X

プレミアムタイヤ 56本目

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c7-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 12:07:29.29ID:NiVJP/SM0
V107はサイズ設定無しでした。
V105はあったので検討してみます。ありがとうございます。
2025/03/30(日) 07:01:53.66ID:Qk2N8m/C0
ダンロップは昔からヒビ割れが早いイメージだけど(VE304は3年目にはもう入ってきてた)MAXX LUXは少しは改善されてるんかな?良さそうなだけにそれが気になる。
2025/03/30(日) 15:22:17.59ID:CaTf8r4V0
アドバンapex v601履いてみた。
パターンの割にはロードノイズ静かめだけどちょっとうるさめ。
フィーリングはギャップの吸収良、初期応答の反応良、直進性良。良いタイヤだわ。
パターンもかっこいいし個人的にFK520よりV601の方が断然良い。
2025/03/30(日) 16:42:15.92ID:sI1w8bqC0
コレならapexビタ付けや!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6c-v5+i)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:09:47.70ID:X3KBvNnp0
371のアウトバック野郎ですが決めました
ヨコハマのBlueEarth XT AE61です
メーカーの方もアウトバックならこれがいいとの意見だったそうです

本当はADVAN FLEVAが良かったのですが生産が東南アジアとのことで見送りました
2025/03/31(月) 18:43:49.37ID:Nrw7taWU0
東南アジアだとフォーとか紛れ込んでるかもな!
2025/03/31(月) 19:39:41.21ID:opBIExtp0
ゴムの生産国は東南アジアだけどな
2025/03/31(月) 19:57:12.95ID:isFo2nhZ0
フレバはデザインパターンが20年前のスポーツタイヤみたいでカッコ悪い。
ポテンザのS-03ポールポジションみたいな感じ。
2025/03/31(月) 20:19:40.87ID:Nrw7taWU0
ならカッコええやん?(主観
2025/03/31(月) 20:34:35.85ID:IrVo6q7+0
正直タイヤくらいなら生産国関係ないだろ
製造機械は当然持っていくだろうし
2025/03/31(月) 20:40:02.29ID:J4WK+6Wj0
>>413
昨年VE304にしたんだけど、そんなに早くひび割れするの?

夏タイヤにしたら頻繁に確認しないと怖いな。
2025/03/31(月) 20:50:08.24ID:7fu32mF70
ルマン4は2年でヒビ割れしたから以降ダンロップは避けてるな
他メーカーのタイヤと同じ環境(屋根あり日陰保管)でそれだったからびっくりしたわ
製造国やロットによって違うかもしれんから一概には言えんけどね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5e-Y6dM)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:01:40.11ID:8GCm38mm0
俺も今回初めてダンロップにしたからひび割れは気になるな
その前に溝が無くなりそうな気もするが
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f01-v5+i)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:21:34.40ID:4703JKJZ0
>>419
そのパターンがカッコいいんだけどな
俺の感性が古い?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-a/gr)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:29:43.73ID:cbVUS6FW0
>>425
デザインが古かろうが新しかろうが、俺様がカッコいいと思ったものが世界で一番カッコいい
2025/03/31(月) 22:49:24.13ID:b56SOgrUd
相変わらずダンロップは先に逝くんだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況