∧_∧ 冬真っ盛り!
(´・ω・) 酷道ライフは今が絶賛シーズンオフ!
(__) だが、行けるところは行けるはず!!
温泉、新蕎麦、ダムカレーに冬キャンプ、ドライブのお楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!
国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!
(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)
・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!61【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1722326700/
探検
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!62【険道!】
2024/12/21(土) 20:50:45.97ID:PYhgzoOi
2025/03/26(水) 20:27:11.54ID:XS8SxFVC
>>476
出入口w
出入口w
2025/03/26(水) 20:39:24.80ID:o3Eiere6
最小回転半径は5.8mか…それなら…いや全長5.7m、ホイールベース3.6mはつらいだろ
2025/03/26(水) 20:52:47.58ID:lDEEJgxw
2025/03/26(水) 21:01:32.49ID:Wtmg5sQa
西からなら頑張って曲がれたとしてもその先も辛そう
2025/03/26(水) 23:40:20.91ID:7P9BRv8f
百井別れはいいけど、その周辺の急勾配1車線とカーブの連続の方が怖かったわ
狭いのに結構交通量多いし、大型車も普通に入ってくるし
狭いのに結構交通量多いし、大型車も普通に入ってくるし
2025/03/27(木) 00:16:05.69ID:UxlLARJR
交通量が少ないと聞いてた酷道で治山工事してて一生分バックしたな
下調べはほんと大切
下調べはほんと大切
2025/03/27(木) 04:01:06.30ID:eL4BluK4
>>479
チャイナカーとか1億円やるから毎日乗ってくれと言われても断固拒否する
チャイナカーとか1億円やるから毎日乗ってくれと言われても断固拒否する
2025/03/27(木) 06:48:35.74ID:dKtXsCY3
>>478
デカくね?
デカくね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 08:46:24.38ID:GJfzT9PW >>481
花背峠は路線バスも走るしな
花背峠は路線バスも走るしな
2025/03/27(木) 10:08:22.97ID:c+qgALi9
バス走ってるってことは酷道じゃないんだろう()
2025/03/27(木) 10:20:44.87ID:C7yVCXX/
あの4WDのボンネットバスが走ってる道は、冬に限れば酷道なんかもしれん
2025/03/27(木) 10:59:03.27ID:wUcubyTe
>>483
ダイハツでも乗ってろ
ダイハツでも乗ってろ
2025/03/27(木) 11:45:56.16ID:udde2LMC
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 12:28:51.19ID:GJfzT9PW >>488
鹿取さんの愛車ソニカとか、テリオスキッドとかあるやん
鹿取さんの愛車ソニカとか、テリオスキッドとかあるやん
2025/03/27(木) 15:17:17.42ID:eL4BluK4
2025/03/28(金) 07:59:48.82ID:Q7xB2Rxy
2025/03/28(金) 08:27:19.38ID:xn6Cln41
477は地元車のペース速い
2025/03/28(金) 09:56:20.39ID:ybjBV56R
そんなん稀やで
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 10:10:30.19ID:QxDnglGY >>493
速い車なんて、花背峠で見たことない
速い車なんて、花背峠で見たことない
2025/03/28(金) 10:52:44.36ID:V0Ktxmcr
徐行車以外は速い車だぞ
2025/03/28(金) 11:10:13.70ID:xn6Cln41
酷道あるある
軽トラ舐めてたらめちゃ速い
軽トラ舐めてたらめちゃ速い
2025/03/28(金) 11:13:32.78ID:WW1/Mz9t
伊豆半島の人々は夜間走りやレベルで疾走してるな
2025/03/28(金) 12:11:59.51ID:G4Ccq7B+
>>497
軽トラで正面衝突とかしたら即死したり良くても両足切断とかなるのによくスピード出すなぁと思う
軽トラで正面衝突とかしたら即死したり良くても両足切断とかなるのによくスピード出すなぁと思う
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 12:22:57.92ID:QxDnglGY >>497-498
和歌山の県道で、軽トラが対向車線まで目一杯使ってアウトインアウトのライン取りで激速やったわ。ついていこうとしたが無理やったw
和歌山の県道で、軽トラが対向車線まで目一杯使ってアウトインアウトのライン取りで激速やったわ。ついていこうとしたが無理やったw
2025/03/28(金) 12:26:10.35ID:CjAZYA64
そんな事言いだしたら酷道なんて走れないだろ
2025/03/28(金) 22:17:58.67ID:VHQ6ywol
必殺技の溝落としが使えないか・・・
2025/03/30(日) 09:42:10.08ID:fRMJ9Np6
酷道関係ないけど
シャコタンXV初めて見た
見栄えは良かったがコンセプト的に真逆
シャコタンXV初めて見た
見栄えは良かったがコンセプト的に真逆
2025/03/30(日) 12:49:41.43ID:nzeQGDEj
2025/03/30(日) 13:04:50.31ID:eIwN53ph
酷道は好きだけど、別に離合出来ずにひたすらバックしたり、対向車と正面衝突しかけたりしたいわけじゃないんだよね
2025/03/30(日) 13:51:01.95ID:ZnCeWMiY
しかし脱輪の恐怖に冷や汗はかきたいかな
2025/03/30(日) 14:01:46.95ID:YT8icAuh
>>506
国道482を行けばいいかも
しかし、令和に未開通部分を開通させたのにそこが酷道のままとか(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/460553576e71e190d4c57eca6b524139dec8eca2
>道幅は非常に狭く、軽自動車でもほとんど余裕がない。普通車であっても幅の大きい車なら、左右両方のラインを踏みながら走ることになるだろう。
てくだりがソソる
国道482を行けばいいかも
しかし、令和に未開通部分を開通させたのにそこが酷道のままとか(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/460553576e71e190d4c57eca6b524139dec8eca2
>道幅は非常に狭く、軽自動車でもほとんど余裕がない。普通車であっても幅の大きい車なら、左右両方のラインを踏みながら走ることになるだろう。
てくだりがソソる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:16:49.90ID:EehJR+J7 >>507
対向車来て、バックしようものなら転落の可能性大やな。スリルあり過ぎ
対向車来て、バックしようものなら転落の可能性大やな。スリルあり過ぎ
2025/03/30(日) 18:34:01.13ID:YT8icAuh
>>508
どちらがバックするか喧嘩になりそうだね(笑)
どちらがバックするか喧嘩になりそうだね(笑)
2025/03/30(日) 18:46:42.02ID:ZnCeWMiY
2025/03/30(日) 19:35:10.16ID:ESZCIpLu
軽でもギリとか書かれてるけど画像見る限り結構余裕ありますやん
2025/03/30(日) 19:47:58.40ID:UU1n9gnC
2025/03/30(日) 19:48:20.67ID:YT8icAuh
2025/03/30(日) 19:48:30.60ID:ZnCeWMiY
画像見てなかったw
対向車居なきゃ問題ないね
舗装が新しいから寧ろ快走路w
対向車居なきゃ問題ないね
舗装が新しいから寧ろ快走路w
2025/03/30(日) 19:49:47.14ID:ZnCeWMiY
折角教えてもらったからそのうち走破してみるす
2025/03/30(日) 20:02:21.16ID:YT8icAuh
>>515
レポよろ
レポよろ
2025/03/30(日) 20:11:46.22ID:m1H1v+xN
というか、路肩がフタのない側溝じゃなくて、崖側にガードレールなどがあるんだから
安心してバック出来そうな道だ
安心してバック出来そうな道だ
2025/03/30(日) 20:36:21.40ID:uS/Llwmr
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 21:23:23.47ID:kXlc3T+p R482はR157の根尾〜黒津と同じくらいの酷さだと思う
2025/03/30(日) 21:37:08.53ID:0HiPt49d
鳥取側より兵庫側の方が酷区間長いのか
2025/03/30(日) 21:55:51.58ID:3ivysMts
「対向車来たらどうしよう」っていう一点だけで
それ以外そんな怖い要素なんて無いと思うけどな
それ以外そんな怖い要素なんて無いと思うけどな
2025/03/30(日) 22:07:58.54ID:Y1wrR1Tc
対向車など来ない
2025/03/31(月) 07:39:57.24ID:tcRQ8mrC
でも鹿が道路に居座ったらこんな狭い道幅だと通れなくなっちゃうよ(>_<)
2025/03/31(月) 08:26:45.43ID:TzNyQ+9Q
酷道477ってバス通るのか
2025/03/31(月) 08:38:16.75ID:TzNyQ+9Q
って482も全線走れないのか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 09:56:34.28ID:Q/lwKT6g >>524
花背峠はバスが越える
花背峠はバスが越える
2025/03/31(月) 10:09:02.32ID:tJLGmuVW
百井の雪道をバスですごいな
https://youtu.be/7bxnZZBR-tM?si=_yirVT7xMgquE-yI
https://youtu.be/7bxnZZBR-tM?si=_yirVT7xMgquE-yI
2025/03/31(月) 10:33:54.87ID:iLgbIBEi
>>527
ヒョぇ😨
ヒョぇ😨
2025/03/31(月) 12:36:57.91ID:Uj139cVs
バスには京都の小中学生を花背まで収容する仕事があってな
2025/03/31(月) 13:08:57.51ID:c0JWBqE8
子どもをまともに道すら整備されない山奥に連れてって何するつもり?((((;゚Д゚)))))))ガクブル
2025/03/31(月) 13:30:39.29ID:tJLGmuVW
単なる通学
2025/03/31(月) 17:04:40.25ID:Tt+ZV+vB
道路沿いに点在する黄色い箱は砂箱かな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 19:03:51.60ID:Q/lwKT6g >>530
これでも京都市内やで
これでも京都市内やで
2025/03/31(月) 19:31:56.72ID:/V2+OK+H
>>530
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』的な
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』的な
2025/03/31(月) 19:39:28.28ID:jQJkCXUn
普通に出町柳から花背広河原方面へ毎日バス出てるしな冬場は途中でチェーン巻いて急坂上がってくよ
京都市内の子供は一度はあのバスに乗り花背山の家に行くのがお決まり
京都市内の子供は一度はあのバスに乗り花背山の家に行くのがお決まり
2025/03/31(月) 19:46:25.80ID:OxaRyczi
2025/03/31(月) 21:01:48.98ID:TzNyQ+9Q
>>526
意外だった
意外だった
2025/03/31(月) 21:03:46.48ID:TzNyQ+9Q
>>535
少年自然の家的な?場所?
少年自然の家的な?場所?
2025/03/31(月) 21:10:56.96ID:jQJkCXUn
小学校の団体とかが多いけど一般市民も泊まれる宿泊施設
佐々里集落の人達は峠越えて広河原バス停から京都市内に降りてくる人もいるみたいね
佐々里集落の人達は峠越えて広河原バス停から京都市内に降りてくる人もいるみたいね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:29:19.07ID:Q/lwKT6g >>539
殆ど車で市内まで来るやろけどな。路線バスは流石に遅いから
殆ど車で市内まで来るやろけどな。路線バスは流石に遅いから
2025/03/31(月) 21:29:48.83ID:Nn9s5+KV
三重から兵庫か
2025/03/31(月) 22:43:43.53ID:jQJkCXUn
ほぼ高齢者ばかりだから京都市内まで車の往復はしんどいらしい
融合困難な酷道箇所ばかりだし
なので広河原まで送って帰りも広河原で乗せて帰るらしいよ
融合困難な酷道箇所ばかりだし
なので広河原まで送って帰りも広河原で乗せて帰るらしいよ
2025/03/31(月) 22:45:36.65ID:6F7iKMIF
2025/03/31(月) 22:48:22.90ID:jQJkCXUn
訂正↑
離合
離合
2025/04/01(火) 01:52:31.27ID:sIpp3Z6o
京都市のマンモス小学校の一学年丸ごと、連続で何台も来るから、花脊峠で大型観光バスに会った後はすぐ退避できるように準備しておけ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 08:56:01.35ID:m6XRxt7P >>542
確かに鞍馬以北は神経使うような道ばかりやな。佐々里峠も離合きつい所あるし。
確かに鞍馬以北は神経使うような道ばかりやな。佐々里峠も離合きつい所あるし。
2025/04/01(火) 09:13:56.10ID:nbLib1q6
岐阜県美濃加茂からR21経由でR8琵琶湖大箸渡ってR477に入ろうかと思ったが検索したら酷道とでたんで回避したんだった
2025/04/01(火) 09:31:45.84ID:EhWsFc0K
暖かくなってきたし温見峠行こうとしたら凄い渋滞してる
酷道もついに市民権を得たか
https://i.imgur.com/xIfGxYZ.jpg
https://i.imgur.com/n4AwS1L.jpg
酷道もついに市民権を得たか
https://i.imgur.com/xIfGxYZ.jpg
https://i.imgur.com/n4AwS1L.jpg
2025/04/01(火) 09:38:38.24ID:nbLib1q6
>>548
そうなんだ良かったね
そうなんだ良かったね
2025/04/01(火) 09:39:34.65ID:5YFwchat
今日山梨大雪てほんまかいな
周りの静岡長野なんかも雪らしいし
周りの静岡長野なんかも雪らしいし
2025/04/01(火) 09:40:45.62ID:d2y48+oq
2025/04/01(火) 09:40:48.77ID:nbLib1q6
夜勤なんでそろそろ寝ないときつい
後は任せました
後は任せました
2025/04/01(火) 10:18:23.67ID:EsedOXK0
>>548
それは薄墨桜を見に行く人達だよ
それは薄墨桜を見に行く人達だよ
2025/04/01(火) 11:53:44.64ID:oInpFcR0
淡墨桜まだ蕾なのに満開になったらもっと渋滞するってことかな
https://www.city.motosu.lg.jp/0000000038.html
https://www.city.motosu.lg.jp/0000000038.html
2025/04/01(火) 12:34:22.84ID:PsJOlOpG
>>545
1号車のバスガイドさんが、バックの誘導やってくれるのかな
1号車のバスガイドさんが、バックの誘導やってくれるのかな
2025/04/01(火) 14:50:01.98ID:jBA2F8e7
バックで誘発されたい
2025/04/01(火) 15:41:28.46ID:WxcrajtR
ちなみに観光バスじゃないぞ
学校の団体は走り慣れたベテラン京都バスを貸し切り増車で何台かで山の家に向かうんだよ
こんな感じで
https://ameblo.jp/1230manami/entry-12572730752.html
学校の団体は走り慣れたベテラン京都バスを貸し切り増車で何台かで山の家に向かうんだよ
こんな感じで
https://ameblo.jp/1230manami/entry-12572730752.html
2025/04/01(火) 17:07:49.86ID:DZ4P8w8r
淡墨桜定期www
2025/04/01(火) 17:28:24.31ID:dRgiim+b
>>548
なんか前も見た気がするこの画像
なんか前も見た気がするこの画像
2025/04/01(火) 17:57:49.75ID:nbLib1q6
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 18:02:08.38ID:csjN52n+ >>561
根尾谷に向かう区間なんで、冬季通行止区間より手前。そうじゃないと、集落の人が身動き取れん
根尾谷に向かう区間なんで、冬季通行止区間より手前。そうじゃないと、集落の人が身動き取れん
2025/04/01(火) 20:20:21.99ID:XhNNRROr
>>557
本来立席な人達はどうなっとる
本来立席な人達はどうなっとる
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 22:48:13.14ID:QceYagid 京都にいる時ゃ
忍びと呼ばれたの
忍びと呼ばれたの
2025/04/02(水) 00:38:34.10ID:/onwTBzu
>>564
なんだそれは?
なんだそれは?
2025/04/02(水) 00:44:57.86ID:twr5SU1w
神戸じゃさなぎと名乗ったの?
2025/04/02(水) 03:17:30.83ID:VgRJpbFj
伊賀ーにいるときゃーー、の間違いやろ
2025/04/02(水) 08:38:57.30ID:W0iESK5J
>>564
エイプリルフール?
エイプリルフール?
2025/04/02(水) 08:40:07.31ID:SZh9qlQO
>>551
ビートルズの新作ジャケ?
ビートルズの新作ジャケ?
2025/04/02(水) 08:40:57.89ID:jxUnJq7/
>>542
そら酷道で融合はダメよ
そら酷道で融合はダメよ
2025/04/02(水) 09:39:28.07ID:f8IhrzRc
>>570
合体するんかな(笑)
合体するんかな(笑)
2025/04/02(水) 09:44:54.30ID:gKLui7nC
水爆だよ。
2025/04/02(水) 09:49:04.73ID:f8IhrzRc
核融合か😱怖いわ
2025/04/02(水) 10:39:45.78ID:Mo/Y25Xo
すれ違うを離合するとか
2025/04/02(水) 10:46:28.96ID:dn2PLX+T
前に酷道走ってたらスズキ社とダイハツ社が談合してたけど、なかなかうまくいってなかったわ
どっちも軽で、はたから見たら余裕そうだったのに
どっちも軽で、はたから見たら余裕そうだったのに
2025/04/02(水) 10:47:00.78ID:dn2PLX+T
ごめん、スズキ車とダイハツ車ね
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- もしもし大谷ですけど VIPの皆さんうちの娘の名前考えといてください
- 大阪にキング牧師が発生 [394133584]