はとれない受け流しも1回限りで回避技能は初期値固定の
宇宙の脅威に振り回されるのを楽しんでる卓とではどちらかが譲らない限り絶対に相容れない
820NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/09/28(金) 11:34:28.98ID:2GEaF13g0 つっても初心者なんだから
821NPCさん (アウアウカー Saab-HGqR)
2018/09/28(金) 11:42:47.92ID:xgUNnrMja だれかのロストが確定したときに
あなたはロストが決定したが、死ぬ間際の行動としてなにか1つだけできます
ってKPから提案する
乗りのいい人なら相手に抱きついて、俺ごとあいつをやれ!とかやってくれる
もしくはそういうきとができるとそのPL個人に相談してやってもらう
ライト層ならそういうの好きそうだから満足するんじゃないかな
あなたはロストが決定したが、死ぬ間際の行動としてなにか1つだけできます
ってKPから提案する
乗りのいい人なら相手に抱きついて、俺ごとあいつをやれ!とかやってくれる
もしくはそういうきとができるとそのPL個人に相談してやってもらう
ライト層ならそういうの好きそうだから満足するんじゃないかな
822NPCさん (アウアウカー Saab-Hhl6)
2018/09/28(金) 11:43:08.51ID:RQvbY/FTa ボス戦で即死ってCoCあるあるだし、そこまでの探索が楽しいなら大した問題でもない
仮に道中が簡素でクライマックス戦闘がメインだったならCoCとしてはシナリオが悪いと思うし
そうでなくて道中が楽しめないならCoCがそのPLに向いてないと思うので他の戦闘メインのTRPGをお勧めしたい
仮に道中が簡素でクライマックス戦闘がメインだったならCoCとしてはシナリオが悪いと思うし
そうでなくて道中が楽しめないならCoCがそのPLに向いてないと思うので他の戦闘メインのTRPGをお勧めしたい
823NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-ilje)
2018/09/28(金) 11:54:54.15ID:iPqRfleWp 初心者だからねー
どういうゲーム性かとかが見えてくる前にダイス荒ぶって即死になればもう嫌ってなる人は少なくないと思うよ
みんながみんなクトゥルフに慣れ親しんでるわけじゃないんだから
どういうゲーム性かとかが見えてくる前にダイス荒ぶって即死になればもう嫌ってなる人は少なくないと思うよ
みんながみんなクトゥルフに慣れ親しんでるわけじゃないんだから
824NPCさん (ワッチョイ 574c-DQ8f)
2018/09/28(金) 12:00:49.92ID:E88/BGx50 初心者ってのが重要だよな
少しでも慣れて楽しみ方がわかってたら笑って有終の美を飾れるけど
そうなる前だとやっぱり理不尽さに耐えれなくて辞めてしまうんだろうなって思う
KPもPLも悪くないし運とか巡り合わせが悪かったってことで
またその人がクトゥルフしたいと思うようになったら今回の反省を生かせるといいね
少しでも慣れて楽しみ方がわかってたら笑って有終の美を飾れるけど
そうなる前だとやっぱり理不尽さに耐えれなくて辞めてしまうんだろうなって思う
KPもPLも悪くないし運とか巡り合わせが悪かったってことで
またその人がクトゥルフしたいと思うようになったら今回の反省を生かせるといいね
825NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-QI7c)
2018/09/28(金) 13:17:35.25ID:pyxb5LLkp 根本的には>>822の考え方であってると思う
ただKPやった>>803自身が後悔を覚えてるように避けようはある不要の死だった可能性はある
もう一つ言うとあまりそのPCの死を盛り上げてやれなかったってのもあるんじゃないかな?
確かにPCの死ってそのPLを中心にして皆んなが盛り上げる美味しいシーンの筈なんだよ
それが味気なく淡々と過ぎちゃうのは悲しいものなので死が近づくとそう言うシーンをやる準備ができてるかは結構気にするよ
これは死ぬPCのPLだけじゃなく他のPLも含めてね
最悪本人が盛り上げきれなくても他のPLが「くそ!狂信者めよくも〇〇を」とか言ってくれたら救いはあるじゃない?
でも淡々と「〇〇さん落ちたんで次の人どうぞ」「ハイじゃあこれまで通り目の前の狂信者に攻撃します」じゃ疎外感でちゃう
ただKPやった>>803自身が後悔を覚えてるように避けようはある不要の死だった可能性はある
もう一つ言うとあまりそのPCの死を盛り上げてやれなかったってのもあるんじゃないかな?
確かにPCの死ってそのPLを中心にして皆んなが盛り上げる美味しいシーンの筈なんだよ
それが味気なく淡々と過ぎちゃうのは悲しいものなので死が近づくとそう言うシーンをやる準備ができてるかは結構気にするよ
これは死ぬPCのPLだけじゃなく他のPLも含めてね
最悪本人が盛り上げきれなくても他のPLが「くそ!狂信者めよくも〇〇を」とか言ってくれたら救いはあるじゃない?
でも淡々と「〇〇さん落ちたんで次の人どうぞ」「ハイじゃあこれまで通り目の前の狂信者に攻撃します」じゃ疎外感でちゃう
826NPCさん (ワッチョイ 77d0-+rRr)
2018/09/28(金) 14:05:38.72ID:O9KF8jJC0 >戦闘中に発狂からロストして「クソゲー」言われたっきりこっちへの音信がない
正直、この時点で初心者関係なくなってると思うわ
その場を接待対応で切り抜けたとしても、遅かれ早かれ近いうちに似たようなトラブル起こすでしょ
正直、この時点で初心者関係なくなってると思うわ
その場を接待対応で切り抜けたとしても、遅かれ早かれ近いうちに似たようなトラブル起こすでしょ
827NPCさん (ワッチョイ 37e3-S4i9)
2018/09/28(金) 14:15:24.89ID:0Cea2EFV0 空気を読まずにダイレクトマーケティング。
明日発売のサプリメント「星辰正しき刻」は、短編シナリオ集の全訳としては初めてのもの。
昔の「クトゥルフナウ」に対応した1990年〜2000年代アメリカを舞台とする9本のシナリオがつまってる。
「クトゥルフのシナリオは、どんな自由な発想で作ったっていいんだ」
クトゥルフ神話に関する今ではメジャーなあれやらそれやらがここ初出だったりするらしいし、
あの薬やら物品やらがデータ化されているし、シナリオも初心者向けから初心者殺しまで勢ぞろい。
「孤独な愛の子供たち.」「かの炎をもって命を奪わん」「混濁の門」「天球の音楽」は、
いろんな意味でPLを楽しませてくれて最後は派手にやらかす、個人的にはお勧めシナリオ。
「陰鬱な使命」は、いくつかのシナリオを経験したPLの方がより深く味わえるだろう。
「フラクタルの神」は独自性があって面白いんだけど、テーマが「当時の」最先端だけに、
シナリオをアップデートするかPL知識を補完するか悩みそう。
原典を読み込んでないけど「ネモ・ソルス・サピト」「プロフェッショナルたち」「始原にして終末」も、
意表をつく展開と盛大なクライマックスで楽しませてくれそうだ。
最新号の「ロール&ロール」の「アーカム計画」における紹介記事でも触れられているけど、
日本独自のシナリオに比べて導入部分がざっくりしているので、その辺はKPは頭をひねろう。
邦訳に際してシナリオ進行のフローチャートを独自に付けたのはアーカム・メンバーズGJ。
これが売れたらいよいよキャンペーンシナリオの日本語版かな。
明日発売のサプリメント「星辰正しき刻」は、短編シナリオ集の全訳としては初めてのもの。
昔の「クトゥルフナウ」に対応した1990年〜2000年代アメリカを舞台とする9本のシナリオがつまってる。
「クトゥルフのシナリオは、どんな自由な発想で作ったっていいんだ」
クトゥルフ神話に関する今ではメジャーなあれやらそれやらがここ初出だったりするらしいし、
あの薬やら物品やらがデータ化されているし、シナリオも初心者向けから初心者殺しまで勢ぞろい。
「孤独な愛の子供たち.」「かの炎をもって命を奪わん」「混濁の門」「天球の音楽」は、
いろんな意味でPLを楽しませてくれて最後は派手にやらかす、個人的にはお勧めシナリオ。
「陰鬱な使命」は、いくつかのシナリオを経験したPLの方がより深く味わえるだろう。
「フラクタルの神」は独自性があって面白いんだけど、テーマが「当時の」最先端だけに、
シナリオをアップデートするかPL知識を補完するか悩みそう。
原典を読み込んでないけど「ネモ・ソルス・サピト」「プロフェッショナルたち」「始原にして終末」も、
意表をつく展開と盛大なクライマックスで楽しませてくれそうだ。
最新号の「ロール&ロール」の「アーカム計画」における紹介記事でも触れられているけど、
日本独自のシナリオに比べて導入部分がざっくりしているので、その辺はKPは頭をひねろう。
邦訳に際してシナリオ進行のフローチャートを独自に付けたのはアーカム・メンバーズGJ。
これが売れたらいよいよキャンペーンシナリオの日本語版かな。
828NPCさん (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/28(金) 14:53:33.96ID:cOQG/yqka キャンペーンシナリオ翻訳はぜひ来て欲しいな
829NPCさん (ワッチョイ 574c-DQ8f)
2018/09/28(金) 16:08:11.82ID:E88/BGx50 トワイライトエクスプレスはやってみたいからいつか出るといいな
830NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-ilje)
2018/09/28(金) 20:33:58.64ID:iPqRfleWp 未翻訳キャンペーンってどれくらいあるんだろ
そもそも翻訳されたのも大昔のヨグ影とニャルラト仮面くらいしか知らないけど
そもそも翻訳されたのも大昔のヨグ影とニャルラト仮面くらいしか知らないけど
831NPCさん (ワッチョイ 9fd1-G60S)
2018/09/28(金) 21:28:55.47ID:I6nMAAeH0 ユゴスからの侵略もあるよ
832NPCさん (ワッチョイ ffbb-u1Hs)
2018/09/28(金) 22:31:48.82ID:vjV2oiy40 星辰正しき刻が出たってことは最低でもあと3年くらいは7版出さないだろうなー
いや翻訳してくれるだけでも嬉しいけど本家でどんどん出ている新しいサプリが
出ないのは寂しくもある
いや翻訳してくれるだけでも嬉しいけど本家でどんどん出ている新しいサプリが
出ないのは寂しくもある
833NPCさん (アウアウウー Sadb-RWBI)
2018/09/28(金) 23:03:46.83ID:C4xyF69ra >>827
え、出るの!?
今年に入って Nemo Solis Sapitと This Fire Shall Killと The Music of the Spheres超頑張って訳したのに・・・
こんなことならもっとマイナーなのを・・・ってもネアンデルタールシナリオもかぶったしなあ
まあ比較して自分の翻訳技能値把握すると考えるか・・・
え、出るの!?
今年に入って Nemo Solis Sapitと This Fire Shall Killと The Music of the Spheres超頑張って訳したのに・・・
こんなことならもっとマイナーなのを・・・ってもネアンデルタールシナリオもかぶったしなあ
まあ比較して自分の翻訳技能値把握すると考えるか・・・
834NPCさん (ワッチョイ 172a-Umms)
2018/09/29(土) 00:26:40.81ID:niAkLwNF0 全訳ってこと?そりゃすごい
俺は一通り読んでネタだけ拾って自分で作っちゃうわ
THE STARS ARE RIGHTはシナリオを現代にアップデートできる資料集みたいなのが無料で配布されてたが、
DLしたっきり読んでもないな・・・
俺は一通り読んでネタだけ拾って自分で作っちゃうわ
THE STARS ARE RIGHTはシナリオを現代にアップデートできる資料集みたいなのが無料で配布されてたが、
DLしたっきり読んでもないな・・・
835NPCさん (ワッチョイ 5790-RWZC)
2018/09/29(土) 01:43:37.42ID:sB6XO2E/0 翻訳なんて今どき機械翻訳に突っ込めば内容の理解ぐらいはできる
なんか変な文章になったと思ったら周辺の単語でググって合いそうな他の意味見つける
あとはそれを日本語クトゥルフ風味で書き直せば中学英語知識くらいで翻訳できるよ
なんか変な文章になったと思ったら周辺の単語でググって合いそうな他の意味見つける
あとはそれを日本語クトゥルフ風味で書き直せば中学英語知識くらいで翻訳できるよ
836NPCさん (ワッチョイ 37e3-S4i9)
2018/09/29(土) 05:24:51.30ID:Z3b/Pt6g0 >>829
「黄昏の天使」も"Horror on the Orient Express"もいい……
「黄昏の天使」も"Horror on the Orient Express"もいい……
837NPCさん (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/09/29(土) 08:22:30.89ID:ol7B4cuad クトゥルフ神話TRPGのボード?とかどこで売ってんの?
本だけじゃ遊べないんでしょ?
本だけじゃ遊べないんでしょ?
838つんぼ♪機会攻撃を誘発する (アウアウカー Saab-MVED)
2018/09/29(土) 08:36:33.38ID:ZMmGb/A+a >>837
ボード?アーカムホラーやマンションオブマッドネスといったボードゲームと混同してない?
マップの用なものを使ったセッションがしたいなら、
・1インチスクエアシートを印刷してクリアファイルに挟んで使う
・パイゾの出してるフリップマップを使う
・フロアタイル(厚紙にマスとか書いてある)を買う
・オンラインセッションツールを起動してそちらにマップ管理を任せる
あたりがオススメかな
ボード?アーカムホラーやマンションオブマッドネスといったボードゲームと混同してない?
マップの用なものを使ったセッションがしたいなら、
・1インチスクエアシートを印刷してクリアファイルに挟んで使う
・パイゾの出してるフリップマップを使う
・フロアタイル(厚紙にマスとか書いてある)を買う
・オンラインセッションツールを起動してそちらにマップ管理を任せる
あたりがオススメかな
839NPCさん (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/09/29(土) 09:04:23.01ID:ol7B4cuad >>838
えっ?
TRPGって卓を囲んで賽子とか振って、出た目のマスに対応したアクションがあるんじゃないの?
壮絶な勘違いしてた!
最下の涯(きわ)の果てにて、下劣な太鼓と狂えるフルートに踊り喚き散らすは、名も無き盲目の神を産む白痴の偉大なる魔王アザトース(ラヴクラフト『アザトースの夢』)
えっ?
TRPGって卓を囲んで賽子とか振って、出た目のマスに対応したアクションがあるんじゃないの?
壮絶な勘違いしてた!
最下の涯(きわ)の果てにて、下劣な太鼓と狂えるフルートに踊り喚き散らすは、名も無き盲目の神を産む白痴の偉大なる魔王アザトース(ラヴクラフト『アザトースの夢』)
840NPCさん (スププ Sdbf-2YL5)
2018/09/29(土) 10:15:27.36ID:OONq+0KOd 台風来てるし外に出ないでマンションオブマッドネスでもするわー(´・ω・`)。
841NPCさん (ワッチョイ 17b2-LTEP)
2018/09/29(土) 10:20:57.06ID:JyOW60vN0 すごろくCoCか〜
842NPCさん (ワッチョイ 57a6-4nyy)
2018/09/29(土) 10:57:29.61ID:Y0WNaqay0 The Dreaming Stone -Against the Crawling Chaos-っていうドリームランド舞台のキャンペーンが気になってるんだけど翻訳されないかなー
>>839
そういうシステムのももしかしたらあるのかもしれないけど少なくともCoCは違うよ
本(ルールブック)を持ってるならとりあえずP26にTRPGについて簡単な説明が書いてあるはず
そして後半はどうしたんだなんかやばいものでも見たのか
>>839
そういうシステムのももしかしたらあるのかもしれないけど少なくともCoCは違うよ
本(ルールブック)を持ってるならとりあえずP26にTRPGについて簡単な説明が書いてあるはず
そして後半はどうしたんだなんかやばいものでも見たのか
843つんぼ♪機会攻撃を誘発する (アウアウカー Saab-MVED)
2018/09/29(土) 12:03:29.03ID:i5QPqDnla そーいうのがやりたいならまさにマンションオブマッドネスとかはうってつけじゃないかなぁ
コマとマップを使ったTRPGセッションはそれはそれでたのしいし、ライセンス受けてメーカー公式品を作ってるメーカーもあるけど
コマとマップを使ったTRPGセッションはそれはそれでたのしいし、ライセンス受けてメーカー公式品を作ってるメーカーもあるけど
844罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ f7a6-aemA)
2018/09/29(土) 12:21:05.33ID:lGBQw/5w0 いや待て、クトゥルフマスタースクリーンのことかもしれない。
つんぼさんとかオリジンも持ってるよね?
つんぼさんとかオリジンも持ってるよね?
845NPCさん (ササクッテロラ Sp4b-QI7c)
2018/09/29(土) 12:37:08.81ID:eYGnUYDap マンションオブマッドネスというよりアーカムホラーかな
846839 (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/09/29(土) 14:51:08.77ID:ol7B4cuad >>842
ありがとうございます。
一応、趣味がてらルールブックやソースブックは買ってる(揃えてる途中、日本人の著作以外)ので見てみます。
1400億年後に宇宙が終るらしいと知り、発狂してしまいました・・・
ありがとうございます。
一応、趣味がてらルールブックやソースブックは買ってる(揃えてる途中、日本人の著作以外)ので見てみます。
1400億年後に宇宙が終るらしいと知り、発狂してしまいました・・・
847NPCさん (ワッチョイ ff2a-S4i9)
2018/09/29(土) 15:04:18.88ID:JnMWYSDO0 マンションオブマッドネスは2ならアプリ使用でそんなかんじな気もする
ダイス振って出た目を入力…とかなるといっそアプリ上でダイス振ってくれよ とも思ったがw
ダイス振って出た目を入力…とかなるといっそアプリ上でダイス振ってくれよ とも思ったがw
848NPCさん (ワッチョイ 57a6-4nyy)
2018/09/29(土) 22:39:12.93ID:Y0WNaqay0 >>846
最近は動画でリプレイ(遊んだときの記録をもとに作品にしたもの)とかもたくさん出てるから、そういうのを試しに見てみても感じが掴みやすいかも
動画映えするように普通はマナー違反とされるようなプレイをあえてしてるものもあるから、あまり鵜呑みにしない方がいいけどね
あと実際に遊んでるところを見たいなら、オンラインセッションなら中には見学可能なものもあるので、そういうところで見学させてもらうのもいいかもしれない
戻ってこれなくなりたくなければあまり宇宙の謎に深入りするなよ
最近は動画でリプレイ(遊んだときの記録をもとに作品にしたもの)とかもたくさん出てるから、そういうのを試しに見てみても感じが掴みやすいかも
動画映えするように普通はマナー違反とされるようなプレイをあえてしてるものもあるから、あまり鵜呑みにしない方がいいけどね
あと実際に遊んでるところを見たいなら、オンラインセッションなら中には見学可能なものもあるので、そういうところで見学させてもらうのもいいかもしれない
戻ってこれなくなりたくなければあまり宇宙の謎に深入りするなよ
849846 (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/09/30(日) 08:40:24.79ID:Sb0fxioRd850つんぼ♪機会攻撃を誘発する (アウアウエー Sadf-MVED)
2018/09/30(日) 10:13:24.89ID:SEX2Eg6Za クトゥルフ7版、箱入りスターター出すのね
パスファインダーやdndみたいに日本でも出して欲しいな
パスファインダーやdndみたいに日本でも出して欲しいな
852NPCさん (ササクッテロ Sp4b-BWSS)
2018/10/02(火) 05:03:48.40ID:SdNXxA0Sp 少し前からクトゥルフTRPGに興味があったんだけど、オンラインセッションなるものがあると知って俄然やってみたくなった
ルールブックと2010とダイスがあれば問題ないだろうか?
(TRPGは20年前に初代ソードワールドやってた経験あり)
あと時間厳守や言葉遣いみたいな基本的なこと以外で初心者に気をつけるべき事があれば教えて欲しいです
ルールブックと2010とダイスがあれば問題ないだろうか?
(TRPGは20年前に初代ソードワールドやってた経験あり)
あと時間厳守や言葉遣いみたいな基本的なこと以外で初心者に気をつけるべき事があれば教えて欲しいです
853NPCさん (ワッチョイ bf9c-S4i9)
2018/10/02(火) 05:12:57.87ID:PcYY7Vkr0 用意するのはそれで問題ないよ
ダイスはダイススクリプト使うから別に要らない
PC作成とかで使う場合はKPに問い合わせてね
・セッション前にすぐ始められるよう準備しておく
・お互い顔見知りレベルになるまでは敬語で
・延々とRPと称する自分PC語りをしない
・他の参加者の発言を遮らない
・セッション成功に向けて積極的に行動する
このへんかね
ダイスはダイススクリプト使うから別に要らない
PC作成とかで使う場合はKPに問い合わせてね
・セッション前にすぐ始められるよう準備しておく
・お互い顔見知りレベルになるまでは敬語で
・延々とRPと称する自分PC語りをしない
・他の参加者の発言を遮らない
・セッション成功に向けて積極的に行動する
このへんかね
854NPCさん (ワッチョイ 7f2a-LTEP)
2018/10/02(火) 07:39:02.13ID:Du23K21S0 オンラインセッションに使うツール(どどんとふとか)の操作を下調べしとくといいかも
初めてだと操作が難しくてもたつくかもしれない
後、ボイスセッションならマイクも用意しとかないとかも
初めてだと操作が難しくてもたつくかもしれない
後、ボイスセッションならマイクも用意しとかないとかも
855NPCさん (ササクッテロ Sp4b-BWSS)
2018/10/02(火) 09:02:49.14ID:SdNXxA0Sp856NPCさん (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/10/02(火) 09:17:22.34ID:+dWKND9Da 初回で偶然嫌な奴迷惑な奴に当たってもくじけないことかな
大抵は楽しくセッションできるはずだから心配しすぎる必要はないけどね
大抵は楽しくセッションできるはずだから心配しすぎる必要はないけどね
857NPCさん (アウアウカー Saab-HGqR)
2018/10/02(火) 09:37:51.21ID:44WgaGToa クトゥルフ神話TRPGやろうず
ってサイトがあるから一読進める
初心者のオンセについてのあれこれ書いてある
実際そこでやるにせよ、Twitterの募集に参加するにせよ、温泉でやるにせよ
読んでおくとスムーズにオンセに参加できます
ってサイトがあるから一読進める
初心者のオンセについてのあれこれ書いてある
実際そこでやるにせよ、Twitterの募集に参加するにせよ、温泉でやるにせよ
読んでおくとスムーズにオンセに参加できます
858NPCさん (ワッチョイ d7c9-ilje)
2018/10/02(火) 10:34:30.20ID:MUiFKCis0 初心者宣言しとけば悪意のないミスは大体許してもらえるから恐れず行け
あとは人間として一般的な気遣いや常識さえあれば大丈夫
あとは人間として一般的な気遣いや常識さえあれば大丈夫
859NPCさん (スププ Sdbf-+rRr)
2018/10/02(火) 14:20:21.11ID:DzqRnOjWd あとは、オンセ独自の文化として、コマ画像を準備しといた方がいいかな
どどんとふは、キャラシをコマ(マップに配置するためのコマ)に紐付けて管理するようになってるから
300x300くらいのキャラクターのイメージ画像を準備して、自分のコマアイコンとして使う
どどんとふは、キャラシをコマ(マップに配置するためのコマ)に紐付けて管理するようになってるから
300x300くらいのキャラクターのイメージ画像を準備して、自分のコマアイコンとして使う
860NPCさん (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/10/02(火) 21:51:37.83ID:+4l0lm9gd コールオブクトゥルフd20買うわ
鑡
鑡
861NPCさん (ワッチョイ 7765-v8+4)
2018/10/02(火) 22:13:18.53ID:Dq+JSh3c0 最近の強探索者ブームからすると
D20の方が良いかもな
探索者AはクトーニアンBにAK47で激しく突進した
5回切りかかって3回命中
1回クリティカル!
クトーニアンCは大地に帰った
クトーニアンDの攻撃・・・
D20の方が良いかもな
探索者AはクトーニアンBにAK47で激しく突進した
5回切りかかって3回命中
1回クリティカル!
クトーニアンCは大地に帰った
クトーニアンDの攻撃・・・
862NPCさん (ワッチョイ d7c9-aemA)
2018/10/02(火) 22:21:04.03ID:G6olqVt30 d20にするとしっかりとしたルールで神話生物とただの人間が戦わないといけなくなるから
無双ところかどうしようもなく虐殺されるぞ
無双ところかどうしようもなく虐殺されるぞ
863罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ f7a6-aemA)
2018/10/02(火) 22:30:29.00ID:K9ud78Qf0 >861
クトーニアンが大地に帰るって、逃げたってこと?
クトーニアンが大地に帰るって、逃げたってこと?
864NPCさん (ワッチョイ d7c9-ilje)
2018/10/03(水) 00:06:24.77ID:pfGckLcg0 強くない探索者でもうっかり神話生物倒せてしまうことあって困る
HPもっと無敵な設定にしても良かったと思うけどまぁまぁ勝てそうな数値にしてるのは何か意図があるのかな
HPもっと無敵な設定にしても良かったと思うけどまぁまぁ勝てそうな数値にしてるのは何か意図があるのかな
865NPCさん (ワッチョイ ff55-4Fho)
2018/10/03(水) 00:56:09.36ID:YgNHArIP0 これでも概ね原作より強化されてる神話生物たち
866NPCさん (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/10/03(水) 03:22:53.88ID:s8Z77V2Wd867NPCさん (スプッッ Sd3f-iaGf)
2018/10/03(水) 12:09:01.89ID:TegLi0vSd クトゥルフに船で突っ込んだり魔女の首締めたり
グールに銃撃したりウィルバーが犬にやられたり
あと直接戦闘シーンはないがミ・ゴと戦ったことが語られたり
そういうのはあるけどな……と思ったが
よく考えるとカダスの話では普通に戦ってたな
ダンウィッチのヨグの息子との戦いは
遠目で見た人がパニックを起こしながらも解説してくれるシーンが印象深い
グールに銃撃したりウィルバーが犬にやられたり
あと直接戦闘シーンはないがミ・ゴと戦ったことが語られたり
そういうのはあるけどな……と思ったが
よく考えるとカダスの話では普通に戦ってたな
ダンウィッチのヨグの息子との戦いは
遠目で見た人がパニックを起こしながらも解説してくれるシーンが印象深い
868NPCさん (スッップ Sdbf-HB1F)
2018/10/03(水) 21:38:20.23ID:s8Z77V2Wd レッドフックの恐怖がクトゥルフ神話として書かれてたら、魔女の家の夢の二の舞になってた。
クトゥルフ神話TRPGの題材としては良質だけどな
クトゥルフ神話TRPGの題材としては良質だけどな
869NPCさん (ワッチョイ 64a6-WqLy)
2018/10/04(木) 07:49:16.93ID:QRvZ6KgO0 新しい魔道書を作成したい場合のルールとか目安って何かサプリとかに載ってる?
一応基本ルルブ104ページは読んだ
一応基本ルルブ104ページは読んだ
870NPCさん (ワッチョイ 3ae3-Qng4)
2018/10/04(木) 11:54:59.37ID:Kne2MMhj0 >>869
「キーパーコンパニオン」の「禁断の魔道書」の章とか。
「“クトゥルフ神話TRPG”における魔道書の扱い」の項では、
・魔道書が人間または人間以外の皮で装丁されている。
・ページに脱落がある(加算される〈クトゥルフ神話〉技能に-1%、
あるいは呪文1つを取り除く)。
・見返しにほかの文書が隠されている。
など、よく魔道書の持っている特性が30ほど列挙されている。
数々の著名な魔道書の詳細データも参考になるだろう。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/kc-idx.html
「キーパーコンパニオン」の「禁断の魔道書」の章とか。
「“クトゥルフ神話TRPG”における魔道書の扱い」の項では、
・魔道書が人間または人間以外の皮で装丁されている。
・ページに脱落がある(加算される〈クトゥルフ神話〉技能に-1%、
あるいは呪文1つを取り除く)。
・見返しにほかの文書が隠されている。
など、よく魔道書の持っている特性が30ほど列挙されている。
数々の著名な魔道書の詳細データも参考になるだろう。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/kc-idx.html
871NPCさん (スププ Sd70-1BCJ)
2018/10/04(木) 12:03:39.13ID:jQgVd0kGd クトゥルフ2015にもアーティファクト作成ルールとかあるけど
結局のところ、自分で考えた方が手っ取り早い
結局のところ、自分で考えた方が手っ取り早い
872NPCさん (ワッチョイ 84c9-hmKp)
2018/10/04(木) 15:35:51.91ID:chraj2HZ0 オリジナル神格とかオリジナル魔道書とか憧れる時期ってあるよね
厨二魂がPLの目に萎縮しちゃってやり遂げたことはないけど
厨二魂がPLの目に萎縮しちゃってやり遂げたことはないけど
873NPCさん (ワッチョイ 3e9c-Qng4)
2018/10/04(木) 15:37:17.08ID:VQUtRt4w0 対象が必ず死ぬという氷属性最強呪文が
874NPCさん (スププ Sd94-/rYw)
2018/10/04(木) 15:56:16.21ID:P6w7KAQ7d ダンウィッチのヨグ・ソトースの息子的な神格の息子ネタはたまにやるなぁ…。
875NPCさん (アウアウカー Sa11-WqLy)
2018/10/04(木) 17:43:13.44ID:gt5xRJ1/a >>870
ありがとうこれでサアアマアア典儀とかハルザムの学典とか作れるわ
ありがとうこれでサアアマアア典儀とかハルザムの学典とか作れるわ
876NPCさん (ワッチョイ 2c2a-Qng4)
2018/10/04(木) 18:48:37.14ID:f5zOQfDA0 電気式五芒星とかやるのか。いいぞ!
877NPCさん (スプッッ Sdda-V4hf)
2018/10/04(木) 19:05:49.38ID:7b28DlURd 超常現象や怪異に科学で対抗するのは燃える
対抗しきれるかどうかは別として
2015の追加職業のゴーストハンターとかも
あれって要はよく海外のドキュメンタリーとか
映画の「ヘルハウス」とかで見るような
心霊スポットに計測器具とか持ち込んで
科学で怪奇現象を解明しようとする人たちなんでしょ
たいていスッキリしない終わりかたをするか普通にやられるけど
対抗しきれるかどうかは別として
2015の追加職業のゴーストハンターとかも
あれって要はよく海外のドキュメンタリーとか
映画の「ヘルハウス」とかで見るような
心霊スポットに計測器具とか持ち込んで
科学で怪奇現象を解明しようとする人たちなんでしょ
たいていスッキリしない終わりかたをするか普通にやられるけど
878NPCさん (ワッチョイ 01c9-vBoO)
2018/10/04(木) 19:12:37.53ID:iSwrFK2+0 カーナッキのとりあえず全力でビビってくれるスタイルはPLも見習うべき
879NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/04(木) 21:39:22.00ID:mYt3fM1O0880NPCさん (スププ Sd94-/rYw)
2018/10/04(木) 22:40:07.79ID:P6w7KAQ7d スパナチュのディーンとサムは戦闘力高いし、呪文使えるし、オカルト知識も豊富、
捜査能力もあって身分の偽装も出来るし大物食いしまくってるし、理想的な探索者だよな。
個人的にはトゥルーディテクティブ(シーズン1)の二人が好みだが。
捜査能力もあって身分の偽装も出来るし大物食いしまくってるし、理想的な探索者だよな。
個人的にはトゥルーディテクティブ(シーズン1)の二人が好みだが。
881NPCさん (ワッチョイ 2c2a-Qng4)
2018/10/04(木) 23:03:18.93ID:f5zOQfDA0 >>879
舐めた人は基本的にむしゃむしゃされちゃう世界観だから仕方がない
作中でも「私の助言を聞かなかった○○がどうなったか覚えているだろう?」と数度言ってるし
寧ろあそこまで極端に臆病だからこそ、生き延びてるのではないだろうか
例え、盗賊のコスい罠を「悪霊!!」って大騒ぎしたとしても、だ
舐めた人は基本的にむしゃむしゃされちゃう世界観だから仕方がない
作中でも「私の助言を聞かなかった○○がどうなったか覚えているだろう?」と数度言ってるし
寧ろあそこまで極端に臆病だからこそ、生き延びてるのではないだろうか
例え、盗賊のコスい罠を「悪霊!!」って大騒ぎしたとしても、だ
882NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/04(木) 23:44:15.83ID:mYt3fM1O0 まあ確かに単に臆病なだけならそもそも事件に関与しないしな
(何か序盤は妙に堂々としているのに急にビビりだす印象があるけど)
>>875
あと「湖の隣人の小屋」のサイト内の海外サプリ紹介コーナーの中に
「シグサント写本」と「サーイテイーの招来/退去」「サーマーの儀式」のデータが書いてあるから参考になるかも
(何か序盤は妙に堂々としているのに急にビビりだす印象があるけど)
>>875
あと「湖の隣人の小屋」のサイト内の海外サプリ紹介コーナーの中に
「シグサント写本」と「サーイテイーの招来/退去」「サーマーの儀式」のデータが書いてあるから参考になるかも
883NPCさん (ワッチョイ 293d-cb3X)
2018/10/05(金) 07:08:48.78ID:Ed4nl+m40 ディーンはバーガーとエロアニメでSANが回復しそうだ。
本人達があんまり強くならないからずっと幽霊退治で盛り上がれていいよなー。
本人達があんまり強くならないからずっと幽霊退治で盛り上がれていいよなー。
884NPCさん (ササクッテロラ Sp72-u80P)
2018/10/05(金) 08:09:43.10ID:daPhoqYHp ライフルとかの銃火器で敵の攻撃を受け流そうとする場合
なにで判定している?
俺はライフル技能かDEX倍率で判定しているんだが
どこかルルブになにで判定するか記述はあっただろうか?
なにで判定している?
俺はライフル技能かDEX倍率で判定しているんだが
どこかルルブになにで判定するか記述はあっただろうか?
885NPCさん (スププ Sd70-1BCJ)
2018/10/05(金) 08:54:04.41ID:O7zfzdhvd 受け流しに使用する武器依存だから、ライフル技能の値を使う
886NPCさん (スプッッ Sd2a-V4hf)
2018/10/05(金) 08:54:45.06ID:WATK/zbgd 自分ならこん棒とか杖の技能を使うかな
888NPCさん (スプッッ Sd9e-RGwI)
2018/10/05(金) 13:01:04.91ID:ryRfe5oRd889NPCさん (ワッチョイ dfc9-vBoO)
2018/10/05(金) 13:01:39.14ID:SuxjJlGp0 基本ルールブックではP66にあるように、受け流しに使う技能値は受け流す武器と同じ
ライフルやショットガンで受け流すならライフルやショットガン技能
ライフルやショットガンを銃として持たず棍棒として振るうなら小さな棍棒とかでも許可するけど
ライフルやショットガンで受け流すならライフルやショットガン技能
ライフルやショットガンを銃として持たず棍棒として振るうなら小さな棍棒とかでも許可するけど
890NPCさん (ワッチョイ f8a1-vBoO)
2018/10/05(金) 17:42:51.32ID:RS+hl6M50 ついにクトゥルフも悪徳ビジネスの的になりだしたか
891NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/05(金) 20:45:22.20ID:iusxH0eQd コールオブクトゥルフd20、Amazonで注文した。
12,500円也
12,500円也
892NPCさん (ワッチョイ efc9-vBoO)
2018/10/05(金) 23:21:26.21ID:QhfalFnK0 7版は現行のと違って、スターターはとかくPL用、KP用ってルルブわざわざ分けてくれてやがるので
親切なのか、めんどくさいのか分からない
親切なのか、めんどくさいのか分からない
893NPCさん (ワッチョイ 1e2a-VJ2T)
2018/10/06(土) 00:15:50.41ID:848re/O+0 探索者ハンドブックはルールブックじゃないぞ
PC用の拡張ルールでキーパーコンパニオンのPL版みたいなもんだ
PC用の拡張ルールでキーパーコンパニオンのPL版みたいなもんだ
894NPCさん (ワッチョイ efc9-vBoO)
2018/10/06(土) 01:36:32.07ID:EWcF2Czk0895NPCさん (ワッチョイ 9655-+z3o)
2018/10/06(土) 01:54:30.25ID:z0SPopOH0 ケイオシアムサプリだとキーパーコンパニオン1&2は前提になってた部分が見受けられるからいっそルルブに入れてしまえという発想はわかる
896NPCさん (ワッチョイ c8d0-1BCJ)
2018/10/06(土) 02:03:42.30ID:fpJJ3xG70 今回のケイオシアムは、PL参加側はPL本の内容だけ把握しとけば十分って認識みたいだけど
PL本は技能一覧と技能の効果くらいしか書いてなくて、スポットルール関係が根こそぎ抜けた状態だから
PL専だとしても、PL本だけ買ってセッションに臨んだら、本番で初見の単語が連発して混乱するだろうなぁ…
PL本は技能一覧と技能の効果くらいしか書いてなくて、スポットルール関係が根こそぎ抜けた状態だから
PL専だとしても、PL本だけ買ってセッションに臨んだら、本番で初見の単語が連発して混乱するだろうなぁ…
897NPCさん (ワッチョイ 1e2a-VJ2T)
2018/10/06(土) 06:56:54.15ID:848re/O+0 正直プレハン要らんよね
人脈ルールとか背景設定使った正気度回復とかに基本ルルブにないルールがあるけど、
これも追加ルールなのか基本ルルブとの表記揺れなのかよくわからんレベルだし
人脈ルールとか背景設定使った正気度回復とかに基本ルルブにないルールがあるけど、
これも追加ルールなのか基本ルルブとの表記揺れなのかよくわからんレベルだし
898NPCさん (ワッチョイ c8d0-1BCJ)
2018/10/06(土) 13:59:58.78ID:fpJJ3xG70 PL本買うメリットとしては、1920年代用の職業リスト(HJ時代のスーパースクリーンに載ってた100職超えのデータを7th仕様にしたもの)があるし
6thではザックリとしか説明されてなかった「探索者=謎を解き明かし事件を解決しようと努めるキャラクター」あたりの詳細な解説が入ってるから
びきなーず的な役割をしてくれるってのが大きい
6thではザックリとしか説明されてなかった「探索者=謎を解き明かし事件を解決しようと努めるキャラクター」あたりの詳細な解説が入ってるから
びきなーず的な役割をしてくれるってのが大きい
899NPCさん (ワッチョイ dfc9-vBoO)
2018/10/06(土) 14:35:37.78ID:DHED3n+30 GMブックとPLブックが別売りのシステム好きくない
GMとPLでルールの理解にズレが起こることがあるし
GMとPLでルールの理解にズレが起こることがあるし
900NPCさん (アウアウウー Sa08-zvSa)
2018/10/06(土) 16:35:53.07ID:m72leOtoa 日本じゃ出るとしてもKPルールブックだけだろうな
アメリカの職業100とか追加されても困るし
日本の職業100個に総とっかえしてたら買う価値あるけど
アメリカの職業100とか追加されても困るし
日本の職業100個に総とっかえしてたら買う価値あるけど
901NPCさん (ワッチョイ 3e9c-Qng4)
2018/10/06(土) 16:41:01.80ID:s/C30Iaf0 職業ユーチューバーとかも追加されるのかな
902NPCさん (スプッッ Sd70-V4hf)
2018/10/06(土) 19:42:20.32ID:k9MlFBLkd まあ職業くらいなら既存のものを応用するなり何なりできるしな
ちなみにユーチューバーは現状でも2015のネットタレントで使える
これで君も小中学生の憧れの的だ!
……導入に職業生かす(この場合は動画配信)としたら
どういうシチュエーションがいいだろ
ちなみにユーチューバーは現状でも2015のネットタレントで使える
これで君も小中学生の憧れの的だ!
……導入に職業生かす(この場合は動画配信)としたら
どういうシチュエーションがいいだろ
903NPCさん (アウアウウー Sab5-tbFX)
2018/10/06(土) 19:47:49.90ID:hWO2Ualra アイドルと同様にライブ撮影に出かけて云々とか
都市伝説の検証動画とか
都市伝説の検証動画とか
904NPCさん (ワッチョイ dfc9-vBoO)
2018/10/06(土) 19:52:45.31ID:DHED3n+30 今日は最近大人気の美少女ユーチューバーアンおばさんとコラボしまーす
905NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/06(土) 20:14:54.06ID:bvNbtVid0906NPCさん (ワッチョイ 29c9-yGlT)
2018/10/06(土) 20:18:26.97ID:TG1AVtEZ0 ユーチューバーとしての人気は《信用》の高さで表現するのが妥当なのだろうか
907NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/06(土) 20:24:52.26ID:bvNbtVid0 確かに2010に基づくとタレントは「信用」の高さが人気・知名度につながっているけど
ユーチューバーの場合は……
素直に「動画編集能力につながる技能や動画内でアピールする技能の高さ」や
もっと純粋に「収入」で測るべきだろうか
ユーチューバーの場合は……
素直に「動画編集能力につながる技能や動画内でアピールする技能の高さ」や
もっと純粋に「収入」で測るべきだろうか
908NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/06(土) 22:01:54.17ID:ykTuA0sFd クトゥルフ神話TRPG、ホビージャパン版とエンターブレイン版とd20買った。
後は、エンターブレインから出てるルールブックの邦訳かな。
アーカムなんたらかんたらの日本人集団のは買わないけど。
佐野史郎のインスマスを覆う影以来、爾来、日本を舞台にしたクトゥルフ神話ものは一切買わないことにしたわ
後は、エンターブレインから出てるルールブックの邦訳かな。
アーカムなんたらかんたらの日本人集団のは買わないけど。
佐野史郎のインスマスを覆う影以来、爾来、日本を舞台にしたクトゥルフ神話ものは一切買わないことにしたわ
909NPCさん (ワッチョイ 4665-vBoO)
2018/10/06(土) 22:25:36.46ID:PJkQGyAU0 そういう滑り芸流行ってるの?
佐野史郎と言えば、この前のNHKはガチだったな・・・・・・・
佐野史郎と言えば、この前のNHKはガチだったな・・・・・・・
910NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/06(土) 22:49:40.53ID:ykTuA0sFd カメムシ大量発生中。
窓に少なくとも50匹が張り付いてら!
これはある意味宇宙的恐怖だ
窓に少なくとも50匹が張り付いてら!
これはある意味宇宙的恐怖だ
911NPCさん (ワッチョイ 2c2a-Qng4)
2018/10/06(土) 22:56:38.71ID:YzJBZUCe0 佐野史郎と言えば「怪奇俳優の手帳」は割と好きだけどな
起承転結が特にしっかりしてて
起承転結が特にしっかりしてて
912NPCさん (ワッチョイ dfc9-vBoO)
2018/10/06(土) 22:57:20.65ID:DHED3n+30 俳優に小説に音楽にと多才な人だよね
913NPCさん (ワッチョイ 64a6-WqLy)
2018/10/07(日) 01:35:10.74ID:QNr/6l5s0 >>910
映画のパラダイムみたいに、何か良くない存在が復活する前触れじゃなかろうな
映画のパラダイムみたいに、何か良くない存在が復活する前触れじゃなかろうな
914NPCさん (アウアウカー Sa0a-/1mT)
2018/10/07(日) 02:03:22.76ID:IajJWqZ1a https://i.imgur.com/BAjEAoh.png
https://i.imgur.com/aFzXQfv.png
https://i.imgur.com/KpYmBZ0.png
メルカリでルルブの出品見てたら出品者に何かあったとしか思えない商品画像見つけたわ
https://i.imgur.com/aFzXQfv.png
https://i.imgur.com/KpYmBZ0.png
メルカリでルルブの出品見てたら出品者に何かあったとしか思えない商品画像見つけたわ
915NPCさん (ワッチョイ 3ae3-Qng4)
2018/10/07(日) 02:06:01.76ID:9FT8ify20 >>902
動画配信の仲間や先輩や後輩が、
「やばい新興宗教に一日体験入会したったwww」
とかいう動画を上げた後に行方不明になったり、
「謎の研究施設の廃墟探訪したったwww」
とかいう動画を上げた後に惨殺死体になったり、
「コミケで買った同人魔道書で魂の投射してみるンゴwww」
とかいう動画を上げた後に首なし死体で見つかったりしたので、
この謎を追跡する動画をちびちび上げれば視聴者が増え、
収入も知名度もアップと皮算用して関わってくるとか。
動画配信の仲間や先輩や後輩が、
「やばい新興宗教に一日体験入会したったwww」
とかいう動画を上げた後に行方不明になったり、
「謎の研究施設の廃墟探訪したったwww」
とかいう動画を上げた後に惨殺死体になったり、
「コミケで買った同人魔道書で魂の投射してみるンゴwww」
とかいう動画を上げた後に首なし死体で見つかったりしたので、
この謎を追跡する動画をちびちび上げれば視聴者が増え、
収入も知名度もアップと皮算用して関わってくるとか。
916NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/07(日) 19:10:41.70ID:fqqngXnEd イァーイァーイァーッッッ!
ヒーヒッヒヒヒ
オラァこの町の如何わしい歴史が、陰残な歴史が、他の下界の外の町の連中に恐怖を齎すのを知っているぞ!!
この町に近寄るものは儂みたいに狂気に苛まされるか、人類の恐るべき姿を思い知ることになろうぞ!!
儂は見てしまった。
儂に残された時間はもう少なかろう!
ならば自らこの命を絶とう。
そうすれば、私は人類が知るべきでは無い恐ろしい秘密をしることなく、安寧の内に死すだろう。
いや、そんな、あれは何だ!
窓に!窓に!窓に!
ヒーヒッヒヒヒ
オラァこの町の如何わしい歴史が、陰残な歴史が、他の下界の外の町の連中に恐怖を齎すのを知っているぞ!!
この町に近寄るものは儂みたいに狂気に苛まされるか、人類の恐るべき姿を思い知ることになろうぞ!!
儂は見てしまった。
儂に残された時間はもう少なかろう!
ならば自らこの命を絶とう。
そうすれば、私は人類が知るべきでは無い恐ろしい秘密をしることなく、安寧の内に死すだろう。
いや、そんな、あれは何だ!
窓に!窓に!窓に!
917NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/07(日) 20:15:00.02ID:BcwGZ45B0 >>915
毎回真相は究明する(シナリオクリア)ものの「事件記者コルチャック」みたいに
「でもこれ動画化は無理だよね」というオチになりそう
それはそれでクトゥルフ神話ぽくて良いが
コルチャック、タイトルからして普通のサスペンスドラマだと思っていたら
毎回普通にお化けが出てきてビビる
毎回真相は究明する(シナリオクリア)ものの「事件記者コルチャック」みたいに
「でもこれ動画化は無理だよね」というオチになりそう
それはそれでクトゥルフ神話ぽくて良いが
コルチャック、タイトルからして普通のサスペンスドラマだと思っていたら
毎回普通にお化けが出てきてビビる
918NPCさん (ワッチョイ 29c9-WFQP)
2018/10/07(日) 21:02:35.40ID:b8cV2QEw0 時間跳躍した上でティンダロスに目をつけられないようにするにはどうしたらいいかな?シナリオ書いてたら頭抱えた
919NPCさん (ワッチョイ c0c9-vBoO)
2018/10/07(日) 21:04:04.88ID:8aBHZXfz0 目をつけられない方法を探すのがメインテーマでもなければ呪文や護符で回避できるでいいんじゃね
920NPCさん (ワッチョイ 3e9c-Qng4)
2018/10/07(日) 21:04:44.87ID:Y233p6XK0 見つからないように全身にお経を書き込むんだ
921NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/07(日) 22:35:24.25ID:BcwGZ45B0 100%見つかるわけじゃないし(ただし見つかれは100%追ってくる)
1回きりなら「このときはたまたま見つからなかった」でも良いのでは
あるいはその辺を解決済みであるらしいイスの特殊技術を持ち出すとか
1回きりなら「このときはたまたま見つからなかった」でも良いのでは
あるいはその辺を解決済みであるらしいイスの特殊技術を持ち出すとか
924罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 6da6-vBoO)
2018/10/08(月) 00:07:41.77ID:BvMac7eO0 奴らって誰だ
925NPCさん (ワッチョイ 3e9c-Qng4)
2018/10/08(月) 00:08:46.88ID:0UvNIDWQ0 よせ、奴らに聞きつけられたらどうする
926NPCさん (ワッチョイ d022-ir47)
2018/10/08(月) 00:24:18.98ID:+kC1DpCS0 奴らを知らないとはこのスレにも若い奴が増えたものだな…(奴らって誰だっけ?)
927罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 6da6-vBoO)
2018/10/08(月) 00:46:44.67ID:BvMac7eO0 てめぇか!
928NPCさん (ワッチョイ c0c9-vBoO)
2018/10/08(月) 00:53:02.41ID:pAO0F2mO0 世界には知らない方がいいこともある
俺は奴らについて知ってしまったことで
露出癖になり会社も家族も失ってしまったよ
俺は奴らについて知ってしまったことで
露出癖になり会社も家族も失ってしまったよ
929NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/08(月) 03:44:16.31ID:1T1zr13Vd >>928
猥褻物陳列罪でダンウィッチ警察署に通報しますた
猥褻物陳列罪でダンウィッチ警察署に通報しますた
930NPCさん (アウアウウー Sa83-a1Xo)
2018/10/09(火) 06:56:17.33ID:ZGqJfwt5a ユーチューバーは好奇心の塊みたいなもんだから探索に関わりやすい
931NPCさん (スッップ Sd70-2Czg)
2018/10/09(火) 11:24:24.94ID:NeDDwHr+d 高い建物から下を見下ろすと腰が立たなくなる
楕円形の這い回るものが現れると鳥肌が立ち立ち向かおうとしても筋肉が震える。
恐怖って理性とは関係ないことが身近に分かった
セッションで活かせるといいな
楕円形の這い回るものが現れると鳥肌が立ち立ち向かおうとしても筋肉が震える。
恐怖って理性とは関係ないことが身近に分かった
セッションで活かせるといいな
932NPCさん (ワッチョイ 8229-vBoO)
2018/10/09(火) 23:54:20.40ID:7cd8lJLI0933NPCさん (ワッチョイ 7fd9-Iben)
2018/10/10(水) 10:16:34.78ID:njdOv1Rz0934NPCさん (スッップ Sd70-c80f)
2018/10/10(水) 17:05:03.30ID:i+biR3nKd ホビージャパンのクトゥルフ神話TRPGルールブック買ったけど、クトゥルフモンスターガイド、クトゥルフ神話モンスターガイド2、クトゥルフ神話図説、クトゥルフ神話図鑑と連携してるんだな。
買うて良かったわ。
買うて良かったわ。
935NPCさん (ワッチョイ 3265-fe/1)
2018/10/10(水) 17:45:32.34ID:UcK/yUBT0 箱版か・・
936NPCさん (ワッチョイ 30d1-B0Le)
2018/10/10(水) 19:36:24.61ID:tv8uvISE0 >>931
あんまり怖いと、動こうとしても「あれ?あれ?」と不思議になるくらい動けないんだよな
しまいにゃ面白くなって笑えてくるくらいに腰から下が動かない
いや自分は別に神話生物に遭遇したわけではないけども
あと、九死に一生を得た人から聞いた話も思い出す
「本当に怖いときはギャーとかワーとか言わないことがわかった……『にゃー!』と叫んでしまった」
あんまり怖いと、動こうとしても「あれ?あれ?」と不思議になるくらい動けないんだよな
しまいにゃ面白くなって笑えてくるくらいに腰から下が動かない
いや自分は別に神話生物に遭遇したわけではないけども
あと、九死に一生を得た人から聞いた話も思い出す
「本当に怖いときはギャーとかワーとか言わないことがわかった……『にゃー!』と叫んでしまった」
937NPCさん (スププ Sd70-/rYw)
2018/10/10(水) 22:17:49.88ID:l0tYiX4Wd 莫迦めウォーランは死んだわ的な奴は結構怖いな。
化物と直接会話というか意志疎通してしまった!的なヤツ感じで。
化物と直接会話というか意志疎通してしまった!的なヤツ感じで。
938NPCさん (スププ Sd70-/rYw)
2018/10/10(水) 22:19:34.54ID:l0tYiX4Wd フフフ…日本語が少しおかしくなってしまったようだ テケリテケリ…。
940NPCさん (ワッチョイ 67d9-08IN)
2018/10/11(木) 11:57:08.17ID:Qcgel9lx0 >>934
うちは最近ブーム? 箱版でじゅうぶんだろ、とおもって引っ張り出したら
中が空になってた
一部シナリオ集だけ残ってたので
多分友達にかしたまま行方がわからなくなったんじゃろうなあ
でカドカワ版を買いなおした。
サプリメントも買いなおすか、予想される版上げの様子見をするか悩んどる
うちは最近ブーム? 箱版でじゅうぶんだろ、とおもって引っ張り出したら
中が空になってた
一部シナリオ集だけ残ってたので
多分友達にかしたまま行方がわからなくなったんじゃろうなあ
でカドカワ版を買いなおした。
サプリメントも買いなおすか、予想される版上げの様子見をするか悩んどる
941934 (スプッッ Sd7f-n4Qs)
2018/10/11(木) 15:47:28.77ID:DfMURM2Ed >>940
俺は、ラヴクラフト全集(東京創元社)買ってクトゥルフ神話図説買って・・・と深みにハマった口。
全集、傑作集等は邦訳出ているものは買い揃え、未訳の小説と書簡集以外は揃えた。
そして今は、クトゥルフ神話TRPGにハマりまくり。
ミスカトニック大学、キングスポート、クトゥルフバイガスライト等邦訳の出ているものは買い揃えるつもり。
日本オリジナルは買わないけど。
俺は、ラヴクラフト全集(東京創元社)買ってクトゥルフ神話図説買って・・・と深みにハマった口。
全集、傑作集等は邦訳出ているものは買い揃え、未訳の小説と書簡集以外は揃えた。
そして今は、クトゥルフ神話TRPGにハマりまくり。
ミスカトニック大学、キングスポート、クトゥルフバイガスライト等邦訳の出ているものは買い揃えるつもり。
日本オリジナルは買わないけど。
942NPCさん (ワッチョイ a765-4Hut)
2018/10/11(木) 22:56:11.02ID:dxCaoQ7I0 その滑り芸流行ってるの?
943NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/11(木) 23:02:28.68ID:JoO1KfKS0 1人がずっとやってるだけだからスルーしてくれ
絡むといつくぞ
絡むといつくぞ
944NPCさん (スプッッ Sd7f-n4Qs)
2018/10/12(金) 08:09:21.85ID:+nj+pxkqd945NPCさん (ワッチョイ e7a6-bu13)
2018/10/12(金) 09:43:01.21ID:/4E/juxf0 そういや催眠術ルールって今までKPでもPLでも使ったことないな
一度くらい使ってみたい気もするけどいかにも事故が起きそうで怖い
一度くらい使ってみたい気もするけどいかにも事故が起きそうで怖い
946NPCさん (アークセー Sx9b-vnE+)
2018/10/12(金) 10:58:04.52ID:zTBMZwnDx 催眠術は適正に使えばかなり便利な効果なんだよな
主にロックがかかった記憶を呼び起こすという点において
ただ、大半のPLがバラエティ的な使い方を想定しているからそこは話し合う必要があるな
主にロックがかかった記憶を呼び起こすという点において
ただ、大半のPLがバラエティ的な使い方を想定しているからそこは話し合う必要があるな
947NPCさん (ワンミングク MMbf-mZnI)
2018/10/12(金) 11:00:39.91ID:ZB/tekWaM 宇宙人に攫われてイケナイコトされたオッサンにかけてみようぜ
948NPCさん (スプッッ Sd7f-IeEW)
2018/10/12(金) 15:18:35.38ID:VKySZEWLd 催眠治療で失われていた記憶を取り戻すというのはネタにできそうだけど
催眠を掛ける側の思い込みが反映されて虚偽の記憶が生まれてしまうという事例も使えそう
なんか向こうでは催眠治療により
「宇宙人に何かされた」「幼い時に虐待を受けた」
「家族が悪魔崇拝の儀式をしていた」
と、ありもしない記憶を「思い出す」ことになって問題になってると聞くが
(身に覚えのないことで実の子供に訴えられたり)
シナリオで使うとしたらそういう偽の記憶かと思ったら本物だったという感じか?
催眠を掛ける側の思い込みが反映されて虚偽の記憶が生まれてしまうという事例も使えそう
なんか向こうでは催眠治療により
「宇宙人に何かされた」「幼い時に虐待を受けた」
「家族が悪魔崇拝の儀式をしていた」
と、ありもしない記憶を「思い出す」ことになって問題になってると聞くが
(身に覚えのないことで実の子供に訴えられたり)
シナリオで使うとしたらそういう偽の記憶かと思ったら本物だったという感じか?
949NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/12(金) 16:57:52.05ID:khKg8P4g0 まぁできることといっても相手が同意しないとできないし
普通の人間相手にしか効かないだろうし
これで事故るって状況はあんまり思いつかない
今度使ってみよう
普通の人間相手にしか効かないだろうし
これで事故るって状況はあんまり思いつかない
今度使ってみよう
950NPCさん (スププ Sdff-Q7Ka)
2018/10/13(土) 10:28:13.98ID:uJL9EOkjd 記憶を曇らせるで封印してた記憶が催眠術で甦り、発狂。
というのは凄くありそう。
というのは凄くありそう。
951罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 47a6-4Hut)
2018/10/13(土) 12:45:45.47ID:oc+SoPVH0 というか、超時間の影だな。
952NPCさん (スプッッ Sd7f-IeEW)
2018/10/13(土) 13:26:01.17ID:m3caCZ3td イスと入れ替わった経験のあるNPCの記憶が
探索者もしくは探索者の雇った催眠医の手で戻りそうになり
エージェント「そうはさせるか。記憶よ消えろ、ピカッ」
NPC「うーん」
探索者「えーい、もう一度催眠術だ」
NPC「うーん」
以下、無限ループ
真面目に考えるとエージェントと探索者が
普通に戦う感じなんだろうな
で、記憶を取り戻したNPCの口からで
探索者もしくは探索者の雇った催眠医の手で戻りそうになり
エージェント「そうはさせるか。記憶よ消えろ、ピカッ」
NPC「うーん」
探索者「えーい、もう一度催眠術だ」
NPC「うーん」
以下、無限ループ
真面目に考えるとエージェントと探索者が
普通に戦う感じなんだろうな
で、記憶を取り戻したNPCの口からで
953NPCさん (スプッッ Sd7f-IeEW)
2018/10/13(土) 13:30:18.45ID:m3caCZ3td すまん残り少ないのに途中送信してしまった
別に途中で誰かに襲われたわけではない
NPCの口から出た、イス時代の意外な記憶が
新たな展開につながる
と言いたかったんだ
別に途中で誰かに襲われたわけではない
NPCの口から出た、イス時代の意外な記憶が
新たな展開につながる
と言いたかったんだ
954罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 47a6-4Hut)
2018/10/13(土) 21:56:50.59ID:oc+SoPVH0 わざわざ否定するあたりが怪しい。
本当は、d
本当は、d
955NPCさん (ワッチョイ dfe3-Zu1O)
2018/10/14(日) 01:42:11.39ID:74Z/btAR0 ケイオシアム社の創設者にして「ルーンクエスト」の作者グレッグ・スタフォード氏死去
Vale Greg Stafford (1948 - 2018) - Chaosium Inc.
「ルーンクエスト情報局」で発表記事が和訳されている
Vale Greg Stafford (1948 - 2018) - Chaosium Inc.
「ルーンクエスト情報局」で発表記事が和訳されている
956NPCさん (ワッチョイ c758-a0t8)
2018/10/14(日) 02:03:33.88ID:Gr8FWc2U0 そういや90'sって評価的にはどうなん?
957NPCさん (アウアウカー Sa7b-5hEM)
2018/10/14(日) 02:28:59.40ID:MjBh4D08a おっさん連中には好評
若い子には
携帯電話やインターネットはあるけど、圏外になりやすかったりネットで調べものができない
ってのがカルチャーショックすぎて不評だった
若い子には
携帯電話やインターネットはあるけど、圏外になりやすかったりネットで調べものができない
ってのがカルチャーショックすぎて不評だった
958NPCさん (ワッチョイ 27a6-SmB1)
2018/10/14(日) 03:11:59.38ID:kNWtKg0s0 蛮族って大変ですね(適当)
959NPCさん (ワッチョイ bf9c-Zu1O)
2018/10/14(日) 10:07:22.66ID:tdICz6rm0 ポケベルで連絡しろよ
あと>>956の90’sってルーンクエスト90’sのこと?
あと>>956の90’sってルーンクエスト90’sのこと?
961罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 47a6-4Hut)
2018/10/14(日) 10:21:03.38ID:DIVR4V9f0 近所の古本屋に90あるけどなぁ。
962NPCさん (ワッチョイ a765-4Hut)
2018/10/14(日) 11:30:14.46ID:HF1r8rW80 「高高度をかっ飛ぶ近未来の大型輸送機の中で神話存在が起こした怪奇に〜」みたいな話を考えてるんだけど、「空」に纏わる神話存在でなんか面白いのいる?
「高高度旅行」だとイタクァが真っ先にでてくるけど、飛行機にちょっかいはあんまかけなさそうよな
「高高度旅行」だとイタクァが真っ先にでてくるけど、飛行機にちょっかいはあんまかけなさそうよな
963NPCさん (アウアウウー Saeb-qdI9)
2018/10/14(日) 11:50:50.82ID:hXXzUaOga 大型輸送機なら格納庫に積まれていた星の母が目覚めて、とかどうよ?
964NPCさん (アウアウカー Sa7b-5hEM)
2018/10/14(日) 12:15:59.71ID:2thr9XUVa967NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
2018/10/14(日) 12:36:29.81ID:z0xFWht30 >>962
「トワイライトゾーン」のグレムリンの話を下敷きにすれば
ナイトゴーントとかビヤーキーとか、ぱたぱた飛ぶ系が思いつくけど小物すぎるか?
ギミックとして「あと●分で解決しないと飛行機のエンジンをぶっ壊される」みたいに使える?
あと「スネークフライト」「エアスコーピオン」みたいに積み荷になっていた神話生物が暴れる内容にすると
逃げ場のない閉鎖空間での恐怖というパターンに持ち込める
イタクァでも「何か、でかいのがずっと追ってくる」という怖いシチュエーションできそう
朝松健の小説(だと思ったが記憶が曖昧)でUボートをずっと追ってくるダゴンというのがあった
船の恐怖を空に置き換えるだけでもだいぶ雰囲気が変わるかと
>>963 も幽霊船を幽霊飛行機に置き換えるアイデアでとても面白そう
「トワイライトゾーン」のグレムリンの話を下敷きにすれば
ナイトゴーントとかビヤーキーとか、ぱたぱた飛ぶ系が思いつくけど小物すぎるか?
ギミックとして「あと●分で解決しないと飛行機のエンジンをぶっ壊される」みたいに使える?
あと「スネークフライト」「エアスコーピオン」みたいに積み荷になっていた神話生物が暴れる内容にすると
逃げ場のない閉鎖空間での恐怖というパターンに持ち込める
イタクァでも「何か、でかいのがずっと追ってくる」という怖いシチュエーションできそう
朝松健の小説(だと思ったが記憶が曖昧)でUボートをずっと追ってくるダゴンというのがあった
船の恐怖を空に置き換えるだけでもだいぶ雰囲気が変わるかと
>>963 も幽霊船を幽霊飛行機に置き換えるアイデアでとても面白そう
969NPCさん (ワッチョイ 27a6-SmB1)
2018/10/15(月) 07:12:22.60ID:88TZ/7YJ0 飛行機にイスの遺物でも乗せておけばポリプが興味を示すかも
970NPCさん (アウアウカー Sa7b-tx+y)
2018/10/15(月) 11:10:58.20ID:kR5huW4Da コナンドイルだって大空にクラゲやら海蛇やらよくわからん怪物やら飛ばしたんだし一見飛びそうもないのが空飛んでてもいい気もする
973NPCさん (ワッチョイ dfa6-gyKE)
2018/10/15(月) 20:13:25.81ID:+lnmlVRN0 >>957みたくポケベルやガラケー、当時のネット状況とか風物をまとめた90年代サプリあったら買うなぁ
974NPCさん (ワッチョイ 67c9-8ok6)
2018/10/16(火) 14:22:55.12ID:YBow/qHk0 簡単なおすすめのシナリオってありますか?
975NPCさん (アウアウエー Sa9f-FyYq)
2018/10/16(火) 16:08:33.07ID:avjZT1jfa 悪霊の家かな
976NPCさん (スッップ Sdff-BP/t)
2018/10/16(火) 18:37:05.48ID:d1WUSKItd もっ食べもいいぞ
977NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/16(火) 18:44:24.36ID:4wv7CtJ90 PL達がリプレイ動画とか見ていないのなら
悪霊の家、屋根裏部屋の怪物、もっと食べたいがおすすめだな
TRPG初めてだと町で自由に調べ物をするってのが分からなかったりするから
その場合は悪霊の家の最初から屋敷探索バージョン
悪霊の家、屋根裏部屋の怪物、もっと食べたいがおすすめだな
TRPG初めてだと町で自由に調べ物をするってのが分からなかったりするから
その場合は悪霊の家の最初から屋敷探索バージョン
978NPCさん (ワッチョイ 67c9-8ok6)
2018/10/16(火) 18:56:31.24ID:YBow/qHk0 もっと食べたい好きです
まだやったことないんですけど
まだやったことないんですけど
979NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
2018/10/16(火) 19:33:37.66ID:LQKAPVTW0 >>973
何だろう探索者が全員カタカナ職業で、何か妙に家賃高そうなマンションに住んでて
女性探索者は全員眉毛がやけに太くて肩パット入れてて
最終的に発狂した探索者2人が抱き合ったままグルグル回転しそう
サンプルシナリオのタイトルは「ルルイエラブストーリー」
何だろう探索者が全員カタカナ職業で、何か妙に家賃高そうなマンションに住んでて
女性探索者は全員眉毛がやけに太くて肩パット入れてて
最終的に発狂した探索者2人が抱き合ったままグルグル回転しそう
サンプルシナリオのタイトルは「ルルイエラブストーリー」
981罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 47a6-4Hut)
2018/10/16(火) 21:51:20.35ID:oUb5yD5R0 >979
「もう誰も正気度という名の愛なんて信じない」とかなんとかかと。
「もう誰も正気度という名の愛なんて信じない」とかなんとかかと。
982NPCさん (ワッチョイ df7f-qdI9)
2018/10/16(火) 22:23:55.40ID:abwMarBt0 こういうオススメの話題で感じるけど悪霊の家は割と過大評価されてると思う
雰囲気作りに特化していて、攻略面のデザインが物凄く大味なシナリオ
雰囲気作りに特化していて、攻略面のデザインが物凄く大味なシナリオ
983NPCさん (ワッチョイ df19-4Hut)
2018/10/16(火) 22:26:32.39ID:wnQfXD0m0 あれは攻略シナリオじゃなくて、怪奇との遭遇を楽しむ構造だからねぇ
984NPCさん (アウアウウー Saeb-fOIc)
2018/10/16(火) 22:30:02.68ID:ImEXzAnWa そもそも攻略とか考えるようなシナリオじゃないだろ
だからこそ入門用として優れてるんだ
だからこそ入門用として優れてるんだ
985罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 47a6-4Hut)
2018/10/16(火) 22:42:37.87ID:oUb5yD5R0 >981
より正確さないしらしさを求めるなら、
「もう誰もセラエノの果てでアザトースの招来という名の大江戸最後の後の日だけ見えない」
あたりか。
より正確さないしらしさを求めるなら、
「もう誰もセラエノの果てでアザトースの招来という名の大江戸最後の後の日だけ見えない」
あたりか。
986NPCさん (ワッチョイ 7f55-pYQ3)
2018/10/16(火) 22:47:38.84ID:jONnzclR0 そもそも攻略方法は自由な方がいいからな
悪霊の家は初心者が雑に探索して雑に乗り込んでもなんとかなるから秀逸なわけで
悪霊の家は初心者が雑に探索して雑に乗り込んでもなんとかなるから秀逸なわけで
987NPCさん (ワッチョイ df7f-qdI9)
2018/10/16(火) 23:06:27.80ID:abwMarBt0 なるほど
得られる情報は全てとは言わないまでも半分くらいは攻略に役立つ情報であって欲しいと感じる俺が異端なことは分かった
屋根裏やもっ食べくらいのバランスが好きです
得られる情報は全てとは言わないまでも半分くらいは攻略に役立つ情報であって欲しいと感じる俺が異端なことは分かった
屋根裏やもっ食べくらいのバランスが好きです
988NPCさん (ワッチョイ e74c-az0S)
2018/10/16(火) 23:19:40.54ID:jDvImG9d0 もっと食べたい身内で回したら1本通行感があまり好きじゃないって言われちゃったな
989NPCさん (ワッチョイ 27c9-vOKy)
2018/10/16(火) 23:35:22.78ID:YP6dyUnr0 TRPG未経験です
教えて欲しいのですが、魔道書の説明のところに、「1D8/2D8」と書いてあって、何かの例を読んだら、後ろの2D8を正気度から引くみたいに書いてあったのですが、前の部分の1D8はなんの意味があるのでしょうか?
あと、「クトゥルフ神話に+15%」だかって書いてあったのですが、どういう意味ですか?
たまたまみたクトゥルフ神話TRPGの動画が面白くて興味を持ったのでルールブック買ってきたのですが、難しくて分かりません。
すいませんがよろしくお願いします。
教えて欲しいのですが、魔道書の説明のところに、「1D8/2D8」と書いてあって、何かの例を読んだら、後ろの2D8を正気度から引くみたいに書いてあったのですが、前の部分の1D8はなんの意味があるのでしょうか?
あと、「クトゥルフ神話に+15%」だかって書いてあったのですが、どういう意味ですか?
たまたまみたクトゥルフ神話TRPGの動画が面白くて興味を持ったのでルールブック買ってきたのですが、難しくて分かりません。
すいませんがよろしくお願いします。
991NPCさん (ワッチョイ 272a-CqVL)
2018/10/16(火) 23:54:11.10ID:HspqQC9m0992NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
2018/10/16(火) 23:58:12.31ID:LQKAPVTW0 >>989
「1d8/2d8」
正気度判定に成功したら1d8消失で済むが失敗したら2d8持っていかれる
「クトゥルフ神話技能+15%」
その本をじっくり研究すれば、その分「クトゥルフ神話技能」が上昇する
怪奇現象の究明に役立つ一方、クトゥルフ神話技能は正気度の上限を削る
(何も知らない人は上限99だが、この人の場合は99−15で84になってしまった)
禁断の知識に触れてしまったことで「あっち側」に近づいてしまったことを意味する
だから研究すればするほど正気度が回復しないようになり
やがて廃人になるか完璧にあっちの人になっちゃうかする
「1d8/2d8」
正気度判定に成功したら1d8消失で済むが失敗したら2d8持っていかれる
「クトゥルフ神話技能+15%」
その本をじっくり研究すれば、その分「クトゥルフ神話技能」が上昇する
怪奇現象の究明に役立つ一方、クトゥルフ神話技能は正気度の上限を削る
(何も知らない人は上限99だが、この人の場合は99−15で84になってしまった)
禁断の知識に触れてしまったことで「あっち側」に近づいてしまったことを意味する
だから研究すればするほど正気度が回復しないようになり
やがて廃人になるか完璧にあっちの人になっちゃうかする
993NPCさん (ワッチョイ 7f55-pYQ3)
2018/10/17(水) 00:05:42.56ID:Ox/mkHgT0 これは非常に多く勘違いしてる人がいるけど魔道書の正気度減少△/○は△が斜め読みの減少量で○が完全解読の場合の減少量
994NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/17(水) 00:10:02.21ID:F/q0QLas0 スレ立ててくるよ
995NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/17(水) 00:12:32.80ID:F/q0QLas0 クトゥルフ卓上総合 105
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1539702674/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1539702674/
996NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/17(水) 00:20:28.18ID:F/q0QLas0 やっと張り付け終わった
連投規制があるのにテンプレ長すぎじゃなかろうか
連投規制があるのにテンプレ長すぎじゃなかろうか
997NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
2018/10/17(水) 00:20:47.67ID:eLwViITL0998NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/17(水) 00:23:37.70ID:F/q0QLas0 魔導書読んで正気度チェックとは書いてないな
悪霊の家でも問答無用で減ると書いてあるし
悪霊の家でも問答無用で減ると書いてあるし
999NPCさん (ワッチョイ dfd1-7Kxw)
2018/10/17(水) 00:38:00.66ID:eLwViITL0 しかし88Pの記述を読むかぎりでは魔導書の場合でもロールを行うように記されていないか
魔導書でロールを行わないとする頁を教えてくれれば幸い……
こんなギリギリの状況で求めるのも何かアレだが、すまん
魔導書でロールを行わないとする頁を教えてくれれば幸い……
こんなギリギリの状況で求めるのも何かアレだが、すまん
1000NPCさん (ワッチョイ 67c9-4Hut)
2018/10/17(水) 00:39:27.37ID:F/q0QLas0 1000ならドリームランド使ってクラーク・アシュトン・スミス風TRPGが流行る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 3時間 54分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 3時間 54分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【画像】愛子さま、カツ丼セットをペロリ
- とうふさん神🏡
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ