ここは、RuneQuest(RQ)、HeroWars(HW)、HEROQUEST(SJG/イサリーズ社)について語るスレです。
応報の神ランカー・マイよ、このスレを守り、荒らしの指を切り、目を焼き、次スレ>>980に立てさせ給え。
■HQ/RQ各最新エディション関連
Moon Design Publications公式サイト http://moondesignpublications.com/
Design Mechanism公式サイト http://www.thedesignmechanism.com/
過去スレ:
前スレ:RQとかHWとかグローランサ 第11期 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1403309732/
(第一スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/974/974303058.html
(第二スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1010/10106/1010614391.html
(第三スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1039/10395/1039521374.html
(第四スレ) ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040298843/
(第五スレ) ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/
(第六スレ) ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1146311391/
(第七スレ) ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175344131/
(第八スレ) ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265277948/
(第九スレ) ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1318335389/
(第十スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
(第11スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
探検
RQとかHWとかグローランサ 第12期 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/14(日) 00:25:12.30ID:???
211NPCさん
2017/09/14(木) 02:27:09.18ID:??? >>209
惜しいがちょっと違う。
もともとケイオシアムはグローランサを舞台にたボードゲームを売るためにグレッグが作った会社。
RPG が世に出た時にグローランサを舞台にしたRPGを作ろうと企画した。
最初は Dave Hargrave の作ってた Arduin を元にしようとしてたんだけど、D&Dに似すぎているとグレッグが駄々をこねたので、没になった。
それで一から社内で作成を始めた、かなりできたところで、途中からスティーブ・ペリンが参戦して主に戦闘ルールまわりを改変した。 そうやって、できたグローランサ専用の RPG がルーンクエスト。
その後、これって他のワールドでも使えるんじゃね? 共通ルールだとプレイヤーが覚えること少ないので良くね? ってなって世界設定を削り、
さらにグレッグが単純なやつがいいとか言い出したのでスティーブがせっかく入れたSRと部位HPも削っ 16ページに冊子にしたのが Basic Role-playing。
その BRP を使ってケイオシアムが作ったのが Call of Cthulhu とか Stormbringer とか色々。
D&D が馬鹿売れしているの見て、あせったウォーゲームの老舗のアバロンヒルが、当時シェア2位だったルーンクエストに目をつけて、
「お前のとこ弱小だからゲームショップに販路ねえだろ。 うちを通して売れば馬鹿売れするから組まね?
そのかわりう俺のところもルーンクエストのサプリとか作る許可くれ。あとうち史実もの得意だから、
グローランサ専用じゃなくて世界設定汎用でよろ」と言てっきてた。
それでケイオシアムが色々な世界設定に対応できるようにルーンクエストを改変したのが RQ3。
なので RQ3 はケイオシアム作品。ランドオブニンジャもバイキングも全部ケイオシアムが作った。アバロンヒルが独自に作ったのは後期に非グローランサなシナリオが2本あるだけ(HJは訳してない)。
実際には確かに売り上げ数はのびたのだけど、その利益の大部分をアバロンヒルが持っていって、ケイオシアムの収益は減少して経営が傾いてつぶれかけたので、もうアバロンヒルからはルーンクエストは出さないってなった。
惜しいがちょっと違う。
もともとケイオシアムはグローランサを舞台にたボードゲームを売るためにグレッグが作った会社。
RPG が世に出た時にグローランサを舞台にしたRPGを作ろうと企画した。
最初は Dave Hargrave の作ってた Arduin を元にしようとしてたんだけど、D&Dに似すぎているとグレッグが駄々をこねたので、没になった。
それで一から社内で作成を始めた、かなりできたところで、途中からスティーブ・ペリンが参戦して主に戦闘ルールまわりを改変した。 そうやって、できたグローランサ専用の RPG がルーンクエスト。
その後、これって他のワールドでも使えるんじゃね? 共通ルールだとプレイヤーが覚えること少ないので良くね? ってなって世界設定を削り、
さらにグレッグが単純なやつがいいとか言い出したのでスティーブがせっかく入れたSRと部位HPも削っ 16ページに冊子にしたのが Basic Role-playing。
その BRP を使ってケイオシアムが作ったのが Call of Cthulhu とか Stormbringer とか色々。
D&D が馬鹿売れしているの見て、あせったウォーゲームの老舗のアバロンヒルが、当時シェア2位だったルーンクエストに目をつけて、
「お前のとこ弱小だからゲームショップに販路ねえだろ。 うちを通して売れば馬鹿売れするから組まね?
そのかわりう俺のところもルーンクエストのサプリとか作る許可くれ。あとうち史実もの得意だから、
グローランサ専用じゃなくて世界設定汎用でよろ」と言てっきてた。
それでケイオシアムが色々な世界設定に対応できるようにルーンクエストを改変したのが RQ3。
なので RQ3 はケイオシアム作品。ランドオブニンジャもバイキングも全部ケイオシアムが作った。アバロンヒルが独自に作ったのは後期に非グローランサなシナリオが2本あるだけ(HJは訳してない)。
実際には確かに売り上げ数はのびたのだけど、その利益の大部分をアバロンヒルが持っていって、ケイオシアムの収益は減少して経営が傾いてつぶれかけたので、もうアバロンヒルからはルーンクエストは出さないってなった。
212NPCさん
2017/09/14(木) 02:37:25.65ID:??? TSRとケイオシアムは会社立ち上げ時にデザイナーに経営実務のノウハウもった人いなかったから
ゲームデザイナーはずいぶん割り食ってるね。まあFASAの様に信用できる人
(デザイナーの父親)が居てもピンボールギリギリ攻めた結果、泥沼の訴訟抱え込むことに
なんだけどねwwww
ゲームデザイナーはずいぶん割り食ってるね。まあFASAの様に信用できる人
(デザイナーの父親)が居てもピンボールギリギリ攻めた結果、泥沼の訴訟抱え込むことに
なんだけどねwwww
213NPCさん
2017/09/14(木) 04:03:58.84ID:??? むずかしいやね。ゲームデザイナーはゲーム作りたいんであって、会社経営したいわけじゃないから。
小規模な時には片手間で経営できても規模が大きくなると経営、経理、営業とかの手間が膨大になってデザインする時間が無くなる。そこを人に頼るといいように騙される。
小規模な時には片手間で経営できても規模が大きくなると経営、経理、営業とかの手間が膨大になってデザインする時間が無くなる。そこを人に頼るといいように騙される。
214NPCさん
2017/09/14(木) 06:31:51.69ID:??? 会社経営というとムアコックにひどいことしたよね…ケイオシアム
215つんぼ@出入りパワー
2017/09/14(木) 08:23:30.53ID:??? 作者と喧嘩したなら再版は難しいよねストブ
217NPCさん
2017/09/14(木) 15:30:09.50ID:??? ケイオシアム祭りクトゥルフ人気に嫉妬する古参老害さんお疲れ様っす
218NPCさん
2017/09/14(木) 20:10:39.21ID:??? 何もう開催終わって大人気だったの?
219NPCさん
2017/09/14(木) 21:58:19.06ID:??? なんというか、いかにも荒らし慣れてない感じが哀れだな…
220罵蔑痴坊(偽)
2017/09/14(木) 22:21:30.47ID:??? じゃあ、もういっそのこと荒らしなんてやめたら?
221NPCさん
2017/09/14(木) 23:14:33.17ID:??? ケイオシアムの未訳シナリオ翻訳してるクトゥルフ勢とか威張っても
最近動画見てクトゥルフ始めたニワカが大半なんだろ
どうせ10年もTRPGしたことない奴がほとんどなんだろうよ
最近動画見てクトゥルフ始めたニワカが大半なんだろ
どうせ10年もTRPGしたことない奴がほとんどなんだろうよ
223罵蔑痴坊(偽)
2017/09/15(金) 00:07:12.03ID:??? >222
太陽画伯に空目した。
太陽画伯に空目した。
225罵蔑痴坊(偽)
2017/09/15(金) 01:04:33.29ID:??? >224
猫目ですよろしくおねがいしますねこはいます
猫目ですよろしくおねがいしますねこはいます
228久しぶりに回想します
2017/09/17(日) 09:21:19.86ID:gvjfWwA0 HJのRQ3rd「ルーンクエスト基本セット」を振り返ると、魔法使いが君主社会の1%である事を嘆いた自分がいました。
各4社会を振り返ると世界史を再勉強しつつ、参考として著名ファンタジーの名前も並べてるのが懐かしいです。
ヨーロッパ中世でローマ教皇が「破門」と「聖務禁止」を政治の武器として連発した事を振り返ると、
儀式神性魔術呪文「破門」があるRQ3rdは奥が深いなあと思います。
各4社会を振り返ると世界史を再勉強しつつ、参考として著名ファンタジーの名前も並べてるのが懐かしいです。
ヨーロッパ中世でローマ教皇が「破門」と「聖務禁止」を政治の武器として連発した事を振り返ると、
儀式神性魔術呪文「破門」があるRQ3rdは奥が深いなあと思います。
230NPCさん
2017/09/19(火) 02:28:56.56ID:??? セシュネラのロカール派総主教セオブランクならノロス公爵とパソス公爵を破門にしたぞ。
231NPCさん
2017/09/28(木) 17:39:18.32ID:F7VzwvZB amazonで新版RUNEQUESTのquick starterが買えるようになってるじゃあ〜りませんかぁ。
232NPCさん
2017/09/28(木) 22:24:50.67ID:??? アークライトで新版のルンケを出すんだって?
233NPCさん
2017/09/28(木) 23:46:33.10ID:??? 別に金だして買わなくても、版元がそもそもタダでクイックスターターを配布してると思うが…
234NPCさん
2017/09/28(木) 23:52:09.52ID:??? 雑談スレで見た話だから何とも?
どっかにソースがあるんじゃない?
どっかにソースがあるんじゃない?
235NPCさん
2017/09/29(金) 00:37:47.70ID:??? ソースはこれだと思うけど、アークライトだから翻訳の出来も時期も期待できなさそう
https://twitter.com/yelmalio/status/913379541954945030
https://twitter.com/yelmalio/status/913379541954945030
236NPCさん
2017/09/29(金) 00:52:31.14ID:??? アークライトが出すと言ったら、五年や十年は待つ覚悟がないとな
2017/09/29(金) 06:11:01.99ID:???
クトゥルフ六版は発表・原書版発売から日本語版発売まで早かったよ。
翻訳はアークライトで発売はエンブレKADOKAWA?後書きみてもよくわからないけど
2004年前後よりTRPG出しにくくなったのかな?
あんま展開できなかったけどワールドオブダークネスもそんなにまたされなかった記憶があるし
翻訳はアークライトで発売はエンブレKADOKAWA?後書きみてもよくわからないけど
2004年前後よりTRPG出しにくくなったのかな?
あんま展開できなかったけどワールドオブダークネスもそんなにまたされなかった記憶があるし
238何時からかローマ法王が教皇定番訳に
2017/10/14(土) 00:38:28.45ID:3YUGNND5239NPCさん
2017/10/14(土) 10:50:59.57ID:??? そもそも「総主教」って名称自体は正教っぽいんだけど
正教ではなくてカトリック的なの?セシュネラは。
正教ではなくてカトリック的なの?セシュネラは。
240NPCさん
2017/10/15(日) 01:21:37.01ID:??? そこは難しいんだよな。昔の RQ3 の頃はセシュネラは正教会っぽい感じで、用語とかもそっち系の用語が使用されていた。
昔のセオブランクの称号は正確には the Ecclesiarch で、これは東方教会系の用語だけど位階ではなくて「高位の聖職者」くらいの意味なんだが、その地位に合わせて「総主教」とか「教主」とか訳してた。
その後に、例によってグレッグがマルキオン教はキリスト教っぽくない、全然違う別もの、なのでキリスト教っぽいのは全部間違いと言い出した。
それで Guide to Glorantha とかの最近の資料ではセオブラクの称号は「最高監督者(the Watcher Supreme)」に改訂された。
グローランサはキリスト教以前の古代社会なので、プロテスタントはもちろんカトリックも正教っぽいものも全部存在しないというのが最近の解釈。
昔のセオブランクの称号は正確には the Ecclesiarch で、これは東方教会系の用語だけど位階ではなくて「高位の聖職者」くらいの意味なんだが、その地位に合わせて「総主教」とか「教主」とか訳してた。
その後に、例によってグレッグがマルキオン教はキリスト教っぽくない、全然違う別もの、なのでキリスト教っぽいのは全部間違いと言い出した。
それで Guide to Glorantha とかの最近の資料ではセオブラクの称号は「最高監督者(the Watcher Supreme)」に改訂された。
グローランサはキリスト教以前の古代社会なので、プロテスタントはもちろんカトリックも正教っぽいものも全部存在しないというのが最近の解釈。
241NPCさん
2017/10/15(日) 01:31:47.34ID:???242NPCさん
2017/10/15(日) 08:54:01.23ID:??? グレッギングが起きると世界が色々ひっくり返るからなぁ…(´・ω・`)
243NPCさん
2017/10/15(日) 16:32:00.12ID:??? 読者はもちろんグレッグ以外の著者陣や挿絵陣もいろいろと誤解していたので仕方がない。
イェルマリオとかの後から思いついたグレッギングと違って、西方設定はグローランサでも最も昔、グレッグがまだ大学生の頃に創作された部分でグレッグ的には変更したつもりはないらしい。
イェルマリオとかの後から思いついたグレッギングと違って、西方設定はグローランサでも最も昔、グレッグがまだ大学生の頃に創作された部分でグレッグ的には変更したつもりはないらしい。
244NPCさん
2017/10/18(水) 22:55:25.32ID:1OK+Vqv+ 質問くん:
Q1. こんど出るRQは第何版と数えたらいいですか
Q2. 獣人で遊ぶことはできますか
Q1. こんど出るRQは第何版と数えたらいいですか
Q2. 獣人で遊ぶことはできますか
247NPCさん
2017/10/19(木) 20:27:51.20ID:??? A1. 公式には4版。
A2. できる。ダックできないわけないだろ。
発売は公式予定は11月末に電子版、年内に印刷版。多分遅れる。
A2. できる。ダックできないわけないだろ。
発売は公式予定は11月末に電子版、年内に印刷版。多分遅れる。
248NPCさん
2017/10/21(土) 13:43:45.44ID:??? 今さらながら「太陽領」を見て気付いたんだけど設定では秩序の王錫は2メートルあるはずなのに
6頁と15頁の挿絵でソラントス伯が持っているのはどう見ても1メートルあるかどうかだぞw
6頁と15頁の挿絵でソラントス伯が持っているのはどう見ても1メートルあるかどうかだぞw
249NPCさん
2017/10/21(土) 15:59:17.94ID:??? しらないのか!?ソラントス伯は身長20フィートだぜ!
イェルマリオの加護でSIZが大幅アップしてるんだ!
イェルマリオの加護でSIZが大幅アップしてるんだ!
250NPCさん
2017/10/21(土) 17:10:31.25ID:??? 制約をうっかり破ったら、やっぱりヒューッと縮むのかな
APPを上げてたら髪が抜けたり
APPを上げてたら髪が抜けたり
251NPCさん
2017/10/22(日) 00:57:21.07ID:??? 太陽領112頁の挿絵でソリントールが持っている秩序の王錫も、ソラントスのものと外見は同じ筈
なんだけど、SIZ6のソリントールと比較してやっぱり1メートルかそこらしかない。
挿絵での大きさがどれも一緒となると、14頁に書いてある柄が2メートルという設定の方が誤りと
考えるべきなんだろうか?
まあ今となっては真相はグレッギングの中でしかないがw
なんだけど、SIZ6のソリントールと比較してやっぱり1メートルかそこらしかない。
挿絵での大きさがどれも一緒となると、14頁に書いてある柄が2メートルという設定の方が誤りと
考えるべきなんだろうか?
まあ今となっては真相はグレッギングの中でしかないがw
252NPCさん
2017/10/22(日) 01:30:33.70ID:??? 心理描写だよ心理描写。
強大な存在は大きく見える的な。
強大な存在は大きく見える的な。
253罵蔑痴坊(偽)
2017/10/22(日) 02:07:24.84ID:??? 秩序の王錫「うー、二日酔いが抜けない……具合悪い……花粉飛んでる……」
254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:32:54.50ID:8LJ3lVF5 秩序の王錫、人間が造った呪府物としては強力でしたね。
真の石とは次元が違いますが。
太陽量大寺院のは2mでしたっけ?すっかり忘れてました。
製作に時間掛かるんでしょうね。
真の石とは次元が違いますが。
太陽量大寺院のは2mでしたっけ?すっかり忘れてました。
製作に時間掛かるんでしょうね。
2017/10/22(日) 11:48:08.68ID:???
2017/10/22(日) 15:01:51.10ID:???
原文でも2mだよ。一番ありそうなのは挿絵書きが本文ちゃんと読んでなかった。よくある話。
合理的にこじつけると本物は大きくて嵩張るのでしまってあって、普段の権威の徴としては小型のレプリカを持ってるとか。
しかし太陽領といえば、ヴェガとヴェルバーニが太陽伯の地位を争って内紛とか予想もしてなかったな。英雄戦争恐い。
ヴェガが守旧派で、ヴェルバーニがアーグラスよりの改革派なのが笑える。
合理的にこじつけると本物は大きくて嵩張るのでしまってあって、普段の権威の徴としては小型のレプリカを持ってるとか。
しかし太陽領といえば、ヴェガとヴェルバーニが太陽伯の地位を争って内紛とか予想もしてなかったな。英雄戦争恐い。
ヴェガが守旧派で、ヴェルバーニがアーグラスよりの改革派なのが笑える。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:18:27.41ID:8LJ3lVF5 太陽領は「苦難期」にプラックス系遊牧民が太陽伯に何人かなってました。
地方領主のヒーロークエストの生きた例が沢山あります、太陽領の経済上下波に影響有り気です。
人口上は部族レベル相当のヒーロークエストの見本です。
サンカウンティも失ってます(涙)。
地方領主のヒーロークエストの生きた例が沢山あります、太陽領の経済上下波に影響有り気です。
人口上は部族レベル相当のヒーロークエストの見本です。
サンカウンティも失ってます(涙)。
258NPCさん
2017/10/24(火) 00:52:45.12ID:??? インヴィクタスが待祭になったときの制約が「大地の信者以外を愛してはならない」だったから
ヴェガは離婚を強制されたわけだが、それならヴェガが大司祭の許可を得てアーナルダに入信
すればよかったのではないかと思ったけど、許可が下りなかったのだろうか。
ヴェガは離婚を強制されたわけだが、それならヴェガが大司祭の許可を得てアーナルダに入信
すればよかったのではないかと思ったけど、許可が下りなかったのだろうか。
259NPCさん
2017/10/24(火) 16:28:04.49ID:??? RQには公式サプリでもルール的におかしな記述が結構あるからな。
太陽領でもNPCの長畑のハロリックが両手槍技能の向上の加護を受けているのに
受けが45%しかないとか、いろいろとおかしい。
太陽領でもNPCの長畑のハロリックが両手槍技能の向上の加護を受けているのに
受けが45%しかないとか、いろいろとおかしい。
260NPCさん
2017/10/24(火) 18:25:29.91ID:??? >>258
「大地の信者以外を愛してはならない」となった時点でヴェガは「大地の信者」ではないのだから
愛し合う=結婚という事なら離婚するしかない
その後、ヴェガが大地の信者になればOKかもだが…
イェルマリオの制約を回避する為に大地の信者になるというのは冒涜的な気がするが、
太陽領でOKなのかは不明
あと、大地の信者になったらイェルマリオに守られる立場になっちゃうから、女性でありながらイェルマリオ信者になった人としてはどうかな
「大地の信者以外を愛してはならない」となった時点でヴェガは「大地の信者」ではないのだから
愛し合う=結婚という事なら離婚するしかない
その後、ヴェガが大地の信者になればOKかもだが…
イェルマリオの制約を回避する為に大地の信者になるというのは冒涜的な気がするが、
太陽領でOKなのかは不明
あと、大地の信者になったらイェルマリオに守られる立場になっちゃうから、女性でありながらイェルマリオ信者になった人としてはどうかな
261NPCさん
2017/10/24(火) 20:08:14.28ID:??? >>260
>イェルマリオの制約を回避する為に大地の信者になるというのは冒涜的な気がするが
「メリザンドの婿選び」に出てくるヴァスマールは「ゾラーク・ゾラーンの信者から逃げたり降参してはならない」
の制約を受けているので、トロウルに近寄ろうとしないとあるから、それぐらいは許容範囲ではないだろうか。
>イェルマリオの制約を回避する為に大地の信者になるというのは冒涜的な気がするが
「メリザンドの婿選び」に出てくるヴァスマールは「ゾラーク・ゾラーンの信者から逃げたり降参してはならない」
の制約を受けているので、トロウルに近寄ろうとしないとあるから、それぐらいは許容範囲ではないだろうか。
262罵蔑痴坊(偽)
2017/10/24(火) 21:41:29.56ID:??? >258
大地の信者以外に「愛される」のはいいんじゃないの?
大地の信者以外に「愛される」のはいいんじゃないの?
263NPCさん
2017/10/25(水) 08:16:26.68ID:??? イェルマリオの制約同士が矛盾する場合はどうなるんだろうな。
「光の神の信者でないものと会話したり助けてはならない」
「困っているエルフを見過ごしてはならない」
を両方受けていたら、光の神の信者ではない(ほとんどの)エルフ
が困っていても助けるどころか話しかけることもできないよな。
「光の神の信者でないものと会話したり助けてはならない」
「困っているエルフを見過ごしてはならない」
を両方受けていたら、光の神の信者ではない(ほとんどの)エルフ
が困っていても助けるどころか話しかけることもできないよな。
264NPCさん
2017/10/25(水) 08:17:54.27ID:??? ボディーランゲージで助けたらええやん?
265NPCさん
2017/10/25(水) 09:17:23.74ID:??? HeroQuest の記載だけど、加護の内容を決めるのは神だけど、制約の内容を決めるのは上司の司祭とある。
なので、あんまり変な制約の組み合わせになったら上司が考え直したことにして振り直せばいいんじゃないかな。
上司に嫌われると変な加護を押し付けられるらしい、イェルマリオ・カルトは怖いところや。
なので、あんまり変な制約の組み合わせになったら上司が考え直したことにして振り直せばいいんじゃないかな。
上司に嫌われると変な加護を押し付けられるらしい、イェルマリオ・カルトは怖いところや。
266NPCさん
2017/10/25(水) 09:19:02.44ID:??? 書きまちがえた。上司から変な制約を押しつけられるらしい。
267NPCさん
2017/10/25(水) 12:53:54.72ID:??? 制約でいくとサナターの場合は加護で「小剣攻撃10%向上」を受けていながら制約で
「武器で攻撃してはならない」になる可能性もあるので、そのままサイコロを振ると
わけわからん事になりかねんのはさすが混沌神w
あとサナターの場合「混沌の諸相を得る」とか破りようのないものや、
制約を破った時のペナルティが書いてある場合はともかく
(「カルト魔法である『闇の光』以外の光を浴びてCON✖5ロールに失敗すると永久に失明する」なんてのもあるw)
それ以外の制約の破った時のペナルティがよくわからんな。
サナターの復讐精霊はカルトライトアップの記述では
「通常は神の秘密を明かした信徒が死んだ後でその魂を攻撃する」
のが役目で、あとは大司祭かルーン王が「復讐精霊召喚」の魔法で呼び出して使役する
(カルト同盟精霊の「守護者」は生贄に捧げられた生物の肉体を精霊戦闘で乗っ取って
定められた信徒に与えられるので、通常は大司祭が召喚した復讐精霊で前もって生贄
のINTを0に引き下げておくとか酷い使われ方をするw)
とは書いてあるんだけど制約を破った信徒を攻撃するとは記載されていないので
「バレなきゃ制約を破った事にはならねえんだよ」なのだろうか。
つくづくサナターはグレッグに愛されているらしく、設定からして訳のわからん神様だw
「武器で攻撃してはならない」になる可能性もあるので、そのままサイコロを振ると
わけわからん事になりかねんのはさすが混沌神w
あとサナターの場合「混沌の諸相を得る」とか破りようのないものや、
制約を破った時のペナルティが書いてある場合はともかく
(「カルト魔法である『闇の光』以外の光を浴びてCON✖5ロールに失敗すると永久に失明する」なんてのもあるw)
それ以外の制約の破った時のペナルティがよくわからんな。
サナターの復讐精霊はカルトライトアップの記述では
「通常は神の秘密を明かした信徒が死んだ後でその魂を攻撃する」
のが役目で、あとは大司祭かルーン王が「復讐精霊召喚」の魔法で呼び出して使役する
(カルト同盟精霊の「守護者」は生贄に捧げられた生物の肉体を精霊戦闘で乗っ取って
定められた信徒に与えられるので、通常は大司祭が召喚した復讐精霊で前もって生贄
のINTを0に引き下げておくとか酷い使われ方をするw)
とは書いてあるんだけど制約を破った信徒を攻撃するとは記載されていないので
「バレなきゃ制約を破った事にはならねえんだよ」なのだろうか。
つくづくサナターはグレッグに愛されているらしく、設定からして訳のわからん神様だw
268NPCさん
2017/10/28(土) 14:52:30.47ID:??? >>265
それが本当だとすると、インヴィクタスが待祭になったときの制約は「今の妻とは離婚しろ」
という上司の命令に等しかったわけだな。
常に禁欲のソラントスはAPPが高いので、もてて女遊びしていたので、そこでキツくお灸を
据えられたのかもしれんw
それが本当だとすると、インヴィクタスが待祭になったときの制約は「今の妻とは離婚しろ」
という上司の命令に等しかったわけだな。
常に禁欲のソラントスはAPPが高いので、もてて女遊びしていたので、そこでキツくお灸を
据えられたのかもしれんw
270NPCさん
2017/10/28(土) 20:18:40.88ID:??? >>267は実に有望な考え方をしてる
制約を守るから加護を得るのではなく、加護を得た奉仕として制約を守れが正しい
したがってバレなければ罰も無し。
騙されてオーガを妻にしてる大地の信者以外愛してはならない制約持ちイェルマリオ信者は
加護を取り上げられるだろうか?答えは否
復讐の精霊、他の入信者、司祭などが報告しなければバレない訳だ。
ただ、もちろん、自分が制約を破り罪を犯した認識があれば別だ。入信者の神とつながりに
よって加護は取り上げられるだろう。
しかし、制約とは気が付かなければ破ってていても罰せられない程度の事。自分の信仰が
確かならば形式にこだわる必要などないのでは?形式等ではなく神と自分の関係が全て
慣習、儀式、義務、過去から継続するすべての事を見つめ自分と世界の関りを見つけ出そう
そうすれば、新な世界が開けるだろう
みたいな事を考えると啓発されてしまうのかな
啓発者が制約を守らなくていいのはこんな感じの理由かと思う
最も、複数のカルトを渡り移って知識を得ないとこんな考え方にはなかなかたどり着かないだろうな
制約を守るから加護を得るのではなく、加護を得た奉仕として制約を守れが正しい
したがってバレなければ罰も無し。
騙されてオーガを妻にしてる大地の信者以外愛してはならない制約持ちイェルマリオ信者は
加護を取り上げられるだろうか?答えは否
復讐の精霊、他の入信者、司祭などが報告しなければバレない訳だ。
ただ、もちろん、自分が制約を破り罪を犯した認識があれば別だ。入信者の神とつながりに
よって加護は取り上げられるだろう。
しかし、制約とは気が付かなければ破ってていても罰せられない程度の事。自分の信仰が
確かならば形式にこだわる必要などないのでは?形式等ではなく神と自分の関係が全て
慣習、儀式、義務、過去から継続するすべての事を見つめ自分と世界の関りを見つけ出そう
そうすれば、新な世界が開けるだろう
みたいな事を考えると啓発されてしまうのかな
啓発者が制約を守らなくていいのはこんな感じの理由かと思う
最も、複数のカルトを渡り移って知識を得ないとこんな考え方にはなかなかたどり着かないだろうな
271NPCさん
2017/10/28(土) 21:06:54.89ID:??? ソラントスの場合、加護からすると制約は三つあるはずなのに記載されているのは二つだけ。
これは恐らく禁欲がかぶっているのだろう。
推測するに女遊びばっかりしていたので入信時に期間限定禁欲の制約で反省をうながされたにも
関わらず「制約の期間以外は幾らやってもいいんだろう」とばかりに開き直って女遊びを辞めなかった
ので、怒った上役からルーン王になったとき「常に禁欲」を命じられたのかもしれないw
これは恐らく禁欲がかぶっているのだろう。
推測するに女遊びばっかりしていたので入信時に期間限定禁欲の制約で反省をうながされたにも
関わらず「制約の期間以外は幾らやってもいいんだろう」とばかりに開き直って女遊びを辞めなかった
ので、怒った上役からルーン王になったとき「常に禁欲」を命じられたのかもしれないw
272NPCさん
2017/10/29(日) 01:15:18.32ID:Ksi73wy2273NPCさん
2017/10/29(日) 03:42:41.20ID:??? ギアスがそんなユルユルなわけないだろ。
ギアスのもともとの由来はアイルランド神話とかで無敵の英雄の死亡原因として設定された弱点なんで、破ったら則死亡に近いくらいのペナルティを想定すべし。
本人的にも無理矢理押し付けられたものというより、これを守り続けるので加護をください、破ったらあらゆる罰を受けますと神に誓ったもの。
破るのは自殺みたいなものなので、記憶喪失にでもならない限り自分から故意に破ることはまずありえなくて、
事故や敵の計略によって騙されて破った場合でも身の破滅につながる。古代の神への誓いとはそういうもの。
あー何? 俺? 俺は啓発されてるので問題なし。
ギアスのもともとの由来はアイルランド神話とかで無敵の英雄の死亡原因として設定された弱点なんで、破ったら則死亡に近いくらいのペナルティを想定すべし。
本人的にも無理矢理押し付けられたものというより、これを守り続けるので加護をください、破ったらあらゆる罰を受けますと神に誓ったもの。
破るのは自殺みたいなものなので、記憶喪失にでもならない限り自分から故意に破ることはまずありえなくて、
事故や敵の計略によって騙されて破った場合でも身の破滅につながる。古代の神への誓いとはそういうもの。
あー何? 俺? 俺は啓発されてるので問題なし。
274NPCさん
2017/10/29(日) 03:58:02.10ID:??? っていう建前
275NPCさん
2017/10/30(月) 08:36:39.31ID:??? 皆で皇帝陛下に忠誠を誓って集落を襲う自称独立派の山賊どもを討伐するようなプレイやってみたい
276NPCさん
2017/10/30(月) 10:44:30.75ID:??? >>275
皆でルナー帝国に忠誠を誓ったオーガプレイというのも面白いかもしれんw
少なくとも人間パーティよりも圧倒的に強いから、難易度の高いシナリオでも
バシバシできるぞ。
もっと悪辣に表の顔は帝国に忠実に仕えつつ、裏では悪鬼とかクラーシトとか
アトヤーあたりを崇拝して、帝国の転覆と秩序の破壊を目論む陰惨プレイも
いいかもなw
皆でルナー帝国に忠誠を誓ったオーガプレイというのも面白いかもしれんw
少なくとも人間パーティよりも圧倒的に強いから、難易度の高いシナリオでも
バシバシできるぞ。
もっと悪辣に表の顔は帝国に忠実に仕えつつ、裏では悪鬼とかクラーシトとか
アトヤーあたりを崇拝して、帝国の転覆と秩序の破壊を目論む陰惨プレイも
いいかもなw
277NPCさん
2017/10/31(火) 22:58:49.68ID:??? スカイリムとか展開がそのまんまグローランサっぽいと思った
278NPCさん
2017/11/01(水) 00:36:26.64ID:??? ソラールはイェルマリオンがモデルですか?
279NPCさん
2017/11/01(水) 08:26:55.21ID:??? Elder Scroll シリーズの 3 と 4 はルーンクエスト・ルネッサンスのゆりかご川や太陽領とかにかかわっていた、Ken Rolston がシナリオライターだからな。
Skyrim ではライターは別の人に変わってるけど、シリーズの流れで影響を受けまくりなのは仕方がない。
Skyrim ではライターは別の人に変わってるけど、シリーズの流れで影響を受けまくりなのは仕方がない。
280NPCさん
2017/11/01(水) 10:28:50.00ID:??? ドラストールの半神(?)であるスカンス&スカス(一対の男女の片側の手足がくっついた
外見をしている。POWは二人とも100)のスカンスが人間の女性と交わって生まれる子供
は全能力値が人間の+1d6されているのになぜかルナー帝国に奴隷として仕えているとか。
優秀な能力を持ちながら奴隷として蔑まれている連中がのし上がるプレイとか面白そうだ。
外見をしている。POWは二人とも100)のスカンスが人間の女性と交わって生まれる子供
は全能力値が人間の+1d6されているのになぜかルナー帝国に奴隷として仕えているとか。
優秀な能力を持ちながら奴隷として蔑まれている連中がのし上がるプレイとか面白そうだ。
281つんぼ♪機会攻撃を誘発する
2017/11/08(水) 07:54:59.52ID:MAfQ656/ 簡易ルールの日本語版公開はじまた
これをきにクトゥルフユーザーこないかな(ない)
これをきにクトゥルフユーザーこないかな(ない)
282NPCさん
2017/11/08(水) 08:51:39.68ID:??? おめでとう。
283NPCさん
2017/11/08(水) 09:30:10.27ID:??? めでたい。見つけ難かったのでリンクはっとく。スクロールして下の日の丸のあたりにダウンロードリンクがある。Add-to-Cart は英語版の物理本なの注意
ttps://www.chaosium.com/runequest-roleplaying-in-glorantha-quickstart/
ttps://www.chaosium.com/runequest-roleplaying-in-glorantha-quickstart/
284NPCさん
2017/11/08(水) 12:51:14.49ID:??? 今日本語版クイックスタート読んでるんだけど、
能力値の抵抗表って、クトゥルフと違って、10以上能力値に差があっても、
1〜5が出たら成功で、96〜100が出たら失敗なの?
能力値の抵抗表って、クトゥルフと違って、10以上能力値に差があっても、
1〜5が出たら成功で、96〜100が出たら失敗なの?
285NPCさん
2017/11/08(水) 22:48:43.18ID:??? あってる。
01-05 は常に成功で 96-00 は常に失敗。
01 は常にクリティカルで、00 は常にファンブル。
01-05 は常に成功で 96-00 は常に失敗。
01 は常にクリティカルで、00 は常にファンブル。
286NPCさん
2017/11/09(木) 00:05:22.56ID:??? 13ページの、
「?〈習慣(種類)〉(自分25、その他00): 作法、礼儀、法律、
伝統、共同体の規範についての知識。」
の「自分25、その他00」って何のこと?
「?〈習慣(種類)〉(自分25、その他00): 作法、礼儀、法律、
伝統、共同体の規範についての知識。」
の「自分25、その他00」って何のこと?
288NPCさん
2017/11/11(土) 06:04:39.22ID:cI4c4rOL ハウスルールでArachne Solaraのカルトを作ろうとして思ったんだけど、
Arachne Solaraの入信者ってGMなんじゃ???
Arachne Solaraの入信者ってGMなんじゃ???
290NPCさん
2017/11/11(土) 16:16:53.57ID:cI4c4rOL 強すぎるほどに強い神様だから、
ゲームのルール上は存在せずに、GMの守護神扱いかと思っていました。
存在するとしても、
HeroQuester以上ではないと入信さえ出来ないのかなぁとおぼろげに思っていたんですけれども、
半神以上とは恐れ入りました。
ゲームのルール上は存在せずに、GMの守護神扱いかと思っていました。
存在するとしても、
HeroQuester以上ではないと入信さえ出来ないのかなぁとおぼろげに思っていたんですけれども、
半神以上とは恐れ入りました。
291NPCさん
2017/11/12(日) 08:38:32.72ID:??? 公式にアラクニー・ソラーラの信徒だったと明言されているのは、七母神のディーゾーラ
だけなんだよな。
だけなんだよな。
292NPCさん
2017/11/12(日) 15:03:32.92ID:??? 炎の魔女がいる。
293NPCさん
2017/11/12(日) 22:06:20.79ID:??? サンディ来日してるみたいね
グレッグが十数年前に来日したときのことを思い出す
グレッグが十数年前に来日したときのことを思い出す
294変なアプローチ
2017/11/13(月) 20:45:47.44ID:O+8bA8I0 アーカットにしろ七母神にしろ古代のカルトを調べたり結局英雄界→神界に旅をした事になるんです。
光格天皇はご存知でしょうか?冷泉天皇以降使われなくなってた(「院」を使用)天皇号を復活させたり、新嘗祭を復活させたり、大嘗祭を「なるたけ古い形式」に復活させたりしています。
松平定信に「尊号問題」は押し通されてますが、統制されたのに一般には「朝廷が幕府を屈服させた」と伝わる・・と言うおかしな伝達になりましたw。
これらをグローランサでヒーロークエスターが試みたら、凄い高度な物になったかな?とか思いました。
光格天皇はご存知でしょうか?冷泉天皇以降使われなくなってた(「院」を使用)天皇号を復活させたり、新嘗祭を復活させたり、大嘗祭を「なるたけ古い形式」に復活させたりしています。
松平定信に「尊号問題」は押し通されてますが、統制されたのに一般には「朝廷が幕府を屈服させた」と伝わる・・と言うおかしな伝達になりましたw。
これらをグローランサでヒーロークエスターが試みたら、凄い高度な物になったかな?とか思いました。
295NPCさん
2017/11/13(月) 20:56:03.36ID:??? 荒山徹の匂いがするぜ
296荒山徹wikiは覗きました
2017/11/17(金) 20:31:01.02ID:ekP45nrP かなり井沢元彦の本を読んで思った事でした。
図書館で荒山徹の本探してみます。
図書館で荒山徹の本探してみます。
297NPCさん
2017/11/20(月) 01:19:26.85ID:??? ディーゾーラについて公式で確認されているのは、Strangers in Praxのアンデリダ姫が信仰している
というだけで、神性魔術を見る限り七母神との差は無さそうだ。
というだけで、神性魔術を見る限り七母神との差は無さそうだ。
298NPCさん
2017/11/21(火) 00:00:49.71ID:??? ディーゾーラに入信して、カルトの秘儀やディーゾーラの業績を再現するヒーロークエストなどを通じてアラクニー・ソラーラに入信するための条件を会得、
アラクニー・ソラーラから次元の違うパワーを引き出して世界を救う、みたいなシナリオ
問題は、ルナー側にしかならないって事か
アラクニー・ソラーラから次元の違うパワーを引き出して世界を救う、みたいなシナリオ
問題は、ルナー側にしかならないって事か
299NPCさん
2017/11/21(火) 09:47:56.81ID:??? ルナー側だって世界を救ってもいいのではないだろうか(´・ω・`)
市民を殺戮する残虐無比な山賊や海賊の群れを討伐するとか
市民を殺戮する残虐無比な山賊や海賊の群れを討伐するとか
300NPCさん
2017/11/21(火) 10:25:00.69ID:??? ルナーはあくまでもプレイヤー勢力に対する敵役で世界の敵ではないからなー
(クリムゾンバッドに代表される側面に目を背けつつ)
(クリムゾンバッドに代表される側面に目を背けつつ)
301NPCさん
2017/11/21(火) 16:16:48.10ID:/eT42rON 神智者からみればルナーはどう映るんだろう?
302NPCさん
2017/11/21(火) 19:51:08.39ID:cWnfNrbO >>299
残虐無比な海賊の討伐…あっ…それって死亡フラグじゃないですか?
残虐無比な海賊の討伐…あっ…それって死亡フラグじゃないですか?
303NPCさん
2017/11/21(火) 22:19:48.90ID:??? 新版のRQがイマイチ好みに合わないふいんきなので、6thにルーンと魔法周りだけ移植して遊ぼうと思ってるのは日本で俺だけの予感…
良い出来だと思うをだけどなあデザインメカニズム版
良い出来だと思うをだけどなあデザインメカニズム版
305NPCさん
2017/11/22(水) 01:14:16.79ID:??? クトゥルフ者が紛れ込んでるぞ。出会え!
RQ6はPCが死なないのはいいんだが、敵も死ににくいので戦闘がかったるい。
RQ6はPCが死なないのはいいんだが、敵も死ににくいので戦闘がかったるい。
306NPCさん
2017/11/22(水) 01:19:52.37ID:???307NPCさん
2017/11/22(水) 11:44:48.42ID:YOPnYc72 >>306
じゃぁ、神知者の遺産はルナーの手にあるのですか!
じゃぁ、神知者の遺産はルナーの手にあるのですか!
309NPCさん
2017/11/23(木) 13:09:00.35ID:??? コーフールーの番犬も神知者の遺産をルナーが利用しているんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- お前ら一緒に寝てくれないか?
- 【ネトウヨ悲報】「人生が変わる本」を万引きした男性(64)、コンビニオーナーに殴りかかって強盗致傷で逮捕 [834922174]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【悲報】斎藤知事追及スレと万博批判スレを毎日立て続ける優良beのうのんさん、70過ぎの共産党員だった… [255920271]