!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
ATOTO: https://www.myatoto.com/
技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.n....cgi/car/1549874577/ dat落ち
※前スレ
中華ナビのあれこれPart25
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/car/1712772818
中華ナビのあれこれPart26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1722437264/
テンプレは>>2以降 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ナビのあれこれPart27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-B2lQ [106.72.192.224])
2024/12/18(水) 23:22:30.91ID:cHT/hGSA0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-CYqJ [126.253.186.221])
2025/02/03(月) 10:28:59.59ID:jn+T8qwhr Android13だと大丈夫みたいなこと聞いたんですが7870でNetflix見れます?
それとフリップダウンにナビからhdmi映像出力したい場合はUSBからhdmiに変換すれば大丈夫ですよね?
それとフリップダウンにナビからhdmi映像出力したい場合はUSBからhdmiに変換すれば大丈夫ですよね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5baf-vYkH [240a:61:32e7:80e9:*])
2025/02/03(月) 10:43:10.36ID:xTfkUB7z0 >>538
タイプC出力あるよ。Netflix見れるよ。
タイプC出力あるよ。Netflix見れるよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcf-xaAw [58.183.64.211])
2025/02/03(月) 11:05:19.02ID:I4xH3v0Z0 心配ないあるよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd1-8ABS [202.231.188.154])
2025/02/03(月) 12:17:03.42ID:bH2mvXVD0 >>537
48/32はヘリックスの話じゃ?
中華とは相容れない一流のアンプよ
メインは高いDAP積んでそこから音楽聴いてナビその他の時だけ仕方なく繋ぐんでしょ
んで違いが判らなくて邪魔なDAP降ろすことになる、、と
ATOTOのs8gen2は光出力48kHz24bitっぽい
48/32はヘリックスの話じゃ?
中華とは相容れない一流のアンプよ
メインは高いDAP積んでそこから音楽聴いてナビその他の時だけ仕方なく繋ぐんでしょ
んで違いが判らなくて邪魔なDAP降ろすことになる、、と
ATOTOのs8gen2は光出力48kHz24bitっぽい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd9f-QLUi [2001:2c0:da00:800:*])
2025/02/03(月) 13:26:28.12ID:iXbnXMqS0 Helixは高いな
おすすめのDSPアンプある?
ナビは音楽ファイル操作するコントローラのみで良い
光から最低24/98で出して欲しい
DSPでネットワーク排除したい
が理想だけど
光出力期待出来そうに無いね
おすすめのDSPアンプある?
ナビは音楽ファイル操作するコントローラのみで良い
光から最低24/98で出して欲しい
DSPでネットワーク排除したい
が理想だけど
光出力期待出来そうに無いね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d91-xaAw [114.145.83.45])
2025/02/03(月) 14:20:14.13ID:hMIQ3VFz0 DSPアンプが直接メディアプレイヤーのフォルダ漁って音楽データの拡張子を直吸いしてDA変換するからこその数値スペックだからな
ナビ内部で生成変換脚色された音データを光で転送してるだけだから24/98だ24/196だで流しても中身が劣化してたり色付けされてたら意味が無い
ガチで高音質狙うならDSPアンプ内で拡張子から処理した音でないと劣化は免れんのでは
ナビ内部で生成変換脚色された音データを光で転送してるだけだから24/98だ24/196だで流しても中身が劣化してたり色付けされてたら意味が無い
ガチで高音質狙うならDSPアンプ内で拡張子から処理した音でないと劣化は免れんのでは
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239e-BHhD [2001:2f8:200:57:*])
2025/02/03(月) 14:32:25.08ID:ykamCT0W0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd9f-QLUi [2001:2c0:da00:800:*])
2025/02/03(月) 14:32:43.87ID:iXbnXMqS0 >>543
なるほど
ということはナビはコントローラにもならないってことですね
アンプにコントローラが必要てことか…
そんなん設置場所無いしな…
PCからDACみたいにASIO的なもん無いのかな?
RainbowっていうDSPはWiFiで繋がるみたいだけどナビとつなげてコントローラにはならんかな?
なるほど
ということはナビはコントローラにもならないってことですね
アンプにコントローラが必要てことか…
そんなん設置場所無いしな…
PCからDACみたいにASIO的なもん無いのかな?
RainbowっていうDSPはWiFiで繋がるみたいだけどナビとつなげてコントローラにはならんかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-CYqJ [126.253.186.221])
2025/02/03(月) 15:02:20.51ID:jn+T8qwhr547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b91-eeWo [2001:268:922c:2683:*])
2025/02/03(月) 15:08:24.47ID:zIQujyz30 ステアリングスイッチに対応した機種だけどバグがあってボリュームコントロールのアップダウンが誤作動するわ
アップ押すとダウン押すとダウンって謎の動作が起こる
再起動で直るけど地味に面倒臭い
アップ押すとダウン押すとダウンって謎の動作が起こる
再起動で直るけど地味に面倒臭い
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d91-xaAw [114.145.83.45])
2025/02/03(月) 15:37:41.91ID:hMIQ3VFz0 >545
内部DACを通さないAndroidトランスポーターとなるとDSPアンプとリンクさせてコマンダーに相当するAndroidアプリが必要やね
USBでリンクさせてデータ転送するなら光デジタルを使う必要もなくなるな
結局、不可逆な変換を施した時点で別の物になってるので「どうやって送るか」で吟味しても「何を送るか」の課題は残るよね
HELIX製のアドロイドナビが登場して同社製品とリンクするとかでもないと相互コントロールって難しいんじゃないかね
そういった機器を繋ぐ汎用プロトコルでもできればいいんだが
内部DACを通さないAndroidトランスポーターとなるとDSPアンプとリンクさせてコマンダーに相当するAndroidアプリが必要やね
USBでリンクさせてデータ転送するなら光デジタルを使う必要もなくなるな
結局、不可逆な変換を施した時点で別の物になってるので「どうやって送るか」で吟味しても「何を送るか」の課題は残るよね
HELIX製のアドロイドナビが登場して同社製品とリンクするとかでもないと相互コントロールって難しいんじゃないかね
そういった機器を繋ぐ汎用プロトコルでもできればいいんだが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6d-R5t0 [42.147.44.68])
2025/02/03(月) 15:41:03.29ID:vecNDLnF0 >>536
元々100%合致してるわけではないのとバグが多いのでおすすめしません
元々100%合致してるわけではないのとバグが多いのでおすすめしません
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-8ABS [220.156.12.99])
2025/02/03(月) 18:45:26.63ID:PDeHx4xXM >>542
puzu pz-x4800s買った
ATOTO S8光出力で音出るテスト済み
DSPにUSBメモリー挿せばランダム再生できるっぽい
DSPコントローラー別売りしてるけど日本語非対応なので買ってない
DSP用アプリはATOTOに入れた
光接続はグランドループによるノイズ回避が目的
現在はDSPアンプ何処につけようか思案中
puzu pz-x4800s買った
ATOTO S8光出力で音出るテスト済み
DSPにUSBメモリー挿せばランダム再生できるっぽい
DSPコントローラー別売りしてるけど日本語非対応なので買ってない
DSP用アプリはATOTOに入れた
光接続はグランドループによるノイズ回避が目的
現在はDSPアンプ何処につけようか思案中
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36e-fK0e [115.39.81.219])
2025/02/03(月) 21:59:31.01ID:X6WmHjYy0 偽物もあるなら7862どのセラーからの購入が無難か気になるけど
中華製品は勝手に仕様変更もするからセラーの評判に頼るしかないかな
中華製品は勝手に仕様変更もするからセラーの評判に頼るしかないかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd9f-QLUi [2001:2c0:da00:800:*])
2025/02/03(月) 22:22:23.58ID:iXbnXMqS0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde9-+tm4 [2405:6583:7680:bb00:*])
2025/02/04(火) 00:11:45.76ID:EQl8O1CX0 せめて取り付けた後の話で聞きたいし、君等レベルの音の善し悪しで言うならコレは選択肢としてそもそも違う。音の話は究極的には派閥的な話になるから机上の空論は辞めて欲しい。
一般レベル的には、コレら中華ナビに変えただけで、音が良くなったと感じると思う、誤魔化しや錯覚では無くデジアンのせい。
輪郭がハッキリし、省電力なのにボリュームが高い。
それでも物足りないならアプリ欄に有るイコライザーを調整してみると良い。
それでも物足りないなら、適当に評価の高い社外スピーカーに交換すれば良い、その頃には何かしらデッドニング等をしないと共振を起こすか、既にしてる。
リスニングルームではなく車内、結局聞くのはサブスク、ストリーミングがメインなら、決め打ちじゃなく、使いながら改善していったほうが良かろ。
一般レベル的には、コレら中華ナビに変えただけで、音が良くなったと感じると思う、誤魔化しや錯覚では無くデジアンのせい。
輪郭がハッキリし、省電力なのにボリュームが高い。
それでも物足りないならアプリ欄に有るイコライザーを調整してみると良い。
それでも物足りないなら、適当に評価の高い社外スピーカーに交換すれば良い、その頃には何かしらデッドニング等をしないと共振を起こすか、既にしてる。
リスニングルームではなく車内、結局聞くのはサブスク、ストリーミングがメインなら、決め打ちじゃなく、使いながら改善していったほうが良かろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-R5t0 [106.133.36.137])
2025/02/04(火) 03:07:53.21ID:PkhYKRNoa555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd00-8ABS [240d:1a:803:7700:*])
2025/02/04(火) 03:47:59.67ID:tVoJ7Xol0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-QA7D [221.247.38.237])
2025/02/04(火) 10:36:42.08ID:3rn0+/Ki0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d1-DXsj [220.97.190.170])
2025/02/04(火) 12:19:13.51ID:S70+6WEO0 atotoとかって、usb-nic(RJ45)認識するの?
OTGならいけるんかなぁと悩んでるんだが。
wifiの接続性が悪いから契約したhome5Gを車に積んで有線接続しようかと思ってるんだができるもんなのだろうか。
OTGならいけるんかなぁと悩んでるんだが。
wifiの接続性が悪いから契約したhome5Gを車に積んで有線接続しようかと思ってるんだができるもんなのだろうか。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-4ELh [133.106.55.165])
2025/02/04(火) 12:57:21.17ID:ZQbt0Dj7H >>557
変換かましてLANケーブル繋いでホームルーターのコンセント使う為にインバーター使って…みたいに構成を複雑にするくらいなら普通にandroidスマホでusbテザリングしたほうが速くね?
変換かましてLANケーブル繋いでホームルーターのコンセント使う為にインバーター使って…みたいに構成を複雑にするくらいなら普通にandroidスマホでusbテザリングしたほうが速くね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mSSC [1.72.0.157])
2025/02/04(火) 17:58:02.54ID:UUNs+4xsd home5Gって契約時に設定した設置場所住所でしか使えないんじゃなかったっけ?
wifiの接続性の方をなんとか頑張って解決するのが結局近道な気がする
wifiの接続性の方をなんとか頑張って解決するのが結局近道な気がする
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM99-3qzN [58.70.241.31])
2025/02/04(火) 19:07:51.55ID:WLQR1vBdM >>557
Bluetooth、USBテザリングじゃ嫌なの?
Bluetooth、USBテザリングじゃ嫌なの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-DXsj [240a:61:122a:6a46:*])
2025/02/04(火) 19:12:36.31ID:aVM3NDL/0 すまん。
解約したhome5Gだわ。
Bluetooth接続は遅いし、いちいちUSB繋ぐのも面倒だからと4Gモデル買ったんだがなぜか繋がってるのにむちゃくちゃ遅いのよ。
wifiテザも面倒だしhome5G転がってるからsim入れ替えて使えないかなと思った次第。
PDでトリガーケーブル使えば動かせるらしいから、シガーから電源供給と共にいけないものかと考えた次第。
解約したhome5Gだわ。
Bluetooth接続は遅いし、いちいちUSB繋ぐのも面倒だからと4Gモデル買ったんだがなぜか繋がってるのにむちゃくちゃ遅いのよ。
wifiテザも面倒だしhome5G転がってるからsim入れ替えて使えないかなと思った次第。
PDでトリガーケーブル使えば動かせるらしいから、シガーから電源供給と共にいけないものかと考えた次第。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db8d-TXp2 [2001:268:9960:609:*])
2025/02/04(火) 20:17:34.81ID:msyVb8qt0 ナビとSIMの対応バンドが合ってないのでは?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dda7-+tm4 [2405:6583:7680:bb00:*])
2025/02/04(火) 20:41:09.22ID:EQl8O1CX0 >>557
テザリングの提供元は何?
スマホ側の設定も必要だったりするよ。
繋がり悪い事も有るけれど、大抵上からスワイプしてクイックタイルのWi-Fiオンオフで繋がると思うよ。
繋がってても遅いのは、なんだろうか?
テザリングの提供元は何?
スマホ側の設定も必要だったりするよ。
繋がり悪い事も有るけれど、大抵上からスワイプしてクイックタイルのWi-Fiオンオフで繋がると思うよ。
繋がってても遅いのは、なんだろうか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM99-3qzN [58.70.241.31])
2025/02/04(火) 21:03:28.87ID:WLQR1vBdM 車内にWi-Fiに干渉する電波が出てる!とか
家でも電子レンジが干渉するとかあるけど5と2.4切り替えれば解決するよな
家でも電子レンジが干渉するとかあるけど5と2.4切り替えれば解決するよな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da5-DXsj [240b:13:8940:e800:*])
2025/02/04(火) 21:06:11.27ID:eCMPOsjK0 いやバンドの確認してる限り問題はなかった。
wifiはオンオフで繋がらなくてテザ側のスマホのテザのオンオフをしたりするとすんなり繋がるが、面倒いのよ。
まあネイティブに繋がってくれんかなぁと言うのが有線化の発端。
丁度home5G解約になって端末空くし、home5G用のトリガーケーブルが有るの知ってしまったので、インバータ使わんでも何とかシガーソケットのPDから給電できるかなぁとね。
ネックなのはナビ側のUSBがOTGに対応するのか?ということかなって。
wifiはオンオフで繋がらなくてテザ側のスマホのテザのオンオフをしたりするとすんなり繋がるが、面倒いのよ。
まあネイティブに繋がってくれんかなぁと言うのが有線化の発端。
丁度home5G解約になって端末空くし、home5G用のトリガーケーブルが有るの知ってしまったので、インバータ使わんでも何とかシガーソケットのPDから給電できるかなぁとね。
ネックなのはナビ側のUSBがOTGに対応するのか?ということかなって。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da5-DXsj [240b:13:8940:e800:*])
2025/02/04(火) 21:07:35.28ID:eCMPOsjK0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0b-4ELh [133.106.55.165])
2025/02/04(火) 21:29:51.95ID:ZQbt0Dj7H https://applipo.ne.jp/app/docomo-home-5g-syasai/
https://microminister.co.jp/tokuhayanet/docomo_home5g_mochihakobi/
home 5gを持ち運びで使う事が規約違反らしい
位置情報取られてるし違う場所で使ってるのキャッチされたら停波されるらしいよ
中古が出回ってるんで本当かどうか分からんけど
https://microminister.co.jp/tokuhayanet/docomo_home5g_mochihakobi/
home 5gを持ち運びで使う事が規約違反らしい
位置情報取られてるし違う場所で使ってるのキャッチされたら停波されるらしいよ
中古が出回ってるんで本当かどうか分からんけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf7-+tm4 [2405:6583:7680:bb00:*])
2025/02/04(火) 21:58:36.82ID:EQl8O1CX0 スマホ テザリング 切れるで検索してみるとか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da5-DXsj [240b:13:8940:e800:*])
2025/02/04(火) 23:32:26.24ID:eCMPOsjK0 >>567
これはhome5Gで契約したときの状態でしかなくて、解約後別のsim使うので問題ないんだわ。
home5G契約のまま使うのではなく、ただの100v仕様のモバイラナイルーターとして使うのよ。
これはhome5Gで契約したときの状態でしかなくて、解約後別のsim使うので問題ないんだわ。
home5G契約のまま使うのではなく、ただの100v仕様のモバイラナイルーターとして使うのよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-QA7D [221.247.38.237])
2025/02/05(水) 00:32:40.86ID:IUHlAw7v0 スマホのテザリングでいくつもりが
切れたり、毎回スマホの設定したり
ナビの設定見たりとか面倒なので
SIM買おうかと悩み中
iijかnuroらへんかなぁ
切れたり、毎回スマホの設定したり
ナビの設定見たりとか面倒なので
SIM買おうかと悩み中
iijかnuroらへんかなぁ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1501-ozE3 [118.240.131.67])
2025/02/05(水) 01:19:06.72ID:8jkrRE420 >>566
DMH-SZ500とかで使えるんだから、法改正されたんじゃね
DMH-SZ500とかで使えるんだから、法改正されたんじゃね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1501-ozE3 [118.240.131.67])
2025/02/05(水) 01:20:03.12ID:8jkrRE420 >>570
スレ内をSIMで検索することをおすすめ
スレ内をSIMで検索することをおすすめ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM6b-VY0o [125.196.15.125])
2025/02/05(水) 06:27:51.79ID:JYEki3MiM PRA-106ってB19対応してないのか。
ドコモだと山間部で困りそう。
ソフトバンクのSIMの方が良さそうやね。
しかし対応バンド少ないね。
ATOTOはもっと多かった。
ドコモだと山間部で困りそう。
ソフトバンクのSIMの方が良さそうやね。
しかし対応バンド少ないね。
ATOTOはもっと多かった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-UW6t [240f:8:802b:1:*])
2025/02/05(水) 08:11:49.81ID:lndqVUlC0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mSSC [1.72.0.157])
2025/02/05(水) 09:04:56.94ID:IzebH98wd 自分のもxtrons。
もっとも1DINでallwinnerってxtronsの中でもマイナー機種。
使っていて何も問題ないから買い替える必要はないのだけど
取り付けてから6年目だし、そろそろ次機種を考えても良いのかもなあ。
1DINものは相変わらず選択肢少ないけど。
もっとも1DINでallwinnerってxtronsの中でもマイナー機種。
使っていて何も問題ないから買い替える必要はないのだけど
取り付けてから6年目だし、そろそろ次機種を考えても良いのかもなあ。
1DINものは相変わらず選択肢少ないけど。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd0d-k/Gm [2409:11:3cc0:2e00:*])
2025/02/06(木) 00:16:13.16ID:dkgjVMjy0 ナビ側でプラチナバンドにも対応してるはずのSB版マイそく挿して使ってるけどしばしば圏外になるからやっぱりスマホのテザリングにしようか悩み中
最初ドコモ版挿して駄目だったのはドコモプラチナバンド非対応だったから当然としてSBでも駄目なのは単に感度が悪いからなのかスペックに嘘があるのか
最初ドコモ版挿して駄目だったのはドコモプラチナバンド非対応だったから当然としてSBでも駄目なのは単に感度が悪いからなのかスペックに嘘があるのか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd8c-Yf1W [240b:253:c920:600:*])
2025/02/06(木) 08:37:19.61ID:eANsAZIB0 simカードを置いて蓋するタイプか挿し込むタイプか不明だけど、位置が微妙に良くないか接点が良くないか、simスロットのケーブル不良はないか
アンテナが金属に囲まれてないか、アンテナケーブルの不良はないか
3g,4g,5gそれぞれが変にオフにされてないか
アンテナが金属に囲まれてないか、アンテナケーブルの不良はないか
3g,4g,5gそれぞれが変にオフにされてないか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.50.43.146])
2025/02/06(木) 08:50:14.26ID:k/ZYbwdQ0 4Gアンテナ差し込みの芯線が押されて中に引っ込んで接触不良おこしてんじゃない?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436f-U0Vb [240a:61:6053:e938:*])
2025/02/06(木) 10:10:27.88ID:jOq6I8ZB0 >>574
おおー
まぁそゆことだよねー
国産がまあまあの出してきてるしなぁ
5年おせーよ
中華はそろっとおわりかもしれんな
値段とスペックは神ってたな
固定モデルなら壊れないしな
俺みたいにフローティングモデルだとキツい
おおー
まぁそゆことだよねー
国産がまあまあの出してきてるしなぁ
5年おせーよ
中華はそろっとおわりかもしれんな
値段とスペックは神ってたな
固定モデルなら壊れないしな
俺みたいにフローティングモデルだとキツい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e550-vYkH [2402:6b00:ea1b:b500:*])
2025/02/06(木) 10:24:00.29ID:XoQlDq4Y0 7870買おうと思ってるんだけどDUDUOSってなんだ?普通のAndroidOSとは違うのか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-HTWM [126.233.141.79])
2025/02/06(木) 11:08:14.57ID:XC38t2i6r >>579
国産とは?
国産とは?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f9-awfr [220.147.78.36])
2025/02/06(木) 12:20:52.03ID:fikNH0oH0 ぐぐってる途中でふと目に止まったけど、謎の中華ナビ買う位ならRasPiで自作した方がましなんじゃないかと言う気がしてきた
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd1-8ABS [202.231.188.154])
2025/02/06(木) 12:32:45.95ID:PZMnYhWx0 タブレット貼り付けるだけでも
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5f9-awfr [220.147.78.36])
2025/02/06(木) 12:43:54.43ID:fikNH0oH0 タブレットはリポバッテリーが怖いわ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd0d-k/Gm [2409:11:3cc0:2e00:*])
2025/02/06(木) 16:32:20.66ID:dkgjVMjy0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0394-UbH8 [133.232.129.222])
2025/02/06(木) 16:52:18.44ID:dkSZy/4G0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.50.43.146])
2025/02/06(木) 16:58:54.44ID:k/ZYbwdQ0 SBのsim入れてバンド8拾わないなんてことがあるかねぇ
何の機種つかってんの?
何の機種つかってんの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-2lT9 [106.184.60.138])
2025/02/06(木) 17:13:27.82ID:DIrWx0uh0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-QA7D [221.247.38.237])
2025/02/06(木) 18:19:10.42ID:IZx78Nrw0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.50.43.146])
2025/02/06(木) 18:39:10.73ID:k/ZYbwdQ0 PRA106を買うとき問い合わせたが、国内で一般的な通信バンドは対応してるって返答が来たよ
自分は楽天モバイルのsim使ってるけど何も問題ない
自分は楽天モバイルのsim使ってるけど何も問題ない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf3-VY0o [2400:4151:40c0:e900:*])
2025/02/06(木) 19:01:05.84ID:3LEL0bI/0 サポートに問い合わせた
以下の通り
LTE、4G B1/B3/B5/B7/B8/B38/B39/B40/B41 に対応できます。
どうぞよろしくお願いします。 PORMIDOより
ありがとうございます。
ドコモのプラチナバンドB19は非対応なんですね。
XX様お世話になっております。 お問い合わせについて先程弊社のエンジニアに確認いたしました。 恐らくそうです。
以下の通り
LTE、4G B1/B3/B5/B7/B8/B38/B39/B40/B41 に対応できます。
どうぞよろしくお願いします。 PORMIDOより
ありがとうございます。
ドコモのプラチナバンドB19は非対応なんですね。
XX様お世話になっております。 お問い合わせについて先程弊社のエンジニアに確認いたしました。 恐らくそうです。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf3-VY0o [2400:4151:40c0:e900:*])
2025/02/06(木) 19:02:35.04ID:3LEL0bI/0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf3-VY0o [2400:4151:40c0:e900:*])
2025/02/06(木) 19:12:47.38ID:3LEL0bI/0 mineoのソフトバンク回線に乗り換えようかな。
パケット切れても1.5Mbps使い放題みたいだし。
パケット切れても1.5Mbps使い放題みたいだし。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4f-JYpE [2400:2200:6d0:9bfd:*])
2025/02/06(木) 19:48:50.31ID:eVQ3y7Is0 ナビアプリの画面で文字アイコンが小さすぎて結局car playばかり使ってるわ
スペック上がっても使い勝手悪かったら意味なし
使い勝手は買わないとわからない部分多くて難しいね
スペック上がっても使い勝手悪かったら意味なし
使い勝手は買わないとわからない部分多くて難しいね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b38-TXp2 [2001:268:99d7:3b46:*])
2025/02/06(木) 19:53:10.42ID:S5RoJA9Z0 スマホは電波拾えてナビはダメならアンテナの位置とか接続じゃね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-+Cma [61.125.164.35])
2025/02/06(木) 20:03:16.33ID:VP41TB050 >>594
なんならスペック上がると解像度上がって弄らないと字小さくなるっていう…ね
なんならスペック上がると解像度上がって弄らないと字小さくなるっていう…ね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-8ABS [49.239.72.164])
2025/02/06(木) 20:16:55.42ID:DGnbiT0ZM598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-2lT9 [106.184.60.138])
2025/02/06(木) 20:26:29.05ID:DIrWx0uh0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43c5-QYv7 [240b:c020:402:b941:*])
2025/02/06(木) 20:51:48.45ID:gqLmDriL0 ram多めで値段安いっていうことでeonon GA2198Jを調査中なんだけど使ってる人いますか? すぐ壊れたりするのかな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f4-UbH8 [240b:c020:4d4:b9a9:*])
2025/02/06(木) 21:27:53.85ID:ISix8Ew80601名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM99-3qzN [58.70.241.31])
2025/02/06(木) 21:49:25.24ID:VrRHb9FtM ナビに限らず中華はソフバン以外ほぼ無理だよね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-j7b+ [153.147.235.35])
2025/02/06(木) 23:20:41.49ID:DgDjIVd3M Androidautoでgooglemapを使用してると、ピンチアウトとかのジェスチャー操作が出来なくなります
原因は何がありますか?
原因は何がありますか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd9f-QLUi [2001:2c0:da00:800:*])
2025/02/07(金) 02:49:21.96ID:G8W4vrzP0 安7870に付属のミュジックプレーヤーではシークバーが見当たらないのだが早送りしたい時どうすりゃいいの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfc-R5t0 [2001:268:982c:a65:*])
2025/02/07(金) 04:49:14.22ID:bzlDHw5E0 >>603
国産ナビ買ったほうがいいんじゃねぇの?
国産ナビ買ったほうがいいんじゃねぇの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-U5zG [240a:61:5003:b8b0:*])
2025/02/07(金) 08:04:11.28ID:ISORhE6J0 パイオニアが良い。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.50.43.146])
2025/02/07(金) 08:42:43.83ID:P2O/jwXv0 PRA106に楽天sim入れてるが、auローミングエリアはバンド18で通信してるようだけど
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM01-UbH8 [150.66.120.65])
2025/02/07(金) 09:11:30.46ID:WqapYaumM https://www.teradas.jp/archives/33495/
この類いの使用中バンドがわかるアプリで確認してみたら?
この類いの使用中バンドがわかるアプリで確認してみたら?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.50.43.146])
2025/02/07(金) 09:14:16.67ID:P2O/jwXv0 バンド18で繋がってますね
https://i.imgur.com/nDyjbdn.jpeg
https://i.imgur.com/nDyjbdn.jpeg
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1594-2lT9 [240b:c010:452:ccd6:*])
2025/02/07(金) 12:33:51.02ID:5IG1Kniq0 auも使える可能性ありなのか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23da-U0Vb [240a:61:2240:8202:*])
2025/02/07(金) 14:40:24.62ID:jKbBsZNu0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1530-ohbd [118.241.250.213])
2025/02/07(金) 17:27:57.88ID:NKn/J5cl0 開発者オプション塞がれてるっぽいんだけどセラーに聞いたら解除方法教えてくれるもんですかね?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-QA7D [221.247.38.237])
2025/02/07(金) 17:52:24.20ID:pjf3QFSp0 聞けよw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.29.114.23])
2025/02/07(金) 17:53:50.21ID:bTsFPU6x0 >>611がどこの製品か分からんけど、
ポーミドに「開発者パスワード教えてほしい」って問い合わせたら「公表してない」って断られたわ
「〇〇をやりたいんでパスワードが必要」って再度問い合わせたらパスワードと一緒にやりたい事へのアクセス方法も丁寧に教えてくれた
ポーミドに「開発者パスワード教えてほしい」って問い合わせたら「公表してない」って断られたわ
「〇〇をやりたいんでパスワードが必要」って再度問い合わせたらパスワードと一緒にやりたい事へのアクセス方法も丁寧に教えてくれた
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd5e-Yf1W [240b:253:c920:600:*])
2025/02/07(金) 19:28:37.63ID:M8dSDTnZ0 4pda, xda, telegramで情報探せば大抵なんとかなる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-R5t0 [106.133.49.69])
2025/02/07(金) 20:16:18.26ID:31UBrTMVa 工場設定のパスワードで
adbon
ですよ
adbon
ですよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c7-QYv7 [240b:c020:422:1d71:*])
2025/02/07(金) 20:28:07.66ID:wakIkGNl0 誰があほボンやねん!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 656a-QGzx [180.16.225.87])
2025/02/07(金) 21:29:00.15ID:4znwBkOb0 atotoのA6買って保護フィルムを貼ろうと液晶をキムワイプで拭いたら細かい傷がめちゃくちゃついた。
パネルがやわらかいのか、初期保護フィルムでも貼ってある?見た感じ初期保護フィルムはないみたいなんだが⋯
パネルがやわらかいのか、初期保護フィルムでも貼ってある?見た感じ初期保護フィルムはないみたいなんだが⋯
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6546-xaAw [180.29.114.23])
2025/02/08(土) 08:43:28.74ID:8T9s9jFu0 指でスワイプするだけでもキズ残るなら保護フィルム貼ってあると思う
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d92-j7b+ [58.191.205.58])
2025/02/08(土) 09:20:34.98ID:5wCEjp8O0 キムワイプって結構繊維出てないか
あんまり画面には優しくなさそう
あんまり画面には優しくなさそう
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd98-eeWo [2001:268:922d:6ec:*])
2025/02/08(土) 09:27:30.84ID:Pb8qnI7m0 貼ってあるんじゃないの?
ガラスだったらそんな事で傷付いたりしないと思うけど
ガラスじゃないなら傷付く可能性は高いかも
タブレットの出荷時保護フィルムはメガネ拭きで擦ったら傷だらけになったけど
ガラスだったらそんな事で傷付いたりしないと思うけど
ガラスじゃないなら傷付く可能性は高いかも
タブレットの出荷時保護フィルムはメガネ拭きで擦ったら傷だらけになったけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-8ABS [133.159.149.157])
2025/02/08(土) 10:24:09.65ID:9cj4DkymM キムワイプは主食になるぐらい硬いからな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1509-87m1 [240b:251:8181:e00:*])
2025/02/08(土) 12:36:59.95ID:nwx4INFT0 >>619
キムワイプは繊維がでないのが特徴です。でも硬いのでディスプレイやレンズ拭くのには向きません。傷に注意するレンズとかはシルボンを使ってます。
キムワイプは繊維がでないのが特徴です。でも硬いのでディスプレイやレンズ拭くのには向きません。傷に注意するレンズとかはシルボンを使ってます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b4-RccJ [219.98.240.152])
2025/02/08(土) 16:08:38.61ID:AMtilXKc0 >>599
ATOTOS8→PRA101→GA2198Jで3ヶ月目。
前2機種はすぐ返品した。
今のところ不具合も不満もない。
3万チョイならコスパは良いと思う。
サポートは使ってないから対応が良いかどうかわからない。
ATOTOS8→PRA101→GA2198Jで3ヶ月目。
前2機種はすぐ返品した。
今のところ不具合も不満もない。
3万チョイならコスパは良いと思う。
サポートは使ってないから対応が良いかどうかわからない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd46-UW6t [240b:c010:4a3:8d1e:*])
2025/02/08(土) 16:39:40.98ID:lyibAhee0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db91-1L2R [2001:ce8:127:d63d:*])
2025/02/08(土) 17:55:53.59ID:w+c24baM0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b22-HTWM [240d:1e:180:4300:*])
2025/02/08(土) 18:27:21.60ID:cfc6oxrY0 PRA106のカーナビタイムで安定しでOBD2認識されるようにならないかなあ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d92-j7b+ [58.191.205.58])
2025/02/08(土) 20:44:59.60ID:5wCEjp8O0 買ったナビのwifiとBTアンテナが、画像みたいにちょろっと線が伸びてるだけで接続品質が良くないんだけど
これを改善しようと思ったらどんな物を付けるのが良いですか?
ギボシ端子付けるだけでもマシになるかな
https://i.imgur.com/TrUtZlG.jpeg
これを改善しようと思ったらどんな物を付けるのが良いですか?
ギボシ端子付けるだけでもマシになるかな
https://i.imgur.com/TrUtZlG.jpeg
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-74zv [14.11.129.129])
2025/02/09(日) 11:17:22.60ID:0PzosjLH0 >>627
長さが3.1ぐらいだったら1/4だから試しに1/2にしてみるとか
長さが3.1ぐらいだったら1/4だから試しに1/2にしてみるとか
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254e-QXe7 [42.125.228.38])
2025/02/09(日) 17:43:36.91ID:oU4Aa8gj0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756e-UJHT [240b:253:c920:600:*])
2025/02/09(日) 18:53:26.36ID:QT9kEQ1u0 どこがグランドかは不明だが、背面カバーがグランドなら2.4GHzのλ/4は3.1cm程度
それくらいの長さで、それがカールしてる状態じゃなくまっすぐにしてたら問題なし
できれば背面カバーから垂直に飛び出す方向で
これから中華ナビを買う人はSMAアンテナ端子が独立して存在するのを選ぶのが無難
それくらいの長さで、それがカールしてる状態じゃなくまっすぐにしてたら問題なし
できれば背面カバーから垂直に飛び出す方向で
これから中華ナビを買う人はSMAアンテナ端子が独立して存在するのを選ぶのが無難
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-74zv [153.140.54.217])
2025/02/09(日) 19:58:30.99ID:jOrjV+6iM >>630
最近のやつもほとんどがおんなじです
最近のやつもほとんどがおんなじです
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b274-uER1 [2404:7a87:4400:900:*])
2025/02/10(月) 01:26:48.73ID:OG/tXEVk0 eononのGA2193SE買ってHDMIで地デジチューナーに接続して映像は映るんだけど音声が出ない。2台交換してもらったけど音声出ない。ケーブルも変えてみたり別の機器繋げてみたりしたけどダメ。これってなんか音声設定とかあるの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b592-4YJU [58.191.205.58])
2025/02/10(月) 01:28:57.61ID:WBiPqnyz0 >>628-630
ありがとう
ナビ自体の動作は問題ないんだけど、wifiの接続速度が遅過ぎてAndroidautoがかなりもっさりなんだよね…
安いPCBアンテナの端子をぶった切って
既存のアンテナ線にギボシで繋げようかなと思ってたんだけど
逆に電波拾わなくなるかな
ありがとう
ナビ自体の動作は問題ないんだけど、wifiの接続速度が遅過ぎてAndroidautoがかなりもっさりなんだよね…
安いPCBアンテナの端子をぶった切って
既存のアンテナ線にギボシで繋げようかなと思ってたんだけど
逆に電波拾わなくなるかな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d901-UKIl [118.240.131.67])
2025/02/10(月) 10:35:38.84ID:biQDLhOp0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75cb-UDg+ [240b:c010:434:541:*])
2025/02/10(月) 10:43:10.60ID:YZGE6Cf70636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe6-4YJU [211.17.62.8])
2025/02/10(月) 12:57:10.31ID:DGNBxlTOM アンテナは尼で売ってるこういうやつです
https://i.imgur.com/CQoTKBk.jpeg
>>634
ありがとう
インパネに元々USB付いてないから、加工するか買わないとUSB端子が無いんよ
家のwifiやら他のスマホとのwifiテザリングでは接続に問題無いから、機器側のアンテナの問題かなと
https://i.imgur.com/CQoTKBk.jpeg
>>634
ありがとう
インパネに元々USB付いてないから、加工するか買わないとUSB端子が無いんよ
家のwifiやら他のスマホとのwifiテザリングでは接続に問題無いから、機器側のアンテナの問題かなと
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6d7-u6ZL [240a:61:119:7d7d:*])
2025/02/10(月) 16:43:11.70ID:kz/otme/0 PAR105のモニター分解なんとかできんものかな。
マイクを何とか外したい。
マイクを何とか外したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- 飲食店のトイレに生理用品「置くことに」→Xで攻撃される事態へ 店長「撤去の必要まったくない」 「根強いミソジニー」「貧困」感じる [ぐれ★]
- 【悲報】トイレのハンドドライヤー業者が悲鳴。世界でジャップだけ禁止されていた [242521385]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- たんぽぽ咲いてた!!