X



ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん
垢版 |
2008/05/12(月) 05:07:41ID:cixl1RNn
D&Dから生まれた最初期のコンピュータRPG、その名は「Wizardry」。
極東の島国で、そのRPGはTRPGの世界へと帰ってきた。
ボックスで、A5書籍で、文庫本で……

今も我らは忘れない。ささやき--遊び--作り--そして語れ!


このスレは以下のシステムを扱っています。

□ウィザードリィRPG(箱wiz) 安田均とグループSNE
□真・ウィザードリィRPG 佐脇洋平とグループSNE 監修:安田均
□アドバンスト・ウィザードリィRPG 伏見健二/FEAR
□D20版ウィザードリィRPG(オリジナル創作RPG)

前スレ
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50

ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108306121/860n-

2011/02/21(月) 19:58:31.19ID:???
>>232
モンスターに関しては元々持久力が存在しませんから召喚モンスターには適用しないつもりです
召喚士に関しては確かに4、5R後の召喚呪文のF率が上がってしまいますねw
ただそのデメリットがあった位で丁度良いかもしれません
しかしそうすると召喚士はドワーフが主流になるかもしれませんねw
2011/02/22(火) 11:02:30.92ID:???
お前等ウイズボールって知ってる?
2011/02/22(火) 13:34:40.09ID:???
持ってるよ
2011/02/22(火) 14:20:52.44ID:???
>>233
魔術師の攻撃呪文の様に一瞬だけ呼び出して即時効果発動>即帰還というのもありではないかな。
呼び出して戦わせる場合、魔術師や僧侶、なにより司教と違って呪文数の意味がなくなりそうな気がする。
2011/02/23(水) 03:32:59.06ID:???
>>236
なるほど、FFの召喚呪文みたいな感じですね。
呪文数の問題は連れ歩けるモンスター数の制限(制限数を越えたモンスターは戦闘終了後自動的に送還)や
特性値による呪文数の修正を適用しなかったりである程度対応できるかなとも考えたのですが
その召喚形態なら呪文数を腐らせることも無く、1Rからの行動もできていいですね。システムもシンプルで分かりやすいですし
問題があるとするなら呪文や能力に乏しい低レベル召喚呪文(低レベルモンスター)が使いにくいところでしょうか
でもやっぱりその召喚形態は魅力的ですね。ちょっと考えてみます。長文失礼。
2011/02/24(木) 00:59:33.46ID:???
>>237
水を注すようで悪いが、モンスター召喚しかできないクラスってのは果たしてパーティーの一角を担えるもんなのかなぁ?
もしかしたらだけど、六門とか参考にしたりしてる?
2011/02/24(木) 03:34:15.55ID:???
>>238
六門は知りませんが真wizの戦闘ルールならモンスター召喚しかできなくても充分戦力になると思います
呪文、ブレス、麻痺、クリティカルその他様々な能力を駆使して戦えばむしろ強すぎるくらいかと。
240238
垢版 |
2011/02/24(木) 12:14:26.05ID:???
>>239
戦闘のことしか考えてないのかな?防御、補助、転位なんかの呪文は他に魔術師や僧侶がパーティーに居ること前提で話してるみたいに読めるんだけど。
プレイヤーの人数が限られてる時に、術者クラスの替わりにはなれそうにないなぁと思っての質問でした。
2011/02/24(木) 12:31:46.61ID:???
非戦闘用(シーフ系技能持ちとか他者支援技能、未修得の言語通訳)などがあってもいいかと。
六門ではできない使い捨てという手もあるしね(六門では成長させることが出来る&未成長の同種を呼べる)
242237
垢版 |
2011/02/24(木) 16:33:05.34ID:???
召喚モンスターにも呪文が使えるものがいるので(例えば現在召喚呪文1LV枠に考えてるモンスターにガスクラウド【魔術師呪文2LV】、LV1プリースト【僧侶呪文1LV】)防御、補助、転移等もまんべんなくそれなりにこなせると思います
飛行モンスターは上空からの偵察を可能にしますしジャイアントグリフィンなどは人間サイズを楽々運べるとルールにも書いてあるので高レベル魔術師呪文リトフェイトの代用として使える場面もありそうです
2011/02/24(木) 16:47:48.77ID:???
何か妙にスレが盛り上がってるんで真Wizardryを基に『ぼくのかんがえたうぃざーどりぃ』でも
作ろうかとふと思ったが、友人が全くいない事に気付いた。
2011/02/24(木) 16:54:00.04ID:???
>>241
シーフ系技能は盗賊が可哀想なので自重しようと思いますが使い捨てのメリットを生かして宝箱をモンスターに開けさせるのはアリかもしれませんね

未修得の言語通訳は面白そうですね!モンスターにも独自の言語が設定されてますので召喚士と召喚モンスターは言語が通じなくても簡単な意思疏通が可能とすれば、未習得言語の簡単な通訳が出来ますね

2011/02/24(木) 17:44:30.45ID:???
そこでファンブルによる誤訳ですよ(鬼か
2011/02/24(木) 18:01:05.91ID:???
D&Dにいた気がするな。召喚主の命令をできるだけ歪んだ解釈する奴。ある品物を見張るよう命令したら、異次元のどこかに持ち去って見張る――とか。
2011/02/24(木) 22:32:00.79ID:???
T&Tの魔法で召喚される悪魔もそんな感じ
2011/02/24(木) 23:01:30.70ID:???
つか、特定タイトルなんか挙げなくても
物語の悪魔似よくありがちな類型そのものだろ
2011/02/25(金) 19:30:19.33ID:???
GBAやPSでサマナーが職業に入ったのがあった気が
召喚のほかに錬金や超能力での司教風
2011/02/25(金) 20:38:30.26ID:???
GBA版とPS2版がある『ウィザードリィ サマナー』のことだな
召喚師(サマナー)が売りだったがバグがひどくてバランスも滅茶苦茶だった
2011/02/27(日) 02:13:26.26ID:???
PS版エンパイアのサマナーは自分も使ったことがあります。召喚呪文使ったあとは補助呪文(錬金・超能力)でPTを補助するクラスでしたね

>>236
結局召喚時に通常召喚と即時召喚のどちらかを選択できるようにしようと思います
それと性格適正ですが『邪悪のみ』にしようと思います
2011/02/27(日) 09:50:56.68ID:???
即時召喚専用のモンスターが居てもいいと思うんだ。
魔術師や僧侶の呪文と代わらない使い勝手になるが、そこはランクのわりに使い勝手が悪いとか威力が低い程度とかで。
2011/02/28(月) 19:45:02.31ID:???
それは召喚モンスター毎に通常召喚用と即時召喚用に分けるということですか?
それとも即時召喚用にオリジナルモンスター(または他のwizシリーズのモンスター)を新たに作成するということですか?
2011/03/01(火) 08:56:21.04ID:???
私が言っているのは前者を想定してます。

というか呪文の使用回数はどのように考えているのか?
魔術呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されているのかな?
召喚するモンスターの種類が多いってことは召喚回数が決まっているようですが。

ランク5召喚はもう使用回数打ち止めだから残っているランク1召喚でお茶濁しとけ、か
後3回召喚できるからゴブリン全種呼び出して軍団構成にしてしまおうか、のどちらかいなと。
2011/03/01(火) 23:03:22.00ID:???
>>254
呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されている形式です。
1ランク呪文の使用回数が3なら例えばクリーピング・コインやLV1プリースト(1ランク召喚呪文)を各3回ずつ召喚できるということです。TRPG仕様ですね。
魔術師呪文のハリトやカティノを召喚モンスター名(召喚呪文名)にした感じです。
それぞれ習得率を設定して3LV以降2LV毎に新しいランクの呪文を覚えていきます。これも魔術師・僧侶と同じですね。
1ランク呪文には1〜2LVモンスターを、2ランク呪文には3〜4LVモンスターというように1ランク毎に2LVずつ推移させて真wizのモンスターデータからピックアップしていっているとこです。
1ランクに6つの呪文を設定(全部で42)する予定です。大体魔術師・僧侶の呪文数と同じ位になりますね。
2011/03/03(木) 09:52:34.02ID:???
その場合、複数の呪文を持ったモンスターを召喚できるというのはかなりのメリットにはならないか?
しかもモンスターがファンブルを起こさないのであればなおさら。
2011/03/03(木) 11:19:44.81ID:???
デメリットがあるとすれば召喚時(即時召喚時も)D100判定で96以上(ファンブル)だと召喚モンスターは召喚士を全力で殺そうと行動すること(即時召喚時は攻撃系なら召喚士自身に、その他はランダムで)ですか
呪文の使用には人間、モンスター関係なく元々ファンブルは存在しませんが、召喚呪文だけは例外的にファンブルが存在するわけです。
また、デメリットという程でもないですがモンスターは人間に比べて呪文回数が少な目であったり、一部を除いて技能【魔法強化】や【魔法変化】を持ち合わせていなかったりします。
同じモンスターを2体以上召喚できない、という縛り込みなら魔術師・僧侶を食ってしまうことはないかなと思ったのですがどうでしょうか?
2011/03/04(金) 12:53:51.51ID:???
えらく術者の危険性が高いなw
習得する技能も結構限られそうな…
2011/03/05(土) 21:46:00.09ID:???
推奨技能【慎重】ですね
確かにこのままだと危険すぎるかも・・・
即時召喚は他の呪文系統と同じ様な形式ですから、こちらはファンブル無しでもいいかもしれませんね
2011/03/07(月) 22:04:39.87ID:???
今度、TRPG初めての3人と復刻版やることに。
ロールプレイが自信ない、というプレイヤーの声がWIZを選んだ理由。
ちなみに3人ともディープWIZer。

しかし試練場をそのままやるのはちょっと退屈な気がするので、
1)敵集団との交渉をやたら増やす
2)オリジナルな罠を出しまくる
3)酒場での交渉(情報交換、アイテム売買)も増やす
あたりを考え中。

求むアイデア。特に2)
2011/03/07(月) 22:09:50.24ID:???
「君たちは冒険者の一段と遭遇した。
リーダーらしき男が言うには、メンバーの一人が毒に犯され、
生還も危ういという。

君たちは助けを申し出てもいいし(敵が不意打ちを仕掛けてくる)、
交渉をふっかけても良いし(敵が襲ってくる)、
問答無用で襲いかかっても良い(不意打ちを仕掛ける)。」
2011/03/07(月) 22:16:32.15ID:???
「宝箱にはプレートとダイヤル錠が付いている。
ダイヤル錠は0〜9の3桁で、
プレートにはこう書いてある。

『各桁の数字を足し合わせても掛け合わせても同じ値になる』」
2011/03/07(月) 22:19:15.97ID:???
「酒場でくつろいでいると、戦士が一人、君たちのテーブルにやってきた。
彼が言うには、ショートボウ+1を入手したが、使う予定がないので、
何か持っている魔法の近接武器と交換してくれないか、という。」
2011/03/07(月) 23:23:10.52ID:???
死亡者回収復活保険の掛け金までもたせて送り出したうちの大事な息子が迷宮から帰ってこない。探して欲しい。
特徴は先祖伝来の紫色のレザーアーマー。


迷宮内にいるという伝説の商人からマジックアイテム・ゴムのアヒルを買ってきてもらえまいか?
代価はこの由緒正しいヤカンで頼む。

迷宮4階で行方不明になったパーティを探して欲しい。復活代金はこちらでもつので死体でも回収して欲しい。
ぶっちゃけ彼らが見つけたという指輪だけでも回収して欲しい。(by死の指輪)
2011/03/08(火) 02:12:21.20ID:???
>ぶっちゃけ彼らが見つけたという指輪だけでも回収して欲しい。
これはWIZらしい、いいネタ!
2011/03/08(火) 02:14:22.42ID:???
死体回収もWIZらしい(というか、他では聞いたことがない)ネタですよね。
2011/03/08(火) 02:19:37.42ID:???
「酒場で5人の男たちが近づいてきた。
話を聞くと、
『仲間の一人が地下2階でカビバラに首をはねられた。
死体は回収したが、肝心の首を忘れてきてしまった。
死んだ場所に行ってみたが、見つからなかった。
見つけてもらえたら報酬を渡す』
と言う。」
2011/03/08(火) 03:31:14.17ID:???
「酒場で夫婦と思われる中年の男女が近づいてきた。話を聞くと、
『私どもの一人息子が自宅の地下迷宮に篭ったまま一歩も出てこない。何とか息子を引っ張り出して訓練所(ハロワ)へと連れていって欲しい。訓練所で無事転職(就職)できたら報酬を渡す』
と言う。」
2011/03/08(火) 09:21:37.80ID:???
4階にあるモンスターアロケーションセンターまでピザの宅配を頼む。
もちろん時間制限があるので戦闘は避けないと!
そして冒険者たちはおいしそうな匂いのする焼き立てピザを持って迷宮に挑む。
2011/03/08(火) 11:18:37.55ID:???
「正面の扉にはこう書かれている『引きこもり中にて訪問無用・・・放っておいてくれ!』」
2011/03/08(火) 11:39:57.60ID:???
「酒場でジョッキをあおりながら一日の疲れを癒していると、少し離れたテーブルに座っていた屈強な男が立ち上がり大きな声で言った。
『みんな聞いてくれ。俺は今日ショートボウ+1を手に入れたがあいにく使う予定がない。誰か、俺の使えるものと交換しないか?』
するとずるがしそうな僧侶が大きな声で返した
『毒消しポーション3本となら交換してもいいぞ』
『なんだそれは!』
『ショートボウよりはずっと役に立つだろう?いやならいいんだぜ。せいぜい大切にしろや、クックック』
さあ、どうする?」
2011/03/08(火) 12:09:46.00ID:???
>>271
『うちの盗賊と交換しないか?』
2011/03/08(火) 14:37:35.52ID:???
全部の床がテレポーターと回転床で構成されたワンフロア
出口が見えているのにたどり着けない!
2011/03/08(火) 14:42:23.16ID:???
さらに邪悪なのがいたw
2011/03/08(火) 21:19:32.63ID:???
カント寺院が牙教会に吸収された
2011/03/08(火) 22:25:19.69ID:???
・スモールボウ:50x100*0.3=1500
・ラツモフィスポーション:300x3=900

*TRPGではボルタックの下取りは3割が基本

…街中ならボルタックに売り払うけど、ダンジョン内なら考慮に値する取引かなぁ。
消耗品は案外かさばるし。
2011/03/08(火) 22:46:48.29ID:???
**ピザが冷めてしまった**
2011/03/08(火) 22:56:37.67ID:???
蘇生費用から命の値段を1LVにつき250gpと仮定すると6LVのキャラじゃないとショートボウ+1とは釣り合わないのか
2011/03/13(日) 09:19:50.00ID:???
そんな主張がマカニトおるとでも思っているのか?
2011/03/13(日) 14:11:04.86ID:???
思っデュマス
2011/03/18(金) 08:02:40.34ID:???
先日261を実行。

善パーティであるPC一行はまんまとひっかかって不意打ちを受け、最初のラウンドにカティノで前列総爆睡→殴られて瀕死→降伏→有り金すべて巻き上げられる。

その後、下り階段の手前で同じ敵パーティと遭遇、普通に叩き潰して溜飲を下げておった。

改造すれば試練場はけっこう面白くなる予感。
2011/03/18(金) 08:19:42.70ID:???
善パーティとの面白い遭遇ってないかな・・・
2011/03/18(金) 20:59:17.10ID:???
「解毒ポーションはいらないか?」
「回復ポーションもあるぞ」

やたらポーションを勧めてくる善パーティ。
まともなPC一行なら強く警戒するはず。
しかしそれは善意なのでした。
2011/03/18(金) 22:07:56.34ID:???
そしてどんどん黒くなるソウルジェム。
2011/03/18(金) 23:58:12.78ID:???
>>282
悪パーティが捨てた物を、落としたと勘違いして必ず拾って持ってきてくれる善パーティとか
呪いのアイテムだったりNPCの死体だったり・・・
2011/03/20(日) 18:58:47.52ID:???
マッピングの突合をしてくれる善パーティ
GMの首を絞めるだけの気もするが
2011/03/20(日) 22:20:29.96ID:???
ウザイまでによく会う友好的な善のパーティ

モンスターの拠点を襲撃すれば既に戦闘終了していたり、
迷宮内の商人に会いに行ってみれば既にアイテムを買い占められた後だったり(しかもほぼ適価でいくつか譲ってくれたり)
宝部屋に入ってみたら反対側の扉から同時に入ってきたり。
2011/03/22(火) 20:38:29.45ID:???
カツカツの厳しいダンジョンを作ってPLが挫折しそうになったら
NPC善パーティで助ければいいんじゃないか?
難儀してるようならマッピングしてくれたり罠を教えてくれたりポーションくれたり
2011/03/23(水) 00:08:17.23ID:???
>282
>283-288を全部踏まえてPCのかーちゃんJ( 'ー`)しパーティとかどうか
2011/03/27(日) 20:41:40.88ID:???
こんにちワイバーン
ありがとウィルオーウィスプ
こんばんワードナ
さよなララ・ムームー

まほうのことば(マロール)で た〜のし〜い な〜かま〜が
ポポポポ〜ン

*いしのなかにいる*

AC〜(アーマークラス)
2011/03/29(火) 18:08:34.93ID:???
↑見て思い出した。昔、ダジャレモンスターとかオフィシャルでいたよな
真WIZだっけか
2011/03/29(火) 20:46:43.34ID:???
悪夢の高井リプレイだな
真になって初の公式リプがあれだったのは深刻にダメだと思ったけど
ヅダィ・ツァがしばらく続いたところを見ると
人気は落ちなかったみたいだ
2011/03/29(火) 21:42:58.66ID:???
高井かww俺、友野翔あたりかと思ったww
ズダイツァが良かったというより単純にリルガミンの外をフォローしたのが
他になかったダケ
昔、ブルフォレの作者が作ったバージョンって#4の次に悪夢の#6だしな。
昔、ブッコフで100円ずつ全部揃ってたのをスルーしたこと少し後悔したけどさww
2011/03/30(水) 01:25:43.22ID:???
>>292
あれはあれでいいリプレイだったぞ。
あれ以降のリプレイがちょっとな出来でズダイ・ツァがトドメを刺したけど。

>>293
友野さんは多分ホビットやっているプレイヤーかと。あれがプレイヤーとしての初仕事に近い時代だったかと。
2011/03/31(木) 17:41:54.45ID:???
まあ、ダイツァに入ってからの文庫リプレイは
ゲーム面の記述がほとんど無く
読み物としても商業レベルに達していなかった

でも巻数は出たんだ
2011/03/31(木) 20:34:55.10ID:???
確認しようと思ってSNE公式サイトを見たら
Wiz/真・Wiz関係の製品情報スッパリ消されてるのね
佐脇と和解したときに権利一切譲渡とかなにかあったんだろうか
2011/04/01(金) 10:28:24.86ID:???
文庫版真Wizリプレイは柘植の処女作なのに
2011/04/01(金) 11:22:19.60ID:???
今度、地下4階をやるのですが、ヒロインを登場させられないか考えています(!)。何か良いアイデアがありましたら、お願いします。
2011/04/01(金) 11:23:55.17ID:???
例えはPCの一人の妹が捕らえられている・・・・・・とか。
2011/04/01(金) 13:01:16.42ID:???
4階というとモンスターアロケーションセンターとか宝物庫とか道を外れるとダークゾーンとかエレベーター終着点と始発点だったか(#1ジャナイカ)


ここは昔懐かしい箱入りヒロインということで宝箱に詰めておいたらいかがでしょう?
もちろん死体で。
2011/04/01(金) 20:10:53.14ID:???
ベタすぎて面白いかも。生きてるときに一回遭遇イベントがあって、その後アロケーションセンターで死亡したのを従者が死体を取りにいけなくてPC一行に頼む、という感じか。問題はイベントの内容だなあ。
2011/04/01(金) 20:13:21.70ID:???
ガスドラゴンとかぶつけてPC一行が苦戦しているときに姫が助ける、てのが無難かなあ。
2011/04/01(金) 20:21:38.69ID:???
毒にかかった一行を解毒してくれる、というのも好印象。
2011/04/01(金) 23:19:07.76ID:???
激強モンスター配置して、PCがピンチのとき、高レベルパーティーのリーダーとして助けに入る
→最初は低レベルPCを後輩的に見ていたが、PCのレベルが上がるにつれ認識を改めていく
→自分がピンチの時、PCに助けられてデレる
というのはいかが?
2011/04/02(土) 00:11:09.82ID:???
忍者でストーカーなヒロイン もちろんEvil 更にヴァンパイア
名前は友紀と書いてトモノリ
2011/04/02(土) 01:48:00.58ID:???
みんなの女性感がにじみでてますなあ♪
俺だったら参加プレイヤーやキャラクターの好みを掴んでから考えるな。
2011/04/02(土) 01:59:25.61ID:???
>>306
まぁ、ヒロインと一言で言っても、データがあるかないか(戦闘等に参加するか)とかでも違うからなぁ
#1でシナリオの根幹にかかわらせるようなNPCにするなら、トレボーやワードナに絡める必要もあるし
2011/04/02(土) 04:25:20.00ID:???
その線で真っ先に考えるのはトレボやワードナの配下か狙われる人。あるいわ復讐。
PCに対する協力者、妨害者、敵対者、競争者、中立者(笑)…を考えないとね
つまりGMがそのシナリオで元々、何がやりたいのか。をね。
2011/04/02(土) 23:28:32.69ID:???
トレボーとワードナの争いを長引かせる為(トレボーの周辺国への侵略を防ぐため)
ダンジョン内で暗躍する女工作員的なのもアリかね
2011/04/05(火) 20:39:06.01ID:???
ワードナの子孫
モンスター達に崇められるお姫様
2011/04/05(火) 20:45:55.49ID:???
ふふん♫
2011/04/06(水) 00:34:30.27ID:???
>>300
「ほう」
2011/04/06(水) 00:35:06.81ID:???
>>304
で、次のシナリオで頭からぱっくり
2011/04/06(水) 14:13:45.65ID:???
?奇妙な動物「僕と契約して、冒険者になってよ!」
2011/04/07(木) 13:30:03.77ID:???
毎回ポイントを使って時間巻き戻しをかけているのか
2011/04/15(金) 21:20:42.01ID:???
不確定名ネタだけでも結構シナリオ作れるからな
2011/04/16(土) 05:25:46.90ID:???
ブルーリボンにストーリーを付けたいなあ。
2011/04/16(土) 07:12:38.02ID:???
ブルーリボンでポニーテールをするのがおしゃれとなった世界。
冒険者たちはブルーリボンを求めて迷宮に挑む。あの娘のポニーテールのために。

byポニ男
2011/04/16(土) 19:21:36.75ID:???
トレボーの娘に可愛いリボンを届けろ。地下4階にあるらしい。
2011/04/16(土) 21:57:09.12ID:???
そして4階の宝箱にはみっちりと詰まった王女が。
2011/04/17(日) 06:26:50.38ID:???
つまり、箱入り娘か・・・
どこのまよキンかとw
2011/04/17(日) 18:17:03.29ID:???
>>1
d20のウィザードリィなんかどこで誰が作ったの?
同人でも見当たらないや
2011/04/17(日) 18:19:30.36ID:???
ヒント:前スレ・前々スレ
2011/04/17(日) 18:29:11.28ID:???
>>323
せんきゅっ!
2011/04/19(火) 21:50:55.45ID:???
d20の方が原作再現性高いかも知れないなあ…

いや、真・Wizも復刻Wizも好きですよ?
2011/04/20(水) 22:16:25.29ID:???
前スレとかROMっていたが、SNE設定と大してかわらんだろ
2011/04/20(水) 23:35:25.96ID:???
d20ルールに洗練するものと思いきや、
D&Dの世界観に無理矢理繋いだだけの俺設定資料集だったでござるの巻
2011/04/28(木) 14:15:12.22ID:???
汎用システムがあれば誰でもTRPGを作れるわけじゃない
という好例だな
2011/04/28(木) 22:38:04.74ID:???
TRPG経験0にも関わらず復刻版のwizRPG買ったのはいいが周りにTRPGを知ってる人間すら居ない状況
とりあえず俺がGMやろうと思ったのはいいけど「狂王の試練場」のシナリオにマスター以外読むなと書いてある・・・
狂王の試練場だけは初見プレイはPCとしてやりたいんだが誰かどこかにいい自作シナリオ(リプレイ)知らないか?

あと、当時の箱版と復刻版の違いってある?
2011/04/28(木) 22:41:17.55ID:???
本体
・呪文の名前が丸々違う
・一部NPCの名前が違う

トレボー戦役
・諸般の事情で内容がかなり欠けてる

この程度だっけ?正直トレボー戦役入れるなら
「ダイヤモンドの騎士」「リルガミンの遺産」を入れて欲しかった。
2011/04/29(金) 19:18:45.97ID:???
ヤフオクに終末の魔剣あんじゃんww
リプレイとかサプリメントはアマゾンにないか?

トレヴァーとかワーグナーとかリリガミンとかなんかいいねこれww
2011/04/30(土) 11:29:49.89ID:???
終末の魔剣は真ウィズのキャンペーンシナリオ。
復刻版は箱ウィズだからどうかねえ?
箱のほうはリプレイもサプリメントの中のものしかなかった気が。

むしろ真ウィズのルール一式を入手しちまったほうが楽なんじゃないかと…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況