X



スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 17:37:10.75ID:FZ1ku6qh
故シュルツ氏の作品ピーナッツについて語るスレッドです。
関連スレ・関連HPは、>>2-10 辺りにあるかも。

前々々々々スレ ※ その1
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010891535.dat)
前々々々スレ ※ その2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1056/10562/1056285931.dat)
前々々スレ ※ その3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1103/11030/1103082265.dat)
前々スレ ※ その4
http://logsoku.com/thread/comic6.2ch.net/rcomic/1131720835/
前スレ ※ その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1205207175/
2012/03/27(火) 22:24:59.74ID:RsN11H1C
お疲れ様、僕にスレッドを立ててくれる人>>1
2012/03/29(木) 09:35:34.72ID:EO1BAqUh
おつ
2012/04/03(火) 05:47:32.65ID:xpoKYZ40
最近読み出したから網羅してないけど

ルーシーのカウンセリング受けに行ってるのってチャーリー・ブラウンだけだな

あとペパーミントパティもサリーも半端じゃなく勉強嫌いでダメな生徒なのに絡みがまったくないね
あれでもペパーミントパティのほうは学校好きっぽいけど
2012/04/03(火) 06:34:25.54ID:8RyHI7yK
サリーは勉強苦手な割に見せてお話は精力的にやっている。
パティは勉強は何事もやる気すらあまり感じない。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 21:59:25.46ID:5R6ONZNA
パティはスポーツ万能だから
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 05:10:12.03ID:f/MWW6so
パティは勉強が嫌い
サリーは学校が嫌い、なんだろうな

他の主要なメンバーは学校での活動も描かれるのに、ルーシーの学校でのポジションは謎だ・・・
2012/04/04(水) 20:33:46.20ID:Qyj94PwF
シュローダーも学校であんまり見ないね。
2012/04/04(水) 20:40:18.19ID:ivr9QrU6
それよりルーシーは学校でちゃんとやってるのか心配
2012/04/04(水) 21:02:38.38ID:f/MWW6so
DVDだとルーシーがクラスメートを勝手にまとめて、クリスマスソングかなんか歌わせるところがあった
そこへペパーミントパティが「なんであんたが仕切り?」とからんで、ルーシーが訳分からない返事でかわして進めていく
ルーシーはチャーリーブラウンの野球チームの中でと同じように常識を超えた生徒かも知れない

ライナスは学校では、単独だと空気
2012/04/05(木) 13:20:44.95ID:nktynKJI
>.5-7
単に「パティ」と書くと別の人になるんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 13:43:36.74ID:yRULb/pf
関連スレ

【SNOOPY】スヌーピーを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175766474/l50
2012/04/08(日) 13:47:53.51ID:yRULb/pf
ルーシーは意外?と学校ではちゃんとしているよ
自分のおばあちゃんのレポートを発表してAをもらったりしている
角川書店の「愛に乾杯!チャーリーブラウン 57巻」の85頁〜89頁
を参照
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 20:40:34.52ID:E3UMDDb8
スレ違いですみません。
批判覚悟で私達、日本人の生活のために書き込みました。
無関心だと、いずれ私たちの生活はボロボロになります。

日本人の生活を破壊する橋下が国会進出に乗り出しました。
橋下の危険性・無能ぶりを友達、会社、家族など身の回りに伝えましょう。

また、橋下のバックにはユダヤ資本や民団からなるマスコミがついていますから
マスコミに騙されないようにともお伝えください。
でないと、民主党が衆議院で圧勝した悪夢がもう一度きます。

(参考) 
橋下 財政 嘘    橋下 大阪 不況    橋下 ユダヤ

を検索してください。
2012/04/14(土) 23:36:23.44ID:ySSAaQMi
不安で眠れず夜中にやってきたスヌーピーを抱きしめて
「ぼくが安心させてやるよ。何もかもうまくいくさ・・・」と送り出してやったチャーリーブラウン
ベッドに戻って
「人を安心させてやれる人間を安心させてくれる人は誰なんだ?」とベッドで案じて眠れない最後の1コマ

シュルツ氏が一瞬見えたようでゾッとした
2012/04/15(日) 12:21:33.13ID:Eia57bZI
パティは初期からいるモブ
ペパーミントは途中から出たメインキャラ
2012/04/15(日) 13:18:24.68ID:j7mZBZVK
ペパミント一人のために
初期三人組が駆逐されちゃったね
パティ、バイオレット、 あともう一人誰だっけ?
2012/04/15(日) 15:57:30.40ID:Eia57bZI
シャーミーかフリーダ辺り
2012/04/15(日) 20:24:27.72ID:zKYi2eGd
フリーダは初期でもないような
2012/04/15(日) 23:31:48.40ID:FXje3mIz
>>17
>ペパミント一人のために

マーシーと組んでなかったらあそこまでインパクトなかっただろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 13:51:22.40ID:Sgw8+avf
数ヶ月前にレンタル解禁になった「スケートのコーチ(?)」とか、大人の声がラッパじゃなくて声優の吹き替えになってるけど…
あれシュルツさん、許さないんじゃないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 00:55:07.60ID:w4daMmxV
「スヌーピー誕生」で、すでに大人の声は登場しているよ。
デイジーヒルファームのおじさん、スヌーピーの前の飼い主の
ライラのお母さんは台詞あるよ。
この作品が公開されたのは、もちろん、シュルツさんの生きていた時代
2012/04/29(日) 22:43:08.61ID:Y9CgYDVs
「スヌーピー誕生」でおじさんの声がファファだったら話わかんないよねw

「スヌーピーの50年」っての借りてきたんだけど、連載スタートから20年間も「ウッドストック」がキャラとして存在してなかったなんて驚きだ
前から「なんでこの名前?」と思ってたが、1970年のヒッピー全盛時代に、ヌケサク鳥にこの命名しちゃうシュルツさん、カッコええ
「そういえば逆さまに飛んでたシーンがあったなぁ」とまた感激
1980年代以降には逆さまに飛んでないよね・多分だけど
2012/05/03(木) 16:08:42.98ID:tX61WmA5
「スヌーピーがほかの登場人物たちとの間に築いている関係はとても好ましいものだと思いますが、それはおとなとの間には成立しないものです」

作者自身の言葉であってもまったく同意できない
2012/05/05(土) 22:29:45.73ID:0le+EILQ
グレーテルのかまど、また見た
クッキーが食べたくなるね チョコ抜きの奴だけどw
2012/05/08(火) 01:41:23.49ID:ZXjEHxFD
スヌーピーの特集本って割と綺麗な話ばかりまとめられることが多くて何だかな〜と思うけど、
どうせならチャーリーブラウンが仲間外れにされたり一人でお昼食べてたりする
50年代〜60年代の話をピックアップした本とか出してみてはどうだろうか
また違った層から興味をひけそうな気がする

まあ単に私があの頃のチャーリーブラウンの表情を好きなだけだが・・・
2012/05/08(火) 09:36:03.16ID:3fkMUOvI
「やっぱり真の愛情ってものは少年と犬の間にしか成り立たないものなのかな……」

この台詞を見た時にハーラン・エリスンの『少年と犬』を思い出した底意地の悪い人は私以外にもいる筈だ
「少年は犬を愛するものさ」
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 10:37:03.29ID:ISzvCWP4
>>27
サリーの方はスヌーピーを「あの犬」「バカ犬」ぐらいにしか呼ばないね

それでも「犬は人の最良の連れ合い」とかいうのは「見せてお話」の最高傑作
2012/05/12(土) 04:10:48.70ID:nzgh9yOD
何気なしにPoor Sweet Babyで画像検索したらグロテスクな赤ちゃんの写真がヒットして怖かった〜!
確かに「かわいそうなかわいい坊や」だけどさ・・・セーフサーチ強にしてたのに・・・
2012/05/14(月) 18:38:00.70ID:gYJg4Ymx
最近鏡を見ると、リランの髪型に似てきたように感じる
どう?かわいいだろ?
2012/05/15(火) 06:42:20.14ID:t+JQKmYh
↑ウッドストックまであと一歩だよ!
2012/05/19(土) 12:13:48.45ID:1QiQDbY+
めざせ! チャーリーブラウン!!
2012/05/24(木) 13:09:50.14ID:0r9yzBfe
「きみはいい人チャーリーブラウン」のDVDって、歌も日本語訳で吹きかえられてるの?
2012/05/24(木) 13:11:04.58ID:0r9yzBfe
あとスヌーピーも日本語でしゃべるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 11:28:41.37ID:Y+GGO7Hy
スヌーピーは妄想はするけど、しゃべらないよ。
今までのアニメじゃスヌーピーの声はドナルドダックの英語使ってない時の
声みたいなのばかりじゃなかった??

スヌーピーチャーリーとは心で通じているだけで、
英語で意思疎通はしてないはずだし、
スヌーピーの漫画の噴出しは妄想とか考えていることが文字化されているだけだよ。
2012/05/27(日) 12:24:13.96ID:TKEX5kw3
前に「アイ・ラブ・ルーシー」特集見てたらウーピー・ゴールドバーグが大ファンの一人としてコメントしてた
スヌーピーの本読んだら、やっぱり絶賛してた
俺と被りすぎだ
「アルフ」も好きそうだ
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 12:29:01.11ID:boTAo50s
4月からNHKBSプレミアムで、夜7時〜「トムとジェリー」「ムーミン」やってるね
次、間違いなくピーナッツくる
2012/05/30(水) 16:52:02.85ID:yUmUvXWr
マッドハウスがアニメ作るって話はどうなったんだろう
テレビシリーズとは書いてなかったから、キャンペーンCMやプロモ映像の制作が中心ってことも考えられるけど
2012/05/30(水) 17:07:14.21ID:yUmUvXWr
>>35
勘違いさせてスマソ
スヌーピーが人語で喋って歌うアニメ版「You're a Good Man, Charlie Brown」の
日本語吹き替えはどうなってるのか気になったんだ
英語版では普通におじさん声で喋っててびっくりしたので・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 19:26:33.46ID:tHb4n4eL
スパイクが砂漠で呵呵大笑した挙句に「いかれてる」って呟く話とか有ったよな
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 15:07:24.90ID:vtaZSKEy
ピーナッツを日本で最初に出版した
「ツルコミック社」って倒産した
らしいけど海外コミック専門
て言うところがマニアックすぎ
たのかな

「ピーナツブックス」は
古本屋でもときどき見かけるけど
ほかのツルコミックの漫画はマイナーな
作品が多いような気がする
僕も「ピーナツ」以外だと
「ポパイ」全2巻をオークションで
入手して持っているくらいで
ほかの漫画は見かけたことがない
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 02:54:48.36ID:5QTgBnIR
>>41 最初の日本語版は持ってないけど倒産はさびしいな
国宝級の作品(翻訳)なんだから、政府は表彰&援助してもいい
2012/06/29(金) 23:03:10.22ID:OpEMeMiU
もう家に置く場所無いから全て電子書籍化して欲しい
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 05:49:21.60ID:TbErrge/
>>42
翻訳者って誰?
この時代だと谷川さんではない人なのかな?
2012/07/03(火) 18:42:02.31ID:oI+f/gRp
ツルコミック版の時点で既に谷川さんが訳をやってるよ
巻末に載ってる他の漫画の宣伝ページの紹介文に時代を感じる
2012/07/04(水) 11:05:03.57ID:LV07cFvP
復刊ドットコムでスヌーピー全集 全10巻が復刊されるとさ
2012/07/04(水) 11:45:29.13ID:7NiwwBAr
半端な全集だなw
2012/07/11(水) 10:22:58.39ID:Gm9u/qdv
大津にペパーミントパティがいたら
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 11:24:44.51ID:EqTiPR9R
ペパーミントパティはチャーリーブラウンにちょっといじわるだけど
恋ごころも抱いているし、好きだからいじわるしちゃう、ってタイプじゃない?
正義感も強いから、陰湿ないじめに対しては戦ってくれそうだね。

チャーリーブラウンはいい人で、心もちょっと弱めだから
いじわるな人に目をつけられそうで心配。
でも、同時に鋭い考え持っているし、よく考えて考えすぎるタイプでも
あるから、いろいろ考えてそのうち、いじめについて別の切り口で何かをつかみそう。
そう考えると弱いけど、いじめをきっかけに自分をダメにすることすることはないかも。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 20:58:25.83ID:wvuJkBrl
チャーリーブラウンタイプは苛められても気づかなさそう・・・彼の鈍感さにはペパーミントパティもスヌーピーさえもお手上げ
でもリランがキャンプ先でいじめっ子にコイン取られたときはチャーリーが敢然と立ちあがってたね

大人も子供も、自分が不当に苛められてるような感覚に陥ったら「ピーナッツ」読むといいよ
あれは英語の教材としてもすばらしい
学校の教材に採用してほしいな
2012/07/14(土) 21:15:48.98ID:IHCL+NVx
最初の方はえげつないいじめをされていたけどな
バレンタインカードを一人だけもらえなかったり、
「誰もボクのことを好きになってくれない・・・タメイキ」
シャーミーとかヴァイオレットがいた頃
マシになったのはサリーが生まれてからかね
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 23:21:12.86ID:G868/lDR
なんでルーシーやライナスはわざわざ「チャーリーブラウン」とフルネームで呼ぶんだろう?
2012/07/19(木) 02:21:53.96ID:Q1HdgxJJ
ブラウニーチャールズと呼んでみたいな
2012/07/24(火) 02:11:34.35ID:NYgjNkrr
ポニーキャニオン版のPパティの声はどことなく色気を感じる
カートゥンはへたっぴだけど子役吹き替えの中では原語版に一番近いイメージ
そのカートゥン版を上手くさせた感じのがワーナー版
2012/07/24(火) 07:59:04.79ID:1Kt0wn1f
ポニーキャニオン版パトリシアの声に萌えてたのは俺だけじゃ無かったかw
2012/07/24(火) 17:26:17.26ID:8IGxSS7z
普段裸なのにプールや海では海パンはくスヌーピー
2012/07/28(土) 00:16:16.27ID:jIyf1hhW
首輪外してストリーキングをしていたくらいだから
首輪していれば裸ではないという論理なのではないかと
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 22:25:15.80ID:xgHezXUh
久々の新作、「スヌーピーと幸せのブランケット」
では、英語版の子役の声は良かったけど、日本語版はいまひとつだった。
いままでいろんな吹き替えがあったけど今回のはちょっとなぁ。
子ども使うか、ちゃんとプロの声優使うかどっちかがいいな。
タレントが声優する作品は吹き替えがいつもいまいちだと感じる。
2012/07/31(火) 03:01:45.38ID:eJ/h4tKE
ライナスだけ、まんま大人の女性の声って感じだったなあ
他は皆なじんでいたけど、一人だけ浮いてるっていうか

2012/08/05(日) 23:07:49.14ID:YlnhiCxG
スヌーピー“恋人”6日にUSJデビュー
スポーツ報知 8月5日(日)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000040-sph-soci
“女の子スヌーピー”がデビューする。大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、スヌーピーの女の子キャラクター「ベル」の着ぐるみが6日から登場することが分かった。
USJの着ぐるみでは、エルモ(モンスター)にはアビー、ハローキティー(ネコ)にはダニエル、ウッドペッカー(キツツキ)にはウィニーと同種の恋人役がいるが、スヌーピーには、チャーリーら人間の仲間はいるものの、イヌの相棒がいなかった。
ベルはまつげが長く、リボンをしている。チャールズ・モンロー・シュルツ氏(2000年没)の原作によると、スヌーピーの女きょうだい(姉か妹かは不明)で、息子がいる説もあるが、
あまり知られていないキャラクターだけに、USJでは特にプロフィル設定はせず、“恋人”のイメージで売り出す方針だ。
2012/08/06(月) 08:23:31.45ID:NW1CTtcb
>>60
なにこのクソ設定。

スパイク兄さんの着ぐるみのほうが見たい。
2012/08/06(月) 08:34:32.59ID:UYWEjtsx
原作を汚すなっつうのよUSJ……
2012/08/06(月) 08:55:17.53ID:on/3qCrs
姉か妹なのに恋人かよ
どこのエロゲーだ
2012/08/06(月) 15:45:58.54ID:ZAQvkX94
なんか去年だか今年だかベルが大注目と聞いたな
ミスタードーナツの袋にも描かれてた
2012/08/06(月) 22:48:50.90ID:z0TZamBG
今月号のMOEには(小さいけど)ピーナッツの
名セリフを紹介した冊子が付いてくるよ〜
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 01:31:42.95ID:jeufAGR9
ベルはスヌーピーの姉(もしくは妹)として作者がキャラ設定しているのに
なんで恋人のイメージなの??
そのまま姉もしくは妹として売り出せばいいのに。
原作知っている人から見れば、恋人なんて設定されたら気持ち悪いよ。
スパイクやオラフとおんなじように扱えばいいのに。

多分デ○○ニーキャラのように恋人キャラを設定したいんだろうね。
ミッ○ーとミ○ーとか、ド○○ドダックとデ○ジーダックとかのように。

スヌーピーは、わがままな独り者だからいいんだよ。
恋多き犬で、恋人とつるんだりしないところが個性のひとつだと思う。
スヌーピーが恋人を持つなんてなんか気持ち悪い。
2012/08/07(火) 03:59:59.62ID:4a7KG/R2
何で日本は舶来ものに余計な事ばかり施すのか
小細工しなくても元々人気の有るキャラクターじゃないかスヌーピーって?
2012/08/07(火) 13:02:22.25ID:HaBSLf3L
UFJは妹として紹介してるってよ
この記事はガセネタ
2012/08/07(火) 20:38:29.28ID:1Ok61zH9
 スパイキーって知ってるかい?
2012/08/07(火) 21:27:10.78ID:Rx8gizoB
>>68
これか
http://www.usj.co.jp/news/2012/0807_1.html

あんまり騒ぎが大きくなってびびったんじゃねえの?
2012/08/08(水) 00:47:04.00ID:CN+zgSpQ
三菱東京USJ銀行
2012/08/08(水) 02:17:09.42ID:W+3wQ5cR
とりあえず公式に否定してくれてよかった

だってそんな設定じゃサリーがチャーリーの恋人だったり
ライナスがルーシーの恋人だったりするのと一緒だぜ?
気持ち悪いったらありゃしない
73塵売グループの醍醐法の歴史がまた一つ
垢版 |
2012/08/08(水) 23:58:49.14ID:W9TUAf4X
スヌーピー“恋人”6日にUSJデビュー
スポーツ報知 8月5日(日)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000040-sph-soci
“女の子スヌーピー”がデビューする。大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、スヌーピーの女の子キャラクター「ベル」の着ぐるみが6日から登場することが分かった。
USJの着ぐるみでは、エルモ(モンスター)にはアビー、ハローキティー(ネコ)にはダニエル、ウッドペッカー(キツツキ)にはウィニーと同種の恋人役がいるが、スヌーピーには、チャーリーら人間の仲間はいるものの、イヌの相棒がいなかった。
ベルはまつげが長く、リボンをしている。チャールズ・モンロー・シュルツ氏(2000年没)の原作によると、スヌーピーの女きょうだい

これに対してUSJは否定コメント、同時に原作設定改変の意図無しと強調

「スヌーピーの女の子のきょうだい“ベル”の登場」という誤報について
2012.08.07
http://www.usj.co.jp/news/2012/0807_1.html
一部報道において、「スヌーピーの女の子のきょうだい“ベル”が登場」というニュースが流れましたが、
これについては現在のところ未定でございます。決定次第、発表させていただきます。
また、ベルをスヌーピーの恋人として扱うといった記述もございましたが、
あくまでも原書にのっとり“女の子のきょうだい”としています。
今後ともユニバーサル・スタジオ・ジャパンをよろしくお願いいたします。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 09:41:59.71ID:f1xukzvM
本日はスヌーピーのお誕生日なのね
おめでとう僕の犬!
2012/08/10(金) 12:23:23.57ID:AwAeG8aY
やぁ チャック
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 22:52:29.54ID:TIjFYPim
8つ子だから
スパイク、オラフ、ベル、マーブルス、アンディ
ローバー、モリーも誕生日だね。

話題のベルのほかにもう一匹モリーっていうメス犬がいるんだよね。
「スヌーピー誕生」っていうアニメではさ。
口がωになっているのが特徴だったような…
アニメ限定のキャラだから性格も設定もよくわからないけど。
2012/08/11(土) 14:52:48.68ID:zo2wOvL8
わあ、丁度スヌーピーの兄弟の
名前が全部思い出せなくて
イライラしてた所だw


あとはウッドストックの兄弟の名前もよろしく…
オリビエと、あと何だっけ
2012/08/11(土) 17:14:16.71ID:fbMR3fxA
>>77
オリビエ達は仲間であって兄弟じゃないよ
他にはビル、ハリエット、コンラッド、レイモンド、フレッド、ロイ、ウィルソンとか
2012/08/11(土) 19:03:41.55ID:M0wdllzT
色違うのがレイモンドだっけ
2012/08/15(水) 12:04:09.72ID:H8Tc2jeo
ヤフーで特集組まれてるね
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 13:40:46.37ID:XHjotQ+p
ハンガーフォード・チャーリーブラウン - フィギュア1958年製
http://kakurenboshop.ocnk.net/data/kakurenboshop/product/20111209_d99147.jpg
をたった1000円で入手!そして
わが部屋のツルコミ版「ピーナツブック」の
置いてある本棚の前に飾った。なんかおしゃれでイイ!
2012/08/19(日) 11:31:42.29ID:wipZqcBR
「スヌーピーのメリー・クリスマス」、エミー賞取ってるんだね
自分はDVDのボーナス「スヌーピーとチャーリー・ブラウンのクリスマス・ストーリー」の方がホッコリするな

他にもエミー賞取ってるのがいくつかあるけど、取ってない「マジックショー」の完成度の高さは凄い
2012/08/19(日) 12:25:41.78ID:fKTJJa12
>>82
> 「スヌーピーのメリー・クリスマス」、エミー賞取ってるんだね

いやだってこれピーナッツアニメの最も有名な代表作で最高傑作だから……
何よりもシュルツ本人の意図が大きくそして忠実に反映されているのがこの作品の質を高めている。
2012/08/19(日) 13:40:18.58ID:pdPiFtZw
「マジックショー」は音楽も冴えてるが、ルーシーとチャーリーのフットボールネタが入ってるとデカい賞はもらえなさそうだ。
マジックでペパーミントパティの体刻んだり、うるさいガキの顔面にリングはめ込んだりw ああいうのは賞向きじゃない
2012/08/19(日) 18:11:29.04ID:MZAp6YEO
>>83
確かめてみたらホッコリした方は「スヌーピーのメリー・クリスマス」だった
最初のスケートリンクに雪が降ってて子供たち合唱がかぶさるところから見入った
たしかシュルツ氏は晩年「あの受賞を思うと、今でもいいたたまれなくなる」とか言ってたんだよね
2012/08/20(月) 07:43:48.67ID:qFbZFPpe
誕生日おめでとう、エミー賞
2012/08/20(月) 12:00:17.28ID:MN0PDMXk
アニメのタイトルって邦題で言われると逆に全然わからんなw
英題は固定されてるからピーナッツ(漫画)の日本語版wikiのアニメタイトル一覧に従って
"A Charlie Brown Christmas (1965年)"みたいに言ってくれた方が正確でわかりやすい。

何でこのA Charlie Brown Christmas(スヌーピーのメリー・クリスマス)が
傑出してるかというと、小さなベンチャー企業が全力で取り組んだ
実験的パイロットフィルムだからなんだよね。だから制作の意気込みがこれだけ全く違う。
ジャズを使うとか、声優は大人ではなくオーディションで選んだ子供を使うとか、
その後につながる重要な要素を一つ一つ考え抜いて決めていったのがこの作品。
シュルツも物凄い乗り気で特別な作品にしたいと思ってアイデアを出した。
試写ではTV局幹部に「静か過ぎて全然駄目」とこき下ろされたんだけど
視聴者の反応は全く逆で米アニメ史に残る傑作として認知された。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 15:25:43.76ID:cQ+fNK+2
日本でスヌーピーの知名度が高いせいか
原題にCharlie Brownが付いたタイトルの
アニメでもビデオやDVDの邦題に
スヌーピーが必ずタイトルになっている
のがおかしいと思う。

その点カートゥーンネットワークの
「チャーリーブラウンとスヌーピー」
の邦題はちゃんとしていて良い!
2012/08/22(水) 16:27:44.41ID:5NH8OOFV
そういえば、Yahooの特集も「あなたの知らない“SNOOPY”」だね。
2012/08/23(木) 11:30:15.49ID:7XTDVtVk
原作ではスヌーピーはあくまで脇役
2012/08/23(木) 14:34:47.24ID:XMI1n2Rx
25分だと冒頭の掴みがすごく大きい
チャーリー・ブラウンがゴハン皿を持って玄関出てきたり、ルーシー&ライナスがそろって家から出てきたり、ペパーミント・パティが何故か微笑みながら歩いてたりするとそれだけで傑作の予感
2012/08/27(月) 10:23:26.94ID:u6weK4Hf
>>88
週末にレンタルしたDVDで騙された
「スヌーピーの、あの子を探して」

チャーリーブラウンがたまたまTVで見た女の子を探す話でスヌーピーは話に全然絡んでませんでした
でもクオリティ高いエピソードだった
2012/08/27(月) 15:33:05.47ID:Ut2BD7At
60年代コレクションDVDに収録されてたオールスターゲームの話、
CN版でカットされてたシーンだけ大人の声で新規吹替えされてて凄く中途半端に・・・
喋ってる途中で声が変わるなんて事態も。
全部大人でやり直すか、追加吹替も子供にやらせるかどっちかにしてほしかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 21:28:34.97ID:yn3h3/oP
>>93
同じワーナーからDVDが出ている
日本初公開の「きみはいい人チャーリーブラウン」
はスヌーピー(明らかに成人男性の声)
を除いて子供吹き替えだったから良かった。

でオールスターゲームはなぜ一部
大人吹き替えなんてしたのだろう
まあワーナーのDVDは話によって声優バラバラ
だからなあ・・・・・
2012/08/28(火) 06:07:53.89ID:ki7lKMy2
>>92 隣の猫が見られる貴重なエピね。
2012/08/29(水) 00:11:19.42ID:pV/GnnVb
>>92
> 「スヌーピーの、あの子を探して」
> スヌーピーは話に全然絡んでませんでした

そもそもピーナッツアニメの原題に付いてるのはほとんどがCharlie Brownなんだよ
(その話も「Someday You'll Find Her, Charlie Brown」だし)
スヌーピーを冠してるのはSnoopy's ReunionやSnoopy,Come Homeくらいじゃなかったかな

ピーナッツ = チャーリーブラウンの物語なんだよな本当は
2012/08/29(水) 04:18:50.50ID:LYT/7lHv
それはそれで一面的な見方に過ぎないだろうか?
2012/08/30(木) 00:25:58.45ID:67uxbvUN
いや、客観的事実を一面的とか言われても困るんだけどw
だってどこをどう読んでもチャーリーが軸になってるじゃんw
2012/08/30(木) 01:29:44.63ID:3hBfd2QI
必ずしもチャーリーが軸になってるということはないな。
スヌーピーの変装ネタなんかは当然スヌーピーが軸になってるし
ヴァンペルト姉弟やP・パティとマーシー、スパイクなんかもしばしば軸になってる。

そういう意味ではピーナッツ=子どもたちの群像劇と見るのが客観的ではないかな。
2012/08/30(木) 09:04:02.01ID:IourRpU5
お前らなにバカボン批判してるの?
2012/08/30(木) 11:54:26.92ID:U19B69uU
>>99
> スヌーピーの変装ネタなんかは当然スヌーピーが軸になってるし
> ヴァンペルト姉弟やP・パティとマーシー、スパイクなんかもしばしば軸になってる。

それはそのエピソードでクローズアップされてるだけだろw 
根底を貫く原理を説明したものではないんだよw
全てのエピソードで主役でなきゃ主人公じゃないのかよw バカかよw


> そういう意味ではピーナッツ=子どもたちの群像劇と見るのが客観的ではないかな。

そういう意味も何も、上で根拠が崩されてるので全く無意味w バカかよw


あとこういった現象が説明できないだろ?
・アニメタイトルの殆どにチャーリーブラウンの名が冠されている
・外国版ではチャーリーの名前が漫画のタイトルになっている場合が結構ある(例:Carlitos)

これらは全てチャーリーブラウンがこの物語の主役であると認識されている
(当然作者もそう認識している)ことの傍証なんだよw


というかさあ、もっと頭使えよw
あともっとよく原作読めよw
2012/08/30(木) 16:02:48.91ID:3gK4PM2Q
こんなスレでも変な人が湧くのか
2012/08/31(金) 16:17:38.14ID:oSN59wtB
ピーナッツといえどもアメコミの一種だからな
>>101のようなイカレた人がいるほうが普通だろう
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 12:23:34.48ID:0sHLkr6R
かぼちゃ大王の季節が近づいてきた
スヌーピー以外で聞いたことない名前ですね
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/06(木) 15:27:34.24ID:bAh5PLb0
カボチャ大王のエピはサリーが出て来ないほうがいい
「てめえでついて来てライナスをバカ呼ばわりか…」となる
2012/09/10(月) 05:35:22.26ID:cxZbrYcA
「感謝祭」はリピートしても飽きない
ピーナッツのいいとこが詰まってる
音楽賞は確実にノミネートされただろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 14:31:10.41ID:eCScHz1R
感謝祭はフランクリンが可愛い
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 11:21:36.26ID:OtDyTDF3
「モロクロス」の中のテニス試合のスヌーピー&ウッドストック、最強にかわええ

「一人ではテニスは出来ないよね(ライナス&サリー)」
→「スヌーピー、誰かとテニスやってんのか?」と不思議がらせる演出が冴えてる

チャーリーブラウンのカボチャ(モトクロス)メット姿も最高や
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 01:14:41.53ID:kItDQHjS
モトクロスもエミー賞だよね
クリスマスとかは題材的に賞に向いてるけど、モトクロスみたいな他愛ない題材で賞獲るのは偉大なこと
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 13:56:46.56ID:GSkrem+a
ハムのサンドウィッチ食べながら何気なく
ピーナッツバターサンドを検索したら
このページで吹いてパソコン汚したw
http://www.flickr.com/photos/kubochin/4501902832/
2012/09/24(月) 08:40:58.95ID:LZpqig+c
チャーリーとサリーのランチってスヌーピーがいつも作ってるの?
2012/09/24(月) 10:31:03.91ID:LDjEhCvZ
つかチャーリーってコーラのんでたっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 12:05:17.70ID:oxrlZM9J
今ランチパックで初めてピーナッツバターサンド
食べたけど・・・・チャーリーブラウンの気持ちが
すこしわかるなw
2012/09/24(月) 16:50:33.36ID:pTXxbFPm
そんなに美味いものでも無いからなー
所詮アメリカの食べ物だし
2012/09/24(月) 17:13:21.20ID:LDjEhCvZ
つかランチパック自体がそんなに美味しくないと言うか
2012/09/25(火) 16:36:02.68ID:2FIUFpXF
それはない
2012/09/25(火) 17:05:00.45ID:DA0IU+nB
いや
ランチパックはパンの部分がカッスカスだし
つか何のスレなんだここは
2012/09/25(火) 18:09:17.69ID:HaM4coDA
ムーミンに出て来る食べ物に関する本が有るなら
ピーナッツに出て来る食べ物に関する本が出ても良いじゃない
せめてここで話題にする位はさ?
まあランチパックの話題にズレてるけど
2012/09/25(火) 19:17:44.45ID:XuW4swcm
ルートビアとか?
あと何があったっけ・・・
2012/09/25(火) 20:59:32.87ID:L75J/BPP
ガールスカウトクッキー
ルートビアフロート
レモネード
2012/09/25(火) 22:49:44.45ID:kklAJXQP
チョコレートクリームだよ。
MMMMMMMMMMMMMMM

べェ!!ペッペッ

ピーナッツが入ってた



米の豆類はどんだけ不味いんだよ…(戦慄)
2012/09/26(水) 08:20:21.22ID:Sg5ZLcCn
ピーナッツのレシピ本は何冊かあるよね
作中の食べ物というよりはイメージメニューみたいな感じだったと思うけど

作中出てきた食べ物っていうと簡単なランチとかカップケーキとかそんな感じのしかないもんなあ
2012/09/26(水) 12:18:52.18ID:WbM6dDuf
ココナッツだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 16:42:52.28ID:c0by6fXy
この曲スゲー懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=vcGrYA8V3FY
LP出ているみたいだから探そうかな・・・・
2012/09/30(日) 14:38:57.26ID:EAT3pTlk
バイオレットとかフリーダ?とか可愛くもなくて不快なキャラ、DVDにはいらない
(マンガでは後から登場したらしい)ペパーミントパティとマーシーがたっぷり出た方が、ずっと笑えるしホッコリする
そういえば男のキャラは初期からいた脇役でも、いい味出し続けてるな
フランクリンとか
2012/09/30(日) 23:29:37.95ID:vx6tqsSp
フランクリンもペオミントパティの登場と次期はあまり変わらないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 13:41:58.41ID:WipXj989
スレ読む限りここのピーナッツファンは、漫画よりDVD派なのかな?
自分は今The Complete Peanuts集めてるけど、映像では図書館で借りたビデオ数本しか見たことない。
2012/10/01(月) 15:40:02.90ID:PGKUQn6b
ttp://www.flickr.com/photos/ek056/6525711749/

こんなの飛んでたんだな
全然知らなかった
模型飛行機も売ってたみたいだし
ttp://goo.gl/b5Ogb
2012/10/03(水) 20:27:28.09ID:lBhrv9f/
>>127
俺漫画派
2012/10/03(水) 21:53:40.21ID:sxgk0unL
荒れそうだけどあえて言う
なべおさみ版&FAWCETT CREST版コミック派
2012/10/04(木) 18:14:25.33ID:vlVXHbrT
なべおさみ版の吹替えは聞いたことがないから聞いてみたいな。
昔は結構ネット上に転がってたそうだけど・・・俺がピーナッツにハマるのにもうちょっと早ければなあ。
谷啓版は某動画サイトで1個だけ発見(クリスマスの途中まで)
2012/10/04(木) 20:57:59.25ID:8d92mzvV
NHKでもそんなに長くやってなかったよね
気がついたら子供ボイスになってたかんじ
2012/10/05(金) 00:29:47.59ID:1cWnV87a
俺爺(46)谷啓のチャーリーとケロンパのルーシーしかキャストが思い出せず www

2012/10/05(金) 09:19:49.80ID:i4NIi0K3
すごいな
谷啓のは、放送してるのしらなくて
最初で最後に見たのが最終回の終わり5分あたりだわ
しばらくして気がついたらなべおさみ版が始まってた
2012/10/11(木) 18:17:25.79ID:l5etxIrL
調べたら

谷啓(NHK第一期) - 1972年
谷啓(NHK第二期) - 1976年
谷啓(東京12チャンネル) - 1978年
なべおさみ(1981年 - 1985年)
古田信幸(1983年 - 2000年)

大人吹替えは28年も続いたみたい。
子供吹替えは本当に最近なんだねー。

ちなみに自分はなべおさみ世代!!
谷啓版もなべおさみ版もDVD化されないかなぁ〜!
2012/10/11(木) 20:08:30.83ID:u+Um1M7v
>>135
俺がなべ版見たのは1984年にたまたまNHKつけたら見かけたんだよなあ
谷啓版はラストの放送を最後5分くらい、それも偶然だった・・・
当時ピーナッツのアニメ版が存在することすら知らなかったわ
2012/10/11(木) 21:53:55.57ID:VIkRexyk
2015年版はどうなるかな
って先過ぎやしないか・・・
2012/10/11(木) 21:56:53.08ID:PC8P/j9+
「スヌーピー」がアニメ映画化!約35年ぶり5度目
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0046714
2012/10/11(木) 22:05:42.24ID:u+Um1M7v
>>138
何度考えてもマッドハウスが手がけるって所に凄い違和感が・・
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 21:05:19.28ID:nNq2nMMm
あれ、劇場版の方もマッドハウスが制作するの?

うーん、タレント吹き替えか大嫌いな声優の吹き替えか
どちらにしても声には納得いきそうにないや
全員子役で良いんですけどねー
2012/10/13(土) 08:51:26.14ID:sG7oxL9K
新作映画はアイスエイジを作った製作会社のCGアニメ。
2012/10/13(土) 13:54:07.06ID:Zqh8DGmd
oh!ソレナラアンシンデース!!エルオーエルオーエルオーエルオー


スヌーピーの足をバタバタさせてるだけにしか見えないEasterdogの踊りとかも精密詳細に描写されるのか楽しみだなーダブリュダブリュダブリュ
2012/10/14(日) 02:59:45.92ID:HlDcXPkb
>>140
ヤフコメ見てたら「タレント使うな、本職にやらせろ」というコメばっかだった
需要と供給を読み間違えないでほしいね
2012/10/15(月) 10:01:37.50ID:MHfr3Vzp
つか吹き替えいらんよ
まじで
2012/10/18(木) 12:54:18.57ID:iRI3yvQI
いやっ、次世代に受け継ぐためにも子供が見れるように吹替えが必要だよ!
ただ話題性のためだけに(演技力のない)芸能人を使うのが問題ってだけで…。
芸能人でも演技力のある人もいるし、ちゃんと見れる吹替えをして欲しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 15:15:11.58ID:sjTNYJ45
80〜90年代の学研版のスヌーピー(すべての邦題にスヌーピーってついていた)
を子どもの頃に親しんだ世代だけど、あの時代の吹きかえって豪華な声優陣で
吹き返されているよね。
小公子セディの人とか若草物語のジョーの人とかでてたし、
チャーリーブラウンもコロ助の人だし。
あれくらい安定した演技のできる声優なら大人でもいいと思うんだけどな。
大人のほうが全然雰囲気が出ていていい。
普段まともに演技していない芸能人の吹き替えがアニメを台無しにしているだけで。

英語版の子役は結構しっかりと演じていると思うけど、
日本語版は役とか感情移入仕切れてない場面によっては棒読みも多い印象。
2012/10/18(木) 17:31:05.55ID:v5FXF8NV
だがそこが良い
2012/10/19(金) 16:55:04.72ID:IWmckDKu
英語版の子役も相当な棒読みだぞ
馴染みがないからそう感じないだけで
2012/10/20(土) 03:25:57.38ID:t3HAzHF0
んだ
2012/10/20(土) 06:06:43.39ID:LMhshTOd
チャーリーブラウン=山ちゃんにして
持ち前の豊富なボキャブラリーで吹替版をアドリブの嵐にしよう(提案)
2012/10/20(土) 13:51:12.22ID:t3HAzHF0
スヌーピー=山ちゃんで
チャーリーブラウン=戸田恵子なら合いそう
2012/10/21(日) 05:21:05.26ID:AE3/HVgW
山寺は神谷と同じような銭ゲバになりつつあるし↑こういう信者がうざったいから微妙や
2012/11/02(金) 16:50:43.43ID:HDW5MFHR

          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l  
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 22:18:34.50ID:d/ITZScX
このAA
初期のチャーリーブラウンみたい

チャーリーブラウンもスヌーピーも初期のものってまるで「別の漫画か??」
って思うくらい絵柄違う気がする。
たまに古い作品と新しい作品が混じった本みると絵柄の変遷を感じる。
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 09:59:11.63ID:fGvTOeV9
よくウッドストック達がキャンプでマシュマロを棒の先に刺して火であぶってる気がするんだが・・・謎
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 10:02:42.06ID:fGvTOeV9
今、Yahooトップで「あなたの知らないスヌーピー特集」
2012/11/04(日) 13:06:17.28ID:pRcifgBH
>>155
謎も何も、アメリカではよくやる「らしい」んだよ……
キャンプでマシュマロを焼くのはさ
アメリカのドラマとかでたまに見たような記憶が有る
2012/11/04(日) 19:16:18.57ID:nhgvl7sG
だからむこうのマシュマロは
枝にさせるくらい大きいのが多い
日本のは直接口にいれるから小粒なのが多い
いろんなカートゥーンでキャンプって言えば定番で出てくるから
アメリカでは当たり前の行為なんだろう
日本でお正月にはお餅焼くことになんら疑問を持たないように
ちなみに焼いたマシュマロは外側かりっとして
中はとろっとクリーミー。結構好きだ
2012/11/04(日) 20:45:10.09ID:8laQnAmE
ウッドストックはドーナッツをコーヒーに浸そうとしてマグカップにドボンしてた事とかも有ったな
2012/11/04(日) 23:31:26.81ID:QIJUDul1
スヌーピーが「バスケの選手は何て言いながらドーナツをコーヒー入りマグカップに浸すと思う?」
「DUNK!」(谷川訳:ドボン!)
→スヌーピー&ヌケサク鳥コーヒーでズブ濡れ がオチ ってあったねw
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 23:44:32.84ID:/ggJttxX
最近AAを見て知った以下の台詞があるのですが、恐らく元ネタがピーナッツだと思うのですが
この台詞はいつどこでどういう風に出たものなのか詳しく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。


○○はもう死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。
もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 20:45:15.20ID:yu7Uce0S
俺もそのコピペの元ネタが気になってここに来たが
誰も答えられないってことはピーナッツじゃないんじゃないかな?
ググっても出てきそうにないし、たまたまあのAAの作者がチャーリー・ブラウンを使っただけじゃないかと思う
結構詩的な台詞だし、作中で本当にあったのなら、そこそこファンの間じゃ有名になってるはずだしね
2012/11/16(金) 07:07:29.03ID:7oo28neg
メットライトアリコのCM見ると、現在のチャーリーブラウンの声優さんはくまいもとこさんがデフォみたい
だね。
次回の映画版の声当ては成人声優さんがやって欲しいなぁ。
子役吹替えは子役の当たり外れで演技力に雲泥の差があるから…。
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 18:48:34.88ID:0lj4G1aO
今更なんだけどさ、みんな何のキャラが好きなのかな?
ほんと今更なんだけどさ。
自分は、リディアとかサリーとか、やっぱスヌーピーが好きなんだけどさ…
2012/11/19(月) 22:58:48.92ID:sR1XpMo4
ルーシー「あなたにちょっと提案があるんだけど」
スヌーピー「提案って大嫌いさ」

これになんかツボった
2012/11/19(月) 23:02:14.17ID:tbyjsJqG
>>164
スパイク
2012/11/19(月) 23:53:38.52ID:v7rOBh1Q
「僕の名前は“5”」
↑シュルツは頭がおかC と思った当時小学生
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 20:59:16.75ID:A6dLKazd
>>164
シュローダー

あの手この手でルーシーをかわすところがツボ
2012/11/21(水) 16:12:50.45ID:n/YH359V
>>164
好きなのはペパミントだけど
ペパミントが印象強過ぎて、影薄くなったキャラが多くなったのは残念でもある
2012/11/21(水) 16:14:59.51ID:lUGP9Tul
>>164
どのキャラクターも皆好きだけど、特に好きなのはチャーリーブラウンかな?
どんくさくドジっ子な所が自分と似ていて、すごく愛しいんだよね。
2012/11/22(木) 23:03:50.69ID:sj4MIIQY
>>164
ライナス
優等生なのにカボチャ大王を頑なに信じてたり
指しゃぶりと毛布がやめられないギャップがいい
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 21:39:52.62ID:cNXKSHD4
ウッドストックは見た目のかわいらしさは断トツだけど、一筋縄にいかない性格が魅力的だな。

ウッドストックがスヌーピーの頭上を飛び越えて、
スヌーピーが「よかったね。これで君も冬に備えて南へ飛んだって堂々と言える」といったときの
スヌーピーの表情がなんか複雑そうに見えるのは気のせいだろうか?
2012/11/28(水) 20:02:06.08ID:ilVvkINq
ウッドストックで好きなエピは、スヌーピーが
「ここで何してるんだい?君は木に止まってさえずって、人間を楽しませるのが仕事だろ」
ってやつ
2012/12/02(日) 08:37:13.94ID:oP43ufRA
何故ここでペッパーミントパティが挙がらないんだろう?
ペッパーミントパティのトンチンカンな所や、チャーリーブラウンが好きなのに
自覚がない所って可愛いと思うけどなぁ。
2012/12/02(日) 16:09:28.45ID:mROyaKU/
正式名はパトリシアなんだけど
「離婚別居中のトーチャン」が「昔名付けてくれた愛称だから
」今でも自称は ペパーミントパティなんだよな…
2012/12/02(日) 18:48:20.45ID:lTZXdliZ
俺も何故かブラウニー・チャールズって呼んじまうわ
2012/12/02(日) 21:02:09.77ID:XfpIPsxF
かーちゃんいなくてとーちゃんと同居だけど、
とーちゃん出張とかで多忙なんだよね>ペパミントパティ
ペパミントパティってお菓子もあるらしいんだが
むしろそっから取ったって話らしいんだが。
誰か詳しい人よろしく
2012/12/03(月) 11:39:24.78ID:Cc6AtNc9
>>174
わし、169で言及しとりますが
2012/12/03(月) 11:40:40.18ID:Cc6AtNc9
>>177

これね
eBayで良く出品されてる
ttp://en.wikipedia.org/wiki/York_Peppermint_Pattie
しっかしアメリカ人はミント味がほんと好きだな
寝る前にミントチョコ食べたりするし
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 09:21:34.60ID:OULGwxqv
ハンガーフォードの58年製造
スヌーピーフュギュア入手!
チャーリーとセットで飾ってる
なんかすばらしい!
http://blog-imgs-17.fc2.com/h/c/u/hcusa/DSC00205.jpg
2012/12/11(火) 10:57:40.94ID:oLPGQYzE
>>180
いいな
eBay?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 14:45:47.73ID:9R7iSmtM
>>181
いや日本のオークションです。
海外のオークションはしたとないので
ちなみにチャーリーはこれ
http://image1.shopserve.jp/kino-shop.com/pic-labo/limg/to0747_1.jpg
全種類集めると相当な額になるので
とりあえずチャーリーとスヌーピーだけ持ってます。
2012/12/15(土) 14:36:08.69ID:aoBHFUOf
スヌーピーvsレッドバロンはやっぱり面白いわ
ポテトガンとかウッドストックミサイルがかわいすぎる
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 00:09:53.39ID:oQcLpMoI
世界的に有名な突撃王ののやつだね。
スヌーピーの変装の中でも面白いやつだね。

スヌーピーがいろんな格好しているのはただのコスプレじゃなくて
変装してなりきっている面白さはキャラグッズしか知らない頃には気づかなかった。
2012/12/16(日) 08:51:20.40ID:FIxEr9Yw
爆撃王だろ
アホか
2012/12/16(日) 18:13:32.03ID:4GddMqNT
一言多いよ死ね
2012/12/17(月) 00:04:34.66ID:zkmux2Tr
撃墜王だと思うぞ
2012/12/18(火) 03:59:31.76ID:xChSRtmT
これは>>185が恥ずかしい
と思ったが元より恥知らずの>>185には関係ないか
2012/12/18(火) 08:22:45.14ID:gJh4WjJx
ルートビアとか
何もかも懐かしい…
2012/12/19(水) 05:36:34.22ID:3mMPLstX
そもそもルートビアって何?
ジンジャーエールとは別物だよね
ま、それはググればいいとして 誰か飲んだ事ある?
2012/12/19(水) 08:07:38.18ID:+oe2oqCk
>>190
湿布臭いコーラ。
正直口に合わなかった。
2012/12/19(水) 11:25:51.19ID:MVvoOOK3
沖縄行ったら普通に売っていたな、ルートビア。

>>191
完全に同意。
2012/12/19(水) 11:34:50.94ID:CJIdlTkx
俺は普通に好きなんだけどな
湿布臭いって人はメントールもだめなのかな?
2012/12/19(水) 15:21:15.01ID:2adjzVfu
輸入雑貨屋みたいなとこにもあるよ、カルディとか
AWブランドのがあった
味は口に合わなかった、ドクターペッパーとかと近いかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 00:35:10.32ID:lUliy+4o
沖縄じゃ、A&Wっていうファーストフード店で売っているよ。ルートビア。
ハーブっぽい味のすごく甘い炭酸飲料。

ルートビアで乾杯とか、アメリカ人の味覚と習慣はよくわからん。
スヌーピーはルートビア好きなんだっけ?
2012/12/20(木) 12:18:50.51ID:vok2XkxK
ルートビアはアメリカ以外でもメジャーだよ
サルミアッキとかサーシみたいなのも日本の外に出ればあるし
日本がハーブっぽい味が苦手なだけだよ
コリアンダーとか力一杯貶すしね
2012/12/20(木) 12:58:16.32ID:m4jspF4q
メッコールとどっちが美味い?
2012/12/20(木) 16:48:27.98ID:vok2XkxK
メッコールは麦芽の飴が食べられる人だったら大丈夫じゃないの?
俺は普通に飲めた
俺個人が生涯これはだめだと思ったのは、横浜中華街で売ってたカメゼリー(亀苓膏)かな・・・
2012/12/20(木) 23:00:16.62ID:INxztaKp
ルートビアはまずいまずいと言われてたので
覚悟して飲んだら全然普通に飲めた

まずいと言ってもせいぜいその程度
2012/12/21(金) 00:54:44.22ID:O7hSAIc9
スヌーピーがベテランズデイにうまそうにがぶ飲みするのがいけないんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 08:27:12.06ID:hwzGPods
先日これ購入したけど
http://www.plazastyle.com/shop/plaza/prd/S_A00_D00_SCPP0_P05TAB0395.html
去年の発売当時は売り切れ続出だったらしい
チャーリーブラウンとスヌーピーのデザインがいいと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 20:07:29.47ID:DCuXhVdz
少し古めの絵柄だね。
シュルツさんの最晩年の絵はもう少し丸っこい感じだから、
中期の絵柄から取ったのかな。
グッズは必ずしもシュルツさんの絵から取っているとは限らないか…

最近の新作アニメ「スヌーピーと幸せのブランケット」でも
90年代のシュルツさんの絵よりも少し古い絵のイメージで作られている感じ。
2012/12/21(金) 20:35:07.58ID:MFpghTww
レトロなスヌーピーのイラストって書いてあるな
恐らく60'sかと
2012/12/21(金) 21:25:32.49ID:kSe2lV6w
>>199
そういえば無難に盛り上がれるね的なネタだしな
偏見半分サベツ半分。ただし悪気は無いっていう
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 02:16:08.01ID:n8u8+jeL
ネットライフアリコに出てくるスヌーピーも少し古いイラストが元になってるっぽい。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 08:53:17.50ID:LaBwy3rq
>>202
どちらも原作イラストだよ
夕食を選んでいるスヌーピーと
それ見て呆れるチャーリーの方はツルコミック版
13巻「OOスヌーピー」に収録されているし

「bodum(ボダム)」のロゴに登るスヌーピーの方は
何巻か忘れたけどスヌーピーが母親探しの旅
に出て旅の途中猫に追いかけられ木によじ
登ってるシーンだし70年代のイラストかな 
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 08:55:56.93ID:LaBwy3rq
>>206だが「00スヌーピー」だった・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 09:37:54.64ID:8Tc182sh
タワーレコード某店にて、ミ〇チルの新譜のコーナーに
「大好きなチャーリーにミス〇ルをあげるんだ」という吹き出し付きでプレゼントを差し出すスヌーピーの絵が置かれてて、
「こいつらスヌーピーに関する基本的なことがわかってないな」と突っ込みたくなった。

数日後店に行ったら、それはなくなっていた。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 10:18:08.09ID:kTX7hDjw
>>208
チャーリーがミ〇チルを聴くわけがない!
シュローダーも聴かないと思うぞ!
まあJOECOOLならわからないが・・・
2012/12/24(月) 11:29:11.40ID:9vOnRJJB
つっこみどころがちがう

×大好きなチャーリー
○飯をくれるハゲの小僧
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 12:42:40.39ID:8Tc182sh
208だけど、言いたいのはまさに>>210
2012/12/24(月) 13:16:06.84ID:mR8IyrxI
ハゲの小僧じゃなくて丸い頭の子、だろ?
2012/12/24(月) 15:21:42.30ID:WxuiUQni
>>210
そもそもチャーリーにものをくれてやるって発想が
なかなか出てこないな
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 22:06:56.93ID:964TUQ7q
210と213のつっこみ、わかるぞ。
208に対するつっこみの基本はそこだよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 02:47:55.62ID:2FUj8tGM
>>213
スヌーピーがチャックにクリスマスプレゼントをあげるエピソードがあるよ。(89年12月25日)

添えられてたメッセージカードには「丸頭の子に…メリークリスマス」と書いてあって、
チャックが「飼い主の名前を忘れない犬なら、もっといいのに」とつぶやくオチ。

クリスマスプレゼントに関するエピソードで印象的なのは、
ウッドストックから鳥の餌を送られたスヌーピーが「羽根公の野郎、しょうもないもん送ってきやがって!」
と不満を露わにするが、ウッドストックはスヌーピーから骨をもらって怪訝そうな顔をするというやつ。
2012/12/26(水) 04:06:33.51ID:LBv/6pnC
スヌーピーって基本誰も名前を認識してなさそう
ライナスには坊やとかだし
ペパーミントパティ&マーシーにはご婦人方とか

昔の見ると、ちゃんとチャーリーと呼んでるのだが
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 13:50:20.78ID:7/poYssc
サリーもスヌーピーを「お兄ちゃんの(アホ)犬」としか思ってないな。
2012/12/28(金) 04:24:57.34ID:PBu0VCk2
年下に「かわいいバブー」と呼ばれ続けているライナスの心境は如何なものか
2012/12/28(金) 22:51:44.46ID:TkWg/cMj
>180と>201は、知恵袋で何度も同じ質問繰り返してる自称24歳の男だな
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 20:01:58.27ID:8fSdFhH1
ライナスがサリーに好かれて辟易しているのとシュローダーがルーシーに
好かれて辟易しているのはなんか似ているね。
ルーシーの方がサリーより強烈だけれども。

チャーリーがペパミントパティとマーシーに好かれているのはまた別の感じだね。
2012/12/30(日) 21:31:29.81ID:lEnKTANv
ピーナツの恋は実らないことになってる
2012/12/31(月) 12:02:26.65ID:s1Y2H8Og
>>220
チャーリーは「なんでボク、こんな目に合っているんだろう?!」って感じで、
アタックされていることに自覚がない感じだよね。

>>221
そう言えば、ライナスもリディアに手ひどくフラらているしね。
唯一女の子との恋をエンジョイしているのはスヌーピーくらい?!w
2012/12/31(月) 17:11:32.67ID:cXzncVy2
チャックとパティ、マーシーの仲が一番安心して見ていられるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 23:59:47.45ID:qnkkskc8
マーシーはペパーミントパティのこと慕ってるんだか、からかってるんだか分かりづらいな
多分、後期(90年代)になるほど、からかって怒らせて楽しむようになったんだろう
2013/01/02(水) 21:34:52.04ID:NTTcV/6J
>>224
自分はマーシーがペッパーミントパティをからかうようになったのがイヤだった。
良くも悪くも「先輩」とペッパーミントパティを尊敬しているとんちんかんなマーシーが好き!
2013/01/03(木) 23:23:38.82ID:upPC1vzc
でもマーシーにからかわれたペパーミントパティが地団駄ふんでるシーンは笑える
ペパーミントパティに突っ込める人は他にいないからね
2013/01/04(金) 01:18:08.05ID:xccD8wI+
ペパミントは繊細なんだよ
あんまりいじめてやるな・・・まじで
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 00:23:45.54ID:wbykPBLr
>>221
スヌーピーも女の子との恋うまく言ってないんじゃない?

「僕結婚するんだ(アニメでの題は結婚するの?スヌーピー)」
のストーリーでは、婚約者を兄貴のスパイクに取られ
その後その婚約者はスパイクからも逃げている。

ピーナッツの中では犬の恋さえ実ってないような…

ジョー・クールではチックス(女の子)との恋愛を謳歌する役を
楽しんでいるようだけど、やっぱりあんまりうまくいかなくて
ため息つくような、物憂げな台詞がでている気がする。
2013/01/12(土) 20:35:44.66ID:Kcw8evEv
例外は、めでたく結婚したビルとハリエットくらいなもんかな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 11:47:52.74ID:ZqbTp8Uv
基本的に子どもが主人公の漫画だから子どもの淡い恋心や片思いを
テーマにしているんだろうね。

結婚しているキャラは動物だけ??
(子ども達の両親は除く。ピーナッツは大人には触れない作りになっているから)
既婚者とされるベルもシングルマザーで息子と二人暮らしって設定らしいしな。
この部分を漫画で読んだことはないが、スヌーピーたちがいい年した成犬であることを示しているよね。

ベルをかわいいメス犬キャラとして売り出そうとしている最近のキャラグッズの状態は違和感を感じる。
息子がかなり大きいので(ベルより背が高い)おばさんのイメージがあるので。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 23:40:21.59ID:iZIrcm3o
ピーナッツでの兄弟の関係って面白いね。
チャーリー・ブラウンとサリーヴァン・ペルト姉弟
そしてスヌーピーの兄弟犬

ブラウン兄妹とヴァン・ペルト姉弟の子どもならではの兄弟の人間関係は
子どもは子どもなりにいろいろ悩む、って感じが出ている
一方、スヌーピーの犬兄弟は、犬なのに、意外にも成人ならではの兄弟の
人間関係を含んでいるように見える。
2013/01/21(月) 10:33:09.21ID:JtS0T6+F
日本程ベッタリウェットでもなく
かと言ってドライ過ぎるわけでもなく
2013/01/22(火) 18:02:21.06ID:poYK+Gct
うちのきょうだいは年取れば取るほど、かわいくなるんだ!
2013/01/22(火) 21:33:02.03ID:oGH4cYjk
ライナスかわいい。子どもっぽさと頭の良さを兼ね備えていていい弟だ。
なのにルーシーはライナスにきついよな。
あんな弟がいたら普通はかわいがるのに…。

でも、ルーシーに理不尽な目に合わされてもめげずに耐えて
健気で理性的な所もライナスの魅力だな。
2013/01/23(水) 01:55:29.20ID:kv7D5APU
まだライナスが小さくてまともにお喋り出来ない時期から
虐められてたような気がするけど気のせいか
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 02:05:46.76ID:kv7D5APU
ルーシーがリランに割と優しいのは
ライナスみたいな赤ちゃん癖がないからなのか
それともルーシーが精神的に成長したからなのか?
2013/01/23(水) 20:20:52.72ID:utxPUwok
>>236
リランが幼稚園に入るようになると、ルーシーの性格が穏やかになったとシュルツさん自身も驚いたみたいだ
彼いわく、ひとつの出来事が自然と次の出来事へとつながり、その人物に与えた個性が逆に作者にアイデアをくれるようになるんだとか
2013/01/26(土) 19:38:12.32ID:W/0LLuuY
一般に見て、女・男・男の兄弟姉妹だと真ん中の男の子が変わり者だったり幼稚っぽくなりがちなもんだわな
2013/01/26(土) 22:14:15.74ID:7Y6+aMwj
>>237
面白い
三人兄弟とかだと、上はしっかり者、末っ子はやんちゃなイメージだね
リランは上の子たちのやり取りを見て学習するから要領いいんだろうな
2013/01/28(月) 11:43:34.17ID:GgQbPFHK
最近よく見かけるチャーリーブラウンのAA見て思ったけど、
同じ困り顔でも、眉毛がついてるより目の隅にしわ寄ってる方が個人的に好きだ
2013/01/28(月) 16:05:14.01ID:8pFOQcy4
あのAAってかなり古い時期の絵柄に似てるね
個人的にチャーリーって1970年代くらいの絵柄を思い浮かべるから
ちょっと違和感有る
2013/01/29(火) 05:09:43.97ID:UeIslLTG
【海外/芸能】チャーリー・ブラウンの声優をストーカー容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358997214/
2013/02/10(日) 22:32:31.18ID:dUWMKzeq
日本語版もそうだけど、ピーナッツのキャラクターの声優はコロコロ変わるよね。
2013/02/15(金) 19:59:45.15ID:v+gUQcGT
最近のCMじゃ同じ人がやってるようだな
チャーリーもルーシーも、同じ人が兼任してる
多分くまいもとこかな

私はスヌーピーやチャーリーに特定の声のイメージ付けたくないから
今後も時代によって変えていって欲しいな
2013/02/20(水) 10:41:56.77ID:NJA50UgJ
声の数だけ原作漫画を読み返す楽しみがあると思う
(例えばセリフの脳内再生を子供でしてみたり大人でしてみたり)

メットライフのCMだとまだ声出てないけどライナスの声って成海璃子のままなのかな?
CBとルーシーは幸せのブランケットの続投っぽいけど
2013/03/02(土) 23:29:15.60ID:t2ZxwL9F
例のチャーリーブラウンのAAのセリフの元ネタ探してるんだが見つからない
どことなくピーナッツっぽい言い回しだけど、A職のオリジナルなのかな
2013/03/03(日) 01:01:10.84ID:uH3JufCH
あれはオリジナルでしょ?
あんなことチャーリーが真っ正面から言うかな?
2013/03/09(土) 15:56:59.27ID:gt5eay2+
後期のスヌーピーのキャラがあんまり面白くない気がする。
初期のバカでふざけたスヌーピーはおもしろいのに
なんか言うことクッキーネタばっかりになってるし
2013/03/09(土) 22:31:05.17ID:PmfcUL71
そうだね。
癒し系ブームの時に注目されたのも後期の話ばかりだしね。
嫌いじゃないけど初期のなんでもありなスヌープが好きだ。
2013/03/10(日) 12:52:23.00ID:EZInzdtX
僕らの愛するビーグル犬も、老境に達していたんじゃないかな……
2013/03/12(火) 11:49:05.24ID:rpa2sYkT
後期はペパーミントパティが可愛くなるからいいのよ
2013/03/12(火) 17:05:07.75ID:dchX9ba6
ピーナッツジュビリー復刊したね
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321268&;tr=s
欲しいけど、たけえw
2013/03/12(火) 18:32:09.13ID:XiWQnGKO
何かと思って見に行ったら幻の別巻!
昔図書館の蔵書コーナーから出してもらったなあ。欲しいな。
2013/03/12(火) 19:55:08.86ID:XRN7Y6mo
つうか全部電子書籍化して欲しいよ。絶版問題も解決するし。
紙媒体で欲しい人はオンデマンド追加料金で印刷製本頼めるようなシステムに出来んものかね。
2013/03/13(水) 10:02:33.89ID:pyzm8a6M
>>252
当時買ったの引っ越しで捨てちゃってたから
これを機会に買い直すかなあ・・・
変な改修とかされてないといいけど
2013/03/13(水) 12:20:19.21ID:9wKOq+ID
とりあえずピーナツがピーナッツになってるね
2013/03/13(水) 17:49:55.42ID:Jpgs2TB3
「ピーナツ」表記は味わい深いのだが
2013/03/14(木) 10:03:52.85ID:2J9yhkxp
だね
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 06:03:08.67ID:SzNe3baV
ルーシーのモデルって作者の鬼嫁さんだったんだね・・・w
2013/03/29(金) 19:06:43.27ID:gZK9EMNa
シュルツさんの奥さんってシュルツさんに対してどんな態度だったのかな?
ライナスに対する態度それともシュローダに対する態度、
それともチャーリーブラウンに対する態度??

ルーシーが、シュローダーのベートーベン愛をわかってくれないように
奥さんがシュルツさんの漫画への情熱をわかってくれなかったらきっついなぁ。
2013/03/31(日) 00:25:38.62ID:o6GVLhzd
こんなエピソードがある

シュルツさんがまだ存命中のころのある日、自宅に電話が鳴った。
まだ朝の7時15分。
奥さんが出ると、幼い女の子だった。中西部からかけてきたのだ。
彼女いわく「友達と言い争いになってしまって。シュルツさんはまだ生きているのですか?」

奥さんはこう答えた。「10秒ほど前に寝室で見たわよ」
少女「あら、そう。じゃあわたしの負けだわ」

シュルツさんは、ピーナツの誰かが言いそうなことだなと思い、
こんな出来事も役に立つのだと書いている。

しかし俺は、奥さんもなかなかユーモアのある方なんでは、と思えた
2013/04/03(水) 03:59:34.61ID:IRFNTZJD
         ,, _
       /     ` 、
      /   (_ノL_)  ヽ  
     (l   ´・ し ・`  l)   
     ヽ         /    
      \  ―― /      
        ` >― ィ
       /     ヽ、
      / |      i ヽ
      |\|      | /|
      | ||/\/\/| |
2013/04/03(水) 04:32:53.40ID:GXVlg30a
          ,, _
        /     ` 、
       /   (_ノL_)  ヽ  
      (l   ´・ し ・`  l)   
      ヽ         /    
       \  ―― /      
         ` >― ィ
       /     ヽ、
      / |      i ヽ
      |\|      | /|
      | ||/\/\/| |
2013/04/03(水) 04:34:37.33ID:GXVlg30a
          ,, _
        /     ` 、
       /   (_ノL_)  ヽ  
      (l   ´・ し ・`  l)   
      ヽ         /    
       \  ―― /      
       / `  ― ィ
      / |      i ヽ
      |\|      | /|
      | ||/\/\/| |
2013/04/04(木) 03:16:39.56ID:1OTHPCYn
          ,, _
        /     ` 、
       /   (_ノL_)  ヽ  
      (l   ´・ し ・`  l)   
      ヽ         /    
       \  ―― /      
     /   `  ― ィ 、
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
2013/04/04(木) 12:01:38.38ID:piJTxRWu
         ,, _
       /     ` 、
      /   (_ノL_)  ヽ  
     (l   ´・ し ・`  l)   
     ヽ         /    
      \  ―― /      
        ` >― ィ
       /    ヽ、
      / |     i ヽ
      |\|     | /|
      | ||/\/\| |
2013/04/04(木) 13:55:19.83ID:5BXCpkGP
なんか付録鞄つきでムック本でてたけどみた?
2013/04/07(日) 21:27:29.98ID:Ni3FOXnL
>>267
ひどいもんだった。
漫画のネタをさっぱり理解していない奴が文章書いてるとしか思えない。
例えばトースターが上がったことをジャンプで表現しているスヌーピーを
ホバークラフトのように飛んできたとかわけのわからない解説をしている。
2013/04/10(水) 16:15:30.63ID:Cnp+ia6C
あまりにも英語ができないから大好きなPEANUTSの翻訳されてないものを買ってみた…けど
結局読めず仕舞い…なんとなく内容は分かるけど…
英語の勉強しなきゃなー
2013/04/14(日) 09:23:33.50ID:FA1PhB2z
誰の翻訳買ったんだよ……
2013/04/15(月) 12:46:22.55ID:4SYaoG/l
YAHOOトップページにあるメットライフアリコのCM、チャーリーブラウンがチャーリブラウンらしからぬ
セリフを言っている…。
ルーシー「お父さんが事故でなくなったら泣くんじゃない?」
CB「泣くわけないよ!」
とか平気で言っている。
まあCMだし、CBの性格を知らずキャラ人気だけでCN起用しているんだろうけど、なんかすごい違和感が…。
2013/04/15(月) 16:13:54.21ID:+UpoSWG5
ピーナッツの名言を英語と日本語で紹介してる本かサイトありませんでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2132947084976927901
これの元の英文を調べたいんですが、なかなか見つからなくて…
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 23:33:18.11ID:2Y9Wd+mU
アニメ見たけど犬とライナスのタオルとの絡みが面白すぎる
2013/04/16(火) 16:58:11.21ID:a0bWBlEx
漫画だし、スヌーピーに親しみがあるから、
よく中高生にも紹介されるピーナッツだが、
ピーナッツの英語はそんなに簡単ではないと思う。
簡単じゃない単語もあるし、単語が簡単でもアメリカ人的な言い回しや
シュルツさんの感性でのニュアンスがある言葉もある。

おとなしく谷川さんの翻訳版読むのがピーナッツの世界観を損なわないと思う。
自分で原語読んでも谷川さんのような言葉にはならないし、谷川さんの訳見ると
自分の解釈のセンスのなさに愕然とする。
2013/04/17(水) 02:41:29.25ID:yi9EqzqN
>>274
なるほど…
2013/04/18(木) 13:20:18.03ID:azdjRF3R
そうでなくても口語特有の文体が読みにくくさせるんだよなー
2013/04/18(木) 14:38:08.41ID:UfLQEoMW
Good ol' Charlie Brownのol'ってoldのことだよね?
2013/04/22(月) 22:15:42.09ID:3zCO5xGy
アマゾンでジュビリー予約してたら入荷が遅れてるメールが来た。
復刊の方で注文しなおした方がいいのかな。
振込とか新しいクレジットの手続きするの嫌だからアマゾンで買いたいんだけど
在庫切れは心配だ。もう手に入った人いる?
2013/04/23(火) 22:27:13.72ID:OMNjIWfe
自己解決。在庫の確保できたみたいだ。
2013/04/26(金) 12:01:21.86ID:7dkL17TW
ユニクロの広告でピーナッツのTシャツが690円だった。
今日だけの特価らしいので、2枚買ってしまった!w
2013/04/29(月) 23:18:47.42ID:kNU1fwYV
買いたかったなーまた安くならないかな。
2013/05/03(金) 12:57:02.30ID:iqIOV4Zy
だれか関連グッズに詳しい人がいたらおしえてほしいんだけど
1985,6年あたりに出てたので
麻っぽい生地の淡いクリーム色の巾着袋で
スヌーピーが描いてあるヤツなんだけど
どこが販売してたか覚えてらっしゃる方いませんか?
実は当時すっごく気に入って使ってたんだけど
自転車のカゴに入れておいたら盗まれちゃったんですよね
最近になってあれはどこのだったのか気になってしょうがないんです
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 09:11:12.88ID:e1PIDxiK
嫌々仕事へ行くときはペパーミントパティをiPhoneの壁紙にするとちょっと楽しくなれることを発見した
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 11:19:13.71ID:AWDxO3oF
しんのすけってスヌーピーに似てるよな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 21:30:00.67ID:5npxSwDK
ハイキングのとき、ハリエットはどうやって自分の体より大きいケーキを持っていくのか気になるな。

ザンボーニをリンクに上げる方法は種明かしされたけど。
2013/05/29(水) 08:56:02.59ID:/OVl35aN
今年の初めにネットに色々上げてくれた人がいたのを発見、超嬉しい
レンタルに無いのまで見れて
チャーリーブラウンがペパーミントパティの家の番犬やらされるエピソードが最高w
2013/05/30(木) 20:13:19.24ID:duFEueG0
復刊のジュビリー届いたけど微妙だなあ・・・
どうしても昔出た当時の原本と比べちゃうけど
紙はやすっぽくて簡単に破れそうだし
印刷品質もいまいちだしで・・・
2013/06/13(木) 23:08:25.42ID:s+htP20w
>>285
今年阪神に来た助っ人がコンラッドという名前だった
2013/06/15(土) 18:19:39.70ID:7vM+JEn0
>>288
それを聞いて俺たちはどうすれば
2013/06/16(日) 15:59:28.04ID:8xgH6RMA
なんと!
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:EtrGyHR4
ペパーミントパティとマーシーがいなかった時代の「ピーナッツ」が想像できない
面白さが半減しそう
2人のエピソード抜き出して別冊で「ペパーミントパティ&マーシー」出してほしいぐらい好きだな
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:WzXVUH+M
そういや完全なスピンオフのシリーズってないね
スヌーピーの兄弟だけしか出てこない話はあるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+vp6Eqjs
スピンオフシリーズではなく、日本語版での編集かもしれないが、
ルーシーの心の相談室だけを集めたものはあるね。

シリーズ化して編集してくれると過去の作品と新しい作品の比較や絵柄の違い、キャラの
微妙な性格の変化(成長?)も1冊で見れて面白い。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ZrsPJroq
あー、ビーグルスカウトネタとか野球ネタとか集めてるシリーズね。あれは面白い。
ピーナッツは元々が群集劇みたいなところがあるから、
特定のシリーズを抜き出せばそれだけでスピンオフみたいなものにはなるよね。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:REuya9El
>>291
> ペパーミントパティとマーシーがいなかった時代の「ピーナッツ」が想像できない

想像できないも何も途中から出てきたキャラだがな……

じゃあそれ以前が面白さ半減してるのかというとそういうわけではない
前期は前期の面白さがある
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:N1YZUGzn
初期三人娘もいるしな
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:mRJRmc0u
後期はペパーミントパティ&マーシーの面白さの前にシュルツ氏自身もそんな3人忘れちゃったみたいだな
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:tTPCbIiM
>初期三人娘

フリーダ、パティとかかな…あと一人はググらないと思いつかない
フランクリンとかがうまく後期メンバーに溶け込んだのに対して、フリーダやパティはちょっと波に乗り切れなかった感じ
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:cU5xxo+i
ペッパーとマーシー嫌いじゃないんだけど初期の雰囲気の方がなんか好きだな。
なんていうか良くも悪くもぶっ飛んだキャラがいない変化のない感じというか。

>>298
バイオレットかな。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:FsKuH1M9
バイオレットって忘れたころにポッと出てくるよね
みんなと一緒にスクールバス待ってたり
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:wpLmvl/P
そうそうwちゃっかり居るんだよねw
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:mr9hMmGh
ペパ&マーシーがいなかった頃のピーナッツは
とにかくチャーリーブラウンがいびられっぱなしでコミックのキャラ紹介でもボロクソに書かれる始末
・・・だがそれがいいというか、なんか同じ駄目男として感情移入してしまう
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:6W9Cl4Eh
8月10日はスヌーピーの誕生日だから、スレが盛り上がっているかと思ったら、華麗にスルーされてるね…。

スヌーピー、誕生日おめでとう!!
゚・:*:・。(〃・ω・)ノ HappyBirthdayヽ(・ω・〃)。・:*:・゚
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:uFssXxpX
スヌーピーは普段裸なのに海パンはく
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:xBzR88kQ
あのアホ犬は何歳になったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:fHPhRgRE
チャーリーのところに来たときにすでに大人犬だと思うけど、何歳なんだろう?
スヌーピーには兄弟犬もいるからみんな同じ日が誕生日でおない年だね。
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:q7E/O9RY
ピーナッツの野球シリーズ見てると「このマンガがある限り、世界での野球人気も廃れないな」と思う
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:/IX3wRLV
>>293 「ルーシーの心の相談室」シリーズ、読んでみたいな

あとピーナッツ野球チームシリーズ
その他のスポーツシリーズ(スヌーピーのゴルフ、チャーリーブラウンの凧揚げ、ウッドストックたちのホッケー…)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:BxzPs8n/
アメリカ人って何だかんだいって
誰もがスポーツ好きなんだな

チャーリーもしょっちゅうベースボールやフットボールやってるしよ
バスケもやってんのかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:k9jy0Y1Z
>>308

ほぼチャーリーしか相談にこない心の相談室。
しかも時々ぼったくりあり。

ルーシーくらいたくましい方が人生は楽に生きられると感じるよ。
チャーリーは繊細すぎてしかもメンタルが揺れやすいんだよね。
その感受性は大好きだけどさ。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:08IMFjwj
>>309 ルーシーのこころの相談室
チャーリーブラウン以外で覚えてる範囲だと、ビックベンが「家に帰ってちゃんと体洗ってるのに埃がついてくる」
サリーが「私は学校が嫌いなの」とか相談に来てたな
DVDだとサリーとウッドストック&スヌーピーが「この巣は自分のもの」と争ってルーシーのところへ決断を持ち込んでたな

>>308 チャーリーブラウンのフットボールは凧揚げ並みに失敗の連続のような
ペパーミントパティのアメフト姿を覚えてるけど、相手はたしかスヌーピー
バスケットはあんまり出て来ないね。万能のスヌーピーが時々ダンクシュートにトライしてるぐらいかな(ウッドストックが邪魔してる)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:a2qtD3OJ
ルーシーのとなりにスヌーピーが
HUG A WARM PUPPY 1¢ってスタンド出したことがあったな
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:WDcDe3dP
ルーシーは相談室で得た他人のコンプレックスを
別の場所で利用しないのが凄い
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:vOJ3XKwu
>>313 たしかに。あれで口の堅い、信頼できるカウンセラーだ
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:A+4VWyxT
でもそうでないときは…
フラッシュ・ブラウンw
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:bECbXyqt
       / ̄ ̄ ̄ ̄\      
      /;;::  (_ノL_)  ::;ヽ     
      |;;:: ´・  ・`   ::;;|  あーあ  
      |;;::        ::;;|   またピーナッツバターサンドかあ 
      |;;::   c     ::;;|   うへえ  
       |;;:       ::;;;|    
       ヽ;;:: __  ::;;/    
        \;;::  ::;;/      
/      ̄   ヽ
     / |         iヽ
     |\|         |/|
     | ||/\/\/\/| |  
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 21:22:16.64ID:hjmtfCZ+
くせになる顔だな
2013/09/04(水) 18:29:07.10ID:PsLEv+CT
顔汚れてる…
2013/09/15(日) 11:31:46.80ID:Rj7Erydq
原画約100点を初公開「スヌーピー展」六本木で10月から
ttp://www.fashionsnap.com/news/2013-06-25/snoopy-moriarts/
2013/09/20(金) 18:23:13.88ID:leI/eUOJ
楽天の優勝セールを狙ってピーナッツ本をいくつか買おうと思うんですが、
英語と日本語訳が両方載ってるのでお薦めの本はありますか?

キャラクターとして好きだったけど、最近サイトに掲載されてるコミック見ててちゃんとピーナッツを読みたくなりました。
2013/09/23(月) 00:38:11.38ID:wV+XufFx
最近クッキークリッカー(クッキーババア)っていうゲームが流行ってるけどスヌーピーが狂喜乱舞しそうだと思った
2013/09/23(月) 11:27:33.16ID:fhQ9+d0u
クッキーは日本じゃ買ってくるかママが作るもんだけど
アメリカ文化だとやっぱグランマが作るもんだよなあ
それも代々母系で継承した秘伝のレシピで
2013/09/23(月) 15:40:37.66ID:wV+XufFx
「グレーテルのかまど」でもシュルツさんの好きだったクッキーのレシピが紹介されてたね
作ってみたらおいしかった
2013/09/29(日) 03:09:03.00ID:f6brb+sO
日テレ「途中下車の旅」
2013/9/14OA
(関西では9/28サンテレビ)
路線
JR東海道線
旅人
林家たい平

みかんとピーナッツのパン“みかピーナ”を食べるシーンで、
ヴィンスガラルディかかりましたよー
2013/10/01(火) 18:55:37.15ID:hgl4xoun
「スヌーピー展」も開催されることだし、
いいかげん角川は初回から最終回まで揃った
コミック大全集を発売して欲しい。
便乗商法大歓迎。
2013/10/05(土) 10:11:02.14ID:JL0jqX3s
10月号の芸術新潮〜特集〜スヌーピーのひみつ:チャールズ.M.シュルツの創作世界
11月号の月刊MOE〜巻頭大特集〜スヌーピーがやってきた!

展示会にあわせて雑誌の特集も活発になってきたよ!
2013/10/06(日) 08:14:23.41ID:iao4VaGy
>>325 >>326
うれしい! なぜ今?という疑問はあるけど

大人は出て来ないマンガだけど、さっき図書館から借りて来たの読んでたら、ペパーミントパティが
「今朝は急いでて台所にマシュマロしか見つからなかったら、昼の弁当はこれだけ」って言ってた
他のキャラはそんなことないのに、ペパーミントパティは親のいない子みたいだ
2013/10/06(日) 12:51:10.25ID:7rUDcXli
ペパーミントパティは父親はいるけど母親はいないという家庭だったと思う

芸術新潮、記事はボリュームあっていいんだけど、父の日のコミックでチャーリーブラウンが
「僕のお父さんは、どんなに仕事が忙しくても僕を見ると微笑みかけてくれるんだ」って話す相手が
ヴァイオレットじゃなくてルーシーって間違えてるのがすごく残念だったよ

そしてまたムック本のおまけのトートバッグがひとつ増えたorz
2013/10/09(水) 23:50:03.37ID:10PNL2BY
え?
バッグ付きのってまた出てるの?
ちょっと前に出てたウッドストックのしかもってないや
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 23:27:55.57ID:ufMOXOm7
キリンファイアの新商品を6×5のダンボールで買うと保冷バッグがついてたけど
三日前に見かけた時に買わなかったばかりに昨日行ったらなくて買わなかったことに激しく後悔……

ネットで調べても公式サイトやキャンペーンに関して詳しくのってるところないんだよなあ
あるのはオークションサイトや昔の情報ばかり
2013/10/13(日) 18:00:57.08ID:37TUV+yZ
駅の広告見て押し入れの中からツル・コミック版を掘り出した

シュレーダーだよなやっぱり
2013/10/17(木) 19:53:25.51ID:YVfqoJH2
>>330
キャンペーンあるの?

そういえばコンプリートBOXが発送されて明日届くようだ。
1巻から買ってるが実はどの巻も開封したことがない。
勿体無いってのが一番の理由だけど。
2013/10/18(金) 15:17:54.75ID:rmqyfWr/
ペパーミントパティがチャーリーブラウンを好きになった切っ掛けの話が読みたいんだけど
どの本を探せばいいですか?
2013/10/19(土) 15:25:35.72ID:Ugs6WE8K
>>333
まずロイとペパミントパティが友達で、
ロイがキャンプで知り合ったライナスに手紙書いてるところから始まって、
チャックの話も出て
「負けてばかりいる野球チームの話しかしないのさ」
パティが食いついて、
チャックのチームの助っ人として合流
→ツル・コミック第33巻
「さよならネ ルーシー」
pp.68-82
この時点ではまだ恋愛感情はない様子

パティがスヌーピーの守備に惚れ込んで自分のチームに引き抜いて…
というエピソードもまだ

あと誰かよろしく

That must be a nice thing to be able to do を
「どこかへ帰れるなんてすてきだろうね」
と訳した谷川さんは凄い
2013/10/19(土) 17:40:45.75ID:YUaha72y
>>334
レスありがとうございます。「さよならネ ルーシー」は持ってます。
スヌーピーを引き抜こうとする話は知らないです。

コンプリートを買うしかないのかな
2013/10/20(日) 00:43:13.25ID:us2z7LHo
>>333
ここのサイトで初号から全部読めますよ
このURLはペパーミント・パティが初めて登場した回なので
そこから辿っていけば目的の回が見つかるのでは?
http://www.gocomics.com/peanuts/1966/08/22#.UmKgEa1cW2c
2013/10/20(日) 08:47:46.86ID:vbnvKF5B
>>336
うおー ありがとうございます。
こんなサイトがあったとは知りませんでした。
じっくり探してみます!
2013/10/22(火) 19:11:49.60ID:Xj1oprFP
初期のペパーミンロの髪が広がった感じが好きだったなあ。
あとサリーも。
2013/10/22(火) 21:50:17.13ID:HkCVJ/I8
全国発売らしいけど、うち田舎だから発売されるかな
http://www.snoopy.co.jp/newsdesk/2013/10/box.html
2013/10/23(水) 00:53:39.82ID:n3uZn7oz
あのダンスひとつひとつにちゃんと名前があるって、
知ってました?
30秒過ぎくらいから
http://www.youtube.com/watch?v=-2SGwdHTKr8&;sns=em

the Charlie Brown School of Dance
(sadly fictional)
本当にあったら通うね
2013/10/28(月) 18:50:48.84ID:bXcfoB28
今更ながら、しょうろがトリュフのことだと気づいた。本当に今更だが。
2013/10/30(水) 12:57:55.03ID:DC8uzd0M
明日はいよいよカボチャ大王が
2013/10/30(水) 23:50:25.32ID:9Zq0BtEN
今日はチャーリーブラウンの誕生日でしたね
2013/11/01(金) 02:00:44.33ID:Nj6OAAEQ
>>343
来年こそは育毛剤がききますように
ふぅ〜〜っっ!
2013/11/01(金) 20:46:05.29ID:0z3qzGNQ
カボチャ大王はきてくれたのかしら
2013/11/04(月) 16:20:56.21ID:X0uoCUGe
チャーリーはプラチナブロンドじゃないかwww
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 21:14:29.49ID:bRZUVp1I
六本木のスヌーピー展昨日行った
とりあえず人大杉
スヌーピー人気すぎ
2013/11/08(金) 09:06:15.65ID:6k50qEcI
訳ついたコミック買おうと思うんだけどとりあえず角川の選んどけばおk?
2013/11/08(金) 13:45:26.02ID:DgWgAvgF
スヌーピー展限定のぬいぐるみはもう売り切れちゃいましたよね?
2013/11/08(金) 14:05:46.03ID:U6X8rojQ
>>348
網羅性にこだわらないのならなんでもいい
適当にピックアップした企画編集モノみたいなのでも充分楽しめる

ちゃんと時系列に沿ってるのがいいならA peanuts book featuring Snoopyのシリーズ(まだ売ってるなら)
これは平日版のみなので日曜版だけのやつが別にあって(タイトル忘れた)それで補完できる
ただこのシリーズの収録分は80年代半ば以降からになるのでそれ以前のが読めないのが欠点
(後期の枯れた味わいがあるとも言える)
ツルコミックや角川旧版を古本屋でみつけたらそれを買うのもいい
2013/11/08(金) 15:40:58.51ID:6k50qEcI
>>350
ありがとう(´・ω・`)
とりあえず"A peanuts book featuring Snoopy"買ってみる
2013/11/08(金) 20:06:42.07ID:fEAv1n+i
13日からのミスド 楽しみだ
2013/11/09(土) 21:30:06.92ID:/J2NY5FV
ミスドのスケジュール帳の左の男は誰?
2013/11/10(日) 13:14:38.17ID:aelK4l10
>>352
見てきた
去年のいっぱいヴァージョンも良かったが、
今年のどアップヴァージョンもなかなか良いね
水曜日予約開始で、いつから店頭渡し?
>>353
わしも思った
あのライナス変すぎ
ライナスの頭髪がああなるのは、
毛布取り上げられた時ぐらいじゃないかね?
てかライナスだよな?
ロイじゃないよな?
2013/11/10(日) 17:12:57.03ID:AssYg9Ku
髪型も服も違うからライナスではないんじゃないかな・・・
2013/11/13(水) 00:57:07.78ID:ynNHjfwQ
シャーミーか? もしかして 古キャラの いやいやいや
2013/11/15(金) 22:12:53.18ID:P92b3x5R
スヌーピー次は3D映画なのか
2013/11/16(土) 13:00:50.62ID:UjjiHJ3H
スヌーピー展行ってきた。
お座りしてるぬいぐるみが可愛い。
2013/11/16(土) 17:36:38.78ID:uhGv+sdi
スヌーピーがバナナッ鼻と言われてるのはなんで?
丸い鼻じゃん
2013/11/16(土) 20:56:14.46ID:uLoaxRcK
黒い部分は鼻先で目から先までの部分は長いから。
2013/11/19(火) 15:03:47.55ID:cLLYIHJV
>>360
359じゃないが、納得したw

スヌープって人間で言うと30〜40代かな?
「若いころ」とか「もう若くない」とかの台詞あったよね。
おそらく姉ではないかと思われるベルにティーンエイジャーの息子がいるし。
50代の不良中年ではないと信じたい。
2013/11/20(水) 20:10:21.31ID:C26BcQBI
ピーナツのキャラたちを完全にこども扱いしてる節もある
まあ実際こどもなんだがw
2013/11/21(木) 12:15:15.00ID:AdSeQDuI
>>361
このテーマはなかなか興味深いな
シュルツさんの年齢ともリンクしてたりして
2013/11/21(木) 16:09:45.15ID:hRZA0vOh
>>363
確かに晩年のクッキーにしか興味がないような所とか引退した老人ぽいw
2013/11/21(木) 19:12:26.22ID:zFVJ11f8
90年代には、どのキャラも老人っぽくなってる気が
2013/11/21(木) 23:01:39.90ID:/mxryzRt
ライナス「僕は最近老いを感じるんだ…」
みたいなセリフあったな
2013/11/22(金) 07:14:40.75ID:VIHrLuh4
作品は作者と共に人生を歩むってか
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 01:50:13.22ID:iPT46Sfu
http://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/contest2013/vote.html
2013/11/28(木) 06:05:49.45ID:AYQMi4sx
>>328
>ペパーミントパティは父親はいるけど母親はいないという家庭だったと思う

詳しいですね
後追いで読んでると、キャラの初登場シーンとか出てきて驚く
「え?最初からいたんじゃなかったの?」と思ってたサリーが赤ちゃんだった頃の話とか

それにしてもペパーミントパティが母親なし子って、ピーナッツにしては珍しい設定にしたもんだね
ピーナッツは親の世界のことは無難にノータッチのままにしてると思ってた
2013/11/28(木) 15:32:09.69ID:tk8FWN6w
ライナスやルーシーでさえ最初の1〜2年くらいいなかったしな

まあ後から実はこういう設定だったのかと発見して驚くのもそれはそれで楽しいんでねえか
2013/11/29(金) 23:07:00.05ID:GKNVIAmA
スヌーピー展結構大々的に宣伝してるな
2013/11/30(土) 14:52:16.84ID:1sOViO9R
グッズにベルって結構取り上げられてるけど彼女がウインクしてる絵って漫画にあった?
そういうベルを見るたびに違和感がある
2013/11/30(土) 17:10:42.05ID:y11+QQua
>>361

スヌーピー自体は何歳なのかという記述はなかったけど
チャーリー・ブラウンについては、
1951年11月3日のコミックでは4歳、1957年11月17日では6歳、
1971年4月3日では8歳、1979年7月11日では8歳半っていうセリフあり

チャーリー・ブラウンは少なくとも作品中に年齢が4つ半増えているので、
スヌーピーは最終的に5、6歳であっただろうと推測出来ます
人間に換算すると、まさに30代半ば〜40代!
2013/11/30(土) 22:33:09.60ID:L0qqhG+q
8歳であれかよチャーリー…精神年齢高すぎだ
2013/12/02(月) 11:37:22.46ID:zaLXP+8d
宇宙飛行士シリーズで

we have a lot of "IN" expressions

ていうとこの意味がわかんないですが
飛行士業界用語?的なことですかね?
訳が見つけられなかったもので
2013/12/03(火) 08:52:20.22ID:sq6CTMT/
>>372
ベルは去年あたりから“注目キャラ”的な扱いだな
2013/12/03(火) 20:10:28.70ID:Ckkcl6JX
>>375
ピーナッツって量が膨大で内容すぐに思い出せないから
そういう質問したいなら一文だけじゃなくて前後も書いた方がいいね
それによって意味が変わる場合があるから
例えばそのweが誰なのかその文だけじゃわからない
(宇宙飛行士に扮したスヌーピーのセリフとかかな?)

その場合のINは「流行の、今風の、カッコいい」みたいな意味だけど
前後の内容によっては何かと掛けてジョークになったりしてるかもしれない
(例えばoutとかと対比させてたり)
それだけを訳すなら「我々には当世風の(今風の・いかした)用語が沢山あるのさ」みたいな感じ

ともかく正確なことをいうにはそれだけじゃ情報が足りない
この漫画は当該箇所を探して引っ張り出してくるのが大変なので
378375
垢版 |
2013/12/04(水) 14:25:43.77ID:7jXCihKl
色々書いて頂いてすみませんでしたが
自己解決しました
2013/12/04(水) 16:45:00.24ID:8VJc3bMv
どういう解決したのか書いてほしいかも
2013/12/04(水) 17:27:29.92ID:az3a30d6
ていうかどう解決したかを言ってから去るってのは質問者の最低限の礼儀じゃない?
でないと考えたり調べたりした人間の労力が完全に無駄になるし
謎だけ残されるって凄い気持ち悪いんだわw

そんくらい考えてわかんね?
2013/12/04(水) 17:47:43.69ID:gsFcHTGi
礼儀のなってないあなたに礼儀がどうのとか言われたくないでしょうよw
結局どういう意味だったのかは気になるから書いて欲しいけど
2013/12/04(水) 19:39:05.55ID:4Xie32fD
377だけど別にどうでもいいよw
2013/12/05(木) 14:39:04.63ID:o28sm27j
>>373
興味深い考察!
犬の年齢がよくわからないんだけど(寿命12年前後?アメリカはまた違うのか?)
作品終盤(チャーリー8歳時)にスヌーピーが5〜6歳って意味ですか?
作品開始時って意味かな?

チャーリー4歳時点で既にスヌーピーがいる。
そのスヌーピーは中古犬。
子犬時代にライラの所で過ごしたんだっけ?
何となく人間で言う小学生時代に売られたイメージが勝手にある。
とすると全盛期にはやっぱりきっと30〜40代なんだろうなー。
他に何かヒントなかったかな…と思っても資料が多すぎて大変だ。
2013/12/08(日) 12:28:43.12ID:2Ct0ZZYK
>>383
犬と人間の年齢を比較すると
犬の5歳は人間だと36歳、6歳だと40歳に相当するらしいです
(犬の種類によって多少違うのでしょうが)

日本では生後56日未満の子犬の取り引きが禁止されてますが、
当時のアメリカについては分かりません
生後3ヶ月ほどでライラの家に行ったとして、しばらく過ごした後
またブリーダーに戻されて。。。を考えると、チャーリー・ブラウンの
家に行った時点では1歳〜1歳半頃かなと考えました。
なので、作品終盤では5、6歳にはなってるよね、ということです
2013/12/11(水) 10:50:54.21ID:tIf4H4vX
質問です
TVで一度見たきりなんですが、
スヌーピー(またはチャーリーブラウン)のクリスマス物で、本編が終わってエンドロールに入る前に、
ウッドストックがひとりで出てきて、フルートの小曲(1分くらい)に合わせて踊るシーンがあるのって、どの作品でしたっけ
これがもう可愛くて可愛くて
“スヌーピー クリスマス”
で検索すると、かなりの本数があるので困っております
どなたかご存じないですか
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 09:19:40.08ID:tt3hSww4
>385
スヌーピーのスケートレッスンじゃない?
ペパーミントパティがスケート大会に出るお話。
2013/12/13(金) 02:38:08.69ID:8Ou1Colj
チャーリー・ブラウンがスペリング(単語のつづり)テストに
出場する物語で、最後の問題の答えは
B E A G L E   ビーグル(スヌーピー)です
と教えてあげたい。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 22:39:38.31ID:C3cuDT2u
http://i.imgur.com/WyILls6.jpg
2013/12/14(土) 23:52:22.86ID:w9SwYV8y
スヌーピー展の中吊りトリビア広告風に
「“5”という、名前が数字1文字のキャラがいる」
2013/12/16(月) 13:47:30.38ID:B8qw4kyP
>>384
なるほど!詳しくありがとうございました。
しっかし1年で4歳分かあ…スヌーピーからしたらチャーリーたちは
成長が遅い生き物なんですかねえ。まあかなり大人びてはいるけど。

それにしても高速道路の顛末が気になりすぎる。
2013/12/16(月) 14:44:22.80ID:kY7Ah85A
なんかあなた思考にまとまりがなさすぎるよ
もう少し落ち着きなよw
2013/12/16(月) 15:23:27.84ID:gCxyDZhx
BS日テレで金曜日20時に放送してる『ぶらぶら美術・博物館』という番組で
今週20日はスヌーピー展を取材しているようだ
2013/12/17(火) 00:11:23.99ID:QLxDf6q9
>>390
>それにしても高速道路の顛末が気になりすぎる。

何巻だか忘れたけど
道路の計画は中止だか延期だかになったんだと
2013/12/17(火) 01:15:33.32ID:w4Fywsnt
確か何らかのオチがちゃんとついて高速道路建設は回避されたはずだよな
細かい内容忘れたけど
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 05:13:08.83ID:r6D9ITIi
http://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/contest2013/vote.html
2013/12/27(金) 11:14:36.07ID:tEDrE6bw
去年、BOOM! Studioのサイトから
フルカラーのPEANUTS#1〜#4を購入したんだけど、
なぜか今になって全く購入した覚えの無い#13が届いた。
しかも内容物の価格が$1.00で、正規の価格よりかなり安いんだけど、
なんだろうこれ?クリスマスプレゼント??
クレカの履歴見ても、サイトのプロフィールで購入履歴見ても注文も引き落としも発生してないんだけど。
なんなんだろう???
2013/12/27(金) 11:45:57.74ID:M6d3Pib7
きっとグレートパンプキンからのプレゼントだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 02:07:38.70ID:6+38IDSF
スヌーピーのぬいぐるみと一緒に寝てた
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 07:17:10.14ID:tuipHtX3
今年こそNHKBS18:30〜55枠で「ピーナッツ」が始まりますように

「フランダースの犬」は内容的に長く続かない雰囲気だから、その後枠かな
2014/01/03(金) 16:30:55.68ID:TRy3w/Kq
>>399
そう、まさにその時間じゃないとね
学校から帰ってきて晩飯までの時間帯
谷啓うつみ野沢松島に、ヴィンスガラルディのピアノ
カートゥーンネットワークが18時台に放送してた頃は
「編成に俺達世代がいるんだな、わかってるなあ」
と勝手に想像したもんだよ
2014/01/05(日) 05:46:42.28ID:/XMTCm4p
スヌーピー展に行ってこられて良かった
ああいう展覧会が有るとなるべく行くようにしてるが
何かこれまでで一番混雑していたような気がする

そういえば子供の頃に
スヌーピーのリトグラフを展示してるってイベントにも特に警戒もせずに
何度か一人で行ったけど
今になって考えてみるとアレなんだよな
2014/01/05(日) 18:05:41.44ID:GB4RzeNz
宣伝に力入れてたからな
電車広告もいくつかのパターンで打ってたし
2014/01/05(日) 21:53:57.50ID:arph4nKP
>>401
むしろ、それってちゃんと正規のものなのか?
という謎が……
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 12:35:44.93ID:EAPwX+cA
スヌーピーの純金小判を注文するか迷う
2014/01/19(日) 12:05:08.79ID:G7eHGS3m
>>404さん、お金持ちねー
わしは犬小屋時計(\24,500)ですら、手が出ない…
【20件以上の受注で生産】純金SNOOPY小判!
公式オンライン10周年記念企画!1月31日までの期間限定受注!
資産価値にもなる純金10gの小判に、スヌーピーとウッドストックを刻印しました!
発売: 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
サイズ: 小判/約39×26mm
桐箱/約たて10×よこ8×高さ3.6cm
仕様: 純金10g
価格: 各126,000円(税込)
主な販路: スヌーピー公式オンラインショップ「おかいものSNOOPY」
http://okaimono-snoopy.jp/
発売日: 発売中
※受注数が合計で20件以上にて商品化成立
※2014年1月31日までの期間限定受注

もう成立したのかな…
2014/01/25(土) 20:25:55.68ID:Le/eOC7P
スヌーピー、ミスドの制服似合うな
制服と帽子が大好きだもんな
2014/01/31(金) 17:36:45.23ID:c3XSFMq4
誰だあって、ゴメンだわ
うすのろチャーリーブーラーウン

HAHAHAHAHA!
2014/02/01(土) 23:08:15.72ID:P110PsFY
ピッグペンかわいいよピッグペン
2014/02/08(土) 23:12:40.47ID:2TCPjkQA
これだけ雪が積もると、
スヌーピーが犬小屋ごと雪に埋もれたあの絵が思い出されるな
2014/02/09(日) 09:39:09.77ID:qUK80EXs
言われてみれば、
ピーナツシリーズって雪ネタ多いよね
雪かき・雪だるま・雪合戦…
アメリカのあの辺(正確に何州何郡までは知りませんけど)って、
そんなに雪降るんですか?
外国行ったことないんで、誰か教えて下さい
2014/02/09(日) 12:18:16.42ID:KafxWv9U
恐らく、シュルツさんの故郷のミネソタ州の風景なんだろうな
ミネソタはカナダに近いから雪はかなり降りそうだ
2014/02/10(月) 11:41:19.74ID:rLJKS7Ht
東海岸の北部も結構降るみたいだね
NYとか良く積雪で交通マヒしてるし
2014/02/13(木) 13:14:01.71ID:Znxjv926
>>411-412
ありがとうございます
ミネソタだったんですか!
作品中、具体的な所在地を示す台詞やランドマークは、
徹底的に排除してありますよね
「どこにでもある、子供たちのいる普通の光景」を目指した結果の、
匿名性でしょうか
今だったら、ご当地商品やら記念館やら、地元行政がどんどん便乗してきそう
チャーリーブラウン野球場とかシュルツさんの銅像とか…
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 14:29:10.33ID:ExHdv705
http://pbs.twimg.com/media/Bf8GcsNCQAEm-3b.jpg
労作やな
2014/02/14(金) 15:06:15.41ID:bDjZVe7i
>>414
すごいな
2014/02/14(金) 17:04:24.04ID:IGXCFEru
>>414
スゲー
しかもかわいい
2014/02/14(金) 22:46:57.39ID:GcdPf4tW
>>413
ビー玉のジョーだっけ?
きゃつが現れたとき、ライナスが
「ミシシッピ川のこっち側じゃ一番強い」と言って、ルーシーが
「わたしたちミシシッピ川のどっち側にいるの?」と聞いてライナスは
「見当もつかないね」
というシーンがあったね

分からんのかい!ってツッコミたくなったが
2014/02/26(水) 20:53:12.79ID:VFY32TD4
*タメイキ*
2014/02/26(水) 22:13:33.72ID:QbSsPsLw
初期の魔夜峰央の漫画の背景に時々スヌーピーが出てて嬉しい
ちゃんとルートビールネタと絡めてるし
2014/02/27(木) 23:51:29.20ID:UEKtGwvS
>>419
ラシャーヌ?
パタリロには出てなかった気がする
2014/02/28(金) 00:04:56.67ID:u9jdhz5+
「アメリカ乗っ取り」っていうザカーリがでる回にいるよ
2014/03/01(土) 07:50:11.87ID:V/fuVMmF
sadfghjk
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 21:43:06.33ID:3jhNJ3Pb
今日の読売新聞夕刊、「オフィスケン太」に
ルーシーの「精神分析スタンド」を思わせるものがww
2014/03/11(火) 06:33:19.08ID:NPO2EOr2
dfghfjkl;:]
2014/03/19(水) 05:13:31.12ID:mtth/G4R
http://youtu.be/7e_UYw9DuQo
CG映画が公開されるの全然知らなかった!
2014/03/19(水) 17:04:40.96ID:SHCPFgRb
>>425
噂の新作映画は3Dアニメだったのか、てっきり普通のアニメだと思ってた
スヌーピーの声が変わってなくてうれしい
2014/03/22(土) 21:49:32.59ID:ioUN9YCy
>>426
あの声誰が吹き替えているんだろうね?
前は亡くなったアニメの監督が当ててたはずだけど。
2014/03/23(日) 01:56:12.43ID:l5U20UEC
>>427
メレンデス監督のライブラリ音源じゃね?
2014/04/09(水) 20:55:29.99ID:71u7vqGI
映画やるんだね
情報ありがとう!
2014/04/14(月) 22:43:46.60ID:1vRCYu5j
LINEスタンプ 4112540 5819517
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 11:02:26.83ID:SCNczKPJ
日本のスヌーピー公式サイトのハリエットの頭のリボンや、レイモンドが紫色であるという設定は本国公認なの?
2014/05/08(木) 15:28:18.47ID:cYG7/bh8
on twitter
SNOOPYbot
人生ってソフトクリームみたいなもんさ…なめてかかることを学ばないとね! 
チャーリー・ブラウン

これの原文、わかる方います?
“なめる”はlickですか?
できればツルコミック第何巻まで教えていただければ嬉しいです
2014/05/18(日) 08:47:55.38ID:7fV+27Vl
Life is like an ice cream cone, you have to lick it one day at a time.
2014/05/24(土) 08:36:21.64ID:hTzQRtzv
>>433さん、ありがとうございました
今見ました
もうあきらめて、見に来てませんでした
すみません
2014/05/29(木) 12:32:39.74ID:9F/Jz19Z
>>414
もうボクは凍死してるんだ!もうボクは…
2014/06/07(土) 01:47:11.38ID:CsU4GIS6
サリーが小学校の壁と延々会話し続けるシリーズ、
個人的には大好きだったけど、
今考えると、シュルツさん、スランプの時期だったのかもな
チャーリーブラウンが来て
「とにかく今日は妹は来ません。そう伝えてくれって言われたんです」
「明日もここにいるよ」
なんて最高だったな
あのシュールさ、ちゃんと評価されてるのかな
2014/07/01(火) 12:26:38.44ID:n4RxRVk0
さくらももこ訳
http://or2.mobi/data/img/75875.jpg
2014/07/01(火) 13:40:31.08ID:x+ltfbU6
さくらももこ訳なんてあったの?
2014/07/01(火) 14:47:37.17ID:zeB0LuiH
どこかで見かけたことあるなー
詳細は思い出せないけど
2014/07/04(金) 20:14:35.49ID:xOPHZPXu
*タメイキ*
2014/08/16(土) 14:28:23.60ID:nXLlyBJD
さくらももこに翻訳ができると思えん。
どうせ谷川訳を自分の言葉wで書き直しただけだろ。

そう思って手にも取らなかったな。
2014/08/30(土) 08:46:06.60ID:6PINdSRQ
思いつきで、谷川先生の名訳を挙げてみる
「要するに、彼の多緯度が気に入らなかったのよ」
2014/09/05(金) 12:23:33.53ID:ixKVShg0
メットライフのCMでルーシーの声を当てているのは誰だろう?
チャーリーブラウンはくまいもとこさんっぽいから、「幸せのブランケット」基準かな?
ーってことは今度のCG映画の吹き替えもこの布陣かな?(さすがにライナスは鳴海璃子さんじゃないだろうけど。w)
2014/09/06(土) 13:25:40.60ID:zDRTWi8H
みなさんは、声優さんの子供設定にすぐ慣れましたか?
わしは谷啓・うつみ・野沢那智の呪縛からいまだに逃れられない
ところでこれは安い? 高い?

オークションID:k175906966
『ツルコミック 全60巻 全巻 スヌーピー ピーナッツ オマケ付』
現在価格:78,000円
残り時間:1日
入札件数:0
最高入札:なし
開始日時:9月3日22時41分
終了日時:9月7日22時41分
2014/09/07(日) 01:32:30.08ID:F2n9QEMz
>>444
「出品者乙!ww」って言われたいの?!w

谷啓版は5〜6年前に某動画サイトにアップしてくれた神がいたのを見たけど、伝説として語り継がれるだけあって演技力あったし、キャラの雰囲気にあってて良かったね!
CSの子供吹き替え版を見てるけど、演技力の無さに泣けてくる…。
「きみはいい人、チャーリーブラウン」の子供吹き替えは全然あり!と思ったから、子供吹き替えがダメなんじゃなくて、演技力の問題だと思う。
2014/09/07(日) 08:01:11.15ID:o4Uek1G3
>>444
出品者乙
2014/09/07(日) 13:21:22.38ID:JJCDHKl2
>>444
出品者乙
2014/09/07(日) 13:22:09.80ID:JJCDHKl2
つ !ww
2014/09/10(水) 21:22:57.15ID:K+U8S3xw
でつ
2014/09/21(日) 11:06:50.27ID:CLx6fMFi
>>444
下がりましたねー
今、\58,000
ここ見てんのかな
あ、出品者じゃないです
落としてもいいけど、半分以上ダブるんだよなー

開始価格:58,000円
開始日時:9月20日10時15分
終了日時:9月21日20時15分
2014/09/21(日) 17:14:02.49ID:oJjGnl+k
>>445
昔の吹き替えはもうDVDなどでも入手できんのかな?
007ジェームズボンドなんかはTV吹き替え版というものも復刻されたのに。

ライナスはCSのしゃがれ声じゃないとダメになった。
逆に女性の声優さんがあてたものはまったく馴染めず。
2014/09/27(土) 07:50:36.64ID:3T4faKgM
>>451
谷啓版となべおさみ版はビデオにもDVDにもなってないよ。
出せば絶対売れると思うんだけど…。
>>451の言うように映画とかのテレビの吹き替え版はDVD化されて売れているし。

うーん、CS見て慣れたけど、演技力なくて画面見てないと笑っているのか怒っているのか分からないのが残念!と毎回思ってしまう!w
子供吹き替えで構わないから、もっと演技力のある劇団に頼めなかったのかな?
制作費を浮かすために安い劇団に頼んだのかもしれないけど。
2014/09/30(火) 00:32:13.17ID:sPsllZDz
いやいや
クールな面々はあのしゃべり方でいいのだ。
ルーシーやPパティのおしゃべりな女の子達はそれなりに抑揚あるし。
2014/09/30(火) 15:32:28.38ID:sPsllZDz
.
ドクター イズ イン (−.−)
2014/10/03(金) 06:18:25.82ID:y+qv7Eq5
この間発売された「スヌーピーとまなぼう!〜アメリカの歴史」に日本語吹き替えが収録されてないんだけど…。
子供向けアニメで吹き替え版がなくて売れるのか?!
尼では今現在でもパッケージの写真載せてないし…。
2014/10/13(月) 19:34:39.88ID:NskfgFDz
>>455
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=15239
日本語字幕はあるみたいだからそれで済ませてるみたいね。
2014/10/30(木) 15:35:12.17ID:smwW6Dha
ここの住人ってカレンダーとかダイアリーって買わないの?

毎年ダイアリー買ってるんだけど、サンリオとサンスターで迷ってしまう。
2014/10/31(金) 22:16:29.60ID:jRUg/RE/
買うんじゃなくてカボチャ大王に頼むんだよ
2014/10/31(金) 22:18:35.65ID:jRUg/RE/
4て何だ、4て
自分はチャーリーか orz
2014/11/07(金) 20:13:11.71ID:aBwE5IFf
アニメとかだと話の都合上、ペパーミントパティとルーシーがキャンプの同じグループになるけど、我が強い
2人が同じグループだとぶつかり合わないかヒヤヒヤする!w
でも何故かペパーミントパティがリーダーになって、ルーシーが大人しく従っているけど。
2014/11/08(土) 00:57:15.48ID:JWw5MJri
チャックー
2014/11/10(月) 11:16:36.80ID:ASxdBwcC
ルーシーはチャックにたいしてのみ尊大な感じがするけどな
2014/11/11(火) 00:03:41.86ID:j17dArnK
ライナスも
2014/11/15(土) 19:20:42.82ID:mbgc2uHz
アマゾンで日めくりカレンダー買った
毎年買ってる
2014/11/18(火) 15:46:54.57ID:7gpYA+/R
1,200円ぐらいだね
俺も買うことにしたよ
2014/11/26(水) 23:23:18.29ID:BrqXZ3Bw
ちょっと遅い情報だけど映画のトレイラー2弾
http://youtu.be/-XmV3zGifOE

映画とは関係ないけど昔売ってたスヌーピーの毛が無いような布(タフタ?)のぬいぐるみの売ってるところとか詳細知ってる人いたら教えて欲しいです
2014/12/08(月) 02:23:52.58ID:QaFv3ffn
日めくりカレンダーなのに続けて同じ絵柄が出てくるのはいかがなものかと思って買わなかった
2014/12/17(水) 16:18:46.66ID:+EKR2iNA
>>467
日本のカレンダーの事?
自分は英語に日めくり買ったんだけど毎日違う漫画が読める
英語の勉強にもなるしお気に入り
2014/12/20(土) 11:10:46.68ID:AAFdEvvB
>>468
詳しく教えてくれ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 11:41:55.07ID:lyC57HqQ
>>469
Peanuts 2015 Day-to-Day Calendarってやつ
471469
垢版 |
2014/12/20(土) 14:27:56.69ID:AAFdEvvB
>>470
いいねこれ!どうもありがとう。
買うわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 11:35:24.45ID:7WWnekPt
昨日から日めくりカレンダー使ってるけど、捲ったのを捨てられないw
2015/01/11(日) 09:07:07.15ID:8AzmL9Fo
捲れるだけたいしたもんじゃないか
2015/01/23(金) 15:50:29.75ID:1FeF6sBD
>>460
原作でもあの二人で耳にピアス穴あけにいく話があるじゃん
相性は悪くないと思う
2015/01/24(土) 21:39:38.86ID:m9d0w+Oh
映画のポスター見た(*^。^*)

>>474そんな話あった?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 11:04:23.29ID:pQg1FdF+
スヌーピーがウッドストックの無知につけこんででたらめを教えて、結局信用されないという話があるけど、
スヌーピーの狙いはなんだったんだろう?

単にウッドストックをからかってやろうということかな?
2015/01/27(火) 21:22:20.16ID:NcelBicl
>>475
49巻に収録
app.m-cocolog.jp/t/typecast/689550/576913/69494686

医者から親の同意書が必要と言われて
ルーシーがでっち上げる
今だったらクレームが殺到しそうw
2015/01/27(火) 22:54:23.46ID:YMCPgw9q
>>477
サンキューガッツ
2015/02/24(火) 18:07:18.24ID:5C9jxV9t
ヘーイチャックゥー!
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 03:19:37.87ID:GGBNICr3
「スヌーピーと学ぼうアメリカの歴史」見た方、いますか?

DVD購入してみているところだけど。
2015/05/05(火) 23:44:55.22ID:y+UD+ASL
犬小屋の中にでっかい部屋があるってなんか夢があるよなぁ
2015/05/06(水) 10:54:29.91ID:y9ZtSreD
まあ大半は地下室だろうけど
どういう構造なんだろ
2015/05/06(水) 13:00:45.16ID:ueV7WphE
>>482
なに夢のないことを言ってんだよw
2015/05/07(木) 06:55:10.27ID:W3sqrfX8
地下室のほうが夢があるだろw
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 06:50:28.13ID:Gv0NdCbY
チャーリーが用意した小屋を
勝手に堀り抜いて地下室に改造したって考えると
スヌーピーじゃなく小鳥たちにやらせたんじゃないかと思えてくる

閉所恐怖症に穴堀りは無理だろ
2015/05/09(土) 15:00:40.51ID:2NM6h6IN
閉所恐怖症じゃなくて草むら恐怖症じゃなかった?
まあ鳥たちのほうが体が小さくて掘りやすいかもしれない。
2015/05/09(土) 23:35:15.00ID:OF/Re2iJ
以前みなとみらいのスヌーポーショップに行ったときに流れていた歌について教えて欲しい
特徴は英語で子供達が歌っている可愛らしい歌だった
すまんがこれくらいしか情報ないけど心当たりがあるなら教えて欲しい
2015/05/10(日) 02:55:49.46ID:dY0AuwDp
調べたら出てきたんだが、今度の新作に赤毛の女の子声付きで出るんだな!
http://i.imgur.com/DxwDiqm.jpg
2015/05/30(土) 09:07:34.95ID:upjSam7E
6月29・30日
CARTOON NETWORK
スヌーピー大全集
喜んで録画予約したら「ハードディスクの容量が足りません」
よく見たら、2日間で10時間+7時間だった
なに消そうかな…
2015/05/30(土) 12:19:39.41ID:A81DZ/Tw
CNでやってる日本語版の子役吹き替え、ひどすぎる
棒読みにもほどがある
英語版の子役はちゃんと演技してるのに
2015/05/30(土) 15:24:48.90ID:HzVtG9Aw
吹き替えは自分はいらないので興味ないけど
入れるなら大人がやるべきだろうね
2015/05/30(土) 15:40:47.46ID:upjSam7E
そこで谷啓・うつみ宮土理・野沢那智ですよ
あぁ、みんなもういないのか
http://www.youtube.com/watch?v=GoloymZMMTQ&;sns=em
これ上げてくれた人、本当にありがとう
2015/05/30(土) 18:51:54.83ID:729iscjC
うつみは生きてる。不謹慎だな
たしかにタレントとしてはアンタッチャブルな存在になってるけど
2015/05/31(日) 12:05:41.22ID:aDudEl2t
>>490
本当にひどいよねー。
演技力ないから怒ってるのか、笑ってるのか、泣いてるのか全然分からん!w
それに下手するとアニメの口の動きと、声が合ってなかったりするし。
海外はちゃんとオーディションをして、それぞれのキャラに合った子役を探すけど、日本の場合は適当に知り合いの劇団に頼んだって感じだ。

>>492
谷啓さんのもイイけど、何人か鬼籍に入っているから、なべおさみさんで是非!
2015/06/06(土) 23:39:08.48ID:Vp6hPZKv
なべおさみ版でライナス演ってた塩屋翼は当時子役よね…あのぐらいのレベル揃えてくれればいいんだけど

とはいえ英語版はプレスコだったりするので単純に演技力を比較するのもかわいそうな気がしないでもない
2015/06/07(日) 18:10:11.24ID:8uX0ec5O
ttp://i.imgur.com/Y8UDUbL.jpg
2015/06/14(日) 12:04:40.03ID:ZMeFiGOV
吹き替えに無理に子役使わなくてもなあ、とつくづく思う
ピーナッツって子どもらしいリアルな演技が必要って世界でもないし
2015/06/14(日) 14:55:29.08ID:uaAeOcEs
音楽ほんと好き
2015/06/17(水) 13:55:22.36ID:U+xQjwGf
よくVINCE GUARALDIを選んだな!
というぐらい、センスいいよね
これとかもうたまらん
本人歌唱
http://www.youtube.com/watch?v=RZLxB8Xm4Ak&;sns=em
このシーンにもしもディズニー調の音楽がついていたら…
ちなみにプロデューサーのメンデルソンが、タクシーの中で偶然聴いて、
ガラルディに依頼を決めた曲
http://www.youtube.com/watch?v=TAh4gYZdDUg&;sns=em
思わずニヤッとしてしまうフレーズがありますね…
2015/06/17(水) 14:33:18.97ID:PZnoAU6x
ジャズマンとしては大成できなかった人なんだけど
逆にそのいい意味での小粒感が劇伴としてはぴったりなんだよね
主役になるにはちょっと弱いけど脇でサポート役として光り輝く人

こういうのを例えばキースジャレットがやればもっと良くなるのかっていうと必ずしもそうはならない
2015/06/18(木) 23:48:04.57ID:VsbsYpgX
3D新作の予告編が公開になってたけど、なんでババオライリーなんだ?
http://youtu.be/El7chqzwKlo
2015/06/27(土) 21:57:49.15ID:pDNcvWkO
ショップでTシャツセールやってたけど欲しいの買えんかったわ
Lサイズももうちょい仕入れてくれー
2015/06/29(月) 13:40:23.85ID:ZJhXMX3R
6月29日(月)30日(火)
15:00 カートゥーンスペシャル 見逃すな!スヌーピー2Days感謝祭
2015/06/30(火) 15:03:07.78ID:nwUjAiu3
一挙放送で何年かぶりに見たけど、相変わらず子役吹き替えは破壊力あるなー。w
「幸せのブランケット」と同時放送だったので、尚のこと比較してしまうんだろうけど、大人吹き替えは安心して見れる。
2015/07/25(土) 09:31:19.41ID:JYkpW40i
I LOVEスヌーピーのチャリーブラウンとスヌーピーがハグしてるポスターが可愛すぎる。
これって販売予定とかないのかな。
2015/07/30(木) 12:41:52.48ID:jZoux792
サーティワン、スヌーピーキャンペーン

「8月8日から8月30日までの期間、バラエティパック・ギフトボックスをお買い上げの方に、
サーティワンオリジナルの‘スヌーピー’ハッピーグラスをプレゼント☆(数量限定)」
2015/08/05(水) 23:21:01.44ID:AouaBB6B
銀座行かなきゃ🎵
2015/08/06(木) 00:43:17.82ID:4+HfcM1f
お待ちしております
ttp://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/event/snoopy/images/pic_top01_hon.jpg
ttp://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/event/snoopy/images/pic_top02_hon.gif
2015/08/08(土) 10:08:36.17ID:yXGby8fy
あと3日かよー
ところで本当に何をいまさらなんだけど、
シュルツさんが生きておられたら、
スヌープ・ドギー・ドッグという芸名をどう思われただろうか
商標権的にはセーフなんだろうけれど、
それ以前に常識というもんがあるだろう
俺はとにかくあいつの顔が大嫌いで、
由来の説明に
「スヌーピーに似てるって言われたんで」なんて、
いちいち名前出されるのが、迷惑なんだよ
あの顔が、似てるかぁ?
こいつがまた、やたらコラボすんのよ
ピーナツとのコラボ(まさかの主題歌とかな)だけは阻止したい
そんな力ないけど
2015/08/08(土) 11:47:51.47ID:lccH59sB
作品自体を貶めてるとかじゃなければ別に何とも

そもそも何で「迷惑」なんだ?w
遠い外国の赤の他人の商業活動だろw
2015/08/12(水) 01:09:45.81ID:oAT3JX8D
ギャングスタラップのアーティスト名に使われたって別にかまわんと思うけどな
2015/08/20(木) 21:41:21.21ID:h9rfunIY
スヌーピー更新Twitterあるからフォローよろしく
毎日3つぐらい画像上げてくれる

ttp://twitter.com/Snoopy
2015/08/22(土) 03:28:17.53ID:rwNgWUbh
子役の奴が棒で評判悪いけど俺は好きだな、あれはあれで作品に味があるよ
2015/08/27(木) 19:51:18.23ID:gjsQwJD+
>>509
顔じゃなくて子供の頃ピーナッツが好きでよく読んでたのが由来だって聞いたけど
2015/08/29(土) 13:27:57.09ID:kHa4VKse
>>513
俺も好きだ
アニメ調の可愛らしいのより子供独特の質感のが好みだから
俺は子役のが好きかな
2015/08/31(月) 19:50:43.36ID:pWfAo3NU
スヌーピーってニッパーくんやダーシェンカに似てるよね
体は白くて耳だけ黒

ビーグルって設定だけどほんとうはテリア系なんじゃないか?
2015/09/04(金) 21:00:04.52ID:/9NYsWTI
映画の吹き替えは、福と芦田がやるのか
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 08:42:33.65ID:YZ/bPaIr
新作TVシリーズ
ttp://www.cartoonnetwork.jp/cn_programs/microsite/00808
原作に忠実な絵だけど...。
2015/09/06(日) 15:36:53.74ID:e3RwGl7Q
>>516
ニッパーとスヌーピーだったらどっちが世界一有名な犬なんだろうな
HMVのロゴに使われてるからやっぱりニッパーかな
2015/09/06(日) 23:45:07.11ID:Gmu//T0Z
ガキにスヌーピーの帽子出てたね
2015/09/08(火) 19:25:51.03ID:xJFpTg0k
原作に忠実ならスヌーピーがモノローグしゃべるようにしてくれ
2015/09/17(木) 13:21:56.87ID:h1sbvC8H
福と芦田...なんだかなぁ...
2015/09/18(金) 03:06:22.88ID:/YOarhax
阿藤快?
2015/09/25(金) 03:18:53.23ID:LeAdyQHM
予告見たけど、吹き替えはまぁまぁな気がする
ライナスの時は速攻で字幕に切り替えたけど
2015/09/25(金) 10:17:19.05ID:rkLofHoK
スヌーピーって童貞なの?
2015/09/25(金) 10:35:08.19ID:5JG1Tkh0
よくそういうくだらないこと考えるね
2015/09/25(金) 14:42:12.93ID:KD8/6xnY
ttp://www.fashionsnap.com/news/2015-09-24/peanutizemecom/
ちょっとおもしろい
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 00:10:36.05ID:Hmt4d9FA
>>516
テリア系といえばアンディかな?

アンディのモデルになったシュルツさんの飼い犬がワイヤーだったような…
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 02:17:53.30ID:/Z6nHDql
PEANUTS スヌーピー #1「名犬スヌーピー」

テレビ東京 10月04日スタート  

毎週日曜 07:24〜07:30
2015/09/29(火) 17:52:26.92ID:MjLCkhw5
>>529
5分番組かよ
2015/10/01(木) 01:21:13.93ID:IAZojWvw
絶対見るンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/txcms/media/pg/L/28/b8/b19661c7ee2fa03cdb994069a0e3.jpg
2015/10/01(木) 02:32:37.41ID:rgFBBZMq
>>531
テレ東見れないからカートゥーンで見るわ
2015/10/02(金) 18:31:38.36ID:dPo7RCMz
>>525
何度も結婚直前まで行ってるから多分違う
2015/10/03(土) 19:56:33.40ID:DO54ibNJ
>>529
ありがとう
これCSでもやるんだね
無料配信動画見たら動く漫画って感じで良さげな雰囲気
2015/10/03(土) 23:33:11.96ID:Lt33yHn8
>>534
どういたしまして
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 23:44:54.52ID:/hm77uSz
嘘つけ
2015/10/04(日) 07:32:19.87ID:yQq9VZl2
いまニチアサが熱い!
見た
FLASHアニメなのか…
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 07:40:03.23ID:AeB2W7X/
キャラデ、アニメ、声優は良かったが

最低限10分は欲しかった

詰め込み過ぎて忙しい
2015/10/05(月) 17:35:45.94ID:APnNiuIt
テレ東でしかやんねーべ
2015/10/07(水) 01:28:43.79ID:9zVI9Zus
ドルーピーという犬のキャラクターがいたような
しかもこっちのほうが古かったような
2015/10/09(金) 00:43:32.36ID:7MM/FTVy
1話見逃した〜(´・ω・`)
2015/10/10(土) 01:18:49.89ID:GoSkVmSD
>>540
そう言えば中国のそばに日本って国があるの知ってる?
2015/10/10(土) 19:12:39.67ID:8kk0odfu
テレ東のサイトで第1話見れるよ、第2話以降どうなるかは知らん

PEANUTS スヌーピー -ショートアニメ- | テレ東プレイ (TVTOKYO PLAY)
ttp://www.tvtokyo-play.com/series/peanuts/

テレ東は正味3分でカートゥーンは7分半
1分〜1分半くらいのが詰まった感じみたいだね

絵はいいんだが映像がなぁ、声も若干イメージが違うが許容範囲内か
2015/10/11(日) 01:25:19.39ID:DxXIVHYu
CNのを見たけど、絵が原作に近くてビックリした。
でもスヌーピーとウッドストックがいつもの鳴き声じゃないのが残念!(まあ例の声を吹き込んでいた監督さんが亡くなったので仕方ないけど。)
声はちゃんとした声優さんを使っているので、喜怒哀楽が表現出来ていて見やすかった。(若干萌え声っぽかった気もするけど。)
声優さんが全員女性なので、イメージとしては昔の杉山佳寿子版っぽかったね。
2015/10/12(月) 22:55:26.93ID:iHg4Z5S1
赤毛のマートン
2015/10/14(水) 01:24:10.75ID:9lBfXM85
声に違和感あるなあ
2015/10/17(土) 19:30:59.65ID:iTk+u7ZK
アニメの映画を見に行くと予告が流れる「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」
3Dの映像はキレイだけど
3D技術で輪郭計算して画面上はシュルツのタッチの線画が動くって無駄技術で映画作ったら素敵なのになあ
あとチャーリーブラウンの声はやっぱり谷啓じゃなきゃ
2015/10/18(日) 17:40:34.98ID:Si4+qEnf
ライナスの声だが慣れない
ちょっと、萌声すぎて
ルーシーとチャーリーブラウンは3話辺りで慣れた
2015/10/19(月) 09:23:55.00ID:aetDS+r+
今風のオーバーアクションというか
いちいち動きを揺らして入れていくアニメーションがすきになれない
ああいうの見た目にうるさくて嫌い
2015/10/20(火) 14:50:34.67ID:K5n24ezG
赤毛の女の子、普通に可愛くなっててよかった

ヘザーがあまりにアレだったもので
2015/10/21(水) 10:29:35.33ID:A3QoNKAC
ピーナッツのキャラがそのまま動いてるって意見あるけど
大昔のってそんな顔違ってたっけ??
2015/10/21(水) 14:02:55.08ID:5qypT9uq
昔のアニメだと、サリーなんかは髪のボリュームが
ありすぎて随分印象が違ってたと思う

あと、歯を食いしばった顔とか、アクが強い表情だと
違和感あったなぁ
2015/10/21(水) 14:59:33.63ID:FMVvGHHx
>>551
似てないしクオリティ低かったろ
ディズニーやハンナバーバラと比べるのは予算的に酷だが…
2015/10/22(木) 09:57:15.36ID:82zUtPWa
おれ全然きにならんかったな
2015/10/22(木) 17:00:18.32ID:zVZhtrx5
>>554
自分も〜!
初見が子供の頃(小学生低学年)のせいか、漫画は漫画、アニメはアニメで楽しめた。
今回の原作絵がそのまま動くのも「すごい!」って感動するけどね。
2015/10/22(木) 17:23:21.48ID:aRyum8O0
子供の頃は勿論気にならなかったけど、今見ると全然可愛くないよ
でも音楽はすごくいいんだよね
2015/10/22(木) 18:24:17.49ID:Xt5e+6OG
ハロウィンとかイースターとかあのアニメではじめて知ったから
やっぱ思い出深い
ライナスのカボチャ大王ってあっちでは有名な存在なのかな?
日本じゃ全然だけど
2015/10/23(金) 11:08:58.72ID:qZO9gFV4
なべおさみ版をNHKで初めて見た時は感動したけどなあ
2015/10/23(金) 11:18:12.26ID:72D0qQu7
自分はリアルタイムで観てたけど、
今ようつべでなべ版とか谷啓&うつみみどり版とか見ると懐かしいけど合わな過ぎて笑えるw
CNの子供の声ですっかり馴染んじゃったせいかな
2015/10/23(金) 18:03:19.49ID:ybTVbOOX
>>557
カボチャ大王はライナスの創作というか妄想
それも込みでならそこそこ有名じゃない
いまいちメジャーでないのはビジュアルがないせいか
カボチャの顔はジャックオーランタンだし
2015/10/24(土) 00:58:01.65ID:b7g8MzR/
>>559
そう?
自分は子供吹き替えに慣れたつもりだったけど、久しぶりに見たら棒演技に改めてガックリ来た。w
谷啓版もなべおさみ版もチャーリーブラウンのぼんやりしたキャラに合ってたし、ちゃんと喜怒哀楽を表現出来て最高だと思う。
DVD化希望してるんだけど、無理だよね。
せめて再放送してくれないかなぁー。
2015/10/24(土) 11:58:24.21ID:4JJvCq6u
>>561
俺もあっちのほうが
ちょっと引いた落ち着いた感じがして好きだな
子供版は演技が一本調子だし
2015/10/26(月) 08:26:26.66ID:4xe95JEz
>>562
そうだねー。
子供が子供の声で大人みたいな哲学的なことを言うのが良いのかもしれないけど、谷啓版となべおさみ版はそれをさらっと言えているのがイイ!
海外のようにそれぞれのキャラに合う子役をオーディションしているならいいけど、日本のはあの演技力からすると知り合いの劇団の子役に適当に任せた感じがするんだよね…。
2015/10/26(月) 09:06:42.47ID:qhIkn+KA
>>560
気になって "great pumpkin" でググったら次のような説明でしたわ(日本語版の項目なし)
>The Great Pumpkin is a fictional holiday figure in the comic strip Peanuts by Charles M. Schulz.

holiday figure は「お祭りのシンボルキャラ」くらいの意味かしら
2015/10/31(土) 07:44:18.73ID:FF6T3P9y
米フォーブス誌による「死後最も稼いだセレブ長者番付2015」

1位 マイケル・ジャクソン  約138億円
2位 エルヴィス・プレスリー 約66億円
3位 チャールズ・シュルツ  約48億円
2015/10/31(土) 10:57:03.85ID:IuJ/1zym
チャールズさんてこんなすごい人だったのかよ
2015/11/01(日) 17:36:22.74ID:f1utRa2C
日本でも昔はすごかったな
あのキティ猫の野郎が出てくるまでは…w
2015/11/06(金) 15:20:04.36ID:nqrsuohH
日本でもCMにスヌーピーよく出てるじゃん
2015/11/06(金) 17:18:02.66ID:krtgaKYe
マックの11月20日(金)からのハッピーセット
映画I Love スヌーピーのタイアップなんだけど、
造型がどれも微妙
特にライナス
安心毛布取り上げられて頭髪逆立ってるシーンを忠実に再現…のはずなんだけど、
あれ? 毛布持ってたら逆立たないんじゃないか
あと、この毛髪量じゃ、絶対禿げてなきゃおかしい…
(原作も実はおかしいんだけどね)
2015/11/08(日) 00:15:03.11ID:Uh/VFYWP
comixologyでピーナッツのセールをやっているので何か1話買ってみようと思います
昔家にあった「チャーリーブラウンなぜなんだい?」を読んだ程度のド素人なので
ピーナッツの仲間についてはあまり知りません
ウッドストックが可愛くて好きなので
セール品でウッドストックがたくさん出てるイシューがあれば教えてください
2015/11/09(月) 01:09:41.40ID:7aaHlRXV
英語わかるの?
2015/11/09(月) 01:39:46.07ID:TY+Y9MDi
>>571
>英語わかるの?
普段はバットマン系の原書を読んでおり、その際には英辞郎アプリを手放せないので正直英語に自信はないです
2015/11/09(月) 11:43:02.35ID:mmHykc5W
ピーナッツくらいなら頑張ればなんとかなるレベルだろ
昔は英語の勉強という名目でコミックス買ってた奴もいたw
2015/11/09(月) 13:18:26.34ID:a7I09oY5
ピーナッツは単語単体はまだしも
くだけた口語であちらの文化を熟知してないとわかんないギャグとかもあるからなあ
2015/11/09(月) 15:39:30.95ID:g8CQFSKh
>>569
それ見た
全部微妙にかわいくなかったねw
それより映画が思ったよりかわいい
タンタンの冒険みたいになるかと思ってた
2015/11/09(月) 20:40:13.49ID:ei4Gh8ob
>>574
それは翻訳版でもわからない…w
「おごってくれなきゃいたずらするよ!」ってなんのコトか長年わからなかった
2015/11/10(火) 03:03:12.66ID:crGxcA0j
そうだねー、
イースターもハロウィンも、ピーナツで知ったよ
谷川俊太郎さんの名訳でも、こっちに予備知識がなくちゃ通じないもんね
ソッピース キャメルやウィリーメイズは調べればわかるけど、
「ティぺラリーすぐそこ」のヒネリなんかは、すぐにはわからなかった
2015/11/10(火) 09:58:05.36ID:bLoSbAad
ルートビアのことを
お酒だと思ってた子供の頃
いまでは好物です
2015/11/12(木) 00:21:35.24ID:sAEzSZHP
男だけどスヌーピーの財布とか持つってへんかなぁ
2015/11/12(木) 11:48:01.89ID:2dGBq1Y/
>>579
物によるんじゃないかな?
スヌーピーでも、皮(合皮?)でスヌーピーの絵が焼き印みたいになっている財布があるけど、パッと見キャラクター物に見えない物があるから男性でも大丈夫だと思うよ。
2015/11/12(木) 12:32:07.69ID:t/tFAzs0
好きなもんを好きなように持てばいいんだよ
2015/11/13(金) 02:18:54.95ID:HNH66NYb
男やがスヌーピーのスマホケース使ってるで
2015/11/16(月) 17:46:16.97ID:QL8BoGU5
ひとつふたつなら違和感ない
全身キャラクターグッズならびっくりするが
要は程度だ
2015/11/16(月) 19:12:29.86ID:gh5nYSgS
女が全身キャラグッズでもビックリすると思うが
2015/11/16(月) 19:28:23.16ID:vsnkaOvw
そのへん、外で使うならようはTPOだよね
会議でドピンクきらきらのステーショナリ使ってたら
それが女性であっても引くし
自分のデスクで使うブンにはなんともおもわないけど
2015/11/16(月) 20:08:10.01ID:/IXXA1I/
なぜかここでは全く話題にならないが、
タワーレコードとのコラボグッズのデザインは、かなりセンスがいいと思うよ
特に11/20からのカフェコラボグッズ
初期ピーナツのタッチがたまらん
シュローダーとベートーベンの2ショットとか、
ルーシーの変顔とか、コレクターのツボを突いてくる
買っちゃおうかな、スヌーピーカレー
2015/11/20(金) 13:15:54.29ID:McGoc4M8
マックのハッピーセット買ったけど、アイスダンスのおもちゃが質悪すぎて回るどころか、スヌーピーが立ちもしない。
2015/11/20(金) 13:27:15.77ID:SP4Wb++U
ハッピーセット今日からなんだね
土日限定のおまけはないみたいだから今日集めてしまおう
2015/11/20(金) 18:07:53.40ID:McGoc4M8
アイスダンスの説明書悪すぎ。スヌーピー
台に足をはめる、手で回すとグルグル回ると書いてるけど、乗せるだけで自立させてそっと回すが正解だわ。
台の穴に乗せて立たせてゆっくり回すって書かないとおかしい。
2015/11/20(金) 23:54:15.54ID:FHtsUIP/
>>586
あのルーシーは見るたびに笑ってしまうw
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 23:40:24.32ID:cRvG/rZx
明日からハッピーセット第2弾だよーん
2015/11/27(金) 16:39:44.20ID:N8Vg/43H
やれやれ、初日から、もうヤフオクに出てるよ…
オークションID:c535662592
オークションID:w131490390
なんだろこの違和感
みんな、スヌーピー好きで買ったんじゃないのか?
俺はアイスクリーニング ウッドストックがほしいだけで、コンプする気はないし、
そもそもハッピーセットなんか特に食いたくない
いっぺんに5個買った人、体大丈夫か
余計な御世話だ
2015/11/27(金) 17:50:15.34ID:F7XO7fu+
はいはいNG入れときますね
2015/11/28(土) 07:23:53.45ID:M5K94oW3
ヤフオクで検索する段階で喉から手が出かかってるじゃねえかw
2015/11/30(月) 10:43:30.26ID:SNMcFHTF
ローソンとサンリオのくじのやつは
欲しいけど、目当てのやつ以外は激しくいらなかったりするんで
そもそもくじってシステムをやめてほしい
で、くじひかずにヤフオクで探すはめになる
うんざり
2015/12/01(火) 17:57:14.90ID:07EwYNXK
スヌーピーのアニメは矢島も含めて吹き替えは気に入らないが
話は面白いので早くソフトが欲しいな
2015/12/03(木) 18:32:51.65ID:uOWtUq8I
映画って吹き替えしかなのかよ!
2015/12/03(木) 19:57:13.74ID:NC68wSzA
I LOVE スヌーピー @SnoopyMovieJP
何件かお問い合わせをいただいた2D字幕版の上映についてですが、
以下の6劇場で上映します。どうぞよろしくお願い致します。
【東京】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、新宿バルト9、立川シネマシティ/
【兵庫】OSシネマズミント神戸/【千葉】シネマイクスピアリ/【沖縄】/シネマライカム
2015/12/03(木) 20:23:22.23ID:12ew5ScG
チャーリーブラウンの声優は古田信幸以外認めない
2015/12/04(金) 01:00:35.00ID:LZTq81Yn
>>598
札幌映画館無能
2015/12/04(金) 13:41:02.43ID:OUjgNsJW
>>598
どっちで観るか迷うな…

スヌーピー全集買おうと思ったけど意外と高いね
2015/12/04(金) 16:38:38.21ID:JssZO8Rw
>>601
復刊ドットコムは高い
しかしいい加減ツル・角川の全86巻版を復刻してくれ。あの時代がPEANUTSの全盛期だろ
2015/12/04(金) 21:51:01.40ID:tJ7Y9O0y
>>602
ピーナッツ50周年と55周年の時に、限定で全86巻セットで復刻してるよ。
サイズは文庫サイズだったし、言葉も多少修正されたけど。
2015/12/05(土) 07:33:56.43ID:0wlt/bwg
吹き替えは構わない
音楽はヴィンスガラルディじゃなきゃ嫌だ
Jポップとか絶対あわないと思うんだけどな
2015/12/05(土) 09:41:01.76ID:B6y0DLI6
>>603
それは知ってるけど、限定復刻だからなあ。すぐに売り切れてプレミアになってるし
常時手に入れられるようにしてほしい。出版社からすれば巻数多すぎて全部復刻するのはリスク高いんだろうけど
2015/12/05(土) 13:07:27.58ID:pHd0YE4G
>>604
とりあえず絢香は要らん。
2015/12/07(月) 11:32:12.04ID:cPSJVWdU
Fewsett版のペーパーバックを
たくさん扱ってる古本屋ってないかな
アメリカのショップから買えばいいんだろうけど
直接状態見たいんだよなあ
自分にとっての初めてのピーナッツってあれだった
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 15:28:17.98ID:zgMkb/+i
あげ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 02:10:17.51ID:WKkSviTu
映画面白かったカキコ

チャーリーブラウンは『何をやっても駄目な男』だけど
『諦めず臆せず何度も挑戦する不屈の男』と学校の皆から思われてるんだなって伝わるラストシーンにホロッと来たよ…
2015/12/11(金) 09:00:13.39ID:4qp51KRa
映画4DXでやってるんだな
アクションやホラーでもないのにどんな感じなんだよ
2015/12/11(金) 14:06:50.96ID:jLHo2WQb
ネタバレすんなや
2015/12/16(水) 09:08:27.76ID:usVEOXsd
映画のストーリーは、原作のネタをいくつか組み合わせてアレンジしたんだろうけど
元ネタが原作コミックの何巻に載ってるか知りたいな
まとめたサイトとか無いかな
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 10:22:53.27ID:5h24u3oS
映画でマーシーがペパーミントパティを『先輩』ってよんでるのはTVアニメ準拠だよね?

谷川俊太郎翻訳は『sirに上手い訳が思い付かない…』って取り敢えず先生って統一してたし
2015/12/17(木) 13:11:51.56ID:H2AuB8un
感覚的には理解できるんだけど
うまく言語化すんのむつかしいね>マーシーが使うSir
2015/12/17(木) 21:27:57.21ID:kRgGGQVr
____________
||_(((((((((_ ) ||       ||
|| _ 《 _  | .||       ||
||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .|| ガラッ
||   厶、    |  ||       ||
|| |||||||||||| /  ||       ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2015/12/18(金) 09:29:50.70ID:G3VPxnVr
逆に海外のアニメオタが萌える単語が「センパイ」というのも面白い話
英語等にはないニュアンスだからだろう
2015/12/19(土) 05:05:07.00ID:K692iYe9
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91OeRpHJWrL.jpg

コンビニにて「\760だったら欲しい」と思ったが
「あれSweetの付録でしょ?プークスクス」
に耐えられそうにないので止めた
つか去年も一昨年もやってたのか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71kTR2wTG9L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/715bSUHW9oL.jpg
2015/12/19(土) 20:21:34.67ID:CkV8iXBe
何でピーナッツの世界には大人が出てこないの
2015/12/20(日) 18:41:50.59ID:GtRQbqOe
ガンダムの世界でなんでロボットで戦ってるのと同じようなもの
2015/12/21(月) 10:26:03.84ID:kSK6fCRo
>>617
こういうの部屋の片付け用に小物入れとして使ってるわ
2015/12/21(月) 17:48:21.69ID:PtNOymNQ
やっぱりキャラクター売りしているから、ターゲットは女性向けか
2015/12/22(火) 00:11:45.37ID:VBfLPzVa
昔はこういうのよく女子が持ってたな
横目で見てあっあれはコミックのあの話のコマだと一人ほくそえんでた…
2015/12/22(火) 10:40:35.06ID:IKt2Q7rn
>>617
ヤフオクで送料込みでも雑誌の値段より安くく手に入ると思うよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 23:46:52.80ID:YO9dPhoW
>>617
サブバッグや習い事の物を入れたりして普通に使ってるよ
本屋に行くとつい見て買ってしまうから増えてしまう

そんなに気にすることないと思うけどなぁ
2015/12/28(月) 03:32:43.43ID:wPGniwwq
付録マニアじゃないと分からんよねw
2015/12/28(月) 10:28:17.25ID:nJw50Wau
わかったところで別にって感じだな
2016/01/02(土) 00:38:45.34ID:G3QscGBu
Happy New Year!
ttp://pbs.twimg.com/media/CXpGgRcWQAI4xgE.jpg
2016/01/02(土) 11:15:41.38ID:Eg6crJAe
あらかわいい
2016/01/04(月) 04:44:27.69ID:KXk3nwac
ルーシー指パッチン得意なのか
2016/01/04(月) 11:21:03.72ID:KzV3GlEY
別にそんな設定は…
スヌーピーに毛布リボンにされてるけどライナス涼しい顔だしw
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 13:05:45.23ID:6EA98IBo
シュルツ氏のイラストじゃないのか
2016/01/05(火) 13:51:23.37ID:zZ5YC8ho
たった一枚の絵で指パッチンしてるからって
得意設定されてもこまるな
2016/01/05(火) 16:24:45.38ID:RXGBBl5o
リランに指パッチン教えるコミックがあったような
2016/01/08(金) 22:55:47.74ID:KSoQxUSx
>>619
意味がわからない
ガンダムにはロボットも人間も両方出てくるし
2016/01/09(土) 00:30:39.49ID:JGybzuJv
どんなマンガでも常に見える範囲を設定して描いてる
野球部のマンガならサッカー部は出てこないみたいな
でもピーナッツはフランクリンの父がベトナムに行ってるとか
ライナスのおばあちゃんがいつも毛布を取り上げようと狙ってるとか
直接描かれないけど拡がりを感じるように描かれるんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 10:40:09.47ID:xxDvpC2o
http://www.pen-online.jp/
http://i.imgur.com/eQPlAGT.jpg
完全保存版 みんなのスヌーピー
2016/01/15(金) 11:50:36.96ID:7crwFG7i
http://tkj.jp/magazine/data/liniere/201603/read/mag/r_012_sp_0001_l.jpg
http://tkj.jp/magazine/data/liniere/201602/read/mag/r_012_sp_0013_l.jpg
http://tkj.jp/magazine/data/liniere/201603/img/nextbranditem_936_xxl.jpg
http://treasurenews.jp/official/wp-content/uploads/cut-1-029_2.jpg
http://treasurenews.jp/official/wp-content/uploads/cut-1-047_2.jpg
http://treasurenews.jp/official/wp-content/uploads/cut-1-069_2.jpg
http://treasurenews.jp/official/wp-content/uploads/cut-1-047_03.jpg
2016/01/17(日) 13:04:39.32ID:K7GF5n+U
リンネルたまに微妙以下のやらかすけどこれはちょっと・・・
2016/01/18(月) 04:41:14.59ID:pPFOA6oE
ちょっと欲しいかもw>リンネル付録

今、実家にあったコミック持ってきて読み直してるんだけど
子供の頃に少ないお小遣いから買ってたから、ない巻がたくさんで残念
町の古本屋とかに行って探せばあるのかなぁ
2016/01/18(月) 13:00:51.73ID:FDm6Q0U9
>>639
古本屋にはないと思う。
自分も以前必死で探したけど、運が良ければ出会えるけど、ほとんどのお店にはなかったよ。(神田神保町の古本屋街にもなかった。)
だから時間や金、労力を考えたら、ネットオークションとかで買った方が簡単かつ確実に揃うよ。
2016/01/19(火) 02:36:50.40ID:/BaZXPz8
>>640
639です
そうなんですね、ありがとう
読んだことのない巻もたくさんなので、ちょっとずつ揃えていきたいと思います
2016/01/19(火) 09:43:07.74ID:c5n4iS2b
オクでツルコミック1冊だけ買ってみたけど、あまりにも汚くて手に取る気がしない
2016/01/23(土) 23:49:33.73ID:oHxxIdHd
タワレコのメモ帳、中身見れないとか何なんだよ〜
2016/01/31(日) 03:09:08.68ID:7w6QwS2x
>>636
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71kVw7jtumL.jpg
2016/02/03(水) 13:33:39.48ID:2cmsjUxH
http://tkj.jp/magazine/data/steady/201603/read/mag/r_004_sp_0009_l.jpg
2016/02/13(土) 06:18:02.98ID:OyOidL3P
>>645
なかなか良いですね
カードっていうのが使い道ないけど…

鶴&角川は数十冊か持っていたんですが、その後の本になるのが「A peanuts book featuring Snoopy」なんですね

スヌーピー全集も少し持っているのですが、これとSunday Special Peanuts Seriesは中身は同じですか?
揃えるのがたくさんなので気長に集めたいと思います
2016/02/13(土) 09:47:55.46ID:/N+QvobO
スヌーピー全集は日曜版の選集みたいなの
Sunday Special Peanuts Seriesは後期の日曜版を時系列順に網羅したもの
2016/02/13(土) 16:01:46.70ID:OyOidL3P
>>647
早々にありがとうございました
鶴コミックも含めてノンビリ集めたいと思います
2016/02/14(日) 22:59:39.12ID:w2XxEQ5F
スヌーピー&フレンズのスレ
よろしくおねがいします。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1455443473/
2016/02/15(月) 09:15:09.03ID:jQ817LYV
見栄えがするし、作りに愛情を感じられるんで
アメリカのamazonから
The Complete Peanuts and Comics & Stories Gift Box Setのシリーズをちょこちょこ買ってたんだけど
冊数考えたら結構な数になりそうだし、そうなったときにおもったより場所とりそう
あとここ一年の円のレートからお値段きびしくて買わなくなってしまった
全巻買ってる人いるのかな。あれ
2016/02/15(月) 20:36:54.26ID:PsPra0oX
俺も買おうかどうしようか悩んでとりあえず安いのから米尼のカートに入れたけど
結局置き場所の関係もあって諦めた
2016/02/16(火) 01:32:14.10ID:S7B3Dn+C
出始めから買ってるから既に意地で買い続けてるわw
2016/02/16(火) 09:06:53.77ID:/MDZotk6
箱は凝ってるし、眺めてるだけでも楽しいし
中身もよくできてるし、もっと欲しいんだけど
他の本と装丁が違いすぎてスペースにあまりがでるから専用の棚が必要だな
>>652
ちなみにどれくらい場所とってる??
2016/02/16(火) 17:09:23.86ID:/MDZotk6
復刊から
Only What's Necessary: Charles M.Schulz and the Art of Peanuts
の日本版のメールがきた
4月かあ・・・5千円ちょっとはお財布に痛いなあ
でも英語版と日本語版両方買わないとな・・・
2016/02/16(火) 23:19:01.96ID:N6IwiJZ7
>>654
ありがとうありがとう!復刊知らなかったのお陰で予約出来た!感謝です
2016/04/01(金) 03:43:21.43ID:JYJHX7P/
みんな映画のDVD買った?
メイキングが楽しみ
2016/04/01(金) 12:35:35.01ID:X4+2pUuW
今BD届いたよ。マスコットがブサかわ…か?w
2016/04/02(土) 22:07:46.13ID:tjye7qbq
特典のぬいぐるみ、もう少し大きいのを期待していたので、ちょっとがっかり(´・ω・`)
でも本編&特典映像が良かったのでおk
2016/04/03(日) 04:06:25.80ID:vATbjYNX
カゴに入れっぱなしで忘れてたー
さっそくポチってきました
出遅れたけどw楽しみー
2016/05/18(水) 10:01:03.65ID:nnbM3I5S
スマートフォン版のサイトが見れなくなったorz
2016/06/03(金) 15:56:28.15ID:MY7a//Lx
ローソンに置いてあるポンタチラシ見た?
スヌーピーのタオルや皿がもらえるって
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 16:42:25.59ID:wdJuFWdT
でつ
2016/06/18(土) 17:54:46.28ID:nZVnc/N0
>>661
見たけど、シール40枚はきついな
近所のローソンは限定グッズが売ってなかったから少し遠いローソンで
アクリルパスケースとキーホルダー買ってきた
どっちもラス1でノートとペンはまだあったね
ロッピーでも色々と注文できるみたいね
ガラスのお皿欲しいなぁ
2016/06/27(月) 21:14:21.32ID:breK6fLV
明日は傘を買いに行かねば!
2016/06/28(火) 13:50:25.03ID:SztXu9wE
>>664
kwsk
2016/06/28(火) 17:46:00.87ID:CE8jf0Cf
傘入荷してなかった。アクリルパスまだあったから購入
2016/06/28(火) 21:10:59.99ID:Omx4X7ZN
>>666
ローソンで売り出すの?
キーホルダーとアクリルパスは買ったけど傘、興味あるな
2016/06/28(火) 21:49:29.55ID:ty2NRuU8
>>667
http://www.lawson.co.jp/sp/campaign/snoopy/original.html

3店舗回ったけどなかった。明日も探してみよう
2016/06/28(火) 22:19:09.32ID:Omx4X7ZN
>>668
市内のローソン電話しまくって聞いてみたけど市内10店舗中で、取り扱いしてた店が1軒のみで、しかも今日1日で全部売れてしまったそうだ…。
無念…。
2016/06/28(火) 22:38:02.97ID:W4Hn/LfE
仕事帰りがてら12店舗回ってきたよ
そもそも入荷なし8店 これから入荷するかも1店
完売で再入荷なし1店 再入荷あり1店
最後に寄った店舗が店長さんがいたので聞いてみたら
そこは木曜の夜中に3本だけ入荷するそうで
取置きしてもらいました
2016/06/28(火) 22:42:53.22ID:W4Hn/LfE
店頭で取扱いや在庫を聞いたんだけど
半分くらいのお店で
今朝から傘の問い合わせが続いてるっ て言われたよ
結構人気なんだね、舐めてました…
次はゼリーのコップだ!
2016/06/28(火) 23:24:23.53ID:kNdUiUUG
>>671
オク覗くと傘は2000〜3000円位で取引されてるみたいね
しかし冷静に考えたら59pって俺には小さすぎるわ
傘はコレクションありきの実用品として欲しかったけど、諦める事にした
次は>>671が言うみたくゼリーのコップだね
これは間違いなくゲットしようっと
2016/07/02(土) 15:15:17.59ID:e9FtAdE1
この間のゼリーの時に
ローソンのおばちゃんとなんとなくお喋りしたら
いつも声掛けてくれるようになって
今度のゼリー取って置いてくれるって言ってくれたw
2016/07/03(日) 03:08:39.77ID:md0xD+PL
http://scontent.fhnd2-4.fna.fbcdn.net/t31.0-8/e15/13517381_1209387619092236_274458217514554107_o.jpg
http://www.moe-web.jp/tameshiyomi/assets_c/2016/07/1608A-thumb-900x588-7487.jpg
http://www.moe-web.jp/tameshiyomi/assets_c/2016/07/1608B-thumb-900x589-7488.jpg
http://www.moe-web.jp/tameshiyomi/assets_c/2016/07/1608C-thumb-900x589-7489.jpg
http://www.moe-web.jp/tameshiyomi/assets_c/2016/07/1608D-thumb-900x589-7490.jpg
http://www.moe-web.jp/moe/images/16081.jpg
2016/07/03(日) 08:41:21.64ID:qDHjiRdF
同じ画像をそれぞれ貼るならスレ統合すれば良いのに
2016/07/05(火) 13:00:29.03ID:Q4CVzX+l
グラス、ボウル買ってきたけど、これ柄2種類ずつあるんだな
適当に陳列してあったからわからんかった
2016/07/05(火) 13:47:41.50ID:zz+1nCWW
ローソンゼリー3店舗見たけどなかった
2016/07/05(火) 15:18:13.10ID:aNTPexVy
仕事終わって今から出陣だけどゼリーは売ってるかなぁ…
ローソンが近場に数件しかないからマジに不安
2016/07/05(火) 15:52:14.91ID:Q4CVzX+l
傘人気過ぎて品薄やないか
だが、8月に数量限定で再販するってよ(一部の店舗では無し)
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 21:58:03.79ID:VNck08GM
雑誌penの「みんなのスヌーピー」48pの原寸サイズって
あれもつけペンで描いてるのかな?それとも筆ペンかな?
2016/07/24(日) 07:13:08.87ID:0YjR5/P8
I LOVE スヌーピー見たけど子役みんなやたらと上手いな
特にサリー、ペパーミントパティ、マーシーが完璧過ぎる
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 19:42:52.04ID:h2K6Tkhk
日焼けスヌーピー可愛いーー
明後日まで伊勢丹で売ってるらしい、買いに行こ
http://hiyake1696.com/3893/
2016/07/30(土) 12:54:24.33ID:B+lQD8Je
毎月のように付録になったりムックが出たりしてる
それだけ需要があるってスゴイわ

8/6 AneCan 2016年 09月号
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71W6ijzStcL.jpg
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 14:06:07.17ID:PyJITO9Y
付録だけ欲しいw
2016/08/01(月) 05:16:50.56ID:wZPDNjYj
雑誌やムックの付録でよく見るのは、人気なことに加えてキャラクター使用料が比較的安いのかなと思った

もしそうなら、100均でもセレ袋とかグッズ出してほしいなあ
2016/08/02(火) 22:32:37.99ID:gKwurbaa
>>496
チンフェやんけ!
2016/08/03(水) 17:55:01.43ID:m5td4NFL
スヌーピーミュージアム
ちょっと展示少なすぎるよ
2016/08/05(金) 12:35:39.11ID:7Z3wSnEc
>>685
昔は100均でもスヌーピーのグッズは少しあったけど、最近はあまり見かけない気がする。
(ネズミーは多いけどね。)

あと雑誌の付録もトートバッグばかりで食傷気味だから、別のグッズにして欲しいなぁー。
2016/08/07(日) 15:07:34.02ID:F7O6OyqI
CNでショートアニメ版を見てるんだが、このアニメだと
ペパーミントパティが可愛すぎる

原作での関係性を知っていても、明らかに好意を持って接してくる
彼女にチャーリーブラウンがなぜ惚れんのか不思議に思えてしまうわ
2016/08/10(水) 20:36:32.40ID:xNrHAUse
あーあかん
金欠なのにふらっと寄ったしまむらでポーチ買ってもーた
いつも前通っても一度も寄ったこと無かったのに・・・
目に見えるところに陳列してんじゃねえええええええ

でもよかった
2016/08/10(水) 21:35:26.39ID:lJ0rFR2M
>>690
どんなポーチ?
2016/08/10(水) 22:58:14.59ID:JEQhzq9b
>>691
こんな感じのやつ(ってそのままだが・・・

http://fast-uploader.com/file/7026392754241/

横25センチくらいあってかなり大きい
他にもいろいろあったけど合皮使ってるのが多くて
劣化がいやだったから合皮使ってないやつにした
2016/08/11(木) 06:09:57.71ID:uUT+TVkh
>>692
いいやん!
今日しまむら行ってみようかな
2016/08/11(木) 10:09:33.23ID:pgsMk3aG
ポーチ可愛い!
私はローソン皿やっと二枚分貯まったから交換してきた。幸せ〜w
ふわふわタオルは水色ゲットしたから次は赤だ!喉乾いてもローソン一択なのはちと辛いw
2016/08/14(日) 19:37:45.20ID:31YjNeFG
ローソンで傘再販してた
2016/08/14(日) 20:36:42.67ID:53uk/Edj
ショートアニメ観てるけど地味で疲れるな
映像向きの作品じゃないのかも
2016/08/14(日) 20:37:05.34ID:GxoKUc+A
>>695
マジに?
ちょっとローソン回りしてくる
2016/09/04(日) 11:08:33.35ID:v5LYPMbg
86巻セット中古がAmazonに出てたけど25万円は高すぎるよ…
欲しかったなあ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 19:20:34.83ID:9BAwWzkM
ローソンのビニール傘今更知った
今からでも買えるんかな??

あと阪急電車でスヌーピースタンプラリーやるの知ってコラボグッズ可愛すぎて破産しそう
2016/09/08(木) 10:01:27.09ID:LM5f0ZaP
>>698
尼の価格を参考にしちゃダメだよー。
あそこは異常なプレ値付ける所だから。w
復刻版86巻セットなら、オクとかだと4万ちょいくらいで買えるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 01:17:56.18ID:2kh2bT04
ツイで購入書き込みある100均のスヌーピーカレンダーってどこにあるんだろう
ダイソー、セリア、キャンドゥー各数店舗行ったけど無かった
2016/09/16(金) 10:09:18.64ID:0HHoWPcT
ちょっとしつこくぐぐってみたけど見当たらないね>カレンダー
2016/09/18(日) 01:24:58.04ID:AgaKxNqZ
300均じゃなく100均?
2016/09/18(日) 13:45:31.34ID:rjMcBRsA
どこ行ってもディズニーとぐでたまとマイメロばっかりだね
2016/09/18(日) 22:06:28.98ID:sfbpYX29
>>704
その、なんたらたまが一番ムカつく
2016/09/19(月) 19:25:30.55ID:qp/t5IV9
同族嫌悪ってやつかな
あれ気持ち悪いもんね
2016/09/25(日) 22:27:17.57ID:xUP07cGG
5年ほど前に前スレで
チャーリーブラウン達が学校の遠足か何かで美術館?に行くつもりがスーパーに行ってしまうっていう話
があったと思うんです。これはどのお話か分かる方居らっしゃらないでしょうか?
という質問に、『スヌーピー 恋はおあずけ』 だと教えてくださった方ありがとうございました。
何故か今ふと思い出し、「スヌーピー:1970年代コレクション Vol.1」を購入しました。

今買える、スヌーピー全巻を日本語で読める本はありますか?
当時でも完全に全部は無かったようで諦めた記憶がありますが・・・
2016/09/25(日) 23:56:29.42ID:Ds9Ooig9
>>707
今でもないので諦めて英語で読んでください…
2016/09/27(火) 13:38:59.84ID:XMtie2mu
>>707

ヽヽヽヽ
ヽヽヽヽヽヽヽ
2016/10/02(日) 10:53:03.97ID:RC1r5Z0F
阪急電車のスヌーピーラッピング電車乗りたいな
2016/10/02(日) 20:57:15.70ID:UAztxG0l
66周年おめでとう!
来年は2/3世紀のお祝いだね
2016/10/02(日) 21:48:06.94ID:fJQGU7qs
ミスドのコミック柄ひざ掛けゲット
薄いけど手触りいいし柄可愛くて思ったより良かった
もう一つも手に入れてこようw
2016/10/02(日) 22:31:16.87ID:CyUz2U1F
>>712
もう一個の柄の方持ってるけど、いいよねあれ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 14:48:33.51ID:p+dgnYqA
生でちんこに巻いてシコシコするとマジ気持ちいい素材だよなぁ
2016/10/04(火) 23:59:52.64ID:w+OHaQ9B
ミスドのスヌーピーハロウィンドーナツかわいいけど甘すぎ
2016/10/05(水) 12:58:07.36ID:KH2FJ3Jb
ミスド久々に食べたけどスヌーピードーナツよりフレンチクルーラーやチョコココナッツのが甘く感じたわ
前からこんなに甘かったっけ?
スヌーピー、ホワイトチョコしか食べてないのでマロンチョコ買って帰ろうw
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 10:07:47.49ID:yP9CWv8L
http://i.imgur.com/6ufU9nz.jpg
クッソかわいい!!!!(*´Д`)
2016/10/06(木) 10:28:07.27ID:b0eWxSc2
(世界的に有名な運転士が指差し確認しているところ…)
2016/10/06(木) 22:04:43.74ID:Ep8veRoX
阪急いいなぁ
ラッピング電車の模型出ないかな
2016/10/08(土) 01:35:26.17ID:X7IPOPlB
美術手帖よかったよー
2016/10/08(土) 17:33:22.71ID:iLX6eQ+G
ミスドネルネルケットストライプ柄あったのでゲット〜
2016/10/08(土) 18:47:49.13ID:D9sNcWXz
阪急のコラボ電車めっちゃ可愛いよ
ラッピングだけでなく中釣り広告が全部ピーナッツ
で各年代の原作とコラボイラストが両面になってて1車両の中全部違うのが
(興奮し過ぎて伝わらないかも)
だけど人大杉で写メコンプするのはちょっと大変
(結構変な人扱い)

第一弾のグッズもげとした
自分的にはマグカップが当り
持ち手の感じや口当たりがすごく良い

スタンプラリーの特賞も含めて他地方の人遠征の価値あり
お勧め@神戸線住み
2016/10/10(月) 14:53:03.79ID:Mu4b0zAh
Peanutsの本欲しい
2016/10/11(火) 20:10:46.51ID:Rkz+kqNG
買え
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 12:15:21.21ID:b/3Kwr73
>>721
ちんこに巻いてシコふわシコふわー
そのままシコシコケットに中出しぶっしゃー
バチボコきもちぃぃぃー
2016/10/12(水) 16:07:37.65ID:dejtQwNc
ピーナッツスレで変態ボウズなんて珍しいなあw
若返りが進んでるってことかね
2016/10/13(木) 00:03:34.47ID:tguaJKxp
スヌーピーがテニスをしているのですが、怒り始め
ラケットを地面に何度も打ち付けて、遠くに投げる

このシーンはどの回かわかる方いらっしゃるでしょうか。


またスヌーピーのBGMが気に入ったのですが
サウンドトラックでおすすめはありますか? 昔のほうが好きです
またこの手の音楽はなんといったジャンルでしょうか?カントリーロック?

よろしくお願いいたします。
2016/10/13(木) 20:33:28.12ID:Pym/zD47
なにも遠くには投げないけど
>>727を読んで真っ先に73年7月1日が思い浮かんだ

http://www.gocomics.com/peanuts/1973/07/01
2016/10/13(木) 23:02:34.80ID:yVifVjoi
漫画には数知れずある描写だけど
アニメはわからんな
2016/10/13(木) 23:56:18.16ID:y/oyDeWC
アニメだと
2016/10/14(金) 01:13:22.59ID:SVli4xEJ
727です。
知恵袋で質問したところ
アニメの"You’re A Good Sport, Charlie Brown"
と回答を頂きそちらでした。
皆さんありがとう
2016/10/14(金) 01:19:18.12ID:19EXSTec
誰とやってたかがわかるといいかも
テニスっていうとモリーボレーかウッドストックとの絡みが多いだろうけど
クライベイビー・ブービーやバットコール・ベニーが出てたなら、かなり年代が絞れるよ
733731
垢版 |
2016/10/14(金) 01:21:03.13ID:19EXSTec
と思ったらアニメでしたか
的外な話でごめんなさい忘れてください
2016/10/18(火) 12:32:05.89ID:WAmANRAI
スーパーで飲料4本買うとスヌーピーのハロウィンデザインバッグ貰えるよ
2016/10/21(金) 16:27:00.08ID:sken2v8S
映画つまんねー
何故かスピルバーグ監督作品だと思ってたー
期待してたのにー
2016/10/23(日) 15:43:03.03ID:cmEQio5/
ウッドストックのスポンジだろ
2016/10/25(火) 12:50:42.93ID:8MbWl2bF
今日から一部のローソンで限定スヌグッズ発売よー
http://www.lawson.co.jp/campaign/spy/
2016/10/26(水) 11:55:47.07ID:cg0CZitO
何十年も昔にやってたスヌーピ〜
2016/10/27(木) 06:57:34.60ID:XWSEqJrb
マンガ借りてきたけどいいな。ウッドストックみたいなのがいっぱいいるのが笑える、ハリエットとかビルとか
ウッドストックが逆さまに飛ばなくなったのは90年代なんだろうか
2016/10/27(木) 10:33:10.83ID:BEhwmRPK
明日から郵便局で発売されるグッズ可愛い!
最近スヌーピー好きになったけど、あまりにもいろんなグッズが次々出るので財布がやばい
2016/10/27(木) 17:09:18.36ID:BasNIfoJ
漫画のPeanutsはいいぞ
2016/10/27(木) 20:23:22.34ID:A4MrY40Z
読解力ない人には勧められんがな
2016/10/28(金) 02:06:44.51ID:0tEbrfPU
谷川訳で昔から気になってたことがあるんだけどこのスレで言っていい?

野球の試合中にみんなが母の日かなにかで感傷的になって全員帰っちゃう話があったんだけど
どう見てもライナスとフリーダを取り違えてる感じの訳だったんだよね
気になってる人いないかな
2016/10/28(金) 19:28:04.92ID:mWTCWqqL
>>743 なんとなく覚えてるけど細かいことは覚えてない。フリーダって髪の自慢してるとこしか記憶にない
ペパーミントパティ&マーシーが出てきて代わりにフリーダ、バイオレットはほぼ消えちゃったんだろうか
男キャラは野球とかでけっこうずっと残ったのに女キャラはルーシーとサリーしか生き延びなかった
2016/10/28(金) 23:22:20.81ID:0tEbrfPU
チェシャ犬ネタすき
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:19:48.09ID:Ewp+Pmln
スヌーピーってバター犬の資質ありますか?
2016/10/30(日) 18:16:33.34ID:LliQuCK3
かぼちゃ大王の季節ですね
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 06:29:30.68ID:npvM/roo
今「ピーナッツ」に夢中です。特に1970?頃のウッドストックが登場したあたりから
スヌーピー、ウッドストック、チャーリーブラウン、ペパーミントパティに特にどハマリ
図書館で「スヌーピーの50年」(1999)を借りてからハマったかな。「スヌーピーのA to Z」はシュルツ氏や谷川氏以外のコメントがちょっと多過ぎにも感じました

でアマゾンで何か買おうと思ってますが「スヌーピーの50年」(2004版)か、「みんなのスヌーピー」(2016)か迷ってます
特に後者の方は近くの図書館に無いので、読んだ方がいたら満足度を教えて下さい!(アマゾンのコメントはどの本も賞賛だらけなので)
2016/11/09(水) 09:56:36.63ID:Uq3rXVnr
普通に谷川さん訳のpeanutsコミックを買ってあげなよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 17:14:49.27ID:jwqxXjST
>>709 シュルツ氏の選集ってのが良かったんで>「スヌーピーの50年」
あとところどころシュルツ氏のコメントもついてたし、ボリュームもあるし
他の人の分析本は興味ないけどシュルツさんの言葉は読んでみたい。あと谷川さんのコメントもいいな
2016/11/09(水) 19:17:00.69ID:HBD8yfJd
ミスドめっちゃスヌーピー推してくるな
2016/11/09(水) 19:40:09.35ID:8va6d6aE
ハローキティのモトネタなんだから潜在的訴求力はある
ピーナッツ復活の日は近い
2016/11/09(水) 22:35:50.91ID:8vg9s42s
トランプが大統領になるから何が起こるかわからんね
2016/11/10(木) 19:56:41.53ID:wJUE81/Z
本当に好きなら、下手に編集モノに手を出さないほうがいいような気もする

谷川訳でいくなら、A peanuts book featuring Snoopy 26巻が入手しやすいよ。
ただ、載ってるのは1980年代から2000年代のストリップだから、
ちょっと時代は違うかな

あとは、普通にツルコミック60巻が比較的入手は楽だと思う。リーズナブルだし。
70年代っていうと41巻以降になるから、41巻以降を狙って買うといいかな。
40巻以前はぐちゃぐちゃに入ってるから巻数と年代が合ってないけど、
41巻以降はだいたい年代順だよ。

70年代から80年代の角川61〜78はたぶんいちばん入手しづらいけど、とりあえず興味なければスルーでいいんじゃないかな。
2016/11/11(金) 20:17:16.75ID:rcPa0IPg
748はコミックそのものよりも、作品の背景や作者を知るために
どんな資料を見たらいいかということだと思うので、

スヌーピーの50年〜世界中が愛したコミック『ピーナッツ』(朝日文庫)
スヌーピーと生きる〜チャールズ・M・シュルツ伝(朝日文庫)
週刊100人 No.068 チャールズ・M・シュルツ(デアゴスティーニ)

とかを薦めてみる
『みんなのスヌーピー』は雑誌としての特集だから、
スヌーピーミュージアムの展示の延長線上という感じよ
(もちろん資料的価値は高いんだけど)
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 06:28:54.85ID:dP0cJDkc
http://pbs.twimg.com/media/Cw7VMe_VIAADT1o.jpg
これコラ?
2016/11/12(土) 09:30:43.81ID:NmigWPTS
言うまでもないと思うが
シュルツの字じゃない
2016/11/12(土) 12:48:41.11ID:KTTuyEyn
原作者様を呼び捨てにしてんじゃねーぞ
2016/11/12(土) 20:12:47.48ID:Kg1q3oyT
頭シュルツル
2016/11/13(日) 07:38:30.65ID:kt8OST2Q
去年から角川文庫が新たに出した年代別選集
(SNOOPY COMIC SELECTION/SNOOPY COMIC ALL COLOR: 各50s 90s)
の話題が全く出てないのは何故?
2016/11/13(日) 11:22:05.43ID:PiWlY86h
だってペラペラすぎるじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 12:52:03.10ID:8o26eCfL
>>754 >>755 具体的にありがとうございます!
オークションかアマゾン中古を狙ってみます
「スヌーピーと生きる〜チャールズ・M・シュルツ伝(朝日文庫)」とか知らないのもあるので
実は「スヌーピーの50年」の中古が安かったので、ネットで買ってしまいました
図書館にある1999版(大)とネットに出てる2004版(文庫)で少しは内容の違いもあるだろうし
2016/11/13(日) 15:11:18.92ID:/dHMHyr6
シュルツの字はこんな感じだよ
http://pbs.twimg.com/media/Cw07mtRWQAA9_KX.jpg
2016/11/13(日) 15:21:49.49ID:oZ8KIBWB
みんな知ってるでしょww
2016/11/14(月) 03:37:28.62ID:7xqbV+yw
選集だと「スヌーピーはふつうの犬じゃない」ってのがお気に入り
2016/11/15(火) 08:52:52.24ID:kbiWKRzy
「チャーリー・ブラウン たんなるマヌケじゃない」ってひどいタイトルだよね
マヌケは否定しないんだ、って
2016/11/15(火) 12:52:50.27ID:28m7PR88
タイトルに否定しようがなくね?
2016/11/15(火) 13:07:11.68ID:R9KZjUKs
だまっててよ!ルーシーとか
わかってるの?チャーリーブラウンとか
タイトルさんは昔から辛辣だ
2016/11/15(火) 18:27:03.88ID:0CIYym9N
ゲバっ子って何?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 19:27:30.79ID:x8TovnyF
>>768 だまっててよ!ルーシーがあるのに、黙れよ!ペパーミントパティはないのか
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 07:28:01.22ID:AQViOYul
「ウッドストックのすべてがわかる/Complete WOODSTOCK」
セリフもない鳥で一冊つくるとは難しそうだな。スヌーピーとからみ、他のハリエットたちとからみを大量に載せてくれてるなら買いかも
2016/11/16(水) 13:43:44.67ID:amqSEJrK
>>770
ペパミントパティは殴ってくるので
2016/11/17(木) 22:22:33.38ID:8EInhetT
セリフがないと言えば、"It goes without saying"って洋書は面白いよ
文字通り、セリフのないコミックばかりを集めたものなので、
英語読めなくても動きとか表情とかの絵だけで楽しませてくれる
2016/11/19(土) 14:17:55.34ID:TKO+WEVM
@lococase.cham スヌーピー ポムポムプリン bell SNOOPY
https://www.instagram.com/p/BM8304cgYI3/

お問い合わせ-一般のお客様のお問い合わせ
https://www.snoopy.co.jp/contact_others/

ご利用に際して
https://www.snoopy.co.jp/help/
2016/11/20(日) 13:10:38.99ID:pZRhdmdW
ペパーミントパティってウッドストックのことどんな風に認識してるんですかね
スヌーピーの友達だって理解してるように見えないんですが
2016/11/20(日) 16:09:14.97ID:zQokxh/x
さー…
チャーリーブラウンやライナスはスヌーピーの友達ってわかってるけど
ウッドストックをたまにしか見かけない連中はただの鳥だと思ってるんじゃない
2016/11/21(月) 08:11:51.52ID:LyjWjmYy
ライナスは鳥(のちのウッドストック?)のアタマ撫でてたよね
ルーシーは鳥のアタマ撫でるなんて近所に顔向けできないみたいなこと言ってたけど
ちょっと意味がわからなかった
1967年の6月上旬あたりかな
2016/11/21(月) 10:13:57.10ID:vo/YIw1+
スヌーピーのことも鼻の大きい子供だと思ってたし
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 10:36:44.09ID:rlCQ3VLP
でもウッドストックが寝袋?で寝てるときマーシーが「芋虫ですか? 先生」
ペパーミントパティ「これはスリーピングバッグに入ってる鳥よ!」
マーシーのほうが問題ありだね
2016/11/23(水) 14:35:42.87ID:7FLaRYnr
http://i.imgur.com/08qDs29.jpg
ミスドにどんどんお金を吸い取られていく笑
2016/11/23(水) 18:36:56.92ID:co0r1eq4
>>780
スヌーピーの兄弟たちも絵柄にいるのね
2016/11/23(水) 19:45:44.46ID:ZRXN/GHp
スパイクやね(ニッコリ
2016/11/23(水) 23:11:05.51ID:gi6Coqru
スヌーピーってお腹回り結構ぽっこりしてるよね
特に後足だけで立ってるとメタボ感半端ない
2016/11/24(木) 00:11:09.30ID:5ZSYdRae
でも本物のビーグル犬見たときあんな感じだった
2016/11/24(木) 03:55:44.32ID:xUG9mIJm
スパイクがガリガリなのが悪い
2016/11/24(木) 10:33:41.07ID:N2XN/5bB
スヌーピーは失恋してヤケ食いしたときやたら太ったよね
http://www.gocomics.com/peanuts/1965/02/12
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 21:06:24.12ID:bQy7Fm/d
スヌーピーのエミー賞DVD欲しいんだけどAmazonで高額になってる
2016/11/25(金) 21:47:06.24ID:Tgk6bLmL
ボッタクリに高額払うよりバラバラで集めた方がいいんじゃない
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:59:58.68ID:JlYFP91A
テレビ局のNY1のニュースで
感謝祭の催しで、空に浮かぶキャラクターの風船みたいのが紹介されていたが
チャーリーの風船の時に
「彼はバカでなく頭が空っぽなだけだったのですね」とか言われてた……
ちょっと酷くないかね
2016/11/26(土) 02:14:31.23ID:az+bFuCj
>>784
4つ足時のスヌーピーは実際のビークル犬みたいな腹回りに見えるけど
2本足で立ってるとやたらぽっこりして見える
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 02:23:41.70ID:/qX5wPp8
今日のミュージアムは混むかなぁ?
2016/11/26(土) 12:20:32.58ID:tK1gViuk
ガラガラだろうね
2016/11/26(土) 17:04:34.83ID:Vgw0cJmW
https://pbs.twimg.com/media/CyKn9SqUoAAGIAl.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 14:36:09.42ID:WYkbg2Cd
スヌーピーのコミックは全て本になってて買えるのかな?
スヌーピーミュージアムに展示あった1つで
スヌーピーが手紙の返事を貰ってベッドで読んでるやつ
どこに載ってるかな?マニアはこのスレにいる?
2016/11/27(日) 23:23:52.40ID:mtBsfGpP
全て読みたいなら英語のComplete Peanutsってシリーズを買えばいい
日本語版では全て網羅されてないし昔のは廃刊になってたりして全部は揃えられない

なおコミックは量が膨大なのであるエピソードがどこに載っているかを特定するのは実は非常に難しい
同じシチュエーションが何度も出てくるというのもあるし
2016/11/28(月) 07:48:47.30ID:RvNGQTDB
でもスヌーピーが屋根じゃなくベッドで寝てるなら珍しいシチュエーションかも
しかしグッズ用に書き下ろされたカットという場合もある
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:44:07.41ID:cwv+U/lb
マジか。
今やってるミュージアムの展示を見た人で
かつ詳しい人なら分かると思うけど
スヌーピーが手紙貰ってそれをベッドで読んでるやつ
確か4コマか、少なくとも漫画形式だった
どちらかというと展示の終盤に飾ってあった
展示の壁は紺とか黒とか暗い色だった気がする
2016/11/28(月) 18:45:12.64ID:CdE5YNkM
え、色がついてるの?
2016/11/28(月) 19:02:03.07ID:CdE5YNkM
ごめん展示の壁か、早とちりした
手紙の内容がわかれば見つかるかも
拝啓、寄稿者殿っぽい書き出しだったとか、差出人がデイジーヒルパピーファームだったとか

それと、他の人も気になってるみたいだけど、ベッドで間違いないかな。犬小屋じゃない?
スヌーピーがベッドの上にいるシーンもたしかにあるんだけど、大抵はCBと一緒のことが多いよ
スヌーピー単体でベッドにいるとなると90年代以降とか、かなり限られると思う
逆に犬小屋だとすると、かなり沢山あるから探すのは大変だと思うけど
犬小屋って言っても、60年代以降は常に横向き(第一次大戦の撃墜王ののるソッピースキャメルね)だから、ベッドに見えるかもしれない
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 00:03:56.29ID:Hru1R9rG
チャーリーブラウンは一緒にいるかも知れないけど
犬小屋の上ではなく確実にベッド
しかもアングルはスヌーピーの左側から、つまり頭が右で足は左のアングル
(布団だから足は見えないけどね)
内容は忘れたけど手紙貰って、布団に入って、手紙読みながら微笑んでる
もしかしたら4コマではなくもっと多い可能性アリ
2016/11/29(火) 01:38:18.46ID:EEWru5Op
スヌーピーが入院するエピソードの中に兄弟から手紙貰うシチュエーションなかったっけ…と適当なことを言ってみる。

completeは買ってるけど、重いのでなかなか気軽に読み返しづらいのが難点よね
2016/11/29(火) 08:30:18.13ID:taoQbpmX
たしかスヌーピーが入院するのは数回あって
ウサちゃんがお見舞いに来たり兄弟が全員集合したりするけど
手紙は記憶にないなあ
2016/11/29(火) 09:36:21.88ID:n51ofSZn
パッと思いつくのはこれ

1986-02-17
http://www.gocomics.com/peanuts/1986/02/17

インフルエンザにかかったフライングエースが
ベッドに横たわっているところへ、
フランス娘(マーシー)が封筒を持ってくる。
封を開けてみると、レッドバロンからのお見舞いだった。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:13:51.39ID:Hru1R9rG
それだ!!!



凄いな!ありがとう!
ちなみに何を買えばこれ載ってるかな?
805803
垢版 |
2016/11/29(火) 23:49:47.47ID:n51ofSZn
>>804

当たっててよかった
このストリップが載ってるのは、日本語訳(谷川俊太郎)なら、角川から出ている
『小さなグルメ、スヌーピー』
って本なんだけど、ものすごく入手困難だよ
(といっても、ピーナッツファンは古本屋を回って手に入れちゃうんだけど)
英語のでいいなら、入手は簡単
https://www.amazon.co.jp/Complete-Peanuts-1985-1986-18/dp/1782115153
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 00:46:22.21ID:s7lwKbnt
そうなんだ・・・
コミックセレクションとか買っても載ってないのか
レアだったんだなぁ
807803
垢版 |
2016/11/30(水) 02:05:15.80ID:E4PoUlCe
>>806
ごめん、誤解させちゃったのかもしれないけれど、
俺はコミックセレクションやさくらももこ訳なんかには疎いから、そのあたり俺が無知なだけで、
実際はコミックセレクションや他の編集ものに入ってるのかもしれない
上に書いた二冊には確実に入ってるってだけなんだ
2016/11/30(水) 12:49:09.82ID:6bo/lb5j
>>793
だれ
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:58:32.29ID:5ma8b0qp
スヌーピーとチャーリー・ブラウンの名言集

https://youtu.be/pb_KC-1fqZs
2016/12/01(木) 00:06:20.18ID:qowhxGd3
アフィ
2016/12/01(木) 00:40:54.13ID:jp/gIuYX
complete peanutsのbox set 1950-1954ポチっちゃった
英語得意じゃないし、少しずつ集めていこうー!
2016/12/01(木) 00:54:04.92ID:9VoHpcvA
ハマると抜け出せないピーナッツの世界へようこそ

でもピーナッツを読めば人生は確実にちょっと豊かになります
2016/12/01(木) 09:16:39.83ID:CPi2xwi7
おめでとう、50年代もいいよね
violetとかmud pieの頃は完全にヒロイン枠だったのに、どうしてこうなった…
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 13:41:54.22ID:OPBT2fMN
>>807
そっか。
じゃあ本屋で確認してみる。サンクス。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 14:29:12.71ID:i2VUcZRh
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkC

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
2016/12/01(木) 19:35:32.27ID:h0ZAXkSC
complete peanutsは電子版作って売って欲しいなあ
ピーナッツを持ち歩きたい
2016/12/01(木) 19:38:34.57ID:fGKuZq+4
>>816
go comics …
2016/12/01(木) 19:48:57.09ID:daNixS6c
>>816

ここは?
http://peanuts.wikia.com/wiki/January_2000_comic_strips
2016/12/01(木) 23:02:39.39ID:LvgDD0RB
そういうことじゃなくてコンテンツ全部漏れなくローカルストレージに所有したいんよ
データで持ってればビューアで表示カスタマイズして好きなように見られるし
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 04:29:17.37ID:BlIJJKZP
スヌーピーとチャーリー・ブラウンの名言集U

https://youtu.be/yN0dH039r1E
2016/12/03(土) 07:15:01.73ID:8lx8u50t
>>820
こういうセコい著作権違反で稼ぐってもたかが知れてるだろw
2016/12/04(日) 03:00:18.77ID:G1khZKUz
ピーナッツって、名言っぽい決めゼリフの後に醒めた現実的でシニカルなコマが待ち受けていて
そういう癒しっぽい空気を皮肉でこきおろすところが面白いんだと思ってたけど
2016/12/04(日) 20:03:35.17ID:AHtj//ig
スヌーピーのマンガ()ってほっこり癒されるよねー、とか言ってる奴や、スヌーピーグッズを買い漁るだけの奴らはそもそもここにはほとんど来ないだろ
たぶんこのスレは貴方と同じ考えの人が多いと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 20:46:47.98ID:JbKlieNn
残念ながら
>>822に賛同する事はないな
同じ作品を読んでいてもそうなるか
2016/12/04(日) 22:18:26.17ID:WdP0Jm0i
こきおろすの意味を誤解してると思うw
2016/12/04(日) 22:40:03.71ID:Y3YwVHxr
谷川さんの訳が詩的だから、一コマだけ抜き出すと、ほっこりに見えるんだよな
2016/12/04(日) 22:46:30.14ID:838UM7Xb
別にほっこり目的で見てる人がいても何の問題もないじゃん
2016/12/04(日) 23:01:23.47ID:pZCqhRRz
そういえばコキオロシコキオロシって訳がついてるのがあったのを思い出したw
insultかblameかcriticizeだったと思ったけど

確かcomplain complainがモンクモンクだった気がする
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 23:46:52.61ID:nbOwf6LY
しあわせはあったかいこいぬ
2016/12/05(月) 02:30:38.16ID:OW6Hv5CD
>>828

1967-04-05
http://www.gocomics.com/peanuts/1967/04/05
ツルの14か35〜37あたりだったかな
2016/12/06(火) 00:15:07.68ID:7XawnUeG
>>830
ああそれそれ
よく見つけてくるねw
2016/12/09(金) 10:19:24.58ID:RmtSNN56
ミスド福袋スヌーピー
バッグのデザイン微妙
現物見ると違うのかなあ
2016/12/09(金) 14:16:20.39ID:lWkndvRw
キーホルダーしか良いのがないね
2016/12/15(木) 22:47:55.90ID:nE+jpepw
>>811だけどやっと届いた!
50sの絵も癒されるけど、早く登場人物が増えてほしいなー!
英語半分くらいしか分からないけど雰囲気がかわいい…
2016/12/16(金) 01:10:11.04ID:vZ2u/+Re
証拠うp
2016/12/16(金) 16:47:54.18ID:Y6rtt17H
何で本買った程度のことでいちいち証明求めるんだw
2016/12/17(土) 20:42:12.63ID:Tux4/cWF
雰囲気がかわいいから本を揃えるって人に
初めて遭遇したw
2016/12/17(土) 20:57:21.05ID:4goRPx+c
complete一冊持ってるけど
まあ四コマだからやる気になればなんとか訳せる量だよ
2016/12/17(土) 22:26:08.11ID:bYlS2gy1
はい、ふかし
2016/12/19(月) 08:38:25.80ID:6AeE5dNj
>>822
ぱっと思いつかないけど、イメージとしてはよくわかる。

1
チャーリーブラウン:なんでボクばっかりがこんな目に!

2
ライナス:世の艱難辛苦は人生のスパイスというよ。若い頃の苦労は買ってでもしろともいうね。

3
ライナス:思うに我々の子供時代はどんなに苦しい瞬間だって、かけがえのない宝物になるんじゃないかな。(ここを取り上げられることが多い)

4
ルーシー:よかった!ちょうどいま誰かをぶん殴ってやりたい気分だったのよ。で、かけがえのない宝物が欲しいってのはどっち?

って感じだよね。オチの前のフリだけを拾ってきて明言として扱ってる感じ。
ただ、それだけ切り取って明言として成り立つなら、それはそれで明言でいいのかな、とは思う
841840
垢版 |
2016/12/19(月) 08:39:31.95ID:6AeE5dNj
ごめん、名言ね。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 18:01:28.73ID:UKnK2DwO
図書館で「スヌーピー25年、ピーナッツ・ジュビリー」っての借りたんだけど、パッと開いたページでビックリ
ライナス「「市民ケーン」を見てるんだ」
ルーシー「私、もう10回見たわ」
全然キャラと合ってない。「風と共に去りぬ」ならそんなに驚かないけど
この感じだとチャーリーブラウンは「カサブランカ」、ペパーミントパティはヒッチコックか
2016/12/21(水) 18:32:59.21ID:zIdHFixw
この作品では市民ケーンは「飽きるほど何度も再放送してるドラマ」という扱いだからw
2016/12/21(水) 19:21:11.81ID:tyHu2Vc1
ライナスは市民ケーン好きそうな感じするけどなあ

個人的にはサリーがハリポタ好きだって知った時、意外だと思ったよ
845sage
垢版 |
2016/12/21(水) 19:53:47.70ID:PPGR4OMZ
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
2016/12/21(水) 21:49:38.37ID:i7faUdSr
>>842
そういう映画ヲタみたいな視点で市民ケーンという作品名が出てくるわけじゃなくて843の言う通りだよ
一つの風物・アメリカ社会の一情景を映し出すアイテム的に扱ってるだけ
別に映画とキャライメージと関連付けさせてるわけじゃないから

ヴァンペルト母がトルストイの小説を読むっていうエピソードなんかもそう
ちょっと教育熱心そうな有閑主婦の雰囲気を醸し出すツールとしてそういう作品名を出しているのであって
別にお母さんがロシア文学哲学に傾倒しているというイメージを出すためではない
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 08:26:55.10ID:lwXEeGHI
ライナスはわかるけどルーシーみたいなせっかちは「市民ケーン」やってたらチャンネル変えそうw
あとペパーミントパティにヒッチコックは難しいだろ。「ターザン」「キングコング」系、もうちょっと進歩してエロールフリンの活劇
2016/12/22(木) 09:58:01.05ID:DQvTgHvc
サリーブラウンはスプラッタものとか好きそう
ペパーミントパティはラブロマンスとか好きそう
スヌーピーは一次大戦ものとかビーグル犬の記録とかか?
2016/12/22(木) 22:52:02.12ID:dNODYQXc
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 13:35:15.44ID:AWNtl/op
なんであのマヌケな鳥が「ウッドストック」になったんだろうな
ヒッピーの歴史知らなかったから1970頃のウッドストックのこと聞いたとき軽くショックだったよ
2016/12/23(金) 16:45:35.81ID:jj5SXpZd
新聞に載る4コマ漫画だからねぇ
世間で話題になってる事がとりあげられるのは
どこでもいつでも同じでしょ
2016/12/23(金) 23:17:18.52ID:hzHwsGhC
エルトンジョン(のメガネ)やシンディローパー(の曲名)も出てくるくらいだし

ていうかそんなのいちいちショック受けるもんかね
2016/12/25(日) 14:32:49.63ID:Cr4XMGQc
シンディローパーの曲名って記憶にないな。。。
そんなのあったっけ?
アイリーン・キャラの一発ネタのことかな
2016/12/25(日) 14:53:19.06ID:9ROYpCw7
Elton John Glasses!
http://www.gocomics.com/peanuts/1975/12/16
Flash-Beagle
http://www.gocomics.com/peanuts/1983/11/29
Girls just want to have fun
http://www.gocomics.com/peanuts/1984/07/09

まあエルトンジョンのメガネやシンディローパーなんかは時の話題に乗っかったっていう感じでなんとも思わないけど
5年近く(ウッドストックフェスティバルの3年以上前から)頻繁にストリップに出続けてきたキャラクターが
その時の話題で安易に名付けられた感じがして、ちょっとひっかかるっていうのはわかるかな
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 15:10:36.53ID:irIwt4MM
ウッドストックのキャラとヒッピーが全然結びつかないともいえる
でもハリエットとかビルみたいな他の仲間の名前だったら今みたいに愛されてたかどうか
2016/12/25(日) 19:08:51.36ID:noSsu9cY
仮にスヌーピーがスヌーピーじゃなくてケビンと名付けられてたらここまで人気にならなかったと思うの
2016/12/25(日) 20:33:59.01ID:u7g5gMad
最初に見たときからウッドストックだったのでそういうもんだとしか
キツツキの英語名なのかな?と思った(それウッドペッカー)
2016/12/28(水) 22:17:37.85ID:GOoh8i5G
ビーグルスカウトのレイモンドを紫色に設定したヤツはどこのどいつだ
…って思ってたら、フランス人なのか
http://peanuts.wikia.com/wiki/Raymond

ずっと薄茶色か灰色くらいにイメージしていたので、ギャップが大きすぎる
2017/01/02(月) 00:16:07.19ID:5rCmzJRJ
ttp://pbs.twimg.com/media/C0_4WdCUAAAw6OH.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C0_4YJfUAAABE8I.jpg
2017/01/05(木) 20:43:31.47ID:TkICeR6A
ミスドの福袋余ってるな
あの内容じゃ仕方ないか
2017/01/05(木) 22:13:49.40ID:dH/54WRP
サーティワンの皿がかわいい…
グリーンとブルーが欲しいけど、冬にそんなアイスいらない…

http://i.imgur.com/vWAkEJu.png
2017/01/06(金) 08:07:17.87ID:9htRx3vN
自分も今年のミスドはスルーしたわ
ドーナツ好きなら買うんだけどね
2017/01/06(金) 11:39:10.60ID:reYBOp8Z
今更だけどセキグチのおやすみスヌーピーげと。かわええ
2017/01/08(日) 16:58:18.87ID:f62iTVkm
>>843

亀レスだけど、結構ピーナッツって市民ケーンネタ多いよね
1968/12/18とか
2017/01/14(土) 15:31:03.17ID:R9RbLgpN
オーソンウェルズって1960年代で既に放映されまくられるほど評価高かったのか
金がなくて映画撮れなかったり英会話のCMに出てたはずだから意外。当時のアメリカの家庭が見えるね
ピーナッツファンには映画関係者やスポーツ選手も多いよね。ウーピーゴールドバーグはピーナッツや「アイラブルーシー」の大ファンだね
2017/01/15(日) 17:31:29.05ID:fxruwS7/
市民ケーンと華麗なるギャツビーはPEANUTSで覚えた
あと、ハロウィンも
2017/01/16(月) 00:03:57.01ID:/fDf+bbd
5月上旬に動物愛護週間
10月末にハロウィン
11月11日がベテランズデイ
11月末に感謝祭
12月16日がベートーベンの誕生日

このへんはPEANUTSで覚えたなあ
2017/01/16(月) 09:02:01.01ID:Khu2l2qy
小さい頃は市民ケーンって水戸黄門みたいなものかなと思ってたw
後に映像史上重要な作品と知る
2017/01/16(月) 20:58:10.71ID:s8RK/iYX
一度は見ておかないと
2017/01/16(月) 22:07:34.35ID:C7TOM2P5
ジョークールも大学で見てたな
2017/01/17(火) 02:23:54.12ID:JAIuZVAl
薔薇の蕾…
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 21:29:22.06ID:sg+LnFhC
.
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 00:15:01.30ID:Xof5cdbe
話題がない
2017/02/12(日) 00:15:00.77ID:3LP4eAKK
 野球(監督)もの
 フリーダ(ファーロン)とスヌーピーの絡み
 スヌーピーの足人形
 サリーの書き物
 チェシャ犬
 ルーシーの精神分析スタンド
とか好き

 タコ食いの木
 グレート・パンプキン
 タピオカ・プディング全般
 ペパーミント・パティが木の陰で愛について話すやつ
 フットボール・ギャグ
とかは、あまり好きではないな
2017/02/12(日) 09:10:07.48ID:MUCy/aam
カトーンネットワークでやってるアニメいいな
また地上でもやってくれよ
2017/03/01(水) 20:30:53.03ID:Fn06fDRH
>>874
サリーの書き物といえば、

1ミリグラムは1センチグラム 10デシグラムは1グラム 10グラムは1グランパ
ウォルタースコットの有名な小説は、アイバンホーホーホーです

辺りがバカバカしくて好き。
2017/03/01(水) 20:59:47.01ID:Xcj5qPae
久々にまた全巻読み直したいな
2017/03/02(木) 11:43:04.11ID:cEh5V3Qv
サリーのコロンブス・デイの作文
「女王は言いました『デイさん船を三隻あげましょう』」
っていうのが好きw
2017/03/05(日) 00:24:40.08ID:iv3bSONC
サリーはいいキャラだよね
俺はサンタクロースと対決するやつが好き
あとアルファベットを練習するやつとか
2017/03/05(日) 04:05:56.03ID:3ZEnGK39
スヌーピー全集ってのが10巻出てるけど、これだと全部は掲載されてないのかな?
2017/03/05(日) 11:44:23.67ID:oyZTLsJo
>>880

1950年〜2000年の49年間にシュルツが書いたストリップは
全部で17,897あるんだけど、その内訳は
 平日版が15,391
 日曜版が 2,506

で、全10巻のスヌーピー全集は71年〜80年の日曜版のすべて、522のストリップが載ってるよ。
だから、ストリップ全体でいうと3%ぐらい、日曜版に限ると21%ぐらいが読める計算になるかな。

平日版はたいてい4コマ(90年代あたりから2コマや3コマも増えたけど)の縦1段構成、
日曜版は縦に3段の構成で、たいてい8コマ以上ある感じかな。
2017/03/05(日) 14:54:12.07ID:3ZEnGK39
>>881
く、詳しい!!
詳細ありがとうございます。
completeを少しずつ集めることにします。
2017/03/05(日) 20:17:50.54ID:d6m13TZS
自演やめようよ
2017/03/05(日) 22:38:08.73ID:6RDoo6vd
全部で17932じゃね?
2017/03/05(日) 23:01:36.31ID:6RDoo6vd
あららww
自演ちゃんは間違いを認めないでだんまりかよww
自演すんならちゃんと調べてからにしろよっていうw
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 23:07:26.39ID:6RDoo6vd
なんとか言えよ自演野郎w
そのくらいこのスレの住人なら全員知ってて答えられんだよ
間違って覚えてるくせに早く見つけたからって偉そうに知ったかかましてどんだけ痛すぎなんだよ氏んどけよ
晒しageだヴォケwww
2017/03/05(日) 23:42:57.58ID:oyZTLsJo
1997/11/27〜1997/12/31に掲載された
 平日版ストリップ 30
 日曜版ストリップ  5
をカウントすればたしかに全部で17,932になるね。

ただ、これら35のストリップは前に発表したストリップの使いまわしで
べつに新作というわけではないから、とりあえず除いてカウントしたんだよ。
説明不足だったらごめん。
あまり興奮しないで。
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 23:59:19.08ID:6RDoo6vd
苦しすぎw
お前の勝手なルールなんてしらねーよヴォケ氏ねよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:37:18.16ID:pC7/T8uv
まとめてあぼんしときますね
2017/03/06(月) 08:13:31.31ID:EHLDjLiY
なんだこりゃw
2017/03/06(月) 12:00:36.65ID:HRtYHr3r
付録雑誌のおまけ(本体)が微妙なのが多くなったな
前は買おうかと思うもの多かったんだけどさ
まあスヌーピーが続いてるだけいいのかな
2017/03/27(月) 17:07:53.04ID:Sm5UcMTr
http://i.imgur.com/c7C0gMi.jpg
2017/04/04(火) 19:38:27.18ID:FwhJVRqP
883の痛さって言ったらないな
2017/04/12(水) 22:58:01.43ID:8Tbif7+N
デイージーヒル子犬園がなくなったのをスヌーピーが知って、
「僕はいつ生まれたのかも知らないし、(略)、でも僕はここにいる」
みたいな言葉を言ったらしいのですが…
全文をご存知の方がいらっしゃったら教えてください
2017/04/12(水) 23:46:25.03ID:pvlHrJFM
「お前たちは僕の思い出の上に駐車してるんだぞ!」
なら知ってるが
2017/04/13(木) 11:34:50.78ID:ZWDyxuGC
>>894
ありがとうございます
2017/04/13(木) 11:59:46.42ID:xL1W4mfY
は?
2017/04/13(木) 13:14:18.42ID:UaOZViVp
アニメとかの話なのかな
マンガはこれだけど

http://www.gocomics.com/peanuts/1972/11/24
2017/04/13(木) 22:03:47.86ID:E4L6vPQi
兄貴のスパイクやね
2017/04/14(金) 01:27:55.98ID:fXYov/MD
スパイク?
2017/04/14(金) 01:38:31.98ID:fXYov/MD
ツル44巻12ページから谷川訳

1コマ
 でつ 「なくなってる!デイジーヒル子犬園がなくなってる!」
2コマ
 でつ 「6階建ての駐車場が建ってる!ギャー!やりきれない!!」
 ウッドストック 「?」
3コマ
 でつ 「このバカモノどもめ!!」
4コマ
 でつ 「おまえたちはボクの思い出の上に駐車してるんだ!!!」
2017/04/14(金) 18:28:51.34ID:S1PuBwG0
>>901
ありがとうございます!
2017/04/14(金) 18:31:56.81ID:S1PuBwG0
連投申し訳ありません。
ネットにて見つかりました。

>>ぼくは自分の誕生日も知らないし、自分がいくつかも知らない…それにデイジー・ヒル子犬園もももうないし!なにもかも過ぎ去ってしまう!でも、ぼくはまだここにいるよ! スヌーピー

このセリフは、創作なのでしょうか?
2017/04/14(金) 22:09:06.94ID:BcgRY5RL
>>903

それならオリジナル
別人の創作ってわけじゃないよ

1996/09/28
http://www.gocomics.com/peanuts/1996/09/28

90年代以降はかなり作風がしんみりしてくる気がする
だから60年代や70年代のコミックが好きな人からすると
違和感はあるかもしれない
2017/04/14(金) 23:48:50.37ID:TQLyaaK+
>>904

なるほど
ありがとうございます
個人的には90年代、好きです
お調べ頂き、ありがとうございました
2017/04/15(土) 00:20:02.43ID:aGOQN7YU
それって

everything's gone(みんな無くなって/いなくなってしまった!)

(ということは君ももういない(gone)ってこと?)←台詞書いてないけどこんな感じのことを訊き返していると考えられる

いやボクはまだここに存在してるんだけど・・everything's goneってそういうことじゃなくてね・・


っていう感じのウッドストックのマヌケな返しにスヌーピーが呆れてるっていう単なるジョークエピソードでしょ
「なにもかも過ぎ去ってしまう!でも、ぼくはまだここにいるよ!」みたいに書くと
まるで何か深いことでも言ってるような感じがするけどそういうんじゃないよこれ
このパターンのエピソードは「ウッドストックが何か言っている」という部分を省くと無意味になる
2017/04/15(土) 01:04:12.50ID:cRDA+rLs
>>906

まあね。。。

ピーナッツって作品の「きれいごとや美談を最後の一コマで台無しにする」皮肉っぽさや
熱く語っていながら突然しらけるスヌーピーってキャラの性格描写からして、
このストリップはウッドストックが「ていうお前はいつになったらいなくなるんだよ」
的なことを聞いたんだと感じ取るのが一般的だとは思う。

でも、もし>>903がこのストリップから何か特別な意味を受け取ったのなら、
>>903にとってはそれが正解なわけだし、それはそれでいいことだと思う
ありきたりでベタな言い方だけど、ピーナッツはそういう、読み手によって〜みたいな懐の深さはあると思うよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 23:19:17.17ID:T8+tcve0
スヌーピーブックスの50周年復刻版を手に入れたのですが、85巻のみ欠品してて・・・。セット物だけにこの一冊をピンポイントで見付けるのはやはり困難ですよね?

あと、2013年のスヌーピー展のピンズと指人形も最近集め始めたのですが、物が物だけになかなか揃えるの難しいですね。皆さんはスヌーピー歴長いんですか?
2017/04/21(金) 20:11:08.91ID:ZQz76/NZ
>>908
角川の親本の方なら古本屋やらオクやらマメに当たれば出てくる可能性はあるかもしれないですね…サイズ違うけど
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:26:26.77ID:iFpEFQkM
>>909
そうなんですよね。そちらならまだ可能性有りそうなんですが、セット物の単品となると・・・半ば諦めてます(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 23:38:48.77ID:crxAv0et
スヌーピーはアメコミに入る?
2017/04/28(金) 00:29:00.45ID:EzRb1JJz
ファーロンのグリコポッキー買った
2017/05/11(木) 16:05:18.00ID:1+rh6OrQ
「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得
https://forbesjapan.com/articles/detail/16221

 スヌーピーの漫画「ピーナッツ」の生みの親のチャールズ・M・シュルツは2000年に死去。
アイコニックスはシュルツの遺族とともに2010年にジョイントベンチャーを設立。
ピーナッツの株式の80%を1億7,500万ドルで取得していた。
今回のDHXメデイアへの権利売却後もシュルツの遺族は、残りの20%の株式を保有し続けることになる。

 ロイターの報道によると、現在100カ国以上で配信中のスヌーピー等のキャラクターは年間3000万ドルの利益を生み出しているという。

 生命保険会社のメットライフは長年スヌーピーを広告に起用し、推定で年間1200万ドルをアイコニックスにもたらしていたが、
その契約も2019年で終了する。メットライフはスヌーピー無しの広告を今年にも始動すると伝えられている。
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:40:53.47ID:fqs1fC07
もうCMでも見られないのか
アニメまた作ってほしい
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 09:56:19.26ID:gVrjLISy
マッドハウスが作るアニメは結局どうなったんだろう...??
2017/05/18(木) 21:22:57.98ID:YL1W5yK7
せめてj.c.
2017/05/18(木) 21:57:14.86ID:j1kUdvrD
今カトゥーンネットワークでやってるのがなかなかいいよ
原作の絵がそのまま動く感じ
2017/06/05(月) 21:54:11.13ID:R7cevIQw
5月からスヌーピーの切手シート販売してるじゃないか
こまめにチェックしてないと見落とすなぁ
2017/06/06(火) 17:59:43.95ID:+XdSgtv2
ユニクロでスヌーピーのTシャツ買ったンゴ
2017/06/07(水) 22:48:55.11ID:Pukywgz+
スヌーピーミュージアムでオリジナルTシャツ作ったンゴ
めちゃかわE
2017/07/04(火) 21:33:03.33ID:bFXpeASK
ちょっこりさん、オンラインあっという間に売り切れたから街に出て数店舗回ってゲットw
めちゃくちゃ可愛い〜

http://i.imgur.com/rwv3yjw.jpg
2017/07/05(水) 19:46:39.40ID:/f89ixJv
>>921
これ可愛いね
2017/07/07(金) 22:50:32.46ID:JigaLSDy
機種変更したからスヌーピー&フレンズやろうと思ったのにGoogle playになかった orz
2017/07/08(土) 05:27:35.16ID:JIHA0COy
スヌーピーミュージアムのスヌーピーのぬいぐるみワークショップ外れたくさい(´;ω;`)

ショックだお(´;ω;`)
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:36:50.30ID:cUin+dPX
>>921 可愛すぎワロタ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 07:18:20.98ID:aTdkra7P
>>924 私もハズレたよ。行きたかったからショックだぉ。
2017/07/12(水) 23:31:35.70ID:N6XGod5Z
せっかくスポーツクラブ通いして効果が出てたのに
ローソンでちょこちょこ買い物してたら
リバウンドしてしまったorz
2017/07/15(土) 10:34:03.68ID:9kvZAyKR
スヌーピーストリートやってる人いるかな
カラーコミック見るコミックスタンド、
ずっと待ってるんだけど日替わりショップで見たことない
もしやルーレットでしかでないとか?
2017/07/18(火) 22:34:45.48ID:Hse+bm1K
ようやくLAWSONのお皿セット引き換えたわ
あとはジュース買ってタオル貰わなきゃ
2017/07/18(火) 22:54:10.15ID:kVs2w8P0
証拠うp
2017/07/22(土) 08:55:40.21ID:4CteZOys
ジュースはせっせと40本買って、まずは数量限定の
トートバッグと引き換えてもらうんだ

タオルはその後でも十分間に合う
2017/07/22(土) 11:46:02.22ID:ks9AftFZ
ポンタカード使っていいって言ってくれたから
会社の会議用のお茶買ってトートバッグもらってきたよ
ついでに自分の分でたまったタオルももらってきた

そしたらリラックマシールあげてた友人から
トートバッグのお礼が…
2017/07/22(土) 13:36:16.05ID:ks9AftFZ
公式ファンクラブ来た
2017/07/23(日) 01:17:40.79ID:rRFuL7Ow
年会費5000円か・・・
会報は気になるけど今んところでてる情報だとちょい悩むなあ
2017/07/24(月) 00:15:03.26ID:VvDBvOOk
うん
ソニーが版権取る前のメルマガみたいのは
地方住みには全く意味ないからいらないな
バースディメッセージはうれしかったけど
2017/08/02(水) 13:34:11.59ID:0HpoLunH
http://www.epson.jp/products/smartcanvas/peanuts_hensou/?xadid=den_s13x3ck91
うーん
2017/08/05(土) 16:34:25.91ID:GHZGT+q9
リカちゃんファンではないけどコラボ限定1,500体に釣られてポチッてしまったw
2017/08/05(土) 23:54:33.18ID:2KUhvP2R
リカファンでもありスヌーピーファンだったのに気づいた時には完売だった…orz
15時からweb販売開始だったけどうっかりしてた。
購入できた方は
何時の時点でポチッとできましたか?
2017/08/06(日) 21:44:47.88ID:gawoF3/9
>>938
15時前からスタンバッてジャストにポチッと
カード情報入力中に品切れ怖いので代引きにしました
2017/08/07(月) 21:41:05.82ID:rEzW2h/R
代引き手数料取られるよ
2017/08/08(火) 00:40:16.79ID:xVHjQRNF
それくらい知ってるだろw
2017/08/08(火) 08:32:47.94ID:1HEBPK2d
どうしても欲しくなってオクでとなると定価の2倍が相場
それに比べれば手数料くらいw
2017/08/08(火) 19:39:11.32ID:5Cr4loCV
自分は三越の先行でポチったよ
2017/08/09(水) 14:24:44.90ID:E0S2+Nv/
三越の先行、webでも買えたの?
2017/08/09(水) 15:48:24.49ID:DqUA/6uM
>>944
7月5日にネットショップ先行オープンしてたんで初日にポチった。
配送は8月入ってからだったけど。
2017/08/09(水) 16:01:43.71ID:E0S2+Nv/
ありがとう、そうだったんだ…
自分の情弱加減に嫌気がさす…orz
2017/08/11(金) 18:19:16.08ID:7j4QnTgZ
誕生日おめ
2017/08/27(日) 23:10:33.54ID:QtT2vzZe
スヌーピー塗り絵パズル楽しいw
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.txcom.snoopy.Nuriepuzzle

http://i.imgur.com/AQjG2Dn.png
2017/08/28(月) 05:26:53.88ID:Kwsaw1b3
幼稚園児かな?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:10:20.29ID:KwDcQIbM
チャーリーの声やってた古田信幸さん亡くなったんだ
2017/08/30(水) 22:15:50.18ID:PHt7yy6n
ファッ!?
2017/08/30(水) 23:24:46.90ID:c1vODq6y
>>950
好きだったから悲しい
2017/08/31(木) 08:44:06.52ID:giUQaBXp
子供じゃない吹き替えなら谷啓のチャーリーとうつみ宮土理のルーシーが印象的
古田さんはネイビーファイルやHEROES等アメドラが馴染み深いです
ご冥福をお祈りします
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:27:27.15ID:T2ZAo00F
自分も谷啓世代
2017/09/22(金) 00:58:18.18ID:KXouZBmf
僕は松坂世代
2017/09/22(金) 17:21:51.57ID:tv56hzRa
ファンクラブ入るか迷う
2017/09/26(火) 08:54:59.00ID:OVvqTwjW
登録はしたけど、年会費に見合うものがあるかどうかだな
正直、ぬいぐるみの類はいらないので、かつてのディノス並みに
限定グッズが買えるようなサービスが欲しいわ
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:19:29.20ID:D0S3r10v
NHK教育を見て53664倍賢くスレ立てろ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1506827704/
2017/10/01(日) 22:35:34.86ID:85gVMWpy
このスレ、5年半も続いてるのか…
2017/10/02(月) 12:56:37.44ID:L1e+da//
連載開始67年記念上げ
2017/10/02(月) 14:06:17.49ID:L0mH5w6+
Lucy「Sometimes I wonder you can stand being just a dog ….」
(時々、わたしはどうしてあなたが犬なんかでいられるのか不思議に思うわ。)

Snoopy「You play with the cards you’re dealt …whatever that means. 」
(配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。)
2017/10/07(土) 00:45:30.42ID:TKioBs9a
スヌーピーミュージアムのぬいぐるみワークショップってどのくらいの倍率なんだろ?
今日、今月分の当選連絡が来たよー。
2回目の応募だけどあっさり当選したから意外と応募少ないのかな?
2017/10/09(月) 11:54:53.11ID:olxFbiL9
ファンクラブ、積極的に入るって話が全然聞こえて来ないなあ
もちろん自分も迷い中w
2017/10/10(火) 11:48:04.87ID:E9v8XqVY
迷わず行けよ
行けばわかるさ
2017/10/10(火) 17:47:13.35ID:c4+DH539
スヌーピーも売れなくなってきてるのかな?
なんか「スヌーピーグッズ買うとステッカー」とか「3000円以上買うとノベルティ」とか
間隔開けずに毎週やってて必死すぎる。
最初は特別感あったけど、毎回やられるともう買う気しない
そんなので釣るなって感じ
2017/10/13(金) 18:47:57.22ID:j67K5sBp
まぁ、基本スヌーピー「しか」売れないからね
ウッドストックはいいとして、オラフやベルで
新たなファンが増えるわけでもなし

とりあえず昨日は、ローソンに残ってた夏の名残りの
缶バッジ6種類をそろえてみた
2017/10/13(金) 20:40:39.91ID:jgZex3LP
日本でピーナッツとか言ってもピンとくる人少ないだろうからね…
映画のタイトルも日本じゃ「スヌーピー」を入れたぐらいだし…

まぁただ、日本で「ザ・ピーナッツ ムービー」とかだと高齢の方は
ナベプロのタレントを想像しちゃうとか、そもそもナベプロが文句言ったのかもしれないけど…
2017/10/14(土) 13:10:45.08ID:iQW4PskE
ああ、アマゾンやタワレコでピーナッツ検索すると
双子のCD出てくるw
2017/10/14(土) 14:16:34.09ID:iylQcPab
そうなんだよね…
もしかしたら日本で「ピーナッツ」の名前で売らないのは、
あの双子の存在が影響してたのかもね…なんて…。
2017/10/14(土) 14:21:57.85ID:iylQcPab
それよりPEANUTSファンにはショックなニュースが…

カリフォルニア州山火事、スヌーピー作者の自宅も焼失
https://www.cnn.co.jp/usa/35108776.html

作品の大半は美術館に保管されてるから大丈夫らしいけど、
故チャールズ・シュルツ氏が愛用していた作業机や持ち物は消失らしい…悲しい…
2017/10/14(土) 15:37:49.47ID:P+QdC6ak
ニュー速のスレだと「おうちが火事だ!」ネタが張られてて不謹慎にもワロタ…
2017/10/14(土) 16:20:47.99ID:3Q00bYYz
>>970
ええーまじか・・・
2017/10/14(土) 18:56:56.37ID:UMeEVE+3
長閑にEテレ見た後焼失を知って驚いた
アメリカの山火事の規模恐ろしいな…
2017/10/14(土) 19:04:44.92ID:pi7N4Opk








ttp://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/ouchigakajida_snoopy_s.jpg
2017/10/14(土) 20:41:20.87ID:iylQcPab
>>974
悲しくなるわ…
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:02:48.75ID:i/ys8Eqp
100均で来年のピーナッツのカレンダー買ってきた

ってそれどこじゃないことが起こっていたとは
2017/10/14(土) 23:09:22.31ID:xLKuHe3o
>>971
つーかそもそも火事にあってあのネタ描いたんじゃなかったか
2017/10/15(日) 00:17:43.20ID:kbRDqQrG
こんな話題でピーナッツの名前を聞くなんて
2017/10/15(日) 05:19:30.64ID:YADwxlNc
サンタローザって町中にスヌ関係のオブジェクトなんかがなかったっけ?
それらも消失?
2017/10/15(日) 09:45:09.93ID:soqcwaVn
そうかもな…銅製の物でも溶けちゃってるとかあるかもな…
悲しい…
中国に身売りされただけでもショックだったのに…
2017/10/15(日) 10:51:37.45ID:Cl9Jf1uT
あっちは空気が乾燥してるし
一旦山火事が起こると一気に広まるんだよね。確か
2017/10/15(日) 12:04:38.44ID:soqcwaVn
ピーナッツ義援金とか作れば復元は出来るとは思うけど、
消えて無くなった物は二度と戻らないからな…
まぁ今となっては復元でもいいから元に戻して欲しいね…
2017/10/16(月) 11:12:22.47ID:GXHXnvXk
チャーリーブラウン達の20年後を描いたアニメシリーズとかやらないかな、成人したピーナッツとか割と興味あるし

まず主役のチャーリーブラウンは30過ぎても
家でテレビばっか見て過ごしているニートって設定にして…(ちなみに妹のサリーや他の仲間は全員夢を叶えて理想の職に就いてる設定)
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:27:24.26ID:kwFyos1I
ねーよ
2017/10/16(月) 12:17:57.55ID:GQAk5YNB
読んだことないのかな
子供の体したおっさんおばさんたちのマンガなのにw
2017/10/16(月) 12:21:44.74ID:HYKsTPi2
チャーリー・ブラウンはマーシーと結婚したら
尻にしかれつつも上手に生きていけそうな気がする
2017/10/16(月) 15:51:13.09ID:i6ldm27h
たしかにマーシーは誰のパートナーになっても相手と良好な関係を築けそうな感じはするね
スヌーピーとさえフランス娘の役とか独特な関係を築いてるし

そういや、75年ごろサマーキャンプでマーシーが他の子をすげえ嫌ったことがあったような気がする
よく覚えてないけど、なんで嫌ったんだっけ
2017/10/16(月) 16:36:01.21ID:GQAk5YNB
砂糖菓子ちゃん?とか呼ばれてそれが嫌だったんじゃなかった?
2017/10/16(月) 17:46:12.47ID:5e7ubvuI
チャーリー 親父の床屋を継ぐ
サリー あやしいもうけ話にいつもひっかかり「訴えてやる!」と言っている。裁判費用はチャーリーが出す
ペパーミントパティ プロスポーツ選手
シュローダー ピアニスト
ライナス あやしい製品を発明し儲けてる
2017/10/16(月) 18:21:13.53ID:HYKsTPi2
ルーシー 女性の地位を高める運動で存在感を高め、執筆、講演会に忙しい毎日
リラン   犬好きが高じて保護活動のNPOで働いている
2017/10/21(土) 11:23:57.23ID:rxbbuK/k
https://i.imgur.com/c6wFrW8.jpg
2017/10/21(土) 14:57:04.36ID:05wOOFjn
そこにはライナスを置かないと
2017/10/29(日) 15:08:29.27ID:gbHrFM2T
ライナス 究極の毛布を発明し、毛布界のカリスマに
2017/10/29(日) 16:43:26.36ID:fWOoBeaQ
>>991
あとウッドストックの髪型?が
モヒカンかよw
2017/11/01(水) 07:56:26.16ID:stVe6v0E
スヌーピー 年賀 2018
ウッドストック(酉)からスヌーピー(戌)へのバトンタッチ、ゴールの瞬間、胴上げと、ストーリー性のあるデザインです。
https://nenga.yu-bin.jp/products/images/snoopy_img_01.jpg
2017/11/03(金) 11:16:49.24ID:kQlQCkKw
>>995
年賀状はこれに決定!

去年お買い物SNOOPYの限定大判ストール色迷ってる間に売り切れちゃったので早めに購入
ブラウンにしたけどサックスブルーが効いててやわらかな色目でいい感じ
スヌーピーの刺繍も白だけどサイトで見るより映えてた
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:04:06.29ID:vo1hdOwV
次スレは?
2017/11/07(火) 10:44:10.52ID:R6LipFJX
次スレ
スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1170687266/
2017/11/07(火) 12:00:01.19ID:hMi2n9Mo
>>998
やめなさい…そういうつまらんことは…
2017/11/07(火) 14:16:42.16ID:JD7mcn4K
>>998
乙です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2050日 20時間 39分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況