そもそもこのシステムエフェクトの使用順とか大して気にしてない気がするんだけどな
エフェクトを使った瞬間にキャラクターやデータを書き換えたり効果を発揮するんじゃなくて
どのタイミングで使われようがそのキャラクターや攻撃に影響を与えるエフェクトなどをとりあえず全部書き連ねておいて
いざ算出するときに纏めて同列に計算するイメージなんだと思うよ
そんで「変更する」みたいな効果が混ざって同列にできない、適用順が必要になった時は使用者やGMが判断する
つまり使用順≠適用順

TCG経験者には納得しづらいかもしれないけどTRPGは一々キャラシのデータとかは書き換えず受けている効果を隅っこにメモしてる人も多いし多分そういうスタイルに寄せてるんじゃない?