X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/17(金) 08:26:16.26ID:???M
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 582(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1497113494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/17(金) 08:26:38.18ID:???M
■関連サイト
グループSNE
ttp://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
ttp://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
ttps://ssl.fujimi-trpg-online.jp/contents/sw
2017/11/17(金) 08:28:07.73ID:???d
おつ
2017/11/17(金) 14:25:27.31ID:???0
ソード・ワールド2.0とは
https://goo.gl/PFFiH3
公式では全く解説してないルールブックやサブリの解説がある

ソード・ワールド2.0の種族一覧
https://goo.gl/mrCQn8
公式では全く解説してない種族一覧の解説がある
2017/11/17(金) 16:12:39.36ID:???a
>>1
オツー

ところで前スレでのミスは引き継ぎ?
2017/11/17(金) 18:22:46.23ID:???0
ルルブ123EX買って1見ながらキャラ作って何もしないまま半年経ってしまった…
2017/11/18(土) 09:47:28.25ID:???0
>>6
ゲームブック買おうぜ!
初心者ならフェアリーガーデンおすすめなんだが、ゴッドブックでバッドエンドになったのがなあ
2017/11/18(土) 16:13:35.72ID:???a
俺がバッドエンドを覆してやるぜ!って勢いで遊ぼう
2017/11/18(土) 18:48:00.44ID:???0
バトルキャンペーンブックって奴だっけ?
せっかく買ったのに全くやっていないの悲しいし買ってみようかな
一緒に出来る友達1人なら居るし2人でやってみます
2017/11/21(火) 15:16:32.52ID:???0
前スレ最後のテンプレ案を上級者スレに置いてみた、ageてしまったがコレでいいかな?
2017/11/21(火) 15:30:37.12ID:???0
きもっ
2017/11/22(水) 06:34:04.46ID:???0
いっつも2~4あたりにコピペされてる短縮URLってなんなの?
2017/11/22(水) 20:48:33.69ID:???0
踏んでないけど恐らくニコニコ動画の大百科の奴じゃね
種族・技能・サプリ追加の神様(特殊神聖魔法)について触れてるから、
それらの出典サプリ・ゲームブックを持ってない人が軽く参考にする分にはいいけど
動画ネタやネタバレも混じってたから真面目に受け取るものでもない ドランクとか妖精郷のアレとか
2017/11/24(金) 18:42:38.85ID:???0
短縮URLは踏む気になれないんだよなー
2017/11/25(土) 14:04:09.11ID:???0
短縮でないやつ貼ろうとしたらエラー出た、アドレスに所々スペース入れてみる

ソード・ワールド2.0とは
ttp://di c.nic ovid eo.jp/id/359697
公式では全く解説してないルールブックやサブリの解説がある

ソード・ワールド2.0の種族一覧
t tp://di c.nic ovid eo.jp/id/4967826
公式では全く解説してない種族一覧の解説がある
2017/11/25(土) 17:14:50.60ID:???0
いやそんな貼られても結局ふまないからいいです
2017/11/28(火) 12:48:26.83ID:???a
クリポン裁定が確定したらしいが
2017/11/28(火) 12:51:38.98ID:???a
途中送信した
クリポン裁定が確定したらしいが面白いビルドあるかな
とりあえず薙ぎ払いデバフ流派は強くなりそうだが
命中手数重視となると牽制攻撃の価値が上がるか?
2017/11/28(火) 15:31:15.08ID:???d
確定とかしてないそま
2017/12/17(日) 21:34:57.26ID:???0
イスカイア博物誌なあ……シエナクェラス地方とかリーンシェンク地方の博物誌が欲しかった
2017/12/17(日) 21:36:01.11ID:???0
レンドリフトあく
2017/12/21(木) 08:13:19.06ID:???0
>>18
どこで見れる?
2017/12/21(木) 09:39:13.85ID:???0
どこで見れるもクソもワッチョイないスレの話題だぞ
2017/12/21(木) 19:17:06.25ID:???0
>>22
Sweetsおかわりで、これまでの議論がなんだったのかってぐらい使いまくった
2017/12/22(金) 20:45:18.19ID:???0
>>24
リプレイは誤裁定多いから当てにならない派がいるから…
というかリプレイで使ってたからOKなら、双頭のサーペントで解決してたんだよな
2017/12/22(金) 21:02:14.15ID:???0
1.0の話だが、山本が「魔神がアポートで魔剣よんでから倒せば魔剣手に入ったのに」とかほざいて、おめーちゃんとルルブよんでんのかって突っ込みたくなる言動を公式がやったことがあってだな
2017/12/22(金) 21:02:51.75ID:???0
魔法戦士リウイェ……
2017/12/23(土) 11:15:56.08ID:???a
>>25
サーペントだと激戦の中でみんな見逃したかんじだけど、今回は主戦術と最初から名言して使っていたからなあ
2018/01/24(水) 18:38:31.60ID:???0
そういやUSAでエリヤさんがカバーリング後にかばうしてた気がするけど本来可能だっけ?
可能ならマルチガード持っておけばマルアクでカバーリングしながら庇えるかな
2018/01/24(水) 20:24:25.33ID:???0
裁定ミス説が強い
というよりあれは確か《マルチアクション》で【カバーリング】しながら殴って《かば》ったんだっけ
それだと宣言特技の数が2つになるからアカンって話じゃ

あれ補助動作って主動作前だけだっけ
最近やってないからうろ覚えだし帰ったらルルブ確認してみる
2018/01/24(水) 20:45:08.05ID:???M
殴ってからかばうは可能じゃないのか
2018/01/25(木) 06:18:30.35ID:???0
殴ってから《かばう》は可能だったっぽいな
多分問題は《マルチアクション》との競合
2018/01/26(金) 07:14:36.08ID:???0
○カバーリングかばう かばう宣言
○殴る かばう宣言
×MA宣言殴りカバーリングかばう かばう宣言
って事かね
2018/01/26(金) 07:19:09.82ID:???0
>>33
そう
それやるにはバトマスとかマルチガードが要るっぽい
2018/01/26(金) 15:39:00.39ID:???0
いや当たり前じゃない・・・?
宣言特技2つ使うのなんてバトマスないとだめにきまってる
2018/01/26(金) 22:36:15.47ID:???0
カバーリング挟んだせいでGMPL共にマルアク使ったことを忘れたってオチ
2018/01/27(土) 23:01:58.01ID:???a
ん?かばって移動して攻撃も可能だよね?
2018/01/28(日) 07:39:30.47ID:???0
俺の場合はこう裁定する

《かばう》の射程距離は制限移動の範囲内なので、宣言した対象から制限移動の距離以上離れなければ良い

何が正しいかは知らん
2018/01/28(日) 10:01:20.34ID:???0
かばう対象が勝手に離れた場合でも
足さばきがあれば10mまでなら追尾できるという謎の小技
2018/01/28(日) 15:40:19.70ID:???K
追尾っていうとかばうした人間が移動出来るみたいに聞こえる
実際は離れた位置からかばう出来るだけで相手の位置にはいけない

移動妨害で乱戦エリア作成する時は妨害する人間が移動出来る

なので
移動妨害で乱戦エリア作成する際に自分が移動
→相手が攻撃してきたのをカウンターで撃破
→次の敵の移動に対して妨害乱戦エリア形成でさらに移動
→ファントムカウンターでさらに相手を倒す

足さばき持ちが繰り返せばどんどん移動出来る(笑)
2018/01/28(日) 23:10:44.28ID:???0
ファントムカウンターできるようなレベル帯でワンパンで倒れるようなやつがわざわざ殴ってくれないという大きな問題がある机上の空論きたな・・・
2018/01/28(日) 23:16:04.68ID:???0
それでふと思った。PCを殴る場合、どこまでランダムにする? 知能:高いが明らかに食合せ悪い相手(上で出たブレードスカートの回避特化とか)殴るとかどうなんだろうと
2018/01/28(日) 23:34:18.85ID:???0
知能低い・獣並み:ほとんどダイスで決める
知能人並み:プレイヤーの強さはほとんど知らない体でGMの最善策で戦う
知能高い:相手のデータを完全に把握したうえで全力を以て戦う

GMするとき心掛けてるのはこんな感じかなぁ
知能高い戦いをできるほど自分に知能がない現実
2018/01/28(日) 23:46:39.67ID:???0
まあシステマチックに行動指針を決定するなら
ランダム決定するなりで回避マンを攻撃する敵を混ぜて出せばいいから
そんなに困らない

ぶっちゃけ確実性のあるタゲコンいまいちできないゲームなんで
ワントップになれないなら諦めろってビルド時点で言っちゃうのも一つの方法
戦力加減して戦術は加減せずがモチベーションは高くなりやすいし
2018/01/28(日) 23:55:05.60ID:???0
殴るたびに反撃されるような奴なんて獣や知能低いでもないと二回以上は殴らないかな・・・
獣とかでも3回目からは控える
2018/01/29(月) 20:04:26.82ID:???0
>>42
基本的に全知能で可能な限り集中攻撃にしてる。誰を集中攻撃するかで知能差らしきものを。
まず火力狙い。人間並み以上は挑発かばうとかを先に消さんとどうにもならんなら狙う。
人間並みはそれを実感しないとやらないけど、知能高いはデータ上そうなら最初から。
無論、挑発やかばう持ちがそうそう落ちるわけ無いから無理なら火力狙い。
高所リッパー二刀サンポンフェンライが強力な火力だったらブレスカ履いてても狙うだろう。
知能高い高位蛮族が強化魔力撃や全力連続攻撃持ちを揃えるのは、まぁメタ読みの類だから。

他には後衛狙いは獣なら魔法やガンを理解してないから狙える時でも狙わない。
低いだったら魔法やガンで攻撃されたら狙えれば狙う。人間並みだったらまず狙えれば狙う。
知能高いだと狙える時を作るようにする(普通にするとその機会は少ないが)。

ていうか、ランダムでそこそこピンチを目指すと偶然の集中攻撃で簡単に死ぬ。
~5人PTは大概は一乱戦作るわけで、集中攻撃前提の方が適正ML適正数でお互い楽しみ易い。
6人超は飽和火力で一気に前線が消えたり、逆に集中砲火マジ集中になり易いんで知らね。
2018/01/29(月) 20:09:01.44ID:???M
マシン系はランダムにしたくなる
クィンドゥームの主砲が両方後衛に飛んだけどまあいいか
2018/01/29(月) 22:55:36.77ID:???0
獣でも一回痛い目にあったら警戒するからなあ…
ネズミを仕留め損なったら同じワナにかからなくなった
2018/01/30(火) 02:24:46.81ID:???p
知能低いですら簡単な損得勘定や打算が働くって書いてあるのに
ブレスカ野郎をひたすら殴るとかないわー派
2018/01/30(火) 11:48:16.91ID:???d
pl「回避あげたのに殴らないなら意味ないじゃないですか!」
僕「だってこのレベル帯知能低いのいないしー」
2018/01/30(火) 20:24:55.36ID:???0
雑兵ゴブリンの大群を撒いて先手範囲攻撃連打から辛うじて生き残った十匹で後衛をツンツンしよう
2018/01/31(水) 01:20:05.33ID:???0
回避特化は他の前衛がくたばっても前線維持するのが仕事だろ?
2018/01/31(水) 19:54:31.51ID:???a
殴られたいなら挑発攻撃を入れろというSNEからのお告げやぞ
2018/01/31(水) 21:07:46.10ID:???0
囮攻撃さんは!?
囮攻撃さんの出番はないのですか!?
2018/01/31(水) 21:23:23.51ID:???0
ない
2018/01/31(水) 22:02:25.85ID:???0
そういや気になる案山子って乱戦エリアに急に生えるデコイみたいな感じなのか、
それとも挑発Ⅰ相当ってことでいちおうダメージ0攻撃で相手にぶつけてるのか
2018/02/02(金) 15:52:55.24ID:???0
亀レスだが初撃はPLに外見聞いてるなぁ
GM  お前らどんな外見してる?
PL1 リルドラケン戦士、ミスリルプレートにヘビーメイス2本持ち、全力中
PL2 ミアキスグラ、リュンクスベストとスカート
PL3 人間神官戦士、メイスと盾とチェインで聖印下げてる
ダートロ/GM 「神官頃すべし」でいいかな?
PL3 しゃぁなしだわw
2018/02/02(金) 16:15:31.96ID:???0
流れ切って失礼

初期作成で使える炎でない光源って
ソーサラー
マギテック
フェアリーテイマー(WT採用光ウィシュ)
ライトスティック(PZ掲載)

以外に何かあったっけ
2018/02/02(金) 16:22:13.43ID:???0
プリースト(ティダン)とか
2018/02/02(金) 18:46:51.88ID:???d
大正義フロウライト
2018/02/02(金) 23:33:07.38ID:???0
>>59-60
こいつらがいたか
ありがとう
2018/02/16(金) 19:10:10.08ID:???r
既出かもしれないけどバグ臭い動き見つけたから書くわ

用意するもの(必須)
刃神マキシムの特殊神聖魔法7
ダメージチャージング
グレンダールの火炎拳

用意するもの(推奨)
血晶石の腹帯(必須ではない)
それなりのHPMP
リカバリィ
コンセントレーション

シナジー高
ブラッドブランデッド(hp回収)


これで異常な火力上昇が可能
hpmpのリソースがある限り、ひたすらダメージを高め続けることが可能
2018/02/16(金) 19:16:28.22ID:???0
ダメージチャージングで加算されるダメージって直前の被弾一回だけだろ?
2018/02/16(金) 19:18:24.89ID:???r
直前を見落としたバカがいるらしい
2018/02/19(月) 18:49:37.65ID:???a
シナリオでルルブに掲載されていない魔法を使いたいんだけど、ラクシアの魔法ってルルブに掲載されてるもののみしか存在しないの?
2018/02/19(月) 19:19:37.49ID:???0
自動習得じゃなく、基本的にNPCしか使えないよっていう遺失魔法が幾つかある。
駄女神2巻だか3巻どっちかにデーモン召喚する操霊魔法と、ザルツ地方の名前つきモンスターが知ってる相手を念視する奴。
あと魔法ではないけどMP消費する宣言特技じみた能力をカルゾラルの魔動天使が使えるくらいかな。
イスカイアになんか流派専用の魔法に近いのがあるとは聞くけど買ってないので詳しくは知らない
2018/02/19(月) 19:55:47.89ID:???0
ありがとう、その辺り参考にしてみるよ
非公式の魔法がシナリオに出てきたらプレイヤーはどう感じるんだろうか
2018/02/19(月) 19:58:05.68ID:???M
それがPCに飛んできてあり得ないくらい理不尽な効果だったらさすがにキレる
2018/02/19(月) 20:02:13.08ID:???0
オリジナルの敵がオリジナルの特殊能力持ってたところでどうとも思わない
推理モノで
2018/02/19(月) 20:03:32.81ID:???0
途中送信失礼
推理モノでGMの脳内にしかないこの魔法がカギだったんです!とかやらなければ。

つまり出し方次第だと思う。
2018/02/19(月) 20:31:08.22ID:???0
オリジナルモンスターをシナリオに合わせて用意するの結構やるんだけど

最近リプレイに手を出しはじめて
SNE(の主に田中氏?)がそうとう数値的に気を使って
モンスターデータ作ってるって知ってしまって

特技とか魔法とか入れ変えたり
PC作成データで作った敵を出したりしちゃ
悪いんじゃないかって思えて来たわ…

PLとして参加するときは全然抵抗ないんだけどねオリジナルモンスターとかオリジナル魔剣とかオリジナル魔法とか
2018/02/19(月) 20:42:20.92ID:???d
ボスはオリジナルにしてるわ
既存の魔物は雑魚には良いがボスにするには攻防のバランスが悪い事が多い
2018/02/19(月) 20:55:24.14ID:???0
オリジナルボスはあんまり作らないなぁ。バランスとるの難しそう

逆にドゥームの銃を物理ダメージ(ゴム弾)にしたり、魔法の種類を変えてバランスとるのはよくやる
2018/02/20(火) 04:12:50.49ID:???0
高レベルやるとボスは既存で取り巻きを自作してる
2018/02/20(火) 21:26:13.22ID:???0
逆にボスは自作で取り巻きは既存のに欠片とかで調整してるなあ
流石に種族丸々作ったりはしないけど
2018/02/21(水) 20:12:21.00ID:???0
ちゃんとした宣言特技の取り巻きはトループオブイグニス(バーサーク)一発で化ける

本来こういうキャラだろうと追加攻撃と連続攻撃とインファイト2付けたボガトル+1作って
これとオバカの後ろにダートロアデ置いたら8LV帯模擬戦で大惨事お蔵入りしたことがある
IB以前の魔物でもちゃんとした特技付ける以上の事すると事故りやすい(当然の教訓)
2018/02/21(水) 20:53:17.19ID:???0
あたりまえだw
2018/02/25(日) 21:57:04.49ID:???0
自作ボスの場合、よっぽど特殊な個体でない限りいずれかの魔物を改造してるな
ワーウルフエルダーをやや弱体化+魔法技能持たせて、ウィークリングの蛮族将校作ったり
デュラハンロードを改造してアラクネライダーのダークナイト作ったり
2018/02/26(月) 20:21:01.45ID:???0
>>42
今更だがこれでうちの鳥取で一つ問題になったのが。

MA魔力撃に防具の達人と両手利きのアムザファイターがバトマス取得。
ブレスカ履いてハーフムーンとエルエレナケープで鋼の一打魔力撃してきた。
魔力撃で回避下がっても装備だけで差し引き回避+4でブレスカに魔力撃が乗ってる。
しかも機械鎧で突っ込んで布切れで殴りかかるヴィジュアルに狂気を感じる。

殴るのは半自殺行為だし、かと言ってどこかで殴らなければならん程度には無視できんダメージだし。
って事でどう考えるのが自然か、ちょっとうーんってなった。殴ったけど。
2018/02/26(月) 20:31:30.33ID:???0
“俺”は「知能:低い」以上までなら一発は殴ってあ、こいつやばいなってわかったらもうそれ以上殴らせないな
もちろん同じ乱戦エリアにそいつしかいないぐらいまでいけば別だけど
2018/02/27(火) 06:23:54.66ID:???0
わしも、もしその敵がPCだったらまもちき失敗してそうだなーって思ったら取りあえず1発目は殴る。
知能低めの壁妖魔のうちの1匹とか、
あと知能高そうでも、武人キャラの敵とか、人族を馬鹿にしてる系キャラの場合も。

PLもそれがやりたいんだろうし、ある意味見せ場的に
1発食らった上で警戒してあげれば、あとはそのPCが強いって敵が認めたってことでPLも納得してくれるじゃろ
2018/02/27(火) 22:46:44.88ID:???0
AoGリプレイ読んだ感想:人でなしプレイするなら蛮族PTよりノーブルPTの方がやりやすいかも?
2018/02/28(水) 12:40:54.57ID:???0
某設定を拾うなら人間なんて深淵の王の魂の欠片を封じるための肉人形だぜ!
無視していい設定だとおもうけど
2018/02/28(水) 12:41:32.37ID:???0
誤爆しちゃた ごめんな
2018/02/28(水) 21:37:59.06ID:???0
赤い目のアレを思い出した
2018/03/01(木) 01:11:26.91ID:???a
SW2.0で天使の教会かあ……
アリだな。
2018/03/01(木) 01:12:35.05ID:???0
マルチバッドエンディングだけはやめろよ
2018/03/01(木) 21:58:05.71ID:???0
どの神の教会かが問題だ
2018/03/03(土) 09:04:21.37ID:???0
あんまり流れも無いんで妄文。
SW2.0初期って実は全力1H/2Hと2HかばうがSNEの想定で、それがかばう威力表クリの過剰評価の原因なんじゃないかと思う。
全力はかわせないを前提に盾持ちから頑強防具習熟積んで全力2で2Hに、かばうも回避の芽を残して2Hで火力も出す。
現実はまりょ様マギシュー様が火力発揮できるようにPTが全てを捧げろになって2Hファイターの入る隙間は無かったわけだが。

その辺りどうにかしようと相乗りFA否定と連続攻撃裁定とIB特技改定と魔物追加とあったわけだけどさ。
まりょ弱体化はともかく、バ火力がキツくてガチタン以外かばえず、連続攻撃を受けざるを得ないので回避の意味も無くなった。
薙ぎ払いもR辺りのクリティカル率の上昇(回った奴を集中攻撃)って意味は発揮されずに、固定値大正義のデスサイズが鉄板に。

そして2Hファイターの強さの源になるはずだった、威力表クリ重視のツケを払い続けるフェンサー。とばっちりやね。
2018/03/03(土) 21:47:00.73ID:???r
>>89
ある程度言いたいことはわかるが、主語述語のばらけ方と略語の多さでめちゃくちゃ読みづらい
2018/03/04(日) 10:31:46.90ID:???a
つまりどういうことだってばよ
2018/03/04(日) 10:40:19.99ID:???d
これもう分かんねえな
2018/03/04(日) 11:44:25.06ID:???0
つまりフェンサー不遇
2018/03/04(日) 12:17:00.04ID:???0
まあ言いたい事は解る
もうちょっと文章は推敲した方がいいけど
2018/03/04(日) 13:51:33.63ID:???0
すまん分からんかった

対面口頭で身振り手振り付き抑揚付きならすんなり入るのかもしらんな
2018/03/04(日) 13:58:41.35ID:???0
ところで今月、オンセGM初挑戦するんだ

ココのsw民はオンセやってる人結構居るみたいだから、
なんかオンセならではポイントとか、GMが知っとくと良いこととかあったら教えてくれるとありがたい

オフでは何度か回したことあるけどオンラインは初めてだから緊張してる…
2018/03/04(日) 14:24:37.73ID:???0
まずデータやら解説文とかは全部txtに書き写しとけっていおうとおもったけどボイチャだとわからんわ
2018/03/04(日) 17:02:33.51ID:???0
>>96
面倒くさい処理の必要なことやるやつにはバッサリダメって言うことが大事と思う
全てのtrpgに言えることだけど1番大事なのは時間管理 2番に公平性 3番に楽しませようって努力 
2018/03/04(日) 18:09:04.05ID:???d
>>96
やり方にもよるけどオンセ(特にテキストセッション)はオフの3~5倍は時間がかかると思ったほうがいい
2018/03/04(日) 18:14:17.69ID:???0
初スカイプセッションのとき
テキストじゃなくてボイスならオフセと大して時間変わらんだろうと油断してたら
声だけのコミュニケーションって慣れていないと以外と時間かかることが判明
結果1日で終わらすつもりが2日になってぐだぐだになったから時間には余裕を
2018/03/04(日) 18:14:34.80ID:???0
慣れてても一つ相談するのに反応が早い人 テキスト打つのが苦手な人
自分の意志を示すのが下手な人 そんなんが入り混じってえらい時間喰うからな
戦闘なんて戦闘開始から初手まで何十分掛かるとかありうる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況