ウォーゲームのコレクター自慢スレです。
当スレは、スレの性格上、やっぱ絶版モノOnlyで
進行したいと思いますのでCMJ/CJ/SUNSETの出版物で
非絶版モノについての話題はご遠慮願います。
ウォーゲームは持ってるもののなかなかプレイ時間が取れない
潜在プレイヤーさんも、アンパンチドカウンターをこよなく
愛する正真正銘のプレイする気無しコレクターさんも、皆
仲良くお立ち寄りください。
所有ゲームを羅列して悦に入るも良し。
お気に入りポイントを語るのも良し。
気が向いた時にプレイしたレポートするのも良し。
そんな感じでお願いします。
探検
■〓■ウォーゲームコレクターの部屋■〓■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/09/01(土) 04:34:23ID:???
2007/09/01(土) 05:02:45ID:???
早速ですが>>1のエラッタです。
正誤表
誤:進行したいと思いますのでCMJ/CJ/SUNSETの出版物で
正:進行したいと思いますのでCMJ/GJ/SUNSET等の出版物で
補足
また各出版社から再販されているゲームについては当スレの
対象外にさせて頂きます。
一例:HJ PACIFIC FLEET / EP 戦国大名
正誤表
誤:進行したいと思いますのでCMJ/CJ/SUNSETの出版物で
正:進行したいと思いますのでCMJ/GJ/SUNSET等の出版物で
補足
また各出版社から再販されているゲームについては当スレの
対象外にさせて頂きます。
一例:HJ PACIFIC FLEET / EP 戦国大名
2007/09/01(土) 10:28:31ID:???
澤田 マダァ-? ( ゚V゚)っ/凵⌒☆チンチン
2007/09/01(土) 11:27:49ID:???
My自慢ゲー
現代海戦ていうか過去未来海戦作戦級&戦術級
VG SIXTH FLEET, 2nd FLEET, 7th FLEET, 5th FLEET
GDW HARPOON, CAPTAIN'S EDITION HARPOON
SS シーレーン防衛戦
現代ていうか過去未来空戦戦術級
AH FLIGHT LEADER
SPI AIR WAR & HJ SUPER TOMCAT
GDW AIR SUPERIORITY & AIR STRIKE & DESERT FALCON
太平洋戦争戦略級&戦略級風すごろく
AH VICTOTY IN THE PACIFIC
VG PACIFIC WAR
B 連合艦隊
実際にプレイ時間が取れるのは
FLIGHT LEADER, VICTOTY IN THE PACIFIC, 連合艦隊くらい
CAPTAIN'S EDITION HARPOONはソロプレイできないのが痛いな
PACIFIC WARはユニットが多過ぎる上、トレイが無いので
ユニット未切断状態。プレイできるのはいつの日か…?
現代海戦ていうか過去未来海戦作戦級&戦術級
VG SIXTH FLEET, 2nd FLEET, 7th FLEET, 5th FLEET
GDW HARPOON, CAPTAIN'S EDITION HARPOON
SS シーレーン防衛戦
現代ていうか過去未来空戦戦術級
AH FLIGHT LEADER
SPI AIR WAR & HJ SUPER TOMCAT
GDW AIR SUPERIORITY & AIR STRIKE & DESERT FALCON
太平洋戦争戦略級&戦略級風すごろく
AH VICTOTY IN THE PACIFIC
VG PACIFIC WAR
B 連合艦隊
実際にプレイ時間が取れるのは
FLIGHT LEADER, VICTOTY IN THE PACIFIC, 連合艦隊くらい
CAPTAIN'S EDITION HARPOONはソロプレイできないのが痛いな
PACIFIC WARはユニットが多過ぎる上、トレイが無いので
ユニット未切断状態。プレイできるのはいつの日か…?
2007/09/01(土) 12:19:19ID:???
昔はコレクターを小ばかにしてた。が、気付いたら俺もコレクターになっていた。
GDWの「オペレーション・クルセイダー」はどないだ?
GDWの「オペレーション・クルセイダー」はどないだ?
2007/09/01(土) 13:14:43ID:???
昔はコレクターを小ばかにしてた。が、気付いたら俺もコレクターになっていた。
オレも同じだ・・・悪いことではないのかもしれんが・・・
オレも同じだ・・・悪いことではないのかもしれんが・・・
2007/09/01(土) 13:31:16ID:???
昔は金はなかったが時間はあった
今は金はあっても時間がない
そしてゲームだけが増えてry
今は金はあっても時間がない
そしてゲームだけが増えてry
2007/09/01(土) 13:35:42ID:???
>>5
HJの息がかかっている店で簡単に手に入った品ばかりだな。
70〜80年代からやり続けている者にとっては懐かしいだけで、珍しくも何ともないのでは?
GDWの「オペレーション・クルセイダー」みたいなのが自慢品さ。訳が無ければ尚宜し(?)。
HJの息がかかっている店で簡単に手に入った品ばかりだな。
70〜80年代からやり続けている者にとっては懐かしいだけで、珍しくも何ともないのでは?
GDWの「オペレーション・クルセイダー」みたいなのが自慢品さ。訳が無ければ尚宜し(?)。
10NPCさん
2007/09/01(土) 13:46:00ID:??? リア工房のころSPIの現代戦タイトルに憧れていたが経済的に入手は叶わなかった。
社会人になった頃、SPIの現代戦タイトルは市場から姿を消したいたしネットヲクも
無かったので経済力は付いてもやっぱり入手は叶わなかった。
そして現在、SPIの現代戦タイトルはネットヲクで入手は比較的容易になったが
扱ってる仮想年代がVGの物と比べて如何せん古過ぎくて食指が動かなくなった。
結局、漏れはSPIの現代戦タイトルとは縁が無かったようだ。
唯一入手したのはAIR WARのみ。
社会人になった頃、SPIの現代戦タイトルは市場から姿を消したいたしネットヲクも
無かったので経済力は付いてもやっぱり入手は叶わなかった。
そして現在、SPIの現代戦タイトルはネットヲクで入手は比較的容易になったが
扱ってる仮想年代がVGの物と比べて如何せん古過ぎくて食指が動かなくなった。
結局、漏れはSPIの現代戦タイトルとは縁が無かったようだ。
唯一入手したのはAIR WARのみ。
11NPCさん
2007/09/01(土) 13:49:02ID:??? なんかヘンな日本語になってる部分があるが、もういいや…
早いことMS-IMEからATOKに乗り換えよう。使い難いったらありゃしない。
早いことMS-IMEからATOKに乗り換えよう。使い難いったらありゃしない。
12NPCさん
2007/09/01(土) 14:07:54ID:??? 大昔に都内のモデルエースで、SPIの
War in Europeを98000円で売ってたけど、
あれって結局その値段で売れたのかな?
War in Europeを98000円で売ってたけど、
あれって結局その値段で売れたのかな?
13NPCさん
2007/09/01(土) 16:46:05ID:??? SPI「ナポレオンズ ラスト バトル」は
ハードマップのデザイナーズ・エディションより
ソフマの一般的のやつが貴重ってほんと?
ハードマップのデザイナーズ・エディションより
ソフマの一般的のやつが貴重ってほんと?
14NPCさん
2007/09/01(土) 16:47:50ID:??? 貴重なゲームを自己満足のために腐らせていくコレクター共は死ね
15NPCさん
2007/09/01(土) 16:55:18ID:??? 買う金も能力も保管場所もないマヌケが何か言ってますよ〜。
16NPCさん
2007/09/01(土) 17:11:18ID:??? 他人が持っている貴重なゲームはゲーム界のみんなの物だとでも?
171
2007/09/01(土) 17:39:32ID:??? まあ、このスレくらいは煽り反応はナシにしましょうよ。
70〜80年代からのゲーマー/コレクターでしたら
40〜50代になる訳ですから大人の対応でスルーお願いします。
70〜80年代からのゲーマー/コレクターでしたら
40〜50代になる訳ですから大人の対応でスルーお願いします。
18NPCさん
2007/09/01(土) 17:43:16ID:??? むつか2ちゃんねるなのでわ?
19NPCさん
2007/09/01(土) 18:11:52ID:??? <ニューイングランドシミュレーション>のワグラム←これってあの会社の
ナポレオン物第1作目なの?雑誌、ブログなどどこみてもドレスデンのことしか書いてない。
ナポレオン物第1作目なの?雑誌、ブログなどどこみてもドレスデンのことしか書いてない。
21NPCさん
2007/09/01(土) 18:13:38ID:??? ツクダで自慢できるようなレアゲーていえば何になるんだろうか
NF/SFシリーズ問わずで。
やっぱ、あのザルルールで悪名高いアクシズくらい?
ガンヒスは割とありふれてるみたいだし。
NF/SFシリーズ問わずで。
やっぱ、あのザルルールで悪名高いアクシズくらい?
ガンヒスは割とありふれてるみたいだし。
22NPCさん
2007/09/01(土) 18:22:35ID:??? ツクダでは自慢にならぬ
23NPCさん
2007/09/01(土) 18:38:37ID:??? ヤキントとイタリアのインターナショナルを何点か持っているけど、コレクションというより死蔵品
24NPCさん
2007/09/01(土) 18:38:49ID:??? 結局、発売当時に誰だって買えたゲームは自慢にならないだろうね。
すぐ回収された朝鮮戦争は例外だろうな。
すぐ回収された朝鮮戦争は例外だろうな。
25NPCさん
2007/09/01(土) 19:02:16ID:??? ま、自慢云々はともかく絶版ゲースレってことでいいんじゃね?
26NPCさん
2007/09/01(土) 20:27:02ID:??? HJが和訳添付で販売しなかったAH製品とかは?
木屋通商の訳付き「1776」を持っているけど。
木屋通商の訳付き「1776」を持っているけど。
27NPCさん
2007/09/01(土) 21:26:18ID:??? それは見てみたい希ガス
1776自体もさることながら和訳の方が
1776自体もさることながら和訳の方が
28NPCさん
2007/09/01(土) 23:20:22ID:??? こんばんわ
29NPCさん
2007/09/01(土) 23:20:51ID:??? エアフォースのエキスパンションキットはまだ見たことがない
オクでも滅多にでないよね
オクでも滅多にでないよね
30NPCさん
2007/09/01(土) 23:21:34ID:??? これくらいなら自慢になりますか?
SPI Atlantic wall 4"box(used)
SPI Operation Typhoon 4"box(unpunched)
SPI Campaign for North Africa 4"box(used, 2units lost)
SPI Wacht am Rhein flat box(used)
和訳はありません
SPI Atlantic wall 4"box(used)
SPI Operation Typhoon 4"box(unpunched)
SPI Campaign for North Africa 4"box(used, 2units lost)
SPI Wacht am Rhein flat box(used)
和訳はありません
32NPCさん
2007/09/01(土) 23:30:46ID:???33NPCさん
2007/09/01(土) 23:32:12ID:??? ウォーゲームが難しいというイメージは、木屋の超訳の影響も大きかったと思う。
34NPCさん
2007/09/01(土) 23:49:47ID:??? コレクター共は死ね
35NPCさん
2007/09/01(土) 23:54:34ID:??? 死にましぇ〜ん
36NPCさん
2007/09/02(日) 00:10:08ID:??? >>29
それ、持ってますよ。
ユニットは比較的無事なのですが平箱とデータカードにかなり染みが
浮き出てしまってる上にデータカードはそれに加えて以前長期に渡って
輪ゴムで止めていたので2枚にその溶けた跡が付いてしまいました。
輪ゴムで止めといたのは大失敗でした。><
AH Naval War もこれでお釈迦にした悲しい経験があります。
今は紙帯を作ってそれで束ねています。
輸入物は国産と違って染みが出来やすいので気を遣います。
データカードはこれ以上劣化する前に、全てExcelデータにして
デジタル保管しています。
エアフォースもソロプレイでの空戦は出来ないので基本的にプレイ経験は
極めて少ないです。EXPANSION KITの航空機を使ったプレイで記憶にある
のはスォードフィッシュ雷撃機6機による戦艦ビスマルク攻撃くらいしか
ありません。結果は一本の魚雷も命中せず逆に1機が墜とされる寒い結果
でした。><
それ、持ってますよ。
ユニットは比較的無事なのですが平箱とデータカードにかなり染みが
浮き出てしまってる上にデータカードはそれに加えて以前長期に渡って
輪ゴムで止めていたので2枚にその溶けた跡が付いてしまいました。
輪ゴムで止めといたのは大失敗でした。><
AH Naval War もこれでお釈迦にした悲しい経験があります。
今は紙帯を作ってそれで束ねています。
輸入物は国産と違って染みが出来やすいので気を遣います。
データカードはこれ以上劣化する前に、全てExcelデータにして
デジタル保管しています。
エアフォースもソロプレイでの空戦は出来ないので基本的にプレイ経験は
極めて少ないです。EXPANSION KITの航空機を使ったプレイで記憶にある
のはスォードフィッシュ雷撃機6機による戦艦ビスマルク攻撃くらいしか
ありません。結果は一本の魚雷も命中せず逆に1機が墜とされる寒い結果
でした。><
37NPCさん
2007/09/02(日) 01:06:57ID:??? PWG KORSUN POCKET(unpunched)、12,000円でゲット。どーだ、安かろ?
38NPCさん
2007/09/02(日) 01:18:36ID:??? 黴親父、オマエの出番だぞw
39NPCさん
2007/09/02(日) 02:19:58ID:??? GDWの「オペレーション・クルセイダー」は$60でした。
40NPCさん
2007/09/02(日) 03:04:23ID:??? GDW「Iliad: Siege of Troy」
West End Games「Tale of Arabian Night」
International Team「Odyssey」
SPI「Russian Civil War」
Kosmos「Black Vienna」
Mayfair「Cosmic Encounter」
Oriflam「Les Dieux Nomades」
Ludodelire「Super Gang」
Steve jackson「Kung Fu 2100」
こんなところでどうでしょうか
West End Games「Tale of Arabian Night」
International Team「Odyssey」
SPI「Russian Civil War」
Kosmos「Black Vienna」
Mayfair「Cosmic Encounter」
Oriflam「Les Dieux Nomades」
Ludodelire「Super Gang」
Steve jackson「Kung Fu 2100」
こんなところでどうでしょうか
41NPCさん
2007/09/02(日) 09:59:42ID:o+AHpeRv 折角かっても駒を切っちゃうと管理がめんどくさくなるので
ついついそのまま積んどくだけになってしまう。
コレクターの誕生だ。
ついついそのまま積んどくだけになってしまう。
コレクターの誕生だ。
43NPCさん
2007/09/02(日) 12:55:23ID:??? 個性
44NPCさん
2007/09/02(日) 16:05:24ID:??? TASK FORCE GAMES 『LIFTOFF!』
俺のお気に入り絶版ゲームはこれ。
レアゲーではないがプレイそのものがとても楽しいマルチゲー
それでいてソロでも楽しい。
内容は米ソ冷戦時代の宇宙技術開発競争(1956〜1975年)を題材にしていて、
最終的に有人月面初着陸及び、無事生還に成功したプレイヤーが勝利する。
マルチゲームのためヨーロッパ連合/アジア連合も参戦する。
オーバーテクノロジーアイテムも用意されていて、これも開発予算と期間を
嫌というほど掛ければ十分に実現可能になっている。
無論、これをやっちゃうと勝利度外視モードに突入してしまう訳だが。
その中でも次世代のオリオン宇宙船(2015年以降に有人飛行予定)を思わせる
『4人乗りカプセル兼月着陸船』が用意されているところなんかは時代を
先取りし過ぎたゲームだとすら思える。
アジア連合の設定にしても現在の中国/インドの有人宇宙飛行計画の先取り
と言えなくもない。
ゲームデザイン時点で、いずれも夢物語だったはずの事が現在においては
次々実現しつつあるので、このゲームは予言アイテムとしての価値も高い
のではなかろうか、と個人的には思っている(嘘)。
俺のお気に入り絶版ゲームはこれ。
レアゲーではないがプレイそのものがとても楽しいマルチゲー
それでいてソロでも楽しい。
内容は米ソ冷戦時代の宇宙技術開発競争(1956〜1975年)を題材にしていて、
最終的に有人月面初着陸及び、無事生還に成功したプレイヤーが勝利する。
マルチゲームのためヨーロッパ連合/アジア連合も参戦する。
オーバーテクノロジーアイテムも用意されていて、これも開発予算と期間を
嫌というほど掛ければ十分に実現可能になっている。
無論、これをやっちゃうと勝利度外視モードに突入してしまう訳だが。
その中でも次世代のオリオン宇宙船(2015年以降に有人飛行予定)を思わせる
『4人乗りカプセル兼月着陸船』が用意されているところなんかは時代を
先取りし過ぎたゲームだとすら思える。
アジア連合の設定にしても現在の中国/インドの有人宇宙飛行計画の先取り
と言えなくもない。
ゲームデザイン時点で、いずれも夢物語だったはずの事が現在においては
次々実現しつつあるので、このゲームは予言アイテムとしての価値も高い
のではなかろうか、と個人的には思っている(嘘)。
45NPCさん
2007/09/02(日) 18:23:57ID:??? >>29
それ、リサイクルショップでミント状態で買ったなぁ。
伊・ソ・仏の航空機や銀河などの未登場の機体が入ってた。
確かにエキスパンションキットは通常のショップで見掛けた事が無かったな。
俺もそのリサイクルショップで始めて実物を目にしたぐらいだから・・・
まあ、あの通りの地味なパッケだから、見落としていた可能性も否定できないけどね。
それ、リサイクルショップでミント状態で買ったなぁ。
伊・ソ・仏の航空機や銀河などの未登場の機体が入ってた。
確かにエキスパンションキットは通常のショップで見掛けた事が無かったな。
俺もそのリサイクルショップで始めて実物を目にしたぐらいだから・・・
まあ、あの通りの地味なパッケだから、見落としていた可能性も否定できないけどね。
46NPCさん
2007/09/03(月) 00:56:59ID:??? バタイユ、訳持ってますが難解で全然理解できましぇん。
それでもほとんど所有です。
それでもほとんど所有です。
47NPCさん
2007/09/03(月) 01:05:31ID:??? ASLも、訳持ってますが難解で全然理解できましぇん。
それでもほとんど所有です。
それでもほとんど所有です。
48NPCさん
2007/09/03(月) 01:07:22ID:??? BS★BDシリーズも、訳持ってますが難解で全然理解できましぇん。
それでもほとんど所有です。
それでもほとんど所有です。
49NPCさん
2007/09/03(月) 01:09:27ID:??? AHクラシックスも、訳持ってますが誤訳多くて全然理解できましぇん。
それでもほとんど所有です。
それでもほとんど所有です。
50NPCさん
2007/09/03(月) 10:06:34ID:??? Yaquinto「Beachhead」架空の島での日米戦術級歩兵戦の訳付きバージョンを持ってる
HJや木屋以外でもSLGを輸入・和訳添付で販売していたメーカーがあったのだなあ
同じYaquintoの「Apache」も買っておけばよかった・・・
HJや木屋以外でもSLGを輸入・和訳添付で販売していたメーカーがあったのだなあ
同じYaquintoの「Apache」も買っておけばよかった・・・
52NPCさん
2007/09/03(月) 14:23:57ID:??? ヤキントのローリング20’sを持っている。
マフィアと警察の街でのカーチェイスをプレイヤー持ち回りでやるゲームで、そこそこ楽しめそうなのだが、なにぶん古すぎて例会に持っていくのを気後れする。
マフィアと警察の街でのカーチェイスをプレイヤー持ち回りでやるゲームで、そこそこ楽しめそうなのだが、なにぶん古すぎて例会に持っていくのを気後れする。
53NPCさん
2007/09/03(月) 18:52:43ID:??? ヤキントのRaider!を持っている。
インド洋の通商破壊戦のゲームで、そこそこ楽しめそうなのだが、なにぶん古すぎて例会に持っていくのを気後れする。
インド洋の通商破壊戦のゲームで、そこそこ楽しめそうなのだが、なにぶん古すぎて例会に持っていくのを気後れする。
55NPCさん
2007/09/03(月) 19:18:33ID:??? 全く興味ない南北戦争のBOX20個、ZIPも20個保有。たれか戦史教えてたもれ。
56NPCさん
2007/09/03(月) 20:29:30ID:???57NPCさん
2007/09/03(月) 20:34:11ID:??? 戦国群雄伝全部持ってるを
もっと同人Ex出してクレ
もっと同人Ex出してクレ
58NPCさん
2007/09/03(月) 21:24:58ID:??? タスクフォースのゲームも、かつては和訳付きで売られてたなあ
59NPCさん
2007/09/03(月) 22:09:28ID:??? タスクフォースやGDWはタイムマイザーが和訳を付けて販売していたみたい
俺の持ってるヤキントはビバリーエンタープライズとかいう会社の和訳
インターナショナルチームも和訳つきで流通してたんじゃなかったっけ?
古いホビージャパンを見てるとタイムマイザーのオリジナル日本語ゲームも
あったみたいだけど、ゴジラ以外は現物を見たことないな
何よりも気になるのは、ホビージャパン82年1月号に広告が掲載されてる、
「シュミレーションゲーム ギャラクシアンの攻防」w
セーシンとか言う会社が発売した宇宙戦争物らしいんだけど、
どんな代物だったのか死ぬまでに一度は見てみたい
俺の持ってるヤキントはビバリーエンタープライズとかいう会社の和訳
インターナショナルチームも和訳つきで流通してたんじゃなかったっけ?
古いホビージャパンを見てるとタイムマイザーのオリジナル日本語ゲームも
あったみたいだけど、ゴジラ以外は現物を見たことないな
何よりも気になるのは、ホビージャパン82年1月号に広告が掲載されてる、
「シュミレーションゲーム ギャラクシアンの攻防」w
セーシンとか言う会社が発売した宇宙戦争物らしいんだけど、
どんな代物だったのか死ぬまでに一度は見てみたい
60NPCさん
2007/09/03(月) 23:23:09ID:iiOw8t+K Apache、Noble Knight Gamesで50ドルだな。
61NPCさん
2007/09/04(火) 00:14:49ID:??? ワーレットw
62NPCさん
2007/09/04(火) 01:15:14ID:??? >>60
スレ違いだが、アメリカの郵便局が船便をやめてしまったよな。アレのお陰で、個人輸入の時に郵送費がかかってたまらんよ。そのせいかどうかしらんけどGMTの非ボックスゲームやC3iはなぜか山口から送ってくるようになったなぁ
スレ違いだが、アメリカの郵便局が船便をやめてしまったよな。アレのお陰で、個人輸入の時に郵送費がかかってたまらんよ。そのせいかどうかしらんけどGMTの非ボックスゲームやC3iはなぜか山口から送ってくるようになったなぁ
63NPCさん
2007/09/04(火) 08:36:52ID:???64NPCさん
2007/09/04(火) 14:39:40ID:??? コレクター死ね
65NPCさん
2007/09/04(火) 14:50:18ID:??? いつかは死ぬけど? 遺書に書いておくよ、藻前にだけは形見分けしないようにと。
66NPCさん
2007/09/04(火) 16:02:11ID:??? 話に参加できずに妬んで雑言しか書き込めないような輩は放って差し上げましょう。
67NPCさん
2007/09/04(火) 16:29:44ID:??? 俺たちコレクターは悲しい存在だが、それ以下だな。
70NPCさん
2007/09/04(火) 17:01:07ID:??? AHの「Afrika Korps」、ドイツ語だと知ってるかな?!
71NPCさん
2007/09/04(火) 17:03:41ID:??? AHの「Afrika Korps」、「アフリカ コープス」なんて読んでいないかな?!
72NPCさん
2007/09/04(火) 17:30:51ID:??? コレクター死ね
73NPCさん
2007/09/04(火) 17:31:36ID:??? コレクターはうざい
コレクターは用済み
コレクターは用済み
74NPCさん
2007/09/04(火) 17:32:33ID:??? おまえたち以下の存在などない
この地球上で最低の屑がコレクター
この地球上で最低の屑がコレクター
75NPCさん
2007/09/04(火) 17:33:51ID:??? コレクターなんて汚いから触るんじゃありません
76NPCさん
2007/09/04(火) 17:35:45ID:??? コープスと読んでいた俺様が上記3レスカキコしましたよ。
77NPCさん
2007/09/04(火) 17:38:17ID:??? いらっしゃい、ハナザーさん。
78NPCさん
2007/09/04(火) 18:10:36ID:??? …図星の様だな…。
79NPCさん
2007/09/04(火) 18:19:22ID:??? >>68
まあ漏れも十数年前に、こちらでは有名な大手リサイクル店に流れてきた(多分倒産品?)のを購入して始めて知ったんだけどね。
まあ漏れも十数年前に、こちらでは有名な大手リサイクル店に流れてきた(多分倒産品?)のを購入して始めて知ったんだけどね。
80NPCさん
2007/09/04(火) 19:10:14ID:???81NPCさん
2007/09/04(火) 23:45:23ID:??? コレクターはプレーしないとものと決めつけて欲しくないな。
82NPCさん
2007/09/04(火) 23:50:20ID:??? えーっと、魂コレクター氏を語るスレはココですか?
83NPCさん
2007/09/04(火) 23:59:55ID:??? 仕事や子育てで多忙で、やむを得ずコレクターしてますが、なにか?
85NPCさん
2007/09/05(水) 08:44:26ID:??? ま、種類は鰯ってところがお似合いだ。
86NPCさん
2007/09/05(水) 09:29:12ID:??? 魂コレクター
い い ジ ャ マ イ カ
登場きぼんぬ
い い ジ ャ マ イ カ
登場きぼんぬ
88NPCさん
2007/09/05(水) 14:56:42ID:??? それがどうした
89NPCさん
2007/09/05(水) 19:09:45ID:??? >>87
ルール読解→ソロ練習→本番→ソロ検証→再本番…、以上繰り返し。
このくらいやらないとゲーム全体の把握は無理と思うが、定職と妻子を持っていると時間的・精神的に無理。
子供が大泣きしてる横でゲーム、な〜んて人道的・妻的にも無理だろ?
軽くインスト受けただけの練習プレーで、把握できたと思ってる君には判らないだろうけど。
ルール読解→ソロ練習→本番→ソロ検証→再本番…、以上繰り返し。
このくらいやらないとゲーム全体の把握は無理と思うが、定職と妻子を持っていると時間的・精神的に無理。
子供が大泣きしてる横でゲーム、な〜んて人道的・妻的にも無理だろ?
軽くインスト受けただけの練習プレーで、把握できたと思ってる君には判らないだろうけど。
90NPCさん
2007/09/05(水) 19:13:26ID:??? 反応するなよ。
脊髄反射で煽っているだけなんだからさ。
脊髄反射で煽っているだけなんだからさ。
91NPCさん
2007/09/05(水) 19:31:10ID:??? >>79
漏れもリサイクル店覗いてみようかな。
ところで出張や旅行先の地方都市でおもちゃ屋は必ずチェックするよね?
「あのー、すみません。エポックやツクダとかが出していた戦争のゲームってありませんよねぇ?」
「いえいえ、テレビゲームではなくて…。」
「そうですか、ありませんか…。」
漏れもリサイクル店覗いてみようかな。
ところで出張や旅行先の地方都市でおもちゃ屋は必ずチェックするよね?
「あのー、すみません。エポックやツクダとかが出していた戦争のゲームってありませんよねぇ?」
「いえいえ、テレビゲームではなくて…。」
「そうですか、ありませんか…。」
92NPCさん
2007/09/05(水) 19:35:28ID:??? お前すげーな。漏れなんか「超」恥ずかしくて店員には絶対聞けねーよ。w
せいぜい店内を歩き回って隅々までチェックするくらいかな?
せいぜい店内を歩き回って隅々までチェックするくらいかな?
93NPCさん
2007/09/05(水) 19:57:13ID:??? 売れない商品は奥の倉庫にしまってあるのだよ。
94NPCさん
2007/09/05(水) 20:14:59ID:??? この手でAH積み木の「ナポレオン」ゲット! 木屋訳だけどな。
95NPCさん
2007/09/05(水) 20:16:50ID:??? >>91
昔(十数年ほど前)は聞いてたな。
大概は「無い」と言われてお終いなので最近はやらなくなったよ。
・・・それにしてもバブルのせいで、そう言った古くからやっていた玩具屋も殆ど潰れてしまったなあ。
昔(十数年ほど前)は聞いてたな。
大概は「無い」と言われてお終いなので最近はやらなくなったよ。
・・・それにしてもバブルのせいで、そう言った古くからやっていた玩具屋も殆ど潰れてしまったなあ。
96NPCさん
2007/09/05(水) 20:17:00ID:??? ホビージャパン本社が火事に見舞われ、在庫が消滅したのが悔やまれるな。
98NPCさん
2007/09/05(水) 21:23:06ID:??? モデルエースの話じゃまいか?
99NPCさん
2007/09/05(水) 22:27:16ID:??? 内田模型焼失の数年後、焦げたゲームが大量に売りに出されますた。
101NPCさん
2007/09/06(木) 01:28:12ID:??? | リ | | ヽ |
! / / ヾヽヽヽ ヽ !
! / ,ノ ヾヽ ヽヽヽ、 ヽ !
.| / ∠ ヾ ヽヽ ` ー - 、_ ヽヽ ヽ |
.| ,∠二 二 二ニ, ー、ヾ -‐ ニ二二ニ- ー'ノ |
| ミヽ__ヽ。;o゚ノ_ _,ヽ ヽ / /´ ヽ。'o'ノ_ノ彡 ヽ、 !
| ハ ιJ  ̄ ̄ i  ̄ ̄ ̄ ̄cう。 |
| ノ ヽ U | / |
| | ヽ | / ヽ |
.| / ヽ | / ヽ |
.| ヽ | / ノ |
| '、 : / |
| ヽ / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ヽ. _ / < また一つ…1行レスが増えていくわ鉄郎…
! ヽ. - / .|_________
/ |. ヽ、 / | |
| | `ヽ、 _ ./ | |
| | | |
! / / ヾヽヽヽ ヽ !
! / ,ノ ヾヽ ヽヽヽ、 ヽ !
.| / ∠ ヾ ヽヽ ` ー - 、_ ヽヽ ヽ |
.| ,∠二 二 二ニ, ー、ヾ -‐ ニ二二ニ- ー'ノ |
| ミヽ__ヽ。;o゚ノ_ _,ヽ ヽ / /´ ヽ。'o'ノ_ノ彡 ヽ、 !
| ハ ιJ  ̄ ̄ i  ̄ ̄ ̄ ̄cう。 |
| ノ ヽ U | / |
| | ヽ | / ヽ |
.| / ヽ | / ヽ |
.| ヽ | / ノ |
| '、 : / |
| ヽ / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ヽ. _ / < また一つ…1行レスが増えていくわ鉄郎…
! ヽ. - / .|_________
/ |. ヽ、 / | |
| | `ヽ、 _ ./ | |
| | | |
102NPCさん
2007/09/06(木) 20:18:36ID:??? >焦げたゲームが大量に売りに出されますた。
kwsk?
kwsk?
103NPCさん
2007/09/06(木) 20:35:05ID:??? タクコンか何かの会場で販売。ASLルールが確か2,000円だったかな。
なぜkwsk?内田から買い取ったのは樽I氏と聞いたがご本人で?
なぜkwsk?内田から買い取ったのは樽I氏と聞いたがご本人で?
104NPCさん
2007/09/06(木) 23:30:26ID:??? 深読みするなよ。焦げ具合が気になっただけさw
その様子だと水も被らなかったのかな?
その様子だと水も被らなかったのかな?
105NPCさん
2007/09/06(木) 23:52:22ID:??? スマソ。
箱の1側面が焦げていただけで、水を被った形跡はなかったと思うなぁ。
箱の1側面が焦げていただけで、水を被った形跡はなかったと思うなぁ。
106NPCさん
2007/09/14(金) 00:14:47ID:??? HJが訳付きで発売したGDWのWhite Death、コレは自慢になるか否か?
107NPCさん
2007/09/14(金) 21:20:19ID:??? コレクション性よりも、やり込んだ方が自慢できる一品
109NPCさん
2007/09/14(金) 23:29:06ID:??? 「吸えず七拾参」モナーw
111NPCさん
2007/09/18(火) 00:29:06ID:??? CNA、「スパゲッティー食べさせないと伊軍は動かない」てなルール紹介、
実は選択ルール(?)の別冊補給ルールで導入。基本ルールは案外簡単そうだね。
と煽ってみたらどうなるかしらん?
実は選択ルール(?)の別冊補給ルールで導入。基本ルールは案外簡単そうだね。
と煽ってみたらどうなるかしらん?
112NPCさん
2007/09/18(火) 00:44:33ID:??? >>107
SLG黎明期からゲームをやり続けて生き字引のような
ベテランでも全く英文ルールが読めない御仁はいるから、
訳付きで発売当時は誰でも簡単に入手できプレーもできたが、
現在入手難のゲームは全て、やり込んだ方が自慢できる一品かもな。
SLG黎明期からゲームをやり続けて生き字引のような
ベテランでも全く英文ルールが読めない御仁はいるから、
訳付きで発売当時は誰でも簡単に入手できプレーもできたが、
現在入手難のゲームは全て、やり込んだ方が自慢できる一品かもな。
113NPCさん
2007/09/18(火) 00:46:27ID:??? >>111
シミュレイターに、「スパゲッティを主食とするイタリア軍は、ジャガイモを主食とするドイツ軍よりも
多大な水を補給しなければならない」とかって書いていた記憶が。
でも実際はどぅなんだろぅな〜。
何となくスパゲッティよりもジャガイモの方が、喉が渇きそぅなんで水分は余計に必要な
んぢゃないかと思うのだがw
シミュレイターに、「スパゲッティを主食とするイタリア軍は、ジャガイモを主食とするドイツ軍よりも
多大な水を補給しなければならない」とかって書いていた記憶が。
でも実際はどぅなんだろぅな〜。
何となくスパゲッティよりもジャガイモの方が、喉が渇きそぅなんで水分は余計に必要な
んぢゃないかと思うのだがw
114NPCさん
2007/09/18(火) 00:59:42ID:???_ - ‐ 、
<´ : \
\ `丶、 ,' \, -''" ̄`ヽ、
\ / ヽ ∧、 , 、」>、!
/__ ゙、 / \ヽ、\ o L! _
/´ ヽ ', / \` ーラチ'「  ̄`ヽ、
/ _ )く____ `ー'´ | , -‐→
「 ヽ//`''ー 、 _  ̄`¨`''‐、 l / l-‐'′ さすがCNAだ
| _ l゙/\\ ,- 、ー_‐'´ ̄l_ ヽ|/ _ | 伝聞ばかりで実際の所が解らなくても
「´ `Y-‐、` -`、 、ー' (0ヲ ,rj ,、フ< r'´ `l なんともないぜ!
|, -‐-、」 ヽ ` ー`、ー--`′_) V´ ̄`'|
/ '、 ヽ ∧ 厂 / v'⌒マ、
l _,、-'^ ヽ l / / ̄/'⌒ヽ、 V⌒ヾ
/`´ ヽ | / /___/ 、 | , -´\
i′ ,、 ,ヽ、'、 ,/、/∠ / , -─-、 レ/ ヽ. ゙、
l l ,、 l /ヽi ∨ `  ̄ ´`ー、_/ ヽ ト、l l∧_ ,. ヘ
l へ.へ、| ヽト, l ト、 / \lニニl `| | ∧`T l
゙、 ト、 ト、 l, i |、ノ ヽ / ヾ.l f、 i '|
∧ i,゙、 i, i, i, i; | l ! i ゙、|, ハ | l
/ ヽ '、'、'、'、 i,| l l __ l____ トi' | ,| l
/-─‐`、‐ ‐、-リ──{ 「``''─-、_‐─‐ レl/l/l ノ
i′ ̄ T ‐`-`──f´ | | l  ̄ ̄ ̄ ' K'′
. l l l |. |. l _」
|___l_____l__ 」  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
115NPCさん
2007/09/18(火) 18:42:18ID:??? >>113
いや、食べる際の水の消費ではなくて。
パスタ(に限らず麺類は全般的に)の調理の基本は「茹でる」のが肝心で、
麺類を「茹でる」と言う調理法は常に大量の水を消費するのよ。
(若干話が飛ぶが。今年四国が水不足の時、うどん屋の団体が雨乞いしてたのが良い事例)
その事を揶揄したルールなんじゃないかと思う。
いや、食べる際の水の消費ではなくて。
パスタ(に限らず麺類は全般的に)の調理の基本は「茹でる」のが肝心で、
麺類を「茹でる」と言う調理法は常に大量の水を消費するのよ。
(若干話が飛ぶが。今年四国が水不足の時、うどん屋の団体が雨乞いしてたのが良い事例)
その事を揶揄したルールなんじゃないかと思う。
116NPCさん
2007/09/18(火) 20:57:06ID:??? 子供が11歳になった。
そろそろUP FRONTが理解できるだろうか?
Richard Hamblenはどれから教えようか?
Merchant of Venus→Gun Slinger→War in the Pacific→Magic Realmの順だろうか?
そろそろUP FRONTが理解できるだろうか?
Richard Hamblenはどれから教えようか?
Merchant of Venus→Gun Slinger→War in the Pacific→Magic Realmの順だろうか?
117NPCさん
2007/09/18(火) 21:22:12ID:??? 順番ワロスw
118NPCさん
2007/09/18(火) 21:24:34ID:??? しかし、ドイツ軍がジャガイモ・イタリア軍がパスタを主食にしてるってのも大概な話だなあw
そりゃ常食はしていても、独伊軍共基本の主食は殆どパンだろうに……w
そりゃ常食はしていても、独伊軍共基本の主食は殆どパンだろうに……w
119NPCさん
2007/09/19(水) 23:36:59ID:??? んでイタ公の方が水の消費量が多いってのは、史実に照らして正しいのかな?
120NPCさん
2007/09/19(水) 23:44:39ID:??? どんなゲームもイタリア軍だけ突出して弱い
122NPCさん
2007/09/20(木) 05:28:51ID:??? >>120
「Blackshirt」はいいぞ。
最終ターン終了時にイタリア軍ユニットが1個でもエジプト領内にいればイタリア軍勝利だ。
かわりにイタリア軍ユニットが全部補給切れになったらサドンデスで敗北。バランスは取れてるかも。
「Blackshirt」はいいぞ。
最終ターン終了時にイタリア軍ユニットが1個でもエジプト領内にいればイタリア軍勝利だ。
かわりにイタリア軍ユニットが全部補給切れになったらサドンデスで敗北。バランスは取れてるかも。
124NPCさん
2007/09/21(金) 22:03:28ID:??? WW2は兎も角、WW1においてもあまり良い評価がされてない気がする>伊軍
125NPCさん
2007/09/21(金) 23:23:10ID:??? ウォーゲームとはちと違うがディプロマシーなら
伊だろうと他国だろうと互角だ
伊だろうと他国だろうと互角だ
126NPCさん
2007/09/21(金) 23:47:27ID:??? ディプロマシーのイタリアとトルコって強すぎない?
127NPCさん
2007/09/22(土) 01:05:36ID:??? シュミレーションじゃない!
128NPCさん
2007/09/22(土) 01:36:39ID:??? マキャベリやればいいじゃない
129NPCさん
2007/09/23(日) 22:47:39ID:??? つか、方々。そろそろコレクション自慢で盛り上がろうぜw
まあ、かく言う私は「南方軍集団」と「中ソ戦争」位しかないんだけどねw
まあ、かく言う私は「南方軍集団」と「中ソ戦争」位しかないんだけどねw
130NPCさん
2007/09/24(月) 00:09:20ID:??? そんなの普通に買えるじゃねえかよ
131NPCさん
2007/09/24(月) 01:57:39ID:??? Aresの#1〜#13
132NPCさん
2007/09/24(月) 02:20:03ID:??? 入手の難易度だけなら、SPIより昔の国産同人ゲームのほうが実は上だったりする罠
133NPCさん
2007/09/24(月) 02:51:49ID:??? 「俺のケツを舐めろ」なら持ってる。
134NPCさん
2007/09/24(月) 03:25:23ID:??? 30年ぐらい前に笹塚のえんどうか蒲田のベンケイでBlitz Opelation1を買ったなぁ。
B4ぐらいの紙1枚で\1000ぐらいだったな。同人ゲーム。
まぁバンダイもツクダも国産に参戦する前だったな。
B4ぐらいの紙1枚で\1000ぐらいだったな。同人ゲーム。
まぁバンダイもツクダも国産に参戦する前だったな。
136NPCさん
2007/09/24(月) 11:16:04ID:??? 同人屑ゲームなんていらね。アウト・オブ・眼中
137NPCさん
2007/09/24(月) 11:28:08ID:??? そもそも初期のSPIなんて同人みたいなもんじゃんw
138NPCさん
2007/09/24(月) 13:05:30ID:??? 田村氏のBQシリーズは、コンポーネントはナニだが結構面白かったぞ?
139NPCさん
2007/09/24(月) 14:15:22ID:??? 謎のタイムマイザー製ゲーム
140NPCさん
2007/09/24(月) 16:07:01ID:??? バンダイ 親衛隊 卍
141NPCさん
2007/09/24(月) 19:21:09ID:??? 日本製ゲームの中でコレクターズアイテムと呼べる物はあるのかな?
142NPCさん
2007/09/24(月) 19:38:39ID:??? バンダイ新撰組
143NPCさん
2007/09/24(月) 19:46:42ID:??? バンダイ新撰組ってなんであんなに人気があんの?
ヤフヲクで5万ぐらいで落札されてたよ
ヤフヲクで5万ぐらいで落札されてたよ
144NPCさん
2007/09/24(月) 19:51:19ID:??? そんな面白いもんじゃないんだがな・・・
やっぱりテーマの希少性故か?
やっぱりテーマの希少性故か?
145NPCさん
2007/09/24(月) 20:47:37ID:??? バンダイのゲームは初期四部作以外は結構希少価値があるのかな
売り場でも初期の奴以外はあまり見かけたことがなかった
特に「親衛隊」は発売当初売り場では一度見掛けた切りで
その後トンと見掛ける事がなかったな・・・
売り場でも初期の奴以外はあまり見かけたことがなかった
特に「親衛隊」は発売当初売り場では一度見掛けた切りで
その後トンと見掛ける事がなかったな・・・
146NPCさん
2007/09/24(月) 20:56:04ID:??? 親衛隊はミニサイズで安かったから、手を出しやすかったんじゃないかな。
でもデザイナーは最前線くらいのコンポーネントで出したかったろうね。
でもデザイナーは最前線くらいのコンポーネントで出したかったろうね。
147NPCさん
2007/09/24(月) 21:20:56ID:??? カウンターがペラペラに薄くてシールが付属してたよなぁ
取説最後のシナリオ解説がかなり臭い文章wだった記憶があるね
取説最後のシナリオ解説がかなり臭い文章wだった記憶があるね
148NPCさん
2007/09/24(月) 22:10:29ID:???149NPCさん
2007/09/24(月) 22:44:30ID:??? シナリオのタイトルが歌謡曲のパクリだったんだよな
151NPCさん
2007/09/24(月) 23:45:55ID:nlDILlWJ (恐らくは60年代に出た)モデルアートの「海戦ゲーム」&「空戦ゲーム」
基本トランプでファミリーゲームレベルのルールながら、当時のプラモの
Boxアートを流用したカードは未だに魅力を失っていない。
しかも、Jokerが海戦は鹿島、空戦がI-16と渋すぎ!1回だけTACTICSで
紹介されたはず。
基本トランプでファミリーゲームレベルのルールながら、当時のプラモの
Boxアートを流用したカードは未だに魅力を失っていない。
しかも、Jokerが海戦は鹿島、空戦がI-16と渋すぎ!1回だけTACTICSで
紹介されたはず。
152NPCさん
2007/09/24(月) 23:56:38ID:??? >>151
あー、覚えてるぞそれ。
空戦ゲーム、かな。
攻撃側が何枚かで「攻撃隊」を組んで伏せて置いて、ってやつじゃなかったかな?
普段は3枚だけど、戦闘機、戦闘機、艦爆、艦爆があると「艦上攻撃隊」とか
セットで4枚出せる、とかさ。
相手が防御で2枚しか出せなくて、艦爆が相手の防御を避けるとポイントが入るヤツ。
なんか急激に思い出し始めた。
・・・年寄りの昔話は思い出すと長くなるんだ、うん( ´ー`)y-〜〜
あー、覚えてるぞそれ。
空戦ゲーム、かな。
攻撃側が何枚かで「攻撃隊」を組んで伏せて置いて、ってやつじゃなかったかな?
普段は3枚だけど、戦闘機、戦闘機、艦爆、艦爆があると「艦上攻撃隊」とか
セットで4枚出せる、とかさ。
相手が防御で2枚しか出せなくて、艦爆が相手の防御を避けるとポイントが入るヤツ。
なんか急激に思い出し始めた。
・・・年寄りの昔話は思い出すと長くなるんだ、うん( ´ー`)y-〜〜
153NPCさん
2007/09/25(火) 19:29:57ID:??? 長くても良いんでね?
自分の知らないゲームの話だから興味深いし。
自分の知らないゲームの話だから興味深いし。
154NPCさん
2007/09/26(水) 00:30:14ID:dEgwGXox 海戦ゲームの勝敗表
BB CV CA CL SS DD
戦 艦―― ○ ○ ○ × ×
空 母 × ―― × ○ ○ ○
重 巡 × ○ ―― ○ × ○
軽 巡 × × × ―― ○ ○
潜水艦 ○ × ○ × ―― ×
駆逐艦 ○ × × × ○ ――
何か、無茶苦茶「大艦巨砲主義」&「暫減作戦主義」
BB CV CA CL SS DD
戦 艦―― ○ ○ ○ × ×
空 母 × ―― × ○ ○ ○
重 巡 × ○ ―― ○ × ○
軽 巡 × × × ―― ○ ○
潜水艦 ○ × ○ × ―― ×
駆逐艦 ○ × × × ○ ――
何か、無茶苦茶「大艦巨砲主義」&「暫減作戦主義」
155NPCさん
2007/09/26(水) 00:32:41ID:??? ここは、他のウォーゲームスレと違って、まったりとした話題が続いてるね。
なんか縁側に座ってお茶飲みながら話しているようで、落ち着く。
俺も年取ったのかな?
なんか縁側に座ってお茶飲みながら話しているようで、落ち着く。
俺も年取ったのかな?
156NPCさん
2007/09/26(水) 13:36:10ID:H3QFH3SS157NPCさん
2007/09/26(水) 14:16:49ID:??? そうやってXXべきやXXのはずなどとレスをする人がいるから荒れる気ガス
158NPCさん
2007/09/26(水) 19:17:19ID:H3QFH3SS そうかあ。
これは失敬
これは失敬
159NPCさん
2007/09/26(水) 20:51:45ID:??? みなさんにお聞きしたいのですが、シュリンクラップ未開封品だけのコレクターっておられるのですか?
私は積んどくゲーマーですが、さすがに中身は眺めてます…ルールも読みますし…ミント品よりラップ未開封の方が価値がなんとなく高そうなのはわかるのですが…お気に入りのゲームの未開封を予備とするのも理解出来るかな…
私は積んどくゲーマーですが、さすがに中身は眺めてます…ルールも読みますし…ミント品よりラップ未開封の方が価値がなんとなく高そうなのはわかるのですが…お気に入りのゲームの未開封を予備とするのも理解出来るかな…
161NPCさん
2007/09/26(水) 23:18:17ID:??? 潔癖症とか完璧主義の人以外はあんまり気にしないと思うけど
コレクターを自称できる人って俺なんかとは価値観が違うのかな?
コレクターを自称できる人って俺なんかとは価値観が違うのかな?
162NPCさん
2007/09/28(金) 21:09:21ID:???165NPCさん
2007/09/29(土) 19:59:04ID:??? そういや120シリーズも、コマンドが付録に取り上げてくれなかったら
ここでの話題の対象になりえるコレクターズアイテムだったんだよなぁ・・・
ここでの話題の対象になりえるコレクターズアイテムだったんだよなぁ・・・
166NPCさん
2007/09/29(土) 20:28:26ID:??? ヤフオクの出品で知ったけど、120シリーズにはポエニ戦争ものやWW1ものもあったんですね。
他に日本で発売されていない作品ってあるんですか?
他に日本で発売されていない作品ってあるんですか?
167NPCさん
2007/09/29(土) 20:51:12ID:??? ラフィアの戦い(紀元前のシリア戦争)とプラハの戦い(七年戦争)は日本未発売
ポエニ戦争ものやWWIものなんてあったっけ?
ポエニ戦争ものやWWIものなんてあったっけ?
168NPCさん
2007/09/29(土) 22:24:54ID:??? レアだ…さすがだねこのスレは
大人のゲーマーがそろってるよね
大人のゲーマーがそろってるよね
169NPCさん
2007/09/29(土) 22:39:58ID:??? ポエニやらWWIは誤認ではないかと。
個人的にはSnapshotが欲しいけどeBayでも出ないね。
個人的にはSnapshotが欲しいけどeBayでも出ないね。
170NPCさん
2007/09/29(土) 23:19:14ID:??? 日本未発売の物や、ベダ・フォム、ギルフォード・コートハウスも
是非付けてくれないかなあCMJ
是非付けてくれないかなあCMJ
171NPCさん
2007/09/30(日) 13:02:41ID:sc19nX3G ベダ・フォムは1回だけプレイした事(英軍担当)がありますが・・・
潰しても潰してもひたすら逃げまくるイタリア軍を捕らえきれず、
全滅ユニットの山を築きながら負けました。
潰しても潰してもひたすら逃げまくるイタリア軍を捕らえきれず、
全滅ユニットの山を築きながら負けました。
172NPCさん
2007/09/30(日) 13:20:40ID:??? ゲームでは有りませんが、ゲームを始めた頃「まずは参考資料を」と古本
屋で軍事系の棚を漁ったら、背にタイトルが無い黒表紙の本を見つけまし
た。熊本の教育隊が発行した「中隊規模の歩兵戦術教本」で、直後に例会へ
持って行ったら当時はスコードリーダーの全盛期。「WW2の教訓を盛り
込んだ中隊指揮官用の日本語教本」をベテランゲーマーが見逃すはずは
無く、千円で買った私の手元には1500円が残りました・・・。
結局、ロシアンキャンペーンなどの作戦〜戦略級に行きましたから私に
取って不要な1冊だったかもしれませんが。
屋で軍事系の棚を漁ったら、背にタイトルが無い黒表紙の本を見つけまし
た。熊本の教育隊が発行した「中隊規模の歩兵戦術教本」で、直後に例会へ
持って行ったら当時はスコードリーダーの全盛期。「WW2の教訓を盛り
込んだ中隊指揮官用の日本語教本」をベテランゲーマーが見逃すはずは
無く、千円で買った私の手元には1500円が残りました・・・。
結局、ロシアンキャンペーンなどの作戦〜戦略級に行きましたから私に
取って不要な1冊だったかもしれませんが。
173NPCさん
2007/09/30(日) 17:45:55ID:???174NPCさん
2007/09/30(日) 18:27:41ID:??? 自衛隊の教本関係ってヤフオクで以前出てましたね
高値連発でびっくりしました
有用なんですかね?
タクティカルな教本ならコンバットバイブルとか出てますし…
高値連発でびっくりしました
有用なんですかね?
タクティカルな教本ならコンバットバイブルとか出てますし…
175NPCさん
2007/09/30(日) 20:42:43ID:??? バンダイ 第二次世界大戦 ってコレクターアイテム?
176NPCさん
2007/10/01(月) 00:56:55ID:???178NPCさん
2007/10/01(月) 05:55:45ID:??? ゲームがいくらうまくても実戦を指揮できるかと言えば
179NPCさん
2007/10/01(月) 14:43:09ID:??? 名前は忘れたけど、ダニガンセンセが
米陸軍の教習用にデザインしたゲームってあったな?
米陸軍の教習用にデザインしたゲームってあったな?
180NPCさん
2007/10/01(月) 18:27:03ID:??? あったな。
ウルトラファイトだったかな
ウルトラファイトだったかな
181NPCさん
2007/10/01(月) 18:52:10ID:??? ゲーマには簡単過ぎても軍人には難解。でも軍人の方が戦上手。パラドックスか?
182NPCさん
2007/10/01(月) 19:01:25ID:??? ゲームと実戦は、別次元のものだろ。
ナポレオン研究の権威であるということと、19世紀のヨーロッパにおける軍事指揮能力とは全然無関係で当たり前。
ナポレオン研究の権威であるということと、19世紀のヨーロッパにおける軍事指揮能力とは全然無関係で当たり前。
183NPCさん
2007/10/01(月) 19:08:15ID:??? ゲーマーvs二等兵の撃ち合いじゃなくてさ、
ゲーマーvs大隊〜旅団指揮官の机上指揮対決では?
ゲーマーvs大隊〜旅団指揮官の机上指揮対決では?
184NPCさん
2007/10/01(月) 19:47:35ID:??? 「勝利条件」ってヤツがなぁ。
2中隊をわざと失って敵の大隊を壊滅させる、という
戦法を現実に選択できるかどうか。
2中隊をわざと失って敵の大隊を壊滅させる、という
戦法を現実に選択できるかどうか。
185NPCさん
2007/10/01(月) 21:49:46ID:??? 予算2百万円で売上見込みが3百万円という提案が上司に通るかどうか、みたいなw
186NPCさん
2007/10/01(月) 22:15:09ID:??? 何のこっちゃ
187NPCさん
2007/10/01(月) 22:24:22ID:??? まるでガキの会話だな
お前ら年いくつだよ
お前ら年いくつだよ
188NPCさん
2007/10/01(月) 22:28:00ID:??? こんなことを話しているガキがどこにいるんだよw
190NPCさん
2007/10/02(火) 22:30:29ID:??? 確か、独ユニットが除去され(再生産させられ)ると弱くなって
西側連合国ユニットが除去され(再生産させられ)ると強くなるんだっけ?>番台第二次世界大戦
所持品が擦り切れまくっているので、CMJでの再販が適わなかったのが惜しまれる・・・
西側連合国ユニットが除去され(再生産させられ)ると強くなるんだっけ?>番台第二次世界大戦
所持品が擦り切れまくっているので、CMJでの再販が適わなかったのが惜しまれる・・・
191NPCさん
2007/10/03(水) 00:17:44ID:??? シナリオ スーパーバルジにときめいたあの頃が懐かしい…
192NPCさん
2007/10/03(水) 00:27:51ID:???194NPCさん
2007/10/03(水) 09:44:02ID:??? おまえが荒らしてんだろwwwwwwwwwww
195NPCさん
2007/10/03(水) 11:30:45ID:??? うるさいダマレ
196NPCさん
2007/10/04(木) 22:13:53ID:??? >>178
以前聞いた話ですが(真偽不明)防衛大じゃ兵科記号なんか習わない。
幕僚養成過程まで進んでそこで初めて習う。だからいくら自衛官でも
三尉じゃウォーゲームを見せられてもプレイできない。
これ、本当でしょうか?
以前聞いた話ですが(真偽不明)防衛大じゃ兵科記号なんか習わない。
幕僚養成過程まで進んでそこで初めて習う。だからいくら自衛官でも
三尉じゃウォーゲームを見せられてもプレイできない。
これ、本当でしょうか?
197NPCさん
2007/10/04(木) 22:16:16ID:???199NPCさん
2007/10/04(木) 22:56:41ID:??? いや、SPIで教育用にデザインされたのはCity fightじゃなくてFire fightの方
200NPCさん
2007/10/05(金) 00:03:22ID:??? City Fight、ちゃんとやったぜ。
管制塔シナリオだけどなー。
管制塔シナリオだけどなー。
201NPCさん
2007/10/05(金) 08:27:39ID:??? どう違うんだ?FireとCity
・・・いや、持っていないから純粋に知りたいだけだが
・・・いや、持っていないから純粋に知りたいだけだが
202NPCさん
2007/10/05(金) 10:52:47ID:??? >>201
若者?
CityFightってのはメガヘクスのヤツだよ。メガヘクスの対辺長が20m換算かな。
1ユニットが一人とか分隊。
FireFightは普通のヘクス。対辺20m。1ユニットが分隊とか小隊。
若者?
CityFightってのはメガヘクスのヤツだよ。メガヘクスの対辺長が20m換算かな。
1ユニットが一人とか分隊。
FireFightは普通のヘクス。対辺20m。1ユニットが分隊とか小隊。
203NPCさん
2007/10/06(土) 13:42:01ID:??? シミュレーションカナダの海戦三部作(IJN,Kriegsmarine,Torpedo!)、経験者の感想希望。
システム、個艦のレーティング、プレーアビリティーの面で。
システム、個艦のレーティング、プレーアビリティーの面で。
207197
2007/10/07(日) 21:02:40ID:??? ウォーゲーミハンドブックで確認しました。
確かにファイアファイトでした。
確かにファイアファイトでした。
209NPCさん
2007/10/08(月) 00:33:17ID:??? 毎年、ゲームマーケットというゲームのフリマが開催されています。
数年前、オークションコーナーに「レッドサン・ブラッククロス」を出した
所、出品数が毎年膨れ上がっている+大した事の無いアイテムは応札が無く
売買が成立しないため、受付数を絞る意味もあり受付の女の子がチーフに
「これ、オークション向けですか(そんなに価値の有るレア・アイテム
ですか?指値販売コーナー向けじゃないですか)」と聞いたら、一見した
男性スタッフが「これこそオークションアイテムだよ!」と熱弁したのが
笑えました。
数年前、オークションコーナーに「レッドサン・ブラッククロス」を出した
所、出品数が毎年膨れ上がっている+大した事の無いアイテムは応札が無く
売買が成立しないため、受付数を絞る意味もあり受付の女の子がチーフに
「これ、オークション向けですか(そんなに価値の有るレア・アイテム
ですか?指値販売コーナー向けじゃないですか)」と聞いたら、一見した
男性スタッフが「これこそオークションアイテムだよ!」と熱弁したのが
笑えました。
210NPCさん
2007/10/08(月) 11:55:10ID:??? 「レッドサン〜」って再販できないのかねぇ?
権利関係が複雑だったりするのかな?
今再販しても、それなりに需要はあると思うんだが…
権利関係が複雑だったりするのかな?
今再販しても、それなりに需要はあると思うんだが…
211NPCさん
2007/10/08(月) 13:49:09ID:??? GJが権利を持っていそうだが
212NPCさん
2007/10/08(月) 19:03:45ID:??? ゲーム的にはどうなの?
ヨーロッパやエスコートとかこのシリーズ、プレイする価値あるの?
アドの作品、コンポーネントが安っぽかったし内容も当たりハズレがあったのでコレクションリストから外してるんだよね
ヨーロッパやエスコートとかこのシリーズ、プレイする価値あるの?
アドの作品、コンポーネントが安っぽかったし内容も当たりハズレがあったのでコレクションリストから外してるんだよね
213NPCさん
2007/10/08(月) 19:17:57ID:??? ゲーム的には「リターン・トゥヨーロッパ」の方が格段にプレイし易い
「レッド・サン」は、ミニシナリオでもプレイは煩雑だった記憶がある
「レッド・サン」は、ミニシナリオでもプレイは煩雑だった記憶がある
214NPCさん
2007/10/08(月) 19:36:07ID:??? こんな冗談ゲーム一生懸命やる動機がない、
それに尽きる。
CMJ付録の「EP朝鮮戦争モドキ北海道戦争」程度で十分。
それに尽きる。
CMJ付録の「EP朝鮮戦争モドキ北海道戦争」程度で十分。
215NPCさん
2007/10/08(月) 19:49:22ID:??? シリーズ3作連結プレイした香具師いるのかな
216NPCさん
2007/10/08(月) 20:35:05ID:??? あの補給ルールは、システムとしては秀逸だったと思うけど、実際にプレイするのは
骨が折れたなあ<レッドサン
骨が折れたなあ<レッドサン
217NPCさん
2007/10/08(月) 21:35:47ID:???218NPCさん
2007/10/08(月) 22:14:56ID:??? 赤旭黒十字・欧州転進は以前オクで2マソでお釣があったのになぁ…
同じ出品者のド糞電撃戦220円ww
同じ出品者のド糞電撃戦220円ww
219NPCさん
2007/10/09(火) 10:25:55ID:??? 補給きれない日本軍萌え
220NPCさん
2007/10/09(火) 18:26:48ID:??? ゲーマーなら一度はやりたい、富嶽で戦略爆撃
221NPCさん
2007/10/09(火) 21:22:20ID:??? 富嶽を50機用意し胴体下部に鉄人28号50機装着してアメリカ本土強襲。
222NPCさん
2007/10/09(火) 22:45:00ID:??? 火の七日間かw
223NPCさん
2007/10/10(水) 11:06:50ID:cy+uZizM >>222
ワラタ
ワラタ
225NPCさん
2007/10/10(水) 23:44:20ID:??? 82年のフォークランド紛争をテーマにした「フォークランド1982」
(メイフェア)戦争終結直後に作られたため、実際には殆ど使われなかった
F-86が(数だけは)アルゼンチン空軍の主力だったり、逆にイスラエル
製のパチもんミラージュが入ってなかったりと、ややOBに不満はある
ものの、ゲーム展開は大体全力出撃を繰り返して数隻の英艦船を
撃沈出来はするものの、終了時にはほぼアルゼンチン空軍は全滅。
そして毎回「守りきれないこの島の防衛と引き換えに、空軍を全滅
させる値打ちがあるのか?」と悩むことしきり。
(メイフェア)戦争終結直後に作られたため、実際には殆ど使われなかった
F-86が(数だけは)アルゼンチン空軍の主力だったり、逆にイスラエル
製のパチもんミラージュが入ってなかったりと、ややOBに不満はある
ものの、ゲーム展開は大体全力出撃を繰り返して数隻の英艦船を
撃沈出来はするものの、終了時にはほぼアルゼンチン空軍は全滅。
そして毎回「守りきれないこの島の防衛と引き換えに、空軍を全滅
させる値打ちがあるのか?」と悩むことしきり。
226NPCさん
2007/10/11(木) 19:05:42ID:??? 戦争ロマンだな
227NPCさん
2007/10/11(木) 23:08:43ID:??? >>181
ファイア・ファイトの場合、現役軍人にとってルールが難しいというより
「実戦で部隊を動かすのに必要な知識」に加えて「ゲームをプレイするのに
必要なルール」の負担が重すぎたのかも?
実際、戦場にはZOCもマスト・アタックも存在しないんだし(その
一方、補給ルール&士気ルールは比較にならないほど煩雑だけど)。
ファイア・ファイトの場合、現役軍人にとってルールが難しいというより
「実戦で部隊を動かすのに必要な知識」に加えて「ゲームをプレイするのに
必要なルール」の負担が重すぎたのかも?
実際、戦場にはZOCもマスト・アタックも存在しないんだし(その
一方、補給ルール&士気ルールは比較にならないほど煩雑だけど)。
228NPCさん
2007/10/11(木) 23:14:09ID:??? ゲームとは違うのだよ、ゲームとは
229NPCさん
2007/10/12(金) 00:42:06ID:??? もう10年以上前になるけど、大佐が○○○○ハウスからの要請で
中間管理職の研修を「戦国大名」で行った際、ゲーマー10人ぐらいを
それぞれの補佐に付けてプレイさせたのは正解だったのでしょう。
こうすればゲームには全くの素人でも全般情勢の検討、他国との折衝、
軍事作戦行動に集中できますから。
中間管理職の研修を「戦国大名」で行った際、ゲーマー10人ぐらいを
それぞれの補佐に付けてプレイさせたのは正解だったのでしょう。
こうすればゲームには全くの素人でも全般情勢の検討、他国との折衝、
軍事作戦行動に集中できますから。
230NPCさん
2007/10/12(金) 21:49:31ID:??? ディプロでもやらせた方がよかったんじゃないかな
231NPCさん
2007/10/12(金) 22:52:54ID:??? 間違いなく人間関係破壊するだろ
232NPCさん
2007/10/13(土) 00:18:41ID:??? マキャベリ
233NPCさん
2007/10/13(土) 10:22:48ID:??? ディアブロ
234NPCさん
2007/10/13(土) 10:51:25ID:??? risk
235NPCさん
2007/10/14(日) 02:39:41ID:??? 中間管理職の研修なんざインディアンポーカーでもやらしとけばいいじゃん。
236NPCさん
2007/10/14(日) 17:07:33ID:??? 修学旅行か
237NPCさん
2007/10/14(日) 17:17:14ID:T2r80pnB それイイ!人間関係壊れたら枕投げで!
238NPCさん
2007/10/14(日) 18:22:15ID:??? インディアンポーカーを莫伽にしてはイカンぞ。
会話力、人間観察や推理などの洞察力。様々な能力を必要とする。
古代ツクダのクソアニメゲーなんざ足下にも及ばん素晴らしいゲームだ。
会話力、人間観察や推理などの洞察力。様々な能力を必要とする。
古代ツクダのクソアニメゲーなんざ足下にも及ばん素晴らしいゲームだ。
239NPCさん
2007/10/14(日) 21:16:37ID:MgKdil+n まあ、目指すところが違うんだろうから
そう言いなさんなw
そう言いなさんなw
240NPCさん
2007/10/22(月) 01:28:03ID:??? 「リターン・トゥヨーロッパ」
ヤフオクで10万の値がついてる。最近、国産物が高騰してるな。
5年前が懐かしい(とおい目)
アドテクのモンスター仮想戦が再販される可能性はゼロみたいだし。
ヤフオクで10万の値がついてる。最近、国産物が高騰してるな。
5年前が懐かしい(とおい目)
アドテクのモンスター仮想戦が再販される可能性はゼロみたいだし。
243NPCさん
2007/10/22(月) 16:22:32ID:??? ダウトの2人プレイしとけ。
244NPCさん
2007/10/23(火) 01:19:40ID:??? 嫁に浣腸!
245NPCさん
2007/10/24(水) 21:02:43ID:5S1SRQ38 >>59
「ギャラクシオンの攻防」じゃなかったけ、タイトル。
ひょっとして国産SFゲームの幻の名作かもと淡い期待を持っているのかも知れないが
中身は単なる軍人将棋だからスルーしとけ。
両陣営とも同じデザインの領土をもっており、同じ性能の軍勢を率いて戦う。
相手の旗艦を倒すか、HQを占領すると勝利するところも同じ。
駒は宇宙戦艦とか駆逐艦になっており、シルエット入りの厚紙製の駒をスタンドに立ててセットアップする。
両軍の軍艦のデザインラインが異なり、ルールブックにイラスト入りでスペックが紹介してあり、
コイルレーザー20門装備とか、戦艦すら一撃で粉砕する大口径ピークカノン砲とか解説してあるのは楽しい。
SFゲームの古典(だよな、もう?)インペリウムにもこうしたビジュアル重視の解説があったら良かったのにな。
毎ターンサイコロの出目の範囲で自軍の艦を好きなだけ好きなへクス数動かして良いという仕組み
が軍人将棋と違うオリジナルな部分だった(当然ながらスタックはできないが)。
あ、盤面は上下方向につぶれたへクスを使用していた。
他にもアステロイドベルトとか損傷艦の修理とかの上級ルールがあったように思う。
まあ、忘れていい作品だな。
それよりもこのメーカーのSFゲームの第2弾として
「スタートレック」の広告が打たれていたのだが
発売されていたらこれこそ伝説の国産名作SFゲ……いや、もうよそう。
「ギャラクシオンの攻防」じゃなかったけ、タイトル。
ひょっとして国産SFゲームの幻の名作かもと淡い期待を持っているのかも知れないが
中身は単なる軍人将棋だからスルーしとけ。
両陣営とも同じデザインの領土をもっており、同じ性能の軍勢を率いて戦う。
相手の旗艦を倒すか、HQを占領すると勝利するところも同じ。
駒は宇宙戦艦とか駆逐艦になっており、シルエット入りの厚紙製の駒をスタンドに立ててセットアップする。
両軍の軍艦のデザインラインが異なり、ルールブックにイラスト入りでスペックが紹介してあり、
コイルレーザー20門装備とか、戦艦すら一撃で粉砕する大口径ピークカノン砲とか解説してあるのは楽しい。
SFゲームの古典(だよな、もう?)インペリウムにもこうしたビジュアル重視の解説があったら良かったのにな。
毎ターンサイコロの出目の範囲で自軍の艦を好きなだけ好きなへクス数動かして良いという仕組み
が軍人将棋と違うオリジナルな部分だった(当然ながらスタックはできないが)。
あ、盤面は上下方向につぶれたへクスを使用していた。
他にもアステロイドベルトとか損傷艦の修理とかの上級ルールがあったように思う。
まあ、忘れていい作品だな。
それよりもこのメーカーのSFゲームの第2弾として
「スタートレック」の広告が打たれていたのだが
発売されていたらこれこそ伝説の国産名作SFゲ……いや、もうよそう。
246NPCさん
2007/10/26(金) 08:56:04ID:??? ブーム以前のゲームの話は色々と面白いですなあ。
話は変わるけど、昔ツクダが出していたガンダムとかイデオンとかの
メタルフィギュアの応募券を集めて応募すると
フィギュアを使用したゲームのルールが貰えるって言うのがあったけど
あれについて何かご存知の人はいませんか?
話は変わるけど、昔ツクダが出していたガンダムとかイデオンとかの
メタルフィギュアの応募券を集めて応募すると
フィギュアを使用したゲームのルールが貰えるって言うのがあったけど
あれについて何かご存知の人はいませんか?
24859
2007/10/26(金) 22:28:56ID:???249NPCさん
2007/11/01(木) 13:01:19ID:??? AH The Longest DayとSPI Atlantic Wall、どちらもコレクターズアイテムで良く比較されるけど、
TLDはフルマップ2枚程度、AWは4(5?)枚だから比較するのは間違いでは?
最後までプレーできないのが唯一共通項でわw
ところでどちらもおもしろいの?
TLDはフルマップ2枚程度、AWは4(5?)枚だから比較するのは間違いでは?
最後までプレーできないのが唯一共通項でわw
ところでどちらもおもしろいの?
250NPCさん
2007/11/02(金) 00:03:26ID:??? あの兵科記号にイライラしなければ、断然The Longest Day
252NPCさん
2007/11/02(金) 12:47:09ID:??? イライラするのは貴殿に独逸魂が欠如しているからです。
253NPCさん
2007/11/02(金) 14:46:33ID:??? 兵科記号がドイツ式だそうだけど、連合軍ユニットもそうなの?
254NPCさん
2007/11/02(金) 23:30:25ID:??? 連合軍もそうなのだ
255NPCさん
2007/11/03(土) 02:58:00ID:nlohNMny 記号が別々だとイライラ倍増。
256NPCさん
2007/11/03(土) 03:11:05ID:??? NATO式マンセー
257NPCさん
2007/11/03(土) 14:16:45ID:??? イライラするほど難しくないじゃん
258NPCさん
2007/11/03(土) 15:08:32ID:??? アイコンとしてはNATO式のほうがシンプルで優れている。
259NPCさん
2007/11/03(土) 16:03:43ID:??? プレーした上でほざいてる?兵科記号より移動力に下線あるかどうかが重要
260NPCさん
2007/11/03(土) 17:50:07ID:??? TLDは手順(シーケンス)がノルマンディー戦にそぐわないのでわ?
261NPCさん
2007/11/03(土) 18:38:31ID:??? コレクタースレで、システムの本質的な部分に疑問を呈するのはどうかと。
262NPCさん
2007/11/03(土) 19:08:03ID:??? 兵科記号読めないクンよかマシかと。本質的な部分を語る読めないクン出て来な。
263NPCさん
2007/11/03(土) 20:01:40ID:??? 本スレでやれや
264NPCさん
2007/11/03(土) 21:43:16ID:??? ふーん、見た目だけの印象だけで語れと?
OBばかりに重点を置くCMJ新作紹介以下だな。
OBばかりに重点を置くCMJ新作紹介以下だな。
265NPCさん
2007/11/03(土) 21:49:10ID:??? よく読め
↓
1 NPCさん [sage] Date:2007/09/01(土) 04:34:23 ID:??? Be:
ウォーゲームのコレクター自慢スレです。
(中略)
所有ゲームを羅列して悦に入るも良し。
お気に入りポイントを語るのも良し。
気が向いた時にプレイしたレポートするのも良し。
そんな感じでお願いします。
↓
1 NPCさん [sage] Date:2007/09/01(土) 04:34:23 ID:??? Be:
ウォーゲームのコレクター自慢スレです。
(中略)
所有ゲームを羅列して悦に入るも良し。
お気に入りポイントを語るのも良し。
気が向いた時にプレイしたレポートするのも良し。
そんな感じでお願いします。
266NPCさん
2007/11/03(土) 21:54:04ID:??? いい年こいて熱くなりすぎだよなあ・・・
267NPCさん
2007/11/03(土) 22:12:36ID:??? >>265
お前さんが意図的に省略した箇所にはこうあるよ
↓
『仲良くお立ち寄りください。』
「本スレでやれや」 、が仲の良いレスかねぇ?
それに、『システムの本質的な部分に疑問を呈するのはどうかと』はお前さん一人の意見だろ?
お前さん、TLD基地外じゃねーのか? お気に入りゲームを批判されて頭に来たってか?
お前さんが意図的に省略した箇所にはこうあるよ
↓
『仲良くお立ち寄りください。』
「本スレでやれや」 、が仲の良いレスかねぇ?
それに、『システムの本質的な部分に疑問を呈するのはどうかと』はお前さん一人の意見だろ?
お前さん、TLD基地外じゃねーのか? お気に入りゲームを批判されて頭に来たってか?
268NPCさん
2007/11/03(土) 22:55:24ID:??? 何だ、関係妄想のキチガイか。
キチガイに何言っても無駄だろうから、思う存分大嫌いなThe Longest Dayの批判しようが何しようが、勝手にやれや。
キチガイに何言っても無駄だろうから、思う存分大嫌いなThe Longest Dayの批判しようが何しようが、勝手にやれや。
269NPCさん
2007/11/03(土) 23:18:34ID:??? あれっ? 捨て台詞と共に逃げですか。
俺はTLD大嫌いなんて一言も言っていないよ。
むしろ好きだから、俺が思っているTLDの欠点が正しいのか皆さんに聞きたかっただけなのだが。
関係妄想のキ○ガイはお前さんのほうだよ。
俺はTLD大嫌いなんて一言も言っていないよ。
むしろ好きだから、俺が思っているTLDの欠点が正しいのか皆さんに聞きたかっただけなのだが。
関係妄想のキ○ガイはお前さんのほうだよ。
270NPCさん
2007/11/04(日) 00:16:17ID:??? SFゲームばっかやってた俺。
最初に買ったゲームが「銀河革命」
やり込んでボロボロだけどまだ現役。
最初に買ったゲームが「銀河革命」
やり込んでボロボロだけどまだ現役。
271NPCさん
2007/11/04(日) 11:58:50ID:??? レッドジャックにはワロタ
272NPCさん
2007/11/04(日) 18:24:10ID:??? アダム・スターライトとかねw
普通にプレイすると、反乱軍圧倒的不利なとこがリアルと言うか難点と言うか・・・。
普通にプレイすると、反乱軍圧倒的不利なとこがリアルと言うか難点と言うか・・・。
273NPCさん
2007/11/04(日) 20:18:54ID:??? バランスは取れてたように思うのだが、どうやっていたのか、すっかり忘れた。
274NPCさん
2007/11/04(日) 21:01:59ID:??? 「銀河革命」アダム・スターライトは、果たしてレッドジャックの息子なのだろうか??ww
275NPCさん
2007/11/04(日) 22:05:04ID:??? 激遅レスですまんが
>>とりあえず249
両方もっています。 V(^_^;)コレクターでなくてすまんね
最後までプレーできないと思っているようだけど、
それぞれ、自分達は2・3年に1回は、PLAYして楽しませてもらってる。
P.S
>ところでどちら・おもしろいの?
戦略レベルで楽しむか、戦術レベルで楽しむかによると思う。
私見では
戦略レベル:TDL>AW
なおHJ版AW(自分はこれはPLAYする事がなくなり、コレクター化)は、
ルールをオリジナルから改悪して連合軍が上陸成功しやすくなってるので、
自分達はAWでPLAYする時はSPI版のみだな.
>>とりあえず249
両方もっています。 V(^_^;)コレクターでなくてすまんね
最後までプレーできないと思っているようだけど、
それぞれ、自分達は2・3年に1回は、PLAYして楽しませてもらってる。
P.S
>ところでどちら・おもしろいの?
戦略レベルで楽しむか、戦術レベルで楽しむかによると思う。
私見では
戦略レベル:TDL>AW
なおHJ版AW(自分はこれはPLAYする事がなくなり、コレクター化)は、
ルールをオリジナルから改悪して連合軍が上陸成功しやすくなってるので、
自分達はAWでPLAYする時はSPI版のみだな.
276NPCさん
2007/11/05(月) 10:23:09ID:??? >ルールをオリジナルから改悪して
両方持っていて、両方プレイしたが、同じだと思ってたよ!
両方持っていて、両方プレイしたが、同じだと思ってたよ!
277NPCさん
2007/11/05(月) 11:34:21ID:??? >>270
レッドジャックやジン・ボールスのカードイラストで
ヘルメットの上部に針金状のものが描かれているのがずっと疑問だったが、
…つい最近、それが透明なバイザーだとようやく気付いた。
このゲーム、原題より、日本語タイトルで呼ばれることが多いゲームだと思う。他は怪獣征服ぐらいかな?
レッドジャックやジン・ボールスのカードイラストで
ヘルメットの上部に針金状のものが描かれているのがずっと疑問だったが、
…つい最近、それが透明なバイザーだとようやく気付いた。
このゲーム、原題より、日本語タイトルで呼ばれることが多いゲームだと思う。他は怪獣征服ぐらいかな?
280NPCさん
2007/11/06(火) 10:04:51ID:???281NPCさん
2007/11/06(火) 19:00:32ID:??? 戦闘指揮官
282NPCさん
2007/11/06(火) 19:13:40ID:??? 「第三帝国」は原題よりも定着しているな(まあ直訳だが)。
逆に「英独大西洋上の戦い」という邦題は
とんと聞いた覚えがない。
逆に「英独大西洋上の戦い」という邦題は
とんと聞いた覚えがない。
283NPCさん
2007/11/06(火) 19:32:04ID:??? だな、スコード・リーダーの方が一般的。
でもスクワッド・リーダーと呼ぶ日本人の香具師は見たことがない。w
第三帝国よりもサード・ライクかな?
でもサード・ライヒと呼ぶネイティブ・スピーカーはあまり見たことがない。
でもスクワッド・リーダーと呼ぶ日本人の香具師は見たことがない。w
第三帝国よりもサード・ライクかな?
でもサード・ライヒと呼ぶネイティブ・スピーカーはあまり見たことがない。
284NPCさん
2007/11/06(火) 20:04:11ID:???285NPCさん
2007/11/06(火) 20:17:59ID:??? >>284「日本中世の戦い(Feudal)」
「日本武将の戦い(Samurai)」とまざってないか?
「剣と魔法の国」と「マジック・レルム」は半々くらいか?
「ベン・ハー」、「アフリカ探検」はほぼ邦題オンリーだな。
…しかし↑の3作と「剣闘士の戦い」の誤訳っぷりときたらもう…
「日本武将の戦い(Samurai)」とまざってないか?
「剣と魔法の国」と「マジック・レルム」は半々くらいか?
「ベン・ハー」、「アフリカ探検」はほぼ邦題オンリーだな。
…しかし↑の3作と「剣闘士の戦い」の誤訳っぷりときたらもう…
286NPCさん
2007/11/06(火) 20:18:20ID:??? そういや、「ナチドイツ空軍」ってのもあんまりだよなあw
原題の「LuftWaffe」の方が遥かにカッコいいと思う。
原題の「LuftWaffe」の方が遥かにカッコいいと思う。
288NPCさん
2007/11/06(火) 22:37:20ID:??? 日米航空母艦の戦いとかな
289NPCさん
2007/11/07(水) 03:38:31ID:??? 原題直訳だけど、「戦争と平和」とか。
290NPCさん
2007/11/07(水) 08:40:08ID:??? 月刊時代のTAC誌に和訳が載ったゲームは、妙な日本題は付いてなかったよな?
291NPCさん
2007/11/08(木) 10:40:11ID:??? うん。斎藤時代は良いセンスで良いゲームを量産していた。
292NPCさん
2007/11/09(金) 20:43:11ID:??? コンキスタドールの和訳を載せないままに辞められたのが、当時の自分には惜しかった。
編集後記で絶対やりたいと書いていたから、期待して待ってたな。
編集後記で絶対やりたいと書いていたから、期待して待ってたな。
293NPCさん
2007/11/09(金) 21:30:02ID:??? ふむ。皆色々な感慨をもって月刊TAC誌を見送ったんだねぇ・・・
私は「Wold in Flames」のライセンスが流れたのが口惜しかったな・・・
私は「Wold in Flames」のライセンスが流れたのが口惜しかったな・・・
294NPCさん
2007/11/10(土) 16:16:54ID:??? ああ「巻頭言」
296NPCさん
2007/12/01(土) 17:49:11ID:??? >>295
何泊なんて学生の頃しかやってないからなんともいえないね
最近はしても 2泊だね(家庭や仕事持ちの為)
で 自分達のところでは
TLD : 10〜14日 4〜12名
AW : 7〜12日 4〜10名
総じて 人数が少ない方が日数が少なくなる
自分達のビックゲームローカルルールで
移動フェイズに時間制限を設定してplayしてるよ
※
AW ソロなら 約二ヶ月以内でおわるな V(^^)
何泊なんて学生の頃しかやってないからなんともいえないね
最近はしても 2泊だね(家庭や仕事持ちの為)
で 自分達のところでは
TLD : 10〜14日 4〜12名
AW : 7〜12日 4〜10名
総じて 人数が少ない方が日数が少なくなる
自分達のビックゲームローカルルールで
移動フェイズに時間制限を設定してplayしてるよ
※
AW ソロなら 約二ヶ月以内でおわるな V(^^)
297NPCさん
2007/12/01(土) 20:39:02ID:kOZsT0eU298NPCさん
2007/12/01(土) 20:46:24ID:??? 時間がかかると言えば、「第5次辺境戦争」も時間がかかるゲームだったな。
299NPCさん
2007/12/01(土) 22:38:36ID:??? >>297
?
君って デジタル脳? 二択選択なのかなぁ〜
頭 固いと違う? ww
ウソついて行く必要あるのか?堂々 WGをしにいくと言って出かければいい
それにな 夏冬なんかは複数家族総出で別荘を借りて
playだけでなく 家族サービスも混ぜての旅行にしてるけどね
一日中では 体が鈍っちまうよ
篭ってSimulationするものではないと思うけどね
私は
?
君って デジタル脳? 二択選択なのかなぁ〜
頭 固いと違う? ww
ウソついて行く必要あるのか?堂々 WGをしにいくと言って出かければいい
それにな 夏冬なんかは複数家族総出で別荘を借りて
playだけでなく 家族サービスも混ぜての旅行にしてるけどね
一日中では 体が鈍っちまうよ
篭ってSimulationするものではないと思うけどね
私は
300NPCさん
2007/12/01(土) 23:24:54ID:??? お前はお前で、自分の家庭が日本の家庭だ的発想だなw
301NPCさん
2007/12/02(日) 08:41:29ID:??? 家族も交えた積み木ユーロフロント合宿旅行が旧GJに載ってたけど、ここのクラブかな?
技量未熟で破綻していた。馬鹿が混じるとビッグゲームは破綻するな。
こんな合宿イラネ。
技量未熟で破綻していた。馬鹿が混じるとビッグゲームは破綻するな。
こんな合宿イラネ。
302NPCさん
2007/12/02(日) 13:11:45ID:??? そういった態度はいくない
303NPCさん
2007/12/02(日) 21:22:01ID:??? 俺もやりたさ一心で仲間を総動員してビッグゲームやったけど、馬鹿がいたおかげで破綻しちゃったよ。
でもそんな馬鹿でも動員しないとビッグゲームできないし、馬鹿を排除した合宿を開催するのも後々ナニかと問題があるわな。
あれ以来ビッグゲームはソロプレーかシナリオしかやらないようにしている。
でもそんな馬鹿でも動員しないとビッグゲームできないし、馬鹿を排除した合宿を開催するのも後々ナニかと問題があるわな。
あれ以来ビッグゲームはソロプレーかシナリオしかやらないようにしている。
304NPCさん
2007/12/02(日) 21:26:01ID:??? TRPGと同じ轍を踏んだな
305NPCさん
2007/12/03(月) 20:00:02ID:??? 久々に書き込まれていると思いきや・・・
>ウォーゲームのコレクター自慢スレです。
まあ、罵り合いはあっちに任せて
せめてここでは仲良く行こうや?
>ウォーゲームのコレクター自慢スレです。
まあ、罵り合いはあっちに任せて
せめてここでは仲良く行こうや?
306NPCさん
2007/12/04(火) 15:05:32ID:??? 本スレでもそうだが、幸せそうな境遇をうかがわせるレスには必ず感情的な反発レスがつく。
307NPCさん
2007/12/04(火) 20:03:01ID:???308NPCさん
2007/12/04(火) 20:36:54ID:??? 一週間あればできないこともないんだなと確認できたからいい。
309NPCさん
2007/12/04(火) 20:43:39ID:??? それには同意す。しっかし羨ましいね。
310NPCさん
2007/12/04(火) 23:10:58ID:???312NPCさん
2007/12/04(火) 23:29:15ID:???313NPCさん
2007/12/04(火) 23:35:40ID:??? 人を見下しやがって
師以下だな
師以下だな
315NPCさん
2007/12/05(水) 00:03:06ID:??? だから対戦相手にも恵まれずコレクタースレに・・・
316NPCさん
2007/12/05(水) 00:15:06ID:??? >>299が描写する家族旅行が、幸せな境遇だとは思えないのだが、なぜだろう??
儂的には、カミさんにはともかく、子供には内緒にしておきたいホビーなのだが。
儂的には、カミさんにはともかく、子供には内緒にしておきたいホビーなのだが。
318NPCさん
2007/12/05(水) 09:51:18ID:???319NPCさん
2007/12/05(水) 15:47:14ID:??? 普段無口なのに、師ね死ね死ねぇーと叫びながらサイコロ振る姿は見せられない
部屋のかたずけはしないのに、ユニットをチマチマ分類してる姿も見せられない
部屋のかたずけはしないのに、ユニットをチマチマ分類してる姿も見せられない
320NPCさん
2007/12/05(水) 20:47:11ID:??? タイタンあたりを自分の子供とやれたら楽しかろうなぁ
321NPCさん
2007/12/05(水) 21:56:17ID:??? >307
>一週間以上→「プレー不可能」
ユニット数が多くて ターン数が増えていくことで時間がかかり
プレー不可能との結論にするのは 残念です
ゲームによっては1ターンに多くの時間を要するものもあるので
私は、それを根拠でプレー不可能とは判別したくはないです
(例:海戦系 の 索敵判定があるもの FLAT TOP<AH>他)
>一週間以上→「プレー不可能」
ユニット数が多くて ターン数が増えていくことで時間がかかり
プレー不可能との結論にするのは 残念です
ゲームによっては1ターンに多くの時間を要するものもあるので
私は、それを根拠でプレー不可能とは判別したくはないです
(例:海戦系 の 索敵判定があるもの FLAT TOP<AH>他)
322NPCさん
2007/12/05(水) 21:56:48ID:??? 練習用にこれなんかどう?
ttp://colossus.sourceforge.net/
ttp://colossus.sourceforge.net/
323NPCさん
2007/12/05(水) 23:12:04ID:??? 氏ね氏ね叫びながらゲームするやつは、子供が見ていなくても恥ずかしい。
俺はそういうやつとは、極力プレイしない。
俺はそういうやつとは、極力プレイしない。
324NPCさん
2007/12/06(木) 13:41:12ID:??? >>321に喧嘩を売るわけじゃないが、学生かニートでないと一週間以上は無理だよ。
老後なら可能だろうが老眼で読めね〜。
よし、今から拡大マップ、拡大ユニットをカラーコピーで自作しておこう。A4→A3程度でいいかな?
老後なら可能だろうが老眼で読めね〜。
よし、今から拡大マップ、拡大ユニットをカラーコピーで自作しておこう。A4→A3程度でいいかな?
325NPCさん
2007/12/06(木) 15:56:22ID:??? ASL→DeluxASL
326NPCさん
2007/12/06(木) 16:43:25ID:??? 歩兵ユニットは同じじゃんかw
327NPCさん
2007/12/06(木) 18:10:23ID:??? バカだなぁ。ユニットもでかいのを自作するんだよ。w
328NPCさん
2007/12/06(木) 22:25:01ID:??? 将棋や囲碁がなんでお年寄りにも愛され続けるのかの理由を
識った気がする・・・
そうかぁ小さくないもんなぁ、文字
識った気がする・・・
そうかぁ小さくないもんなぁ、文字
329NPCさん
2007/12/06(木) 22:38:04ID:??? >>328
でもけっこう危ないぜ!
【中国】 警察武器庫管理人同士の将棋でけんか→銃殺 [12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196865965/
でもけっこう危ないぜ!
【中国】 警察武器庫管理人同士の将棋でけんか→銃殺 [12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196865965/
330NPCさん
2007/12/06(木) 22:53:56ID:???333NPCさん
2007/12/08(土) 17:48:09ID:??? (喧嘩を売られていないのは承知で 買う気もさらさらないが)
>>324
>学生かニートでないと一週間以上は無理
自分も社会人になったら無理だと思ったが,たまたま というか幸運にも自分の周りでは無理ではありませんでした。確かに一週間以上続けてのプレイをする場所と人材を確保するのは難しいのはわかります。が、
1.場所の確保
ア.(幸運にも)両親が赴任の形で住んでいる割には空いている部屋をもっているやつがいた<現在は、親が戻ってきたので使用不可能>
イ.(その後)自由業で高収入になりゲーム部屋をもつやつが自分達の処にいる<現在も 時々使用する>
(だからといって 当たり前のようにア.イ.を使うのはまずいと思い)
ウ.==大都会 東京在住でマンスリーマンションがあったからできた →他の都会であれば可能と思う==
まず PLAYするゲームを設定して、ゲーム用に1〜2ケ月間マンションを借りる。借りる時は必ず1階(床下に住人がいてはこっちが気を使い PLAYに集中できなくなる事もある)当然 家賃は割り勘
準備は大変だが方法は考えれば色々浮かぶ。そして、社会人で一人でなく多人数で対応しようとすれば高コストまでいかないで費用の捻出する事は実現可能。
実際、自分達は確保してきました。
2.人の確保
自分達は大多数が自由業でない社会人で一週間まとめて休暇を取る事は皆無です。(GWやら 夏季休暇などは別)
が、 ア. イ. ウ. とも長期の場所が確保できる→マップとユニット等を放置できる。
つまり、ぶっ続けでPLAYしない事も可能(平日 使わなかったり 夜2〜3時間だけプレイも可能。)
3その他
ま これは他人から見ればとてもめんどくさい事は明白であるが
自分達はある場所でPLAYし、ENDまでいかない場合にその日の最終状況(どこのヘックスにどのユニットがある等)を全記録し、後日、他の場所でEND時の状況をセットアップしての再スタートは平気でやってます。
(TLDでやった時、一瞬私は頭の中が真っ白になった。 ヘックスナンバーが無いのに よくやるもんだ と思った)
要は、これこれはできない、と結論する事でなく、どうすれば実現可能でその方法を見つけ出す努力をして達成する事です。
>>324
>学生かニートでないと一週間以上は無理
自分も社会人になったら無理だと思ったが,たまたま というか幸運にも自分の周りでは無理ではありませんでした。確かに一週間以上続けてのプレイをする場所と人材を確保するのは難しいのはわかります。が、
1.場所の確保
ア.(幸運にも)両親が赴任の形で住んでいる割には空いている部屋をもっているやつがいた<現在は、親が戻ってきたので使用不可能>
イ.(その後)自由業で高収入になりゲーム部屋をもつやつが自分達の処にいる<現在も 時々使用する>
(だからといって 当たり前のようにア.イ.を使うのはまずいと思い)
ウ.==大都会 東京在住でマンスリーマンションがあったからできた →他の都会であれば可能と思う==
まず PLAYするゲームを設定して、ゲーム用に1〜2ケ月間マンションを借りる。借りる時は必ず1階(床下に住人がいてはこっちが気を使い PLAYに集中できなくなる事もある)当然 家賃は割り勘
準備は大変だが方法は考えれば色々浮かぶ。そして、社会人で一人でなく多人数で対応しようとすれば高コストまでいかないで費用の捻出する事は実現可能。
実際、自分達は確保してきました。
2.人の確保
自分達は大多数が自由業でない社会人で一週間まとめて休暇を取る事は皆無です。(GWやら 夏季休暇などは別)
が、 ア. イ. ウ. とも長期の場所が確保できる→マップとユニット等を放置できる。
つまり、ぶっ続けでPLAYしない事も可能(平日 使わなかったり 夜2〜3時間だけプレイも可能。)
3その他
ま これは他人から見ればとてもめんどくさい事は明白であるが
自分達はある場所でPLAYし、ENDまでいかない場合にその日の最終状況(どこのヘックスにどのユニットがある等)を全記録し、後日、他の場所でEND時の状況をセットアップしての再スタートは平気でやってます。
(TLDでやった時、一瞬私は頭の中が真っ白になった。 ヘックスナンバーが無いのに よくやるもんだ と思った)
要は、これこれはできない、と結論する事でなく、どうすれば実現可能でその方法を見つけ出す努力をして達成する事です。
334NPCさん
2007/12/08(土) 18:03:27ID:??? >>330
>せっかくの合同家族旅行なら、もっと子供と遊びたいよ。ハイキングとか飯盒炊爨とかスポーツとか。
そうだね。(で、合同家族の子供とも遊ぶんだけど? 私達 持ち回りで)
>やっぱり、社員旅行と偽って、合宿するのがベストw
家族の顔色を気にして、偽らないと合宿ができないなんて なんてワーストなんでしょう ww
なんで二択みたいな考え方なの??私には理解できません。
普通の(合同)家族旅行もやりぃ〜の
家族なしのWG泊り込みやりぃ〜の
に加えてWG込み合同家族旅行(&泊り込み)もやりぃのでいいと思うけど??
選択の幅狭めてどうすんの ww
>せっかくの合同家族旅行なら、もっと子供と遊びたいよ。ハイキングとか飯盒炊爨とかスポーツとか。
そうだね。(で、合同家族の子供とも遊ぶんだけど? 私達 持ち回りで)
>やっぱり、社員旅行と偽って、合宿するのがベストw
家族の顔色を気にして、偽らないと合宿ができないなんて なんてワーストなんでしょう ww
なんで二択みたいな考え方なの??私には理解できません。
普通の(合同)家族旅行もやりぃ〜の
家族なしのWG泊り込みやりぃ〜の
に加えてWG込み合同家族旅行(&泊り込み)もやりぃのでいいと思うけど??
選択の幅狭めてどうすんの ww
335NPCさん
2007/12/08(土) 19:18:09ID:??? 少なくともお前は喧嘩売ってるな
隔離スレたる本スレでやれ
隔離スレたる本スレでやれ
336NPCさん
2007/12/08(土) 19:43:22ID:??? つか、やり方なんぞ人それぞれだろうに。
わざわざ他人のそれを選択の幅狭めるだの嘘吐いてまで〜だの言って、貶める香具師って何なの?
わざわざ他人のそれを選択の幅狭めるだの嘘吐いてまで〜だの言って、貶める香具師って何なの?
337NPCさん
2007/12/08(土) 20:13:24ID:??? でも、ゲーム用にマンスリーマンション借りるってのは良いアイデアよ。
場所や人数にもよるが、大体2泊3日分の合宿代とそれほど変わらない金額(食事は自前だけど)で、一ヶ月間のゲーム会場確保が可能になるなら、それもアリだろ。
場所や人数にもよるが、大体2泊3日分の合宿代とそれほど変わらない金額(食事は自前だけど)で、一ヶ月間のゲーム会場確保が可能になるなら、それもアリだろ。
338NPCさん
2007/12/09(日) 04:00:55ID:??? 子供には少なくとも大学生まではウォーゲームで時間潰しをしてもらいたくないので、密かなホビーとして楽しんでいるおw
339NPCさん
2007/12/10(月) 06:34:32ID:??? 囲碁や将棋は極めれば喰っていけるが、ウォーゲームはなぁ・・・。
340NPCさん
2007/12/10(月) 20:16:37ID:??? 闇の世界でなら、賭トラクター工場があるらしいが……
341NPCさん
2007/12/10(月) 22:01:40ID:??? それって、パチプロか雀士並みw
342NPCさん
2007/12/23(日) 03:13:48ID:??? タイド・オブ・アイアン買うついでに、スタークラフトとトワイライト・インペリウム3版も買ったのだが、押し入れが一気に狭くなってワロタ
344NPCさん
2008/01/13(日) 20:13:18ID:??? どっかにSPI「遠すぎた橋」の和訳転がってないかなあ…
345NPCさん
2008/01/14(月) 01:19:00ID:??? ……なんだって?
346NPCさん
2008/01/14(月) 10:25:21ID:??? こんな所でぐだぐだしている様では例え訳ゲットしてもプレーできないぜ。
347NPCさん
2008/01/14(月) 16:16:50ID:??? 昔はYSGAの和訳アーカイブにUPされてたけど、今はなぜか
リンク切れになってるね。
リンク切れになってるね。
348NPCさん
2008/01/17(木) 04:32:55ID:??? ナポレオン関係のゲームって話題にならないですね…。
販売元も正確な名前も忘れましたが、ウェリントンズビクトリーとか1812とか
ライプツィヒとか、20年以上死蔵させてます(多分捨てられてないはず)。
販売元も正確な名前も忘れましたが、ウェリントンズビクトリーとか1812とか
ライプツィヒとか、20年以上死蔵させてます(多分捨てられてないはず)。
349NPCさん
2008/01/20(日) 13:22:11ID:??? NLBならブログの例会報告とかでプレイされてるのをみるが
350NPCさん
2008/02/02(土) 19:58:15ID:??? (念の為) 保守
351NPCさん
2008/02/02(土) 20:48:09ID:??? その念の為、という思考法がお前から勝利を奪うのだ。
352NPCさん
2008/02/02(土) 20:58:33ID:??? むつかリスク管理は当然でわ?
一か八かのサイコロ頼みはだめでわ?
一か八かのサイコロ頼みはだめでわ?
353NPCさん
2008/02/02(土) 21:54:51ID:??? サークルスレの二の舞にならないように必要だ
354NPCさん
2008/02/02(土) 22:49:28ID:??? むつか?
355NPCさん
2008/02/02(土) 23:29:11ID:??? 二か十二かのサイコロ頼み
357NPCさん
2008/02/03(日) 20:59:46ID:??? あぁ、本当だ。
勘違いさえしてなきゃ、脅迫大王事件の発言録を全部コピペしといたのに、惜しいことした。
勘違いさえしてなきゃ、脅迫大王事件の発言録を全部コピペしといたのに、惜しいことした。
358NPCさん
2008/02/04(月) 00:46:38ID:??? 今直ぐにとは言わんが、連中の所業は将来的に処断されるべきだとは思うな。
残念ながら、あすこは『頭が』アフォを通り越し過ぎ。
残念ながら、あすこは『頭が』アフォを通り越し過ぎ。
359NPCさん
2008/02/23(土) 23:14:23ID:??? 6Aコレクションのザポロジェ、桶狭間、サハリンを立て続けにプレーしました。
感想は、『捨てても惜しくないと初めて思ったゲーム』。でも捨てません。
何故って? 僕はコレクターだから…。
感想は、『捨てても惜しくないと初めて思ったゲーム』。でも捨てません。
何故って? 僕はコレクターだから…。
360NPCさん
2008/02/24(日) 00:12:03ID:??? 因みに、書き込みして覚えるためにルールブックをコピーしたのだが、
それさえ勿体なかったよ。
それさえ勿体なかったよ。
361NPCさん
2008/02/26(火) 10:20:15ID:??? パン屋スレへ逝け!
362NPCさん
2008/02/27(水) 12:46:14ID:??? コレクターなのに、『捨てても惜しくないと初めて思ったゲーム』が今まで無かったの?
363NPCさん
2008/02/27(水) 13:19:45ID:??? >>246
久しぶりに来て読んだ後の亀レスだけど工房の頃よく遊んだよ。
雰囲気的にはガンヒスの慣性移動無し、命中部分/命中箇所判定無し
というところ。パイロットの概念は無く、パイロット能力は機体データ
に折り込み済み。
ガンヒスと最も酷似してるのは命中判定と回避判定が各々別でそれぞれに
ダイスを振る。当時はまだ珍しかった10面体ダイスを2個振ってD%で
判定する。
ガンダム(MC)は鬼の様な命中/回避能力で命中判定はほぼ90%以上
の命中率になっていた記憶が。後発バンダイ「スペースコブラ」のサイコガン
並みの命中率だなとw;
しかし!このゲームには欠陥があって命中時のダイス目差を回避判定の
ペナルティ修正にする概念がなかったので、いくらガンダム(MC)が
ほぼ90%の確率で命中させても、同じくほぼ80%以上の確率で回避
するエルメスやジオングにはほとんど当たらない。(逆の場合も同じ)
で、当たるまで辛抱が延々と続くゲームなのでありました。
う〜ん…テストプレイしたのだろうかw;
ジム vs リックドム同士の戦闘だとバランスも良く面白かったんだけどね。
このゲームのデザイナーは岡田氏らしくデザイナーズノートかOPE誌
あたりに「この欠陥をラストファイトシリーズで改めた」という旨が
書かれていた希ガス。
# 今はルールも手元になく、うろ覚えなところもあるので間違っている
部分があるかも知れない。
久しぶりに来て読んだ後の亀レスだけど工房の頃よく遊んだよ。
雰囲気的にはガンヒスの慣性移動無し、命中部分/命中箇所判定無し
というところ。パイロットの概念は無く、パイロット能力は機体データ
に折り込み済み。
ガンヒスと最も酷似してるのは命中判定と回避判定が各々別でそれぞれに
ダイスを振る。当時はまだ珍しかった10面体ダイスを2個振ってD%で
判定する。
ガンダム(MC)は鬼の様な命中/回避能力で命中判定はほぼ90%以上
の命中率になっていた記憶が。後発バンダイ「スペースコブラ」のサイコガン
並みの命中率だなとw;
しかし!このゲームには欠陥があって命中時のダイス目差を回避判定の
ペナルティ修正にする概念がなかったので、いくらガンダム(MC)が
ほぼ90%の確率で命中させても、同じくほぼ80%以上の確率で回避
するエルメスやジオングにはほとんど当たらない。(逆の場合も同じ)
で、当たるまで辛抱が延々と続くゲームなのでありました。
う〜ん…テストプレイしたのだろうかw;
ジム vs リックドム同士の戦闘だとバランスも良く面白かったんだけどね。
このゲームのデザイナーは岡田氏らしくデザイナーズノートかOPE誌
あたりに「この欠陥をラストファイトシリーズで改めた」という旨が
書かれていた希ガス。
# 今はルールも手元になく、うろ覚えなところもあるので間違っている
部分があるかも知れない。
364NPCさん
2008/02/27(水) 19:09:33ID:JsH/4ZRZ バンダイから出てたガンダムゲーってどうだったんだろう?
ツクダのジャブローとどっちを買おうか迷って、結局ジャブロー
を買ってしまったワタクシ…
ツクダのジャブローとどっちを買おうか迷って、結局ジャブロー
を買ってしまったワタクシ…
365NPCさん
2008/02/28(木) 17:05:03ID:??? リックドムとかジャブローとか、すっかり忘れていた言葉がポンポン出てくるなぁ。
たけちゃんマンや河合その子並みに懐かしいわw
たけちゃんマンや河合その子並みに懐かしいわw
366NPCさん
2008/02/29(金) 22:05:00ID:???367NPCさん
2008/03/26(水) 00:47:12ID:??? 大人になったら、自由になる一部屋(6畳以上)を持って、学生の時になけなしの金で買った「SPI/ War in the Pacific」を
フルマップでプレイするのが夢だった。(もちろん何ヶ月もプレイが続けられるように放置できる部屋)
結局大人になったが、自由になる6畳以上の部屋は持てなかった。
でも、まだ夢はあきらめないぞ。
フルマップでプレイするのが夢だった。(もちろん何ヶ月もプレイが続けられるように放置できる部屋)
結局大人になったが、自由になる6畳以上の部屋は持てなかった。
でも、まだ夢はあきらめないぞ。
368NPCさん
2008/04/10(木) 12:45:15ID:??? 部屋があってもプレイできないヘタレのパパちゃんが来ましたYO〜。
369NPCさん
2008/04/15(火) 19:44:59ID:XZlSSMlJ 俺も似た事を考えてた笑
でも大人になって経済的に余裕が出てきた頃にはウォーゲームに没頭する時間も根気もなくなった
夏休みに毎日毎日マップとコマを広げて一人プレイして遊んでた頃が懐かしい…
でも大人になって経済的に余裕が出てきた頃にはウォーゲームに没頭する時間も根気もなくなった
夏休みに毎日毎日マップとコマを広げて一人プレイして遊んでた頃が懐かしい…
370NPCさん
2008/04/15(火) 21:17:02ID:??? 「坂の上の雲」で秋山弟が自宅の天井を海図に見立てて寝転がりながら作戦立案するシーンがあって何か好きだった。
傍らで嫁が呆れてるの。
天井スクリーンが実用化されたら、寝る前に毎晩プレイだ。
傍らで嫁が呆れてるの。
天井スクリーンが実用化されたら、寝る前に毎晩プレイだ。
371NPCさん
2008/04/16(水) 02:29:27ID:??? あー、オレやってたな。
GDW/HJの白ロシアが、えーと、25年ぐらい前に叩き売りで\500だか\300だかで売ってて。
確か2つ目だったんで、マップを天井に画鋲でとめてたよ。
GDW/HJの白ロシアが、えーと、25年ぐらい前に叩き売りで\500だか\300だかで売ってて。
確か2つ目だったんで、マップを天井に画鋲でとめてたよ。
372NPCさん
2008/04/16(水) 12:29:40ID:??? 某ゲームのキャンペーンを何日もソロでやっていたときにチャート類を部屋の壁一面にはっていたら、弟に「兄貴のそういう根性には感心するよ」と呆れた顔で言われた。
373NPCさん
2008/04/18(金) 00:41:03ID:??? >>372
それどっかの雑誌でみたことあるな。確か白板かなにかを壁につけておいて、それにマップを取り付けて、コマを磁石で留めておくっていうの。場所も取らないし一日に短時間しかできないときでもプレイを続けることができるメリットがあるとか。
それどっかの雑誌でみたことあるな。確か白板かなにかを壁につけておいて、それにマップを取り付けて、コマを磁石で留めておくっていうの。場所も取らないし一日に短時間しかできないときでもプレイを続けることができるメリットがあるとか。
374NPCさん
2008/04/18(金) 23:13:47ID:??? ……お前らホントに泣けてくるじゃあないかTT
375NPCさん
2008/04/26(土) 20:07:07ID:xO3X3k4r もう使わないと思って捨てたゲーム
ウォーインザパシフィック
第三次世界大戦
今オクで売ればいくらになった事か…
ウォーインザパシフィック
第三次世界大戦
今オクで売ればいくらになった事か…
376NPCさん
2008/04/26(土) 20:31:12ID:??? 捨てる時点で馬鹿だよな。何十年前の話だよ。
377NPCさん
2008/04/27(日) 00:13:05ID:C2WEF9M4 ウォーゲーム自体が何十年前の代物じゃないか
何を今更言ってんだか…
何を今更言ってんだか…
378NPCさん
2008/04/27(日) 00:14:50ID:??? お前はウォーゲームを捨てたんじゃない!自分の人生の一部分を捨てたんだ!!!w
379NPCさん
2008/04/27(日) 22:17:14ID:??? まあ、こいつにとってはゲームは「何十年前の代物」に過ぎない
……それだけの事だったんだろうな?w
こいつは「鉄道模型」や「超合金」騒動の夫のような
浪漫の欠片も持ち合わせていない不幸な奴だったって訳だw・・・南無
……それだけの事だったんだろうな?w
こいつは「鉄道模型」や「超合金」騒動の夫のような
浪漫の欠片も持ち合わせていない不幸な奴だったって訳だw・・・南無
380NPCさん
2008/04/29(火) 11:55:12ID:N6ZdtBeE お気の毒に
381NPCさん
2008/05/14(水) 18:58:59ID:??? ショップに置いてるプレミア価格の中古品が、ある日ゴッソリなくなっていたりすると、コレクターか転売屋が目をつけたのかなと思う。
383NPCさん
2008/06/02(月) 03:00:15ID:??? キャンペーン終わる前に老衰で死ぬんじゃね?
385NPCさん
2008/06/02(月) 19:34:20ID:??? 年金制度崩壊するから無理
386NPCさん
2008/06/02(月) 20:30:35ID:??? 老人の学習能力と体力からして、ルール読むのに挫折したり
セットアップが終わらなかったりする方が心配だ
セットアップが終わらなかったりする方が心配だ
387NPCさん
2008/06/03(火) 06:01:20ID:??? それ以前に目がかすんでユニットの数値が読めないと思う
388NPCさん
2008/06/05(木) 19:08:41ID:??? それ以前に足腰立たず、例会に参加できないと思う
389NPCさん
2008/06/07(土) 22:54:41ID:??? 40歳台半ばだが、体力測定で20歳台前半との判定を出した、俺が来ましたよ。
秘訣はオフにはウォーゲームをやらずに、サッカーやバスケをやること。
秘訣はオフにはウォーゲームをやらずに、サッカーやバスケをやること。
391NPCさん
2008/06/07(土) 23:03:30ID:??? コレクターですね。わかります。
393NPCさん
2008/06/08(日) 10:03:30ID:??? なぜゲームもしないのにコレクションするのか?
394NPCさん
2008/06/08(日) 11:44:41ID:??? 社会人になり、購入スピードにプレイ時間が追い付かないうちに、所有する喜びを知る。
396NPCさん
2008/06/08(日) 12:03:42ID:??? このスレはコレクタースレ
プレイしたら負けw
プレイしたら負けw
397NPCさん
2008/06/08(日) 12:19:16ID:??? プレイなしのコレクションか
恐るべし
恐るべし
398NPCさん
2008/06/08(日) 12:42:38ID:??? コレクターでなくても、買ったゲームのうち半分もプレイしてないのが普通だがな。
399NPCさん
2008/06/08(日) 12:49:55ID:??? コレクターなら複数買いだろう。
ルールも読まなくて、マップもユニットも見なくなれば、
購入症候群逝き。
ルールも読まなくて、マップもユニットも見なくなれば、
購入症候群逝き。
400NPCさん
2008/06/08(日) 13:02:27ID:??? 買ったゲームは5個のうち1個のシュリンクを解くぐらいだな。
401NPCさん
2008/06/08(日) 13:02:45ID:??? それ、コレクターと言うより業者w
402400
2008/06/08(日) 13:22:01ID:??? 5個とも違うゲームに決まってるだろ。
「5種類買っても最近は1個しかシュリンク破かない」ってコトだ。
今まで同じゲームなんざ一番多くても3個しか買ってないよ。
もちろん全部取ってある。1個はプレイしすぎてすり潰した。
「5種類買っても最近は1個しかシュリンク破かない」ってコトだ。
今まで同じゲームなんざ一番多くても3個しか買ってないよ。
もちろん全部取ってある。1個はプレイしすぎてすり潰した。
405NPCさん
2008/08/05(火) 21:23:43ID:P8mv37Hg 捕手
406NPCさん
2008/09/09(火) 08:03:07ID:??? お
407NPCさん
2008/09/11(木) 12:25:48ID:wmOMkzus >>370
昔、実家が新築されたばかり(まだ完成してないとき)家具のない台所の床をHEXに
見立てて大量に持っていた宇宙戦艦ヤマトシリーズ(100円だった)のプラモを駒にしてプレイしました。
20数年前の春。
昔、実家が新築されたばかり(まだ完成してないとき)家具のない台所の床をHEXに
見立てて大量に持っていた宇宙戦艦ヤマトシリーズ(100円だった)のプラモを駒にしてプレイしました。
20数年前の春。
408NPCさん
2008/09/22(月) 02:37:53ID:??? 青春だ!
409NPCさん
2008/09/24(水) 22:41:07ID:??? tesu
410NPCさん
2008/10/29(水) 20:06:05ID:??? ゲームを沢山持っているゲーマーがエライわけじゃないぞ。
ゲームを沢山プレーしたゲーマーがエライわけじゃないぞ。
ホントにエライのはな、妻子がありながらも、細々でも、買ってプレーし続けるゲーマーかな。
ゲームを沢山プレーしたゲーマーがエライわけじゃないぞ。
ホントにエライのはな、妻子がありながらも、細々でも、買ってプレーし続けるゲーマーかな。
411NPCさん
2008/10/30(木) 04:23:38ID:??? 偉いゲーマーなんかいねえよ
412NPCさん
2008/10/30(木) 19:42:14ID:??? 少なくとも、どんなゲーマーがエライとか
エラクないとか考えてるゲーマーはエラクない。
エラクないとか考えてるゲーマーはエラクない。
413NPCさん
2008/10/30(木) 23:48:56ID:??? ゲームに割いてる時間の多い奴がいいゲーマー
いいゲーマーがいい人間であるかどうかはしらんw
いいゲーマーがいい人間であるかどうかはしらんw
414NPCさん
2008/11/01(土) 18:02:22ID:??? どの趣味も大抵そんなものね、オホホ。
415NPCさん
2008/12/12(金) 04:08:17ID:Ip4OOFub この間実家に帰ったら、朝鮮戦争があった。
プレイした記憶無し。
プレイした記憶無し。
416NPCさん
2008/12/12(金) 13:31:54ID:??? <丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
417NPCさん
2008/12/16(火) 02:23:58ID:??? 北朝に?
418NPCさん
2008/12/16(火) 23:05:21ID:??? 俺は南朝派だ。
後醍醐の執念深さはクールだぜw
後醍醐の執念深さはクールだぜw
419NPCさん
2009/01/22(木) 22:39:52ID:B0+O/W04420NPCさん
2009/01/23(金) 01:33:51ID:??? 足利直義ファンですが、なにか?
2009/02/24(火) 21:15:05ID:???
422NPCさん
2009/03/31(火) 22:04:32ID:??? 今更CMJもGJどちらも集めるのキツイ
でもウォーゲーム日本史が創刊したお陰で新入りの俺にも初めてフルコンプの機会が巡って来たよ
でもウォーゲーム日本史が創刊したお陰で新入りの俺にも初めてフルコンプの機会が巡って来たよ
423NPCさん
2009/04/01(水) 00:50:53ID:??? あれ、短命だと思う。
424NPCさん
2009/04/12(日) 22:53:19ID:??? ウォーゲーム日本史創刊号は新撰組に興味でもなければ微妙
中嶋ゲーは後1000円ほど出せばちゃんとした雑誌+ゲームがもう1,2個付いて来るからね。
別にウォーゲーム日本史好みのゲームのある方を選べばいい
GJ14『信長包囲戦』『源平盛衰記〜血戦源義径〜』
CMJ69『真本信長公記』『文禄の役〜秀吉最大の敗北〜』
CMJ75『モスクワ電撃戦』『Across the Dnepr』『東海遊侠伝〜次郎長三国志〜』
全部まだ手に入るし上記のゲームが無くなってから出せばいいのに...。
中嶋ゲーは後1000円ほど出せばちゃんとした雑誌+ゲームがもう1,2個付いて来るからね。
別にウォーゲーム日本史好みのゲームのある方を選べばいい
GJ14『信長包囲戦』『源平盛衰記〜血戦源義径〜』
CMJ69『真本信長公記』『文禄の役〜秀吉最大の敗北〜』
CMJ75『モスクワ電撃戦』『Across the Dnepr』『東海遊侠伝〜次郎長三国志〜』
全部まだ手に入るし上記のゲームが無くなってから出せばいいのに...。
425NPCさん
2009/04/12(日) 23:51:18ID:??? 太平記さえ再版してればいいんじゃね?
426NPCさん
2009/04/19(日) 16:48:48ID:??? みなさまへ
今日、アキバのイエローサブマリンに宅配でゲーム送りました(ダンボール10箱)。
SPIオリジナル スパイ クルスク アルマダ セイジ・オブ・コンスタンチノープル ストラテジー・アンド・タクティクス版のヒトラー暗殺計画
TSR ブルーアンドグレイ(和訳あり)
GMT アークティックストーム(和訳あり)
AH ロンドンズ・アー・バーニング(和あり) フォー・ザ・ピープル(和あり) ターニグポイントスターリングラード(拡張ユニット完全にそろって、和あり)
HJ エア・シュペリオリティにデザート・ファルコンズ付き
バンダイ 新撰組(箱こわれ)
3M ゴルフ(AHのゴルフのオリジナル グリス・ペンシルで打球の方向をビニール板に書き込む方法)
インターナショナル ラリー(イタリアのゲームメーカー ニチユー和訳付き)
コロンビア ナポレオン(積み木のナポレオン ワーテルローのやつ。和訳あり)
ナムコ ドルアーガの塔
まあ、押し入れ掃除ですが、なにかあったらどぞ
今日、アキバのイエローサブマリンに宅配でゲーム送りました(ダンボール10箱)。
SPIオリジナル スパイ クルスク アルマダ セイジ・オブ・コンスタンチノープル ストラテジー・アンド・タクティクス版のヒトラー暗殺計画
TSR ブルーアンドグレイ(和訳あり)
GMT アークティックストーム(和訳あり)
AH ロンドンズ・アー・バーニング(和あり) フォー・ザ・ピープル(和あり) ターニグポイントスターリングラード(拡張ユニット完全にそろって、和あり)
HJ エア・シュペリオリティにデザート・ファルコンズ付き
バンダイ 新撰組(箱こわれ)
3M ゴルフ(AHのゴルフのオリジナル グリス・ペンシルで打球の方向をビニール板に書き込む方法)
インターナショナル ラリー(イタリアのゲームメーカー ニチユー和訳付き)
コロンビア ナポレオン(積み木のナポレオン ワーテルローのやつ。和訳あり)
ナムコ ドルアーガの塔
まあ、押し入れ掃除ですが、なにかあったらどぞ
427NPCさん
2009/07/04(土) 15:23:18ID:??? >>426
>デザート・ファルコンズ付き
今日買えたのはたぶん、あなたのだ。ありがとうー! これで念願の
エアスペでエリ88が出来るー! やっぱクフィールがいないとねぇ。
てか、デザートファルコンって箱入りじゃなくてブックスタイルだったんですね。
エアスペの箱に張り付けられていたからこれまで気がつかれずに
残っていたのかも。
感謝感謝です!
>デザート・ファルコンズ付き
今日買えたのはたぶん、あなたのだ。ありがとうー! これで念願の
エアスペでエリ88が出来るー! やっぱクフィールがいないとねぇ。
てか、デザートファルコンって箱入りじゃなくてブックスタイルだったんですね。
エアスペの箱に張り付けられていたからこれまで気がつかれずに
残っていたのかも。
感謝感謝です!
428NPCさん
2009/07/29(水) 17:51:59ID:xZs3Nqnf 雨
429NPCさん
2009/07/29(水) 21:47:10ID:??? 涙雨かい?
430NPCさん
2009/08/21(金) 21:33:07ID:1UYMfZQd 秋葉イエサブで、別冊版戦艦の戦い、4800円(の20%オフ)で発見購入!
やたー!
嬉しいことに13号のヴァリアントも挟まってて、酸素魚雷ルールと、なにより航空戦艦型の伊勢! 日向! ユニットもついていて、にんまりにっこり。
戦艦ユニットの良いところは並べるだけで一時間以上の極楽時間を楽しめることじゃのぅ!
やたー!
嬉しいことに13号のヴァリアントも挟まってて、酸素魚雷ルールと、なにより航空戦艦型の伊勢! 日向! ユニットもついていて、にんまりにっこり。
戦艦ユニットの良いところは並べるだけで一時間以上の極楽時間を楽しめることじゃのぅ!
431NPCさん
2009/08/22(土) 12:23:12ID:coru9NXs コミケでオレ数値にした「戦艦の戦い」のユニット売ってるサークルがあったよ。
432NPCさん
2009/08/22(土) 22:30:34ID:hx3EDHxl マジでか!
でも気持ちはわかるなぁ! 自分にも技術があれば!
それは今回のコミケですか?
でも気持ちはわかるなぁ! 自分にも技術があれば!
それは今回のコミケですか?
433NPCさん
2009/08/23(日) 20:52:02ID:??? 戦艦の戦いLiteはユニットがオリジナル版だが味気ない横シルエットのみで、魅力がなかったなぁ。
スパルタカスがフルカラーのユニットだっただけに余計に。
ウォーゲームもまた目で味わう部分があるな、と。
スパルタカスがフルカラーのユニットだっただけに余計に。
ウォーゲームもまた目で味わう部分があるな、と。
434NPCさん
2009/08/23(日) 21:23:03ID:??? >431が言ってるやつ?がもうオークションに出てるね。
転売屋ここ見てるのか?w
転売屋ここ見てるのか?w
435NPCさん
2009/10/23(金) 02:48:37ID:??? ちょうど二ヶ月経ってたので、書き込んでみた。
436NPCさん
2009/10/23(金) 05:40:42ID:??? ゲームマーケット終了は残念だ
437NPCさん
2009/10/23(金) 22:19:49ID:??? techさん乙です。
438NPCさん
2009/10/25(日) 20:48:27ID:??? ウォーゲーム同人誌「TICTACS NO.1〜10 OPQ
ミドルアースファン必携
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76335585
ミドルアースファン必携
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76335585
439NPCさん
2009/11/02(月) 08:55:52ID:??? いらぬ
440NPCさん
2009/11/03(火) 23:22:22ID:??? この不景気でゲームをする余裕が無くなってきました
出戻り10年…452個のゲームを放出します
生活費の足しにしたいので、皆さんご協力よろしくお願いします…
出戻り10年…452個のゲームを放出します
生活費の足しにしたいので、皆さんご協力よろしくお願いします…
441NPCさん
2009/11/13(金) 23:33:58ID:??? うーむ
442NPCさん
2009/11/25(水) 18:44:51ID:??? ここまで画像なしと
443NPCさん
2010/03/10(水) 00:06:09ID:uez0PNKF だれもいない...
445NPCさん
2010/07/02(金) 21:07:13ID:qAdDzbrM紅の豚をやっているな。
よし
ブルーマックスを押し入れから引っ張り出して ソロプレイだ!
446NPCさん
2010/07/02(金) 21:22:02ID:KjSUPx9/ ジブリは糞
447NPCさん
2010/07/02(金) 21:50:29ID:??? ははぁ
WGでいえば
第二次欧州大戦のことかい?
WGでいえば
第二次欧州大戦のことかい?
448NPCさん
2010/07/03(土) 00:13:51ID:??? RAFはどこにいったかな
449NPCさん
2010/11/04(木) 07:40:21ID:??? AH社のタクティクスを昨日買ったよ
シュリンクパックにHJの黄色い丸シールが貼られたド新品だ
染みが多数浮いてるけど
店の奥から探してきてくれたジイチャンに感謝!
3600円だった
あと1個残ってるから早いもん勝ちだよ
たしか茨城県石岡市のピノキオトーイズだったよ
シュリンクパックにHJの黄色い丸シールが貼られたド新品だ
染みが多数浮いてるけど
店の奥から探してきてくれたジイチャンに感謝!
3600円だった
あと1個残ってるから早いもん勝ちだよ
たしか茨城県石岡市のピノキオトーイズだったよ
450NPCさん
2010/11/05(金) 07:17:51ID:??? Uが抜けとるぞ
451NPCさん
2010/11/05(金) 19:47:19ID:??? そんなもんがまだ残ってたなんて
452NPCさん
2010/11/06(土) 19:11:33ID:??? 久しぶりにSLシリーズGI開けたら日本語ルールブックが無い
(;@;)//アイアンショーック
どこかにコピーない?
(;@;)//アイアンショーック
どこかにコピーない?
453NPCさん
2010/11/06(土) 20:34:28ID:??? あー
フライトリーダーを中古で買ったら、ミサイルとパイロットの図表がルールからすっぽり抜けてて途方に暮れたオレを思い出す
エラッタとしてタクテクスに掲載はされてたようなんだけどね。ふふふ。今更どうしろと・・・
フライトリーダーを中古で買ったら、ミサイルとパイロットの図表がルールからすっぽり抜けてて途方に暮れたオレを思い出す
エラッタとしてタクテクスに掲載はされてたようなんだけどね。ふふふ。今更どうしろと・・・
454NPCさん
2010/11/07(日) 00:04:52ID:??? え
フライトリーダーなら先月新品を買ったよ
そうなんだ orz
フライトリーダーなら先月新品を買ったよ
そうなんだ orz
455NPCさん
2010/11/07(日) 20:57:23ID:??? >>449
ピノキオトーイズまだ営業していたんですね。
私も10年以上前ですが立ち寄って店の奥からツクダのドラグナー物を購入したことがありますよ。その時確かにタクティクスUとあと何か残っていました。
タクティクスUもさることながら同県内にSLGプレイヤーが生き残っていてくれて心強い思いです。
ピノキオトーイズまだ営業していたんですね。
私も10年以上前ですが立ち寄って店の奥からツクダのドラグナー物を購入したことがありますよ。その時確かにタクティクスUとあと何か残っていました。
タクティクスUもさることながら同県内にSLGプレイヤーが生き残っていてくれて心強い思いです。
456NPCさん
2010/11/08(月) 19:08:11ID:??? ピノキオみたいな店が石岡市にあることだけでも奇跡だわ
もう老舗は各県に一つ二つくらいしか残ってないんじゃないですかね
いや、私ね、茨城県人じゃないんですよ
もう老舗は各県に一つ二つくらいしか残ってないんじゃないですかね
いや、私ね、茨城県人じゃないんですよ
457NPCさん
2010/11/10(水) 22:47:35ID:??? >>456
そうでしたか。
実は以前外回りの仕事をしているとき、水海道市で玩具店の倉庫にデューンやうる星やつらものが幾つか残っているのを見せてもらったことがありました。
好みの題材ではなかったので購入しませんでしたが、その後同店が閉店したのを知り後悔しきり。
岩井市で入った模型店にもHJ物が幾つかあったのですが、店番の奥さんにあまり売る気が無かったようで「棚が高くて届かないから主人のいるときに出直してください。」と断られました。
同店もその後ほど無く閉店し永遠に入手不可能に。
下館の駅前のホビーショップにも幾らか残っていましたがそこも閉店しましたよ。
本当にもう『野生のSLG』は絶滅したのではないでしょうか。
そうでしたか。
実は以前外回りの仕事をしているとき、水海道市で玩具店の倉庫にデューンやうる星やつらものが幾つか残っているのを見せてもらったことがありました。
好みの題材ではなかったので購入しませんでしたが、その後同店が閉店したのを知り後悔しきり。
岩井市で入った模型店にもHJ物が幾つかあったのですが、店番の奥さんにあまり売る気が無かったようで「棚が高くて届かないから主人のいるときに出直してください。」と断られました。
同店もその後ほど無く閉店し永遠に入手不可能に。
下館の駅前のホビーショップにも幾らか残っていましたがそこも閉店しましたよ。
本当にもう『野生のSLG』は絶滅したのではないでしょうか。
458NPCさん
2010/11/11(木) 05:45:07ID:??? そういやうちの隣町にこの前九州三国志置いてあったな
あとD&Dのモジュールが1、2冊
まだあんじゃねーかなあれ
あとD&Dのモジュールが1、2冊
まだあんじゃねーかなあれ
460NPCさん
2010/11/12(金) 07:05:07ID:??? すまんな、最近耳が遠くて聞き逃したみたいだ
461NPCさん
2010/11/12(金) 07:07:37ID:??? >>457
うる星やつらのが御所望なら栃木県宇都宮市西川田あたりのガラクタ艦艇団にありますよ
HJナルビク
バンダイifシリーズ
ツクダのもあります
佐野の旧鑑定団跡に入った店にもAHアンツィオやアドテクノス製品にGDWのアサルトがありまっせ
うる星やつらのが御所望なら栃木県宇都宮市西川田あたりのガラクタ艦艇団にありますよ
HJナルビク
バンダイifシリーズ
ツクダのもあります
佐野の旧鑑定団跡に入った店にもAHアンツィオやアドテクノス製品にGDWのアサルトがありまっせ
462NPCさん
2010/11/12(金) 20:35:22ID:??? >>461
おおっ。なんという貴重な情報。ところが残念ながら当方今週末仕事が入っていて遠征できないのです。無念。
可能なら来週火曜日あたりに遠征を考えてみますが、もし先にお買いになった方が居られれば武士の情けでこのスレでご報告いただければ幸いです。
水戸からはるばる遠征して空振りだと痛いですから。
おおっ。なんという貴重な情報。ところが残念ながら当方今週末仕事が入っていて遠征できないのです。無念。
可能なら来週火曜日あたりに遠征を考えてみますが、もし先にお買いになった方が居られれば武士の情けでこのスレでご報告いただければ幸いです。
水戸からはるばる遠征して空振りだと痛いですから。
463NPCさん
2010/11/12(金) 20:48:05ID:??? >461
佐野の旧艦艇団跡ってどの辺なの?
佐野の旧艦艇団跡ってどの辺なの?
464NPCさん
2010/11/13(土) 10:21:44ID:??? ラジコン屋の若林模型店の近くだよ
北関東道の岩舟?ICの出入口がある一般道を、南にずーっと行くと新しくできたヤマダ電器があって、その次の次かな
駐車場の出口にデカイ石頭があるから
AHアンツィオ中古\6800
HJ日本語訳つき
カウンター切り離し済みでトレイに入っていた
揃ってるかどうかは知らんこの状態で6800は高いと交渉したら4000までなら応じるとのこと
ガンバレ!
アドテクノス製品
ナポレオンもの赤い箱\800パットンもの\500
GDW現代戦アサルト\2000だか\500だか忘れた
佐野には、10月中旬時点で、この4点があった
宇都宮市の鑑定団は3つあり、確認できたのは最南の店
うる星やつらの他に
風林火山などの戦国武将ものが数点
HJナルビクもある
各\2000〜\3000
そこで購入したVGネクストウォーやファイアーパワーも同額だが、中身はカウンター切り離し済みでぐちゃぐちゃだったよ
中古は覚悟がいるよw
ところで旧スコードリーダーシリーズのG.I.ANVIL OF VICTORY を探してるんだけど関東近郊に残ってないかな
日本語訳だけでいいんだ
できればコピーじゃない本物
つい最近、ド新品のウォーゲームを投げ売ってる店を見つけたもんで希望を持っちまったんだよw
北関東道の岩舟?ICの出入口がある一般道を、南にずーっと行くと新しくできたヤマダ電器があって、その次の次かな
駐車場の出口にデカイ石頭があるから
AHアンツィオ中古\6800
HJ日本語訳つき
カウンター切り離し済みでトレイに入っていた
揃ってるかどうかは知らんこの状態で6800は高いと交渉したら4000までなら応じるとのこと
ガンバレ!
アドテクノス製品
ナポレオンもの赤い箱\800パットンもの\500
GDW現代戦アサルト\2000だか\500だか忘れた
佐野には、10月中旬時点で、この4点があった
宇都宮市の鑑定団は3つあり、確認できたのは最南の店
うる星やつらの他に
風林火山などの戦国武将ものが数点
HJナルビクもある
各\2000〜\3000
そこで購入したVGネクストウォーやファイアーパワーも同額だが、中身はカウンター切り離し済みでぐちゃぐちゃだったよ
中古は覚悟がいるよw
ところで旧スコードリーダーシリーズのG.I.ANVIL OF VICTORY を探してるんだけど関東近郊に残ってないかな
日本語訳だけでいいんだ
できればコピーじゃない本物
つい最近、ド新品のウォーゲームを投げ売ってる店を見つけたもんで希望を持っちまったんだよw
465NPCさん
2010/11/13(土) 14:41:47ID:??? オクで適当に落としてルルブだけガメて
本体にルルブのコピーつけてオクで売っ払えよ
本体にルルブのコピーつけてオクで売っ払えよ
466NPCさん
2010/11/13(土) 19:54:23ID:??? >中身はカウンター切り離し済みでぐちゃぐちゃだったよ
うちのメックウォー90はその様式でうちに来たw
ポストホビーのバーゲンか福袋だったか、サークルの例会でのビンゴ景品だったか記憶が定かじゃないけれどもw
うちのメックウォー90はその様式でうちに来たw
ポストホビーのバーゲンか福袋だったか、サークルの例会でのビンゴ景品だったか記憶が定かじゃないけれどもw
467NPCさん
2010/11/14(日) 08:51:36ID:??? ポストホビーねえ(遠い目)
そんなぁ時代もぉああ〜ったねと
そんなぁ時代もぉああ〜ったねと
468NPCさん
2010/11/17(水) 21:43:01ID:??? >>464
貴重な情報ありがとうございました。昨日友人と佐野〜宇都宮を遠征してまいりました。
佐野の1軒と宇都宮の3店舗を巡り収穫大でありました。
ご紹介の品の中には既に見当たらないものも幾つかありましたが、直接言及されていない宇都宮のあと2軒でも収穫あり。
おかげさまで欲しかった品が色々手に入りました。
機会があれば一杯奢りたい気分です。いや本当に。
貴重な情報ありがとうございました。昨日友人と佐野〜宇都宮を遠征してまいりました。
佐野の1軒と宇都宮の3店舗を巡り収穫大でありました。
ご紹介の品の中には既に見当たらないものも幾つかありましたが、直接言及されていない宇都宮のあと2軒でも収穫あり。
おかげさまで欲しかった品が色々手に入りました。
機会があれば一杯奢りたい気分です。いや本当に。
469NPCさん
2010/11/17(水) 21:59:58ID:??? きゃー!!
うらやましー!! そしておめでとう!!
収穫の品の詳細きぼん!!
うらやましー!! そしておめでとう!!
収穫の品の詳細きぼん!!
470NPCさん
2010/11/18(木) 07:21:07ID:??? よかった、書き込んだ甲斐がありました
貴方のお仕事は出張があるようですね
もしよろしければ、とあるプラモを関東近郊で見つけたら、書き込んで戴ければ幸いです
アリイ超時空世紀オーガスシリーズ1/48可変ナイキック
スレチですが何卒
貴方のお仕事は出張があるようですね
もしよろしければ、とあるプラモを関東近郊で見つけたら、書き込んで戴ければ幸いです
アリイ超時空世紀オーガスシリーズ1/48可変ナイキック
スレチですが何卒
471NPCさん
2010/11/19(金) 00:01:29ID:??? >>469
佐野の店で私がナポレオン(モスクワへ)とアンツィオ、友人がアサルト。パットンは見当たりませんでした。
ナポレオンは半額で420円、アンツィオは4,950でしたが交渉で4,500で購入。何でも「この前のお客さん」に中身が足りないと言われたとかで値下げしたんだそうで。>>464氏でしょうか?
ついでに見かけた厄除け大師に御参りして佐野ラーメンと芋揚げを食してお土産購入。
続いて宇都宮の御紹介の店にて私がうる星(恋は移り気)、風林火山(IFシリーズ)、ノルウェイ1940、友人が英雄三国志。他の戦国物やツクダ物は既に無し。見落としてなければですが。
続いて宇都宮の他の店にも足を伸ばし、
1軒目が予想外の大漁。私は大活劇のみでしたが、友人はバスタード、ジークジオン、バトリング、カードゲーム5種。
最後の1軒で友人のみカードゲーム(モンスターメーカー)1個購入。
帰り道で立ち寄った結城と水戸のリサイクルショップは空振り。
同種の店でも地域性があるようですね。栃木は良い所です。
>>670
本当にお世話になりました。本気で酒でも奢りたい気分です。
さてご希望の件、最近は外回りではないので仕事では遠出はなくなってしまったのですが、ささやかな御恩返しに御希望の品は地元や遊びで出かけた先で気にかけて探してみることにします。
私はオーガスをよく知らないのですが検索するとナイキックって何種類かあるようですね。どれでも良いのでしょうか?
サザンクロスの変な(失礼)プラモが1種類だけ売っている場所は知っているんですけどね。
オーガスと言えば以前はSLG「オーガロイド」がよく売れ残っていたものです。既にお持ちかもしれませんが。
佐野の店で私がナポレオン(モスクワへ)とアンツィオ、友人がアサルト。パットンは見当たりませんでした。
ナポレオンは半額で420円、アンツィオは4,950でしたが交渉で4,500で購入。何でも「この前のお客さん」に中身が足りないと言われたとかで値下げしたんだそうで。>>464氏でしょうか?
ついでに見かけた厄除け大師に御参りして佐野ラーメンと芋揚げを食してお土産購入。
続いて宇都宮の御紹介の店にて私がうる星(恋は移り気)、風林火山(IFシリーズ)、ノルウェイ1940、友人が英雄三国志。他の戦国物やツクダ物は既に無し。見落としてなければですが。
続いて宇都宮の他の店にも足を伸ばし、
1軒目が予想外の大漁。私は大活劇のみでしたが、友人はバスタード、ジークジオン、バトリング、カードゲーム5種。
最後の1軒で友人のみカードゲーム(モンスターメーカー)1個購入。
帰り道で立ち寄った結城と水戸のリサイクルショップは空振り。
同種の店でも地域性があるようですね。栃木は良い所です。
>>670
本当にお世話になりました。本気で酒でも奢りたい気分です。
さてご希望の件、最近は外回りではないので仕事では遠出はなくなってしまったのですが、ささやかな御恩返しに御希望の品は地元や遊びで出かけた先で気にかけて探してみることにします。
私はオーガスをよく知らないのですが検索するとナイキックって何種類かあるようですね。どれでも良いのでしょうか?
サザンクロスの変な(失礼)プラモが1種類だけ売っている場所は知っているんですけどね。
オーガスと言えば以前はSLG「オーガロイド」がよく売れ残っていたものです。既にお持ちかもしれませんが。
472NPCさん
2010/11/19(金) 07:43:39ID:??? 返信ありがとうございます
まずは大漁おめです
アリイのプラモですが
1/48可変ナイキック
コマンダーとスタンダードの両方探しています
お目にとまりましたら宜しくお願いいたします
御協力感謝いたします
まずは大漁おめです
アリイのプラモですが
1/48可変ナイキック
コマンダーとスタンダードの両方探しています
お目にとまりましたら宜しくお願いいたします
御協力感謝いたします
473NPCさん
2010/11/21(日) 17:07:13ID:??? 北海道からですが、タクティクスUが買えるところご存じですか?
474NPCさん
2010/12/25(土) 18:45:17ID:3yBdhijK だから茨城県のあの店に在庫あったと書き込みがあっただろ
475NPCさん
2011/01/01(土) 17:43:46ID:??? 中古ASLモジュールNO.1ビヨンドボラーを定価の半額で買えた
中身は手付かずの新品と変わらず、ラッキー
この店、けっこうあるなあ
また来よう
中身は手付かずの新品と変わらず、ラッキー
この店、けっこうあるなあ
また来よう
476NPCさん
2011/02/12(土) 23:26:50ID:??? エポック社スターリングラード
当時の売れ残りを発見、購入した、ついてるぜ俺!
ダメ元で聞いてみるもんだ
あと一つ、経営何たらとか言うシムもあったが興味なんかないから買わなかったぞ
当時の売れ残りを発見、購入した、ついてるぜ俺!
ダメ元で聞いてみるもんだ
あと一つ、経営何たらとか言うシムもあったが興味なんかないから買わなかったぞ
477NPCさん
2011/05/14(土) 12:35:37.97ID:??? AH社エルリック?日本語版が中古屋で1500円即買い
シミ一つない未切り品で、何と当時の箱に巻く帯まで入ってた
ファンタジーだけどお買い得だったよ
シミ一つない未切り品で、何と当時の箱に巻く帯まで入ってた
ファンタジーだけどお買い得だったよ
478NPCさん
2011/05/14(土) 14:57:08.83ID:??? あー
帯付きは嬉しいよねぇ。
帯付きは嬉しいよねぇ。
480NPCさん
2011/06/06(月) 15:48:52.83ID:y9jRRGaZ かどのまさひこ氏の近況を知りたい。
481NPCさん
2011/07/01(金) 20:37:55.66ID:??? かどのたくぞう〜じゃね〜よ〜
482NPCさん
2011/08/05(金) 19:34:51.76ID:??? ヤフオク見てると50K越えのゲームがあって、まずびっくり!
本当に設定金額分の価値があるか考えたよ
明らかに高すぎる、ゲームを大事にプレイしてくれる誰かに譲るとか考えていないことは解った
〇〇〇なんか手をつけた中古のくせに片手とは強気すぎるんじゃ…
ん年前に買っとけば定価よりかなり安かったはず、うーん残念、悔しい
本当に設定金額分の価値があるか考えたよ
明らかに高すぎる、ゲームを大事にプレイしてくれる誰かに譲るとか考えていないことは解った
〇〇〇なんか手をつけた中古のくせに片手とは強気すぎるんじゃ…
ん年前に買っとけば定価よりかなり安かったはず、うーん残念、悔しい
483NPCさん
2011/08/28(日) 21:35:25.59ID:??? んなもんオクなんて、ん年前に定価以下で買った人間がそういないからその値段になってんだろ
高値でもほしい奴がいればほぞを噛みながらでも落として、ニーズがなければ回転寿司になるだけ
高値でもほしい奴がいればほぞを噛みながらでも落として、ニーズがなければ回転寿司になるだけ
484NPCさん
2011/10/13(木) 19:14:14.32ID:??? GDWの1941買ったが、ロシアンキャンペーンより面白いな。
久しぶりにコレクターからゲーマーになれた(笑)
久しぶりにコレクターからゲーマーになれた(笑)
485NPCさん
2011/10/18(火) 22:43:01.42ID:??? エポック社の……
電子版じゃない「バトルオブブリテン」のレビューがオンラインで見つからない……作戦級なの?戦術級なの?
電子版じゃない「バトルオブブリテン」のレビューがオンラインで見つからない……作戦級なの?戦術級なの?
486NPCさん
2011/11/03(木) 22:09:41.57ID:??? 両方
487NPCさん
2011/11/07(月) 20:28:13.72ID:??? 空戦解決部分を別ゲーにしていいデキ
だっけ? ウワサでは
だっけ? ウワサでは
488Lans ◆xHvvunznRc
2011/11/28(月) 18:04:32.33ID:??? >485
EP「BoB」 先週土曜日にアキバイエサブに中古ありますた
EP「BoB」 先週土曜日にアキバイエサブに中古ありますた
489485
2011/11/28(月) 20:25:28.94ID:??? おお、なんという偶然。
ウォーハンマーのフィギュアの下に並べられてたやつですよね?
昨日、ゲームマーケットの帰りにイエサブに寄って、無事に購入できました。
ずっしり重くて頼もしいです。
ウォーハンマーのフィギュアの下に並べられてたやつですよね?
昨日、ゲームマーケットの帰りにイエサブに寄って、無事に購入できました。
ずっしり重くて頼もしいです。
490Lans ◆xHvvunznRc
2011/11/29(火) 00:52:31.12ID:??? >489
まさしくソレですw
1日ちがいでニアミスww
私は土曜日にEP「シミュレーション入門@」をなつかしさのあまり衝動買いw
まさしくソレですw
1日ちがいでニアミスww
私は土曜日にEP「シミュレーション入門@」をなつかしさのあまり衝動買いw
491NPCさん
2011/12/15(木) 00:03:27.49ID:??? 保守
492NPCさん
2012/02/15(水) 11:38:02.29ID:ys0HC2pe 浮上
493NPCさん
2012/02/15(水) 12:25:42.00ID:??? 沈降
494Lans ◆xHvvunznRc
2012/03/26(月) 18:17:58.37ID:??? だれか
GDW FirstBatteシリーズの「Test of Arms」ってのを見た事がある御仁はおりませんか?
その1個前の「チームヤンキー」と、その後の「Battlefield:EUROPE」は入手したんだが…
「Test of Arms」は周囲の人間も見たこともないとかいう状態…orz
GDW FirstBatteシリーズの「Test of Arms」ってのを見た事がある御仁はおりませんか?
その1個前の「チームヤンキー」と、その後の「Battlefield:EUROPE」は入手したんだが…
「Test of Arms」は周囲の人間も見たこともないとかいう状態…orz
495NPCさん
2012/03/27(火) 22:35:56.53ID:??? BGGのマーケットプレイスを利用してはいかがかな?
ttp://www.boardgamegeek.com/boardgame/4935/test-of-arms
eBayもマメに見ていると時々出品されている。
ttp://www.boardgamegeek.com/boardgame/4935/test-of-arms
eBayもマメに見ていると時々出品されている。
496Lans ◆xHvvunznRc
2012/03/27(火) 23:02:39.89ID:??? >495
おお、ありがとうございます。
チェックしておきます。
「Teat of Arms」は朝鮮戦争〜フォークランドという他では扱わないようなシナリオが中心だそうで
探してるんですが、なかなかw
おお、ありがとうございます。
チェックしておきます。
「Teat of Arms」は朝鮮戦争〜フォークランドという他では扱わないようなシナリオが中心だそうで
探してるんですが、なかなかw
497NPCさん
2012/04/25(水) 13:41:27.27ID:tWtTWZrO Test of Arms ルールブックだけ残ってた。
First Battleシリーズはスケールが2種類あるけど1両/分隊単位のほう。
シナリオ29種。アンゴラ、朝鮮、中東、湾岸、アフガニスタンとかだ。
First Battleシリーズはスケールが2種類あるけど1両/分隊単位のほう。
シナリオ29種。アンゴラ、朝鮮、中東、湾岸、アフガニスタンとかだ。
498Lans ◆xHvvunznRc
2012/04/25(水) 16:10:13.16ID:??? >497
>アンゴラ、朝鮮、中東、湾岸、アフガニスタンとかだ。
おお、4作目の「Sand of War」と、そのエキスパションだけじゃなく、
2作目の「Test of Arms」にも中東や湾岸あるんですか?
なお、3作目の「Battlefield:EUROPE」(保有)までが1輌/分隊で
4作目の「Sand of War」(非保有)以降が小隊規模というのは確認済なのですが。
(5作目のBlood&Thanderはルールのみ保有しており「Sand of War」との連動に言及がありましたので)
>アンゴラ、朝鮮、中東、湾岸、アフガニスタンとかだ。
おお、4作目の「Sand of War」と、そのエキスパションだけじゃなく、
2作目の「Test of Arms」にも中東や湾岸あるんですか?
なお、3作目の「Battlefield:EUROPE」(保有)までが1輌/分隊で
4作目の「Sand of War」(非保有)以降が小隊規模というのは確認済なのですが。
(5作目のBlood&Thanderはルールのみ保有しており「Sand of War」との連動に言及がありましたので)
499NPCさん
2012/05/02(水) 22:44:18.49ID:5Y1vfCyc こめん、掟破りかもしれないけど、ストラテジック・コマンドのようなボード・ゲームみたいなグラフィックの
パソコンゲームって、なにかないでしょうか?
兵科記号でゲームしたいです。
パソコンゲームって、なにかないでしょうか?
兵科記号でゲームしたいです。
501NPCさん
2012/06/07(木) 20:35:24.33ID:??? ここの住人あつまれば
War in the Pacificできそう。
War in the Pacificできそう。
502NPCさん
2012/06/09(土) 10:16:24.77ID:??? vassalでコツコツすれば、リアルタイムの3倍(10年)?くらいでできそうだな。
503NPCさん
2012/06/11(月) 00:13:27.71ID:??? じゃあCampaign for North Africaやろうぜ
504NPCさん
2012/07/01(日) 01:06:09.98ID:??? そもそもどの「War in the Pacific」かの。
オリジナル?
HJ版?
ディシジョン版?
それともMatrix版?
オリジナル?
HJ版?
ディシジョン版?
それともMatrix版?
505NPCさん
2012/07/21(土) 21:21:50.86ID:tBw/ADnv 歴史群像、でボードゲームの付録がついてたぜ。
ミッドウェーが二人用、日本海海戦がソロで、しかもあんたフルカラーマップで
紙六面付きw
これは買っておけ
ミッドウェーが二人用、日本海海戦がソロで、しかもあんたフルカラーマップで
紙六面付きw
これは買っておけ
506NPCさん
2012/08/28(火) 06:18:12.82ID:??? (検閲済)
ハ ナ ザ ー ● ● 決 議
ハナザーは自分が●立てば良いと他人やゲーム界の●●を顧みずに多くの●●を行った。
ゲーム界や人々は甚大な損害を受け、ゲーマー数の縮小を招いた。
今後もハナザーがゲーム界で活動をしたいというのであれば公の場で●●する必要がある。
●●しないのであれば、ゲーム界から引退しなければならない。
ハナジアン・フロント
●●する特定ハナザー VS ゲーマー”連合軍”
ゲーマー最大の危機に敢然と立ち向かえ!!
ゲームで体感する排除の現実と脅威
練習シナリオ:The Hunt for Hanazar/They met at Hamamatsu/Battle over Kanto
シナリオ:Sink the Hanazar/Sanka Kangen Waters/Target Mas Yamazaki/Invasion Osaka/
Fire in the East/Two Against Hanazar/Kharikov:The backhand blow/
ハナザー師に実家での●●の実態があるならば明細を明らかにできるはずだ
民間では1人単位で例会の参加人数を出している
師だけが5人以上の●●のみを明記するということであれば師優遇と取られても仕方がない
2chから外部へ外遊しないで真摯に対応されたい
PCが壊れたと言って逃げることのないように
浜松警察署より
自称営業職ハナザー大将こと、パウル・F・ハナザー(50)は「自分が優れた批評、考察を掲示板に書いても、
レスがほとんどなく不満だった」、「同窓会ゲーマーであれば誰でも良かった」、「注目されたかった」と
●●の理由を供述していることがわかった。
また「私はゲームをたくさん購入しているから、●●する権利がある」と意味不明な主張をしており、
内容について説明を求められると、●●や●●のすり替えなどでまともに対応することを避けた。
ニッポンのハナザー大将よ 遊びはもう終わりだ
ハナザーを●●●●●●といかん(検閲済)
ハ ナ ザ ー ● ● 決 議
ハナザーは自分が●立てば良いと他人やゲーム界の●●を顧みずに多くの●●を行った。
ゲーム界や人々は甚大な損害を受け、ゲーマー数の縮小を招いた。
今後もハナザーがゲーム界で活動をしたいというのであれば公の場で●●する必要がある。
●●しないのであれば、ゲーム界から引退しなければならない。
ハナジアン・フロント
●●する特定ハナザー VS ゲーマー”連合軍”
ゲーマー最大の危機に敢然と立ち向かえ!!
ゲームで体感する排除の現実と脅威
練習シナリオ:The Hunt for Hanazar/They met at Hamamatsu/Battle over Kanto
シナリオ:Sink the Hanazar/Sanka Kangen Waters/Target Mas Yamazaki/Invasion Osaka/
Fire in the East/Two Against Hanazar/Kharikov:The backhand blow/
ハナザー師に実家での●●の実態があるならば明細を明らかにできるはずだ
民間では1人単位で例会の参加人数を出している
師だけが5人以上の●●のみを明記するということであれば師優遇と取られても仕方がない
2chから外部へ外遊しないで真摯に対応されたい
PCが壊れたと言って逃げることのないように
浜松警察署より
自称営業職ハナザー大将こと、パウル・F・ハナザー(50)は「自分が優れた批評、考察を掲示板に書いても、
レスがほとんどなく不満だった」、「同窓会ゲーマーであれば誰でも良かった」、「注目されたかった」と
●●の理由を供述していることがわかった。
また「私はゲームをたくさん購入しているから、●●する権利がある」と意味不明な主張をしており、
内容について説明を求められると、●●や●●のすり替えなどでまともに対応することを避けた。
ニッポンのハナザー大将よ 遊びはもう終わりだ
ハナザーを●●●●●●といかん(検閲済)
507NPCさん
2013/04/14(日) 18:02:02.16ID:UxtmTpiy 新年あけましておめでとう
508Lans ◆xHvvunznRc
2013/04/15(月) 17:16:07.62ID:??? SPI 「アルデンヌの戦い」ナラビニ「米ソ激突フルダ峡谷」確保、送レ
509NPCさん
2013/04/26(金) 23:29:49.71ID:d3oqow5g 関東圏の店舗で装甲擲弾兵見かけた方いませんか?
510NPCさん
2013/04/27(土) 01:12:06.94ID:??? というか、イエサブ新宿・秋葉に足繁く通うしかないぜ、店舗で探すのならば。
511292 ◆xHvvunznRc
2013/04/27(土) 11:07:43.14ID:??? >509
秋葉のイエサブにEP版(中古)と国際版(新品)両方あったお
2の東部戦線も同じくあった。
秋葉のイエサブにEP版(中古)と国際版(新品)両方あったお
2の東部戦線も同じくあった。
512NPCさん
2013/04/27(土) 20:45:37.54ID:Qos6cIFk >>510,511
ありがとう。無くなる前に無事入手できました
ありがとう。無くなる前に無事入手できました
513NPCさん
2014/10/16(木) 01:22:22.09ID:??? 80年代の中古ウォーゲーム
HJとかのを探そうと思ったら
ヤフオク1択と思ってたけど
こないだリサイクルショップで少量売ってて店舗で買うという選択に気づきました
都会のイエサブやゲームマーケット行くと
ゴロゴロしてたりするんでしょうか
またイエサブは少量通販をしてますが
通販情報=店舗ラインナップと考えておk?
HJとかのを探そうと思ったら
ヤフオク1択と思ってたけど
こないだリサイクルショップで少量売ってて店舗で買うという選択に気づきました
都会のイエサブやゲームマーケット行くと
ゴロゴロしてたりするんでしょうか
またイエサブは少量通販をしてますが
通販情報=店舗ラインナップと考えておk?
514Lans ◆cFcS.yrpJw
2014/10/16(木) 23:39:01.36ID:??? >513
いんや、店舗の方が多い
通販のはデッドストックを含む新品っぽい
店舗は純粋な中古が置いてある
いんや、店舗の方が多い
通販のはデッドストックを含む新品っぽい
店舗は純粋な中古が置いてある
516Lans ◆cFcS.yrpJw
2014/10/17(金) 01:21:42.61ID:??? >515
中古だと新宿店と秋葉店で在庫が違うから注意してな。
あと、秋葉は最近できた総合店じゃなく、古くからあるRPG店の方だから、これも注意だよ。
私は最近は新宿店には行ってないんで、そっちの在庫状況は不明
秋葉は、まあいろいろあるが・・・オクなどに比べ高値安定なので注意してね。
中古だと新宿店と秋葉店で在庫が違うから注意してな。
あと、秋葉は最近できた総合店じゃなく、古くからあるRPG店の方だから、これも注意だよ。
私は最近は新宿店には行ってないんで、そっちの在庫状況は不明
秋葉は、まあいろいろあるが・・・オクなどに比べ高値安定なので注意してね。
517NPCさん
2014/10/17(金) 11:32:31.29ID:??? またまたありがd
出張かなんかのついでに見てみます
出張かなんかのついでに見てみます
518NPCさん
2014/10/18(土) 15:36:50.99ID:??? 本気が感じられないなぁ
余命少ないのに・
余命少ないのに・
519NPCさん
2014/10/20(月) 07:58:45.81ID:??? とりあえず地方のは
入手困難なものは、
なさそうなのはわかった。
店の売り場的に
トレカ?>>>>>普通のボードゲーム>>シミュレーションゲーム
で、地方じゃしょうがないとは思うが
入手困難なものは、
なさそうなのはわかった。
店の売り場的に
トレカ?>>>>>普通のボードゲーム>>シミュレーションゲーム
で、地方じゃしょうがないとは思うが
520NPCさん
2014/10/20(月) 18:44:56.87ID:??? 入手困難なもの、とはなにか?
521NPCさん
2014/11/08(土) 09:12:28.51ID:??? 部屋を探したら、GDWの「PORT ARTHUR」「TSUSHIMA」が出てきた。
これって何かの付録になってなかったかな?
これって何かの付録になってなかったかな?
522NPCさん
2015/06/11(木) 12:51:31.54ID:??? 花 よ り 大 王 Final
F4(Fearful Four)
烏賊元帥
花沢大将
宮永中将「ハナザーは50年かけてやっと大将になったが
余は生まれながらの中将である」
労咳少将
盤外
基地外自衛隊大尉(経歴詐称)
信長後継者中尉(ステマ)
太平洋戦死少尉
F4(Fearful Four)
烏賊元帥
花沢大将
宮永中将「ハナザーは50年かけてやっと大将になったが
余は生まれながらの中将である」
労咳少将
盤外
基地外自衛隊大尉(経歴詐称)
信長後継者中尉(ステマ)
太平洋戦死少尉
523NPCさん
2015/08/24(月) 23:35:54.88ID:IxQvp/eS このサイト知ってた?
http://www.old-games.com/
懐かしのDOS〜Win95時代のゲームが無料で取り放題でビックリ!
ただし無料DLできるのは1日2ファイルまでで、それ以上だと有料。
あと、無料DLはスピード制限してるので、サイズの大きなゲームは現実的に無理。
(約(50MBのAHのクルセイダー作戦が2時間がかりだわw)
http://www.old-games.com/
懐かしのDOS〜Win95時代のゲームが無料で取り放題でビックリ!
ただし無料DLできるのは1日2ファイルまでで、それ以上だと有料。
あと、無料DLはスピード制限してるので、サイズの大きなゲームは現実的に無理。
(約(50MBのAHのクルセイダー作戦が2時間がかりだわw)
524NPCさん
2015/08/25(火) 11:46:50.50ID:??? しかし買いすぎた
525NPCさん
2017/01/25(水) 13:02:51.57ID:??? ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
526NPCさん
2018/03/07(水) 13:36:23.04ID:SWK78/5H いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IVPC4
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
IVPC4
527NPCさん
2018/07/20(金) 13:58:23.73ID:??? IVPC4
528NPCさん
2020/10/10(土) 15:12:33.25ID:rL43wlRG 保守
529NPCさん
2022/07/15(金) 15:30:35.85ID:V5hZbg8f コレクターになるつもりはないけど、買うだけ買って、プレイできないまま積んであるゲームが増えている・・・
530NPCさん
2022/12/29(木) 21:15:08.50ID:??? 客人はハナザー大将
歌と踊り:花坂46 HNZ48 花沢娘22 花沢族から三代目日本花沢兄弟
昔 T誌の新作担当が クリスマスには バルジといった
でもね 8時になれば ハナザー うちにやってくる
違うよ それは2chだけのお話し そういう私にウィンクして
でもね オトナになれば あなたもわかる そのうちに
客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
エイエスエルかかえて WOWOW
客人はハナザー大将 背の低いハナザー大将
私の例会に来る
今も師を思い出すけど
ある日 遠い街へと 同志が連れて行ったきり
そうよ 明日になれば 私もきっとわかるはず
客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
西の街から来た
歌と踊り:花坂46 HNZ48 花沢娘22 花沢族から三代目日本花沢兄弟
昔 T誌の新作担当が クリスマスには バルジといった
でもね 8時になれば ハナザー うちにやってくる
違うよ それは2chだけのお話し そういう私にウィンクして
でもね オトナになれば あなたもわかる そのうちに
客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
エイエスエルかかえて WOWOW
客人はハナザー大将 背の低いハナザー大将
私の例会に来る
今も師を思い出すけど
ある日 遠い街へと 同志が連れて行ったきり
そうよ 明日になれば 私もきっとわかるはず
客人はハナザー大将 本当はハナザー大将
西の街から来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 不同意性交と不同意わいせつの罪で起訴の元ジャンポケ斉藤被告がバームクーヘン業に転身 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 【悲報】日本のPFAS汚染22都府県242地点で基準超.大阪摂津市520倍,東広島市300倍.環境省「排出源わからない」 [445972832]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 東大准教授「いまドイツに住んでいるんですけれど、ドイツに比べて日本のガソリンは安い。暫定税率はむしろ上げるべき😡」 [399259198]
- 【🍜】とあるカップ麺が人気急上昇だと話題に❗❗ ぽまいらは知ってるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 武田鉄矢よりも寿命が短いお🏡