使い方
・日本語版視聴者やその他の配信形式でのみ視聴されている方々を配慮して、ネタバレになると思われるあらゆる話題をここに書き込んで下さい。
・内容はコミック版やTV版は問いません。
・bubbline関連の話題はなるだけ本スレでは避けつつ、このスレッドで大いに盛り上がってくれても結構です。
・特に最終回の話題はこのスレッド限定として認識してください。うっかり本スレに書き込まないようにしましょう。
アドベンチャー・タイム#ネタバレスレッド
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:21:02.28ID:rR2WbBTF2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 18:34:57.11ID:rR2WbBTF2018/09/04(火) 19:18:57.94ID:JAuu4Vn8
とりあえずバブリンが正式に認められてめでたしめでたしな訳だけれど、上のインタビュー記事を見てからすっごい不安になった…。
こことか言い方に暗い含みがあり過ぎるように感じてしまうんだが…。
「 but we can show where their relationship is now as opposed to where it was a couple years ago. Marceline is the adolescent forever, and Princess Bubblegum is the workaholic who doesn’t have anything outside of that.」
結局1000年後にBMO以外は死んだみたいだし、ベティはグロブ化するしなぁ…。
その肝心のBMOはフィンの名前すら忘れると言うね…。
シーズン5の後に最終回が有ったら全く違う結末になったと言ってるけれど、
これよりも更にダークな要素でもぶっ込むつもりだったんだろうね。
最後まで不安感というか悲しみを漂わせる辺りアドベンチャータイムらしくて良かった。
こことか言い方に暗い含みがあり過ぎるように感じてしまうんだが…。
「 but we can show where their relationship is now as opposed to where it was a couple years ago. Marceline is the adolescent forever, and Princess Bubblegum is the workaholic who doesn’t have anything outside of that.」
結局1000年後にBMO以外は死んだみたいだし、ベティはグロブ化するしなぁ…。
その肝心のBMOはフィンの名前すら忘れると言うね…。
シーズン5の後に最終回が有ったら全く違う結末になったと言ってるけれど、
これよりも更にダークな要素でもぶっ込むつもりだったんだろうね。
最後まで不安感というか悲しみを漂わせる辺りアドベンチャータイムらしくて良かった。
2018/09/04(火) 22:44:38.02ID:rxTT/1DQ
ネタバレスレありがとうございます
バブリンが公式になったと盛り上がってるけど
レモンとランピーのキスはあまり触れられてないのにワロタ 誰も得しないキスシーン
ビーモの歌う歌が聞くたびに涙が出てくる不思議 レベッカシュガーが歌ってる動画も良いし
バブリンが公式になったと盛り上がってるけど
レモンとランピーのキスはあまり触れられてないのにワロタ 誰も得しないキスシーン
ビーモの歌う歌が聞くたびに涙が出てくる不思議 レベッカシュガーが歌ってる動画も良いし
2018/09/04(火) 23:32:12.79ID:7RwlyoFr
最終回のオープニング見るだけでフィン達のその後の世界が想像出来るのがまた面白い
ベスは言わずもがな外見から分かるけど、ピンクの杖持って雪山に居る奴もジェイクの孫っぽいな
ベスは言わずもがな外見から分かるけど、ピンクの杖持って雪山に居る奴もジェイクの孫っぽいな
2018/09/05(水) 00:16:01.22ID:xPG1tcDs
1000年後マーセリンの家に明かりがともっていたけどあそこにいたのはマーセリンじゃなかったのか
PBも死ぬのか・・・
PBも死ぬのか・・・
2018/09/05(水) 09:05:37.95ID:ptDdwWKG
オープニングをよーく見てみるとマーセリン洞窟の前にはお墓らしきものがある。
シャベルと花が突き刺さってるんだよね。墓だとすると丁度二人分。
まさかPBとマーセリンだとは思わんがはてさて。
一番ショックなのは上のインタビューでMutoに「マーセリンは一生思春期」って断言されちゃったって事かなあ。
おそらく精神的な面で成長しないって言ってるんだろうね。
ラストで結婚せずに公式wikiでも「girlfriend」扱いで止まってるのはまた破局する事を暗示してるんじゃないかって思える。
シャベルと花が突き刺さってるんだよね。墓だとすると丁度二人分。
まさかPBとマーセリンだとは思わんがはてさて。
一番ショックなのは上のインタビューでMutoに「マーセリンは一生思春期」って断言されちゃったって事かなあ。
おそらく精神的な面で成長しないって言ってるんだろうね。
ラストで結婚せずに公式wikiでも「girlfriend」扱いで止まってるのはまた破局する事を暗示してるんじゃないかって思える。
2018/09/05(水) 09:10:06.50ID:ptDdwWKG
あとシーズン5.6で完結するならどんな結末になるのか見てみたかった。
一番脚本と雰囲気がキレッキレだった時期だったからね。どんなカオスエンドに持ち込むつもりだったんだろう。
PBのマッドな部分が全開でベティが来てマーセリンの悲しみが明らかにされてリッチが跋扈してたからなあ。
一番脚本と雰囲気がキレッキレだった時期だったからね。どんなカオスエンドに持ち込むつもりだったんだろう。
PBのマッドな部分が全開でベティが来てマーセリンの悲しみが明らかにされてリッチが跋扈してたからなあ。
2018/09/05(水) 12:38:27.93ID:ptDdwWKG
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 12:52:14.73ID:1QwJno6f2018/09/05(水) 13:41:00.13ID:b2I8/5Q4
過去何度かアイスシング登場してたけど結果的にあれがサイモンの最終形態じゃなくてホッとした、正体ガンターだったのかよ…w
恐竜のガンターがエバーグリーンみたいになりたいって願いは間接的に叶ったんだな
恐竜のガンターがエバーグリーンみたいになりたいって願いは間接的に叶ったんだな
2018/09/05(水) 15:23:09.61ID:w0uFNGVN
最後にティファニー見れてよかったわ
2018/09/05(水) 17:55:49.99ID:5UGrYTX9
空の魔女に虐待されてたあいつちゃんとダンサーになってたのがよかったよ
2018/09/05(水) 18:08:52.28ID:xPG1tcDs
>>9
日本のファンはみんなどこで最終回見てんだよって思ってたけど普通にネットにアップされたのを見てたのね・・・
とりあえず保存したから心の準備ができたら見るわ、サンクス
公式アプリで配信されてる話まであたり以降見れてないんだよな・・・
日本のファンはみんなどこで最終回見てんだよって思ってたけど普通にネットにアップされたのを見てたのね・・・
とりあえず保存したから心の準備ができたら見るわ、サンクス
公式アプリで配信されてる話まであたり以降見れてないんだよな・・・
2018/09/05(水) 22:26:41.30ID:ki9vGAlN
最後に人間たちがウー大陸に来てたけど、たぶんレモンホープの帰郷で出てきたSF廃墟がアレなんだろうな
結局人間もキャンディも文明は1000年持たなかったという衰退ENDなのね
おそらく支配者であるバブルガムとミネルバの寿命が尽きた時点で終わっちゃったと思われる
結局人間もキャンディも文明は1000年持たなかったという衰退ENDなのね
おそらく支配者であるバブルガムとミネルバの寿命が尽きた時点で終わっちゃったと思われる
2018/09/05(水) 22:42:46.49ID:zIekBsk7
バブルガムは自分が死んだあとのことまで考えてたけど、結局自分以上のカリスマを作ることはできなかったし子供も産めなかったのか
2018/09/06(木) 00:19:46.86ID:T/4lyaZ6
長期的に見ればバッドエンド?かもしれないけど、物語としては一応ハッピーエンドで終わったんだね
キューバ―の冒険見て未来の地球じゃほぼ生命体は絶滅したのかと思ってたけど割とそうでもなかったんだ・・・
とりあえずアイスシングの正体がサイモンじゃなくてよかった本当に良かった。
宝石が一個欠けてたのは結婚指輪(腕輪)にしてあげてたからだったのか
キューバ―の冒険見て未来の地球じゃほぼ生命体は絶滅したのかと思ってたけど割とそうでもなかったんだ・・・
とりあえずアイスシングの正体がサイモンじゃなくてよかった本当に良かった。
宝石が一個欠けてたのは結婚指輪(腕輪)にしてあげてたからだったのか
2018/09/06(木) 00:45:12.58ID:T/4lyaZ6
冒頭のビーモの部屋にあるプリンセスたちの王冠(ランピーの頭のあの星も)、ジェイクのバイオリン、サイモンのメガネ、グロブのヘッドギア…過去のウーの世界の遺物が全部この部屋に集められたみたい。
そして入口に貼ってある「trust no one」と書かれた紙…あんまりよくない事が起きた結果があの未来なんだろうか。
未来の生物って全体的に奇形っぽい造形してるし、そこら中凍ってるし…また核でも打ち込んだかのような惨状だなぁ…。
そして入口に貼ってある「trust no one」と書かれた紙…あんまりよくない事が起きた結果があの未来なんだろうか。
未来の生物って全体的に奇形っぽい造形してるし、そこら中凍ってるし…また核でも打ち込んだかのような惨状だなぁ…。
2018/09/06(木) 01:14:57.26ID:uC5yGcb9
こういう可愛らしい系絵柄の海外アニメでキャラが死んだと分かる描写珍しいから切ないな
BMOの家にあるアイテムとか見た感じ全部これまでのエピソードで出て来た物なんだろうね、全部は思い出せないが…そのうち海外勢がまとめてくれるか
あんなに可愛いかったスイートピーも物言わぬ巨人になっちゃって
BMOの家にあるアイテムとか見た感じ全部これまでのエピソードで出て来た物なんだろうね、全部は思い出せないが…そのうち海外勢がまとめてくれるか
あんなに可愛いかったスイートピーも物言わぬ巨人になっちゃって
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 01:50:51.38ID:QpBTjl3A 人類とキャンディー王国その他は宇宙に進出してるんじゃないか
最終話オープニングに軌道エレベーターっぽい乗り物があったし
最終話オープニングに軌道エレベーターっぽい乗り物があったし
2018/09/06(木) 01:54:58.16ID:T/4lyaZ6
あーこれやっぱ宇宙に行ってるのかな
そうだといいな
そうだといいな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 04:16:29.65ID:XLnnzy7N なおマーセリンはウー大陸には残っている模様。
2018/09/06(木) 06:03:59.61ID:CNZDD1E3
マーセリン生き残ってるの?嬉しい
英語レベル低いから分からなかったな
英語レベル低いから分からなかったな
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 07:38:57.90ID:XLnnzy7N というよりもOPで映ってる防寒着の人間?がマーセリンじゃないかって疑惑が有るだけ。
ほとんど妄想の範疇。
ほとんど妄想の範疇。
2018/09/06(木) 09:59:51.76ID:BZka1X+4
マーセリンとPBは最終回ハッピーエンドでも最終的には道を違えるのか
地球に残った生命体をPBの代わりに見守ってるのかもだけど
地球に残った生命体をPBの代わりに見守ってるのかもだけど
2018/09/06(木) 12:09:25.56ID:XLnnzy7N
仮にPBが宇宙でマーセリンが地球に残ったのなら、ウラシマ効果が有るから今生の別れになるでしょうな。
予測してたなかでの最悪のENDやなこれは。
そもそもマーセリンとPBがシリーズを通して変わってまたくっ付くという流れの筈なのに
アダム・ムートーが「マーセリンは永遠に思春期」ってきれいさっぱり否定しちゃったからな。
こういう製作者とファンの温度差は嫌いじゃないヨ。
予測してたなかでの最悪のENDやなこれは。
そもそもマーセリンとPBがシリーズを通して変わってまたくっ付くという流れの筈なのに
アダム・ムートーが「マーセリンは永遠に思春期」ってきれいさっぱり否定しちゃったからな。
こういう製作者とファンの温度差は嫌いじゃないヨ。
2018/09/06(木) 13:35:47.21ID:J9apbEsf
子供向けアニメでレズとかアメリカやりますねぇ!
2018/09/06(木) 13:40:00.78ID:t6eQhqSK
宇宙って言えばあの宇宙人のプリンセスってツリートランクの子孫かつキャンディ王国の子孫なのかなぁ
2018/09/06(木) 14:05:31.24ID:aZDs6LBg
ティーン向けアメドラ見ててもゲイレズしょっちゅう出て来るからアメリカでは普通なんじゃね?
2018/09/06(木) 15:15:26.00ID:/xJaKg+C
キマシタワー!
2018/09/06(木) 16:04:32.70ID:XLnnzy7N
まあ同性の主人公格のキャラ二人が幸せキッスエンド迎える作品はそうそう無いやろ。
しかも似かより過ぎてる位構成が4章とそっくりなんだよなあ。
ぶっ飛んでるわこのアニメ。
しかも似かより過ぎてる位構成が4章とそっくりなんだよなあ。
ぶっ飛んでるわこのアニメ。
2018/09/06(木) 17:40:34.78ID:CNZDD1E3
>>24
見落としてた、ありがとう。
本スレにも書いてあったけどバブリンに押されてフィン達空気だなぁ
PBがヒロインじゃなくなったからフレイムと寄りでも戻すかと思ったらそうでもなく、主人公が誰ともくっつかないENDもいいね
見落としてた、ありがとう。
本スレにも書いてあったけどバブリンに押されてフィン達空気だなぁ
PBがヒロインじゃなくなったからフレイムと寄りでも戻すかと思ったらそうでもなく、主人公が誰ともくっつかないENDもいいね
2018/09/06(木) 18:35:40.15ID:XLnnzy7N
確かに最終回にしてはフィンの影が薄くて締まりが無かったね。LGBTキャラの記念碑的のバブリンが公式になった所為でもあるけれど
主人公たちが空気過ぎたのはリッチからグロブにラスボスの座が置き換えられたからしゃーない。
主人公たちが空気過ぎたのはリッチからグロブにラスボスの座が置き換えられたからしゃーない。
2018/09/06(木) 19:33:59.88ID:fKB6hdCr
にしてもくっさいスレだな、ここ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 20:18:41.66ID:aCvKu7ho 荒廃した街並み、靄のかかった都市、
再び人間が大陸に戻った結果
戦争が起こった説が濃厚かもしれない
「科学が荒廃して魔法が蘇った世界」がコンセプトだったから人間が戻ってきた結果「魔法が荒廃して科学が戻った世界」になってしまったということなのかも。
再び人間が大陸に戻った結果
戦争が起こった説が濃厚かもしれない
「科学が荒廃して魔法が蘇った世界」がコンセプトだったから人間が戻ってきた結果「魔法が荒廃して科学が戻った世界」になってしまったということなのかも。
2018/09/06(木) 20:43:37.54ID:uC5yGcb9
https://pbs.twimg.com/media/DmV7HaFU8AAj70h?format=jpg&name=medium
これ見た感じもうウー大陸には何も残ってなさそう
アイス王国は暴走してるようだが
これ見た感じもうウー大陸には何も残ってなさそう
アイス王国は暴走してるようだが
2018/09/06(木) 21:05:13.59ID:t6eQhqSK
islandで出自がらみやっちゃったからか最終回フィンよりはサイモンとベティのが目立ってたなぁ
elementsでは騙されたり努力がから回ったり17歳の誕生日では復活したファーンに吹っ飛ばされたり
誕生会ガムボールド王国の宣戦布告に使われたりわりと不憫だったな終盤
elementsでは騙されたり努力がから回ったり17歳の誕生日では復活したファーンに吹っ飛ばされたり
誕生会ガムボールド王国の宣戦布告に使われたりわりと不憫だったな終盤
2018/09/06(木) 21:54:37.32ID:b3Gbvq/f
>>34
そりゃ後期のATはくっさいアニメだからな
そりゃ後期のATはくっさいアニメだからな
2018/09/06(木) 21:57:11.95ID:T/4lyaZ6
>>36
絶対宇宙行ってるわこれ
絶対宇宙行ってるわこれ
2018/09/06(木) 22:02:23.08ID:t6eQhqSK
>>36
こんな時代になっても現存してるホットドッグプリンセスの国どういうことなの
こんな時代になっても現存してるホットドッグプリンセスの国どういうことなの
2018/09/06(木) 22:47:26.27ID:BZka1X+4
自分のルーツを求めるフィンの物語はislandで完璧に終わったからね
2018/09/06(木) 22:54:09.62ID:T/4lyaZ6
フィンママとはあそこで別れて再会しないほうが綺麗に終わってたと思うなぁ
フィンの成長と過去との決別の最たる回だったわけだし
フィンの成長と過去との決別の最たる回だったわけだし
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 10:10:57.73ID:VQEPPfgR 最終回のBMOの歌「Time Advenure」より抜粋
"Time is an illusion that helps things make sense
So we are always living in the present tense
It seems unforgiving when a good thing ends "
不躾なお願いですがどなたか和訳をお願い出来ませんでしょうか?
英語が終わってる私とgoogle先生では頓珍漢な意味にしか見えません...。orz
"Time is an illusion that helps things make sense
So we are always living in the present tense
It seems unforgiving when a good thing ends "
不躾なお願いですがどなたか和訳をお願い出来ませんでしょうか?
英語が終わってる私とgoogle先生では頓珍漢な意味にしか見えません...。orz
2018/09/07(金) 10:36:23.79ID:4pP37vLM
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 14:39:13.45ID:YOGVuJrL フィンの出番は確かに少なかった
あいつは中盤に思春期だった時気持ち悪いことしてジェイク引かせたりファイアプリンセス騙したりしたから終盤でそのツケが回ってきたのかも。
あいつは中盤に思春期だった時気持ち悪いことしてジェイク引かせたりファイアプリンセス騙したりしたから終盤でそのツケが回ってきたのかも。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 15:41:00.63ID:L5FaynN7 >43
G翻訳でもなんとなくわかるように加工してみた。
レベッカシュガーならではのAT制作チーム全員への歌なんだな。
十億の小さなフレームって散々書きまくって壁に貼って眺めたストリーボードのことなんだろう。
"タイムアドベンチャー"
時間は物事が意味を成すのを助ける錯覚です
だから私たちは常に現在の時制に住んでいる
良いことが終わると、許されないようです
しかし
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
歌う
起こる起こる出来事が起こった
起こる起こる出来事が起こった
そして
何度も繰り返す
あなたと私はいつも戻ってきます
時間外にいくつかの驚くべき力があった場合
私たちがどこにいたかに戻る
そして、壁に絵のようにそれぞれの瞬間を吊るす
10億の小さなフレームの中に、私たちはすべてそれを見ることができました
それはそのように見えるだろう
起こります、起こり、起こった
起こります、起こり、起こった
そして
何度も繰り返す
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
だからこそあなたと私はいつも親友になるでしょう。
G翻訳でもなんとなくわかるように加工してみた。
レベッカシュガーならではのAT制作チーム全員への歌なんだな。
十億の小さなフレームって散々書きまくって壁に貼って眺めたストリーボードのことなんだろう。
"タイムアドベンチャー"
時間は物事が意味を成すのを助ける錯覚です
だから私たちは常に現在の時制に住んでいる
良いことが終わると、許されないようです
しかし
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
あなたと私はいつも戻ってきます
歌う
起こる起こる出来事が起こった
起こる起こる出来事が起こった
そして
何度も繰り返す
あなたと私はいつも戻ってきます
時間外にいくつかの驚くべき力があった場合
私たちがどこにいたかに戻る
そして、壁に絵のようにそれぞれの瞬間を吊るす
10億の小さなフレームの中に、私たちはすべてそれを見ることができました
それはそのように見えるだろう
起こります、起こり、起こった
起こります、起こり、起こった
そして
何度も繰り返す
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
あなたと私はいつもいつも戻ってきます。
だからこそあなたと私はいつも親友になるでしょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 15:45:29.38ID:L5FaynN7 >>43
ttps://goo.gl/j12woB
ttps://goo.gl/j12woB
2018/09/07(金) 15:55:37.44ID:VQEPPfgR
小さなフレーム=ストーリーボードの発想は慧眼だと思います。たまげたなあ。
そして相変わらずここの部分が訳分からん...。
「時間は物事が意味を成すのを助ける錯覚です
だから私たちは常に現在の時制に住んでいる
良いことが終わると、許されないようです 」
そして相変わらずここの部分が訳分からん...。
「時間は物事が意味を成すのを助ける錯覚です
だから私たちは常に現在の時制に住んでいる
良いことが終わると、許されないようです 」
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:22:28.28ID:EcqKL2Zw >>48
時間は様々な素晴らしいイリュージョンを起こしてくれるた。
だから私達に常に時間の中で過ごしていたけど、
でもそんな素晴らしい日々にと終わりがあるのは避けられないよね。
そんな感じでしょうかね。
時間は様々な素晴らしいイリュージョンを起こしてくれるた。
だから私達に常に時間の中で過ごしていたけど、
でもそんな素晴らしい日々にと終わりがあるのは避けられないよね。
そんな感じでしょうかね。
2018/09/07(金) 16:26:19.77ID:VQEPPfgR
はえ〜、さんがつ。意味が分かったらまた泣けてきた...。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:29:19.32ID:VQEPPfgR Hynden Walchは「マーセリンが成長を望まない子供だったから破局した」って言ってたけれど、
最終回放送後にAdam Mutoが「マーセリンは永遠に思春期」って答えてたって事は
もっかいPBとマーセリンが破局するタイミングが出てくるんだろうな。
Stakesとはいったい何だったのかと突っ込みたい。
最終回放送後にAdam Mutoが「マーセリンは永遠に思春期」って答えてたって事は
もっかいPBとマーセリンが破局するタイミングが出てくるんだろうな。
Stakesとはいったい何だったのかと突っ込みたい。
2018/09/07(金) 19:53:14.72ID:dO/rIv2L
ここに書き込んでる奴俺以外全員ガイジ
2018/09/07(金) 21:10:05.90ID:11cf2ujX
気づかなかったわ、オープニング始まる0:01秒くらいのところにペイシャンスの氷ドームがある…あいつ生きてんのか
2018/09/07(金) 22:06:50.17ID:VQEPPfgR
ああ、じゃあこれPBがペイカスに幽閉されとるんか。
左の防寒着の野郎はブーツの色と柄、頭文字からほぼマーセリンって確定してるから、連れ去られたPBでも探しとるんかね。
スピンオフ来るなこれは。
左の防寒着の野郎はブーツの色と柄、頭文字からほぼマーセリンって確定してるから、連れ去られたPBでも探しとるんかね。
スピンオフ来るなこれは。
2018/09/08(土) 01:41:30.45ID:L6h9lTOQ
これマジでマーセリンなのなかなぁ
あとキューバーが「五本指の生き物はとっくに絶滅してる」って言ってたけどこれ登場人物の指が4本なのはデフォルメされてるんじゃなくて本当に4本なのかね
あとキューバーが「五本指の生き物はとっくに絶滅してる」って言ってたけどこれ登場人物の指が4本なのはデフォルメされてるんじゃなくて本当に4本なのかね
2018/09/08(土) 09:53:36.19ID:g/K5fGka
2018/09/08(土) 12:18:27.09ID:cjEmvJg5
2018/09/08(土) 12:55:43.18ID:g/K5fGka
>>57
ギボンに似てるから子孫かとは思ったが本人だったのか
ギボンに似てるから子孫かとは思ったが本人だったのか
2018/09/08(土) 14:25:13.80ID:19XPLnua
もしかしてベスってプリンセスなのにお尋ね者なんか。
2018/09/08(土) 18:09:36.68ID:g/K5fGka
ベスのとこに書いてある38000ってジェイクとレディから数えて38000世代目ってことなのかそれとも38000人目の子孫ってことなのか
前者だったら1000+ってフィンジェイクの時代から凄まじい年月経ってないか?
前者だったら1000+ってフィンジェイクの時代から凄まじい年月経ってないか?
2018/09/08(土) 18:28:07.27ID:19XPLnua
世代ではなく人数で数えているだけなのでは?
ていうか、よくよく見たらpup kingdomってギボンの専制政治が敷かれているっぽいね。
絶対ギボンにろくな結末待ってないゾこれ。
ていうか、よくよく見たらpup kingdomってギボンの専制政治が敷かれているっぽいね。
絶対ギボンにろくな結末待ってないゾこれ。
2018/09/08(土) 19:23:32.41ID:yPpSXhgO
シェイプシフターの目的ってなんだったのか最終回までに回収されてます?
2018/09/08(土) 19:46:12.97ID:g/K5fGka
2018/09/08(土) 20:05:26.64ID:19XPLnua
・PBらしき人物が誰かに幽閉中。
・マーセリンらしき人物の生存を確認。
・フィンとジャーメインの墓を確認。
・何故かジェイクの墓らしきものは見当たらない。
・ジェイクとフィンの像はボロボロ。ついでにキャンディー王国もボロボロ。
・Pup kingdomはギボンの独裁国家。プリンセスのベスはシェイミと流浪。
・亀姫を亡くしたIce Thingが絶賛暴走状態。
・BMOの発言よりPBとジェイクは存命している可能性が...?
関係ないけれどPBとマーセリンがくっ付いてる横でサイモンとベティが最悪の結末を迎えたのが辛いんだが。
グロブに吸い取られてプリズモでもどうにもならない領域っぽいしなあ。
・マーセリンらしき人物の生存を確認。
・フィンとジャーメインの墓を確認。
・何故かジェイクの墓らしきものは見当たらない。
・ジェイクとフィンの像はボロボロ。ついでにキャンディー王国もボロボロ。
・Pup kingdomはギボンの独裁国家。プリンセスのベスはシェイミと流浪。
・亀姫を亡くしたIce Thingが絶賛暴走状態。
・BMOの発言よりPBとジェイクは存命している可能性が...?
関係ないけれどPBとマーセリンがくっ付いてる横でサイモンとベティが最悪の結末を迎えたのが辛いんだが。
グロブに吸い取られてプリズモでもどうにもならない領域っぽいしなあ。
2018/09/08(土) 21:34:37.45ID:L6h9lTOQ
長生きしてる連中とそうでない奴らの違いとは・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 22:04:43.33ID:peItEOWS 本当に最終回だったら冒頭の意味深映像とか公式ツイートで視聴者の不安を煽る必要がないからきっと続編のAdventureTimeZがあると信じてる
まあShermyとBethが主人公だったら見ないけど笑
まあShermyとBethが主人公だったら見ないけど笑
2018/09/08(土) 22:57:28.91ID:omGHqcsF
終わったのは悲しいけどこれで終了にしてほしいなー
新パワパフとかTTgoみたいに微妙になってもらっても困るし
新パワパフとかTTgoみたいに微妙になってもらっても困るし
2018/09/08(土) 23:58:01.33ID:L6h9lTOQ
2018/09/09(日) 00:02:34.99ID:mFEbeZ9c
ベ、ベン:10は?ベン:10は許されたの?
2018/09/09(日) 01:10:29.63ID:Fu8YVO/n
プリズモのボスとかフィオナとケイクとか彗星とどっかいったマーティンとかまだ生きてそうなDr.グロスとかはなんだったのか
とくにプリズモのボスはゴルブだと思ってたんだが
とくにプリズモのボスはゴルブだと思ってたんだが
2018/09/09(日) 01:27:23.74ID:Vz0j5cCw
全ての謎を明かせとは言わないけど
マーセリンママとハンソンアバディアの出会いは描写して欲しかったなぁ
マーセリンママとハンソンアバディアの出会いは描写して欲しかったなぁ
2018/09/09(日) 06:03:01.51ID:IJX02m4f
ベン:10は新パワパフやTTgoと比べるとかなりマシに感じる
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 06:37:31.62ID:Gsp+0s1c2018/09/09(日) 06:51:58.44ID:Gsp+0s1c
でも本当はこの作品はシーズン5辺りで終わった方がもっと良かった筈なんだよな。
実際Mutoもそれを意識してるかのような発言をしてる。
十分長生きした作品だと思うよ。
実際Mutoもそれを意識してるかのような発言をしてる。
十分長生きした作品だと思うよ。
2018/09/09(日) 22:26:45.24ID:rvUFchDn
まだまだ続いてほしい派だけどな
回収してない伏線も山ほどあるし
タイムスリップで未来のPBの危機にかけつけるジェイクとフィンの映画やるなら見に行くよ
回収してない伏線も山ほどあるし
タイムスリップで未来のPBの危機にかけつけるジェイクとフィンの映画やるなら見に行くよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 23:57:16.59ID:ao9LeYpM 最終回で卒業したスイートピーがあれからどうなったのかが知りたい
100年くらいしたら又リッチになるんじゃないかあいつ
100年くらいしたら又リッチになるんじゃないかあいつ
2018/09/10(月) 00:50:54.53ID:UkZ1Sx9j
物語的にスッキリ終えられる所からすげー引き伸ばして挙句伏線ポイーして終わりとか冷静に考えたらひでぇな
いかにもアメリカの映像作品って感じ
いかにもアメリカの映像作品って感じ
2018/09/10(月) 01:38:23.94ID:U3kHnGES
マーセリンとPBはせいぜいハグ描写程度にして欲しかったな
近年の流れ的にポリコレ臭がちょっと・・・
近年の流れ的にポリコレ臭がちょっと・・・
2018/09/10(月) 07:09:44.41ID:8xAXM+Re
2018/09/10(月) 07:41:49.33ID:ANnAMiXk
社会的批判や圧力に基づいて描写が変化してきたのならともかく、
当時はインコレクトネスと批判を受けながらも描写を続けた結果だから
当時はインコレクトネスと批判を受けながらも描写を続けた結果だから
2018/09/10(月) 09:43:30.00ID:/yMd7fzm
ネタなんだろうけれど「twilightよりもええやん」みたいなコメントが溢れかえって草生える。
あのエンドもポリコレ以前に、バブリンは近年の情勢の先駆けのような所が有るから別に気にしてないかな。
ほとんどの人は「空の魔女」辺りからなんとなく察してたでしょう。
あのエンドもポリコレ以前に、バブリンは近年の情勢の先駆けのような所が有るから別に気にしてないかな。
ほとんどの人は「空の魔女」辺りからなんとなく察してたでしょう。
2018/09/10(月) 09:47:16.22ID:/yMd7fzm
関係ないけれどS11と宣伝されているコミックについてムートー氏が
「公式(正式)なストーリーラインじゃない」って断言したんだよなあ。
映画も続編も当分無さげなのにATファンの最後の希望が挫いちゃったのは辛い。
「公式(正式)なストーリーラインじゃない」って断言したんだよなあ。
映画も続編も当分無さげなのにATファンの最後の希望が挫いちゃったのは辛い。
2018/09/10(月) 13:20:13.38ID:8xAXM+Re
コミックってわりと本編とはパラレルというかその時点での本編を漫画作者が解釈した感じじゃなかったっけ
リッチが出てくる話でアイスキングの記憶の解釈違ったりとか
リッチが出てくる話でアイスキングの記憶の解釈違ったりとか
2018/09/10(月) 20:05:14.32ID:Z1fwZFiB
>>76-79
デカくなってるのは中のリッチの力が強大化してるんだと思う
フィンから受け継いだハンソンブレードの魔力を使って封印強化して凌いでる?
スイートピーの死=リッチの復活だから永遠に生き続けるしかないという命の牢獄
デカくなってるのは中のリッチの力が強大化してるんだと思う
フィンから受け継いだハンソンブレードの魔力を使って封印強化して凌いでる?
スイートピーの死=リッチの復活だから永遠に生き続けるしかないという命の牢獄
2018/09/10(月) 20:28:41.00ID:U3kHnGES
2018/09/10(月) 20:39:51.20ID:/yMd7fzm
クオリティが段違いなだけで二次創作と変わらない。
特にイラストはどの巻も本当に好き。
ところでどなたか四大元素のミニシリーズとリッチの顛末を教えて頂けませんでしょうか?
英語版を流しでチラッとしか見てませんが、特にマシュマロにされたマーセリンがやたらと嬉しそうにしてたのがすごく気になります...。
特にイラストはどの巻も本当に好き。
ところでどなたか四大元素のミニシリーズとリッチの顛末を教えて頂けませんでしょうか?
英語版を流しでチラッとしか見てませんが、特にマシュマロにされたマーセリンがやたらと嬉しそうにしてたのがすごく気になります...。
2018/09/11(火) 13:39:51.48ID:PYUido5W
>>86
日本版で放送してない部分のネタバレも含むがどこまで説明したらいい?
日本版で放送してない部分のネタバレも含むがどこまで説明したらいい?
2018/09/11(火) 13:52:29.16ID:bvtV1LJ8
何から何までバラシて貰っても構いませんよ :D
2018/09/11(火) 15:18:10.85ID:lgWpHnAc
フィンとジェイクがislandの件で留守にしてる間にピムが元素のプリンセス4人の元素の力を目覚めさせようと暗躍
ベティの魔力に目をつけ彼女と4人を攫い何かの儀式行おうとするも魔力が強すぎて暴発ウー大陸が4分割ピザみたいな状態に
無事なのは外にいたフィンジェイクとアイスキングと助け出されたベティと何処に行っても爪弾きにされるというランピーのみ
ベティがフィンを騙して4人のプリンセスの王冠の宝石取って来させてその力でサイモンがアイスキング化した歴史自体を変えようとしたが
とうのアイスキングに妨害され儀式が暴発し火星に飛ばされる
暴走し全てをキャンディに染め上げようとするバブルガムに応戦する中フィンはランピーが爪弾きにされるんじゃなく
どの力にも取り込まれない事態収束の鍵だと気づき、なんやかんやで氷の王冠と4人の宝石で全てを元に戻す力が発動ウー大陸が元に戻る
ベティの魔力に目をつけ彼女と4人を攫い何かの儀式行おうとするも魔力が強すぎて暴発ウー大陸が4分割ピザみたいな状態に
無事なのは外にいたフィンジェイクとアイスキングと助け出されたベティと何処に行っても爪弾きにされるというランピーのみ
ベティがフィンを騙して4人のプリンセスの王冠の宝石取って来させてその力でサイモンがアイスキング化した歴史自体を変えようとしたが
とうのアイスキングに妨害され儀式が暴発し火星に飛ばされる
暴走し全てをキャンディに染め上げようとするバブルガムに応戦する中フィンはランピーが爪弾きにされるんじゃなく
どの力にも取り込まれない事態収束の鍵だと気づき、なんやかんやで氷の王冠と4人の宝石で全てを元に戻す力が発動ウー大陸が元に戻る
2018/09/11(火) 15:21:51.73ID:lgWpHnAc
あと道中でジェイクが巨大化したスライムプリンセスに取り込まれて最後ので戻ってくるもシェイプシフターみたいな姿になったり
パンチボウルほか2体がこの回以降行方不明になったりしてる
なおElementsシリーズでは楽しそうにしてるマーセリン改めマシュマリーンだが後の話でウー大陸を襲った騒動の中
彼女だけ耐性があったのでバブルガムを救おうと奔走するも叶わず絶望して魔力に飲まれたことが示唆されてたりする
パンチボウルほか2体がこの回以降行方不明になったりしてる
なおElementsシリーズでは楽しそうにしてるマーセリン改めマシュマリーンだが後の話でウー大陸を襲った騒動の中
彼女だけ耐性があったのでバブルガムを救おうと奔走するも叶わず絶望して魔力に飲まれたことが示唆されてたりする
2018/09/11(火) 16:09:29.51ID:bvtV1LJ8
おかげで把握出来ました。有難うございます。
聞いてる限りキャンディー化とかあれはマインドコントロールの類なんですかねえ。
マーセリンはPBの覇業のお手伝いしてるのかと思ったら洗脳されてただけなのか...。
聞いてる限りキャンディー化とかあれはマインドコントロールの類なんですかねえ。
マーセリンはPBの覇業のお手伝いしてるのかと思ったら洗脳されてただけなのか...。
2018/09/11(火) 16:38:38.32ID:bvtV1LJ8
上の記事見て気になりましたが、
英単語の「adoloscent」って肉体的な意味合いと精神的な意味合いのどちらが強いのでしょうか?
「思春期」だからどちらの意味でも通じる訳ですけれど、文脈を見る限り精神的な未熟さの事かなとは思いますが。
Stakesであれだけマーセリンの変化を強調してたのになあ。
英単語の「adoloscent」って肉体的な意味合いと精神的な意味合いのどちらが強いのでしょうか?
「思春期」だからどちらの意味でも通じる訳ですけれど、文脈を見る限り精神的な未熟さの事かなとは思いますが。
Stakesであれだけマーセリンの変化を強調してたのになあ。
2018/09/11(火) 23:15:22.55ID:ojGL5u2P
レモンクラブとランピーの誰得キスほんと笑う
デート?してた時も思ったけど意外とお似合いなのかも
デート?してた時も思ったけど意外とお似合いなのかも
2018/09/12(水) 13:26:03.97ID:GG+H22du
2018/09/12(水) 20:44:03.95ID:DIxWDWSK
1000年後の世界これコンセプトアートや設定としてみるなら面白いけど長期アニメ化したらキツイな
メイン二人に魅力が皆無だからフィンたちがいた頃のATに戻して欲しいとしか言えないと思う
メイン二人に魅力が皆無だからフィンたちがいた頃のATに戻して欲しいとしか言えないと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 04:43:45.37ID:slZO73Sm そこに人気キャラ二人組がおるじゃろ?
2018/09/13(木) 12:28:15.26ID:KIQRQS5M
フィンとジェイクを千年後につれてくる方法はいくらでもでっち上げできる、大丈夫
2018/09/13(木) 13:20:20.31ID:slZO73Sm
出来立てほやほやのバブリンをスピンオフ主人公枠に据えるんだよあくしろ。
それやるとバッドエンドしか見えないけれど。
それやるとバッドエンドしか見えないけれど。
2018/09/14(金) 00:16:56.83ID:69ZKMSG9
正直今でもちょっと二次創作の逆輸入に抵抗があるからあんまり推されてもな・・・
ああなった以上割り切るしかないわけだが
ああなった以上割り切るしかないわけだが
2018/09/14(金) 01:09:46.59ID:rgwIQIjX
そもそも公式発信なんだよなあ...。
その上ここ数年の中で「単なる友達だヨ」って告白出来るタイミングは幾らでも有ったにも関わらず
頑なに意味深発言と含みを持たせる描写を繰り返すだけだから、みんな薄々こうなるって思ってた筈でしょうに。
ただCPを捻じ込まされて雰囲気が害されるという懸念は同意出来る。
その上ここ数年の中で「単なる友達だヨ」って告白出来るタイミングは幾らでも有ったにも関わらず
頑なに意味深発言と含みを持たせる描写を繰り返すだけだから、みんな薄々こうなるって思ってた筈でしょうに。
ただCPを捻じ込まされて雰囲気が害されるという懸念は同意出来る。
2018/09/14(金) 07:34:45.59ID:Ta/mr9zM
バブリンを公式にするにしても最終話前にやってほしかった。長期シリーズの一応のラストなのに主人公の話題がなさ過ぎて不憫でならない
2018/09/14(金) 11:20:19.29ID:rgwIQIjX
バブリンが話題を掻っ攫ったおかげでバレ防止には繋がったから(震え)
2018/09/14(金) 13:28:08.27ID:1sSSHI3U
フィンはシーズン5からこっちフラれたり騙されたり努力や頑張りが空回りしたり最後の誕生日回がファーンにボコされたりと
踏んだり蹴ったりすぎるよなぁ…恋愛がらみは途中乱交したりして自業自得なとこはあるけど
出自がらみはちゃんとやったけどてっきり彗星とどっかいったマーティンやDr.グロスが再登場すると思ってたが
踏んだり蹴ったりすぎるよなぁ…恋愛がらみは途中乱交したりして自業自得なとこはあるけど
出自がらみはちゃんとやったけどてっきり彗星とどっかいったマーティンやDr.グロスが再登場すると思ってたが
2018/09/14(金) 16:02:20.60ID:rgwIQIjX
レモンホープ2辺りの一番雰囲気が暗かった時期で終わっていたら、主人公が全面的に関与する最終回が見れたかもしれない。
まだリッチが健在だったしPBの歯止め役としてもフィンが関われる要素は残ってたから...。
ただビターどころじゃないバットエンドが待っていたと思うけれどね。
まだリッチが健在だったしPBの歯止め役としてもフィンが関われる要素は残ってたから...。
ただビターどころじゃないバットエンドが待っていたと思うけれどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 16:08:41.85ID:Qms/tCzc MX昨日のが実質店じまいか 穴埋めに#1やるとか何なんだ
後継はPPGとか
後継はPPGとか
2018/09/14(金) 16:11:18.11ID:pJMxyMcc
女性ファンに支配されて男主人公がすみに追いやられた
2018/09/14(金) 16:32:22.00ID:rgwIQIjX
バブリン好き!っていうレズビアンの人の絵師は知ってるけれど
バブリンがそこまで女性受け良いのは知らなんだ(笑)
バブリンがそこまで女性受け良いのは知らなんだ(笑)
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 16:49:44.99ID:Qms/tCzc 初回輪郭線がちょっと強いな
2018/09/14(金) 16:56:45.73ID:uGTbjaQX
2018/09/14(金) 17:37:12.53ID:rgwIQIjX
そもそもレモンホープ2がシーズン5でスイートピーと親父さんの登場時期がシーズン6だから少し状況が変わっていないかい?
個人的にはシーズン6辺りで舵切をミスって現在の流れに至った印象が有るから、結末は大して変わらなかったと思いますけれどね。
「come along with me」も好きなんだけれど個人的にはエッグい結末が良かったかな。いっそ「レモンホープ2」が最終回なら一生忘れない思い出になってたと思う(笑)
個人的にはシーズン6辺りで舵切をミスって現在の流れに至った印象が有るから、結末は大して変わらなかったと思いますけれどね。
「come along with me」も好きなんだけれど個人的にはエッグい結末が良かったかな。いっそ「レモンホープ2」が最終回なら一生忘れない思い出になってたと思う(笑)
2018/09/17(月) 16:50:09.02ID:+6I+kaQF
逆にフィンをメインに据えるにはどういう状況またはどんなタイミングが良かったんだろうか最終回とするには
2018/09/17(月) 16:51:54.50ID:G1PvIExl
島から戻ってきてエピローグで良かったんじゃない
2018/09/17(月) 17:25:07.71ID:9zof0Epj
islandつまらんかったしファーンと一応折り合いつけれた本編の方がよかった
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 02:07:58.60ID:oPQH2buD すくなくともヒロイン同士がくっつくと分かってたら1話で切ってたわ
この少年の恋はむくわれないんだなあって
この少年の恋はむくわれないんだなあって
2018/09/18(火) 04:16:34.75ID:XbHrt1kJ
ヒロイン同士がくっついたのは別にいい
最終回でやるようなもんじゃない
最終回でやるようなもんじゃない
2018/09/18(火) 04:54:00.76ID:Ue2nTWqz
ファイアーランドの危機で壊されず1体だけ残ったファイヤージャイアントどこかで
活躍しましたか?PBが危険視してたぐらいだから相当な兵器でしょうけど
活躍しましたか?PBが危険視してたぐらいだから相当な兵器でしょうけど
2018/09/18(火) 09:37:08.88ID:ZmsLSR5p
たかだか数秒のキスシーンで騒ぎすぎィ。
今更分かってた事なのに、本当に今までのアドベンチャータイム見てきたんですかねぇ…。
因みに最終回まで持ち越されたのは炎上回避の為なんだから仕方無い。
キスシーンも本当は入れる予定は無かったんだけれど
ストーリーボードの人に触発されてディレクターがゴーサインを出したんだよ。
公式が
今更分かってた事なのに、本当に今までのアドベンチャータイム見てきたんですかねぇ…。
因みに最終回まで持ち越されたのは炎上回避の為なんだから仕方無い。
キスシーンも本当は入れる予定は無かったんだけれど
ストーリーボードの人に触発されてディレクターがゴーサインを出したんだよ。
公式が
2018/09/18(火) 09:41:36.89ID:ZmsLSR5p
公式がファンに屈したと言うのも多少は理解出来るけれど、
そもそもバブリンはずっと温めてきた公式の裏設定みたいな物だったから
それが最終回で回収されたと見て良いんじゃないかと個人的には思いますが。
そもそもバブリンはずっと温めてきた公式の裏設定みたいな物だったから
それが最終回で回収されたと見て良いんじゃないかと個人的には思いますが。
2018/09/18(火) 11:10:47.89ID:XbHrt1kJ
いいとは思うけどもう少しフィンたちをメインにして欲しかったなぁというか
最終回なのにちょっと空気すぎるよ〜
最終回なのにちょっと空気すぎるよ〜
2018/09/18(火) 13:17:42.91ID:ZmsLSR5p
それなりの伏線回収は有っても、これまでの物語としてのカタルシスが全く無いよね。
しかも主人公もほとんど関わってなかったから余計に寂しい。
ただストーリー全体に設定されたテーマが無いからこそ
最終回が多少コケても今までのエピソードは別々として普通に楽しめるんだよなぁ。
しかも主人公もほとんど関わってなかったから余計に寂しい。
ただストーリー全体に設定されたテーマが無いからこそ
最終回が多少コケても今までのエピソードは別々として普通に楽しめるんだよなぁ。
2018/09/18(火) 21:55:40.71ID:8SeJB7cz
いや歌でグロブ撃退のあたりがアニメストーリーとして唐突のご都合って感じだっただけで
最終回とそこに至るまではちゃんとフィンの話だよ
最終回とそこに至るまではちゃんとフィンの話だよ
2018/09/19(水) 09:52:24.20ID:1Hnso0e5
あれは空気になったバブルがBMOに協力してあげただけだよ。
単なる空気だからグロブや怪物まで殺せなかったという事。
一切暗示されてないけれどね。
単なる空気だからグロブや怪物まで殺せなかったという事。
一切暗示されてないけれどね。
2018/09/19(水) 20:13:53.17ID:E1QhZCzo
唐突といえば全面対決のときにジェイクが急にクスリを出して来たのもそうだな
(アッシュのドリームポーションの残り?かと思ったらエレメンツの前に船の中で謎の雲からもらったモノだった)
あとジェイクとジャーメインの夢が繋がってる設定も理由が説明された事あったっけ?
そういやガンターはタマゴ産んだ♀なのにアイス化した時に♂チェンジしたのね
(アッシュのドリームポーションの残り?かと思ったらエレメンツの前に船の中で謎の雲からもらったモノだった)
あとジェイクとジャーメインの夢が繋がってる設定も理由が説明された事あったっけ?
そういやガンターはタマゴ産んだ♀なのにアイス化した時に♂チェンジしたのね
2018/09/20(木) 05:44:49.45ID:Z9NR/KVr
フィンの過去とか王国の成り立ち説明し始めたあたりで雑に風呂敷閉じるんだろうなと確信した
フィンがリッチと戦ってるあたりがキレがあって面白かったな、展開もどうなるのか毎話気になってた
リッチがなりを潜めた以降はファンメイドっぽくてありきたりな展開と予定調和で鼻につく展開ばかり
フィンがリッチと戦ってるあたりがキレがあって面白かったな、展開もどうなるのか毎話気になってた
リッチがなりを潜めた以降はファンメイドっぽくてありきたりな展開と予定調和で鼻につく展開ばかり
2018/09/20(木) 05:48:09.51ID:Z9NR/KVr
まあ全ては安いメロドラマのような恋愛要素が腐らせたよ
子供が見て何が楽しいんだろうと真顔で見るようになってた
子供が見て何が楽しいんだろうと真顔で見るようになってた
2018/09/20(木) 08:14:38.34ID:MVFCl4JR
>>123
もしかしたらそこも百合の可能性が・・・
もしかしたらそこも百合の可能性が・・・
2018/09/20(木) 10:44:05.19ID:iiC8keHn
シーズン5あたりからレベッカ・シュガー筆頭に初期から根幹作ってたスタッフ達が降りてたって事情あるからか
シーズン6以降はたしかに毛色違うよな長編エピソード連発したりとか
シーズン6以降はたしかに毛色違うよな長編エピソード連発したりとか
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 14:25:40.19ID:O9mTNWh92018/09/20(木) 14:48:40.78ID:O9mTNWh9
シーズン5が最高潮だったのは、それまでのカオスさと理不尽さの有る疾走感の有る雰囲気から
緩やかに冷たい結末を迎えるのがどことなく暗示されていたからなんだよね。
マーセリンの過去、サイモンの身の上、リッチ、バブルガムの暗黒面とか
突然レモンホープ2で1000年かけて荒廃した未来が出ちゃったし。
だから案外サクサクと問題解決していったのには拍子抜けしたけれど
最終回で余白を残しながら荒廃した未来を描いたのは凄い良かったと思う。
フィンのストーリーの完結との落差にどことなく寂寥さを感じてシーズン5を思い出してしまう。
緩やかに冷たい結末を迎えるのがどことなく暗示されていたからなんだよね。
マーセリンの過去、サイモンの身の上、リッチ、バブルガムの暗黒面とか
突然レモンホープ2で1000年かけて荒廃した未来が出ちゃったし。
だから案外サクサクと問題解決していったのには拍子抜けしたけれど
最終回で余白を残しながら荒廃した未来を描いたのは凄い良かったと思う。
フィンのストーリーの完結との落差にどことなく寂寥さを感じてシーズン5を思い出してしまう。
2018/09/21(金) 14:54:50.25ID:YEpOWAB7
むしろ前半あれだけ惚れた腫れたやってたのに一気に終盤恋愛要素減ってないか?
ジェイクに至っては嫁どころか孫出来てたし
ジェイクに至っては嫁どころか孫出来てたし
2018/09/21(金) 17:20:02.66ID:e0t10uib
どうせバブリンにぎゃーぎゃー騒いでるだけっしょ。
2018/09/21(金) 17:41:50.34ID:MZg/daLn
シーズン5でスタッフ入れ替わってたんだ
CNってなんかこういうの多いね
CNってなんかこういうの多いね
2018/09/21(金) 18:15:28.87ID:e91f4QVJ
バブリンで騒いでる連中も殆どが本国エピ追ってない外野なんだよなぁ
本当にちゃんと追ってる奴はファーンが死んだ事に嘆くショタコンが多い
本当にちゃんと追ってる奴はファーンが死んだ事に嘆くショタコンが多い
2018/09/21(金) 19:54:49.27ID:RVpbhaRA
個人的にサイモンとベティがあんな結末になったのが辛いんだが
最低でも千年モノの呪いだからどっちか生き残っただけでも御の字だし
人としてのベティは本懐遂げたから最後悔いはなさそうな顔してたけどさぁ
最低でも千年モノの呪いだからどっちか生き残っただけでも御の字だし
人としてのベティは本懐遂げたから最後悔いはなさそうな顔してたけどさぁ
2018/09/21(金) 22:15:31.37ID:e0t10uib
守ろうとしてマーセリンと別れる羽目になって、今度はベティに同じことをされるとかキツすぎるよ...。業が深いなあ。
ベティが王冠被ったシーンはほんと演出が神がかって直視出来なかったっす。「サイモンとマーシー」のあのシーンが瞼の裏で映るわ。
バブリンは性格のやべー敵だらけの仕事人間を人情に厚いフーテンが最後に寄り添ってあげる所が
恋人ってよりはどこか爽やかでスタンドバイミーっぽいから好き。あれで良かったと思うけれどね。全然スタンドバイミーとは違うけれど。(笑)
ベティが王冠被ったシーンはほんと演出が神がかって直視出来なかったっす。「サイモンとマーシー」のあのシーンが瞼の裏で映るわ。
バブリンは性格のやべー敵だらけの仕事人間を人情に厚いフーテンが最後に寄り添ってあげる所が
恋人ってよりはどこか爽やかでスタンドバイミーっぽいから好き。あれで良かったと思うけれどね。全然スタンドバイミーとは違うけれど。(笑)
2018/09/22(土) 01:49:36.40ID:IeX/9GKo
PBの前世というか、マジであのやべーキャンディのおっさんの生まれ変わりがPBなんか?
そうだとしたら割とショッキングというか、今までのキャラクターのイメージが激変するから勘弁願いたいのだが…。
そうだとしたら割とショッキングというか、今までのキャラクターのイメージが激変するから勘弁願いたいのだが…。
2018/09/22(土) 08:42:42.94ID:lj2yzyPf
放映前散々CMで最終戦争勃発!とか煽っといて蓋開けたらガム戦争はわりとあっさり片付いて修羅場なのは別件なあたりが
良くも悪くもアドベンチャータイムらしいと思った
良くも悪くもアドベンチャータイムらしいと思った
2018/09/22(土) 13:01:02.01ID:hG3M5rvj
ベティの話はまだ終わりじゃないらサイモンがプリズモのとこまでいっていたのでは
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 09:08:29.68ID:vIFxj3Jz サイモンが元に戻ったということはアイスキングの空想の産物だったフィオナとケイクも消えたのか
1000年後のフィンの子孫としてフィオナが実在してるとか、そういう救いが欲しいな
1000年後のフィンの子孫としてフィオナが実在してるとか、そういう救いが欲しいな
2018/09/23(日) 14:12:36.57ID:eUa5n0f8
ガンターが成ったアイスシングがまんま元のアイスキングの性質受け継いでるっぽいし創作も続けてるんじゃないのか
図書館通い続けててその結果タートルプリンセスと結婚してたし
図書館通い続けててその結果タートルプリンセスと結婚してたし
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 21:51:48.06ID:tICZKnbK マーセリンとPBの百合シーンを見てリアルで「何やってんだよ……」と声が出てワロタ
2018/09/23(日) 22:30:39.36ID:m4Fur96Y
同性愛自体も裏設定みたいな感じでやってきたから鼻につかなかったし好きだわ。
最終回でもう分かってる答え合わせがきたって感じ。
最終回でもう分かってる答え合わせがきたって感じ。
2018/09/24(月) 03:33:28.89ID:tVeJzOhA
姉的マーセリンが弟的フィンから母的PBをNTRしたってわけだ
2018/09/24(月) 03:39:42.72ID:h+LLZEna
初期エピソード見てるとどうしてこんなクサいアニメになったんだって思うわな
特にフィンが色気付き出してからがキツい
特にフィンが色気付き出してからがキツい
2018/09/24(月) 09:17:32.84ID:CQ6jxHM6
一時期のプリンセスとキスしまくってたフィン、まさに精液ダダ漏れの十代って感じで気持ち悪かった
PBをレイプしなくてよかった
PBをレイプしなくてよかった
2018/09/24(月) 11:38:17.28ID:EPGmRbVu
画面の中のキャラの大きさで言えば初期は猫だか人形が動き回ってるような感じだったけれど、
最後辺りでは等身大の人間に近いような印象を受ける。
物語と製作者の目線が近過ぎて感情的な部分を入れがちになったんだろうなぁと。
まぁでも完全なハッピーエンドにしてない辺りATらしいなぁとは思うよ。
最後辺りでは等身大の人間に近いような印象を受ける。
物語と製作者の目線が近過ぎて感情的な部分を入れがちになったんだろうなぁと。
まぁでも完全なハッピーエンドにしてない辺りATらしいなぁとは思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:31:40.00ID:tVeJzOhA で、弟からママを奪えて女の視聴者は満足したんですかね
2018/09/24(月) 17:16:13.61ID:kTNIAaPS
男女ともに大満足なのでは?
2018/09/24(月) 19:42:25.91ID:kTNIAaPS
一からストーリー追っていれば「ああ、こいつらなんかあるネ」ってなる筈だよね。
2018/09/24(月) 21:42:11.24ID:gCUWq7kN
むしろバブルガムとマーセリンあれキスまだしてなかったっけってなって
サイモンとベティの結末にダメージ受けたんだが
千年後が思ったより明かるそうなのとファーンにはなんだかんだ救いがあっただけ余計
サイモンとベティの結末にダメージ受けたんだが
千年後が思ったより明かるそうなのとファーンにはなんだかんだ救いがあっただけ余計
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 07:11:19.61ID:QO29h6Fl しかもベティかサイモンが死ぬとかじゃ無くて、まんまサイモンとマーセリンの過去の繰り返しなんだよなぁ。
Everything Staysとかよう言うたで。キツいとうかただただ悲しい。
あと未だにバブリンにイラッてる奴らが多くて笑う。
そもそも何かしらのshipperじゃない限り気にならないよね。
Everything Staysとかよう言うたで。キツいとうかただただ悲しい。
あと未だにバブリンにイラッてる奴らが多くて笑う。
そもそも何かしらのshipperじゃない限り気にならないよね。
2018/09/25(火) 08:28:01.96ID:UpJ1Q45C
繰り返しって言えばサイモンがプリズモに会いに行ってバスケットボールのセットでてくるのが
まんまマジックマンがマルグリスを取り戻そうとしてた時のなんだよなぁ
マジックマン&マルグリスとサイモン&ベティは雪山バックに写真撮ってるし恋人取り戻そうとしてる共通点あるって
悲しみの果てにあたり放送してた時よく言われてたが
まんまマジックマンがマルグリスを取り戻そうとしてた時のなんだよなぁ
マジックマン&マルグリスとサイモン&ベティは雪山バックに写真撮ってるし恋人取り戻そうとしてる共通点あるって
悲しみの果てにあたり放送してた時よく言われてたが
2018/09/25(火) 08:54:55.44ID:QvMZ0RYD
彗星は落ちるし戦争は起こるしキャラが死ねば木は生えるし2人組の冒険は続く
歴史が繰り返されてるな
歴史が繰り返されてるな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:05:00.79ID:UpJ1Q45C 木ってファーン以前も生えてたっけ
2018/09/25(火) 10:55:33.65ID:QO29h6Fl
ツリーハウスはショーコの生まれ変わりみたいな木ですやん…。
あのエピソードは始めとラストの雰囲気の対比が鮮やかでほんと好き。
あのエピソードは始めとラストの雰囲気の対比が鮮やかでほんと好き。
2018/09/25(火) 17:09:56.00ID:bewesNpp
あのアドベンチャータイムが……無残……
2018/09/25(火) 18:47:56.83ID:pouobdX6
何も無残にはなってないけれど。
2018/09/25(火) 22:14:25.45ID:PvsxfqBS
ファーンに救いが無さすぎて悲しい
2018/09/25(火) 22:50:50.59ID:pouobdX6
きっちりキャラを死なせる辺り流石ですわ。
ただただ可愛いだけなら一切可愛くないからな。
ただただ可愛いだけなら一切可愛くないからな。
2018/09/26(水) 10:45:54.30ID:CZrJPyfY
本スレでアッシュどうこう言ってたので思い出したがガム戦争勃発の時にガムボールド側にアッシュがいたから
マーセリンきっちりケリつけた上でバブルガムの方行くのかなと思ったが別にそんなことなかったなぁ
ガム戦争自体が開戦前に終わったのもあるが
マーセリンきっちりケリつけた上でバブルガムの方行くのかなと思ったが別にそんなことなかったなぁ
ガム戦争自体が開戦前に終わったのもあるが
2018/09/27(木) 00:35:28.76ID:tQn/9nlO
変身能力&ご都合科学で獣プレイだのロリプレイだの何でもやりたい放題なのが良いっすね。
しかもお互い死ににくいからゴアプレイも出来る。氏賀y太御大辺りが目を付けそう。
しかもお互い死ににくいからゴアプレイも出来る。氏賀y太御大辺りが目を付けそう。
2018/09/27(木) 15:23:45.95ID:nKl1Mv/l
そういえばジェイクのパパママの死んだ理由って明かされた?
2018/09/27(木) 19:01:51.16ID:tQn/9nlO
特に無いよ〜。
2018/09/29(土) 20:09:12.57ID:0JziuzhM
やっと全話見た…
でも回収されてない謎もまだまだ多いね(単に英語力低くて理解できてないだけかもしれんが)
・リッチはどうなった?
・マーティンは?
・氷の女は次いつ目覚めるの?
・サイモンはべティを助けられるの?
・最終回から王国滅亡までになにがあった?
なんか全部続編フラグに見えてくるんだよなあ
いつか出てたアイスキングの成れの果てがサイモンの怪物化した姿じゃないとわかったのはよかった
でも回収されてない謎もまだまだ多いね(単に英語力低くて理解できてないだけかもしれんが)
・リッチはどうなった?
・マーティンは?
・氷の女は次いつ目覚めるの?
・サイモンはべティを助けられるの?
・最終回から王国滅亡までになにがあった?
なんか全部続編フラグに見えてくるんだよなあ
いつか出てたアイスキングの成れの果てがサイモンの怪物化した姿じゃないとわかったのはよかった
2018/09/29(土) 20:36:10.08ID:8QXGJxCP
>>62
シェイプシフターの目的ってなんだったのか最終回までに回収されてます?
ジョシュアを襲ってジェイクを作ったのは自分の寿命を延ばすため。
同族(=ジェイク)の生体エナジーを奪う魔法のベルト(奪う手続きが結構メンドい)で
ジェイクのエナジーを吸い取り一度は目的を達成したが、ジェイクの機転で逆に吸い返されて負ける。
最期は逃げようとしたシェイプシフターをジェイクが近くのブラックホールに放り投げて消滅
シェイプシフターの目的ってなんだったのか最終回までに回収されてます?
ジョシュアを襲ってジェイクを作ったのは自分の寿命を延ばすため。
同族(=ジェイク)の生体エナジーを奪う魔法のベルト(奪う手続きが結構メンドい)で
ジェイクのエナジーを吸い取り一度は目的を達成したが、ジェイクの機転で逆に吸い返されて負ける。
最期は逃げようとしたシェイプシフターをジェイクが近くのブラックホールに放り投げて消滅
2018/09/29(土) 21:19:13.64ID:s+2l6Iol
リッチはスイートピーが生きているうちに完全に克服したのかなと思ったけど、
上にあるレスで「スイートピーの死=リッチの復活だから永遠に生き続けるしかない」って見てちょっと悲しくなった
マーティンはあの高次元みたいなのに行った時点で完全に別離したんだと解釈したな
サイモン&ベティはスタッフが表現しきれなかったのか、尺が足りなかったのか、もうああするしか収拾がつかなくなったのか・・・
上にあるレスで「スイートピーの死=リッチの復活だから永遠に生き続けるしかない」って見てちょっと悲しくなった
マーティンはあの高次元みたいなのに行った時点で完全に別離したんだと解釈したな
サイモン&ベティはスタッフが表現しきれなかったのか、尺が足りなかったのか、もうああするしか収拾がつかなくなったのか・・・
2018/09/30(日) 16:27:26.87ID:z/Co0hZf
謎といえば「ゴルブに喧嘩売りに行こう、マルグリス助けられるかもよ(要約)」って感じでマジックマン改めキングマン連れ出しといて
結局マルグリスはいなかったんだなぁ英語力低いからあの話の意味理解できてないかもしれないが
結局マルグリスはいなかったんだなぁ英語力低いからあの話の意味理解できてないかもしれないが
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 16:36:53.35ID:wCo665U0 【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50
奇襲野郎、山本KIDのイイ奴化″を阻止せよ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50
奇襲野郎、山本KIDのイイ奴化″を阻止せよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 03:16:33.85ID:Z4rhh6X+ コミック版ATの「Thunder Road」のネタバレをお願いします...。
PBがマーセリンを人質に取られているコマがすっごく気になっています...。
PBがマーセリンを人質に取られているコマがすっごく気になっています...。
2018/10/03(水) 14:23:40.10ID:ZkhWlZE/
フィンとファイヤープリンセスの元カレ元カノ感のある微妙な距離感が好きだったなぁ
成長したフィンがファイヤープリンセスに自分がしたことを謝ってたシーンが好き
成長したフィンがファイヤープリンセスに自分がしたことを謝ってたシーンが好き
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 11:28:45.33ID:sX7xK55o そいえば結局フィンはハントレスにはフラレたん?
2018/10/05(金) 19:31:39.89ID:sybEfLFk
ハントレスはもともと森の精霊な恋人いるけど種族ゆえの価値観の違いっぽくて奔放で放置され気味だったはず
フィンも恋人いる、脈なしと最初から割り切ってたからこそ自然体で付き合えてたのかもね
ハントレスは魔法使いの特性上悲しみの感情が欠けたら狂気に取り憑かれてしまうらしいとかでフィンとは付き合えないっぽい
フィンも恋人いる、脈なしと最初から割り切ってたからこそ自然体で付き合えてたのかもね
ハントレスは魔法使いの特性上悲しみの感情が欠けたら狂気に取り憑かれてしまうらしいとかでフィンとは付き合えないっぽい
2018/10/05(金) 22:41:51.93ID:sX7xK55o
はえ〜、なるほど。解説ありがとうございます。
結局フィンは独り身のままで最終回を迎えたんやね…。
結局フィンは独り身のままで最終回を迎えたんやね…。
2018/10/06(土) 10:35:14.87ID:7PVUruSN
フィンは放置でバブリンエンド迎えたもんだから本国でもちょびっとは不満の声は有るみたいね。
個人的にはフィンより、ベティと生き別れた上に恋人二組と同棲しなきゃいけないサイモンの方がよっぽどキツイと思うけれど。
個人的にはフィンより、ベティと生き別れた上に恋人二組と同棲しなきゃいけないサイモンの方がよっぽどキツイと思うけれど。
2018/10/06(土) 16:59:00.51ID:nt8l3XU9
バブルガムとマーセリンのくだりはせめて最終話の一話前とかにやって欲しかった
それに加え未来の世界にあまり魅力がないからちょっと残念だった
でも結局は人間のせいで滅んだっぽい?とか色々と考える余地があったのは良かった
それに加え未来の世界にあまり魅力がないからちょっと残念だった
でも結局は人間のせいで滅んだっぽい?とか色々と考える余地があったのは良かった
2018/10/06(土) 18:39:16.37ID:7PVUruSN
ほとんど解決しちゃったからしゃーない。
既に何度も言われてるけれどシーズン5辺りで突然終わっていれば傑作だった。
最終回バブリンもアレだけれど、個人的にはバブリン以外のレモングラブやらタートルバックのカップル成立の方がよっぽど鼻につくし、
あの恋愛ラッシュさえ無ければもう少し締まって終われたかもしれない。
ブリーチやナルトに悪い影響受けたように感じられたけれど、もし本当にそうなら残念でならない。
既に何度も言われてるけれどシーズン5辺りで突然終わっていれば傑作だった。
最終回バブリンもアレだけれど、個人的にはバブリン以外のレモングラブやらタートルバックのカップル成立の方がよっぽど鼻につくし、
あの恋愛ラッシュさえ無ければもう少し締まって終われたかもしれない。
ブリーチやナルトに悪い影響受けたように感じられたけれど、もし本当にそうなら残念でならない。
2018/10/07(日) 08:35:17.74ID:u5Xk4I1U
>>174
娘同然で幸せを願ってたマーセリン+王冠の世界で一度会ってるバブルガムはともかく
ガンターがなった新生アイスキングのことはどう思ってるんだろうかというかサイモンはガンターのこと覚えてるんだろうか
娘同然で幸せを願ってたマーセリン+王冠の世界で一度会ってるバブルガムはともかく
ガンターがなった新生アイスキングのことはどう思ってるんだろうかというかサイモンはガンターのこと覚えてるんだろうか
2018/10/08(月) 00:32:33.54ID:k5gT32j6
元通りになってもアイスキングの記憶は朧げながら残ってるみたい。(「Betty」参照)
かわいいペット位の距離感で接するんじゃないかな。
かわいいペット位の距離感で接するんじゃないかな。
2018/10/08(月) 14:59:59.16ID:lI59au6O
本国でも未だにバブリンがポリコレだって文句言っとる輩が居るのか...。
本当に最初からちゃんと見てたのかしらん。
本当に最初からちゃんと見てたのかしらん。
2018/10/09(火) 09:13:18.83ID:4oQbTclR
最初からすでに過去に訳ありでケンカ別れしたのは示唆されてたのに
2018/10/09(火) 10:29:13.37ID:kVNr//wu
ディレクター「『What was missing』には隠された主題があるぞ。」
元製作者達「bubbline絵アップするしレズアニメ作るで。」
マーセリン役声優「一生バブリン!インスタに燃料投下!」
一部の人達「ポリコレ!ファンアートを捻じ込むな!」
なおATのパイロットの原案でもマーセリンとPBの間に何かしら臭わせている模様。
バブリンを認める動画は消しても関係を否定するコメントを出さない時点でお察しなんだよなあ。
元製作者達「bubbline絵アップするしレズアニメ作るで。」
マーセリン役声優「一生バブリン!インスタに燃料投下!」
一部の人達「ポリコレ!ファンアートを捻じ込むな!」
なおATのパイロットの原案でもマーセリンとPBの間に何かしら臭わせている模様。
バブリンを認める動画は消しても関係を否定するコメントを出さない時点でお察しなんだよなあ。
2018/10/09(火) 12:25:57.24ID:ED4/MSlR
ATだけならまだしも最近他のCN作品も同性愛扱いだした流れのせいでポリコレっぽいと感じたんじゃないのかな
ハグ止まりならまだしも突然のキスだったし
ハグ止まりならまだしも突然のキスだったし
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 15:03:25.81ID:9AwICNyk そもそもその流れを作ったのもATという。
そしてバブリン自体は同性愛に風当たりの強い時代で生み出されたというね。
最近の流れしか追って無い人間が騒いでる事には変わりない。
ただ最終回でキスについての判断は迷うけれど…。
そしてバブリン自体は同性愛に風当たりの強い時代で生み出されたというね。
最近の流れしか追って無い人間が騒いでる事には変わりない。
ただ最終回でキスについての判断は迷うけれど…。
2018/10/10(水) 11:17:58.17ID:jVzx12z4
>>176
最終回間際にカップル大量発生は大河シリーズあるあるすぎてNARUTOの影響下とはとても
最終回間際にカップル大量発生は大河シリーズあるあるすぎてNARUTOの影響下とはとても
2018/10/10(水) 13:32:45.36ID:joZhaKQV
気付いてたけれど今見てみるとHappy ending songもバブリン物なんだよな…。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 11:11:39.45ID:KSTbXiTY S11のバレ画像と本国のスレみたけれどタイムスリップorパラレル物でしたね。
マーセリンが髪を赤く染めていてて何故かPBの事だけ忘れている(知らない?)模様。
英語貧弱ニキなんで詳細が分かる人が居れば是非教えて欲しいです。
マーセリンが髪を赤く染めていてて何故かPBの事だけ忘れている(知らない?)模様。
英語貧弱ニキなんで詳細が分かる人が居れば是非教えて欲しいです。
2018/10/11(木) 15:49:43.91ID:9X1MkytP
リッチの残滓と偽ベティが出てくるコミックって日本語版出てる?
本編にベティ出てくる前の話で故に解釈違い起きてると小耳に挟んだが
本編にベティ出てくる前の話で故に解釈違い起きてると小耳に挟んだが
2018/10/11(木) 17:12:50.37ID:KSTbXiTY
コミックのメインシリーズは2巻目までしか翻訳されてないので出てないと思いますが。
正直多すぎてリッチの残滓がどの巻の事なのか分からない...。
正直多すぎてリッチの残滓がどの巻の事なのか分からない...。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 05:25:10.46ID:M7zIPT2Y 新作コミック(S11)を電子書籍の形で購入できるらしいのですが、
どなたかリンクを貼って貰っても構いませんでしょうか?
boom studioは通常版のみだし、幾ら探してもそれらしきサイトが見つからない...T^T
どなたかリンクを貼って貰っても構いませんでしょうか?
boom studioは通常版のみだし、幾ら探してもそれらしきサイトが見つからない...T^T
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 17:42:33.30ID:JQN791+S2018/10/13(土) 05:55:05.53ID:V+6MmEL8
https://twitter.com/sukaponta/status/604887531180552192/photo/1
マーセリンが遠目から眺めてるのが何か有ったの感はあるけれど恋愛気は微塵も感じられない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マーセリンが遠目から眺めてるのが何か有ったの感はあるけれど恋愛気は微塵も感じられない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/13(土) 17:51:29.26ID:MOru1iQG
色々以前にバブルガムがベティって名前だったとかマジか
最初からサイモンとベティの設定あったかは知らんが
最初からサイモンとベティの設定あったかは知らんが
2018/10/14(日) 17:25:34.29ID:yz4p61Jm
どう考えても当初はフィンとプリンセスのおねショタでしょw
2018/10/16(火) 09:34:40.47ID:njcTj3q9
二人とも両性愛なんだよね
フィンになって筆おろし3Pファッ
クしたい
顔にPBのまんこ、ちんぽにマーセリンのまんこ、自分の上でディープキスするBubblineを見ていたい
フィンになって筆おろし3Pファッ
クしたい
顔にPBのまんこ、ちんぽにマーセリンのまんこ、自分の上でディープキスするBubblineを見ていたい
2018/10/16(火) 18:40:42.75ID:5FGh/3Ap
フィンが影薄いって話だがわりと長いこと引きずってたファーンとの確執も解消できたし見せ場はなくはないんだよな
ただガム戦争が前半で終わったしフィンとファーンの話もそこで解決したから後半やらかしたマーセリンとバブルガムが目立ちすぎてるだけで
ただガム戦争が前半で終わったしフィンとファーンの話もそこで解決したから後半やらかしたマーセリンとバブルガムが目立ちすぎてるだけで
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:49:05.79ID:I9SiZjqn 数秒のキッスだけやぞ。シッパーでも無い限り気にならないぞ。
つーかバブリンだけしか槍玉に挙げられないんだが、レモングラブとランピーとかアイスシングの結婚とかどうなのさ?
恋愛ぶち込むなって言いながらこいつらが糾弾されたのはredditでも見た事無いんだが。
所詮建前だってはっきり分かんだね。
つーかバブリンだけしか槍玉に挙げられないんだが、レモングラブとランピーとかアイスシングの結婚とかどうなのさ?
恋愛ぶち込むなって言いながらこいつらが糾弾されたのはredditでも見た事無いんだが。
所詮建前だってはっきり分かんだね。
2018/10/17(水) 08:10:37.29ID:E7gtFUry
クソアニメに相応しいクソスレ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 18:42:41.24ID:0sZVK8Mh バブルガムとマーセリンが想定内なのもあったが
救いはあったが風になったファーンやサイモンとベティのことを思うとお祭り騒ぎな気持ちにはなれないんだよなぁ
救いはあったが風になったファーンやサイモンとベティのことを思うとお祭り騒ぎな気持ちにはなれないんだよなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 18:39:14.95ID:ToYn+09v ノンケだったであろうバブルガムやマーセリンが一部制作陣の百合趣味や歪んだフェミ思想から、初期の設定やキャラクターほぼ無視で安易にヒロイン同士くっつけられたのがバブリンだぞ
そんなんを最終回でやるのがそもそもおかしいんだぞ
そんなんを最終回でやるのがそもそもおかしいんだぞ
2018/10/19(金) 22:04:21.41ID:d4uugMCI
今日の集中講座を見た人で全話見終えてる人にネタバレをお願いしたいのですが
あの後のジェイクってどうなるんです?
あの後のジェイクってどうなるんです?
2018/10/20(土) 00:23:09.34ID:uwLDgxuN
2018/10/20(土) 00:29:23.99ID:9INyNUOL
>>201
これか!ありがとうございます。
これか!ありがとうございます。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 09:57:16.41ID:Ge9GKHIC >>199
ほんとそうだよね
ほんとそうだよね
2018/10/21(日) 04:10:41.73ID:Utezzj9F
公式アプリ、あの金額を取るなら英語音声も見れるようにして欲しい
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 05:43:20.05ID:tEn1SPdp 初期の設定なのに何をどう歪まされたのか…。
魑魅魍魎が跋扈してる世界なんだから性癖も色んな奴らが居ても不思議じゃないと思うけれど。
実際バイキングみたいな奴らにもホモが居るし。
どうしても主人公と出て来た女キャラをくっ付けさせたい層って居るよね。
マーセリン有色人種設定の方が唐突過ぎてポリコレ呼ばわりされるのは分かるが。
少なくともマーセリンの母親の肖像画は白人か魔物のソレだったからな。
魑魅魍魎が跋扈してる世界なんだから性癖も色んな奴らが居ても不思議じゃないと思うけれど。
実際バイキングみたいな奴らにもホモが居るし。
どうしても主人公と出て来た女キャラをくっ付けさせたい層って居るよね。
マーセリン有色人種設定の方が唐突過ぎてポリコレ呼ばわりされるのは分かるが。
少なくともマーセリンの母親の肖像画は白人か魔物のソレだったからな。
2018/10/22(月) 16:42:35.08ID:Glp7arZH
初期設定ならPBがリッチに取りつかれた時にも駆けつけてたんじゃね
2018/10/22(月) 18:35:21.62ID:EpdUvcXk
最終回見ちゃったらもうどうでもいいアニメだわ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:11:15.91ID:6DbKY5t62018/10/22(月) 22:41:34.21ID:Glp7arZH
>>208
自分もそう思うので、少なくとも初期設定ではないと思う。
自分もそう思うので、少なくとも初期設定ではないと思う。
2018/10/23(火) 10:25:21.89ID:S4V6r5Hu
駆け付け無かった=恋愛設定を想定してなかった、とは成らないのでは?
友人の関係しか無くても危篤なら見舞いにでも行くでしょ。そして初期設定には知り合い以上の関係が示唆されてる。
普通に考えてマーセリンを登場させなかったのは単に脚本の都合なんじゃないですかね。
友人の関係しか無くても危篤なら見舞いにでも行くでしょ。そして初期設定には知り合い以上の関係が示唆されてる。
普通に考えてマーセリンを登場させなかったのは単に脚本の都合なんじゃないですかね。
2018/10/23(火) 12:21:25.47ID:E1mJAhAk
そこまでして初期設定にしたい理由とは…
別に後付けでもいいと思うけど。そもそもATなんて後付けのオンパレードでは…?
別に後付けでもいいと思うけど。そもそもATなんて後付けのオンパレードでは…?
2018/10/23(火) 12:58:42.31ID:S4V6r5Hu
別に恋愛が初期設定とか一言も言ってないような…?
バブリンが初期設定を歪めた〜、はちと違うんじゃないかなとは思うだけで。
私は原型が有ってそれに沿ってバブリンが出来上がったと解釈していますね。
後付けと言われるほど矛盾や粗の出るような物でも無いと思いますが。
バブリンが初期設定を歪めた〜、はちと違うんじゃないかなとは思うだけで。
私は原型が有ってそれに沿ってバブリンが出来上がったと解釈していますね。
後付けと言われるほど矛盾や粗の出るような物でも無いと思いますが。
2018/10/23(火) 18:03:02.36ID:I/MHFzUC
あっちにかいていいか迷ったからこっちに書くが本編最後のフィン誕生日があれとかかわいそすぎない?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:56:14.25ID:bBbGh0Wb というかマーセリンは最初からバブルガムのことボニーベルって呼んでなかったか?
日本版だとなんか翻訳が勘違いしたのか違う感じになってたらしいが
日本版だとなんか翻訳が勘違いしたのか違う感じになってたらしいが
2018/10/24(水) 02:47:38.41ID:iE5d0EWf
>>212
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
2018/10/24(水) 18:23:28.86ID:NzNxWfV7
やべー奴湧いてる。そんなにフィンと女キャラくっ付かせたきゃ自分で書いたら。
2018/10/25(木) 05:47:38.07ID:NEu4mXL0
無いとは思うけどもし次スレが建つなら過度なカプ系話題ごり押しはNGにして欲しい
というかこんな作品にもカプ厨って湧くんだな・・・
というかこんな作品にもカプ厨って湧くんだな・・・
2018/10/25(木) 13:48:08.83ID:QLoiTH8S
最終回上陸する頃には本スレのほうが埋まってこっちが#10になるんでない
2018/10/25(木) 18:38:39.43ID:4EED+EEx
一応本スレの方で荒れないようにカップ系話題はこっちで処理するつもりで立てたみたいだから良いんでね。勝手にやってくれって感じ。
こっちが10になったら全面的に禁止で良いと思いますが。
こっちが10になったら全面的に禁止で良いと思いますが。
2018/10/27(土) 06:56:21.28ID:VbWOCg/v
なんでバブルガムの叔母だけは改心?したんだろう。
2018/10/28(日) 19:58:17.97ID:2pRhVCvl
本国版ちゃんと解釈できてるか定かじゃないけど彼女だけ歩み寄れそうな感じだったんだっけ
2018/10/28(日) 21:50:21.30ID:ygbhebkz
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:16:29.28ID:A0ioiLqf サイモンとベティには幸せになって欲しかったなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 08:59:18.52ID:cnoCas9U 日本語吹き替え版にバブリンのキスシーン入るのかな
2018/11/16(金) 15:22:04.59ID:W596MmWE
逆にカットしたら色々と問題になりそうw
2018/11/22(木) 05:40:44.47ID:FWOjJJII
ロシアじゃあきっちりカットされたけどな!
2018/11/22(木) 12:37:42.46ID:Hf34rmAW
ロシアみたいな途上国じゃしゃーない
あそこ同性同士で手をつないで歩いていると殺される国だから
あそこ同性同士で手をつないで歩いていると殺される国だから
2018/11/27(火) 10:32:44.77ID:JD7jggNa
本国でも未だに種火みたいなのは残ってるけれどね。
2018/12/09(日) 22:56:27.22ID:7/HPW1yG
一番モヤッとしたのはフィンママと最後また再会するところだな
あのままもう会わないほうが綺麗だった気がしてならない
あの涙の別れが茶番になってしまったような。
あのままもう会わないほうが綺麗だった気がしてならない
あの涙の別れが茶番になってしまったような。
2018/12/13(木) 14:41:56.66ID:sCjcKKuV
あれはこれから人間がウーに戻ってくるんだぞ、っていう前フリだと思う
フィンの提案ならPBは受け入れそうだし
フィンの提案ならPBは受け入れそうだし
2018/12/13(木) 16:40:39.74ID:aFLBJcjV
もちろんそれはわかってるよ
わかった上でモヤッとしちゃうんだよな。あの話の終わり方が綺麗だったから余計に。
そういえば結局未来の世界がああなったのは人間が戻ってきたせいだったからなのかな
その辺が明かされる日は来るんだろうか
わかった上でモヤッとしちゃうんだよな。あの話の終わり方が綺麗だったから余計に。
そういえば結局未来の世界がああなったのは人間が戻ってきたせいだったからなのかな
その辺が明かされる日は来るんだろうか
2018/12/26(水) 20:05:41.45ID:GaIDc7V4
そういえばなんで最終回でサイモンは王冠をはずしてもいつかの回の時みたいに寿命が来なかったんだろう
ゴルブの中で呪いが解けたから、ってことなのか?
ゴルブの中で呪いが解けたから、ってことなのか?
2018/12/26(水) 21:15:01.18ID:nUlB2Ath
サイモンとベティは単に魔力を失ったんじゃなくて魔力を持つ前の状態まで"戻った”んじゃない?
(ビデオの巻き戻しノイズみたいなエフェクト演出もあったし)
初期状態までリセットされたから王冠の「最初に被った者の願いを1つ叶える」力も復活してベティが使用
再びリセットされ外に出た王冠をガンターが被ってアイスシング化
(ビデオの巻き戻しノイズみたいなエフェクト演出もあったし)
初期状態までリセットされたから王冠の「最初に被った者の願いを1つ叶える」力も復活してベティが使用
再びリセットされ外に出た王冠をガンターが被ってアイスシング化
2018/12/26(水) 22:03:57.28ID:GaIDc7V4
>>233
よく見てなかったわ、なるほどそういうことか。サンクス。
よく見てなかったわ、なるほどそういうことか。サンクス。
2018/12/26(水) 22:04:30.74ID:GaIDc7V4
そういえばベティもどんどん姿が(眼鏡の形が)戻っていく描写があったな
2018/12/31(月) 04:36:44.87ID:WHobnxyp
最終話見ちゃうと何かこのアニメ合わなかった感がする
100話あたりまではワクワクしてんだけどなぁ
100話あたりまではワクワクしてんだけどなぁ
2018/12/31(月) 04:39:44.14ID:1Tq3xHik
絶対フィンママの話を最終回に持ってきたほうがよかったと思う
2019/01/27(日) 13:28:47.43ID:1OytWSLe
そういえば最終話が日本解禁されたら一応このスレも用なしになるのかね
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 15:57:15.12ID:QHsI3lt/ 本スレらしきものが不明
MX093で中途半端に復活
MX093で中途半端に復活
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 05:01:44.08ID:T4zsPNOn 最終話の話を聞いて興醒めする自分がいる…
百合厨歓喜LGBT記念碑ヒャッハーなのはわかったけど最終話でやるないような話ではないわなぁ
百合厨歓喜LGBT記念碑ヒャッハーなのはわかったけど最終話でやるないような話ではないわなぁ
2019/02/15(金) 19:52:09.32ID:dk4upj8/
やるなら最終回の1つ前とかにして欲しかったなぁ
2019/02/17(日) 08:54:18.61ID:2lm8ANdX
バブリンやるならヴァンパイア・キングのところでやったほうが良かった気がする。あっちのほうが強そうだし
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 00:56:38.53ID:qUv0soHv 結局百合ネタ以外があまり盛り上がっていないところでお察し
2019/03/10(日) 17:25:49.79ID:uoipe6p3
最終回の内容を詳しく
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:29:00.27ID:XDVdaqaB 結局アイスキングはどうなったんですか
2019/03/20(水) 08:53:31.92ID:UTd4uPGv
サイモンに戻ったよ
彼女はゴロブと一体化して消えちゃったけど
彼女はゴロブと一体化して消えちゃったけど
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 22:22:20.19ID:uvHvm+WF 日本語版だとゴルブの口からマルグリス引っ張り出すとか言ってたけど
彼女はすでに消化されてたんだろうか
彼女はすでに消化されてたんだろうか
2019/03/23(土) 06:28:09.06ID:sp3WYvC0
PBとランピーのカプならネタにもできたのに
まぁでもランピーはノンケだから無理か
まぁでもランピーはノンケだから無理か
2019/03/27(水) 12:43:45.62ID:VPLFk6/j
ランピーの紫のむくむくにちんぽいれたら気持ちよさそう
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 17:37:30.31ID:o53N/qob マーセリンにも彼氏いたけどな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 17:40:19.28ID:o53N/qob マーセリンにも彼氏いたけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 21:10:37.73ID:+050LEiH バブルガムは陰毛もピンクでぶよぶよしてるの?
2019/04/11(木) 21:57:42.70ID:h8BbZbwO
髪の毛もガムだし、たぶんそうなんじゃないかな
体全部ガムで出来てるんだろう
体全部ガムで出来てるんだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:45:33.86ID:N45xbJwy マーセリンの親父ってなんだったの
前世関係あるの?
前世関係あるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:32:01.54ID:V7udT51z チキン食ったんだっけ?ポテト食ったんだっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 21:32:18.78ID:sUbYhNVS じゃあ、フレイムプリンセスの万毛は・・・!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:23:19.90ID:0+PQ+Mvw おっぱい
2019/04/24(水) 22:03:55.27ID:1wgaKiPZ
プリンセバブルガムの為ならどんなことでもするよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 23:30:22.53ID:r8HTq1zr もし次があるのなら…1000年後の未来では無く過去がしりたいかな…ATで一番感動したのがサイモンとマーセリン回だったし、マッシュルーム戦争の全貌も知りたいし
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 01:46:24.72ID:ecKnCnyR 千年以上の付き合いがあって、和解した相手とキスすることがそんなにおかしなことかな?
2019/06/23(日) 02:52:19.65ID:JUP9ZneO
重箱隅つついて悪いけどあの時点ではバブリン千年未満の付き合いだよね
何百年以上も付き合いあるのは確かだけど
何百年以上も付き合いあるのは確かだけど
2019/06/23(日) 13:41:52.07ID:WUDiizxQ
薬品被って緑色ハゲになりながら顔芸キレ芸連発してた頃のPBが好き
バブリンネタはスタッフの趣味なんだろうけど友達と一緒に見ると微妙な空気になる
バブリンネタはスタッフの趣味なんだろうけど友達と一緒に見ると微妙な空気になる
2019/06/23(日) 17:55:30.99ID:mrLRTwEz
面白いのはシーズン3まで(懐古厨)
2019/06/23(日) 20:43:04.77ID:Skx/E1dJ
初登場時はゲスの極みだったのに後付け過去回では家族愛を見せたフィン父
10数年の間に何であんなに歪んだのか結局分からずに終わった
10数年の間に何であんなに歪んだのか結局分からずに終わった
2019/06/25(火) 00:20:34.40ID:zewc6K3e
>>264
後付け回でも、結婚してフィンが生まれるまでは詐欺師だったじゃん
後付け回でも、結婚してフィンが生まれるまでは詐欺師だったじゃん
2019/06/25(火) 17:58:47.74ID:wxV4mWH6
>>264
本国公式のタンブラーかなんかで見たコンセプトアートというかタイトル絵候補の一枚絵では
あの後海から引き上げられたけど頭から血を流してる絵があったりする。
その怪我が原因でおかしくなったって見方もできなくなかったり
本国公式のタンブラーかなんかで見たコンセプトアートというかタイトル絵候補の一枚絵では
あの後海から引き上げられたけど頭から血を流してる絵があったりする。
その怪我が原因でおかしくなったって見方もできなくなかったり
2019/06/29(土) 11:44:23.00ID:HkiTCrCN
公式アプリってFireHD8から見れる?
見れるなら買おうか迷ってる
非公式にGoogleplay入れることもできるらしいけど
見れるなら買おうか迷ってる
非公式にGoogleplay入れることもできるらしいけど
2019/06/30(日) 04:09:45.86ID:25bge1sP
>>267
amazonアプリストアにないからGoogle Playインストールしないと無理じゃないかな
amazonアプリストアにないからGoogle Playインストールしないと無理じゃないかな
2019/06/30(日) 05:40:57.45ID:X4z2fUrz
2019/07/05(金) 22:46:51.97ID:TJx3T/Q+
公式アプリ、次の話に自動でいかないのはまだしも視聴後戻る度に1話に飛ばされるのはどうにかならんのかな
2019/07/21(日) 13:37:38.44ID:WfrtR0hc
>>264
雪だるまみたいな子たちをだまして働かせてた回では
マーティンの飛行機にはミネルバの名前が書いてあったよね
マーティンは嫁のために当然島に戻ろうとしただろうし、もしかしたら戻れたかもしれない
でも再会したミネルバはもうロボットになってしまっていて
マーティンにも人間の体を捨てるように求めたかもしれない
それでおかしくなってしまって、家族を愛する気持ちはあっても
素直にその気持ちに従えなくなっちゃったんじゃないか
とか色々考えられるのでは
雪だるまみたいな子たちをだまして働かせてた回では
マーティンの飛行機にはミネルバの名前が書いてあったよね
マーティンは嫁のために当然島に戻ろうとしただろうし、もしかしたら戻れたかもしれない
でも再会したミネルバはもうロボットになってしまっていて
マーティンにも人間の体を捨てるように求めたかもしれない
それでおかしくなってしまって、家族を愛する気持ちはあっても
素直にその気持ちに従えなくなっちゃったんじゃないか
とか色々考えられるのでは
2019/07/22(月) 11:51:28.36ID:EL2VZ5wi
公式アプリは色々酷すぎて辞めたよ
2019/10/12(土) 14:03:54.38ID:qCGvCXja
コンビニも営業終了
2019/10/12(土) 14:04:11.04ID:qCGvCXja
誤爆スマソ
2020/09/16(水) 08:26:50.21ID:4LD93Mg9
2020/12/19(土) 23:35:14.88ID:oeoTgaV5
本スレはもう終了なの?
こっちが本スレ?
こっちが本スレ?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 16:38:31.00ID:gJDJjJG3 本スレ落ちちゃったのかな
折角年越しアドベンチャータイムなのにね
折角年越しアドベンチャータイムなのにね
2021/01/09(土) 20:30:43.83ID:EbAxyYBQ
MXの放送もあと5回ほどか
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 22:13:49.08ID:o2uAZ4fs 狩りの魔法使いって陰毛も葉っぱみたいになってるんですか?
2021/02/16(火) 22:59:29.50ID:oPPbO5YQ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 17:53:43.84ID:GmGOWgly じゃあスライムプリンセスは.....
狩りの魔法使いは女だけど媚びないとこが好き
狩りの魔法使いは女だけど媚びないとこが好き
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 16:50:28.70ID:2KXT4gwu おまえらよろこべ
カートゥーンネットワークで5月1日にBMOのスピンオフだ
カートゥーンネットワークで5月1日にBMOのスピンオフだ
2021/04/26(月) 06:31:28.92ID:qY+sJCXe
既出
2021/05/25(火) 13:06:59.14ID:s+zkl6Qx
画像ネタバレみるとフィンとジェイクの最期迎えたのかな
2022/03/24(木) 14:39:17.99ID:jyZNXZPG
情弱だからスピンオフ「遥か遠い世界で」全然知らなかった・・・
今カートゥーンでもATのレギュラー放送やってないんだね
どっかでまとめて放送して!
今カートゥーンでもATのレギュラー放送やってないんだね
どっかでまとめて放送して!
2023/06/09(金) 10:28:33.11ID:mBS6u2+B
Islands Part 7: Helpers
コロナの予言の書として語られる事はなかったの?
コロナの予言の書として語られる事はなかったの?
2023/07/04(火) 09:52:00.21ID:HPMduXM2
こんな聖剣の刀鍛冶エンドにGOサイン出したのは誰だよ
もう責任とってアドベンチャー・タイム2放送しろ
CNは糞アニメ製造機になってるし… 終わるぞ
もう責任とってアドベンチャー・タイム2放送しろ
CNは糞アニメ製造機になってるし… 終わるぞ
2023/07/04(火) 13:55:36.63ID:fe1T8c9a
りぃりぃるぅ〜
ばぁずばぁ〜ず
ばぁずばぁ〜ず
2023/08/24(木) 09:14:20.68ID:1+Tka/96
なんでアメリカのアニメは15分なんだよ!展開早すぎだろ!早口すぎだろ!とずっと思ってた
でも60分の "遥か遠い世界で" はダレて苦行だった
15分が正しかった
でも60分の "遥か遠い世界で" はダレて苦行だった
15分が正しかった
2023/08/31(木) 18:15:53.75ID:kW7DlMCZ
60分じゃなくて45分だろ!w
まあ60分に感じるくらい長かったってことやね
まあ60分に感じるくらい長かったってことやね
2024/05/07(火) 06:30:09.90ID:FhebuMpS
2024/05/09(木) 07:47:27.01ID:JipPa1Qw
>>291
ティーンタイタンズGoも追加しとけ
ティーンタイタンズGoも追加しとけ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]