X

【新8版】WARHAMMER40,000 Part40【WH40K】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/29(水) 20:44:56.61ID:???
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」のスレッドです。

■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/
2017/12/11(月) 20:08:35.76ID:???
>>370
神が降臨なされたか
media firepとがいいんじゃないかな
2017/12/11(月) 20:10:01.33ID:???
アイコノクラズムでも古いコデックス売ってるぞ。
2017/12/11(月) 20:21:09.52ID:???
愛子もムカつく
バラまいて、不当な商売が成立しない状態にしたい
タイミング良かった人だけが落とせても意味ないから
wikiみたいな場所にずっと置いておく形にしたい
2017/12/11(月) 20:40:43.02ID:???
いいぞやれやれ!
2017/12/11(月) 20:45:02.83ID:???
>>373
中国の百度とかのファイル交換サービスにうpすればいい
中国人は結構現行の英語版コデックスなんかもあげまくってるから金盾に引っかからなければ大丈夫
2017/12/11(月) 20:56:32.60ID:???
アイコノがpdf売ってるのは公式の許可もらってるからなのか?
ああいうのって本来ならアウトなはずだけど
2017/12/11(月) 21:03:03.37ID:???
アプルーブド一読したんだが、あれ毎年更新するほどの内容かね?
今回はコデックスがまだ出てないアーミーの策略掲載の意義は大きかったけどさ
来年にはそういうのもなくなるだろうし、どうでもいい新ミッションを追加されてもね
ポイント修正なんて本当ならFAQの中でネットで公開してくれればいいし
2017/12/11(月) 21:14:21.76ID:???
そんなの許可取れるわけないじゃん。
アカンことやってる自覚があるから「代行印刷」ってつけて、あくまでも印刷してるだけですよーという姑息な表記してるんだろ。それすら途中でグダグダだけど。
2017/12/11(月) 21:16:57.87ID:???
アプルーブドは内容薄いなーと思ったけど
頻繁に版上げされるよりはまだいいかな
毎年買うから、9版は5年後位にしてな
2017/12/11(月) 21:32:38.51ID:???
新ミッションすげー嬉しいよ
ルルブのは7版のミッションとほぼ変わらんからすでに飽きてるし
ガンガンゲームしてると12種じゃ物足りなくなる
2017/12/11(月) 23:02:18.16ID:???
>>380
年に数回プレーすればいい方の俺からすると羨ましい限りだ
ミニチュアだけは年間50〜70万は買ってるというのに
2017/12/11(月) 23:06:25.66ID:???
マイ戦略目標マーカーを自作しようの水増しコーナーは個人的に意外と好きだった
アプルーヴドではなくホワイトドワーフでやるネタだと思うが
2017/12/11(月) 23:40:36.37ID:???
戦略目標マーカーって大きさ気にしなくていいのかな?
作例だと基本25mm、凝りたいなら40mmでもいいみたいに書いてあるけど、あんまり大きすぎるとテレインみたいになっちゃうかも
2017/12/12(火) 00:01:04.05ID:???
>>383
マーカーもテレインぽくしてみようというのが主旨だろ?
ただの数字マーカーではなく、本当に戦場で奪取しなければならないストーリーを想像しやすいマーカーにするためには大きめの40mmベース推奨なんだと思われ
2017/12/12(火) 01:42:48.86ID:???
マーカーの大きさは普段やる環境次第かな。
ボード2面とか4面でやるのに60mmサイズのマーカーがいくつも置いてあったら邪魔だろうし。
個人的には景観を重視したいからいっそエンペイ壕が確保目標とかでも構わないんだけどな。戦場にコインが落ちてるのって変じゃない?
2017/12/12(火) 06:49:28.82ID:???
マイ戦略目標マーカー、オレも真似したいと思った。ああいう記事がもっとホワイトドワーフにあるといいんだけど。商品紹介で手一杯な感じはあるよな。
2017/12/12(火) 07:29:39.46ID:???
余りパーツを再利用しろという内容に好感が持てた。
レイダーの帆とか触角とか、ごろんと置いても案外絵になるんだな
2017/12/12(火) 08:07:16.00ID:???
同じ企画コーナーでもオープンプレーでしか使えないランドレイダーのカスタマイズは用途が限られるからイマイチだったわ
アポカリ専用機として作るほど余裕ないよ
2017/12/12(火) 08:11:30.54ID:???
>387
這いよる触角、か。ウォーハンマーらしいな。
2017/12/12(火) 09:56:09.59ID:???
余りパーツって書いてあるけどどうやっても絶対使う主要パーツだったりするのが好き
2017/12/12(火) 12:15:23.48ID:???
メガノブ3体買って一個だけ入ってる貴重なカスタムフォースフィールドが余りパーツ扱いされてるように見えるのだが…
2017/12/12(火) 12:29:04.90ID:???
スキタリ作るといつも3分の1余る
2017/12/12(火) 13:39:17.44ID:???
ネクロンのだけやる気なさ過ぎて笑った
ドゥームズデイキャノンの砲身とかあるだろ

>>388
日本でもオープンプレイ勢は一定数居るみたいだけど、全体的にはどうなのかね
個人的には魅力的なサプリなんだが、何故ケイオスのハデスなんとか型だけ写真ないんだ
デザイナーは実際に作ってないのかよ
2017/12/12(火) 13:54:55.13ID:???
マッチプレイ用に作ったミニチュアでオープンプレイを楽しむ勢はいても
オープンプレイにしか使えないミニチュア作って遊ぶ勢は極少数かもね
2017/12/12(火) 14:19:00.34ID:???
うちはオープンプレイが基本でやってるよ
英語版ルール読まないとそもそもバトルフォージド出来ないからオープンプレイしか出来ないんだよな
新規もかなりはいってきてるけど、その全員にクソ高い英語版ルール本買えとは言えないしな
2017/12/12(火) 14:40:10.49ID:???
オープンプレイならコデックスすら要らないから新規には優しいしね
戦術の幅が欲しくなってストラタジェムとか使いたくなったらルルブの導入考えればいい
2017/12/12(火) 15:19:01.43ID:???
英語版ルール読まないって戦争あるのみだけで遊んでるのか
2017/12/12(火) 15:49:25.77ID:???
タルミナスウルトラなんて2台も3台も要る物じゃないし、アポカリプスの賑やかしに1台くらいあってもいいかな?
それか頑張ってマグネット入れてみるか
2017/12/12(火) 15:58:23.90ID:???
ドア開けて中見せる前提じゃなければマグネットを接着するだけだからウルトラと普通のランドレイダーのコンパチとか簡単だよ
プレデターとレイザーバック持ってればすぐできちゃう
2017/12/12(火) 16:27:16.49ID:???
インデックス日本語版のインペリウム1とケイオスについて、
背表紙に誤植がある方(中国印刷)と、正しい方(uk印刷)が売っているのですが、
内容や紙質は同じですか? 誤植がある方が少し分厚いので気になって。
2017/12/12(火) 16:36:14.22ID:???
誤植版売ってるのってJにばれたら取引停止なんじゃねぇの?
2017/12/12(火) 17:21:24.16ID:???
誤植版で水増しして売ってるとこあったよなあ
あそこじゃ二度と買わん
2017/12/12(火) 17:30:49.30ID:???
交換してくれるんだからそこ行って「交換して」って言えば良いのでは
2017/12/12(火) 17:40:39.30ID:???
既に改訂版が配布されてたのになんで誤植版よこしてくるんやろね
2017/12/12(火) 19:06:48.73ID:???
ネクロムンダってどうなったの?
話題になったわりにはみんな遊んでなくね?
2017/12/12(火) 19:24:52.17ID:???
ショップで酷いとこいうたらFBミニチュアの絶版ラッシュの時に即値段を倍にした某…
2017/12/12(火) 19:49:18.68ID:???
>>405
そういえば、まったく話題にならんね〜
シェイドスパイアは3,4人とはいえゲーム会に集まってくるのにな
2017/12/12(火) 20:07:47.11ID:???
アイコノは変なカタカナ表記やめてちゃんとした書き方にして欲しい
読解に余計なワンクッション必要になって読みづらいだけ
2017/12/12(火) 20:12:02.91ID:???
通販はいろんな量販店が参入したのでそちらに取られ実店舗の客もホビセンに取られ
大丈夫なのかいな
2017/12/12(火) 21:36:13.31ID:???
ちゃんと客に好かれるようにやってる店は大丈夫だろ
2017/12/12(火) 22:12:19.81ID:???
つまりアイコノはまずいってこと?
2017/12/12(火) 22:38:47.13ID:???
やばいよ、やばいよ
2017/12/13(水) 02:50:56.95ID:???
ア「うちで印刷代行してるのはコデックスじゃなくてケェデックスだからセーフ」
2017/12/13(水) 07:22:45.78ID:???
止めてくれあそこのポイントがいくらか有るんだ
2017/12/13(水) 07:48:39.37ID:???
英語が胡乱でコデックスの内容をうまく読みとれてないんだけど、
もしかしてコデックスでテックマリーンやサングィナリープリーストは、
ジャンプパック付けたり、バイクに乗れなくなったってことでいいのかな?
ここにある塗りかけのフィギュアどうしよう
2017/12/13(水) 08:13:14.47ID:???
>>415
BAのコデックスかな?
持ってる人なかなかいないから、マイナーアーミーだとこういうとき困るよな
2017/12/13(水) 08:29:46.95ID:???
>>415
インデックスのデータ使えばいい
2017/12/13(水) 08:54:25.63ID:???
>>405
ネクロムンダすごい楽しいんだけどキャンペーン重いんだよな
毎週末集まって遊べる環境ならたのしいと思う
1回かぎりのカスタムギャング戦だとただのスカーミッシュだから物足りないかもね
それでも家が出揃ってきたら楽しくなると思った
将来的にジーンスティーラーカルトとケイオスカルティスト使えるようになるらしいし
2017/12/13(水) 10:24:30.19ID:???
>>418
その頃までみんなが遊んでるといいんだけどね
ブラッドボウルみたいになりそうで不安しかない
2017/12/13(水) 10:53:01.74ID:???
>>415
https://www.warhammer-community.com/wp-content/uploads/2017/11/warhammer_40000_designers_commentary_jp-1.pdf
ここの最後のページをお読み
日本語と英語のFAQトップページはテンプレに入れてもいいかもね
2017/12/13(水) 12:03:17.92ID:???
>>420
既にテンプレ入ってるよ
2017/12/13(水) 12:20:11.16ID:???
今のところインデックスのルールもコデックスに該当装備オプションの記載がなければ適応できることになってるけど
インデックスはコデックスが出切ったら無効になるのかね?
2017/12/13(水) 12:28:51.62ID:???
>>417
>>420
申し訳ない、ありがとう。助かったよ
FAQの存在を失念していた、というかきちんと認知できていなかった
これからはしっかりテンプレも読むようにする。ありがとう
2017/12/13(水) 12:30:44.57ID:???
ネクロムンダ、ミニチュアかっこええんだよなあ…
2017/12/13(水) 12:37:42.85ID:???
>>422
インデックスにあるけどコデックスから外したデータは、そのうち使えなくするから覚悟はしといてねってことだと思う
2017/12/14(木) 08:28:58.57ID:???
単独でコデックス出せないような小アーミーのコデックスはどうなるんだろうか?
インデックスみたいにまとめてくのかな?
帝国諸派とケイオス・ゼノでニ分冊とか
2017/12/14(木) 08:35:00.48ID:???
入ってるミニチュアが気に入って The Horus Heresy: Burning of Prospero ていうのを買ったのだけど
この箱で完結するゲームを遊んでいる人ってものすごく少ないの?
2017/12/14(木) 08:41:18.00ID:???
遊んでみればわかるけど、全くつまんないからね。
前作のcalthは、割と面白かったんだけど。
2017/12/14(木) 09:29:36.21ID:???
あれに入ってる30k時代のカッコいいアーリマン
40kルールで遊ぶ時、アーリマンとして使っていいの?
2017/12/14(木) 09:38:11.78ID:???
それは対戦相手に聞こう
2017/12/14(木) 11:32:38.10ID:???
>>429
持ってないアーミーのミニチュアの差なんて普通わからんから言いきったモン勝ちよ
ベースサイズが全く違うのは勘弁だが
2017/12/14(木) 16:05:46.47ID:???
アーリマンはアーリマンで良いとして
ウルフ側のロードって30k用データとかあるの?
2017/12/14(木) 17:03:41.56ID:???
>>426
アプローヴドにシスターは居るけど
インクィジターや暗殺局、カストードはルールが載ってないから
早い内に7版インペリアルエージェントみたいなのが出るんじゃない?
2017/12/14(木) 18:17:46.39ID:???
ティラニッドのスタコレ旧版はもう入手不可能でしょうか…?
どこみても売ってないようなのですが
2017/12/14(木) 18:24:10.66ID:???
店頭在庫とかあればワンチャン
それ以外はもう入手不可能だけどばら売りで買えないモデルが入ってるわけじゃないので欲しかったらバラで買えば良いかと
2017/12/14(木) 18:30:18.15ID:???
行ける距離の取扱店に片っ端から電話してあったら買いに行くしかないな
それかeBay
2017/12/14(木) 18:31:13.63ID:???
ありがとうございます
近い販売店にあたってみます
2017/12/14(木) 22:49:12.11ID:???
デタッチの種類全部書いちゃうバカまで出始めたよ
初心者に優しければ何してもいいわけじゃないだろうに
2017/12/14(木) 23:10:36.84ID:???
Sin@フュリアスグローリー
とりあえず通報しといた。
ちょっと前にここで暴れてたのもこいつじゃね。
2017/12/14(木) 23:12:31.15ID:???
GAMEWORKSHOPの通販には「Space Marine Commander」
というスペースマリーンのHQがいますが、能力を確認しようと
インデックス:インペリウム1を見たところ載っていませんでした。

Space Marine Commanderはコデックスに情報が載っているのでしょうか。
2017/12/14(木) 23:30:32.47ID:???
英語版フルルールも買わないと編成の仕方が〜と
しつこく書いてる人いたけど、あれだけのことなの?
あんなのノーノーフィアーの方にも載せといてよ。
2017/12/14(木) 23:36:07.90ID:???
簡単に説明と言いつつ編成ルール全部公開しちゃう頭の悪さウケるw
2017/12/14(木) 23:44:50.01ID:???
日本語版劣化コデックス結構売れ行き良いみたいだな(俺も買ったけど)
なんなら残りの設定部分も翻訳して別冊子で売ってくれてもええんやでgw
2017/12/14(木) 23:46:59.43ID:???
>>440
あの箱から指揮官(コマンダー)を作ってねってキットなのでキャプテンとかルテナントとか作れるよってやつ
いろんな装備が入ってるので固定装備のブリスターのキャプテン買うより初心者にはおススメ
2017/12/14(木) 23:48:45.36ID:???
たとえ一文でもルールに値段が付いてるなら買うべきだよ
2017/12/15(金) 00:34:52.04ID:???
各デタッチメントで得られるCPやそのCPの使用用途も書かれていないし
初期配置ルールも書かれていない
不完全だよ
というかあのぐらいならフリーでネットに載せてもいいだろうしむしろ載せるべきじゃないのか?
2017/12/15(金) 00:40:19.79ID:???
>>446
載せるべきかどうかを判断するのは公式であって
個人が勝手に判断してネットにアップしていいわけないだろ
内容が不完全だろうとそれは同じ
2017/12/15(金) 00:55:44.90ID:???
初心者には不要な情報だけど中級者になったら買ってねっていうのがGWのスタンスだからな
2017/12/15(金) 01:46:03.79ID:???
サウザンドサンがよくわからんのだが、連中はごく一部だけ人格が残ってて殆どは戦闘ロボみたいな
感じなのかな
一度灰にならないとルブリックになれないとなると新規加入もほとんど無い?

アーリマンはルブリック儀式をマグヌスに咎められて銀河の果てまでワンパンで飛ばされたみたいだけど
今は知識を強奪しながら銀河を暗躍してるとか

組織としてどう動いてるのかいまいちよくわからないレギオンなような
2017/12/15(金) 07:10:56.98ID:???
編成ルールならテンプレにもある1d4chanにももっと詳細に書かれてるし騒ぐほどでもなかろう
2017/12/15(金) 07:28:13.03ID:???
>>441
何を言ってるんだ!
他にもアドバンスドルールはあるぞ!
箇条書きにすれば余裕で紙1枚に収まる内容だがな
452440
垢版 |
2017/12/15(金) 08:37:25.66ID:???
>>444
ありがとうございます。
始めたばっかりなので、組み立てや塗装の練習ついでに買ってみます。
2017/12/15(金) 09:22:06.54ID:???
騒ぐほどでもないけど通報するね
ツイッターとブログの両方とも
2017/12/15(金) 09:29:28.24ID:???
粘着がまた湧いてんのか
民事案件なんだから通報なら公式がしなけりゃスルーされるだけだぞ
2017/12/15(金) 09:31:45.14ID:???
最近のツイッターの凍結騒ぎ知らん情弱か?
2017/12/15(金) 09:37:16.67ID:???
練馬ミニチュアゲームの会がクソだってことはわかった
2017/12/15(金) 09:37:58.76ID:???
>>454
むしろなんとしてでも買わずに遊べるようにしたいやつがずっと粘着してる印象
2017/12/15(金) 10:17:31.36ID:???
Twitter以上にガバガバなgoogleに著作権違反コンテンツ報告して検索結果に出てこなくさせよう
2017/12/15(金) 11:02:23.49ID:???
どうでもいいことによく熱くなれるな
正義振りかざして人に嫌われてる人がまた出てきたのか?
2017/12/15(金) 11:20:58.87ID:???
初心者用ページの一環で情報出しちゃうのは流石にありえないな
中級者が自分で色々調べて海外の情報サイトを見つけちゃうならまだしも
初心者が導入時点であんなの知ったら、ただでさえ買われないルルブがもっと買われなくなるよ
他店への営業妨害でしかない
2017/12/15(金) 11:27:48.03ID:???
海外のサイトはよくて、日本語駄目とかダブスタやろ
やるなら両方とも通報しないとな
2017/12/15(金) 11:33:39.59ID:???
裏を返せば1d4がイギリス本社のクレームで潰されてないんだから、あそこに書かれてる内容までの公開は問題ないとも言えるな
2017/12/15(金) 11:42:16.13ID:???
もしかして俺の手元にあるエルダーとネクロンとオルクのPDFが昔ダウンロードできたっていうコレ?
あと、レジェンドバトルというのもあるけど
2017/12/15(金) 11:47:47.44ID:???
4chanに書かれてるのそれこそ海外の人が見たら英語だから特に苦労無く読めるんでしょ
ルルブが売れないなんてレベルじゃねーと思うんだけどなんであれは放置されてるんだろ?
2017/12/15(金) 11:48:42.03ID:???
本のスキャンupはアウト、データとルールの転記はセーフなんだよね、実際のところ
ボードゲームのルールそれ自体は、保護されないから
日本人が作ったボドゲの丸パクリを、タイトルと絵だけ変えて
海外の大手メーカーが売ってもお咎めなし
2017/12/15(金) 11:51:39.27ID:???
どっちかと言うと世界観解説の方が危ないんだけど
それとて、自分の言葉で語り直す分にはセーフ。
1d4は全くやましいところないよ。
bitsとかの早バレスキャンはアウトな。
2017/12/15(金) 12:12:49.66ID:???
そういやARROWS店長さんがネタバレに関して苦言を言っていらしたね
2017/12/15(金) 12:16:48.85ID:???
そらショップの人間なら普通は文句言うだろ。
ショップ側なのに公開した奴が狂ってる。
2017/12/15(金) 12:22:26.86ID:???
自分のとこで売ってない製品だから関係ありまちぇーーん!
2017/12/15(金) 12:38:29.91ID:???
設定を翻訳しない代わりにその余力でデスガードの日本語コデックス作ったんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況