D&Dから生まれた最初期のコンピュータRPG、その名は「Wizardry」。
極東の島国で、そのRPGはTRPGの世界へと帰ってきた。
ボックスで、A5書籍で、文庫本で……
今も我らは忘れない。ささやき--遊び--作り--そして語れ!
このスレは以下のシステムを扱っています。
□ウィザードリィRPG(箱wiz) 安田均とグループSNE
□真・ウィザードリィRPG 佐脇洋平とグループSNE 監修:安田均
□アドバンスト・ウィザードリィRPG 伏見健二/FEAR
□D20版ウィザードリィRPG(オリジナル創作RPG)
前スレ
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108306121/860n-
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん
2008/05/12(月) 05:07:41ID:cixl1RNn2008/05/12(月) 05:13:55ID:???
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる!│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる!│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
2008/05/12(月) 05:16:10ID:???
銅のこて高いよな、なんであんな価格設定なんだろう?しかも銅だし
もしかして魔法の品なんだろうか?
もしかして魔法の品なんだろうか?
4NPCさん
2008/05/13(火) 01:31:42ID:PzV8s8dw 元がソロプレイのダンジョン物なんだから、GBスタイルでT&Tみたいに出ないかな
SNは版権はTERPG関連のみなんだろうか
SNは版権はTERPG関連のみなんだろうか
2008/05/13(火) 01:37:17ID:???
SNEの版権はTRPG関連のみなんだろうかデス
2008/05/13(火) 02:19:12ID:???
無限ループする雑魚部屋とかで経験値荒稼ぎして、次の部屋で忍者に首は寝られたりなw
2008/05/13(火) 13:03:23ID:???
普通にコンピュータのウィザードリィやればいいだろ
2008/05/13(火) 23:24:49ID:???
まさかあのカピバラが大人気になるとは思わなんだぜ
2008/05/15(木) 02:40:31ID:???
復刻されたのに人気ないな・・
10NPCさん
2008/05/15(木) 15:20:50ID:??? 復刻された時のスレを見てれば、こんなスレを立てなかったんはないかと思う。
変な粘着も湧いてたし。
変な粘着も湧いてたし。
11NPCさん
2008/05/16(金) 18:05:32ID:??? 復刻も既に家寒で叩き売られてしまったからなあ
サポートのないのがいかんのだよ
サポートが細々とでも続けばフリークが地味に盛り上がる事も出来るのに
サポートのないのがいかんのだよ
サポートが細々とでも続けばフリークが地味に盛り上がる事も出来るのに
12NPCさん
2008/05/17(土) 13:24:40ID:??? コンシューマは異論はるだろうけど種類もたくさん出てオンラインゲーム化だというのに
原点回帰的にD&D⇒WIZの法則で
D&D4th⇒TRPG版で!てならんかなー
今なら、バリバリの戦闘モノに学園物と他のTRPGみたく展開もありじゃないか!TRPTG版権持ってる奴前に出ろ!
原点回帰的にD&D⇒WIZの法則で
D&D4th⇒TRPG版で!てならんかなー
今なら、バリバリの戦闘モノに学園物と他のTRPGみたく展開もありじゃないか!TRPTG版権持ってる奴前に出ろ!
13NPCさん
2008/05/17(土) 13:25:44ID:??? まーまーマニフォ
14NPCさん
2008/05/18(日) 03:22:10ID:v5kJLG5z あーダンジョン物でありながら、ストーリーテイスト加えて、#1ぽぃのしてぇ!!
15NPCさん
2008/05/18(日) 15:44:17ID:C1SnjV9N かなり関係無いけど
ランダムダンジョンとシナリオクラフトが融合したようなシステムがあったら、ちょっと楽しそう
とか思った
ランダムダンジョンとシナリオクラフトが融合したようなシステムがあったら、ちょっと楽しそう
とか思った
16NPCさん
2008/05/18(日) 22:52:28ID:Usno3FHY よくは知らないけど迷キンとか近いのかな
17NPCさん
2008/05/19(月) 02:52:25ID:??? アリアンロッドとかにランダムダンジョンはあるな。
ストーリーまで付いて来るかは判らないけど。
ストーリーまで付いて来るかは判らないけど。
18NPCさん
2008/05/19(月) 22:17:24ID:cFw16TWw 全滅して死体を拾いにいくのを
スマートにシステム取り込みたい
スマートにシステム取り込みたい
19NPCさん
2008/05/20(火) 00:28:41ID:T6UbJsNj アブドルのタクシーみたいに便利屋がいて回収してくれるとか?
6人全滅だと最低2回の救出になるから・・・あ、6人編成の救出部隊パーティが2人ほどマロール唱えられれば成立するか
3,3にわかれて死体かついで行けばいいんだもんな
DQの勇者たちはすごすぎるなw
6人全滅だと最低2回の救出になるから・・・あ、6人編成の救出部隊パーティが2人ほどマロール唱えられれば成立するか
3,3にわかれて死体かついで行けばいいんだもんな
DQの勇者たちはすごすぎるなw
20NPCさん
2008/05/20(火) 14:08:42ID:???2118
2008/05/20(火) 14:27:58ID:??? いや、別に死体を運搬がどうとかでなくw
別のパーティを作って
全滅したパーティをヒーヒー言いながら回収しにいく行為じたいを
ゲーム的に取り込みたいつーか
別のパーティを作って
全滅したパーティをヒーヒー言いながら回収しにいく行為じたいを
ゲーム的に取り込みたいつーか
22NPCさん
2008/05/20(火) 20:38:41ID:???23NPCさん
2008/05/20(火) 22:15:37ID:??? WIZスレを立てるやつがまた出たか!
ゲーム的に死体回収を取り込む、てのがよく分からんが
「迷宮深部で遭難した死体」というアイテムを回収するシナリオでは不満なのか?
ゲーム的に死体回収を取り込む、てのがよく分からんが
「迷宮深部で遭難した死体」というアイテムを回収するシナリオでは不満なのか?
24NPCさん
2008/05/21(水) 00:19:14ID:??? 初期のRPGマガジンに掲載された小説にそんな話があったな
深部じゃなくて1階だがw
深部じゃなくて1階だがw
2518
2008/05/21(水) 04:10:00ID:??? ああ悪い、そりゃあたりまえだな……
シナリオクラフトがどうとかの流れの雑談の延長のつもりだった〜
まあ、もしなんか思いついたらオリシススレにでも行くわ〜
シナリオクラフトがどうとかの流れの雑談の延長のつもりだった〜
まあ、もしなんか思いついたらオリシススレにでも行くわ〜
26NPCさん
2008/05/21(水) 20:58:05ID:??? コンピュータ版で救助活動にヒーコラ言ってたのは
仕様上の都合で5人以下でパーティ編成しなきゃいけなかったから
6人よりも戦力が落ちて戦闘が大変、てことだろ
TRPG版だと>>20が指摘しているように、死体もアイテムとして扱われるから
コンピュータ版のような体験は再現できない、と。
仕様上の都合で5人以下でパーティ編成しなきゃいけなかったから
6人よりも戦力が落ちて戦闘が大変、てことだろ
TRPG版だと>>20が指摘しているように、死体もアイテムとして扱われるから
コンピュータ版のような体験は再現できない、と。
27NPCさん
2008/05/21(水) 22:08:04ID:??? どっちかっていうと、パーティを複数育てるリソース的な問題だろ
>ヒーコラ
>ヒーコラ
28NPCさん
2008/05/22(木) 02:47:51ID:??? 実際に全滅したら、Pcが複数育成しておいた別働パーティなり、GMが用意したNPC救出部隊保険(事前に払っておく)を設定しておけば雰囲気はでるとおも
考えてみたら、一人で5体分の死体を担いで帰還せよなんてドラクエよりすげーじゃねーかな
リアルに想像すると、きっと遺骸の一部をずた袋に入れてもって帰ってるのかもね(放置された間にそのフロアの生態系の主たるモンスターが食っちまってしそうだし)
TRPGで再現するなら幸運度でのn倍判定か・・・でも一番うまそうなのはホビットだよなw
考えてみたら、一人で5体分の死体を担いで帰還せよなんてドラクエよりすげーじゃねーかな
リアルに想像すると、きっと遺骸の一部をずた袋に入れてもって帰ってるのかもね(放置された間にそのフロアの生態系の主たるモンスターが食っちまってしそうだし)
TRPGで再現するなら幸運度でのn倍判定か・・・でも一番うまそうなのはホビットだよなw
29NPCさん
2008/05/22(木) 07:22:16ID:??? 昔、真WIZで、風龍みたいなシチュエーションがやりたかったのとPLが足りなかった事も相まって、パーティーが仲間となるNPCを回収するシナリオを組んだ事があるなぁ。
しかし、キャラ立てが気に入らなかったらしく、スルーされてゲーム自体そのまま頓挫…。orz
しかし、キャラ立てが気に入らなかったらしく、スルーされてゲーム自体そのまま頓挫…。orz
30NPCさん
2008/05/22(木) 12:45:08ID:???31NPCさん
2008/05/22(木) 14:38:15ID:??? >29
ぶっちゃけるなら
ウィズで他のパーティを助けに行く理由って「同じ自PCだから」とかいう
おもいっきりメタ的な部分が大きいわけだしなw
TRPG的にそのモチベーションを維持する為には
やっぱり何かギミックが要るかもな〜
ぶっちゃけるなら
ウィズで他のパーティを助けに行く理由って「同じ自PCだから」とかいう
おもいっきりメタ的な部分が大きいわけだしなw
TRPG的にそのモチベーションを維持する為には
やっぱり何かギミックが要るかもな〜
32NPCさん
2008/05/22(木) 17:02:14ID:??? 蘇生自体は割合にしやすいシステムだし、死体の回収・蘇生サービスなんてのもあるからな
サービスを受けられない連中は蘇生費用や報酬も払えなさそうだしなー
と、ここまで書いて、
ダンジョンの浅い階層で死体を回収して、身包み剥いだ後蘇生して奴隷として売り飛ばす
なんつー闇商売があるんじゃないかとか思いついてしまった
サービスを受けられない連中は蘇生費用や報酬も払えなさそうだしなー
と、ここまで書いて、
ダンジョンの浅い階層で死体を回収して、身包み剥いだ後蘇生して奴隷として売り飛ばす
なんつー闇商売があるんじゃないかとか思いついてしまった
34NPCさん
2008/05/25(日) 10:09:47ID:???35NPCさん
2008/05/26(月) 03:37:12ID:??? 実際、生まれ変わるというか生まれ出でるというかそーいうのの発想なんだよね
36NPCさん
2008/05/26(月) 05:44:22ID:??? 旧サプリどれくらいの人が遊んだんだろう?超神クラスの呪文とか
37NPCさん
2008/05/26(月) 11:20:02ID:??? >旧版サプリ
ダロスの盾とかトレボー戦役の事?それとも終末の魔剣?
>超神クラスの呪文
kwsk
ダロスの盾とかトレボー戦役の事?それとも終末の魔剣?
>超神クラスの呪文
kwsk
38NPCさん
2008/05/26(月) 14:34:52ID:??? ダロスの盾に載ってるやつね、一応追加サプリで紹介されてて
たとえば核爆発(1d100x1d10)により残留放射能で以後継続的な10ラウンドごとに1d10ダメージ(レジストなし)とかもうねw
他に職業ごとに神と魔で魔法が紹介されてるけど使うまで遊べるものなのかどうかw
たとえば核爆発(1d100x1d10)により残留放射能で以後継続的な10ラウンドごとに1d10ダメージ(レジストなし)とかもうねw
他に職業ごとに神と魔で魔法が紹介されてるけど使うまで遊べるものなのかどうかw
39NPCさん
2008/05/26(月) 16:15:20ID:??? あー、アレか
ダンジョン作る魔法があって、ワードナはそれで試練場造りましたみたいなことが書いてあったな
2年ぐらいかけたキャンペーンでダロスの盾から始まってトレボー戦役のラストで〆たキャンペーンやったな
そのキャンペーンでノームの黄金や基本ルール付属の単発シナリオも舞台変えてやった
ダンジョン作る魔法があって、ワードナはそれで試練場造りましたみたいなことが書いてあったな
2年ぐらいかけたキャンペーンでダロスの盾から始まってトレボー戦役のラストで〆たキャンペーンやったな
そのキャンペーンでノームの黄金や基本ルール付属の単発シナリオも舞台変えてやった
40NPCさん
2008/05/26(月) 20:31:25ID:??? 基本種族だと混血児がつくれたりと、サポートが妙に凝ってんだよなw
他にもレプラコーンとかに基礎特性値が記載されてたりとかw
>2年ぐらいかけたキャンペーン
遊んでみたいぜ、こんちくしょう
他にもレプラコーンとかに基礎特性値が記載されてたりとかw
>2年ぐらいかけたキャンペーン
遊んでみたいぜ、こんちくしょう
41NPCさん
2008/05/29(木) 21:04:36ID:??? 右手にマハリト!左手にナダルト!いくぜ究極消滅呪文!!
42NPCさん
2008/05/29(木) 21:05:37ID:??? マダルトなorz
43NPCさん
2008/05/29(木) 22:08:26ID:??? マダルトにはラハリトじゃないとバランス取れないんじゃね?
44NPCさん
2008/05/31(土) 07:19:26ID:??? 俺はハリト系に弱いからな・・・ってメドローアーかい
45NPCさん
2008/05/31(土) 07:33:15ID:??? ラハリトって、一段階ダメージ下じゃなかったっけか?
たぶん右手にラハリト左手にダルトでバランスが取れると思うw
たぶん右手にラハリト左手にダルトでバランスが取れると思うw
46NPCさん
2008/05/31(土) 07:52:33ID:??? ウィズやりてーなー
47NPCさん
2008/06/02(月) 18:04:25ID:ct8RkpRC 昨今の流行を取り入れて
外伝4(鬼太郎40周年を向かえ溶解ブーム)とエクス(魔法とバトルの魔法物)をTRPG化!そんあ夢を見るのです…
外伝4(鬼太郎40周年を向かえ溶解ブーム)とエクス(魔法とバトルの魔法物)をTRPG化!そんあ夢を見るのです…
48NPCさん
2008/06/02(月) 18:08:37ID:??? エルミナージュでいい。
49NPCさん
2008/06/02(月) 18:14:55ID:??? >魔法とバトルの魔法物
意味は判らんが凄そうだなw
意味は判らんが凄そうだなw
50NPCさん
2008/06/05(木) 18:28:49ID:??? BUSINのように技とかいれてテコいれ
51NPCさん
2008/06/07(土) 10:14:17ID:??? BUSIN出た当時に、FEARぽい要素も取り入れて改造ルール組んだことがある
結局、実際にプレイする機会はなかったが(;_;)
結局、実際にプレイする機会はなかったが(;_;)
53NPCさん
2008/06/10(火) 22:06:35ID:??? エンパイアの補助武器なんかも結構いいよ〜シールドバッシュとか逆手のマンゴーシュでAcも下がるし
54NPCさん
2008/06/11(水) 11:13:53ID:??? >52
HD漁ったけど無くなってた(>_<)
概要としては、真WIZの技能ルールを基礎に
【友情:アルハイム3】という感じで他PCとの友好度を技能として表現して、
例えば【連携攻撃】【連携詠唱】といったオリジナル技能による命中ボーナスに【友情】技能が反映される
という感じかな
HD漁ったけど無くなってた(>_<)
概要としては、真WIZの技能ルールを基礎に
【友情:アルハイム3】という感じで他PCとの友好度を技能として表現して、
例えば【連携攻撃】【連携詠唱】といったオリジナル技能による命中ボーナスに【友情】技能が反映される
という感じかな
55NPCさん
2008/06/13(金) 23:10:37ID:??? 扶桑に似てる?
56NPCさん
2008/06/16(月) 02:21:57ID:??? >友好度
ペンドラゴンとかになったけか
ペンドラゴンとかになったけか
57NPCさん
2008/06/26(木) 14:20:34ID:b7TOgP5g そういや
ウィズ派生のタイトルがPSPで出るな〜
ウィズ派生のタイトルがPSPで出るな〜
58NPCさん
2008/06/26(木) 16:58:42ID:??? ここまで来てAgeで宣伝乙だぜ社員よ。
だが、XTH2のデータ丸コピー、ソース流用、変わったのはグラフィックだけ。
そしてPSPになったのに、よく考えずにPS2のインターフェース引っ張ったせいでかえって使いにくいインターフェースと操作。
しかも一部の操作感はXTH2より悪化してる。
これで新作と銘打って金取ろうってのはどうかと思うぜ
だが、XTH2のデータ丸コピー、ソース流用、変わったのはグラフィックだけ。
そしてPSPになったのに、よく考えずにPS2のインターフェース引っ張ったせいでかえって使いにくいインターフェースと操作。
しかも一部の操作感はXTH2より悪化してる。
これで新作と銘打って金取ろうってのはどうかと思うぜ
59NPCさん
2008/06/26(木) 17:15:20ID:??? 新作は新作だろw
金を取れる価値があるかは兎も角w
金を取れる価値があるかは兎も角w
60NPCさん
2008/06/26(木) 17:25:29ID:??? ワザワザ広告に来るのなら、そりゃageるだろw
61NPCさん
2008/06/27(金) 04:38:50ID:??? いや、正統続編は他にあったりするしな
ttp://www.exp-inc.jp/xth/
ttp://www.exp-inc.jp/xth/
62NPCさん
2008/06/27(金) 07:57:40ID:??? 実際にはPSPの方はよく遊べる内容で、PCに逃げた方は糞なんだけどな。
致命的な不具合出して修正パッチ配布してるけど、品質低すぎ。
信者はやたらとPCに逃げた方を持ち上げるけどね。
致命的な不具合出して修正パッチ配布してるけど、品質低すぎ。
信者はやたらとPCに逃げた方を持ち上げるけどね。
63NPCさん
2008/06/27(金) 09:15:51ID:??? >>62
そりゃまがりなりにもエンパイア以降ぱっとしなかったWizシリーズで神扱いされたXTH2の「不」完全コピーだもの。
これで「よく遊べ」なかったら、どんだけクソコピーだよって話だわ。
PC版がいまいちなのもそのとおりだけど(笑)
ただ、「移植」であることをひた隠しにして「新作」として出したり
ランダムダンジョンの構成など評判の悪かった部分についての改修はいっさいなく
ユーザーインターフェース等の操作周りでXTH2より悪くなってて
シナリオまで使いまわし、BGMなしのダンジョンなど、コミカルな設定の「剣と〜」にあっていなくて
地下迷宮なのに毎回ランダムで構造が変わる意味がわからないとかザルすぎる世界設定。
信者のつもりはないが、これで「剣と〜」を高評価しろって言うほうが無理だわ。
まともな移植とすら呼べん。
そりゃまがりなりにもエンパイア以降ぱっとしなかったWizシリーズで神扱いされたXTH2の「不」完全コピーだもの。
これで「よく遊べ」なかったら、どんだけクソコピーだよって話だわ。
PC版がいまいちなのもそのとおりだけど(笑)
ただ、「移植」であることをひた隠しにして「新作」として出したり
ランダムダンジョンの構成など評判の悪かった部分についての改修はいっさいなく
ユーザーインターフェース等の操作周りでXTH2より悪くなってて
シナリオまで使いまわし、BGMなしのダンジョンなど、コミカルな設定の「剣と〜」にあっていなくて
地下迷宮なのに毎回ランダムで構造が変わる意味がわからないとかザルすぎる世界設定。
信者のつもりはないが、これで「剣と〜」を高評価しろって言うほうが無理だわ。
まともな移植とすら呼べん。
6463
2008/06/27(金) 09:39:05ID:??? 信者と言われれば、強いて言えば自分は#1〜#3信者(笑)
そういう意味では、自分の中で神移植と言えるのはPSの「リルガミンサーガ」かな。
新作では、ディンギルやBUSIN「ゼロ」が評価高いよ。
移植するからには、そのプラットフォームにあわせた改良を行うべきで(好例がDSのドラクエやFFだろう)
それを一切やらず、ソースも使いまわし、データも使いまわしで、カットされた内容のほうが多いとかでは…。
海腹なんちゃらよりはマシだけど、っていうレベルかなー…正直、オススメできない(俺は即売った)
これで金儲けようってその性根が気に入らん。
手に入るなら俺としてはXTH2遊ぶのがいいと思う。
XTH2プレイ済みなら、買う意味はあまりない。DSで世界樹2か、XTH2を2週目とかでいい。
Wizが大好きなマゾで(笑)、XTH2が手に入らなくて、PSPを持ってるなら、考えなくもないラインかと。
ヴァルハラナイツのほうは未プレイだけど、バグ多いらしいし、PSPの3Dダンジョンシリーズは第1歩が盛大にコケたようです。
そういう意味では、自分の中で神移植と言えるのはPSの「リルガミンサーガ」かな。
新作では、ディンギルやBUSIN「ゼロ」が評価高いよ。
移植するからには、そのプラットフォームにあわせた改良を行うべきで(好例がDSのドラクエやFFだろう)
それを一切やらず、ソースも使いまわし、データも使いまわしで、カットされた内容のほうが多いとかでは…。
海腹なんちゃらよりはマシだけど、っていうレベルかなー…正直、オススメできない(俺は即売った)
これで金儲けようってその性根が気に入らん。
手に入るなら俺としてはXTH2遊ぶのがいいと思う。
XTH2プレイ済みなら、買う意味はあまりない。DSで世界樹2か、XTH2を2週目とかでいい。
Wizが大好きなマゾで(笑)、XTH2が手に入らなくて、PSPを持ってるなら、考えなくもないラインかと。
ヴァルハラナイツのほうは未プレイだけど、バグ多いらしいし、PSPの3Dダンジョンシリーズは第1歩が盛大にコケたようです。
65NPCさん
2008/06/27(金) 10:25:59ID:??? リルサガ()笑
にわかWiz信者か。
にわかWiz信者か。
68NPCさん
2008/07/01(火) 23:06:23ID:??? ノーマルのWIZにサマナー、ウィザードリィ、ヴァルキリー辺りを追加して遊んでみたいなー
鳥取でそーいうの弄った経験あるひといる?
鳥取でそーいうの弄った経験あるひといる?
69NPCさん
2008/07/07(月) 20:11:29ID:??? *なんだって?*
70NPCさん
2008/07/14(月) 21:13:41ID:??? 漫画版のウィズ読んでたら鳳龍の剣技を再現したくなった、でも多人数で遊ぶTRPG向けじゃないよねー
71NPCさん
2008/07/14(月) 21:16:16ID:??? 先輩に定例会でいきなり地下10階からスタートで、トレボーが真の悪役と判明する
ってシナリオやった人がいたなー。
ってシナリオやった人がいたなー。
72NPCさん
2008/07/14(月) 21:27:14ID:??? オレはトンビ編の漫画が読みたかったぜ、最後に彼女とかちゃっかり作ってやがったし
>71
pcで#4て感じか
>71
pcで#4て感じか
73NPCさん
2008/07/15(火) 06:00:09ID:??? オレは4コマの最終回をずっと待ち続けてるぜ
今石垣さん何やってんだろう断筆したのかな
今石垣さん何やってんだろう断筆したのかな
74NPCさん
2008/08/20(水) 03:01:37ID:??? 石垣さん,某所にて生存を確認
ただ,最近は漫画を書いていないようだ・・・
だれか,「ノームの黄金を求めて」をおくれ
ただ,最近は漫画を書いていないようだ・・・
だれか,「ノームの黄金を求めて」をおくれ
75NPCさん
2008/09/02(火) 21:31:03ID:hNUonlpC 懐かしいね。
中学の頃 休み時間のたびに箱WIZやってた。
試練場9Fで侍をLV10にしたところで学校卒業→メンバーバラバラで終了だった。
吾が青春の街リルガミンてかw
中学の頃 休み時間のたびに箱WIZやってた。
試練場9Fで侍をLV10にしたところで学校卒業→メンバーバラバラで終了だった。
吾が青春の街リルガミンてかw
76NPCさん
2008/10/22(水) 15:44:29ID:??? ADWIZの煩雑さに辟易してポイしてそれっきりだな…
しかし何故か最近になってまたやりたくなってきた
でもどこにも中古にも売ってねぇ(´・ω・`)
しかし何故か最近になってまたやりたくなってきた
でもどこにも中古にも売ってねぇ(´・ω・`)
77NPCさん
2008/10/23(木) 17:03:10ID:??? 呪文の命中判定とか攻撃部位の決定方法とか
実際のコンピュータ版とは、判定方法が違うみたいだからなあ
その辺りを忠実に再現した修正版が欲しい
実際のコンピュータ版とは、判定方法が違うみたいだからなあ
その辺りを忠実に再現した修正版が欲しい
79NPCさん
2008/12/04(木) 22:33:14ID:??? ほら、語れよ
80NPCさん
2008/12/05(金) 00:44:48ID:??? どのシリーズにも出てないオリジナルのモンスターって出してOK?
雰囲気壊れかねないので躊躇してるのだが、
ちょうど良いのが居ないので困ってるんだ
雰囲気壊れかねないので躊躇してるのだが、
ちょうど良いのが居ないので困ってるんだ
81NPCさん
2008/12/05(金) 01:07:51ID:???82NPCさん
2008/12/07(日) 04:54:35ID:??? いやさ、何が問題かっつーと
PL(PCではない)が、こんなモンスターは知らない
とか言ってくるわけですよ
こちとら、おまいらが能力知的に高すぎるから
それに合わせるの出しとるんじゃつうー話だが
PL(PCではない)が、こんなモンスターは知らない
とか言ってくるわけですよ
こちとら、おまいらが能力知的に高すぎるから
それに合わせるの出しとるんじゃつうー話だが
83NPCさん
2008/12/07(日) 11:45:03ID:???84NPCさん
2008/12/07(日) 14:05:26ID:??? あー、それはありか
しかし、ドレイン系を付与するとか、
リジェネとかスペルセービングつけるのは有りなのか?
例えば、ゴブリンにそんなの付与されてたら、
誰も納得いくまいよ
しかし、ドレイン系を付与するとか、
リジェネとかスペルセービングつけるのは有りなのか?
例えば、ゴブリンにそんなの付与されてたら、
誰も納得いくまいよ
85NPCさん
2008/12/07(日) 19:14:27ID:??? 突然変異とか悪の魔術師による実験の結果とか
いろいろ理由は付けられるんじゃね
いろいろ理由は付けられるんじゃね
86NPCさん
2008/12/08(月) 21:29:17ID:??? >>84
そうだぞ〜。なんだったら、ゴブリンやオウガがワイトでもいいんじゃない?
突っ込まれたら、「ワイト化は、人間の専売特許じゃない」と言えば良か。
LV10ファイターも、みんな呪付きのカシナート持ちにすれば良か。
そうだぞ〜。なんだったら、ゴブリンやオウガがワイトでもいいんじゃない?
突っ込まれたら、「ワイト化は、人間の専売特許じゃない」と言えば良か。
LV10ファイターも、みんな呪付きのカシナート持ちにすれば良か。
87NPCさん
2008/12/10(水) 01:20:35ID:??? いや、ゴブリンならいざ知らず
それが他のゲームに出てきたモンスターとかだったらどう思うよ?
それが他のゲームに出てきたモンスターとかだったらどう思うよ?
88NPCさん
2008/12/10(水) 01:29:53ID:??? モンスターだって成長するさ…
正直、一連の流れで出た案で納得しないなら相当難儀すると思うぞ
正直、一連の流れで出た案で納得しないなら相当難儀すると思うぞ
89NPCさん
2008/12/11(木) 00:57:37ID:??? だから難儀してるんだよorz
てか、直接攻撃だけのモンスターばかりではドキドキ感もなにもあるまいし
ただ、経験点をくれてやるだけの存在となるのは避けたかった
隣り合わせの灰と青春を感じてもらえれば
(キャンペーン/シナリオ名は違うがな)
と思ってたんだが、難しいのう
そもそも、PCとPLの知識は別だ、宣言を最初にしておかずに
今に至るのが間違いだったと思ってるが、
今となってはもはやどうしようもない(´・ω・`)
てか、直接攻撃だけのモンスターばかりではドキドキ感もなにもあるまいし
ただ、経験点をくれてやるだけの存在となるのは避けたかった
隣り合わせの灰と青春を感じてもらえれば
(キャンペーン/シナリオ名は違うがな)
と思ってたんだが、難しいのう
そもそも、PCとPLの知識は別だ、宣言を最初にしておかずに
今に至るのが間違いだったと思ってるが、
今となってはもはやどうしようもない(´・ω・`)
90NPCさん
2008/12/11(木) 14:56:17ID:??? なんか最初の話と問題点がズレていってる気がするんだが。
全く新規のモンスターを出したいのか
他のゲーム(ドラクエとかFFとかか?)にガイシュツのモンスターを出したいのか
つーか>>89のようなことになると、このスレよりもマスタリングスレとかで
相談した方が良くね?
全く新規のモンスターを出したいのか
他のゲーム(ドラクエとかFFとかか?)にガイシュツのモンスターを出したいのか
つーか>>89のようなことになると、このスレよりもマスタリングスレとかで
相談した方が良くね?
91NPCさん
2008/12/11(木) 15:07:30ID:??? つーか相当高レベルに成長するまで遊んでいる、というのは羨ましいぞ
外伝4とかディンギルのドラゴン洞窟に出てくるやつらを出せばいいんじゃね
外伝4とかディンギルのドラゴン洞窟に出てくるやつらを出せばいいんじゃね
92NPCさん
2008/12/21(日) 04:15:11ID:??? SP付きのアイテムって、鑑定時にSPの能力って伝えるべき?
とりあえず、使用効果のあるアイテムについては、
何がおきて何%で壊れる、ということは伝えてあるのだが、
SPの能力まで教えるべきかどうかは悩む
今のところ、教えてないのだが、どうなのだろうか
先人達の意見を聞きたい
とりあえず、使用効果のあるアイテムについては、
何がおきて何%で壊れる、ということは伝えてあるのだが、
SPの能力まで教えるべきかどうかは悩む
今のところ、教えてないのだが、どうなのだろうか
先人達の意見を聞きたい
93NPCさん
2008/12/25(木) 00:14:42ID:??? ビショップかボッタクルで鑑定すりゃ解るんじゃないかねぇ。
シナリオのキーアイテムなら秘密にしておいても構わんと思うが。
シナリオのキーアイテムなら秘密にしておいても構わんと思うが。
94NPCさん
2009/01/14(水) 01:14:24ID:??? 今度、真Wiz使ってHOMやろうと思ってるんだが、
swimのスキル判定ってどうやったらよいと思う?
swimのスキル判定ってどうやったらよいと思う?
95NPCさん
2009/01/16(金) 19:56:36ID:??? DEX判定、スキルによって修正あり。
96NPCさん
2009/01/17(土) 23:53:38ID:??? むしろVITでやってほうがヨクネ?
っても実際のHOMは一番深い泉で16階層あるから、何倍成功だけでどう判定するよ
っても実際のHOMは一番深い泉で16階層あるから、何倍成功だけでどう判定するよ
98NPCさん
2009/01/30(金) 21:40:27ID:??? なに?
99NPCさん
2009/03/12(木) 21:17:41ID:??? HOMの水泳はAGI判定
100NPCさん
2009/05/11(月) 17:49:12ID:RCTDjeXR プレイレポートを送って
クルセイダールール実際にもらった人いる?
クルセイダールール実際にもらった人いる?
101NPCさん
2009/05/22(金) 06:38:23ID:??? 前スレに実際送った人のカキコがある
102NPCさん
2009/06/03(水) 00:36:29ID:??? MALORを洞窟の中から、外に使ったら、
(もちろん座標的には安全な場所と分かっている)
無事に転移できるのだろうか?
皆さん、どんな判定にしてます?
(もちろん座標的には安全な場所と分かっている)
無事に転移できるのだろうか?
皆さん、どんな判定にしてます?
103NPCさん
2009/06/05(金) 02:31:00ID:??? 普通に判定する。もちろんファンブったら石の中。あるいは墜死。
104NPCさん
2009/09/09(水) 12:48:22ID:??? クルセイダールール、まだ貰えるの?
105NPCさん
2009/12/01(火) 01:03:46ID:xxl4LGTS 昔買いましたっけ。・・・だがプレイする仲魔がいなかった(涙)。
106NPCさん
2009/12/01(火) 06:02:08ID:??? その熱き思いを今オンセで!
107NPCさん
2009/12/03(木) 20:48:10ID:PHYoto44 オンセ??蔵王や草津にあるという?
108NPCさん
2009/12/03(木) 21:52:47ID:??? グワァー!ようこそブッバの健康温泉へ!
109NPCさん
2009/12/04(金) 01:30:07ID:??? なんとなく腕を三本生やしてみたので、背中を流すの得意ですぜ
110リーダーでおじゃる
2009/12/04(金) 05:32:55ID:??? 板違いなのは承知の上でおじゃるが
リルガミンサーガを(週1時間のペースwで)チマチマ潜っておるのでおじゃる
もちろん何でもアリではなく
TRPG縛り(地下セーブ・マカニト・ラカニト無しとか)なのは当然でおじゃるが。
それで9階まで大体制覇したのでおじゃるが
10階でもフラック楽勝でこのままじぃさまに会えるかと思いきや
大魔神様御一行に瞬殺されたでおじゃる(ゲフゥ
やはりメイジには我慢してハマン使って貰うべきでおじゃるかのぅ
リルガミンサーガを(週1時間のペースwで)チマチマ潜っておるのでおじゃる
もちろん何でもアリではなく
TRPG縛り(地下セーブ・マカニト・ラカニト無しとか)なのは当然でおじゃるが。
それで9階まで大体制覇したのでおじゃるが
10階でもフラック楽勝でこのままじぃさまに会えるかと思いきや
大魔神様御一行に瞬殺されたでおじゃる(ゲフゥ
やはりメイジには我慢してハマン使って貰うべきでおじゃるかのぅ
111NPCさん
2009/12/04(金) 08:49:49ID:???112NPCさん
2009/12/04(金) 19:51:41ID:??? 間違って空が飛べるようになってしまった
人間、突然飛べるようになるもんだよね
人間、突然飛べるようになるもんだよね
116NPCさん
2010/04/13(火) 08:47:38ID:??? エグザイル(9)
エグザイル(9)
エグザイル(9)
エグザイル(9)
エグザイル(9)
エグザイル(9)
エグザイル(9)
117NPCさん
2010/08/01(日) 20:10:34ID:??? 腕3本は値段の割りに役に立った
ブレスとかが割高だった気がする
ブレスとかが割高だった気がする
119NPCさん
2010/08/18(水) 20:55:37ID:??? 仲間呼ぶのかなぁー?
120NPCさん
2010/08/20(金) 20:12:55ID:??? PCに付けるならブレスより真剣に「仲間を呼ぶ」が欲しかった気がする
121NPCさん
2010/08/20(金) 21:14:59ID:??? 仲間を呼んで、
下忍の一団がやって来て、マスターニンジャへの愚痴を小一時間聞かされるハメになっても困る。
下忍の一団がやって来て、マスターニンジャへの愚痴を小一時間聞かされるハメになっても困る。
122NPCさん
2010/08/26(木) 20:08:11ID:??? 「マスターニンジャって強くないくせに扱いでかいよねぇ」
とか?
とか?
123NPCさん
2010/09/02(木) 23:06:28ID:??? 仲間を呼んで、FUZZ BALL なんぞが来たら敵より先に切り刻みまくる
124NPCさん
2010/09/10(金) 21:35:04ID:??? 真Wizは昔好きなゲームだったが原作がアレになったのでやる気がせんな
125NPCさん
2010/09/20(月) 19:43:32ID:??? 15年前に古本屋に売りさばいた基本ルルブを今更ネットで買ったぜい
早く届かないかなー
早く届かないかなー
126NPCさん
2010/10/09(土) 20:01:17ID:??? ウィズボールを末弥絵にしてTCG風に売ればいい商売になったのでは
キャラを自作するルールを外して追加キャラはブースターで買わせる仕様にして
キャラを自作するルールを外して追加キャラはブースターで買わせる仕様にして
127NPCさん
2010/10/09(土) 20:47:26ID:??? モンスターバトル以外のTCGってあんまり売れてないんじゃね?
129NPCさん
2010/10/16(土) 12:58:08ID:??? 9体いるのに呼んじゃうのかよw
131NPCさん
2010/10/20(水) 19:02:01ID:??? 灰になるときも選抜されるのか
つらいなAKB48
つらいなAKB48
132NPCさん
2010/10/20(水) 19:11:18ID:??? まとめてTILTOWAITOでいいよあんなの
133NPCさん
2010/10/20(水) 19:18:42ID:??? 呪文はかき消された!
134NPCさん
2010/10/20(水) 21:06:02ID:??? 4グループ倒してもまだ12人残ってるなんて…
さて、年末からADwizのキャンペだ
気合入れていくぜー
さて、年末からADwizのキャンペだ
気合入れていくぜー
135NPCさん
2010/10/31(日) 21:32:00ID:??? 対抗して真Wizやろうかな…
136NPCさん
2010/10/31(日) 21:40:25ID:??? ADwiz?
魔法はどうするの?
魔法はどうするの?
137NPCさん
2010/11/01(月) 11:03:49ID:???138NPCさん
2010/11/02(火) 16:31:19ID:??? 1PL2PCで3人PLならなんとかならんかえ?
139NPCさん
2010/11/02(火) 20:09:00ID:??? あれやるとキャラよりもコマを扱ってる感じがするんだよな
自キャラ同士でかけあいとかやってられないから
自キャラ同士でかけあいとかやってられないから
140NPCさん
2010/11/02(火) 20:48:52ID:??? そこで上級職4人プレイ
141NPCさん
2010/11/02(火) 21:45:10ID:??? いっそ、ソロプレイでキャンペーン。
143NPCさん
2010/11/03(水) 19:25:44ID:??? じゃあ忍者・ロード・メイジ・王女・ヴァンパイアのパーティーで
145NPCさん
2010/11/05(金) 20:39:32ID:??? >自キャラ同士でかけあいとか
あれはコツがあるんじゃよ
GMはNPC掛け合いが求められることもあるじゃろ
要は慣れじゃ
各人複数PCが常態化すればいずれ慣れる
あれはコツがあるんじゃよ
GMはNPC掛け合いが求められることもあるじゃろ
要は慣れじゃ
各人複数PCが常態化すればいずれ慣れる
146NPCさん
2010/11/13(土) 00:10:44ID:??? 真Wiz、文庫のリプレイでは4人旅してたっけな
最初からある程度Lvも高かったが
後半でGMのNPC3人(と1匹)も参戦してた
あと同じく文庫のサプリメントではなぜか盗賊2人含む6人編成だったな
最初からある程度Lvも高かったが
後半でGMのNPC3人(と1匹)も参戦してた
あと同じく文庫のサプリメントではなぜか盗賊2人含む6人編成だったな
147NPCさん
2010/11/13(土) 21:10:23ID:??? 真WizはGMがちゃんとバランス取れば4人PCで回せるよ
ただクラス的に遊ぶ、というかゆとりが許されなくなるが
ただクラス的に遊ぶ、というかゆとりが許されなくなるが
148NPCさん
2010/11/14(日) 01:26:07ID:??? そもそも6人PCで真Wizやったことなかったな。
GMがPC兼任して他に3PLで、4人パーティーだった。
のんびりやってたけどだんだん当時皆やってたWiz外伝シリーズ(ゲームボーイ)から色々盛り込むようになって。
毎回楽しかったのはGMが頑張ったのか、ゆるーく遊んでたからなのか。
それでも何年も同じメンツでダラダラ遊んだのはいい思い出だ。
GMがPC兼任して他に3PLで、4人パーティーだった。
のんびりやってたけどだんだん当時皆やってたWiz外伝シリーズ(ゲームボーイ)から色々盛り込むようになって。
毎回楽しかったのはGMが頑張ったのか、ゆるーく遊んでたからなのか。
それでも何年も同じメンツでダラダラ遊んだのはいい思い出だ。
149NPCさん
2010/11/18(木) 02:23:06ID:??? ウィズ遊びたいなぁ〜
150NPCさん
2010/11/22(月) 19:46:31ID:??? Wiz外伝の拡張要素は真Wizに取り込み易かったな確かに
151NPCさん
2010/11/23(火) 12:17:51ID:??? アライメントに悪を選べる珍しいシステムだったな
廚二真っ盛りだった当時の鳥取は、何かというとパーティアタックが起きて、ミッション達成どころではなかった思い出
廚二真っ盛りだった当時の鳥取は、何かというとパーティアタックが起きて、ミッション達成どころではなかった思い出
152NPCさん
2010/11/26(金) 19:08:27ID:??? べつにD&Dのアライメントじゃないので敵対する必要はなかったはずなんだが。
153NPCさん
2010/11/26(金) 22:13:31ID:??? そらアライメントの悪とパーティアタックに因果関係はないわな
154NPCさん
2010/11/26(金) 22:18:47ID:??? 厨二真っ盛り、これがキーですよ
155NPCさん
2010/11/27(土) 20:40:21ID:??? 真Wizのはアライメントじゃなくて「性格」です
だいたいアラインメントなら元祖本家からして悪混沌を選べるじゃないですか、珍しくなんかありません
真Wizのは性格が邪悪でも自分に忠実に行動する、他者のための自己犠牲は行わない、
というだけで悪事を行う必要はありません
だいたいアラインメントなら元祖本家からして悪混沌を選べるじゃないですか、珍しくなんかありません
真Wizのは性格が邪悪でも自分に忠実に行動する、他者のための自己犠牲は行わない、
というだけで悪事を行う必要はありません
156NPCさん
2010/11/27(土) 21:08:38ID:??? なぜ「ミッション達成どころではなかった」ってところで
自分らが間違っていると気付けないのかw
自分らが間違っていると気付けないのかw
157NPCさん
2010/11/27(土) 23:32:26ID:??? 自分しかわからないような書き方で気付けと言われてもな
158151
2010/11/28(日) 22:57:51ID:??? ・戦闘時の位置取り(呪文含む)で揉める
・分け前(主にアイテムの売却)で揉める
・PC間の借金の返済時期で揉める
・消費アイテム、寺院の利用代金負担で揉める
・転職による役割、隊列の変化で揉める
ざっと並べてこんなところ
PC全員悪ではなかったが、大人の対応した奴が損をするので、そのうちお菓子やジュースも各自持参になったわw
・分け前(主にアイテムの売却)で揉める
・PC間の借金の返済時期で揉める
・消費アイテム、寺院の利用代金負担で揉める
・転職による役割、隊列の変化で揉める
ざっと並べてこんなところ
PC全員悪ではなかったが、大人の対応した奴が損をするので、そのうちお菓子やジュースも各自持参になったわw
159NPCさん
2010/11/28(日) 23:06:46ID:??? なにその困ったちゃんスレに送りたくなるような鳥取事情
160NPCさん
2010/12/02(木) 20:41:36ID:??? >大人の対応した奴が損をする
それをあしらってこその大人
それをあしらってこその大人
161NPCさん
2010/12/02(木) 22:57:14ID:??? 学生時代の廚話にageて迄説教したがる男の人って…
162NPCさん
2010/12/02(木) 23:05:35ID:??? >161
おいおい、何言ってるんだ。>160はとってもオトナなお姉さんかもしれないだろ。
おいおい、何言ってるんだ。>160はとってもオトナなお姉さんかもしれないだろ。
163NPCさん
2010/12/06(月) 21:14:47ID:??? 血の繋がらないお姉さん希望
164NPCさん
2010/12/07(火) 00:38:52ID:??? ち つが ないお姉さんかも
165NPCさん
2010/12/07(火) 11:55:21ID:??? まだあったのか、このスレ
この前から、10年ぶりにGMで真Wizやり始めたんだ
そこで性格が反転するかもしれない判定もやりたいと思っているんだが、
何を基準に判定させたら良いか、誰か良い方法があったら教えてプリーズ
この前から、10年ぶりにGMで真Wizやり始めたんだ
そこで性格が反転するかもしれない判定もやりたいと思っているんだが、
何を基準に判定させたら良いか、誰か良い方法があったら教えてプリーズ
166NPCさん
2010/12/07(火) 21:03:03ID:ZkMGrDu+ この板で「まだあったのか」とかいうスレがなくなってる訳が無いだろw
167NPCさん
2010/12/07(火) 21:14:14ID:??? エンカウントの半分ぐらいフレンドリーモンスターを出して
ぬっころしたら悪化、見逃したら善化
いや冗談だが
真Wizの性格は>>155くらいしか基準が無いんでGMが決めるしかない
ただ反転はペナルティが大き過ぎるので
一発で決めるのではなく何回かに分け「このままだと反転するよ」との注意付きでやった方がいい
ぬっころしたら悪化、見逃したら善化
いや冗談だが
真Wizの性格は>>155くらいしか基準が無いんでGMが決めるしかない
ただ反転はペナルティが大き過ぎるので
一発で決めるのではなく何回かに分け「このままだと反転するよ」との注意付きでやった方がいい
168NPCさん
2010/12/08(水) 10:13:57ID:??? 性格専用武器を出してから性格ランダム変更トラップを仕掛けては?
過去のプレイで一度やったがパーティから中立がいなくなったw(ダンジョンから出たら元に戻る設定にしておいたが)
過去のプレイで一度やったがパーティから中立がいなくなったw(ダンジョンから出たら元に戻る設定にしておいたが)
169NPCさん
2010/12/15(水) 20:04:11ID:??? 実際のとこ性格専用武器でも出さないと性格が死にデータになっちゃうからなー
170NPCさん
2010/12/23(木) 22:26:56ID:??? 旧Wizとか真Wizとか手に入ると一度はWizIVシナリオやっちゃうよね
171NPCさん
2010/12/23(木) 23:36:41ID:??? さすがにプレイしたことのない代物はちょっと…
それにPCをどっちにするか困るな。モンスターをプレイさせるかワードナーにしばき倒されるガーディアン役にするかで。
それにPCをどっちにするか困るな。モンスターをプレイさせるかワードナーにしばき倒されるガーディアン役にするかで。
172NPCさん
2010/12/24(金) 00:23:06ID:??? ゲーム版か小説版かみたいな……w
173NPCさん
2010/12/25(土) 20:59:04ID:??? 復刻版が480円で売ってたから買ってみたけどどうしたらいいんだろう。
174NPCさん
2010/12/25(土) 21:14:53ID:yn2Wnfd3 遊べよwww
175NPCさん
2010/12/25(土) 22:15:20ID:3kUZ7/Iz シナリオいいの付いてるから遊びやすいた゛ろ
176NPCさん
2010/12/29(水) 20:53:08ID:2CY55Kx0 初期Wizにハーフのルールが有るって聞いたんだけど
詳しくわかる方教えてください
詳しくわかる方教えてください
177NPCさん
2010/12/29(水) 21:09:21ID:??? 能力値の基礎値を決定する時に
両親のどちらの影響が強いかランダムで決める
遺伝の要素が
例えば人間(H)とエルフ(E)のハーフだと
EhとかHeとか記述されて、大文字になった方を基準に小文字の修正を加える
とかいうのを、全部の能力ごとに算出する
正直ルールはあるがあんまり真面目に使う気にはなれないような代物だったな……
両親のどちらの影響が強いかランダムで決める
遺伝の要素が
例えば人間(H)とエルフ(E)のハーフだと
EhとかHeとか記述されて、大文字になった方を基準に小文字の修正を加える
とかいうのを、全部の能力ごとに算出する
正直ルールはあるがあんまり真面目に使う気にはなれないような代物だったな……
178NPCさん
2010/12/29(水) 21:16:24ID:u/b6JeSK このゲームに忍者はいるのですか?
179NPCさん
2010/12/29(水) 23:35:22ID:??? むしろなんで忍者はいないかも知れないなんて思ったんだ?
180NPCさん
2010/12/29(水) 23:55:59ID:??? なんか、いろんなシステムのスレをageながら
忍者はいるのか?と訊いてまわってる謎の人だから
まともな理由があるとは思えんけど
忍者はいるのか?と訊いてまわってる謎の人だから
まともな理由があるとは思えんけど
181NPCさん
2010/12/30(木) 03:05:51ID:??? 昔、真wizでマスターから
GOODを突き抜けるとGOD
EVILを突き抜けるとDEVIL
にアライメントが進化すると吹き込まれたんだが・・・
GOODを突き抜けるとGOD
EVILを突き抜けるとDEVIL
にアライメントが進化すると吹き込まれたんだが・・・
182NPCさん
2010/12/30(木) 03:57:52ID:??? その場に於いてはそうだったんだろ
183NPCさん
2010/12/30(木) 20:25:31ID:??? >176
サプリメント02 ノームの黄金を求めてに載ってたような
たまたま、昨日アキバのイエサブで見つけて、即買いして来たので、ちょっと読み込んでくる
サプリメント02 ノームの黄金を求めてに載ってたような
たまたま、昨日アキバのイエサブで見つけて、即買いして来たので、ちょっと読み込んでくる
184NPCさん
2010/12/31(金) 01:52:03ID:??? 忍術ルールは採用してあげてください。
当時のSNEは秀逸
当時のSNEは秀逸
185NPCさん
2010/12/31(金) 18:03:31ID:??? そう思っていたことがありました……
186NPCさん
2011/01/08(土) 19:02:40ID:??? 本家がウィザードリィルネッサンスとかって作品出し続けてるんだからこっちにも新作でないかな?
まー基本ルールが一番好きなんだけどね、あとは種族を増やせればなおOK
まー基本ルールが一番好きなんだけどね、あとは種族を増やせればなおOK
187NPCさん
2011/01/08(土) 21:12:40ID:??? 本家は権利関係がわけわかめになってるからなあ
旧Wizや真Wizとの連携をスッパリ諦めればTRPG新作も出せるのかも知れないけど…
旧Wizや真Wizとの連携をスッパリ諦めればTRPG新作も出せるのかも知れないけど…
188NPCさん
2011/01/09(日) 16:53:30ID:??? トレボー戦役よりKODとLOL入れるべきだったよなぁ
189NPCさん
2011/01/09(日) 18:48:16ID:??? というか新作に何を期待してんの?昔と同じプレイするだけなら新作なんていらんだろ
190NPCさん
2011/01/09(日) 19:26:04ID:??? なにかしら話題になればWIZに、また人気が出てプレイ回数が増えるじゃないか
191NPCさん
2011/01/09(日) 19:28:56ID:??? 復刻版のときの盛り上がりのなさを見るにそれはありえない
192NPCさん
2011/01/09(日) 19:52:59ID:??? >187
つか、それなら
ウィズっぽいダンジョンメインの新作ゲームを作ったほうがマシな気が……
つか、それなら
ウィズっぽいダンジョンメインの新作ゲームを作ったほうがマシな気が……
193NPCさん
2011/01/09(日) 20:07:27ID:??? つSQS
194NPCさん
2011/01/13(木) 20:42:04ID:??? 復刻版はかなりお得な詰め合わせだったんだが死ぬほど盛り上がらなかったからな
195NPCさん
2011/01/13(木) 21:35:36ID:??? む?
お得だったの?
お得だったの?
196NPCさん
2011/01/14(金) 00:00:09ID:??? 中古でルルブ+サプリ3冊+トレボー戦役セットで千円で買った俺から見たらそうでもない
197NPCさん
2011/01/14(金) 21:06:35ID:??? 知人から買ったwとか?
198NPCさん
2011/01/15(土) 23:02:08ID:??? ルールについて質問なんですがモンスターの命中率修正っていくつですか?
人型モンスター作成でレベルごとに命中修正を増やす指標は見つけたんだけど、
普通のモンスターデータはみんな修正0?
人型モンスター作成でレベルごとに命中修正を増やす指標は見つけたんだけど、
普通のモンスターデータはみんな修正0?
199NPCさん
2011/01/18(火) 19:36:58ID:??? アドウィズは覚えていないが前2つはモンスターレベルによる換算で出したまんまだった気がするが。
200NPCさん
2011/01/21(金) 05:51:04ID:??? やる模 やる夫の何故何ウィザードリィ #01
ttp://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-2430.html
おほ
ttp://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-2430.html
おほ
201NPCさん
2011/01/21(金) 20:31:41ID:??? 真Wizのルルブを読む限り人間モンスター以外は修正無いとしか思えない
202NPCさん
2011/01/22(土) 04:32:07ID:??? 真Wizのルルブを読む限りモンスターにもレベルが有ったはずだが
204NPCさん
2011/01/23(日) 11:46:18ID:??? だからレベルから計算した値そのままで
人間型モンスターみたいな命中修正は無い
という話題だったんじゃないのか?
人間型モンスターみたいな命中修正は無い
という話題だったんじゃないのか?
205NPCさん
2011/01/26(水) 20:40:24ID:???206NPCさん
2011/02/02(水) 20:22:51ID:??? 「Wizardry」が基な割りにダンジョンメイキングのサポートルールは無いんだよね
207NPCさん
2011/02/04(金) 11:34:13ID:??? そらまあマスターの腕一本にすべてかかっていた時代のルールだからな。
208NPCさん
2011/02/05(土) 16:40:00ID:??? D&Dは赤箱からすでにレイアウト以外あったようなものじゃない
209NPCさん
2011/02/09(水) 02:50:40ID:??? 真wizで召喚士作ってみたいんだが、必要特性値をどうするべきかね?
210NPCさん
2011/02/09(水) 12:58:20ID:??? ソコルディをディスるんか
魔術師とほぼ同じでいいんじゃなかろうか。
元ネタが何かにもよるけど。
魔術師とほぼ同じでいいんじゃなかろうか。
元ネタが何かにもよるけど。
211NPCさん
2011/02/09(水) 18:45:19ID:??? 魔術師と同じか、なるほどそれでいいかも。
なら呪文数とか習得率の修正も知恵でいいね。
HP、装備、呪文数、呪文習得速度は魔術師基準で
召喚ルールはソコルディと同じ(非ランダム、F無し)で考えてます
呪文名=モンスター名って感じで真wizの100体のモンスターから40体位見積もって1LV呪文から7LV呪文までに振り分けていこうかと
詳しくは知らないけどサマナーのそれに近い感じかな?
なら呪文数とか習得率の修正も知恵でいいね。
HP、装備、呪文数、呪文習得速度は魔術師基準で
召喚ルールはソコルディと同じ(非ランダム、F無し)で考えてます
呪文名=モンスター名って感じで真wizの100体のモンスターから40体位見積もって1LV呪文から7LV呪文までに振り分けていこうかと
詳しくは知らないけどサマナーのそれに近い感じかな?
212NPCさん
2011/02/13(日) 19:19:25ID:??? 召喚したモンスターを召喚主のコントロール下に置き続けられるか否かの判定も欲しくなるな。
213NPCさん
2011/02/13(日) 22:20:36ID:??? 召喚時ファンブルで造反でいいんじゃないかね。
技能で確率も下げられるし。
ただバコルディソコルディと違って戦闘時以外も召喚して連れ歩くなら変更はいるだろうけどね。
複数召喚も考慮に入れるのかね?ルール的に重くなりそうだが。
技能で確率も下げられるし。
ただバコルディソコルディと違って戦闘時以外も召喚して連れ歩くなら変更はいるだろうけどね。
複数召喚も考慮に入れるのかね?ルール的に重くなりそうだが。
214NPCさん
2011/02/14(月) 19:07:42ID:???215NPCさん
2011/02/14(月) 20:46:43ID:??? Wizのモンスターは数が沢山いることで意味のある能力やそのものずばり「仲間を呼ぶ」能力もあるから
召喚は1体2体単位じゃなくてグループ管理にした方が面白いんだよね
連れ歩き限度は半分くらいにして何グループまで、という形にしたらどうだろう?
召喚は1体2体単位じゃなくてグループ管理にした方が面白いんだよね
連れ歩き限度は半分くらいにして何グループまで、という形にしたらどうだろう?
216NPCさん
2011/02/15(火) 02:50:20ID:??? グループ召喚ですか
真wizの戦闘ルールだとマスター負担的に(自分の技量では)難しそうです
簡易戦闘ならいけるかもしれませんが
あとは他の職業とのバランスを考えると強くなりすぎてしまう気もします
その辺りはテストプレイでもしてみない限り分からなそうですね
真wizの戦闘ルールだとマスター負担的に(自分の技量では)難しそうです
簡易戦闘ならいけるかもしれませんが
あとは他の職業とのバランスを考えると強くなりすぎてしまう気もします
その辺りはテストプレイでもしてみない限り分からなそうですね
217NPCさん
2011/02/18(金) 20:56:41ID:??? WizIVのオリジナル版はグループ召喚の代わりに
・どんどん逃げる
・行動がランダムで有利に動くとは限らない
の2点でバランスを取っていたので参考になるかと
実際個別召喚でもデーモン系とかの特殊能力自由に操れると強すぎるきらいがあるし
・どんどん逃げる
・行動がランダムで有利に動くとは限らない
の2点でバランスを取っていたので参考になるかと
実際個別召喚でもデーモン系とかの特殊能力自由に操れると強すぎるきらいがあるし
218NPCさん
2011/02/18(金) 21:04:32ID:??? WizRPGはエセルナートの設定からしておかしいだろ
核融合で動く太陽とかそういう無駄なオリジナル設定いらないよね
核融合で動く太陽とかそういう無駄なオリジナル設定いらないよね
219NPCさん
2011/02/18(金) 21:52:35ID:??? 無駄でもない
ちょっと頭がおかしいとは思うけど
ちょっと頭がおかしいとは思うけど
220NPCさん
2011/02/18(金) 22:51:29ID:???221NPCさん
2011/02/19(土) 20:54:24.71ID:??? 召喚使いならエナジードレインを工夫してもらいたい
Wiz4のエナジードレインってHP減るだけだし
自分らが食らったらあんなに痛いものを
1回出の敵キャラは痛がらないんだもの
もっと攻撃力とか習得呪文とかゴリゴリ減らしてもらいたい
Wiz4のエナジードレインってHP減るだけだし
自分らが食らったらあんなに痛いものを
1回出の敵キャラは痛がらないんだもの
もっと攻撃力とか習得呪文とかゴリゴリ減らしてもらいたい
222NPCさん
2011/02/19(土) 21:22:50.96ID:??? ウィズならレベルは攻撃命中やダメージに直結するのでレベルドレインはかなり痛いとおもうが。
223NPCさん
2011/02/20(日) 02:09:00.01ID:???224NPCさん
2011/02/20(日) 02:13:10.28ID:??? >>218-219
「普通のTRPG的のファンタジー世界」は当時フォーセリアを抱えてたからちょっと系色を変えたかったのは理解できる
…が、一応は借り物のWizの世界でやらんでくれorz
ぶっちゃけた話、背景世界用にベニ松本を買ってきた奴も多いんじゃないの?
「普通のTRPG的のファンタジー世界」は当時フォーセリアを抱えてたからちょっと系色を変えたかったのは理解できる
…が、一応は借り物のWizの世界でやらんでくれorz
ぶっちゃけた話、背景世界用にベニ松本を買ってきた奴も多いんじゃないの?
225NPCさん
2011/02/20(日) 07:26:08.03ID:??? 別にベニ松オフィシャルな訳でも何でもねぇしなァ
つか、実際のゲームから透けて見える世界墓なり変な世界だろw
つか、実際のゲームから透けて見える世界墓なり変な世界だろw
226NPCさん
2011/02/20(日) 07:50:05.92ID:??? なんかモンティパイソンっぽいよなかなり
227NPCさん
2011/02/20(日) 10:28:35.72ID:???228NPCさん
2011/02/20(日) 10:32:14.09ID:??? 殺人ウサギとかもだな
>モンティパイソンっぽさ
>モンティパイソンっぽさ
229NPCさん
2011/02/20(日) 11:29:07.60ID:??? >>223
ソコルディとバモルディは一応召喚される物にランダム要素があるからねえ
召喚できるものを固定にすると使われるものが2〜3種になってしまう危険性もあるがね。
あと召喚中の召喚士が出来ることの幅にもあるな。アイテムの使用しか出来ないとか動くことも出来ないとかだと面白みが減るんじゃないだろうか。
ソコルディとバモルディは一応召喚される物にランダム要素があるからねえ
召喚できるものを固定にすると使われるものが2〜3種になってしまう危険性もあるがね。
あと召喚中の召喚士が出来ることの幅にもあるな。アイテムの使用しか出来ないとか動くことも出来ないとかだと面白みが減るんじゃないだろうか。
230NPCさん
2011/02/20(日) 19:28:33.73ID:??? >>229
> 召喚できるものを固定にすると使われるものが2〜3種になってしまう危険性もあるがね。
同じモンスターを2体以上召喚できない制限を設けて魔術師・僧侶のように呪文のLVを分けて使い分けさせようと思います
後は召喚できるモンスターの選定に気を配ることでなんとか…
> あと召喚中の召喚士が出来ることの幅にもあるな。アイテムの使用しか出来ないとか動くことも出来ないとかだと面白みが減るんじゃないだろうか。
召喚呪文も呪文ですので使用Rは他の行動はできませんが、その後のRは自由に行動できます(召喚モンスターへの命令は行動消費無し)。
召喚モンスターへの命令やその行動も召喚士に行わせるので多分手持ちぶさたにはならないかなと
> 召喚できるものを固定にすると使われるものが2〜3種になってしまう危険性もあるがね。
同じモンスターを2体以上召喚できない制限を設けて魔術師・僧侶のように呪文のLVを分けて使い分けさせようと思います
後は召喚できるモンスターの選定に気を配ることでなんとか…
> あと召喚中の召喚士が出来ることの幅にもあるな。アイテムの使用しか出来ないとか動くことも出来ないとかだと面白みが減るんじゃないだろうか。
召喚呪文も呪文ですので使用Rは他の行動はできませんが、その後のRは自由に行動できます(召喚モンスターへの命令は行動消費無し)。
召喚モンスターへの命令やその行動も召喚士に行わせるので多分手持ちぶさたにはならないかなと
231NPCさん
2011/02/20(日) 19:32:53.10ID:??? モンティパイソン好きな奴には同性愛者が多いってBBCでやってたな
232NPCさん
2011/02/20(日) 22:56:22.36ID:??? ルールが手元にないので細部はうろ覚えで書くが、
魔術師系は持久力低いから大抵4Rあたりからファンブル率が上がるんだがそのあたり召喚士はきつくないかね?
召喚したモンスターにあれが適応されるのかってこともあるな。
魔術師系は持久力低いから大抵4Rあたりからファンブル率が上がるんだがそのあたり召喚士はきつくないかね?
召喚したモンスターにあれが適応されるのかってこともあるな。
233NPCさん
2011/02/21(月) 19:58:31.19ID:??? >>232
モンスターに関しては元々持久力が存在しませんから召喚モンスターには適用しないつもりです
召喚士に関しては確かに4、5R後の召喚呪文のF率が上がってしまいますねw
ただそのデメリットがあった位で丁度良いかもしれません
しかしそうすると召喚士はドワーフが主流になるかもしれませんねw
モンスターに関しては元々持久力が存在しませんから召喚モンスターには適用しないつもりです
召喚士に関しては確かに4、5R後の召喚呪文のF率が上がってしまいますねw
ただそのデメリットがあった位で丁度良いかもしれません
しかしそうすると召喚士はドワーフが主流になるかもしれませんねw
234NPCさん
2011/02/22(火) 11:02:30.92ID:??? お前等ウイズボールって知ってる?
235NPCさん
2011/02/22(火) 13:34:40.09ID:??? 持ってるよ
236NPCさん
2011/02/22(火) 14:20:52.44ID:???237NPCさん
2011/02/23(水) 03:32:59.06ID:??? >>236
なるほど、FFの召喚呪文みたいな感じですね。
呪文数の問題は連れ歩けるモンスター数の制限(制限数を越えたモンスターは戦闘終了後自動的に送還)や
特性値による呪文数の修正を適用しなかったりである程度対応できるかなとも考えたのですが
その召喚形態なら呪文数を腐らせることも無く、1Rからの行動もできていいですね。システムもシンプルで分かりやすいですし
問題があるとするなら呪文や能力に乏しい低レベル召喚呪文(低レベルモンスター)が使いにくいところでしょうか
でもやっぱりその召喚形態は魅力的ですね。ちょっと考えてみます。長文失礼。
なるほど、FFの召喚呪文みたいな感じですね。
呪文数の問題は連れ歩けるモンスター数の制限(制限数を越えたモンスターは戦闘終了後自動的に送還)や
特性値による呪文数の修正を適用しなかったりである程度対応できるかなとも考えたのですが
その召喚形態なら呪文数を腐らせることも無く、1Rからの行動もできていいですね。システムもシンプルで分かりやすいですし
問題があるとするなら呪文や能力に乏しい低レベル召喚呪文(低レベルモンスター)が使いにくいところでしょうか
でもやっぱりその召喚形態は魅力的ですね。ちょっと考えてみます。長文失礼。
238NPCさん
2011/02/24(木) 00:59:33.46ID:???239NPCさん
2011/02/24(木) 03:34:15.55ID:??? >>238
六門は知りませんが真wizの戦闘ルールならモンスター召喚しかできなくても充分戦力になると思います
呪文、ブレス、麻痺、クリティカルその他様々な能力を駆使して戦えばむしろ強すぎるくらいかと。
六門は知りませんが真wizの戦闘ルールならモンスター召喚しかできなくても充分戦力になると思います
呪文、ブレス、麻痺、クリティカルその他様々な能力を駆使して戦えばむしろ強すぎるくらいかと。
240238
2011/02/24(木) 12:14:26.05ID:??? >>239
戦闘のことしか考えてないのかな?防御、補助、転位なんかの呪文は他に魔術師や僧侶がパーティーに居ること前提で話してるみたいに読めるんだけど。
プレイヤーの人数が限られてる時に、術者クラスの替わりにはなれそうにないなぁと思っての質問でした。
戦闘のことしか考えてないのかな?防御、補助、転位なんかの呪文は他に魔術師や僧侶がパーティーに居ること前提で話してるみたいに読めるんだけど。
プレイヤーの人数が限られてる時に、術者クラスの替わりにはなれそうにないなぁと思っての質問でした。
241NPCさん
2011/02/24(木) 12:31:46.61ID:??? 非戦闘用(シーフ系技能持ちとか他者支援技能、未修得の言語通訳)などがあってもいいかと。
六門ではできない使い捨てという手もあるしね(六門では成長させることが出来る&未成長の同種を呼べる)
六門ではできない使い捨てという手もあるしね(六門では成長させることが出来る&未成長の同種を呼べる)
242237
2011/02/24(木) 16:33:05.34ID:??? 召喚モンスターにも呪文が使えるものがいるので(例えば現在召喚呪文1LV枠に考えてるモンスターにガスクラウド【魔術師呪文2LV】、LV1プリースト【僧侶呪文1LV】)防御、補助、転移等もまんべんなくそれなりにこなせると思います
飛行モンスターは上空からの偵察を可能にしますしジャイアントグリフィンなどは人間サイズを楽々運べるとルールにも書いてあるので高レベル魔術師呪文リトフェイトの代用として使える場面もありそうです
飛行モンスターは上空からの偵察を可能にしますしジャイアントグリフィンなどは人間サイズを楽々運べるとルールにも書いてあるので高レベル魔術師呪文リトフェイトの代用として使える場面もありそうです
243NPCさん
2011/02/24(木) 16:47:48.77ID:??? 何か妙にスレが盛り上がってるんで真Wizardryを基に『ぼくのかんがえたうぃざーどりぃ』でも
作ろうかとふと思ったが、友人が全くいない事に気付いた。
作ろうかとふと思ったが、友人が全くいない事に気付いた。
244NPCさん
2011/02/24(木) 16:54:00.04ID:??? >>241
シーフ系技能は盗賊が可哀想なので自重しようと思いますが使い捨てのメリットを生かして宝箱をモンスターに開けさせるのはアリかもしれませんね
未修得の言語通訳は面白そうですね!モンスターにも独自の言語が設定されてますので召喚士と召喚モンスターは言語が通じなくても簡単な意思疏通が可能とすれば、未習得言語の簡単な通訳が出来ますね
シーフ系技能は盗賊が可哀想なので自重しようと思いますが使い捨てのメリットを生かして宝箱をモンスターに開けさせるのはアリかもしれませんね
未修得の言語通訳は面白そうですね!モンスターにも独自の言語が設定されてますので召喚士と召喚モンスターは言語が通じなくても簡単な意思疏通が可能とすれば、未習得言語の簡単な通訳が出来ますね
245NPCさん
2011/02/24(木) 17:44:30.45ID:??? そこでファンブルによる誤訳ですよ(鬼か
246NPCさん
2011/02/24(木) 18:01:05.91ID:??? D&Dにいた気がするな。召喚主の命令をできるだけ歪んだ解釈する奴。ある品物を見張るよう命令したら、異次元のどこかに持ち去って見張る――とか。
247NPCさん
2011/02/24(木) 22:32:00.79ID:??? T&Tの魔法で召喚される悪魔もそんな感じ
248NPCさん
2011/02/24(木) 23:01:30.70ID:??? つか、特定タイトルなんか挙げなくても
物語の悪魔似よくありがちな類型そのものだろ
物語の悪魔似よくありがちな類型そのものだろ
249NPCさん
2011/02/25(金) 19:30:19.33ID:??? GBAやPSでサマナーが職業に入ったのがあった気が
召喚のほかに錬金や超能力での司教風
召喚のほかに錬金や超能力での司教風
250NPCさん
2011/02/25(金) 20:38:30.26ID:??? GBA版とPS2版がある『ウィザードリィ サマナー』のことだな
召喚師(サマナー)が売りだったがバグがひどくてバランスも滅茶苦茶だった
召喚師(サマナー)が売りだったがバグがひどくてバランスも滅茶苦茶だった
251NPCさん
2011/02/27(日) 02:13:26.26ID:??? PS版エンパイアのサマナーは自分も使ったことがあります。召喚呪文使ったあとは補助呪文(錬金・超能力)でPTを補助するクラスでしたね
>>236
結局召喚時に通常召喚と即時召喚のどちらかを選択できるようにしようと思います
それと性格適正ですが『邪悪のみ』にしようと思います
>>236
結局召喚時に通常召喚と即時召喚のどちらかを選択できるようにしようと思います
それと性格適正ですが『邪悪のみ』にしようと思います
252NPCさん
2011/02/27(日) 09:50:56.68ID:??? 即時召喚専用のモンスターが居てもいいと思うんだ。
魔術師や僧侶の呪文と代わらない使い勝手になるが、そこはランクのわりに使い勝手が悪いとか威力が低い程度とかで。
魔術師や僧侶の呪文と代わらない使い勝手になるが、そこはランクのわりに使い勝手が悪いとか威力が低い程度とかで。
253NPCさん
2011/02/28(月) 19:45:02.31ID:??? それは召喚モンスター毎に通常召喚用と即時召喚用に分けるということですか?
それとも即時召喚用にオリジナルモンスター(または他のwizシリーズのモンスター)を新たに作成するということですか?
それとも即時召喚用にオリジナルモンスター(または他のwizシリーズのモンスター)を新たに作成するということですか?
254NPCさん
2011/03/01(火) 08:56:21.04ID:??? 私が言っているのは前者を想定してます。
というか呪文の使用回数はどのように考えているのか?
魔術呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されているのかな?
召喚するモンスターの種類が多いってことは召喚回数が決まっているようですが。
ランク5召喚はもう使用回数打ち止めだから残っているランク1召喚でお茶濁しとけ、か
後3回召喚できるからゴブリン全種呼び出して軍団構成にしてしまおうか、のどちらかいなと。
というか呪文の使用回数はどのように考えているのか?
魔術呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されているのかな?
召喚するモンスターの種類が多いってことは召喚回数が決まっているようですが。
ランク5召喚はもう使用回数打ち止めだから残っているランク1召喚でお茶濁しとけ、か
後3回召喚できるからゴブリン全種呼び出して軍団構成にしてしまおうか、のどちらかいなと。
255NPCさん
2011/03/01(火) 23:03:22.00ID:??? >>254
呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されている形式です。
1ランク呪文の使用回数が3なら例えばクリーピング・コインやLV1プリースト(1ランク召喚呪文)を各3回ずつ召喚できるということです。TRPG仕様ですね。
魔術師呪文のハリトやカティノを召喚モンスター名(召喚呪文名)にした感じです。
それぞれ習得率を設定して3LV以降2LV毎に新しいランクの呪文を覚えていきます。これも魔術師・僧侶と同じですね。
1ランク呪文には1〜2LVモンスターを、2ランク呪文には3〜4LVモンスターというように1ランク毎に2LVずつ推移させて真wizのモンスターデータからピックアップしていっているとこです。
1ランクに6つの呪文を設定(全部で42)する予定です。大体魔術師・僧侶の呪文数と同じ位になりますね。
呪文ランクごとに召喚使用回数が統一されている形式です。
1ランク呪文の使用回数が3なら例えばクリーピング・コインやLV1プリースト(1ランク召喚呪文)を各3回ずつ召喚できるということです。TRPG仕様ですね。
魔術師呪文のハリトやカティノを召喚モンスター名(召喚呪文名)にした感じです。
それぞれ習得率を設定して3LV以降2LV毎に新しいランクの呪文を覚えていきます。これも魔術師・僧侶と同じですね。
1ランク呪文には1〜2LVモンスターを、2ランク呪文には3〜4LVモンスターというように1ランク毎に2LVずつ推移させて真wizのモンスターデータからピックアップしていっているとこです。
1ランクに6つの呪文を設定(全部で42)する予定です。大体魔術師・僧侶の呪文数と同じ位になりますね。
256NPCさん
2011/03/03(木) 09:52:34.02ID:??? その場合、複数の呪文を持ったモンスターを召喚できるというのはかなりのメリットにはならないか?
しかもモンスターがファンブルを起こさないのであればなおさら。
しかもモンスターがファンブルを起こさないのであればなおさら。
257NPCさん
2011/03/03(木) 11:19:44.81ID:??? デメリットがあるとすれば召喚時(即時召喚時も)D100判定で96以上(ファンブル)だと召喚モンスターは召喚士を全力で殺そうと行動すること(即時召喚時は攻撃系なら召喚士自身に、その他はランダムで)ですか
呪文の使用には人間、モンスター関係なく元々ファンブルは存在しませんが、召喚呪文だけは例外的にファンブルが存在するわけです。
また、デメリットという程でもないですがモンスターは人間に比べて呪文回数が少な目であったり、一部を除いて技能【魔法強化】や【魔法変化】を持ち合わせていなかったりします。
同じモンスターを2体以上召喚できない、という縛り込みなら魔術師・僧侶を食ってしまうことはないかなと思ったのですがどうでしょうか?
呪文の使用には人間、モンスター関係なく元々ファンブルは存在しませんが、召喚呪文だけは例外的にファンブルが存在するわけです。
また、デメリットという程でもないですがモンスターは人間に比べて呪文回数が少な目であったり、一部を除いて技能【魔法強化】や【魔法変化】を持ち合わせていなかったりします。
同じモンスターを2体以上召喚できない、という縛り込みなら魔術師・僧侶を食ってしまうことはないかなと思ったのですがどうでしょうか?
258NPCさん
2011/03/04(金) 12:53:51.51ID:??? えらく術者の危険性が高いなw
習得する技能も結構限られそうな…
習得する技能も結構限られそうな…
259NPCさん
2011/03/05(土) 21:46:00.09ID:??? 推奨技能【慎重】ですね
確かにこのままだと危険すぎるかも・・・
即時召喚は他の呪文系統と同じ様な形式ですから、こちらはファンブル無しでもいいかもしれませんね
確かにこのままだと危険すぎるかも・・・
即時召喚は他の呪文系統と同じ様な形式ですから、こちらはファンブル無しでもいいかもしれませんね
260NPCさん
2011/03/07(月) 22:04:39.87ID:??? 今度、TRPG初めての3人と復刻版やることに。
ロールプレイが自信ない、というプレイヤーの声がWIZを選んだ理由。
ちなみに3人ともディープWIZer。
しかし試練場をそのままやるのはちょっと退屈な気がするので、
1)敵集団との交渉をやたら増やす
2)オリジナルな罠を出しまくる
3)酒場での交渉(情報交換、アイテム売買)も増やす
あたりを考え中。
求むアイデア。特に2)
ロールプレイが自信ない、というプレイヤーの声がWIZを選んだ理由。
ちなみに3人ともディープWIZer。
しかし試練場をそのままやるのはちょっと退屈な気がするので、
1)敵集団との交渉をやたら増やす
2)オリジナルな罠を出しまくる
3)酒場での交渉(情報交換、アイテム売買)も増やす
あたりを考え中。
求むアイデア。特に2)
261NPCさん
2011/03/07(月) 22:09:50.24ID:??? 「君たちは冒険者の一段と遭遇した。
リーダーらしき男が言うには、メンバーの一人が毒に犯され、
生還も危ういという。
君たちは助けを申し出てもいいし(敵が不意打ちを仕掛けてくる)、
交渉をふっかけても良いし(敵が襲ってくる)、
問答無用で襲いかかっても良い(不意打ちを仕掛ける)。」
リーダーらしき男が言うには、メンバーの一人が毒に犯され、
生還も危ういという。
君たちは助けを申し出てもいいし(敵が不意打ちを仕掛けてくる)、
交渉をふっかけても良いし(敵が襲ってくる)、
問答無用で襲いかかっても良い(不意打ちを仕掛ける)。」
262NPCさん
2011/03/07(月) 22:16:32.15ID:??? 「宝箱にはプレートとダイヤル錠が付いている。
ダイヤル錠は0〜9の3桁で、
プレートにはこう書いてある。
『各桁の数字を足し合わせても掛け合わせても同じ値になる』」
ダイヤル錠は0〜9の3桁で、
プレートにはこう書いてある。
『各桁の数字を足し合わせても掛け合わせても同じ値になる』」
263NPCさん
2011/03/07(月) 22:19:15.97ID:??? 「酒場でくつろいでいると、戦士が一人、君たちのテーブルにやってきた。
彼が言うには、ショートボウ+1を入手したが、使う予定がないので、
何か持っている魔法の近接武器と交換してくれないか、という。」
彼が言うには、ショートボウ+1を入手したが、使う予定がないので、
何か持っている魔法の近接武器と交換してくれないか、という。」
264NPCさん
2011/03/07(月) 23:23:10.52ID:??? 死亡者回収復活保険の掛け金までもたせて送り出したうちの大事な息子が迷宮から帰ってこない。探して欲しい。
特徴は先祖伝来の紫色のレザーアーマー。
迷宮内にいるという伝説の商人からマジックアイテム・ゴムのアヒルを買ってきてもらえまいか?
代価はこの由緒正しいヤカンで頼む。
迷宮4階で行方不明になったパーティを探して欲しい。復活代金はこちらでもつので死体でも回収して欲しい。
ぶっちゃけ彼らが見つけたという指輪だけでも回収して欲しい。(by死の指輪)
特徴は先祖伝来の紫色のレザーアーマー。
迷宮内にいるという伝説の商人からマジックアイテム・ゴムのアヒルを買ってきてもらえまいか?
代価はこの由緒正しいヤカンで頼む。
迷宮4階で行方不明になったパーティを探して欲しい。復活代金はこちらでもつので死体でも回収して欲しい。
ぶっちゃけ彼らが見つけたという指輪だけでも回収して欲しい。(by死の指輪)
265NPCさん
2011/03/08(火) 02:12:21.20ID:??? >ぶっちゃけ彼らが見つけたという指輪だけでも回収して欲しい。
これはWIZらしい、いいネタ!
これはWIZらしい、いいネタ!
266NPCさん
2011/03/08(火) 02:14:22.42ID:??? 死体回収もWIZらしい(というか、他では聞いたことがない)ネタですよね。
267NPCさん
2011/03/08(火) 02:19:37.42ID:??? 「酒場で5人の男たちが近づいてきた。
話を聞くと、
『仲間の一人が地下2階でカビバラに首をはねられた。
死体は回収したが、肝心の首を忘れてきてしまった。
死んだ場所に行ってみたが、見つからなかった。
見つけてもらえたら報酬を渡す』
と言う。」
話を聞くと、
『仲間の一人が地下2階でカビバラに首をはねられた。
死体は回収したが、肝心の首を忘れてきてしまった。
死んだ場所に行ってみたが、見つからなかった。
見つけてもらえたら報酬を渡す』
と言う。」
268NPCさん
2011/03/08(火) 03:31:14.17ID:??? 「酒場で夫婦と思われる中年の男女が近づいてきた。話を聞くと、
『私どもの一人息子が自宅の地下迷宮に篭ったまま一歩も出てこない。何とか息子を引っ張り出して訓練所(ハロワ)へと連れていって欲しい。訓練所で無事転職(就職)できたら報酬を渡す』
と言う。」
『私どもの一人息子が自宅の地下迷宮に篭ったまま一歩も出てこない。何とか息子を引っ張り出して訓練所(ハロワ)へと連れていって欲しい。訓練所で無事転職(就職)できたら報酬を渡す』
と言う。」
269NPCさん
2011/03/08(火) 09:21:37.80ID:??? 4階にあるモンスターアロケーションセンターまでピザの宅配を頼む。
もちろん時間制限があるので戦闘は避けないと!
そして冒険者たちはおいしそうな匂いのする焼き立てピザを持って迷宮に挑む。
もちろん時間制限があるので戦闘は避けないと!
そして冒険者たちはおいしそうな匂いのする焼き立てピザを持って迷宮に挑む。
270NPCさん
2011/03/08(火) 11:18:37.55ID:??? 「正面の扉にはこう書かれている『引きこもり中にて訪問無用・・・放っておいてくれ!』」
271NPCさん
2011/03/08(火) 11:39:57.60ID:??? 「酒場でジョッキをあおりながら一日の疲れを癒していると、少し離れたテーブルに座っていた屈強な男が立ち上がり大きな声で言った。
『みんな聞いてくれ。俺は今日ショートボウ+1を手に入れたがあいにく使う予定がない。誰か、俺の使えるものと交換しないか?』
するとずるがしそうな僧侶が大きな声で返した
『毒消しポーション3本となら交換してもいいぞ』
『なんだそれは!』
『ショートボウよりはずっと役に立つだろう?いやならいいんだぜ。せいぜい大切にしろや、クックック』
さあ、どうする?」
『みんな聞いてくれ。俺は今日ショートボウ+1を手に入れたがあいにく使う予定がない。誰か、俺の使えるものと交換しないか?』
するとずるがしそうな僧侶が大きな声で返した
『毒消しポーション3本となら交換してもいいぞ』
『なんだそれは!』
『ショートボウよりはずっと役に立つだろう?いやならいいんだぜ。せいぜい大切にしろや、クックック』
さあ、どうする?」
273NPCさん
2011/03/08(火) 14:37:35.52ID:??? 全部の床がテレポーターと回転床で構成されたワンフロア
出口が見えているのにたどり着けない!
出口が見えているのにたどり着けない!
274NPCさん
2011/03/08(火) 14:42:23.16ID:??? さらに邪悪なのがいたw
275NPCさん
2011/03/08(火) 21:19:32.63ID:??? カント寺院が牙教会に吸収された
276NPCさん
2011/03/08(火) 22:25:19.69ID:??? ・スモールボウ:50x100*0.3=1500
・ラツモフィスポーション:300x3=900
*TRPGではボルタックの下取りは3割が基本
…街中ならボルタックに売り払うけど、ダンジョン内なら考慮に値する取引かなぁ。
消耗品は案外かさばるし。
・ラツモフィスポーション:300x3=900
*TRPGではボルタックの下取りは3割が基本
…街中ならボルタックに売り払うけど、ダンジョン内なら考慮に値する取引かなぁ。
消耗品は案外かさばるし。
277NPCさん
2011/03/08(火) 22:46:48.29ID:??? **ピザが冷めてしまった**
278NPCさん
2011/03/08(火) 22:56:37.67ID:??? 蘇生費用から命の値段を1LVにつき250gpと仮定すると6LVのキャラじゃないとショートボウ+1とは釣り合わないのか
279NPCさん
2011/03/13(日) 09:19:50.00ID:??? そんな主張がマカニトおるとでも思っているのか?
280NPCさん
2011/03/13(日) 14:11:04.86ID:??? 思っデュマス
281NPCさん
2011/03/18(金) 08:02:40.34ID:??? 先日261を実行。
善パーティであるPC一行はまんまとひっかかって不意打ちを受け、最初のラウンドにカティノで前列総爆睡→殴られて瀕死→降伏→有り金すべて巻き上げられる。
その後、下り階段の手前で同じ敵パーティと遭遇、普通に叩き潰して溜飲を下げておった。
改造すれば試練場はけっこう面白くなる予感。
善パーティであるPC一行はまんまとひっかかって不意打ちを受け、最初のラウンドにカティノで前列総爆睡→殴られて瀕死→降伏→有り金すべて巻き上げられる。
その後、下り階段の手前で同じ敵パーティと遭遇、普通に叩き潰して溜飲を下げておった。
改造すれば試練場はけっこう面白くなる予感。
282NPCさん
2011/03/18(金) 08:19:42.70ID:??? 善パーティとの面白い遭遇ってないかな・・・
283NPCさん
2011/03/18(金) 20:59:17.10ID:??? 「解毒ポーションはいらないか?」
「回復ポーションもあるぞ」
やたらポーションを勧めてくる善パーティ。
まともなPC一行なら強く警戒するはず。
しかしそれは善意なのでした。
「回復ポーションもあるぞ」
やたらポーションを勧めてくる善パーティ。
まともなPC一行なら強く警戒するはず。
しかしそれは善意なのでした。
284NPCさん
2011/03/18(金) 22:07:56.34ID:??? そしてどんどん黒くなるソウルジェム。
285NPCさん
2011/03/18(金) 23:58:12.78ID:???286NPCさん
2011/03/20(日) 18:58:47.52ID:??? マッピングの突合をしてくれる善パーティ
GMの首を絞めるだけの気もするが
GMの首を絞めるだけの気もするが
287NPCさん
2011/03/20(日) 22:20:29.96ID:??? ウザイまでによく会う友好的な善のパーティ
モンスターの拠点を襲撃すれば既に戦闘終了していたり、
迷宮内の商人に会いに行ってみれば既にアイテムを買い占められた後だったり(しかもほぼ適価でいくつか譲ってくれたり)
宝部屋に入ってみたら反対側の扉から同時に入ってきたり。
モンスターの拠点を襲撃すれば既に戦闘終了していたり、
迷宮内の商人に会いに行ってみれば既にアイテムを買い占められた後だったり(しかもほぼ適価でいくつか譲ってくれたり)
宝部屋に入ってみたら反対側の扉から同時に入ってきたり。
288NPCさん
2011/03/22(火) 20:38:29.45ID:??? カツカツの厳しいダンジョンを作ってPLが挫折しそうになったら
NPC善パーティで助ければいいんじゃないか?
難儀してるようならマッピングしてくれたり罠を教えてくれたりポーションくれたり
NPC善パーティで助ければいいんじゃないか?
難儀してるようならマッピングしてくれたり罠を教えてくれたりポーションくれたり
289NPCさん
2011/03/23(水) 00:08:17.23ID:??? >282
>283-288を全部踏まえてPCのかーちゃんJ( 'ー`)しパーティとかどうか
>283-288を全部踏まえてPCのかーちゃんJ( 'ー`)しパーティとかどうか
290NPCさん
2011/03/27(日) 20:41:40.88ID:??? こんにちワイバーン
ありがとウィルオーウィスプ
こんばんワードナ
さよなララ・ムームー
まほうのことば(マロール)で た〜のし〜い な〜かま〜が
ポポポポ〜ン
*いしのなかにいる*
AC〜(アーマークラス)
ありがとウィルオーウィスプ
こんばんワードナ
さよなララ・ムームー
まほうのことば(マロール)で た〜のし〜い な〜かま〜が
ポポポポ〜ン
*いしのなかにいる*
AC〜(アーマークラス)
291NPCさん
2011/03/29(火) 18:08:34.93ID:??? ↑見て思い出した。昔、ダジャレモンスターとかオフィシャルでいたよな
真WIZだっけか
真WIZだっけか
292NPCさん
2011/03/29(火) 20:46:43.34ID:??? 悪夢の高井リプレイだな
真になって初の公式リプがあれだったのは深刻にダメだと思ったけど
ヅダィ・ツァがしばらく続いたところを見ると
人気は落ちなかったみたいだ
真になって初の公式リプがあれだったのは深刻にダメだと思ったけど
ヅダィ・ツァがしばらく続いたところを見ると
人気は落ちなかったみたいだ
293NPCさん
2011/03/29(火) 21:42:58.66ID:??? 高井かww俺、友野翔あたりかと思ったww
ズダイツァが良かったというより単純にリルガミンの外をフォローしたのが
他になかったダケ
昔、ブルフォレの作者が作ったバージョンって#4の次に悪夢の#6だしな。
昔、ブッコフで100円ずつ全部揃ってたのをスルーしたこと少し後悔したけどさww
ズダイツァが良かったというより単純にリルガミンの外をフォローしたのが
他になかったダケ
昔、ブルフォレの作者が作ったバージョンって#4の次に悪夢の#6だしな。
昔、ブッコフで100円ずつ全部揃ってたのをスルーしたこと少し後悔したけどさww
294NPCさん
2011/03/30(水) 01:25:43.22ID:???295NPCさん
2011/03/31(木) 17:41:54.45ID:??? まあ、ダイツァに入ってからの文庫リプレイは
ゲーム面の記述がほとんど無く
読み物としても商業レベルに達していなかった
でも巻数は出たんだ
ゲーム面の記述がほとんど無く
読み物としても商業レベルに達していなかった
でも巻数は出たんだ
296NPCさん
2011/03/31(木) 20:34:55.10ID:??? 確認しようと思ってSNE公式サイトを見たら
Wiz/真・Wiz関係の製品情報スッパリ消されてるのね
佐脇と和解したときに権利一切譲渡とかなにかあったんだろうか
Wiz/真・Wiz関係の製品情報スッパリ消されてるのね
佐脇と和解したときに権利一切譲渡とかなにかあったんだろうか
297NPCさん
2011/04/01(金) 10:28:24.86ID:??? 文庫版真Wizリプレイは柘植の処女作なのに
298NPCさん
2011/04/01(金) 11:22:19.60ID:??? 今度、地下4階をやるのですが、ヒロインを登場させられないか考えています(!)。何か良いアイデアがありましたら、お願いします。
299NPCさん
2011/04/01(金) 11:23:55.17ID:??? 例えはPCの一人の妹が捕らえられている・・・・・・とか。
300NPCさん
2011/04/01(金) 13:01:16.42ID:??? 4階というとモンスターアロケーションセンターとか宝物庫とか道を外れるとダークゾーンとかエレベーター終着点と始発点だったか(#1ジャナイカ)
ここは昔懐かしい箱入りヒロインということで宝箱に詰めておいたらいかがでしょう?
もちろん死体で。
ここは昔懐かしい箱入りヒロインということで宝箱に詰めておいたらいかがでしょう?
もちろん死体で。
301NPCさん
2011/04/01(金) 20:10:53.14ID:??? ベタすぎて面白いかも。生きてるときに一回遭遇イベントがあって、その後アロケーションセンターで死亡したのを従者が死体を取りにいけなくてPC一行に頼む、という感じか。問題はイベントの内容だなあ。
302NPCさん
2011/04/01(金) 20:13:21.70ID:??? ガスドラゴンとかぶつけてPC一行が苦戦しているときに姫が助ける、てのが無難かなあ。
303NPCさん
2011/04/01(金) 20:21:38.69ID:??? 毒にかかった一行を解毒してくれる、というのも好印象。
304NPCさん
2011/04/01(金) 23:19:07.76ID:??? 激強モンスター配置して、PCがピンチのとき、高レベルパーティーのリーダーとして助けに入る
→最初は低レベルPCを後輩的に見ていたが、PCのレベルが上がるにつれ認識を改めていく
→自分がピンチの時、PCに助けられてデレる
というのはいかが?
→最初は低レベルPCを後輩的に見ていたが、PCのレベルが上がるにつれ認識を改めていく
→自分がピンチの時、PCに助けられてデレる
というのはいかが?
305NPCさん
2011/04/02(土) 00:11:09.82ID:??? 忍者でストーカーなヒロイン もちろんEvil 更にヴァンパイア
名前は友紀と書いてトモノリ
名前は友紀と書いてトモノリ
306NPCさん
2011/04/02(土) 01:48:00.58ID:??? みんなの女性感がにじみでてますなあ♪
俺だったら参加プレイヤーやキャラクターの好みを掴んでから考えるな。
俺だったら参加プレイヤーやキャラクターの好みを掴んでから考えるな。
307NPCさん
2011/04/02(土) 01:59:25.61ID:??? >>306
まぁ、ヒロインと一言で言っても、データがあるかないか(戦闘等に参加するか)とかでも違うからなぁ
#1でシナリオの根幹にかかわらせるようなNPCにするなら、トレボーやワードナに絡める必要もあるし
まぁ、ヒロインと一言で言っても、データがあるかないか(戦闘等に参加するか)とかでも違うからなぁ
#1でシナリオの根幹にかかわらせるようなNPCにするなら、トレボーやワードナに絡める必要もあるし
308NPCさん
2011/04/02(土) 04:25:20.00ID:??? その線で真っ先に考えるのはトレボやワードナの配下か狙われる人。あるいわ復讐。
PCに対する協力者、妨害者、敵対者、競争者、中立者(笑)…を考えないとね
つまりGMがそのシナリオで元々、何がやりたいのか。をね。
PCに対する協力者、妨害者、敵対者、競争者、中立者(笑)…を考えないとね
つまりGMがそのシナリオで元々、何がやりたいのか。をね。
309NPCさん
2011/04/02(土) 23:28:32.69ID:??? トレボーとワードナの争いを長引かせる為(トレボーの周辺国への侵略を防ぐため)
ダンジョン内で暗躍する女工作員的なのもアリかね
ダンジョン内で暗躍する女工作員的なのもアリかね
310NPCさん
2011/04/05(火) 20:39:06.01ID:??? ワードナの子孫
モンスター達に崇められるお姫様
モンスター達に崇められるお姫様
311NPCさん
2011/04/05(火) 20:45:55.49ID:??? ふふん♫
314NPCさん
2011/04/06(水) 14:13:45.65ID:??? ?奇妙な動物「僕と契約して、冒険者になってよ!」
315NPCさん
2011/04/07(木) 13:30:03.77ID:??? 毎回ポイントを使って時間巻き戻しをかけているのか
316NPCさん
2011/04/15(金) 21:20:42.01ID:??? 不確定名ネタだけでも結構シナリオ作れるからな
317NPCさん
2011/04/16(土) 05:25:46.90ID:??? ブルーリボンにストーリーを付けたいなあ。
318NPCさん
2011/04/16(土) 07:12:38.02ID:??? ブルーリボンでポニーテールをするのがおしゃれとなった世界。
冒険者たちはブルーリボンを求めて迷宮に挑む。あの娘のポニーテールのために。
byポニ男
冒険者たちはブルーリボンを求めて迷宮に挑む。あの娘のポニーテールのために。
byポニ男
319NPCさん
2011/04/16(土) 19:21:36.75ID:??? トレボーの娘に可愛いリボンを届けろ。地下4階にあるらしい。
320NPCさん
2011/04/16(土) 21:57:09.12ID:??? そして4階の宝箱にはみっちりと詰まった王女が。
321NPCさん
2011/04/17(日) 06:26:50.38ID:??? つまり、箱入り娘か・・・
どこのまよキンかとw
どこのまよキンかとw
323NPCさん
2011/04/17(日) 18:19:30.36ID:??? ヒント:前スレ・前々スレ
325NPCさん
2011/04/19(火) 21:50:55.45ID:??? d20の方が原作再現性高いかも知れないなあ…
いや、真・Wizも復刻Wizも好きですよ?
いや、真・Wizも復刻Wizも好きですよ?
326NPCさん
2011/04/20(水) 22:16:25.29ID:??? 前スレとかROMっていたが、SNE設定と大してかわらんだろ
327NPCさん
2011/04/20(水) 23:35:25.96ID:??? d20ルールに洗練するものと思いきや、
D&Dの世界観に無理矢理繋いだだけの俺設定資料集だったでござるの巻
D&Dの世界観に無理矢理繋いだだけの俺設定資料集だったでござるの巻
328NPCさん
2011/04/28(木) 14:15:12.22ID:??? 汎用システムがあれば誰でもTRPGを作れるわけじゃない
という好例だな
という好例だな
329NPCさん
2011/04/28(木) 22:38:04.74ID:??? TRPG経験0にも関わらず復刻版のwizRPG買ったのはいいが周りにTRPGを知ってる人間すら居ない状況
とりあえず俺がGMやろうと思ったのはいいけど「狂王の試練場」のシナリオにマスター以外読むなと書いてある・・・
狂王の試練場だけは初見プレイはPCとしてやりたいんだが誰かどこかにいい自作シナリオ(リプレイ)知らないか?
あと、当時の箱版と復刻版の違いってある?
とりあえず俺がGMやろうと思ったのはいいけど「狂王の試練場」のシナリオにマスター以外読むなと書いてある・・・
狂王の試練場だけは初見プレイはPCとしてやりたいんだが誰かどこかにいい自作シナリオ(リプレイ)知らないか?
あと、当時の箱版と復刻版の違いってある?
330NPCさん
2011/04/28(木) 22:41:17.55ID:??? 本体
・呪文の名前が丸々違う
・一部NPCの名前が違う
トレボー戦役
・諸般の事情で内容がかなり欠けてる
この程度だっけ?正直トレボー戦役入れるなら
「ダイヤモンドの騎士」「リルガミンの遺産」を入れて欲しかった。
・呪文の名前が丸々違う
・一部NPCの名前が違う
トレボー戦役
・諸般の事情で内容がかなり欠けてる
この程度だっけ?正直トレボー戦役入れるなら
「ダイヤモンドの騎士」「リルガミンの遺産」を入れて欲しかった。
331NPCさん
2011/04/29(金) 19:18:45.97ID:??? ヤフオクに終末の魔剣あんじゃんww
リプレイとかサプリメントはアマゾンにないか?
トレヴァーとかワーグナーとかリリガミンとかなんかいいねこれww
リプレイとかサプリメントはアマゾンにないか?
トレヴァーとかワーグナーとかリリガミンとかなんかいいねこれww
332NPCさん
2011/04/30(土) 11:29:49.89ID:??? 終末の魔剣は真ウィズのキャンペーンシナリオ。
復刻版は箱ウィズだからどうかねえ?
箱のほうはリプレイもサプリメントの中のものしかなかった気が。
むしろ真ウィズのルール一式を入手しちまったほうが楽なんじゃないかと…w
復刻版は箱ウィズだからどうかねえ?
箱のほうはリプレイもサプリメントの中のものしかなかった気が。
むしろ真ウィズのルール一式を入手しちまったほうが楽なんじゃないかと…w
333NPCさん
2011/04/30(土) 13:10:07.92ID:??? ルール一式というか一冊だしな。
第二版もあるからそれほどレアでもないはず。
第二版もあるからそれほどレアでもないはず。
334NPCさん
2011/04/30(土) 19:40:17.89ID:??? 改訂版は余計なズダイ・ツァなんぞがあるので…
335NPCさん
2011/05/01(日) 18:17:37.50ID:hzHU2BW3 旧、真ウィズにあって真ウィズ改訂版に無い部分ある?
俺、昔、ブッコフで改訂版だけ買って読んでないままで…ww
俺、昔、ブッコフで改訂版だけ買って読んでないままで…ww
337NPCさん
2011/05/01(日) 21:16:33.57ID:??? ルルブは真Wizでも真Wiz改訂版でもいい
シナリオは箱Wizの全部入手すれば終末の魔剣が本当のキャンペーン最終回になる
必要なのはそれだけ
リプレイは全部不要
復刻しか手に入らなければ諦めて復刻1冊で済ますんだね
ルルブもシナリオも全部入ってる
シナリオは箱Wizの全部入手すれば終末の魔剣が本当のキャンペーン最終回になる
必要なのはそれだけ
リプレイは全部不要
復刻しか手に入らなければ諦めて復刻1冊で済ますんだね
ルルブもシナリオも全部入ってる
338NPCさん
2011/05/01(日) 22:56:59.61ID:??? オリジナルのトレボー戦役と復刻版のトレボー戦役はどれくらい違うの?
339NPCさん
2011/05/02(月) 01:38:41.48ID:??? あまり覚えていないけど必要なシナリオは全て入っているような。
340NPCさん
2011/05/02(月) 01:48:41.76ID:??? 今、復刻版ウィズのキャンペーンやっているけど、プレイヤーからの要望は端的にいえば第一世代TRPGがやりたい、というもの。ダブルクロスとか絶対無理、という意見。
ひょっとしたら真ウィズのような方向ではなくて、ルールはいじらずに、ダンジョンを追求した方が良かったのかも。
ひょっとしたら真ウィズのような方向ではなくて、ルールはいじらずに、ダンジョンを追求した方が良かったのかも。
341NPCさん
2011/05/02(月) 02:01:47.50ID:??? いまどきシステム世代論とか持ち出されてもなぁ・・・
342NPCさん
2011/05/02(月) 15:45:52.09ID:??? つーかズダイ・ツァってダンジョン探索推奨しまくりだろ
343NPCさん
2011/05/02(月) 19:31:21.37ID:??? つーかダブルクロスと真WIZの共通点って何かあるのか?
344NPCさん
2011/05/02(月) 19:43:39.96ID:??? ブレイクスルーが存在するところ?
最近のFEARゲーでも技能ポイントほど便利なブレイクスルーはそうそうないけど
最近のFEARゲーでも技能ポイントほど便利なブレイクスルーはそうそうないけど
345NPCさん
2011/05/03(火) 08:37:56.28ID:??? 技能ポイントは貯めて異能を買ってこそナンボ
346NPCさん
2011/05/03(火) 10:48:34.17ID:??? 技能覚えるにしても
「ダークゾーンがあるの?じゃあ神様にお願いして【暗視】取ります」のように
その場の展開に合わせてご都合主義的に習得できるから
ダンジョン入る事前の準備とガチのダイス目がすべてな古典的プレイと
技能ポイントルールは対照的といえるかも
「ダークゾーンがあるの?じゃあ神様にお願いして【暗視】取ります」のように
その場の展開に合わせてご都合主義的に習得できるから
ダンジョン入る事前の準備とガチのダイス目がすべてな古典的プレイと
技能ポイントルールは対照的といえるかも
347NPCさん
2011/05/04(水) 01:13:55.72ID:ytJ3x+E7 第一世代の楽しみって、今のユーザーがやろうとすると
ただのコンピュータRPGになりそう
10フィート棒やロープやクサビ、手鏡をうまく使うアイデアなんか
そうポンポン浮かばないよ
それじゃあオンゲでPT組んだ方がいいや、みたいな
第一世代的な楽しみ求めるならシステムよりシナリオに力入れるしか。
ただのコンピュータRPGになりそう
10フィート棒やロープやクサビ、手鏡をうまく使うアイデアなんか
そうポンポン浮かばないよ
それじゃあオンゲでPT組んだ方がいいや、みたいな
第一世代的な楽しみ求めるならシステムよりシナリオに力入れるしか。
348NPCさん
2011/05/04(水) 01:25:39.56ID:??? イマイチ何を言っているのか分からない
349NPCさん
2011/05/04(水) 13:02:33.45ID:??? >348
・ミッションクリアに関係ないアイテムは設置しないで下さい。
・調合表を下さい。寧ろシステムの攻略本は無いんですか?
・これ以上gdgdなシナリオを続けるなら、鞄の中のPSPを出しますよ?
ってことでは?
・ミッションクリアに関係ないアイテムは設置しないで下さい。
・調合表を下さい。寧ろシステムの攻略本は無いんですか?
・これ以上gdgdなシナリオを続けるなら、鞄の中のPSPを出しますよ?
ってことでは?
351NPCさん
2011/05/04(水) 17:22:29.89ID:??? 第一世代と
アイテム使うのにトンチを働かせることとの関連が分からん
アイテム使うのにトンチを働かせることとの関連が分からん
352NPCさん
2011/05/04(水) 19:57:52.60ID:??? っゆとり世代
353NPCさん
2011/05/04(水) 23:38:52.91ID:??? いや、そりゃマスターがどうしてほしいのかの問題であって。
ログインやポプコムを読んでた世代のマスターが、平成生まれPLと当時のノリをやりたいのなら、
先輩NPCを出して具体的な鏡や棒の使い方を示せばいいんだよ。それが面白いんだ、と確信するのなら。
もう良い歳なんだから、若いのと遊ぶならゆとり世代がどうとか言ってないで、教えたり導いたりする(同時に教えられたり導かれたりする)立場になってもいいんじゃね?
ログインやポプコムを読んでた世代のマスターが、平成生まれPLと当時のノリをやりたいのなら、
先輩NPCを出して具体的な鏡や棒の使い方を示せばいいんだよ。それが面白いんだ、と確信するのなら。
もう良い歳なんだから、若いのと遊ぶならゆとり世代がどうとか言ってないで、教えたり導いたりする(同時に教えられたり導かれたりする)立場になってもいいんじゃね?
354NPCさん
2011/05/05(木) 00:45:00.97ID:??? つか
そもそも、その世代論の内容が共有されてない気がしてきた……
第一世代ってどんな特徴を持ったものを指してるの?
そもそも、その世代論の内容が共有されてない気がしてきた……
第一世代ってどんな特徴を持ったものを指してるの?
355NPCさん
2011/05/05(木) 06:32:03.19ID:??? マイナスついてんのに何故か呪いは付いてない斧のフシギ
356NPCさん
2011/05/05(木) 14:46:06.42ID:??? 試練場の地下4階をマスターしてきました。感想としては、戦闘多すぎ。1回のセッションの戦闘数が10回もあると、6回目くらいからだれてくるというか、飽きてきます。20年前ならともかく、RPG慣れした今では少し工夫する必要がありそうです。
まあでもエナジードレインあり、首はねあり、モンスター配備センターでは3人死亡しての辛勝、カント寺院では1人灰になりました。他のTRPGでは味わえないスリルがウィザードリィにはありますね。
まあでもエナジードレインあり、首はねあり、モンスター配備センターでは3人死亡しての辛勝、カント寺院では1人灰になりました。他のTRPGでは味わえないスリルがウィザードリィにはありますね。
357NPCさん
2011/05/05(木) 15:00:22.24ID:??? trpg.gigafreaks.comより引用:
最近は「第1世代型」と呼ばれる「戦闘と成長」のTRPGはなりをひそめ、代わりに「世界」を重視する「第2世代型」TRPGと、「キャラクター」を重視する「第3世代型」TRPGがTRPGの代表格になっています。
更に最近では、その「第2世代」と「第3世代」を合体させた上で「キャラクターの演技」にウェイトを置いた「演技重視」TRPGがなかなかの好評を博しているようです。
最近は「第1世代型」と呼ばれる「戦闘と成長」のTRPGはなりをひそめ、代わりに「世界」を重視する「第2世代型」TRPGと、「キャラクター」を重視する「第3世代型」TRPGがTRPGの代表格になっています。
更に最近では、その「第2世代」と「第3世代」を合体させた上で「キャラクターの演技」にウェイトを置いた「演技重視」TRPGがなかなかの好評を博しているようです。
358NPCさん
2011/05/05(木) 17:56:34.28ID:??? トンチ最重視のゲームだがWローズが第一世代とはとても・・・・・・
359NPCさん
2011/05/05(木) 19:43:24.79ID:??? まあ、何か言うなら
まず、第一第二はある程度共通認識は取れてるけど第三世代は一致した見解がない
トンチ重視・軽視が世代論の射程に入ってたことはほとんどない
ダンジョンに突っ込んで戦闘して成長して〜 背景世界の細かいこととかあんまり考えない
とかいうプレイはべつになりを潜めたりしてない
とか、その辺?
まず、第一第二はある程度共通認識は取れてるけど第三世代は一致した見解がない
トンチ重視・軽視が世代論の射程に入ってたことはほとんどない
ダンジョンに突っ込んで戦闘して成長して〜 背景世界の細かいこととかあんまり考えない
とかいうプレイはべつになりを潜めたりしてない
とか、その辺?
360NPCさん
2011/05/06(金) 12:34:28.97ID:??? あーでも昔のゲームはとにかく自分のキャラ生き残らせることで精一杯だった
曲がり角や横道は手鏡で先見てから
歩く前に棒で床、天井、壁ツンツン
とかさ。主流が赤箱からSWになったあたりから
そういう首の皮一枚の緊張が一気に減ったよ
曲がり角や横道は手鏡で先見てから
歩く前に棒で床、天井、壁ツンツン
とかさ。主流が赤箱からSWになったあたりから
そういう首の皮一枚の緊張が一気に減ったよ
361NPCさん
2011/05/06(金) 20:52:40.41ID:??? SWでもMERP並みにツンツンしてた俺らって
362NPCさん
2011/05/07(土) 02:54:45.20ID:??? プレイヤーの裏をかいて
10フィート先の床をツンツンすると落とし穴が発動する仕掛け出したりしたな
10フィート先の床をツンツンすると落とし穴が発動する仕掛け出したりしたな
363NPCさん
2011/05/07(土) 12:04:41.32ID:??? フライングバッファローの罠本で釣り天井の落ちてくる部屋に隠し扉が2つ
どっちを開けても死ぬってのがあったなw
正解はどっちも開けなければ釣り天井が途中で止まるとか
どっちを開けても死ぬってのがあったなw
正解はどっちも開けなければ釣り天井が途中で止まるとか
364NPCさん
2011/05/07(土) 19:55:01.53ID:??? クロちゃんでも取り上げていた伝説の本だな
365NPCさん
2011/05/07(土) 20:59:18.52ID:??? もともとCPUのウィザードリィはひたすら作業戦闘を繰り返して
自分の創ったキャラクターが徐々に強く、徐々に裕福にしていくただそれだけを
それこそ何年もかけて楽しむゲームだからな
それをTRPGでやるんだから、ダンジョンの仕掛け、雰囲気、シチュエーションで
ひねらないと長く続かないかもな
自分の創ったキャラクターが徐々に強く、徐々に裕福にしていくただそれだけを
それこそ何年もかけて楽しむゲームだからな
それをTRPGでやるんだから、ダンジョンの仕掛け、雰囲気、シチュエーションで
ひねらないと長く続かないかもな
366NPCさん
2011/05/07(土) 21:06:31.50ID:??? CPUのウィザードリィ
367NPCさん
2011/05/07(土) 21:11:07.07ID:??? D&Dがたどってきた道だな
369NPCさん
2011/05/07(土) 21:58:34.30ID:??? ワードナの営業時間!なつかすぃ!確かにそういうスパイスは必要。
あと戦闘は多くても5回程度にすべきかも。
それから確定名教えたら特殊能力も教えるべきかなと思った。グレイブ・ミストが麻痺持ってるなんて覚えてるプレイヤーは今どきいないので緊張感に繋がらない。まあポイズン・ジャイアントぐらいなら説明不要かもしれないけど。
あと戦闘は多くても5回程度にすべきかも。
それから確定名教えたら特殊能力も教えるべきかなと思った。グレイブ・ミストが麻痺持ってるなんて覚えてるプレイヤーは今どきいないので緊張感に繋がらない。まあポイズン・ジャイアントぐらいなら説明不要かもしれないけど。
370NPCさん
2011/05/07(土) 22:43:19.32ID:??? ダンジョンの仕掛けってもなあ、慣れてくると
棒ツンツンだのシーフBAT.だので行動がテンプレ化するからなあ
棒ツンツンだのシーフBAT.だので行動がテンプレ化するからなあ
371NPCさん
2011/05/07(土) 23:00:12.54ID:??? だし368の例みたいにSFとかの明らかに違う分野のギミック入れたり…
こういうジョーク的なことは他のTRPGでやりずらくWIZならではの専売特許かもね
ミスタラ、フォーゴトンやグローランサ、フォーセリアじゃ出来ないもん
中にはグレイホークやユルセルームみたいに自由な創造のために意図的スカスカ世界もあるけど
さすがにコズミックキューブや手榴弾は限度の外だろう
ラースフェリアあたりなら可能だけどアニメ要素にアレルギーある人には…
因みにオフィシャル世界のないTRPGはシステムが浅いのばっかりだよ
こういうジョーク的なことは他のTRPGでやりずらくWIZならではの専売特許かもね
ミスタラ、フォーゴトンやグローランサ、フォーセリアじゃ出来ないもん
中にはグレイホークやユルセルームみたいに自由な創造のために意図的スカスカ世界もあるけど
さすがにコズミックキューブや手榴弾は限度の外だろう
ラースフェリアあたりなら可能だけどアニメ要素にアレルギーある人には…
因みにオフィシャル世界のないTRPGはシステムが浅いのばっかりだよ
372NPCさん
2011/05/07(土) 23:02:26.61ID:??? ラース=フェリアの足がくさいとかアニメ要素じゃねーよ
もっとおぞましい何かだ
もっとおぞましい何かだ
373NPCさん
2011/05/07(土) 23:33:55.78ID:??? >>372
(笑)あれの第2版だけはシリーズ中唯一
ダンジョン攻略にウェイト置いたTRPGでしかもカクカクのマス目ダンジョンだから
なんとなく思い出しただけだよ
つっても闘気だの剣技だのビーム光線ばりの魔法とか
アレルギーある人はあるだろ多分
(笑)あれの第2版だけはシリーズ中唯一
ダンジョン攻略にウェイト置いたTRPGでしかもカクカクのマス目ダンジョンだから
なんとなく思い出しただけだよ
つっても闘気だの剣技だのビーム光線ばりの魔法とか
アレルギーある人はあるだろ多分
374NPCさん
2011/05/07(土) 23:51:41.08ID:??? WIZは基本そういう事やってる世界観だと思うがな
まあ外人が向こうの感覚でやってる事によるズレガあるんだろうけど
WIZ以降普通になっちゃったけど
正直、上位クラスがサムライ、ニンジャってのはカシナート等と同レベルのギャグのつもりだったと思う
まあ外人が向こうの感覚でやってる事によるズレガあるんだろうけど
WIZ以降普通になっちゃったけど
正直、上位クラスがサムライ、ニンジャってのはカシナート等と同レベルのギャグのつもりだったと思う
375NPCさん
2011/05/08(日) 00:11:30.34ID:??? >>374
向こうのサムライ、忍者のイメージは
やっぱりショーコスギのせいじゃねww
さっき少し名前上がったがクロちゃんの千夜一夜に書いてあった話
アメリカで忍者ブームになった時、全米の空手道場の半分が
忍者道場になったっていう信じがたい話が…
これも引用だがあの時代、日本人も中国やインドに変なイメージ抱いてたから
メリケン人に限った話じゃないんだろ
向こうのサムライ、忍者のイメージは
やっぱりショーコスギのせいじゃねww
さっき少し名前上がったがクロちゃんの千夜一夜に書いてあった話
アメリカで忍者ブームになった時、全米の空手道場の半分が
忍者道場になったっていう信じがたい話が…
これも引用だがあの時代、日本人も中国やインドに変なイメージ抱いてたから
メリケン人に限った話じゃないんだろ
376NPCさん
2011/05/08(日) 08:10:36.70ID:??? サムライ、ニンジャ自体はギャグじゃねーだろ
プレートメイル着たエルフやドワーフがティルトウェイト使ってるのをサムライって言い張ってるのはギャグなんだろうけど
プレートメイル着たエルフやドワーフがティルトウェイト使ってるのをサムライって言い張ってるのはギャグなんだろうけど
377NPCさん
2011/05/08(日) 21:49:20.14ID:??? >因みにオフィシャル世界のないTRPGはシステムが浅いのばっかりだよ
物を知らない人は怖いものが無くてうらやましいねえ(苦笑
物を知らない人は怖いものが無くてうらやましいねえ(苦笑
378NPCさん
2011/05/08(日) 22:09:30.58ID:??? つか、この流れ自体が
最初から一貫してなんかズレてる感じだろw
最初から一貫してなんかズレてる感じだろw
379NPCさん
2011/05/09(月) 11:57:21.53ID:???381NPCさん
2011/05/09(月) 16:59:02.48ID:??? サムライが元レンジャーなのはその通りだが
ロードは元からロードだぞ
ビショップの元の名前がセイジだ
ついでにいうと忍者もアップル初期版から忍者であって、アサシンではない
ロードは元からロードだぞ
ビショップの元の名前がセイジだ
ついでにいうと忍者もアップル初期版から忍者であって、アサシンではない
382 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/05/12(木) 21:22:41.84ID:oJ8eLp6j テス
383NPCさん
2011/05/13(金) 22:20:16.65ID:???384NPCさん
2011/05/13(金) 23:14:01.43ID:??? てっきり企画ぽしゃったもんだと思っていたが・・・
とはいえ、遠藤邪神まで呼ぶということは結構やる気あるみたいだな
とはいえ、遠藤邪神まで呼ぶということは結構やる気あるみたいだな
385NPCさん
2011/05/14(土) 20:13:32.92ID:??? 佐脇は今何してるの?
こういうときにしゃしゃり出ていかないとビジネスチャンスを逃す
こういうときにしゃしゃり出ていかないとビジネスチャンスを逃す
386NPCさん
2011/05/26(木) 21:58:38.87ID:cCmF0l5K D20版のルールってどこにあるの?
ググってもD&Dとかしか出てこない(´・ω・`)
ググってもD&Dとかしか出てこない(´・ω・`)
388バリスタ云ってもカップを300m射出できるわけじゃなし
2011/05/28(土) 21:18:19.34ID:WxMf+G8j >>383
なかなか楽しそうだな!先遣隊に応募してみようありがとう!
なかなか楽しそうだな!先遣隊に応募してみようありがとう!
390NPCさん
2011/06/22(水) 21:40:27.21ID:??? Wizの子孫も何代も離れると血が薄まってもはや原型がわからねえ
391NPCさん
2011/06/24(金) 19:54:59.20ID:??? とともの。のことかーーーーーーっ!
392NPCさん
2011/06/28(火) 14:35:15.84ID:??? エルミナージュは隠し子扱いでいいのかねw
393NPCさん
2011/06/28(火) 20:50:25.62ID:??? ピーキー気味なハックandスラッシュを繰り返すWizは、GMをしていて非常に不安。なにせ死ぬとカント寺院で生命力×5で蘇生、失敗すると灰になり、同条件でロストする。
基本的に重要なロールはオープンで振る主義なので、後衛の貧弱な魔法使いが死んだりすると戻ってこない可能性のほうが高い。実に心配。
でもこれがWizなんだよなあ・・・
ちなみにプレイしていて、いわゆるロールプレイは皆無。まあこういうTRPGも、いいもんかね。
基本的に重要なロールはオープンで振る主義なので、後衛の貧弱な魔法使いが死んだりすると戻ってこない可能性のほうが高い。実に心配。
でもこれがWizなんだよなあ・・・
ちなみにプレイしていて、いわゆるロールプレイは皆無。まあこういうTRPGも、いいもんかね。
394NPCさん
2011/06/29(水) 12:44:56.70ID:??? 真WIZなら復活する時に技能ポイント使えばいいし
395NPCさん
2011/07/01(金) 13:40:54.58ID:??? 同じことには使えないのでバランスもさほど崩れないしな。
396NPCさん
2011/07/03(日) 21:20:20.91ID:??? 別にハクスラ推奨のシステムではないんだが
元ネタとEXPの配分からやっぱりハクスラに偏りがちなんだろうか
あとむしろこういうゲームでロールプレイできない奴は単に普段ロールプレイしたつもりになっているだけだと思う
元ネタとEXPの配分からやっぱりハクスラに偏りがちなんだろうか
あとむしろこういうゲームでロールプレイできない奴は単に普段ロールプレイしたつもりになっているだけだと思う
397NPCさん
2011/07/03(日) 22:58:14.24ID:??? 腕が3本あるヤツの苦悩とか俺得
398NPCさん
2011/07/05(火) 21:40:21.48ID:??? 飛行少年の青春とな
399NPCさん
2011/07/07(木) 18:38:17.84ID:??? 腕3本で両手剣と盾は基本だが
400NPCさん
2011/07/08(金) 03:38:31.40ID:??? その後出世して君主になったりしても、民には陰口叩かれそうだなw
401NPCさん
2011/07/08(金) 09:04:32.61ID:??? ベルセルクのガッツが立ち寄ったらとりあえず斬られそうな領主だな
402NPCさん
2011/07/10(日) 15:07:07.40ID:??? 変身が改悪されたのがな、、、 盗賊が色々活躍できる良いギミックだったのに
403NPCさん
2011/07/17(日) 22:17:20.15ID:9zWRFBKq404NPCさん
2011/07/17(日) 23:02:40.23ID:??? 変身の内容は覚えてないが、同一内容の奇跡は1日1回に
405NPCさん
2011/07/18(月) 11:49:36.32ID:??? 基本版ではレベル以下のモンスターに変身、能力を得られる
だったものが改訂版では"外見だけ"変身に。 マスターにも因るんだろうが
鳥に成っても空は飛べない、魚に変わっても泳げない、とかそんなんじゃなかったっけ?
だったものが改訂版では"外見だけ"変身に。 マスターにも因るんだろうが
鳥に成っても空は飛べない、魚に変わっても泳げない、とかそんなんじゃなかったっけ?
406NPCさん
2011/07/18(月) 22:08:51.10ID:??? 変身系は便利に使えるとシナリオ破綻レベルでGMの予想を越えることが頻発するからなあ
たしかSW1stでもそれで改変があったような
たしかSW1stでもそれで改変があったような
407NPCさん
2011/08/13(土) 11:57:51.49ID:??? 腕生やしLv2とブレス、飛行は習得したいな
408NPCさん
2011/08/28(日) 22:16:09.54ID:??? 腕生やしたら二刀流も覚えとけ
409NPCさん
2011/08/30(火) 10:44:57.93ID:??? 4本腕&二刀流でグレソ2本
410NPCさん
2011/08/30(火) 20:19:56.17ID:??? 基本だな
411NPCさん
2011/09/01(木) 00:50:52.57ID:??? VIPRPG 2011GWの【No.002】 りんご が最近更新したみたいだな。
412NPCさん
2011/09/01(木) 00:51:53.06ID:??? 間違った
413NPCさん
2011/09/02(金) 21:47:34.92ID:??? 三本目の腕に持ったサーベルの威力を上げる【二刀流】の上位技能【隠し腕】なんてどうだろう
414NPCさん
2011/09/08(木) 14:39:24.03ID:??? なつかしい・・・
最初のウィズRPGのとき、
「家でD6振ったら30回連続で1が出た」と言って
すごいボーナスポイントを得てたやついたよ。
さすが中学時代
最初のウィズRPGのとき、
「家でD6振ったら30回連続で1が出た」と言って
すごいボーナスポイントを得てたやついたよ。
さすが中学時代
415NPCさん
2011/09/08(木) 20:57:19.99ID:??? マシン語で書いた自作の自動ダイスロールプログラムっていうのを作ってきた奴は居たな。
416NPCさん
2011/09/09(金) 08:59:56.96ID:??? 当時はPC8801でそういうのやってるやついたなぁ
417NPCさん
2011/09/09(金) 21:30:10.21ID:??? ポケコンじゃなかった?
418NPCさん
2011/09/10(土) 00:57:52.59ID:??? 色々いたんじゃないか? 当時、パソコンブームど真ん中だったし("第二次マイコンブーム"とも)
俺の知り合いは確かPC-98でやってたな。
俺の知り合いは確かPC-98でやってたな。
419NPCさん
2011/09/10(土) 02:21:29.00ID:??? そもそも、日本語版のWizardryのコンシューマー自体がパソコンのゲームじゃなかったか?
俺にとっては88から98でやってたイメージ。
俺にとっては88から98でやってたイメージ。
421414
2011/09/12(月) 13:39:41.27ID:??? >>420
そいつは中学時代小太りだったのが
高校になってふつうにデブになって
セーラームーンのポスターを貼り出したうえに
声優専門学校に行く予定だ、と同じ団地のやつに
語ってたみたいなので、回復はしてなさそうだ。
いま30越えてどうなのかはしらんけど
そいつは中学時代小太りだったのが
高校になってふつうにデブになって
セーラームーンのポスターを貼り出したうえに
声優専門学校に行く予定だ、と同じ団地のやつに
語ってたみたいなので、回復はしてなさそうだ。
いま30越えてどうなのかはしらんけど
422NPCさん
2011/09/12(月) 13:40:23.20ID:??? なんだ、そっちにも俺が居るのか。
423NPCさん
2011/09/12(月) 21:47:52.52ID:??? 並行世界だな
そういや、話は違うけど、真WIZのルールブックだと墜落した宇宙船から宝を取り出してる連中
みたいなのいたよね?
そういや、話は違うけど、真WIZのルールブックだと墜落した宇宙船から宝を取り出してる連中
みたいなのいたよね?
424NPCさん
2011/09/14(水) 22:02:45.82ID:??? 手持ちの真Wiz基本ルールブックはカビているので
だいたい何ページかを教えてもらわんと開く気がしない
だいたい何ページかを教えてもらわんと開く気がしない
425NPCさん
2011/09/14(水) 22:14:23.18ID:??? えんがちょ
427NPCさん
2011/09/15(木) 13:19:12.76ID:??? そうかすまん。俺も実家に帰らないと本がないわ。
ただ、「うわー墜落した宇宙船とかあるのか。誰の趣味でSF入れたんだ」とか思ったから、
たぶん間違いないとは思います
ただ、「うわー墜落した宇宙船とかあるのか。誰の趣味でSF入れたんだ」とか思ったから、
たぶん間違いないとは思います
428NPCさん
2011/09/16(金) 01:03:23.56ID:??? トレボー戦役の頃からあった、ような…
どこかの都市国家が宇宙船から持ってきた「四期作できる麦」で支えられてるとかなんとか
どこかの都市国家が宇宙船から持ってきた「四期作できる麦」で支えられてるとかなんとか
429NPCさん
2011/09/16(金) 05:21:04.01ID:??? ピト米だっけ
430NPCさん
2011/09/16(金) 13:06:44.89ID:??? 「浮遊」技能で宇宙へ
431NPCさん
2011/10/11(火) 23:59:58.81ID:??? ただの米でも単位面積当たりの養える人口はむぎより飛躍的に高いんだけど
432NPCさん
2011/10/12(水) 05:25:12.61ID:??? 面白いじゃが
433NPCさん
2011/10/12(水) 20:14:32.15ID:??? 四毛作とかできるって設定だったな。
しかもそれで造った酒がほとんどマジックアイテムだという。
しかもそれで造った酒がほとんどマジックアイテムだという。
434NPCさん
2011/10/14(金) 02:31:36.54ID:??? すげえな。その宇宙船を奪い合って戦争起きそう。
またはその米の品種が出回ってみんな豊かになるのか。
またはその米の品種が出回ってみんな豊かになるのか。
435NPCさん
2011/10/14(金) 20:26:29.53ID:??? 実際それで戦争になってなかったか?
436NPCさん
2011/10/14(金) 22:59:44.33ID:??? ピト米はその宇宙船の残骸周辺でないと育たないんじゃよ。
多分、原子炉か波動エンジンからなんか漏れてるんだろ。
多分、原子炉か波動エンジンからなんか漏れてるんだろ。
437NPCさん
2011/10/15(土) 03:35:53.57ID:??? なんという怪しいお米
438NPCさん
2011/10/15(土) 10:41:48.52ID:??? そのネタはさすがに不快
439NPCさん
2011/10/15(土) 16:18:05.05ID:??? 20年近く前のネタに目くじら立てられても
440NPCさん
2011/10/15(土) 21:03:00.02ID:??? 不快なのはその発言自体だろ。わかってて誤魔化してるんだろうけど。
このスレにいる人はいい歳なんだろうし、悪ふざけがすぎたら素直に認めようぜ
このスレにいる人はいい歳なんだろうし、悪ふざけがすぎたら素直に認めようぜ
441NPCさん
2011/10/15(土) 21:11:10.69ID:??? 何もかもESPでしかないなあ
やっすい正義感に満ちた人間はじぶんが正しい側だと思い込んでるものだから質が悪い
やっすい正義感に満ちた人間はじぶんが正しい側だと思い込んでるものだから質が悪い
442NPCさん
2011/10/16(日) 00:46:07.13ID:??? 過疎スレなのに素早くレスしてて吹いた
443NPCさん
2011/10/17(月) 13:29:24.04ID:??? その話題に触れる事自体がおれは不愉快なんだから止めろ
とかいうレベルだしなぁ・・・
具体的にどうして欲しかったんだソレは・・・
とかいうレベルだしなぁ・・・
具体的にどうして欲しかったんだソレは・・・
444NPCさん
2011/10/17(月) 22:54:28.04ID:??? 「怪しいお米(キリッ」って、まずネタとして面白くないな
445NPCさん
2011/10/17(月) 23:00:57.23ID:??? 書き込んでるやつが臭そうだよね
絶対へんな臭いすると思う
絶対へんな臭いすると思う
446NPCさん
2011/10/18(火) 11:31:23.66ID:??? いいたかないがあの宇宙船含む設定群はがウィズRPGの寿命を縮めた気がしてならん。
レプラコーンPCなんぞ誰が望んだ・・・
レプラコーンPCなんぞ誰が望んだ・・・
447NPCさん
2011/10/18(火) 20:43:41.02ID:??? あんまり言うのもアレだが、そんな設定があろうがなかろうが
そもそも、そんなに長い寿命があったゲームだとも思えんが……
そもそも、そんなに長い寿命があったゲームだとも思えんが……
448NPCさん
2011/10/18(火) 21:26:37.04ID:??? 元々Wiz再現のためだけのゲームだからな
原作にもまだそんなに設定が無かった時代だし
足りない設定をオリジナルで補うくらいなら原作ゲーの意味無いしな
原作にもまだそんなに設定が無かった時代だし
足りない設定をオリジナルで補うくらいなら原作ゲーの意味無いしな
449NPCさん
2011/10/18(火) 21:41:44.49ID:??? ぶっちゃけエセルナートの設定は使わなかったわ
450NPCさん
2011/10/19(水) 21:44:53.54ID:??? そういう人は当時多かったと思う
ヅダイツァまで付き合った人も結構いたようだけど
ヅダイツァまで付き合った人も結構いたようだけど
451NPCさん
2011/10/20(木) 17:02:06.45ID:??? 何度かやったなあズダイ・ツァ絡みで
でも同時期にハイパーT&Tのルルブ改訂版だかなんだかが出て
そっちに流れたから自然にやらなくなったな
仕方ないから柘植のリプレイ3冊ばっか読んでたわ
当時27歳の柘植ももう44か
でも同時期にハイパーT&Tのルルブ改訂版だかなんだかが出て
そっちに流れたから自然にやらなくなったな
仕方ないから柘植のリプレイ3冊ばっか読んでたわ
当時27歳の柘植ももう44か
452NPCさん
2011/10/31(月) 08:58:29.80ID:au31LEYA >>451
おいバカやめろ。ブーメランがこっちにまで飛んでくるじゃないか。
おいバカやめろ。ブーメランがこっちにまで飛んでくるじゃないか。
453NPCさん
2011/10/31(月) 19:04:29.93ID:??? 当時44のボスが61
454NPCさん
2011/11/17(木) 14:27:58.01ID:??? 久しぶりに試練場準備中。
社会人修正で経験値は5倍。
今回は地下5, 6階が舞台。
マップも作り直して辛うじて1日で終わるかなー
という感じにしておく。
でも現状だと戦闘回数が20回弱になりそう。
できれば10回くらいにしたいなー
でも経験値10倍はなんだか違うゲームになりそう・・・
どうするかな。
社会人修正で経験値は5倍。
今回は地下5, 6階が舞台。
マップも作り直して辛うじて1日で終わるかなー
という感じにしておく。
でも現状だと戦闘回数が20回弱になりそう。
できれば10回くらいにしたいなー
でも経験値10倍はなんだか違うゲームになりそう・・・
どうするかな。
455NPCさん
2011/11/17(木) 20:53:37.75ID:??? 簡単だよ、いっぺんに敵を2倍出せばいいんだよ!
それはそれとして
小目標を与えてクリアしたら報酬と経験値をあげれば?
せっかくTRPGなんだし。
全滅したパーティーの死体の回収とか。
特殊なモンスターの一部を持ち帰るとか。
それはそれとして
小目標を与えてクリアしたら報酬と経験値をあげれば?
せっかくTRPGなんだし。
全滅したパーティーの死体の回収とか。
特殊なモンスターの一部を持ち帰るとか。
456NPCさん
2011/11/18(金) 00:26:54.31ID:??? 敵を2倍出すのは面白そうですね。
それ、いただいちゃおうかな。
ミッションも余裕があれば作りたいですねー
それ、いただいちゃおうかな。
ミッションも余裕があれば作りたいですねー
457NPCさん
2011/11/18(金) 18:56:40.56ID:??? 敵を2倍出すは冗談だろ
戦闘バランスを何だと思ってるんだ
CRPGじゃないTRPGならシナリオ経験値を与えるのが常識
時間が無いから凝ったシナリオが出来ない戦闘だけやりたい
というならCRPGにもあるが特定のモンスター特定数退治でボーナスとか特定アイテム回収でボーナスとかやり方はある
戦闘バランスを何だと思ってるんだ
CRPGじゃないTRPGならシナリオ経験値を与えるのが常識
時間が無いから凝ったシナリオが出来ない戦闘だけやりたい
というならCRPGにもあるが特定のモンスター特定数退治でボーナスとか特定アイテム回収でボーナスとかやり方はある
458NPCさん
2011/11/23(水) 21:25:19.06ID:??? 潜水艦で投売されていたので思わず購入
ウィズはPSとかのしかプレイした事が無いですが宜しくお願いします
ウィズはPSとかのしかプレイした事が無いですが宜しくお願いします
459NPCさん
2011/11/23(水) 21:58:05.04ID:??? わたしもそれ買いました。
あまりに安かったので、
ブレイヤー用3冊とマスター用1冊。
マスターセクションに大幅な誤植があるのが残念。
あまりに安かったので、
ブレイヤー用3冊とマスター用1冊。
マスターセクションに大幅な誤植があるのが残念。
461NPCさん
2011/11/25(金) 12:08:25.23ID:??? 500円くらいでした。
462NPCさん
2011/11/30(水) 21:04:36.50ID:??? 箱wizのサプリ探しているのだが・・・
463NPCさん
2011/11/30(水) 21:31:48.08ID:??? サプリだったか、基本ルルブだったか忘れたけどアキバイエサブのTRPG店で
箱版WIZを見かけた記憶がある。 結構前の事だけど中古商品はあんまり
動いていない印象なのでまだあるんじゃないかな?
箱版WIZを見かけた記憶がある。 結構前の事だけど中古商品はあんまり
動いていない印象なのでまだあるんじゃないかな?
464NPCさん
2011/11/30(水) 23:08:35.10ID:??? ボーナスというのはそういう時に使うもんだ。
465NPCさん
2011/12/02(金) 03:20:01.43ID:??? つい数日前までヤフオクに箱Wizの新品出てたが2人しか
入札してなかったなw
入札しておけばよかった…orz
入札してなかったなw
入札しておけばよかった…orz
466NPCさん
2011/12/02(金) 20:06:23.32ID:??? そんな4500円のものが480円だなんてご冗談を…と思ってイエサブ行ったら
ホントに480円で売ってたので速攻買った。これ昔やってたなぁ
久し振りに読んで、クラス紹介のセンスの無さに凄い懐かしさを感じたよ
ホントに480円で売ってたので速攻買った。これ昔やってたなぁ
久し振りに読んで、クラス紹介のセンスの無さに凄い懐かしさを感じたよ
467NPCさん
2011/12/02(金) 21:05:55.00ID:??? ん?トレヴァー?ワグナー?ボールター商店?初版もこんな名前だったっけと思ったら
版権の都合で変えられてるのか。しかし呪文名が昔のゲームブックみたいだ
版権の都合で変えられてるのか。しかし呪文名が昔のゲームブックみたいだ
468NPCさん
2011/12/04(日) 16:32:16.10ID:??? 戦士は殴り合いしか能がないのですw
469NPCさん
2011/12/04(日) 21:37:48.05ID:??? 久しぶりにセッション。
今回は地下5,6階。
1回で終わるようにマップを小さく1フロアにまとめ、
戦闘回数は10回になるようにすると、
経験点は10倍にすれば良さそうなことが判明。
ちょっとあげすぎかと思ったが、
結果的にはちょうど良かった。
敵をやや強めに配置したら
戦闘に緊迫感が出てなかなか良かった。
やっぱりウィズは戦闘が楽しくなくちゃね。
わりと満足。
何ヶ月後になるかわかりませんが、次回は7,8階をやります。
今回は地下5,6階。
1回で終わるようにマップを小さく1フロアにまとめ、
戦闘回数は10回になるようにすると、
経験点は10倍にすれば良さそうなことが判明。
ちょっとあげすぎかと思ったが、
結果的にはちょうど良かった。
敵をやや強めに配置したら
戦闘に緊迫感が出てなかなか良かった。
やっぱりウィズは戦闘が楽しくなくちゃね。
わりと満足。
何ヶ月後になるかわかりませんが、次回は7,8階をやります。
470NPCさん
2011/12/06(火) 22:06:45.08ID:??? まあ何と言われようと楽しんだ者が勝ちよ
471NPCさん
2011/12/13(火) 18:53:23.32ID:??? 部屋の広さって戦闘時のマップに影響するんだっけ?
472NPCさん
2011/12/19(月) 21:05:43.29ID:??? 1×1の部屋でもジャイアント4パーティが出るのは常識
473NPCさん
2011/12/24(土) 08:13:15.42ID:??? ダンジョンマップの縮尺は任意だけど
戦闘マップは1マス1.5m×1.5mと決められている
真Wizでは1マスの部屋に大量のモンスターが出ることはないね
戦闘マップは1マス1.5m×1.5mと決められている
真Wizでは1マスの部屋に大量のモンスターが出ることはないね
476NPCさん
2012/01/05(木) 12:22:33.36ID:??? Wiz6の新種族、新職業を使ったゲームがしたいんだが素直にアドウィズを
遊ぶべきか、真ウィズにそれらの新種族、新職業を追加すべきか…
アドウィズ遊んだことないので両システム熟知してる人がいたら
意見を聞いてみたいです。
遊ぶべきか、真ウィズにそれらの新種族、新職業を追加すべきか…
アドウィズ遊んだことないので両システム熟知してる人がいたら
意見を聞いてみたいです。
477NPCさん
2012/01/05(木) 19:36:39.41ID:??? AdWizはやめておけ
478NPCさん
2012/01/05(木) 20:55:49.40ID:??? 真Wiz一択
AdWizは、
基本的に、各プレイヤー毎にPC2人担当する。
呪文に必要なMP、呪文習得に必要なスキル、HPを増やすために、転職を何度も繰り返す必要がある。
忍者、修験者、侍は、キリジュツと言うクリティカル技術を習得できる。
キリジュツは、命中しないと効果を発揮しないが、後々はかなり高確率で敵を瞬殺してしまう。
転職を繰り返すと、高レベルの呪文が使いこなせない等の要素はあるが、HPが青天井に上昇してしまうの欠点がある。
HPは、初期からレベルアップまで全て累積し、転職時に初期分を累積したうえで、以後レベルアップ分を累積。
転職後は経験値が少なくてもレベルアップしやすい為、HPは専業PC(主にバルキリーPC)とかなり差が開いてしまう。
AdWizは、
基本的に、各プレイヤー毎にPC2人担当する。
呪文に必要なMP、呪文習得に必要なスキル、HPを増やすために、転職を何度も繰り返す必要がある。
忍者、修験者、侍は、キリジュツと言うクリティカル技術を習得できる。
キリジュツは、命中しないと効果を発揮しないが、後々はかなり高確率で敵を瞬殺してしまう。
転職を繰り返すと、高レベルの呪文が使いこなせない等の要素はあるが、HPが青天井に上昇してしまうの欠点がある。
HPは、初期からレベルアップまで全て累積し、転職時に初期分を累積したうえで、以後レベルアップ分を累積。
転職後は経験値が少なくてもレベルアップしやすい為、HPは専業PC(主にバルキリーPC)とかなり差が開いてしまう。
479NPCさん
2012/01/05(木) 21:29:39.33ID:??? >>478
詳しい説明に感謝。
>基本的に、各プレイヤー毎にPC2人担当する。
これって本当だったんですねw今まで冗談だと思ってました。
他はSFC版でも存在した問題点なんで大体分かりました。
切り術以外の問題点は7ではいくらか改善されてたみたいですが
これだけ問題点があるなら真ウィズのシステムベースにした方が良さそうですな。
詳しい説明に感謝。
>基本的に、各プレイヤー毎にPC2人担当する。
これって本当だったんですねw今まで冗談だと思ってました。
他はSFC版でも存在した問題点なんで大体分かりました。
切り術以外の問題点は7ではいくらか改善されてたみたいですが
これだけ問題点があるなら真ウィズのシステムベースにした方が良さそうですな。
480NPCさん
2012/01/05(木) 22:41:44.80ID:??? キリジュツの命中云々は、AdWizルールで後付されたルールなので、一式揃えてないと出てこないので。
真Wizのクリティカルよりは、まだTRPG向きともいえる。
真Wizに導入するなら、外伝の方が向いている気がする。
真Wizのクリティカルよりは、まだTRPG向きともいえる。
真Wizに導入するなら、外伝の方が向いている気がする。
481NPCさん
2012/01/06(金) 19:41:58.21ID:??? んー、旧WizもPCは6人が基本だから集まりが悪い時は1PL2PCが基本だったよ
ダンジョン潜ってモンスターブン殴って金巻き上げて〜が基本だからそれで十分だったんだけど
ダンジョン潜ってモンスターブン殴って金巻き上げて〜が基本だからそれで十分だったんだけど
482NPCさん
2012/01/06(金) 21:56:57.43ID:??? AdWizは魔法判定に問題だか欠けだかがあるんじゃなかったか?
483NPCさん
2012/01/06(金) 23:07:25.74ID:??? 敵が魔法を使ってくる場合パーティにどう影響を及ぼすのか、が若干不整備だな
俺は面倒だったんで、グループ魔法だろうが何だろうが一人一人のACと比較して
避けられなかった奴だけ効果がある、とした
まぁ、ほとんど回避できないんだけど
後は累積の可不可、ブレスのAC低下分は対呪文ACにも効くかどうか等
細かいところでも先に取り決めした方が良い部分はあるな
俺は面倒だったんで、グループ魔法だろうが何だろうが一人一人のACと比較して
避けられなかった奴だけ効果がある、とした
まぁ、ほとんど回避できないんだけど
後は累積の可不可、ブレスのAC低下分は対呪文ACにも効くかどうか等
細かいところでも先に取り決めした方が良い部分はあるな
484NPCさん
2012/01/06(金) 23:42:36.52ID:??? いちおう、大本のコンピュータ版だと
毒とか石化とかの状態異常に強度のパラメータが存在して
強度が増すとそれだけ毒ダメージが大きくなったり、治療呪文を何度もかける必要が出たりした
ADWIZは確かにその辺が未整備だった記憶
毒とか石化とかの状態異常に強度のパラメータが存在して
強度が増すとそれだけ毒ダメージが大きくなったり、治療呪文を何度もかける必要が出たりした
ADWIZは確かにその辺が未整備だった記憶
485NPCさん
2012/01/07(土) 03:50:17.00ID:??? ブリンクにも問題があったような気がする
486NPCさん
2012/01/07(土) 13:50:35.23ID:??? 状態異常のレベルはadwizにもある
治療にも相応の(呪文などの)パワーレベルが必要か、あるいは何度も使う
物理攻撃関係は、正直バランスは良くは無いが妙な不具合は起きない
ただ呪文関係はキャンペ中何度か躓いた、ファジーな部分が多いね
まあ困った時は大本のBCFを参照しろという事かな
治療にも相応の(呪文などの)パワーレベルが必要か、あるいは何度も使う
物理攻撃関係は、正直バランスは良くは無いが妙な不具合は起きない
ただ呪文関係はキャンペ中何度か躓いた、ファジーな部分が多いね
まあ困った時は大本のBCFを参照しろという事かな
488NPCさん
2012/01/08(日) 02:28:45.64ID:??? ゲームボーイの外伝
ムークなんかの種族が追加されたものがあったね。
錬金術とかもあって、戦闘中ずっと効果が続く攻撃魔法になってたり。
ムークなんかの種族が追加されたものがあったね。
錬金術とかもあって、戦闘中ずっと効果が続く攻撃魔法になってたり。
489NPCさん
2012/01/09(月) 13:17:43.65ID:??? ターンの終わりにまとめてダメージくる呪文が幾つかあったな
打ち消しとかないと敵倒しても死者が出る嫌な仕様だった
打ち消しとかないと敵倒しても死者が出る嫌な仕様だった
490NPCさん
2012/01/09(月) 15:09:52.98ID:??? 雲状呪文だっけ?真Wizのシステムでやるなら効果時間3R位にすべきかね
491NPCさん
2012/01/09(月) 19:20:34.05ID:??? 外伝の攻略本が、見当たらないや。
絶版になっているけど、amazon利用したら手に配流っぽい。
ウィザードリィ・外伝3 闇の聖典必勝攻略法 (ゲームボーイ完璧攻略シリーズ
モンスターデータはあるらしいが、呪文とか種族とか載っているかはわからない。
>>490
どんどんダメージロールのダイスの数を減らしていくようにすればいいんじゃないかな?
できるだけd6を使うようにして。
絶版になっているけど、amazon利用したら手に配流っぽい。
ウィザードリィ・外伝3 闇の聖典必勝攻略法 (ゲームボーイ完璧攻略シリーズ
モンスターデータはあるらしいが、呪文とか種族とか載っているかはわからない。
>>490
どんどんダメージロールのダイスの数を減らしていくようにすればいいんじゃないかな?
できるだけd6を使うようにして。
492NPCさん
2012/01/09(月) 20:46:40.07ID:??? スーファミの外伝4が面白かった。
和風テイストダンジョンだけどリルガミンにも行ける
和風テイストダンジョンだけどリルガミンにも行ける
493NPCさん
2012/01/09(月) 20:52:14.32ID:??? データ参考にするならAmazonで本買わんでも得物屋見れば済むね
印刷するなら有る程度自分でまとめないと凄い枚数になっちまうだろうけど
印刷するなら有る程度自分でまとめないと凄い枚数になっちまうだろうけど
494NPCさん
2012/01/09(月) 21:55:48.18ID:??? ディンギルという名の外伝5もあるでよ
旧来のwizシステムに#6以降の新種族・新職・新魔法を取り入れた、
アスキー外伝シリーズ後期は、TRPGとして遊んで見たくはある
旧来のwizシステムに#6以降の新種族・新職・新魔法を取り入れた、
アスキー外伝シリーズ後期は、TRPGとして遊んで見たくはある
495NPCさん
2012/01/10(火) 22:23:12.69ID:??? ディンギル面白いよね
部分的に設定をいただいて真・Wizに流用したよ
本格的にコンバートしてみたいと思いながら果たせずに何年も…
部分的に設定をいただいて真・Wizに流用したよ
本格的にコンバートしてみたいと思いながら果たせずに何年も…
496NPCさん
2012/01/12(木) 20:45:28.70ID:??? ディンギルに梱包されていたキーホルダーずっと家の鍵を付けて使っているのだが
子供に「これなぁに?」って訊かれて困っっている
子供に「これなぁに?」って訊かれて困っっている
497NPCさん
2012/01/13(金) 07:32:59.95ID:??? ディンギルルディスッタンディスカー!!
498NPCさん
2012/01/14(土) 20:32:49.21ID:??? ディンギルをTRPGにコンバートしたサイトどっかで見た記憶があるんだが・・・
499NPCさん
2012/01/23(月) 20:38:34.35ID:??? 早く思い出すんだ!
500NPCさん
2012/01/25(水) 19:59:41.40ID:??? 横だが外伝3のデータをコンバートしたのを見つけた
ttp://cf.tomangan.org/trpg/wiz.htm
ttp://cf.tomangan.org/trpg/wiz.htm
502NPCさん
2012/01/26(木) 13:21:42.42ID:??? バードの歌を召喚呪文みたいにD100で効果を決める、てアイデアはいいね
503NPCさん
2012/01/30(月) 19:36:21.39ID:??? サルベージ
504NPCさん
2012/02/02(木) 20:21:33.96ID:??? ググってみたらここもコンバートしてる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2102/(ポップ広告がウザい表玄関)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2102/wiz(直リン)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2102/(ポップ広告がウザい表玄関)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2102/wiz(直リン)
505NPCさん
2012/02/08(水) 17:46:10.83ID:??? ナグラ、1LV呪文にしては強いな
507NPCさん
2012/02/12(日) 02:57:30.84ID:??? 追加種族が見つからない…
何処だ?
何処だ?
508NPCさん
2012/02/16(木) 09:02:25.14ID:??? フェルパー、ラウルフ、ムークは比較的作りやすそうだよな。
509NPCさん
2012/02/16(木) 22:09:46.37ID:??? 火を吹くのが難しい?
510NPCさん
2012/02/16(木) 22:35:08.74ID:??? 真WIZは普通にブレス吐けるじゃん
511NPCさん
2012/02/17(金) 12:01:14.98ID:??? 真WIZにドラゴン追加するなら技能の【ブレス】は削除しないとな。
512NPCさん
2012/02/17(金) 17:07:03.37ID:??? ドラゴンじゃねえドラコンだ
513NPCさん
2012/02/19(日) 02:01:11.64ID:??? 初期技能でブレス持ち、でいいんじゃね
うちの卓じゃバランス取りのため魔法関連の技能は禁止したけど
うちの卓じゃバランス取りのため魔法関連の技能は禁止したけど
514NPCさん
2012/02/20(月) 21:19:17.72ID:??? 魔法関連の技能は確かに強いけど全面禁止じゃ範囲魔法がクソ過ぎるw
515NPCさん
2012/02/21(火) 09:42:58.68ID:??? 簡易戦闘ルール前提なんじゃないのかね。
516NPCさん
2012/02/28(火) 19:52:51.08ID:??? コストが要らないブレスは地味に効く
517NPCさん
2012/03/09(金) 09:20:06.30ID:??? ブレスの属性って炎限定だったっけ?それとも選択制?
属性と言っても他に考えられるのは冷気と毒くらいだけど。
属性と言っても他に考えられるのは冷気と毒くらいだけど。
518NPCさん
2012/03/15(木) 20:42:46.72ID:???519NPCさん
2012/03/17(土) 11:39:25.11ID:??? 炎のブレスにしたからって
炎の呪文が倍ダメージになる敵に効果的とは限らない
ボーナス認めるかはGM次第だろ
逆にその程度のボーナスは他のブレスに認めてもいいんじゃないか
光のブレスでアンデッド2倍とか
炎の呪文が倍ダメージになる敵に効果的とは限らない
ボーナス認めるかはGM次第だろ
逆にその程度のボーナスは他のブレスに認めてもいいんじゃないか
光のブレスでアンデッド2倍とか
520NPCさん
2012/03/19(月) 16:48:51.45ID:??? 風のブレスでバリコみたいに有翼モンスターに2倍てのもいいかもな
521NPCさん
2012/03/22(木) 21:39:11.56ID:??? 地のブレスで飛んでないモンスターに2倍(オイ)
523NPCさん
2012/03/26(月) 12:20:07.76ID:??? 外伝シリーズ発売以降だとロカラが地割なんだっけ、カニト系と効果入れ替えで
地割れでも血液沸騰でも、TRUE WORDSから見るとどっちもピンと来ない気もするが
地割れでも血液沸騰でも、TRUE WORDSから見るとどっちもピンと来ない気もするが
524NPCさん
2012/03/30(金) 19:57:19.57ID:??? 確かにマカニト&ラカニトが消えてて
マカニトみたいに一定レベル以下即死のロカラがある
マカニトみたいに一定レベル以下即死のロカラがある
525NPCさん
2012/04/27(金) 20:44:07.22ID:??? 元が無味乾燥なパソゲーだけに呪文の演出凝り過ぎると寒いわ
箱Wizのティルトウエイトなんか
異次元で核爆発させて一部のエネルギーだけをこちら側の次元に投射とかなんとか
箱Wizのティルトウエイトなんか
異次元で核爆発させて一部のエネルギーだけをこちら側の次元に投射とかなんとか
526NPCさん
2012/04/27(金) 21:34:48.81ID:??? >元が無味乾燥なパソゲーだけに呪文の演出凝り過ぎると寒いわ
てめ、あっぷるつーでぃすってんのかよ! あー?
てめ、あっぷるつーでぃすってんのかよ! あー?
527NPCさん
2012/04/28(土) 08:11:25.25ID:??? いえーす、あっぷるつー、すーぱーびしょっぷ、いぇーい!
528NPCさん
2012/05/17(木) 20:02:35.15ID:??? スーパービショップって経験点は馬鹿みたいに持ってるけど
歳を取らずにレベルアップすることが不可能なので
言うほど活躍しないんだよなー
歳を取らずにレベルアップすることが不可能なので
言うほど活躍しないんだよなー
529NPCさん
2012/06/09(土) 04:35:35.38ID:??? ウィザードリィでガス(グリーン)ドラゴンを手なずけてるプリーステスさんが羨ましい
531NPCさん
2012/06/09(土) 19:48:02.05ID:??? IVがやれるTRPGシステムって、、、
532NPCさん
2012/06/09(土) 20:21:27.28ID:??? 組み合わせで言えばハイプリーストとポイズンジャイアントもなんで一緒にでてくんだろうね?
534NPCさん
2012/06/13(水) 18:15:16.65ID:??? つーか普通にIVやったぞ
T&Tで1回、真Wizで1回
T&Tで1回、真Wizで1回
535NPCさん
2012/06/13(水) 18:16:28.65ID:??? つーか普通にIVやったぞ
T&Tで1回、真Wizで1回
T&Tで1回、真Wizで1回
536529
2012/06/13(水) 18:28:24.64ID:???537NPCさん
2012/06/16(土) 07:11:36.33ID:??? 復刻版も出たんだしオンセでもいいから遊んでみたいぞなもし。
むろん悪の僧侶でw
むろん悪の僧侶でw
538さようならミルミル、さようなら
2012/06/19(火) 00:41:24.20ID:lx8zwV2D Wiz箱を以前懐かしさにかられて買ってみたのはいいけどコレ復刻版も同様だと思うけどみんながみんなルール持ってたら読んでたら狂王のアレできないよナ!
ルールも簡単だから実際プレイヤーはルールブック要らなかったし未読の人を誘ってB4くらいまで遊びたくなるね実際のトコ!
ルールも簡単だから実際プレイヤーはルールブック要らなかったし未読の人を誘ってB4くらいまで遊びたくなるね実際のトコ!
539NPCさん
2012/06/21(木) 07:26:45.91ID:??? ランダムテレポーターでワードナーの玄室に飛んだ事あるよw
4fといわず最後までやろうぜw
4fといわず最後までやろうぜw
540NPCさん
2012/06/21(木) 10:51:31.91ID:??? 今現在、復刻版でキャンペーン・プレイ中。地下5階まで侵攻。
最大の脅威はやはり忍者。今までの死者4人中、3人をコイツらが殺してるし。
最近のシステムよりよほど楽しいのはGM以外全員原作プレイ済だからだろうなw
最大の脅威はやはり忍者。今までの死者4人中、3人をコイツらが殺してるし。
最近のシステムよりよほど楽しいのはGM以外全員原作プレイ済だからだろうなw
543NPCさん
2012/06/23(土) 20:33:49.58ID:??? 箱Wiz時代のサプリメントは欲しいよな
ルルブは真Wizの方がいいがサプリは要らん
ルルブは真Wizの方がいいがサプリは要らん
544そうかデビューアルバム出てたのか
2012/06/27(水) 00:21:46.70ID:oZVtmGyl545NPCさん
2012/06/30(土) 12:02:20.77ID:??? ニンジャは雑魚でも数多く出ると脅威
546NPCさん
2012/06/30(土) 18:35:13.69ID:??? ノームの黄金の忍術を使うと、一瞬で天井に貼り付ける。
敵が忍者だったら、イニシアチブ負けたら終わり。
敵が忍者だったら、イニシアチブ負けたら終わり。
547NPCさん
2012/07/12(木) 20:15:54.04ID:??? まあグループイニシアチブのゲームはよっぽど割り込み充実してないと
ニシアチブ負けたら終わりなのは宿命
ニシアチブ負けたら終わりなのは宿命
548NPCさん
2012/07/21(土) 19:07:56.28ID:??? それでもWizは手数あるからイニシアチブ取っても1ラウンドキルでもしないと結構殺される
549NPCさん
2012/07/28(土) 11:08:04.73ID:??? 死にやすいからこその技能ポイント
550NPCさん
2012/07/29(日) 11:49:52.20ID:??? 腕生やしてこその技能ポイント
551NPCさん
2012/08/02(木) 19:05:00.99ID:??? ブレスの方が好き
552NPCさん
2012/08/03(金) 10:27:24.75ID:??? 技能ポイント64点のリジェネレート10レベルはネタ
553NPCさん
2012/08/04(土) 20:59:00.27ID:??? 実際の能力までコピーできる変身はガチで使えたのに
改訂版で「見た目だけ」って変更が加わって全く
使えなくなった俺の盗賊
改訂版で「見た目だけ」って変更が加わって全く
使えなくなった俺の盗賊
554NPCさん
2012/08/05(日) 22:03:55.43ID:??? あの改訂には全米が泣いた
555NPCさん
2012/08/05(日) 22:30:34.33ID:??? 変身の改訂、みな採用した?
うちは1回だけその改訂版のルールでやってみたけど
「何の役にもたたん」「今までポイント注ぎ込んでた人が可哀想」(主に俺のこと。5Lくらいで持ってた)
って理由で以後スルーに
うちは1回だけその改訂版のルールでやってみたけど
「何の役にもたたん」「今までポイント注ぎ込んでた人が可哀想」(主に俺のこと。5Lくらいで持ってた)
って理由で以後スルーに
556NPCさん
2012/08/14(火) 21:42:35.38ID:??? いままでの俺の発音を表記すると「ウイザードリー」だったんだと知ってショック
田舎ではみんなこう発音してたぞ
「ウィ ザードリ」って正しく発音してる?
田舎ではみんなこう発音してたぞ
「ウィ ザードリ」って正しく発音してる?
557NPCさん
2012/08/14(火) 22:43:19.45ID:??? 鳥取では「ザードリ」だったな。
558NPCさん
2012/08/15(水) 09:40:55.71ID:??? 揺れる思い
559NPCさん
2012/08/15(水) 23:00:10.38ID:??? 魔装機神のシナリオだな
560NPCさん
2012/08/21(火) 18:00:01.43ID:??? 巨人程度なら魔装機が出てきてもシステムで処理できるな
561NPCさん
2012/08/30(木) 23:10:47.68ID:??? 魔装機にマカニトは効かない気がする
562NPCさん
2012/09/05(水) 23:09:15.87ID:??? ウィ ザードかウイザードか
それが問題だ
それが問題だ
563NPCさん
2012/09/15(土) 01:20:31.09ID:??? フリーズ
564NPCさん
2012/09/20(木) 00:54:06.18ID:??? ビショップやろう。
楽しめないかな。
楽しめないかな。
565NPCさん
2012/09/20(木) 10:04:30.61ID:??? 成長がなぁ
566NPCさん
2012/09/20(木) 22:37:57.14ID:??? 呪文回数オール9まで成長しても
成功率やダメージ値は純正メイジやプリーストに劣るしなあ
成功率やダメージ値は純正メイジやプリーストに劣るしなあ
567NPCさん
2012/09/21(金) 14:50:57.33ID:??? TRPGだと9回以上に増えるぞ
568NPCさん
2012/09/21(金) 18:56:22.15ID:??? フレイム・・・プリーズ・・・
569NPCさん
2012/10/15(月) 21:59:24.40ID:??? CRPGだと他は全部頭打ちで高レベルではHPがチビチビ増えるだけだったが
TRPGだと成功率やダメージ値もどんどん増えるの?
TRPGだと成功率やダメージ値もどんどん増えるの?
570NPCさん
2012/10/16(火) 20:21:00.14ID:??? 知恵とかの数値が上がらないとダメ。
571NPCさん
2012/10/17(水) 12:24:13.34ID:??? そもそもレベル自体に上限がある。
成功率とか攻撃ダメージとかはレベルに応じて少しずつ増えはするが、
レベルが30だかで止まるから冒険者は無限に強くなることはない。
成功率とか攻撃ダメージとかはレベルに応じて少しずつ増えはするが、
レベルが30だかで止まるから冒険者は無限に強くなることはない。
572NPCさん
2012/10/29(月) 22:02:49.69ID:??? 舞台移してまで続けたのにレベル30超の上級ルールの要望は無かったんだろうか?
573NPCさん
2012/10/29(月) 22:38:45.42ID:??? 漫画版ウィザードリィみたいなのやりたいか?
574NPCさん
2012/10/30(火) 02:05:19.91ID:??? 灰と青春みたいなウィザードリィならやりたい。
576NPCさん
2012/11/03(土) 01:47:13.20ID:??? レベル30以上のルールもある事はあったよ
神だの魔だのに気に入られると全クラスがより上位の魔法が使える
…マティルトウェイトとか
神だの魔だのに気に入られると全クラスがより上位の魔法が使える
…マティルトウェイトとか
577NPCさん
2012/11/03(土) 01:49:42.38ID:??? >>574
ぶっちゃけると、WizRPGの問題点はフォーセリアとの差別化のために
明後日の方向に進化したエセルナートの存在だけなんで
ベニ松的な世界でやりたけりゃワールドセクションを見なかったことにして
「ウィザードリィのすべて」を買ってくればそれでおk
…入手難だけど
ぶっちゃけると、WizRPGの問題点はフォーセリアとの差別化のために
明後日の方向に進化したエセルナートの存在だけなんで
ベニ松的な世界でやりたけりゃワールドセクションを見なかったことにして
「ウィザードリィのすべて」を買ってくればそれでおk
…入手難だけど
578NPCさん
2012/11/03(土) 09:15:59.97ID:??? つーても
昔、なんかすごい魔法文明があって滅びました、以上の設定なんかほとんど無いだろw
まあ、そのまんまベニ松ウィズTRPGを遊びたい、ならアレだが
昔、なんかすごい魔法文明があって滅びました、以上の設定なんかほとんど無いだろw
まあ、そのまんまベニ松ウィズTRPGを遊びたい、ならアレだが
580NPCさん
2012/11/18(日) 18:48:14.12ID:??? ベニ松の設定もそれはそれで嫌いなんだが
TRPGで遊ぶ以上何らかの世界設定は必要不可欠だからな
TRPGで遊ぶ以上何らかの世界設定は必要不可欠だからな
581銀ピカ
2012/11/18(日) 19:14:28.29ID:??? 確かに、小説版ワードナの逆襲とか厭だよなあ。
と思ったが、こっちは手塚さんだった。
と思ったが、こっちは手塚さんだった。
582NPCさん
2012/11/22(木) 20:14:13.73ID:??? まあ0から世界作るのもなんかウィザードリィの既存設定と整合性取るの大変だから
あるものを利用するに越したことはない
あるものを利用するに越したことはない
583NPCさん
2012/11/25(日) 18:02:45.76ID:??? >>578
追加設定でずんどこファンタジー以外の何かになっていったのはまあいいとして(本当は良くないが)BCF以後の展開ガン無視ってのはどうなのよと。
「フェアリー?フェルパー?ああ、どこかには居るかも知れませんね。でも追加種族はドワーフ亜種とエルフ原種です」じゃねーよと
追加設定でずんどこファンタジー以外の何かになっていったのはまあいいとして(本当は良くないが)BCF以後の展開ガン無視ってのはどうなのよと。
「フェアリー?フェルパー?ああ、どこかには居るかも知れませんね。でも追加種族はドワーフ亜種とエルフ原種です」じゃねーよと
584NPCさん
2012/11/27(火) 15:12:03.28ID:??? ベニ松信者は駄目だわ
585NPCさん
2012/11/27(火) 18:56:18.75ID:??? そもそも、最初っから
好きなところを好きなように切り取って自分設定つくってるのに
コレが入っていないからダメだ、とかいっても仕方がないだろw
好きなところを好きなように切り取って自分設定つくってるのに
コレが入っていないからダメだ、とかいっても仕方がないだろw
586NPCさん
2012/12/22(土) 20:45:20.61ID:??? >>582みたいに自分で作るの大変だからあるもの利用しようとすると
自分の好きなところがチョコッとだけ入ってないのが無性に腹立つわけよ
自分の好きなところがチョコッとだけ入ってないのが無性に腹立つわけよ
587NPCさん
2012/12/29(土) 23:08:00.74ID:??? 悔しかったら自分で作れるようになれ
589NPCさん
2012/12/30(日) 04:36:11.61ID:/aWi1al4 ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
590NPCさん
2013/01/08(火) 21:41:57.36ID:??? BCF以後の展開はなあ
フェルパー?ムーク?そうじゃねえだろ
って感じ
フェルパー?ムーク?そうじゃねえだろ
って感じ
591NPCさん
2013/01/08(火) 22:47:30.63ID:??? そんなこたぁない
D&D4thのドラゴン人がBCFと無関係とはいわせねぇぜ?
D&D4thのドラゴン人がBCFと無関係とはいわせねぇぜ?
592NPCさん
2013/01/09(水) 00:35:56.77ID:??? レプラコーンであそびたいです!
593NPCさん
2013/01/09(水) 15:35:33.21ID:??? ドラゴンランスのドラゴニアンじゃねぇのあれ
594NPCさん
2013/01/09(水) 15:45:18.10ID:??? RQのドラゴニュートとか
595NPCさん
2013/01/13(日) 23:27:20.41ID:??? 復刻版の表紙に惹かれて買ったんだが、キャラクターシートとかのpdfないのん?
596NPCさん
2013/01/18(金) 14:36:48.23ID:??? もういい自分で作った
597NPCさん
2013/01/18(金) 16:31:25.49ID:??? 昔のゲームをゲットだが
オレのキャラシー、Excel製…
週末、手動でマッピング
オレのキャラシー、Excel製…
週末、手動でマッピング
598NPCさん
2013/01/18(金) 23:42:54.11ID:??? 手書きでマッピングしてこそWiz
599NPCさん
2013/01/29(火) 22:09:29.44ID:??? 僧侶かビショップであそびたい。
600NPCさん
2013/01/30(水) 20:08:50.07ID:??? そんなにアンデッドが嫌いか・・・
601NPCさん
2013/01/30(水) 20:10:34.83ID:??? ターンなんて役に立つの作りたてぐらいだろ
確実にターンできるレベルなら倒してEXもらった方がお得だし
確実にターンできるレベルなら倒してEXもらった方がお得だし
602NPCさん
2013/02/03(日) 09:23:08.24ID:??? 鑑定だけでなく呪文をバンバン撃てるビショップは憧れだよ……
603NPCさん
2013/02/04(月) 22:47:55.26ID:??? 強力なアイテムが少ないなりに発掘できる状態なら鑑定にも十分憧れる
604NPCさん
2013/02/08(金) 00:03:19.43ID:??? なんか定価4498円ぐらいの復刻版をレジに持っていったら999円に変更された。
ネットでも999円って表記見るし、これが今の定価なの? 危ないなあ
ネットでも999円って表記見るし、これが今の定価なの? 危ないなあ
605NPCさん
2013/02/08(金) 05:27:03.95ID:??? 危ない?
606NPCさん
2013/02/08(金) 07:01:47.25ID:??? YSが旧い自社製品の在庫を捨て値で処分するのは毎度のこと。
内容の良し悪しとも人気とも関係ないよ。
内容の良し悪しとも人気とも関係ないよ。
607NPCさん
2013/02/08(金) 11:50:31.71ID:??? 固有名詞が違うのは悪しだなあ
誰だよトレヴァーって
誰だよトレヴァーって
608NPCさん
2013/02/08(金) 22:40:13.25ID:??? まあ、内容の良し悪しは兎も角
人気(需要)とはそれなりには関係あるとは思うがw
人気(需要)とはそれなりには関係あるとは思うがw
609NPCさん
2013/02/16(土) 18:38:13.52ID:??? 原作は権利が分割された上に売却されてしまったので
Wiz1の設定を活かすとウィザードリィを名乗れないんだ
Wiz1の設定を活かすとウィザードリィを名乗れないんだ
610NPCさん
2013/02/16(土) 18:39:25.86ID:??? 原作は権利が分割された上に売却されてしまったので
Wiz1の設定を活かすとウィザードリィを名乗れないんだ
Wiz1の設定を活かすとウィザードリィを名乗れないんだ
611NPCさん
2013/02/21(木) 00:34:38.96ID:??? TRPGもトレボー戦役の権利がgrgrで一部復刻されてないっていう
…なら本体だけ出して価格抑えた方が良かったんじゃね?
…なら本体だけ出して価格抑えた方が良かったんじゃね?
612NPCさん
2013/02/22(金) 00:57:56.54ID:??? どうしてだ。ワーグナー討伐にでかけてこそのWIZだろ。
613NPCさん
2013/02/22(金) 21:56:20.24ID:??? 旧箱Wizはあのキャンペーンシナリオ群有ってこそだからな
権利がバラバラになってるシナリオ群を集められるだけ集めて基本ルルブと一体化したのは褒められるべき
旧箱Wizのルルブ部分だけあってもウィザードリィとして遊ばれる見込みは少なかっただろうし
権利がバラバラになってるシナリオ群を集められるだけ集めて基本ルルブと一体化したのは褒められるべき
旧箱Wizのルルブ部分だけあってもウィザードリィとして遊ばれる見込みは少なかっただろうし
614NPCさん
2013/02/22(金) 22:49:37.10ID:??? 別に集められるだけ集めたわけじゃないと思うが
基本の狂王とトレボーの2/3だけだろ?
ダロス〜ガザル=ボダは完全オミット
基本の狂王とトレボーの2/3だけだろ?
ダロス〜ガザル=ボダは完全オミット
615NPCさん
2013/02/23(土) 12:21:43.79ID:??? ところで「ワーグナー」ってどのWizに出てくるん?んん?
616NPCさん
2013/02/23(土) 14:09:29.92ID:??? 復刻版だと権利の都合でワーグナーとトレヴァーになってた、はず
617NPCさん
2013/02/23(土) 22:30:37.44ID:??? 元の名前使えないなら使えないで無理に固有名詞付けんでも
大王と魔術師とかでよかったんだけどねえ
大王と魔術師とかでよかったんだけどねえ
618NPCさん
2013/02/23(土) 23:46:39.69ID:??? アドウィズは復刻されないのかな
619NPCさん
2013/02/24(日) 05:31:48.37ID:??? あれこそ黒歴史というか……。
620NPCさん
2013/02/24(日) 09:27:16.85ID:??? とりあえずPC同士で戦おうぜ! キリジュツありでな!
621NPCさん
2013/02/24(日) 11:23:32.55ID:wX6JJ1Tw リザードマン領域とドダイ・ツァについてしっかり書かれてた本ってどれだっけか。
622NPCさん
2013/02/24(日) 12:17:44.18ID:??? ヅダイ・ツァ
623NPCさん
2013/02/24(日) 12:22:40.58ID:wX6JJ1Tw ヅダイ・ツァだった。リザードマンとヅダイ・ツァに詳しい本ってどれだっけ
昔持ってたんだけど、失ってしまって、もう一度買ったら、なんか違うって感じだったんで。
昔持ってたんだけど、失ってしまって、もう一度買ったら、なんか違うって感じだったんで。
624NPCさん
2013/02/24(日) 12:36:12.74ID:??? 両方詳しい本なんか無かった
キャンペーンシナリオでリザードマンを徹底的にやってその本でヅダイ・ツァがあることに触れた
ヅダイ・ツァからは新展開になりに何冊か出たが
キャンペーンシナリオでリザードマンを徹底的にやってその本でヅダイ・ツァがあることに触れた
ヅダイ・ツァからは新展開になりに何冊か出たが
625NPCさん
2013/02/24(日) 13:58:04.88ID:??? ズダイ・ツァである
626NPCさん
2013/02/24(日) 14:03:06.14ID:wX6JJ1Tw ごめんなさい
627NPCさん
2013/02/24(日) 19:19:02.08ID:??? ジェダイだ
628NPCさん
2013/02/26(火) 01:19:42.26ID:??? デナン・ゲー?
629NPCさん
2013/02/26(火) 17:44:53.25ID:??? 木星帰りかキミは?
630NPCさん
2013/02/26(火) 22:02:15.91ID:??? 僕は違います(半ギレ)
631NPCさん
2013/02/27(水) 01:36:58.72ID:??? 怒ってる! 『浮遊』技能で逃げるぞ! お前も俺の手を取れ! 三本目余ってるだろ!
632NPCさん
2013/02/28(木) 13:42:44.60ID:??? アドウィズ、いろいろ穴もあるけど俺は嫌いじゃなかった
プレイはあまりしなかったけど、ときどきルルブ読む
プレイはあまりしなかったけど、ときどきルルブ読む
633NPCさん
2013/02/28(木) 17:19:18.66ID:??? なしてファミコンで出来るゲームをわざわざTRPGでやるの?さみちいの?
634NPCさん
2013/02/28(木) 20:02:07.14ID:??? ウィザードリィはファミコンで出来ても
ウィザードリィのTRPGはファミコンじゃ出来ねぇからなァ
ウィザードリィのTRPGはファミコンじゃ出来ねぇからなァ
635NPCさん
2013/02/28(木) 20:15:02.39ID:??? 正直一人一キャラだと何か手持ち無沙汰な感じ
636NPCさん
2013/02/28(木) 20:20:29.48ID:??? つまりADWIZ最高と
637NPCさん
2013/03/02(土) 11:34:39.73ID:??? 考え方はいいと思う。
ただ、聞いた話ではバランスで問題あったみたいだね。
デベロッパーがいればなあ。
ただ、聞いた話ではバランスで問題あったみたいだね。
デベロッパーがいればなあ。
638NPCさん
2013/03/02(土) 12:09:58.13ID:??? ADWIZ
転職するかしないかで、HPに大幅な開きが発生する。
旧版や真とは違って、前職までのHPに、転職後初期分上乗せして、以降レベルアップ時に累積していく。
同様にMPにも大幅な開きが発生する。(上級呪文に手が出なくなるけど、逆に転職経験しないと上級呪文使ってられない。)
サムライ、モンク、ニンジャのキリジュツが強すぎて、途中で命中必須に変更された。
まぁ、焼け石に水だったけど。
フェアリーバトン無双
呪文:ブリンクの取り扱いがヤバイよ。
転職するかしないかで、HPに大幅な開きが発生する。
旧版や真とは違って、前職までのHPに、転職後初期分上乗せして、以降レベルアップ時に累積していく。
同様にMPにも大幅な開きが発生する。(上級呪文に手が出なくなるけど、逆に転職経験しないと上級呪文使ってられない。)
サムライ、モンク、ニンジャのキリジュツが強すぎて、途中で命中必須に変更された。
まぁ、焼け石に水だったけど。
フェアリーバトン無双
呪文:ブリンクの取り扱いがヤバイよ。
639NPCさん
2013/03/02(土) 18:34:28.98ID:??? とりあえず低レベル帯なら普通に遊べるってことかな?
もっと酷いイメージだったから意外
もっと酷いイメージだったから意外
640NPCさん
2013/03/04(月) 00:53:29.92ID:??? ADWIZで讃えるべきは原作がTRPG意識してたからデータの大部分とシステムのかなりを丸写しという美味しい仕事が舞い込んだ運の良さだろう
641NPCさん
2013/03/04(月) 02:46:54.67ID:??? あれ持ち込みじゃないの?
642NPCさん
2013/03/04(月) 06:16:25.51ID:??? アドウィズPLは暇じゃなくなるかも知れんが
戦闘始まったらGMが暇になるし、逆に戦闘ない時はボギーが暇になるだろ
戦闘始まったらGMが暇になるし、逆に戦闘ない時はボギーが暇になるだろ
643NPCさん
2013/03/05(火) 05:35:36.51ID:??? てか、実プレイしたひとは、魔法の判定処理どうしてたの?
644NPCさん
2013/03/05(火) 16:59:19.71ID:??? PC側が受ける時は常に一人一人個別にチェック
効果対象数が決まってる呪文は、ランダムに選び出して個別にチェック
まぁ、敵の呪文を回避出来たことなんて殆ど無いんだが
効果対象数が決まってる呪文は、ランダムに選び出して個別にチェック
まぁ、敵の呪文を回避出来たことなんて殆ど無いんだが
645NPCさん
2013/03/20(水) 21:55:04.73ID:??? Wizっぽいシナリオをと思うとダンジョンだらだら起承転結の少ない話になっちゃう
どうしたら
どうしたら
646NPCさん
2013/03/20(水) 22:07:47.98ID:??? 有名アイテムを起承転結に組み込めば良いのじゃ
落としたので探してきてくれ、盗まれたから、見かけたから、にせものが……
あいつがあやしい、そいつが黒幕、意外な使い道、なんで踊ってるのか……
落としたので探してきてくれ、盗まれたから、見かけたから、にせものが……
あいつがあやしい、そいつが黒幕、意外な使い道、なんで踊ってるのか……
647NPCさん
2013/03/20(水) 22:37:04.89ID:??? >キリジュツが強すぎて
即死→追加ダメージ+50 に変更すればいい
ザコは即死だがボスは結構持つ
即死→追加ダメージ+50 に変更すればいい
ザコは即死だがボスは結構持つ
648NPCさん
2013/03/30(土) 18:30:24.64ID:??? 後発のM&Mなんかと比べてもWizは有名アイテム少ないよな
その少ない有名アイテムをルルブではさらに出し渋りしてたような…
その少ない有名アイテムをルルブではさらに出し渋りしてたような…
649NPCさん
2013/03/30(土) 20:50:59.95ID:??? ムラサマやローズガーブの出現率はコンシューマどおりじゃねえか?
あんなもんだと思うけど。
あんなもんだと思うけど。
650NPCさん
2013/04/01(月) 23:19:20.42ID:??? ADWIZ復刻して欲しい。 出来れば変身の改定ルール抜きにして。
あのルールは盗賊が他職業より優位を感じる稀有なシステムを醸成するのに
重要なギミック。 他のシステムに比べて魔術系がダメージディーラー偏重の
デザインだから絡め手としての盗賊の重要性が高い上に、空飛んだり
水もぐったり小さくなったり、本当に使い勝手が良かった。
勿論司教でも変身は取れるけど盗賊は他職業に比べて必須と言える技能が
少ないしレベルアップの速さも生きてくる。 盗賊好きのデザイナーが
作ったんだろうなってのがこっちに伝わってくるんだよな。
あのルールは盗賊が他職業より優位を感じる稀有なシステムを醸成するのに
重要なギミック。 他のシステムに比べて魔術系がダメージディーラー偏重の
デザインだから絡め手としての盗賊の重要性が高い上に、空飛んだり
水もぐったり小さくなったり、本当に使い勝手が良かった。
勿論司教でも変身は取れるけど盗賊は他職業に比べて必須と言える技能が
少ないしレベルアップの速さも生きてくる。 盗賊好きのデザイナーが
作ったんだろうなってのがこっちに伝わってくるんだよな。
>650
いい話だがちょっと待ってほしい。
「変身ルール」とあるが、それはADWIZではなくて真WIZではなかろうか。
いい話だがちょっと待ってほしい。
「変身ルール」とあるが、それはADWIZではなくて真WIZではなかろうか。
652NPCさん
2013/04/16(火) 00:09:54.06ID:??? よかった。俺もそう思いながらも、手元にルルブないから2週間ツッコミ我慢してたんだ。
653NPCさん
2013/04/17(水) 00:24:57.00ID:??? そういや、うちの盗賊も手が多かったりブレスを吐いたりする異形の者だったような気がする
654NPCさん
2013/04/17(水) 21:34:34.07ID:??? ブレスと三本目の手を両方持つとすれば
同じ経験を積んだ人は凄いことに
普通に成長した仲間はかなりの強者だろう
同じ経験を積んだ人は凄いことに
普通に成長した仲間はかなりの強者だろう
655NPCさん
2013/04/17(水) 21:43:01.08ID:??? 俺はドSのGMと遊んでたから技能ポイントがロクに余らなかった……
656NPCさん
2013/04/18(木) 00:15:26.79ID:??? 俺、浮遊するようになったけど使える場面があんまりなくて、街を浮遊して移動してた
657NPCさん
2013/04/18(木) 19:07:59.80ID:??? うん、そりゃダンジョンをpitだらけにしないGMが悪いよね
658NPCさん
2013/04/18(木) 19:59:36.25ID:??? だって天井槍ぶすま
659NPCさん
2013/04/19(金) 19:55:14.46ID:??? 「背中が鋼鉄」という技能を作らなかったルールの穴だな
660NPCさん
2013/04/21(日) 11:21:04.96ID:??? 背中が鋼鉄ならお腹を刺せばいいじゃない
661NPCさん
2013/04/21(日) 21:18:13.27ID:??? ノームの黄金の忍術ルールを使うと、忍者に近づけなくなるよ。
さっと天井に張り付いて、そのあとプランプランと首刎ね続ける。
さっと天井に張り付いて、そのあとプランプランと首刎ね続ける。
662NPCさん
2013/04/23(火) 21:00:26.96ID:??? ニンジャが天井に下がって安全地帯からクリティカル攻撃するって
真Wizにもあるルールだ
真Wizにもあるルールだ
663NPCさん
2013/04/23(火) 21:12:02.81ID:??? 重いってことは、それだけ地球に愛されてるってことさ
664NPCさん
2013/04/24(水) 16:56:44.84ID:??? まるでフルフルかギギネブラだな
天上から下がった状態では即死効果は無いとかでもいいような気もする
でもこのゲームの死亡って実質単なる状態異常だしこれでいいのかもしれん
天上から下がった状態では即死効果は無いとかでもいいような気もする
でもこのゲームの死亡って実質単なる状態異常だしこれでいいのかもしれん
665NPCさん
2013/05/05(日) 00:54:04.38ID:??? 寺院「灰になってから本気出す」
666NPCさん
2013/05/05(日) 19:42:01.02ID:??? 「歳とるからやめて〜!」
667NPCさん
2013/05/09(木) 15:20:08.89ID:??? 今月の選書「馬小屋で寝てアンチエイジング」
668NPCさん
2013/06/10(月) 16:42:02.52ID:??? みんな馬小屋に寝るので馬は母屋に繋がれるという…
669NPCさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:DT3PRlEt 真Wizではそれほど良い宿屋の弊害は無かったはずだが・・・
670NPCさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:??? 宿の効果はロイヤルスイートまで一律同じで一晩で呪文とHPが回復
馬小屋は原作と逆にHPだけ回復
馬小屋は原作と逆にHPだけ回復
671NPCさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:??? HPだけ回復はいいバランスだな
自然に普通の宿に泊まるしかなくなる
自然に普通の宿に泊まるしかなくなる
672NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? モンハン宿初期はWIZから来てんだな豚小屋だし
そのあとああなってこうなって温泉になるのがなんだか
そのあとああなってこうなって温泉になるのがなんだか
673NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? 「こんな武器、こいつらの文明レベルじゃ無理だろ」というおふざけがあるあたりも
雰囲気が似てていいんじゃない(パクりとかそういう話じゃなくて)
雰囲気が似てていいんじゃない(パクりとかそういう話じゃなくて)
674NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? ブレード オブ カシナートですねわかります
675NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? まあ、ぱっと見の印象よりは
文明レベルが高く設定されてる感じではあるけども
それにしても、そりゃ無いだろみたいなテクノロジーの武器は多いしなぁw
文明レベルが高く設定されてる感じではあるけども
それにしても、そりゃ無いだろみたいなテクノロジーの武器は多いしなぁw
676NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? 「現在のギルドでは再現できない高度な武器です」(火縄銃を差し出しながら)
…どう見ても今自分が担いでる軽機関銃にしか見えないボウガンの方が高度な技術です。本当に以下略
…どう見ても今自分が担いでる軽機関銃にしか見えないボウガンの方が高度な技術です。本当に以下略
677NPCさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:??? ロード「当方ガンランスなんで、太刀以外の方募集しまーす。戦士系の上級職つったらロードっしょ」
679NPCさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:??? Wiz世界って高度科学文明崩壊後の中世的文明世界なんじゃないの?
新しい太陽の書的な
後半宇宙に飛び出すし
新しい太陽の書的な
後半宇宙に飛び出すし
680NPCさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:??? つながってる様でつながってないディケイドパラレルだと考えないと
やってられない長期シリーズ
試作のまま実用化されないガンハンマがカワイソス
やってられない長期シリーズ
試作のまま実用化されないガンハンマがカワイソス
681NPCさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:??? まあ、製作者が全く何も考えてなかったって事はないだろうけど
なんか終始一貫した世界観とかあったかというと微妙な気が
なんか終始一貫した世界観とかあったかというと微妙な気が
682NPCさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:??? だいぶん前からもう好きにして良いってことだろう
683NPCさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:??? ttp://www.wizardry.channel.or.jp/
684NPCさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:??? なんか手作り感がすげえな
685NPCさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:??? なんか、バンナムのとアクワイア?だかのと二つあったよな。
686NPCさん
2013/09/18(水) 10:15:28.08ID:??? 分割した著作権って統合したの?
それとも共同代理人立てたとか?
それとも共同代理人立てたとか?
687NPCさん
2013/11/05(火) 20:43:17.42ID:YNDSQcPY 箱wizってユーザがカスタマイズするのを前提に作ってない?
688NPCさん
2013/11/06(水) 18:54:20.78ID:??? SNEの社風だから
689法事グッズに拘りたいお年頃今年のモテ数珠調査中
2013/11/24(日) 18:22:50.47ID:FUjCH8BQ690NPCさん
2013/11/27(水) 20:38:20.07ID:8otJtAAK 質問なんだけど、ズダイツァとリザードマンの歴史に詳しい真Wiz本ってどれだっけ。
>>1に書いてある本は全部持ってるんだけど、違ったんだよ。
>>1に書いてある本は全部持ってるんだけど、違ったんだよ。
691NPCさん
2013/11/27(水) 21:08:32.94ID:??? ログアウトじゃね?
692NPCさん
2013/11/27(水) 21:18:37.19ID:8otJtAAK 書籍名を教えてもらえたら・・・
693NPCさん
2013/11/27(水) 21:47:36.22ID:??? んー
書籍になっていない雑誌掲載じゃないかな?
書籍になっていない雑誌掲載じゃないかな?
694NPCさん
2013/11/27(水) 21:58:26.18ID:???695NPCさん
2013/11/27(水) 22:05:47.86ID:8otJtAAK うーん、表紙にはウィザードリィと明記してた覚えがあるんですよねえ。
ああ、レスくれた人、本当にサンクス。
もうここ数年以上探してるんだけど、見つからなくって。とうとうここで質問させてもらって申し訳ない。
十数年前に所有してて、当時は有り難みもわからず処分しちゃったんだよね。
ズダイツァの大陸の図と、リザードマン種族の成り立ちについて数ページ触れた、真Wizの本なんですよ。
リルガミンの歴史とかも載ってたやつで、分厚さは1.5cm位だったと思います。
ああ、レスくれた人、本当にサンクス。
もうここ数年以上探してるんだけど、見つからなくって。とうとうここで質問させてもらって申し訳ない。
十数年前に所有してて、当時は有り難みもわからず処分しちゃったんだよね。
ズダイツァの大陸の図と、リザードマン種族の成り立ちについて数ページ触れた、真Wizの本なんですよ。
リルガミンの歴史とかも載ってたやつで、分厚さは1.5cm位だったと思います。
696NPCさん
2013/11/27(水) 22:08:33.62ID:8otJtAAK この辺りは一応買ったんですが、違ったんですよ。orz
真・ウィザードリィRPG―基本システム (Login Books) 佐脇 洋平、 グループSNE (1991/7)
真ウィザードリィRPG 改訂版ルールブック (LOGOUT BOOKS) 佐脇 洋平、 グループSNE (1993/8)
ウィザードリィRPG
地獄の狂宴 (真ウィザードリィRPGリプレイ集 (1)) 高井 信、 グループSNE (1992/1)
終末の魔剣 (Login Books―真ウィザードリィRPGシナリオ集) 佐脇 洋平、 グループSNE (1991/12)
アドバンスト・ウィザードリィRPG ルールブック (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/1)
アドバンスト・ウィザードリィRPG モンスターマニュアル (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/1)
アドバンスト・ウィザードリィRPG―モンスターマニュアル〈2〉 (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/2)
アドハンスト・ウィザードリィRPG―パワーアップキット (ログアウト冒険文庫) 伏見 健二、 FEAR (1995/5)
真・ウィザードリィRPG―基本システム (Login Books) 佐脇 洋平、 グループSNE (1991/7)
真ウィザードリィRPG 改訂版ルールブック (LOGOUT BOOKS) 佐脇 洋平、 グループSNE (1993/8)
ウィザードリィRPG
地獄の狂宴 (真ウィザードリィRPGリプレイ集 (1)) 高井 信、 グループSNE (1992/1)
終末の魔剣 (Login Books―真ウィザードリィRPGシナリオ集) 佐脇 洋平、 グループSNE (1991/12)
アドバンスト・ウィザードリィRPG ルールブック (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/1)
アドバンスト・ウィザードリィRPG モンスターマニュアル (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/1)
アドバンスト・ウィザードリィRPG―モンスターマニュアル〈2〉 (ログアウト冒険文庫RPG) 伏見 健二、 FEAR (1995/2)
アドハンスト・ウィザードリィRPG―パワーアップキット (ログアウト冒険文庫) 伏見 健二、 FEAR (1995/5)
697NPCさん
2013/11/27(水) 22:13:41.11ID:??? ログアウトの厚さ測ったら丁度1cmだった
違うっぽいな…
違うっぽいな…
698NPCさん
2013/11/27(水) 22:21:27.12ID:8otJtAAK 真・ウィザードリィRPG―基本システム
真ウィザードリィRPG 改訂版ルールブック
この辺と同じ厚みだった覚えはあるんですよ。
リザードマン領域がどうたら書いてる本でした。
もう15年前に捨てて、ここ6年間くらいは探してるんですよ。
得物屋はTRPGのほうは詳しくないし、もうどうにも。
真ウィザードリィRPG 改訂版ルールブック
この辺と同じ厚みだった覚えはあるんですよ。
リザードマン領域がどうたら書いてる本でした。
もう15年前に捨てて、ここ6年間くらいは探してるんですよ。
得物屋はTRPGのほうは詳しくないし、もうどうにも。
699NPCさん
2013/11/27(水) 22:23:22.79ID:??? あ、ageて申し訳ない。設定変えてなかった。
700NPCさん
2013/11/28(木) 01:50:10.30ID:??? ズダイツァの大陸の図と、リザードマン種族の成り立ちについて数ページ触れた、真Wizの本なんですよ。
リルガミンの歴史とかも載ってたやつ
それ記憶にあるなあ
だが俺もはるか昔にルルブ一冊以外処分しちまった
リルガミンの歴史とかも載ってたやつ
それ記憶にあるなあ
だが俺もはるか昔にルルブ一冊以外処分しちまった
702NPCさん
2013/11/28(木) 08:14:55.08ID:??? シナリオ集じゃなかった?
703NPCさん
2013/11/28(木) 08:23:04.61ID:??? シナリオ集ではなかったと思うんだけど、記憶にそこまで自身がない
ただ、A5版以上の大きさであって、文庫本とかではなかった。
ただ、A5版以上の大きさであって、文庫本とかではなかった。
704NPCさん
2013/11/28(木) 08:31:55.04ID:??? 地獄の狂宴か終末の魔剣ぐらいしかないんじゃねえかなー
705NPCさん
2013/11/28(木) 08:45:57.70ID:??? 地獄の狂宴と終末の魔剣、買い直したと思ってたんだけど、もう一度買ってみるよ。
リザードマン領域の部分が読みたくて仕方なくて。レスくれた人全員ありがとう。
もし当たってたら、それだけ報告しにくるよ。。
リザードマン領域の部分が読みたくて仕方なくて。レスくれた人全員ありがとう。
もし当たってたら、それだけ報告しにくるよ。。
706NPCさん
2013/11/28(木) 11:12:23.51ID:??? リザードマンについてなら「ガザルボダの紅い疾風」の方が詳しく載っていそうだけどなー。今、手許にないから確認できない。それにあれは真Wizじゃないし。
707NPCさん
2013/11/28(木) 11:15:54.85ID:??? ズダイツァってことは真Wizだよねえ。
708NPCさん
2013/11/28(木) 12:12:39.03ID:??? そもそも真WIZでリザードマンって扱ってたっけ?
709NPCさん
2013/11/28(木) 17:54:24.85ID:??? 佐脇は箱WIZのサプリから真WIZまでをひとつの流れと考えていた
対リザードマンはその中でもメインストーリー
箱WIZ時代にほぼやり尽くしたが、一応真WIZの終末の魔剣で完結
次のメインストーリーとしてズダイ・ツァが用意されてる
対リザードマンはその中でもメインストーリー
箱WIZ時代にほぼやり尽くしたが、一応真WIZの終末の魔剣で完結
次のメインストーリーとしてズダイ・ツァが用意されてる
711NPCさん
2013/11/28(木) 23:52:57.79ID:???712NPCさん
2013/11/28(木) 23:56:56.07ID:??? たしかアレだよね、ズダイツァかエセルナート大陸の(曖昧)北か西か忘れたけど辺境にリザードマン領域ってのがあるんだよね。
大陸自体は四国みたいに平べったい1つの島だったと思う。
で、リザードマンが人類領域のほうに進行してくる背景みたいなのがあった気がする。
当時そこを何度も何度も読んでハマってた。
FCのWizを遊んでた経緯もあって、リルガミン城塞の他に広い世界があるんだ!(興奮)みたいな暗い高校生だったと思う。
Wiz5を楽しんだ後、Wiz678で(白目)になってたから、12345の世界観で何か欲しかったんだよね。
大陸自体は四国みたいに平べったい1つの島だったと思う。
で、リザードマンが人類領域のほうに進行してくる背景みたいなのがあった気がする。
当時そこを何度も何度も読んでハマってた。
FCのWizを遊んでた経緯もあって、リルガミン城塞の他に広い世界があるんだ!(興奮)みたいな暗い高校生だったと思う。
Wiz5を楽しんだ後、Wiz678で(白目)になってたから、12345の世界観で何か欲しかったんだよね。
713NPCさん
2013/11/29(金) 11:35:29.03ID:???714NPCさん
2013/11/29(金) 16:05:48.10ID:??? 資料ありがたいけど、それじゃないという確信はあるよ。
でも西ってのは記憶と合ってたんだなぁ……
確か「リザードマン領域」って書き方だったと思うし
ウィザードリィRPG(A4再販)みたいな書き方じゃなくて
真ウィザードリィみたいな書き方だったんよ
とりあえず真のシナリオは注文したので今週来週に読む予定
でも西ってのは記憶と合ってたんだなぁ……
確か「リザードマン領域」って書き方だったと思うし
ウィザードリィRPG(A4再販)みたいな書き方じゃなくて
真ウィザードリィみたいな書き方だったんよ
とりあえず真のシナリオは注文したので今週来週に読む予定
715NPCさん
2013/11/30(土) 00:48:04.75ID:??? 今一番展開が楽しみなスレだわ
716NPCさん
2013/11/30(土) 20:44:28.72ID:??? わかったことから言うと「終末の魔剣」は違ってた。一応、報告まで。
もう1つはまだ届いてないけど、でも、たぶん「地獄の狂宴」でもないと思う。
この2つは昔一応確認した覚えがあったからなー……。
左開きの本じゃなかった気がするんだよ。
もう1つはまだ届いてないけど、でも、たぶん「地獄の狂宴」でもないと思う。
この2つは昔一応確認した覚えがあったからなー……。
左開きの本じゃなかった気がするんだよ。
717NPCさん
2013/12/02(月) 15:12:29.12ID:??? 「地獄の狂宴」も違ってた。報告まで。
かれこれ数年探してるけど、まだまだ見つからないっぽいなぁ……。
かれこれ数年探してるけど、まだまだ見つからないっぽいなぁ……。
718NPCさん
2013/12/02(月) 17:16:25.05ID:??? ウィザードリィマガジンにSNEのウィザードリィリプレイが載ってたような。リザードマンについて載ってたかどうかは分からないけど。
719NPCさん
2013/12/02(月) 17:19:36.95ID:??? ウィザードリィマガジンなら持ってるよ。でも載ってなかった。
「リザードマン領域」って記述は記憶違いじゃないと思うんだけどなぁ……。
「リザードマン領域」って記述は記憶違いじゃないと思うんだけどなぁ……。
720NPCさん
2013/12/02(月) 17:50:50.36ID:??? 持ってないけど「新世界へ!」でもないか
721NPCさん
2013/12/02(月) 17:54:16.60ID:??? もしくは「エセルナート大脱出」とか。
722NPCさん
2013/12/02(月) 18:19:50.13ID:??? 真ウィザードリィRPGサプリメント(ログアウト冒険文庫RPG)
のシリーズは所有した記憶が無いんよ。当時はA5版しか目に入ってなかったから。
ウィザードリィの文庫と言えば漫画しか無いと思ってたくらいで。
売り場が違ったのか何なのか、それはわからないけど。
そもそも、どこで買ってたんだろう……。本屋も着々と減ってるから記憶からも薄れてる。
のシリーズは所有した記憶が無いんよ。当時はA5版しか目に入ってなかったから。
ウィザードリィの文庫と言えば漫画しか無いと思ってたくらいで。
売り場が違ったのか何なのか、それはわからないけど。
そもそも、どこで買ってたんだろう……。本屋も着々と減ってるから記憶からも薄れてる。
723NPCさん
2013/12/02(月) 22:12:38.95ID:??? ふぅむ
同人誌、ということはないかな?
同人誌、ということはないかな?
724NPCさん
2013/12/02(月) 22:42:00.95ID:??? 当時、同人誌なんてものがこの世にあることすら知らなかったから、ソレはないと思う
725NPCさん
2013/12/02(月) 23:04:47.40ID:??? サワッキーにメールしてみては?
726NPCさん
2013/12/02(月) 23:08:51.47ID:??? 直接メールできるの?
727NPCさん
2013/12/02(月) 23:13:26.89ID:??? らちあかないと思うよ?
728NPCさん
2013/12/02(月) 23:20:41.21ID:??? グループSNEに直接メールすればいいってこと?
729NPCさん
2013/12/02(月) 23:21:31.03ID:??? メンバーのところを見たら佐脇洋平はSNE辞めてるのな。
730NPCさん
2013/12/03(火) 10:47:52.50ID:??? ずいぶん前にやめて、一時期は社友の項にも名前なかったから、喧嘩別れでもしたのかなーと思ってた。
731NPCさん
2013/12/03(火) 22:51:41.54ID:??? 案外、みんな大人よ?
732NPCさん
2013/12/04(水) 08:06:54.29ID:??? 改訂版の
p141
p144
p145以降
のことじゃないの?
p141
p144
p145以降
のことじゃないの?
733NPCさん
2013/12/04(水) 09:03:21.62ID:??? 改訂版、もう一度見てみるけど、違ったと思うよ?
734NPCさん
2013/12/07(土) 11:15:43.34ID:??? 後はもうマスタースクリーンの付属シナリオとかかねー
735NPCさん
2013/12/07(土) 13:06:43.13ID:??? うーん。
736NPCさん
2015/06/11(木) 21:01:47.70ID:??? 改訂版てどう違うん
738NPCさん
2016/04/23(土) 10:14:27.22ID:UB0VUpmn http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20160407001/
Maelificの直接の元ネタが「眠り姫」の魔女(マレフィセント)だという言質を得たので
悪魔ッ娘キャラとして使い易くなったね!
Maelificの直接の元ネタが「眠り姫」の魔女(マレフィセント)だという言質を得たので
悪魔ッ娘キャラとして使い易くなったね!
739NPCさん
2016/04/23(土) 10:42:32.76ID:??? それ違うだろ
元の話はマレフィセントとマイルフィックの元ネタが同じと言うだけで姉弟みたいなもんだ
元の話はマレフィセントとマイルフィックの元ネタが同じと言うだけで姉弟みたいなもんだ
740NPCさん
2016/12/03(土) 04:47:43.92ID:??? おれの知ってるロバートと顔が違う・・・
痩せたからか別人みたいだ
痩せたからか別人みたいだ
741NPCさん
2016/12/04(日) 15:35:32.88ID:??? そりゃ何十年も経てば外見だって変わるだろ
何年前の姿と比べてるのかは知らんけど
何年前の姿と比べてるのかは知らんけど
742NPCさん
2016/12/12(月) 12:19:48.01ID:??? いまでもカタカナでサインしてくれるんだな。石垣環の漫画のあとがきに載ったサインもカタカナだった
743NPCさん
2017/01/23(月) 21:23:42.55ID:??? ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
744NPCさん
2017/05/29(月) 05:42:51.22ID:???745NPCさん
2017/05/31(水) 17:25:16.65ID:??? だがイラストはパズズ
746NPCさん
2017/11/24(金) 07:30:40.42ID:??? 「龍よ、風に届いているか」収録の短編で、マイルフィック=パズズと断言されてたな
747NPCさん
2017/11/25(土) 08:37:57.69ID:??? まぁ、ゲームのイラストの元ネタがパズズ像だから小説もそれを拾ったんだろうね
748NPCさん
2017/11/26(日) 22:32:15.13ID:??? ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
749NPCさん
2018/02/28(水) 16:59:17.33ID:??? >>741
91年ぐらいに横浜のSF大会でフォトンを一緒にやったのと、ウイザードリィマガジンの
インタビューに載ってた写真だから、およそ27年前か
738の写真には、当時の面影を全く感じられなかったんだよ
91年ぐらいに横浜のSF大会でフォトンを一緒にやったのと、ウイザードリィマガジンの
インタビューに載ってた写真だから、およそ27年前か
738の写真には、当時の面影を全く感じられなかったんだよ
750NPCさん
2018/03/07(水) 10:34:49.49ID:SWK78/5H いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M4T1E
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M4T1E
751NPCさん
2018/04/29(日) 15:00:58.08ID:??? ポカリンとは?
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
752NPCさん
2018/10/19(金) 23:29:17.76ID:??? ウィザードリィの小説って今はベニー松山のしかないのね
753NPCさん
2018/10/27(土) 19:00:08.23ID:Ebx7l6mY 先週、何故かfc版wiz3にハマってベニー松山の攻略本買っちまった。千円だった。後悔はしていない。
本当に楽しい一週間だった。
本当に楽しい一週間だった。
754NPCさん
2018/10/29(月) 19:49:39.42ID:??? そういやゴブリンスレイヤーの新刊がウィザードリィパロ満載の話だったな
755NPCさん
2018/11/03(土) 09:31:22.50ID:H2siGk4r ぐれーたーでーもんんんんんの件は パクリ過ぎ
756NPCさん
2018/11/03(土) 13:02:12.84ID:??? AA版のウィザードリィが元ネタらしいから仕方ないんじゃない?
ラノベ板のゴブリンスレイヤースレはそれとベニ松版の話で盛り上がってたみたいだけど
ラノベ板のゴブリンスレイヤースレはそれとベニ松版の話で盛り上がってたみたいだけど
757NPCさん
2018/11/05(月) 13:13:34.26ID:??? で、そんなアホの見て楽しむものが、TRPGのwizになんか関係あんの?
758NPCさん
2018/11/05(月) 17:02:35.21ID:??? アホさ加減ならSNEの特に真ウィズの方がな
どうしようもない
どうしようもない
759NPCさん
2018/11/05(月) 20:01:46.80ID:??? ハイパーT&Tと並ぶ原作レイプだったなあれは
760NPCさん
2018/11/06(火) 13:04:22.97ID:??? 最終的にPCがレッサーデーモンになるのは酷かった>真ウィズ
何で公式でPCをモンスター化させたいのやら
何で公式でPCをモンスター化させたいのやら
763NPCさん
2019/02/01(金) 14:21:57.54ID:??? ベニ松版のウィザードリィ好きとパソコン版からのマニアとの間には深い溝があるな
764NPCさん
2019/03/15(金) 01:25:54.94ID:??? 前スレで話題になっていたD20版ウィザードリィRPGって、結局きちんとどこかにまとまるまではならなかったのでしょうか?
766NPCさん
2019/03/15(金) 11:34:49.68ID:??? 実はブログを借りて纏めようとしてたけど、かれこれ十年以上前だしね
弄ってなかったからブログも消えてるはず
弄ってなかったからブログも消えてるはず
767NPCさん
2019/03/15(金) 12:36:16.46ID:??? D&D5版でやるなら…
ファイター→ファイター
シーフ→ローグ(シーフ)
メイジ→ソーサラー
プリースト→クレリック
サムライ→ファイター(エルドリッチナイト)
ロード→パラディン(献身の誓い)
ニンジャ→モンク(暗影門)
辺りかな
ビショップに該当するクラスが見当たらないのとニンジャにクリティカルヒットが無いのが難点
ファイター→ファイター
シーフ→ローグ(シーフ)
メイジ→ソーサラー
プリースト→クレリック
サムライ→ファイター(エルドリッチナイト)
ロード→パラディン(献身の誓い)
ニンジャ→モンク(暗影門)
辺りかな
ビショップに該当するクラスが見当たらないのとニンジャにクリティカルヒットが無いのが難点
768NPCさん
2019/03/15(金) 19:53:50.34ID:??? 特性を変えてしまうと再現にはならなくなるが、
今の時代サムライやロードの能力は唯の魔法戦士じゃ満足出来んよなぁと思う
今の時代サムライやロードの能力は唯の魔法戦士じゃ満足出来んよなぁと思う
769NPCさん
2019/03/15(金) 20:43:21.00ID:??? まぁD&D5版のPCだと元の電源系やASCII版TRPGよりも素で強いからね
ファイター/チャンピオンみたいにほぼウィザードリィTRPGのファイターとあんまり変わらないのもあるけど
ファイター/チャンピオンみたいにほぼウィザードリィTRPGのファイターとあんまり変わらないのもあるけど
770NPCさん
2019/03/16(土) 11:17:32.06ID:??? 必要なのはビショップに該当するクラスの自作(ソーサラーのサブクラスか、ウィザードの学派?)ぐらいかな?
ニンジャのクリティカルはモンクの朦朧撃辺りで何とか
即死技は17レベルにあるからそれ以前だと強過ぎるイメージ
ニンジャのクリティカルはモンクの朦朧撃辺りで何とか
即死技は17レベルにあるからそれ以前だと強過ぎるイメージ
771NPCさん
2019/03/16(土) 23:23:27.08ID:??? >>770
じゃあ仮にそうだとしてニンジャは17レベルまで何してたらいいの?
自分のPCがそれやれって言われて納得できる?
例えばクリティカル成功後、自身のレベル−n未満の相手に追加ダメージとかやり様あるんじゃない?
じゃあ仮にそうだとしてニンジャは17レベルまで何してたらいいの?
自分のPCがそれやれって言われて納得できる?
例えばクリティカル成功後、自身のレベル−n未満の相手に追加ダメージとかやり様あるんじゃない?
772NPCさん
2019/03/17(日) 11:25:28.13ID:??? まあまあ友好的に
773NPCさん
2019/03/17(日) 17:57:24.83ID:???774NPCさん
2019/03/17(日) 18:51:13.33ID:??? 追加ダメージだと普通にローグがその系統だね
ファイターとかに比べると手数が少ない分を追加ダメージで補う感じ
こっちはモンクと違って無料で配ってるダウンロード版にも載ってる
サブクラスのアサシンは載ってないけど、こっちは毒物とか変装の能力を持っているね
足して二で割るとニンジャっぽい感じはあるかも知れない
ファイターとかに比べると手数が少ない分を追加ダメージで補う感じ
こっちはモンクと違って無料で配ってるダウンロード版にも載ってる
サブクラスのアサシンは載ってないけど、こっちは毒物とか変装の能力を持っているね
足して二で割るとニンジャっぽい感じはあるかも知れない
775NPCさん
2019/03/17(日) 19:08:03.53ID:??? D&D5版ならベーシックルールが無料公開されているから基本クラス以外を自作してもいいんじゃない?
サムライ、ロード、ニンジャ、ビショップを好きなように作ってみるとか
実際にあるTRPGのクラスを参考にしても良いし、コミックやベニ松小説のを参考にしても面白いだろうしね
サムライ、ロード、ニンジャ、ビショップを好きなように作ってみるとか
実際にあるTRPGのクラスを参考にしても良いし、コミックやベニ松小説のを参考にしても面白いだろうしね
776NPCさん
2019/04/13(土) 11:42:30.79ID:??? ttp://www.phantaporta.com/2019/04/rpg.html?m=1
D&D5版での「狂王の試練場」的なダンジョンシナリオ
規模は段違いだけどね
D&D5版での「狂王の試練場」的なダンジョンシナリオ
規模は段違いだけどね
777NPCさん
2019/05/01(水) 12:53:57.46ID:??? これがほんとのレイワーロード
778NPCさん
2019/05/02(木) 03:43:42.00ID:??? 敵データ作るのが一番しんどい
D&D3Eの頃、Wizを模したキャンペーンやったけど、強くなっていくPCにモンスターが追いつかなくて
ただのやられ役になっちゃったんだよなぁ
D&D3Eの頃、Wizを模したキャンペーンやったけど、強くなっていくPCにモンスターが追いつかなくて
ただのやられ役になっちゃったんだよなぁ
779NPCさん
2019/05/02(木) 08:39:50.11ID:??? 3版は割りとPCが強くなり過ぎる傾向が強かったけど、敵の性能もインフレしてた気はするけどね
まぁ変なテンプレート付けて強化するのが周りで流行ってたのもあるんだろうけど
まぁ変なテンプレート付けて強化するのが周りで流行ってたのもあるんだろうけど
780NPCさん
2019/05/02(木) 10:23:05.79ID:??? ウィザードリィもグレーターデーモン養殖なんてのもあったけど、あれは電源系のゲームだから楽しかっただけだろうな
TRPGだとあんまり楽しくはないよな
TRPGだとあんまり楽しくはないよな
781NPCさん
2019/05/03(金) 01:37:24.40ID:??? >>779
強くなったPCに追いつこうと敵の性能を上げる→脅威度が跳ね上がって経験値も跳ね上がる
→以下ループで後半酷いことになってたw
公式の脅威度ってあんまり危険度に直結してなかったと思うが、それを上手く管理できなかったのは
完全にミスってたわ
強くなったPCに追いつこうと敵の性能を上げる→脅威度が跳ね上がって経験値も跳ね上がる
→以下ループで後半酷いことになってたw
公式の脅威度ってあんまり危険度に直結してなかったと思うが、それを上手く管理できなかったのは
完全にミスってたわ
782NPCさん
2019/05/03(金) 02:56:39.04ID:??? 3.5版の時代は脅威度詐欺のモンスターを探すのが周りで流行ってたな
あれを考えると今の5版は割りと脅威度は適正値が出てるなと言う気はする
あれを考えると今の5版は割りと脅威度は適正値が出てるなと言う気はする
783NPCさん
2019/05/03(金) 21:09:05.67ID:??? ウィザードリィのモンスターの元はD&Dなんだから新たに作らなくても元ネタ探した方が楽そう
いやフラックとかは作らないとダメかな?
いやフラックとかは作らないとダメかな?
784NPCさん
2019/05/04(土) 16:13:57.33ID:??? さすがに、ブレス吐いて、あらゆる状態異常をばら撒く人型モンスターは見たことないな<3版系
785NPCさん
2019/05/04(土) 16:54:11.05ID:??? フラックとマイルフィック以外なら大概は居るかな
マイルフィックは元ネタのパズス辺りを持ってくるとかでも良いのかね?
マイルフィックは元ネタのパズス辺りを持ってくるとかでも良いのかね?
786NPCさん
2019/05/05(日) 15:29:20.20ID:??? フラックはD&Dだと無貌の王ジュイブレクスが相当するっぽい
787NPCさん
2019/05/05(日) 18:52:32.07ID:???788NPCさん
2019/05/05(日) 19:31:05.38ID:??? ジュイブレクス自体、AD&D1stの頃と5eではかなり変わっているからな
AD&Dでは専用の冷気呪文を持っていたが3e以降では無くなったし
5eでフラックの代用は厳しいか
AD&Dでは専用の冷気呪文を持っていたが3e以降では無くなったし
5eでフラックの代用は厳しいか
789NPCさん
2019/05/05(日) 19:38:24.78ID:??? 上のは多分、3.5版の奴だろうけど5版も大して違わないかもね>ジェイブレクス
海外だとファン活動でモンハンのティガレックスやゴブリンスレイヤーが5版のデータ化されてるらしいから探したり、フラックくらいなら自作するのも良いかもね
前に5版スレに貼られてたヌリカベのデータが同人誌に載っていて作った人を見て驚いたけど
海外だとファン活動でモンハンのティガレックスやゴブリンスレイヤーが5版のデータ化されてるらしいから探したり、フラックくらいなら自作するのも良いかもね
前に5版スレに貼られてたヌリカベのデータが同人誌に載っていて作った人を見て驚いたけど
791NPCさん
2019/05/06(月) 13:32:23.57ID:??? 悪魔系とグラ共有してたのもある意味元ネタ再現だったのかな
792NPCさん
2019/05/07(火) 00:11:20.35ID:??? PC版の話なら単なる容量不足だろ
FC版では専用グラフィック付きなんだし
FC版では専用グラフィック付きなんだし
793NPCさん
2019/05/07(火) 13:20:20.94ID:??? グラフィックの話を持ち出すなら、そもそも元祖apple][版はBUBBLY SLIMEやCREEPING CRUDと同じで
使いまわしについても「なぜわざわざそのグラフィックが選ばれのか」というのは一考に値する
とあるブログの考察によると、flackという語には広報係や宣伝屋という辞書的意味のほかに
辞書には載ってない慣用表現として、雨粒が窓ガラスにボタボタ当たって滴り落ちる様子を表すらしい
apple][版でのグラフィックと併せて考えると、元々はスライムやウーズ系のモンスターだったのは間違いない
使いまわしについても「なぜわざわざそのグラフィックが選ばれのか」というのは一考に値する
とあるブログの考察によると、flackという語には広報係や宣伝屋という辞書的意味のほかに
辞書には載ってない慣用表現として、雨粒が窓ガラスにボタボタ当たって滴り落ちる様子を表すらしい
apple][版でのグラフィックと併せて考えると、元々はスライムやウーズ系のモンスターだったのは間違いない
794NPCさん
2019/05/07(火) 13:24:15.97ID:??? 考察ブログのアドレスだが、NGワードに引っかかってなかなかうまく投稿できない
とりあえず flick a flack fleckで検索すると出てくると思う
とりあえず flick a flack fleckで検索すると出てくると思う
795NPCさん
2019/05/07(火) 20:31:07.72ID:??? そうなるとウーズだったのが何故に仮面の道化師のような姿に変わったのかは面白いな
TRPG版のグラフィックの大半はFC版の影響が大きいのだろうけど
TRPG版のグラフィックの大半はFC版の影響が大きいのだろうけど
796NPCさん
2019/05/08(水) 12:25:49.94ID:??? 順番が逆で、元々国産PC版用の攻略本に描かれたモンスターイラストが
そのままTRPG版のルールブックにも転載された
末弥純によるFC版デザインはその後に描かれたもので、国産攻略本のデザインから結構影響を受けている
(例えばシナリオ#2のサイデルが骸骨ムカデというデザインは国産攻略本が先行)
フラックについても、国産攻略本の「指を咥えて脚を組んで座る小人」を元に
末弥氏が更に発想を膨らませてピエロ姿の怪人にしたものと思われ
そのままTRPG版のルールブックにも転載された
末弥純によるFC版デザインはその後に描かれたもので、国産攻略本のデザインから結構影響を受けている
(例えばシナリオ#2のサイデルが骸骨ムカデというデザインは国産攻略本が先行)
フラックについても、国産攻略本の「指を咥えて脚を組んで座る小人」を元に
末弥氏が更に発想を膨らませてピエロ姿の怪人にしたものと思われ
797NPCさん
2019/05/08(水) 13:39:07.14ID:??? 国産攻略本って、新書サイズの奴だっけ?
あれが元になって、FC版やベニ松小説が産まれた感じになるのかな?
あれが元になって、FC版やベニ松小説が産まれた感じになるのかな?
799NPCさん
2019/05/08(水) 16:45:42.41ID:??? この辺はよく判らんな
フラックのイメージはFC版のグラフィック(末弥版)→ベニ松版やコミック、コンシューマの元
それより前は既に失われた知識に近くなってる気がする
攻略本自体も現存してるのはマニアが死蔵してるのくらいだろうし
フラックのイメージはFC版のグラフィック(末弥版)→ベニ松版やコミック、コンシューマの元
それより前は既に失われた知識に近くなってる気がする
攻略本自体も現存してるのはマニアが死蔵してるのくらいだろうし
800NPCさん
2019/05/08(水) 17:35:48.06ID:??? FC以前の攻略本って、BNNのウイザードリィハンドブックじゃないの?
802NPCさん
2019/05/08(水) 19:37:36.07ID:???803NPCさん
2019/05/09(木) 02:30:43.19ID:??? 結局、道化師はどこから来たのやら
804NPCさん
2019/05/09(木) 05:02:17.32ID:??? 末弥純に直接訊いてくれ
805NPCさん
2019/05/09(木) 06:03:22.90ID:??? どっちにしろフラックの外見に関しては謎のまんまかな
現行ルールに合わせてデータを作るのは面白そうだけど
現行ルールに合わせてデータを作るのは面白そうだけど
806NPCさん
2019/05/16(木) 12:18:09.96ID:??? >>776のシナリオの紹介文
ウォーターディープの都に大口亭と呼ばれる宿屋兼酒場がある。
酒場の床に大口を開いた穴からついた名だ。この崩れかけた縦穴を下りた先にはよほど命知らずの冒険者でなければ踏みこまない迷路のようなダンジョンがある。
このダンジョンはアンダーマウンテンと呼ばれ、狂える魔道士ハラスター・ブラッククロークがこれを統べる。
狂える魔道士は長らくこの荒れはてた深い地下迷宮に住み、ここをモンスターと罠と謎で満たしてきた。
だが何のために? その問は常に思索と憶測を呼んできた……
このアドベンチャーは『ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え』の後に続けてプレイするにも向く。
キャラクターたちは5レベル以上でアドベンチャーを開始し、ハラスターの住まうこのダンジョンをくまなく探索すれば20レベルに達する。
ここにはアンダーマウンテンの23の階層と、悪党どもの吹きだまりスカルポートのありさまが詳しく載っている。
ここには莫大な宝と膨大な謎がある。だが、冒険者諸君、くれぐれも気をつけて進みたまえ!
ウォーターディープの都に大口亭と呼ばれる宿屋兼酒場がある。
酒場の床に大口を開いた穴からついた名だ。この崩れかけた縦穴を下りた先にはよほど命知らずの冒険者でなければ踏みこまない迷路のようなダンジョンがある。
このダンジョンはアンダーマウンテンと呼ばれ、狂える魔道士ハラスター・ブラッククロークがこれを統べる。
狂える魔道士は長らくこの荒れはてた深い地下迷宮に住み、ここをモンスターと罠と謎で満たしてきた。
だが何のために? その問は常に思索と憶測を呼んできた……
このアドベンチャーは『ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え』の後に続けてプレイするにも向く。
キャラクターたちは5レベル以上でアドベンチャーを開始し、ハラスターの住まうこのダンジョンをくまなく探索すれば20レベルに達する。
ここにはアンダーマウンテンの23の階層と、悪党どもの吹きだまりスカルポートのありさまが詳しく載っている。
ここには莫大な宝と膨大な謎がある。だが、冒険者諸君、くれぐれも気をつけて進みたまえ!
807NPCさん
2019/08/14(水) 02:27:11.14ID:??? ウィザードリィネタが結構、入っているらしいね
808NPCさん
2019/09/26(木) 18:11:27.04ID:??? いいと思う
809NPCさん
2019/10/03(木) 20:08:57.74ID:??? 件のシナリオは今、遊んでるけど中々面白い
ただ、まだ地下一階をウロチョロしてるだけなのであんまりアイテムは見付からない
ただ、まだ地下一階をウロチョロしてるだけなのであんまりアイテムは見付からない
810NPCさん
2020/02/21(金) 18:39:09.15ID:??? あのシナリオはワンダリングのイベントの記載はあるんだけど、表自体は自作なのよね
自作イベントを公式シナリオに組み込めると考えるとやる気も出るけどね
マジックアイテムを買い取ってくれるNPCも居るから割りとアイテムを出し易いのも良い感じ
自作イベントを公式シナリオに組み込めると考えるとやる気も出るけどね
マジックアイテムを買い取ってくれるNPCも居るから割りとアイテムを出し易いのも良い感じ
811NPCさん
2020/05/05(火) 12:19:51.58ID:oSMNBrC7 リセツト!(終了
812NPCさん
2020/05/05(火) 12:19:51.98ID:oSMNBrC7 リセツト!(終了
813NPCさん
2020/05/05(火) 12:42:32.94ID:??? 馬鹿みたいな連投してるな
814NPCさん
2020/05/07(木) 14:59:11.65ID:??? 他のシステムでも良いからウィザードリィのダンジョンを再現したシナリオとか出してくれんかな
狂王の試練場はシナリオとしてはあるからダイヤモンドの騎士とかリルガミンの遺産とか欲しいわ
アスキーから出てたベニ松の外伝シリーズでも良いな
狂王の試練場はシナリオとしてはあるからダイヤモンドの騎士とかリルガミンの遺産とか欲しいわ
アスキーから出てたベニ松の外伝シリーズでも良いな
815NPCさん
2020/05/09(土) 22:14:19.08ID:??? LoLを再現したらシナリオの中盤が半分NPC任せになっちゃう!
816NPCさん
2020/05/15(金) 06:58:10.13ID:??? リルガミンの遺産ってそう言うシナリオだったか?
何か違う気がするんだが?
何か違う気がするんだが?
817NPCさん
2020/06/03(水) 14:33:59.00ID:???818NPCさん
2021/08/09(月) 02:38:13.05ID:??? https://ncode.syosetu.com/n8250gs/
ウィザードリィの同人小説みたいなもの
>>814
攻略本とかも手に入らないから同人シナリオでも1から作るのは厳しい気がする
やるならD&D5版か、パスファインダー辺りかね?
ウィザードリィの同人小説みたいなもの
>>814
攻略本とかも手に入らないから同人シナリオでも1から作るのは厳しい気がする
やるならD&D5版か、パスファインダー辺りかね?
819NPCさん
2021/08/09(月) 18:55:22.93ID:??? もし狂王の試練場とかをTRPGでやるとしたら
キャンペーンとして
1回目 銀と銅の鍵を取る(B1)
2回目 置物集めて金の鍵を取る(B2)
3回目 ブルーリボンを取る(B3.4F)
4回目
キャンペーンとして
1回目 銀と銅の鍵を取る(B1)
2回目 置物集めて金の鍵を取る(B2)
3回目 ブルーリボンを取る(B3.4F)
4回目
820NPCさん
2021/08/09(月) 18:59:15.77ID:??? 途中送信になった…
そんな感じでキャンペーンにする場合ダンジョンを踏破させる?
それともある程度ダンジョンを簡略化してプレイする?
昔アドウィズで禁断の魔筆やろうとしてひどい目にあったことがあってな…
そんな感じでキャンペーンにする場合ダンジョンを踏破させる?
それともある程度ダンジョンを簡略化してプレイする?
昔アドウィズで禁断の魔筆やろうとしてひどい目にあったことがあってな…
821NPCさん
2021/08/11(水) 00:13:43.08ID:???822NPCさん
2021/08/11(水) 12:17:19.35ID:??? SNEも変なオリジナルキャンペーン作るよりもダイヤモンドの騎士やリルガミンの遺産のシナリオを作った方が人気が出たと思うんだけどね
真ウィザードリィとかはPCをモンスターにしてしまう誰得仕様だったし
真ウィザードリィとかはPCをモンスターにしてしまう誰得仕様だったし
823NPCさん
2021/08/21(土) 01:18:35.87ID:??? 電源系のも出て来てすぐにポシャッた所を見るに新規のウィザードリィはアナログでも無理そうだな
外伝シナリオのTRPG化とか見たいけどね
外伝シナリオのTRPG化とか見たいけどね
825NPCさん
2021/08/21(土) 23:28:54.48ID:??? D&DとかならMAPとイベントさえ判っていれば自作や改造は難しくないからね
モンスターデータは探せば似たようなのはある訳だし
正直、アナログ版に落とす為に昔の攻略本とか今でも欲しいわ
モンスターデータは探せば似たようなのはある訳だし
正直、アナログ版に落とす為に昔の攻略本とか今でも欲しいわ
826NPCさん
2021/08/22(日) 12:17:59.40ID:??? 武神だったかな?
アトラス製のウィザードリィの攻略本は欲しかったな
NPCの管理さえ出来ればTRPGにシナリオが落とせそうだったし
アトラス製のウィザードリィの攻略本は欲しかったな
NPCの管理さえ出来ればTRPGにシナリオが落とせそうだったし
827NPCさん
2021/09/07(火) 16:25:28.31ID:???829NPCさん
2021/09/07(火) 22:34:16.30ID:??? サプリ02「ノームの~」にLOL、サプリ03「ガザル=ボダの~」にKODのTRPG用シナリオがある
ちなみにサプリ01「ダロスの盾」にはシナリオ#4のB10階だけを再現したゲームブック風シナリオがあり、
「続きはまたの機会に…」と最後に書かれているが、サプリ02、03には掲載されていなかったりする
ちなみにサプリ01「ダロスの盾」にはシナリオ#4のB10階だけを再現したゲームブック風シナリオがあり、
「続きはまたの機会に…」と最後に書かれているが、サプリ02、03には掲載されていなかったりする
831NPCさん
2021/09/12(日) 10:23:28.86ID:??? 復刻版は基本しか出なかったな
832NPCさん
2021/09/13(月) 12:12:32.87ID:??? >>829
こちらのデータを見るにモンスターデータはあってもシナリオは掲載していないみたい>リルガミンの遺産
https://tradersguild.cart.fc2.com/ca78/2496/p-r-s/
ダイヤモンドの騎士の方はシナリオ掲載と書いてあるから掲載されてるみたいだけどね
https://tradersguild.cart.fc2.com/ca78/2497/p-r65-s/
こちらのデータを見るにモンスターデータはあってもシナリオは掲載していないみたい>リルガミンの遺産
https://tradersguild.cart.fc2.com/ca78/2496/p-r-s/
ダイヤモンドの騎士の方はシナリオ掲載と書いてあるから掲載されてるみたいだけどね
https://tradersguild.cart.fc2.com/ca78/2497/p-r65-s/
833NPCさん
2021/09/14(火) 12:43:53.45ID:yMjDBR+A >>833
>□シナリオ&モンスター・マニュアル「リルガミンの遺産」 作:栗永雅行 佐脇洋平
>コンピュータ版第3シナリオ「リルガミンの遺産」をテーブルトーク版にしたものに、モンスター・データを併記してあります。
>基本セットのモンスター・データに物足りない方には待ちに待ったものでしょう。
>□シナリオ&モンスター・マニュアル「リルガミンの遺産」 作:栗永雅行 佐脇洋平
>コンピュータ版第3シナリオ「リルガミンの遺産」をテーブルトーク版にしたものに、モンスター・データを併記してあります。
>基本セットのモンスター・データに物足りない方には待ちに待ったものでしょう。
834NPCさん
2021/09/14(火) 12:47:20.83ID:???835NPCさん
2021/09/14(火) 12:57:45.19ID:??? 何か気に障ったのか思いっ切りageとるな
836NPCさん
2021/09/14(火) 17:23:11.80ID:??? 薬が切れたんだろ
837NPCさん
2021/09/14(火) 17:33:14.27ID:??? これ、何が言いたいのかよく判らんな
838NPCさん
2021/09/14(火) 17:43:16.99ID:??? まるでおまえと同じだな
839NPCさん
2021/09/15(水) 01:16:56.61ID:??? ご本人登場っすか?
840NPCさん
2021/09/15(水) 12:21:19.39ID:??? 電波受信短気ハゲおじさん
841NPCさん
2021/09/21(火) 23:27:08.31ID:??? ウィザードリィのTRPGって個人的には最初の箱が一番良かったな
余計なものが無くって
残念なのは用語とかがいまだに決着つかなくて変更無しで再版出来ない事かな
余計なものが無くって
残念なのは用語とかがいまだに決着つかなくて変更無しで再版出来ない事かな
842NPCさん
2021/09/26(日) 00:50:44.24ID:??? 決着って。また知ったかぶりか
843NPCさん
2021/09/26(日) 01:33:28.05ID:??? 腹いせに上げただけでなく難癖とは小さいですね
チキンハートですか
チキンハートですか
844NPCさん
2021/09/28(火) 14:12:17.21ID:??? ウィザードリィの版権の話はつい最近にも電源系の販売が無期延期したのがあるからそう言う事でしょ
権利関係がハッキリ出来ないから版権の許可も取れなくてアナログどころか電源系でさえ何とも出来ない状態
権利関係がハッキリ出来ないから版権の許可も取れなくてアナログどころか電源系でさえ何とも出来ない状態
845NPCさん
2021/10/05(火) 14:19:04.38ID:??? ロバートの身内の会社の分社(?)がアンドリューからも取り上げようとしてたりしてるんだっけ?
846NPCさん
2022/12/20(火) 10:04:03.18ID:??? 小説の話なんだけど『ブレイド&バスタード』には公式ロゴが使われていて、しかも呪文名もそのままのハリト、マハリト、ラハリト
作者はゴブリンスレイヤーの人、ドリコムと言う会社の新しいレーベルから出ているみたいだけど……TRPGも期待して良いのだろうか?
作者はゴブリンスレイヤーの人、ドリコムと言う会社の新しいレーベルから出ているみたいだけど……TRPGも期待して良いのだろうか?
847NPCさん
2022/12/26(月) 16:46:18.95ID:??? 隣り合わせの灰と青春までコミカライズ(こっちは名称変更だけれど)したのは何か意味があると良いな
848NPCさん
2023/02/04(土) 20:07:53.03ID:??? ウィザードリィ界隈は盛り上げたいような機運が高まってるのは感じる
849NPCさん
2023/04/20(木) 00:48:09.66ID:??? Wizardry(ウィザードリィ)【official】@wizardry_series
Wizardryの公式Twitterを開設いたしました
Wizardryに関するゲーム情報や配信情報などを発信してまいります。
よろしくお願いします。
tps://twitter.com/wizardry_series/status/1648523569599762434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Wizardryの公式Twitterを開設いたしました
Wizardryに関するゲーム情報や配信情報などを発信してまいります。
よろしくお願いします。
tps://twitter.com/wizardry_series/status/1648523569599762434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850NPCさん
2023/04/21(金) 15:38:36.17ID:??? ドリコムがウィザードリィの版権管理しているならSNE版のウィザードリィも許可取って完全版が出せるのでは?
呪文名やNPC名も元のが使えてイエサブから出てた奴よりはマシなのが
呪文名やNPC名も元のが使えてイエサブから出てた奴よりはマシなのが
851NPCさん
2023/08/16(水) 10:27:18.49ID:??? その、麺の乗ってるケーキ下さい
852NPCさん
2023/08/22(火) 01:51:22.48ID:??? フィフスエディションRPGのシステムでも使ってウィザードリィのTRPGが出て欲しい
853NPCさん
2023/09/16(土) 08:18:50.78ID:??? 狂王の試練場、スチームでリメイクだそうな
呪文とか古い名称そのままとか
呪文とか古い名称そのままとか
854NPCさん
2023/09/17(日) 21:15:05.39ID:??? ドリコムはウィザードリィの商標を保有するライセンスオーナーとして、この歴史的なIPの復興に努めてきました。
今後も、ウィザードリィシリーズを応援頂けますと幸いです。
https://twitter.com/wizardry_series/status/1703381203792105932
ドリコムが権利者と言う事らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今後も、ウィザードリィシリーズを応援頂けますと幸いです。
https://twitter.com/wizardry_series/status/1703381203792105932
ドリコムが権利者と言う事らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855NPCさん
2024/04/22(月) 23:22:02.85ID:??? 以外
856NPCさん
2024/04/22(月) 23:25:42.39ID:??? 語
857NPCさん
2024/04/22(月) 23:25:53.03ID:??? 事
858NPCさん
2024/04/22(月) 23:26:02.22ID:??? 矛盾
859NPCさん
2024/04/22(月) 23:32:23.26ID:??? 失礼
860NPCさん
2024/04/23(火) 00:10:56.79ID:??? 真面目な話、ウィザードリィの版権主が確定してるのだからTRPGを展開して欲しい
再刊行されたのは名前が違うしね
再刊行されたのは名前が違うしね
861NPCさん
2024/04/23(火) 00:28:39.40ID:??? 前置き
862NPCさん
2024/04/23(火) 00:28:50.77ID:??? 言
863NPCさん
2024/04/23(火) 00:29:01.68ID:??? 思
864NPCさん
2024/04/23(火) 00:29:12.34ID:??? 輩
865NPCさん
2024/04/23(火) 21:45:39.95ID:??? 彼
866NPCさん
2024/04/23(火) 21:45:50.54ID:??? 使い捨て
867NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:03.90ID:??? 最初
868NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:13.07ID:??? 擁護
869NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:21.80ID:??? 信
870NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:32.44ID:??? 似
871NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:41.49ID:??? 例
872NPCさん
2024/04/23(火) 21:46:52.89ID:??? 支持者
873NPCさん
2024/04/23(火) 21:47:03.00ID:??? 自分達
874NPCさん
2024/04/23(火) 21:47:49.69ID:??? 意味不明
875NPCさん
2024/04/23(火) 21:47:58.30ID:??? 論理
876NPCさん
2024/04/23(火) 21:48:09.67ID:??? 思考
877NPCさん
2024/04/23(火) 21:48:17.39ID:??? 妨害
878NPCさん
2024/04/23(火) 21:48:27.29ID:??? 存在
879NPCさん
2024/04/23(火) 21:48:40.52ID:??? 該当
880NPCさん
2024/04/23(火) 21:48:52.18ID:??? 対策
881NPCさん
2024/04/23(火) 21:50:11.75ID:??? 常日頃
882NPCさん
2024/04/23(火) 21:50:29.55ID:??? 発信
883NPCさん
2024/04/23(火) 21:50:51.07ID:??? 警察官
884NPCさん
2024/04/23(火) 21:51:01.39ID:??? 消防官
885NPCさん
2024/04/23(火) 21:52:35.05ID:??? 制服
886NPCさん
2024/04/23(火) 21:52:48.53ID:??? 休憩中
887NPCさん
2024/04/23(火) 21:59:38.98ID:??? コンビニ
888NPCさん
2024/04/23(火) 21:59:48.75ID:??? 利用
889NPCさん
2024/04/23(火) 21:59:59.91ID:??? 入
890NPCさん
2024/04/23(火) 22:00:09.27ID:??? 事
891NPCさん
2024/04/23(火) 22:00:17.64ID:??? 警戒
892NPCさん
2024/04/23(火) 22:00:28.39ID:??? 邪魔
893NPCさん
2024/04/23(火) 22:00:37.61ID:??? 話
894NPCさん
2024/04/23(火) 22:00:50.44ID:??? 湧
895NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:03.65ID:??? リプ欄
896NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:14.17ID:??? 返信
897NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:23.81ID:??? 制限
898NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:35.64ID:??? 伝
899NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:47.08ID:??? ゼロ
900NPCさん
2024/04/23(火) 22:01:55.97ID:??? 得意
901NPCさん
2024/04/23(火) 22:02:05.65ID:??? 察
902NPCさん
2024/04/23(火) 22:02:14.17ID:??? 発動
903NPCさん
2024/04/23(火) 22:02:24.85ID:??? 笑
904NPCさん
2024/04/23(火) 22:02:33.87ID:??? 言い方
905NPCさん
2024/04/23(火) 22:13:30.07ID:??? 増
906NPCさん
2024/04/23(火) 22:13:38.59ID:??? 為
907NPCさん
2024/04/23(火) 22:14:26.23ID:??? 感情
908NPCさん
2024/04/23(火) 22:14:35.91ID:??? 優先
909NPCさん
2024/04/23(火) 22:14:46.43ID:??? 暇
910NPCさん
2024/04/23(火) 22:33:46.71ID:??? 結局
911NPCさん
2024/04/23(火) 22:33:57.34ID:??? 何
912NPCさん
2024/04/23(火) 22:34:06.95ID:??? 正解
913NPCさん
2024/04/23(火) 22:34:16.92ID:??? 提示
914NPCさん
2024/04/23(火) 22:34:31.00ID:??? 思考
915NPCさん
2024/04/23(火) 22:34:41.98ID:??? 防犯
916NPCさん
2024/04/23(火) 22:34:52.82ID:??? 世界中
917NPCさん
2024/04/23(火) 22:35:03.23ID:??? 無
918NPCさん
2024/04/23(火) 22:35:12.84ID:??? 代表
919NPCさん
2024/04/23(火) 22:35:27.04ID:??? 耐
920NPCさん
2024/04/23(火) 22:35:47.83ID:??? 簡単
921NPCさん
2024/04/23(火) 22:35:59.80ID:??? 注意
922NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:08.32ID:??? 怠
923NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:17.65ID:??? 望
924NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:25.90ID:??? 勝手
925NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:35.31ID:??? 有利
926NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:43.93ID:??? 方向
927NPCさん
2024/04/23(火) 22:36:53.33ID:??? 動
928NPCさん
2024/04/23(火) 22:37:06.54ID:??? 喜
929NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:03.91ID:??? 呼
930NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:12.05ID:??? 許
931NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:23.73ID:??? 大喜び
932NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:37.21ID:??? 外出時
933NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:45.80ID:??? 車
934NPCさん
2024/04/23(火) 22:42:54.66ID:??? 離
935NPCさん
2024/04/23(火) 22:43:03.23ID:??? 際
936NPCさん
2024/04/23(火) 22:43:13.71ID:??? 短時間
937NPCさん
2024/04/23(火) 22:43:24.12ID:??? ロック
938NPCさん
2024/04/23(火) 22:44:12.04ID:??? 路上喫煙
939NPCさん
2024/04/23(火) 22:44:23.50ID:??? 人流逆走
940NPCさん
2024/04/23(火) 22:44:31.36ID:??? 見
941NPCさん
2024/04/23(火) 22:44:39.51ID:??? 等々
942NPCさん
2024/04/23(火) 22:44:50.98ID:??? 普通
943NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:02.34ID:??? 都合
944NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:10.78ID:??? 側
945NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:21.75ID:??? 人間
946NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:32.50ID:??? 野生
947NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:46.00ID:??? 傾向
948NPCさん
2024/04/23(火) 22:45:56.58ID:??? 総数
949NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:05.33ID:??? 論理
950NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:14.48ID:??? 通用
951NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:23.88ID:??? 何故
952NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:35.15ID:??? 関
953NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:48.91ID:??? 決
954NPCさん
2024/04/23(火) 22:46:58.78ID:??? 壺
955NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:07.38ID:??? 直
956NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:15.30ID:??? 替
957NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:25.81ID:??? 得意
958NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:33.89ID:??? 暗数
959NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:34.25ID:??? 暗数
960NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:45.39ID:??? 使
961NPCさん
2024/04/23(火) 22:47:57.29ID:??? 世界
962NPCさん
2024/04/23(火) 22:48:12.28ID:??? 遭
963NPCさん
2024/04/23(火) 22:48:23.70ID:??? 一切
964NPCさん
2024/04/23(火) 22:48:33.69ID:??? 社会
965NPCさん
2024/04/23(火) 22:48:42.34ID:??? 街
966NPCさん
2024/04/23(火) 22:48:55.12ID:??? 歩
967NPCさん
2024/04/23(火) 22:49:04.22ID:??? 匂
968NPCさん
2024/04/23(火) 22:49:13.00ID:??? 投稿
969NPCさん
2024/04/23(火) 22:49:23.50ID:??? 一斉
970NPCさん
2024/04/23(火) 22:49:49.15ID:??? 車
971NPCさん
2024/04/23(火) 22:49:59.94ID:??? 走
972NPCさん
2024/04/23(火) 22:50:12.49ID:??? 前
973NPCさん
2024/04/23(火) 22:50:21.52ID:??? 明
974NPCさん
2024/04/23(火) 22:50:31.03ID:??? 運転
975NPCさん
2024/04/23(火) 22:50:39.81ID:??? 距離
976NPCさん
2024/04/23(火) 22:50:52.25ID:??? 開
977NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:01.36ID:??? 完全
978NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:11.20ID:??? 自動操縦
979NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:21.03ID:??? 自動車
980NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:31.60ID:??? 誰
981NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:32.02ID:??? 誰
982NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:46.16ID:??? 消費
983NPCさん
2024/04/23(火) 22:51:56.92ID:??? 番
984NPCさん
2024/04/23(火) 22:52:04.72ID:??? 微塵
985NPCさん
2024/04/23(火) 22:52:12.46ID:??? 謎
986NPCさん
2024/04/23(火) 22:52:32.29ID:??? 自信
987NPCさん
2024/04/23(火) 22:52:40.91ID:??? 何処
988NPCさん
2024/04/23(火) 22:52:53.39ID:??? 見た目
989NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:05.06ID:??? 本当
990NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:13.93ID:??? 世の中
991NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:24.95ID:??? 様
992NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:34.08ID:??? 報告
993NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:42.86ID:??? 察
994NPCさん
2024/04/23(火) 22:53:59.58ID:??? 行動
995NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:07.69ID:??? アメリカ
996NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:15.93ID:??? 権利
997NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:25.06ID:??? 銃
998NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:33.57ID:??? 規制
999NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:45.57ID:??? 騒
1000NPCさん
2024/04/23(火) 22:54:54.57ID:??? おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5825日 17時間 47分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5825日 17時間 47分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 大阪・関西万博に〈布袋寅泰〉が出演決定!ラブライブの新田恵海さんも!😲 [521921834]
- 教員ぶん殴ってええんか???