まさに「これもラリー」だけど!!!! スタート後は調子よかったものの一転ラリージャパン2024大反省
2024年12月30日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/1080093
https://news.yahoo.co.jp/articles/c348fe6798e103bb4fa37c1d6ce3372b149469e1/comments
今年のラリージャパンはスタート前から超絶ドタバタ。新ルールでエンジン降ろすわスーツにヘルメットを直前で購入などなど…とはいえスタート後の調子はよかった、そうあの時までは……。国沢さん2024年反省文を一挙に。25年も我々戦います宣言も!?!?!?
■夜間走行のため60万円のライト購入&スーツにヘルメットも……スタート前からドタバタ
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/12/29143217/79c3008abcc6e5a479dc92ab2df94d1a.jpg
ボンネットに装着したライトポッド約60万円也!!
人生長いと、厳しい思いをすることが何度かある。直近の10年で一番の「思い出すのもイヤ!」は瞬時も迷う余地無く「WRCジャパンであっという間にリタイアしたこと」でございます。
個人レベルでWRCに出場するの、なかなか難しい。なんせお金掛かります。エントリーするだけでおよそ100万円。ホテル代100万円。食費や移動費などで100万円。さらにサービス費用だって必要。
車両の準備もタイヘンだ。私の車両はWRCカテゴリーのため、毎年安全面などで変更がある。今年なんか日本ばかりか、東洋で走っているクリオのラリー5って私のクルマだけなのに「イコールコンディションを保つため」という理由からエンジン降ろしてエキゾーストマニフォ-ルドの封印を義務づけられた。その他、2024年は夜間走行があるため、60万円するライトポッドを装着。
さらには自動消火器のサイズが2024年から大きくなったということから交換で30万円。やはり2024年から義務づけのハイブリッド車用消火器が必要で10万円等々、越えても越えてもハードル出てくる。幸い2024年はベストカーと組んで出場になったため、チーム運営はベストカーWeb編集長の塩川君が切り盛りしてくれ、サービス関係はサンコーワークスの喜多見さんが「任せてね!」。
おかげさまで背負う荷物はずいぶん減った。それでもラリー前日の車検でレーシングスーツやヘルメットを新調を余儀なくされ(30万円以上の出費)、最後までドタバタ。やっと走れることになり、シェイクダウンと豊田スタジアムで行われたスーパーSSを迎えた時は大半のエネルギーを使い果たした感じ。というか塩川君と喜多見さん居なければスタートすら出来なかったと思う。
続く
探検
★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/30(月) 09:36:03.99ID:SdNpbAo6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- イスラエル、大阪万博で古代遺物と現代技術を展示。パレスチナ人が遺物の撤去に抗議。イスラエルは「聖書を読め」と反論 [377482965]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- 【産経写真部】大阪維新万博、上空からの夜景が素晴らしい!※画像有。空飛ぶ例のアレがあったら良かったか [219241683]
- ドイツ「ジャップ喜べ。1ドル115円くらいになるぞ」 [807233202]
- パーフェクトヒューマンの弟、自民党から比例代表で出馬 [492715192]