X

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その239

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (ワッチョイ 8ad1-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:45:15.82ID:jqlnJho80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。


■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。


【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/09(月) 07:26:33.44ID:RT/uKRu50
>>931
クローズドだけどうちはね
複数居る他の一人だけ落として自分伸びないより自分が伸びた方が良いって考え方が多い
どっちが主流かは知らんけど
2018/04/09(月) 08:15:17.08ID:PcUbleLK0
>>928
アルルは食えなくて困ることはほぼ無いかと
ただ、リソースが勝利点になるので
その部分で稼がなきゃってのはある
2018/04/09(月) 08:44:04.03ID:2TgK7vU90
>>932
うちもそうかな。他プレイヤーを締めるために自分も非効率な行動取るのは本末転倒だから。自分もトップ争いから脱落するだけだしね。
例外というか、あまりプレイしないけど2人戦の場合は、相手を自分より落とせばいいだけだから、物乞いさせようと動くことはあるね。
2018/04/09(月) 09:17:23.75ID:EHiO9PVi0
あるあるだなぁ。
うちにも邪魔するのが好きな奴いるけど。
だいたい結果的に勝つのは邪魔した奴でも邪魔された奴でもなく
邪魔されなかった奴。
2018/04/09(月) 09:40:12.84ID:1wJZe5RWd
>>928
アグリコラと比べると、初回プレイでもよほどのことがない限り、物ごいは発生しないよ

最初から畑を置いて種をまくアクションがあるし、肉もパンもフリーアクションで食べられる
2018/04/09(月) 09:43:28.21ID:8/tCr7X40
「邪魔されると自分は完全脱落するが、それをしてるとお前も不利やぞ」ってのは
多人数戦ならではの戦術ではある。うちは潰すけど
2018/04/09(月) 10:41:55.25ID:MXpXd9p1p
そんな敗北厨ムーブするのか…
2018/04/09(月) 10:52:40.81ID:eD9xRp5Aa
まあ遊び方は人それぞれではあるが
勝ちのための行動とも違うし理解は得られまい
2018/04/09(月) 11:14:10.53ID:u+68uvsEd
東京や神奈川のオープン会でも>>932みたいな考えが多いね

トップ目の人にそう隙があったら勝ち目の薄い人でも蹴落としのお仕事をする程度
ちゃりんかー同士ならその次の決算を見据えて食料確保に走るかも知れん
2018/04/09(月) 11:31:20.40ID:EHiO9PVi0
この辺の話はキングメーカーの話にも通じるわな。
邪魔する奴がキングメーカーになっているという意味で。
2018/04/09(月) 11:39:13.12ID:crAezak3p
そこまでリスキーな行動はだいたいトップ目に絡める行動か、そうせざるを得ないほど落ち目だから
敗北行動っていうより自然と止めにいくor止めるまでもないって結果になると思うが…いわゆるお仕事ね
>>930みたいに「しばしば起こる」というのは
邪魔しない紳士協定の元に点の伸ばし合いをしてるってことでしょ
943NPCさん (ワッチョイ 85f5-IViv)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:48:27.77ID:xPO9cpd30
大鎌戦役の転売屋が大虐殺モードで笑ったw
メーカも再販で大量に作って転売屋に買わせると儲かるな
2018/04/09(月) 12:52:21.80ID:u+68uvsEd
>>941
クローズ環境で全員が均等に隙有れば邪魔するならキングメーカーには成らない気がするな

邪魔する奴としかい奴が居たらオープン会だと邪魔する奴は羽生られる
2018/04/09(月) 12:52:54.32ID:LV1GL2uO0
大鎌は胸躍って買うけど、やっぱ重ゲーで時間もかかるし
普段から重ゲーになれてる層しか買っちゃダメなゲームだと思う
俺も一回やってから二回目やってないし…
2018/04/09(月) 13:07:41.80ID:2h4Y7X41a
世間では大鎌は重い方なんだなと再認識するのがつらい。
4X系ゲームではめちゃくちゃ軽いのが出たという印象だけど、やっぱり重いと感じる人は多いのかぁ。
947NPCさん (ラクッペ MM9d-iNlB)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:25:16.85ID:oW9hFdWbM
>>943
スイッチみたいに品薄商法ずっとやっといた方が儲かりそう
品薄状況だと定価で買える機会があれば買ってしまうからなあ
転売屋から買う層は高値でもどうしても欲しいやつだけだから転売屋が買う数も限られると思うし
948NPCさん (ワッチョイ fe9c-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:35:42.89ID:3lALkCKJ0
大鎌は中量級だしそれがよいとこだよ
2018/04/09(月) 13:52:06.05ID:f17NnPvr0
大鎌戦役はボードのサイズ半分で木駒とチットだけのミニマムなゲームだともっとやりやすい印象なんだが
うちの会では一度やって以来二度と立たねえ
2018/04/09(月) 14:07:26.62ID:LV1GL2uO0
大鎌が厨量級って言う人はボードゲーム馴れした人じゃないかな
素人とやると重いって感じるよ
951NPCさん (ワッチョイ fe9c-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:12:52.92ID:3lALkCKJ0
ボードゲーム完全初心者に出すのがそもそも選択ミスだろう
2018/04/09(月) 14:50:47.98ID:EHiO9PVi0
>>944
その場合、最後に邪魔した奴がキングメーカーなだけじゃねー?

ところで、次レス誰が立てるんだ?
2018/04/09(月) 14:51:26.81ID:t+7Am2+76
センチュリーシリーズの2弾の情報(コンポーネント、ルール)ってもうあるんだね
カタンみたいなタイルとスパイスロードよりいろいろ置ける個人ボードがあってカードが1枚もないんだな

ルール読む限りコストを払いながら移動して、各地で家建てて、建てたところに書かれてるスパイス交換をやってくのかな
あとは港まで行ってスパイス輸出して勝利点得たりするのか

スパイスロードと混ぜる用のルールも見たけど、単品で遊べるだけあってあんまりシナジーなさそう
スパイス交換がカードでもできるようになるぐらいかも
2018/04/09(月) 14:52:55.24ID:t+7Am2+76
>>953
BGGのPublisher欄にアークライトの名前あるけど日本語版確定してたっけ?
2018/04/09(月) 17:06:35.97ID:lpbrmLyp0
>>954
スパイスロード出した時に3部作全部出すって言ってる
956NPCさん (ワッチョイ 6a10-iCuI)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:15:03.01ID:VXFnaF7e0
何度か話題には出ているけど、
プエルトリコ 再販
メビウスさん本気になってくれないのかな。
このゲームは常時売っていてもいいくらいの名作なのになぁ。。。
2018/04/09(月) 17:22:01.49ID:4cMt8A0m0
>>956
たしかに。

あと、レースフォーザギャラクシーとロールフォーの新拡張、
それからレースフォーのボードゲーム版の計画が発表されてるけど、
日本語版周りは動きがないのかね。
958NPCさん (ワッチョイ d6b9-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:31:46.49ID:HUTkp4C40
ロールフォーが余ってんのに拡張再販とかあるの
2018/04/09(月) 17:57:46.03ID:4cMt8A0m0
>>958
拡張再販?何言ってんだ。

新拡張が出るんで、レースフォーの日本語版特に本体が再販されないかな?ってことを期待して言っているんだけど。。。
960NPCさん (ワッチョイ 1a24-CCkt)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:05:32.83ID:Utz7uokE0
VASTってゲームが気になってるんだけど、和訳化されないのかなぁコレ。各々の目的がまったくちがうボードゲームってなかなかないと思うんだけども
2018/04/09(月) 18:10:39.89ID:4cMt8A0m0
>>960
vastイイよね。
1回参加したけど、すごく面白かったよ。
沖縄のゲーム屋がまた和訳付きで売ってくれないかなー
2018/04/09(月) 18:17:45.17ID:217kBz0m0
>>960-961
和訳とシール付きでいいならサイコロ堂の通信販売でまだ売っているぞ
2018/04/09(月) 18:22:09.95ID:4cMt8A0m0
>>962
ホントだ。また受付してたのか、チェックしてなかったよ。
2018/04/09(月) 18:58:50.31ID:v+qOEbOK0
ロールフォー面白いのにまだ買えるよな
結構な数作ったのかね
2018/04/09(月) 19:08:31.60ID:SJ0bHI7pH
エルドラド日本語版はよ
2018/04/09(月) 19:38:07.22ID:c3h56wGl0
クトゥルフウォーズ拡張、年内予定かいつになるんだろ
967NPCさん (ブーイモ MM2e-CCkt)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:16.89ID:lL0jIcOSM
>>962
元値が米尼で42ドル、和訳説明書とサマリー付いて8600円って高くない?
英語力さえあればなぁ。米尼で買って拡張に手出してもおつりくるレベルだ
2018/04/09(月) 20:37:40.36ID:R43MALXLa
結局ペアーズって盛り上がんなかったね
2018/04/09(月) 21:03:21.32ID:77jcxq0t0
>>967
今後節約できる金を考えれば今からでも遅くない!
一緒に遊ぶ人の語学力も必要になるけど
2018/04/09(月) 21:54:49.87ID:e0Cz3vgZ0
>>950
次スレ
2018/04/09(月) 21:56:29.55ID:R10tT1FM0
>>967
クラスごとに違うルールシートとカード。カード枚数にもよるが、1クラス60枚ぐらいあると
結構な分量だし、あとはクオリティ次第だが、普通紙に殆ど図解なしテキストとか白地のシール用紙に
テキストのみとかでないなら高いとは思わないな。
2018/04/09(月) 22:21:49.32ID:UjgXZnp00
>>967
英語力のないおまえのために
誰かが代わりに訳してくれた分の値段だろ
2018/04/09(月) 22:39:41.07ID:77jcxq0t0
新スレ立ってるけどワッチョイ無いから代わりに立てて見るわ
2018/04/09(月) 22:42:08.85ID:BN6ZWQjj0
実際自分で訳したら手間賃4000円なんてもんじゃねーぞ
2018/04/09(月) 22:47:34.28ID:77jcxq0t0
次スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523281271/
2018/04/09(月) 22:51:43.52ID:LV1GL2uO0
>>975
今帰って気づいた
すまぬ…
2018/04/09(月) 23:18:10.87ID:BN6ZWQjj0
5本のキュウリのルール読んでたんだけど
「2人以外全員が脱落するまでゲームを続ける」って書いてあって勝利条件とか特に書いてないんだけど
2人残ったらそのまま1対1で勝ち残った方が勝利でいいの?
なんかこの文だと残った2人両方が勝者みたいに取れるから気になった
原文もそれっぽい記述だし
2018/04/09(月) 23:54:01.51ID:iLq7Q5Wz0
>>977
bggだと最後の一人ってなってるけど
2018/04/09(月) 23:55:41.17ID:e0Cz3vgZ0
VASTのインスト、人数分するのも聞くのもキツくない?なんかコツあるの?
2018/04/09(月) 23:56:50.63ID:5y5oiyo10
>>959
過去に出したRftG日本語版の再販はまずないと思われ。
現実的なのは第二版の日本語版新発売でしょう。
色弱でも遊べるアイコン配色変更とか、スタートルール変更とか、
先日発表の今後のRftG(とその周辺)計画に書いてる通りのもの。
個人的にはスピンオフ新作のニュー・フロンティアが気になる。
2018/04/10(火) 00:20:37.94ID:R3nqpAsE0
>>956
プエルトリコについては…
サンファンがプエルトリコ:カードゲームに名称を変えて再発売のようだから、
その辺りのタイミングで仕切り直した日本語版(カード版も)が期待できるかも。
ちゃんとしたものを出してくれるなら特にメーカーはこだわらないや。
2018/04/10(火) 00:37:46.37ID:stwbKsMI0
>>981
サンファンの方が好きなんで楽しみだけど名前変わっちゃうのか
プエルトリコの州都がサンファン、ってネーミングのセンス好きなんだけどな
2018/04/10(火) 01:33:20.77ID:sJrWVQ+jM
>>981
サンファン出るってまじか
拡張版込みなんかな
2018/04/10(火) 08:50:24.15ID:r18b7ofmd
>>982
サンファンってネーミングはセンスが良い点には同意するが
今はボードゲームがそう言う知的な洒落が通じない層にも浸透してるから
名前を変えた方が売れるんだよね
2018/04/10(火) 08:51:09.56ID:870IDFkd0
ワッチョイのない方の新しいスレ
荒らしのテンプレもつけてないからわざとなんだろうな。
2018/04/10(火) 08:57:42.07ID:r18b7ofmd
>>985
本当だ
スレ立てミスじゃ無いんだね

そもそも今のテンプレはコマンドを複数行書いてるから
コピペするだけでワッチョイに失敗はしないのだけど
2018/04/10(火) 09:03:31.85ID:xeyZpkSZ0
>>979
VAST気になってたけどインストに時間かかるのかぁ
俺が主に出入りするところはメンツ入れ替わりながら次々ゲーム回していくような環境だからちょっと合わないかもなぁ
2018/04/10(火) 09:26:20.65ID:a08Fn5/lM
vastは事前に担当決めて、そのキャラ用ルールをわたして読んでおいてもらうくらいしないと、その場インストは3人くらいが限度だわ。
5人でやったらインストに1時間以上かけたのにゲームはすぐ終わっちゃって(洞窟担当のタイル配置が特定のキャラに物凄く有利になっちゃった)、くやしくてすぐもう一回やる位は面白かったよ。
2018/04/10(火) 11:41:21.70ID:jEpby9/Sp
埋めがてら質問

みんなはどのくらいのペースでボドゲやれてる?合わせて年齢も聞きたい

俺は31歳で月一のオープン会と大型連休に友人が集まればやれるくらい
夢は今2歳の息子と一緒にボドゲやること
2018/04/10(火) 11:44:55.62ID:mNuE8XtJa
五十代、バツイチ独身
ゲームカフェ、月2
友人と自宅でクローズ会、月2

あとはゲームカフェで知り合った人との半クローズ会に行ったり行かなかったり
2018/04/10(火) 12:00:19.25ID:vo8IUSMxd
30代
月1〜2回のクローズ会
家族ともやりたいがあまり興味を持ってくれない
2018/04/10(火) 12:04:53.53ID:r18b7ofmd
月6回程度
40代前半独身

オープン会がメインだけどボドゲカフェのイベント日に行ったりTCG仲間とクローズ会したり
兄弟もボドゲ遊ぶが俺は重ゲーが好きだから家族親類と遊ぶ事は考えてないな
2018/04/10(火) 12:11:52.64ID:870IDFkd0
月5回程度
40代後半独身

オープン会がメインだけどTCG仲間とクローズ会したり
2018/04/10(火) 12:14:00.75ID:mzNm5UWnr
レス数に比してアクセス数多そうこの板
2018/04/10(火) 12:18:36.13ID:cAiz18u60
オープン会月2〜3回、クローズド週0〜2ぐらい
2018/04/10(火) 12:23:36.38ID:r18b7ofmd
>>993
TCG仲間ってMTG?
2018/04/10(火) 12:44:47.96ID:QUQbOfpZ0
40代後半既婚
月に2〜3回クローズ会と、行きつけの店を借り切っての例会を月1で
嫁は全く興味無し
998NPCさん (アウアウカー Sa05-sNWn)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:43.31ID:9kdRqkkRa
埋め
999NPCさん (アウアウカー Sa05-sNWn)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:05.98ID:9kdRqkkRa
埋め
1000NPCさん (アウアウカー Sa05-sNWn)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:25.30ID:9kdRqkkRa
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 23時間 6分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況