>>938
>生きているKYBの人と始めて会った~(6日)2018年7月6日
>いやいやコワモテ総務以外の、生きているKYBの人と始めて会いました~。

ここからセンセの意味不明な解釈と一方的和解

>幸い総務の人では無いためダンパーについてキッチリ話を聞けた。
>いろんなことを端折って書くと、人と環境が変わり、2011年あたりから
>KYB独自でダンパーの研究を始めたそうな。
>それまではメーカーのリクエストに応じ、これまでの経験値を踏まえスペックを決めてきたという。
>2011年以降、KYB独自でダンパーの「なぜ?」(同じように作っても差が出る)を解明する動きなる。

>その最初の技術が今回カローラスポーツに投入した摺動部の部品と作動油。
>驚くべきは、2011年までKYBは目覚めていなかったということ。
>「ずっとやっててダメ」ということじゃなかったようなのだ。
>今後、独自の技術開発に注力していくという。
>聞いた話が本当なら、少しKYBの見方を変えなければならない。
>もちろん今回の技術が全て正しいということじゃないと考えます。