!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
ATOTO: https://www.myatoto.com/
技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.n....cgi/car/1549874577/ dat落ち
※前スレ
中華ナビのあれこれPart25
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/car/1712772818
テンプレは>>2以降 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ナビのあれこれPart26
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c1-baUa [240d:0:7c0a:6200:*])
2024/07/31(水) 23:47:44.53ID:NA1/zfC/0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc7-V211 [58.98.45.4])
2024/12/06(金) 16:09:05.53ID:MM1obwwpH >>820
そうなんですよね、疑問にも思ってましたが、中華なのでそういう型にハマらないでなんでもありでこの仕様作ってくれたのかと勝手に解釈してました。人柱しますわ!
そうなんですよね、疑問にも思ってましたが、中華なのでそういう型にハマらないでなんでもありでこの仕様作ってくれたのかと勝手に解釈してました。人柱しますわ!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53cc-gpVB [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/12/06(金) 20:53:13.86ID:mL/sKXYR0 MEKEDE機用のファームがMEGAに定期的にアップロードされるからいつも最新版を落として適用してるんだけど、11月版はChromeがウイルス入りだとしてダウンロードさせてくれない
本当にウイルス入りなのか誤検知なのか…
本当にウイルス入りなのか誤検知なのか…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 533c-n/BM [58.98.148.230])
2024/12/07(土) 00:29:17.39ID:+pngZCHj0 EONONのGA2193SE取り付け完了
そしてステアリングスイッチが機能しない定番のトラブル
車体側でSW1とGNDを配線
ナビ側はSW1のみ配線
何できかんのか良く分からんわ
そしてステアリングスイッチが機能しない定番のトラブル
車体側でSW1とGNDを配線
ナビ側はSW1のみ配線
何できかんのか良く分からんわ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f43-dQTk [240b:253:c920:600:*])
2024/12/07(土) 08:33:59.02ID:NAju4/az0 ヘッドユニットの種類によって異なるだろうけど、初期化設定でステアリングスイッチ機能自体を有効にするのと、ボタンの割り当てやった?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6b-n/BM [2001:268:922c:9cc9:*])
2024/12/07(土) 08:43:33.49ID:gNivJC720 割当の段階でそもそも反応が無いから配線間違いっぽいね
ステアリングスイッチハーネスはSW1とGNDしか無いタイプだからGNDをボディアースじゃなくてナビ側のコネクタアースに繋いで確認してみるわ
ステアリングスイッチハーネスはSW1とGNDしか無いタイプだからGNDをボディアースじゃなくてナビ側のコネクタアースに繋いで確認してみるわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-gWwk [49.239.73.161])
2024/12/07(土) 13:28:05.57ID:T3YN+1inM ディスプレイオーディオとミラーカムそれぞれandroid搭載してるけど何かで連携できるんかな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc5-l7AX [240b:c010:430:dc40:*])
2024/12/07(土) 13:29:19.28ID:pHr7N1o10 ナビ側のGNDに繋げばOK
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4738-n/BM [2001:268:922e:465a:*])
2024/12/07(土) 14:03:34.31ID:AWjkuXlM0 調べてみたらステアリングスイッチのGNDか外れてただけだったわ
スレ汚し失礼
無事に設定出来た
スレ汚し失礼
無事に設定出来た
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1704-2akL [240d:1a:27f:500:*])
2024/12/07(土) 14:33:22.50ID:hUbVSsoN0 良かったねえ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ce-jW52 [2400:4151:40c0:e900:*])
2024/12/07(土) 17:30:05.01ID:7riOQtzG0 ATOTO S8、3年ほど使ってたらYouTubeがフリーズしたりGPSを拾わなくなったり不安定だったから最新Verに書き換えたった。
今のところ安定してる。
OSが古いままアプリだけ更新してると問題起こすんかね?
今のところ安定してる。
OSが古いままアプリだけ更新してると問題起こすんかね?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4748-FBnt [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/07(土) 19:09:53.29ID:4y+RrgQF0 ようやく設置全部終わって、フロントパネル全部閉じたのに、GPSの反応が悪くて使い物にならない。フロントパネル奥に設置してるけど、昨日までは反応良かったのに。最後閉じるときにアンテナ刺す場所を間違えたかな。また解体するの面倒すぎる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f21-7OVv [240a:61:2096:72db:*])
2024/12/07(土) 20:30:22.56ID:ffWDhnQx0 アリでcanbusデコーダ買ったんですがカプラーが合わなかったので自分で配線やり直して無事起動はできたんですがRに入れた際に画面が切り替わりません。
元の配線がナビ側16Pの5reverseがcanbusに直接入っていたのでそのままにしてますがこの配線をバックランプの配線に繋げばいいですか?
車はステップワゴンでマルチビュー付いてます。
オーディオコントロールやドア連動はしています。
元の配線がナビ側16Pの5reverseがcanbusに直接入っていたのでそのままにしてますがこの配線をバックランプの配線に繋げばいいですか?
車はステップワゴンでマルチビュー付いてます。
オーディオコントロールやドア連動はしています。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-P6ib [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/12/08(日) 00:37:16.39ID:tRs5Pvq90 >>831
GPSアンテナなんてダッシュボードの最前部にむき出して設置すればいいのに
GPSアンテナなんてダッシュボードの最前部にむき出して設置すればいいのに
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/08(日) 02:38:32.12ID:qBoSctRq0 ナビのGPSとドライブレコーダーのGPSって干渉しあったりしますか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-e1li [58.70.240.248])
2024/12/08(日) 06:36:24.23ID:spPS9Zw2M しません
ドラレコが原因かと
ドラレコが原因かと
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7160-KiBL [240b:253:c920:600:*])
2024/12/08(日) 07:14:19.41ID:pJqu0g+n0 中華GPSアンテナは同軸ケーブルが極めて粗悪なのがあって、曲げた挟んだなどちょっとしたことで役目を果たさなくなってるかもなので交換してみたら?
SMA端子、ステレオミニプラグどちらでも蟻で300~1000円程度
あとは端子の接続があまいとか?
SMA端子、ステレオミニプラグどちらでも蟻で300~1000円程度
あとは端子の接続があまいとか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71ae-thkz [240b:13:d902:3200:*])
2024/12/08(日) 19:21:13.95ID:I7wT7q2P0 >>821のモノだけど、届いた。
何か聞きたいことある方いますか?
何か聞きたいことある方いますか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba1-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/08(日) 20:01:23.67ID:Eazka1V50 >>833
繋げる端子は間違ってなかったから、外に出したら反応良くなりました。
繋げる端子は間違ってなかったから、外に出したら反応良くなりました。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/08(日) 22:27:14.85ID:qBoSctRq0 >>837
もう届いたの、うち未だだわ
もう届いたの、うち未だだわ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-vrw2 [2402:6b00:be1d:e800:*])
2024/12/08(日) 22:42:05.64ID:nmmMxh5e0 教えてください。
XTRONSのPX6なんですが、起動しなくなりました。
リセットボタン長押しでもBIOS?画面も出ず、無反応です。
電源ボタンや音量ボタンは光りませんが、USBは通電してます。
よろしくお願いします。
XTRONSのPX6なんですが、起動しなくなりました。
リセットボタン長押しでもBIOS?画面も出ず、無反応です。
電源ボタンや音量ボタンは光りませんが、USBは通電してます。
よろしくお願いします。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d2-thkz [240b:13:d902:3200:*])
2024/12/08(日) 23:13:29.52ID:I7wT7q2P0 >>839
11月22日注文して、12月22日着予定が今日届いた。
11月22日注文して、12月22日着予定が今日届いた。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d2-thkz [240b:13:d902:3200:*])
2024/12/08(日) 23:16:03.74ID:I7wT7q2P0 ちなみにこの7870S、デバイス情報見るとandroid13の2.7Ghz、RAM4GB Strage64GBだった。ニセモノではなさそう。
軽く動かしてみたけどサクサクだった。
軽く動かしてみたけどサクサクだった。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-hr7B [118.83.83.3])
2024/12/09(月) 01:32:33.73ID:4BNipIYC0 aida64 ってアプリで調べてみてくれ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-KiBL [153.250.13.242])
2024/12/09(月) 05:45:31.82ID:aLXJLmAwM >>842
いや、そのデバイス情報を偽装してスペック詐欺するのが常套なのよ
いや、そのデバイス情報を偽装してスペック詐欺するのが常套なのよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc5-thkz [110.163.216.163])
2024/12/09(月) 08:38:02.48ID:0HfIfrZ5d846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f98a-fwpV [2001:268:922d:c0de:*])
2024/12/09(月) 12:41:55.67ID:OwIKY6WS0 取り付けたは良いけど今一つ何が出来るか良く分からんかったけどデザリング有りきなら色々と出来るんだな
タブレットみたいにアプリをまとめたりは出来ないし制限も多いけどハイエンド機ならもっとタブレットチックに使えるのかね
取り敢えずまともに見えなかった夜間のバックカメラが見易くなったのはとても助かったわ
タブレットみたいにアプリをまとめたりは出来ないし制限も多いけどハイエンド機ならもっとタブレットチックに使えるのかね
取り敢えずまともに見えなかった夜間のバックカメラが見易くなったのはとても助かったわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab1d-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/09(月) 13:30:24.05ID:pyRuhzrx0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-DkrT [133.159.155.238])
2024/12/09(月) 14:34:07.09ID:732tafv9M ポーミドの標準ランチャー、後入れしたアプリの再生が、ホームに戻るとバックグラウンド再生できなくて絶望してたけど、アガマランチャーにしたらバックグラウンド再生できるのな。これは使えるナビになりそう。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91d1-Eww5 [202.231.188.154])
2024/12/09(月) 16:05:11.33ID:DcZr5zt+0 ランチャーは何がええの?
無料が嬉しい
無料が嬉しい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab09-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/09(月) 17:35:44.29ID:pyRuhzrx0 >>849
今ワイが使ってるナビは純正ランチャーが快適だから使わなくなっちゃったけど、スマホもナビもずっとNovaを愛用してるで。有料だけど
今ワイが使ってるナビは純正ランチャーが快適だから使わなくなっちゃったけど、スマホもナビもずっとNovaを愛用してるで。有料だけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71da-xQ3N [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/12/09(月) 21:01:14.47ID:pfpv1G2K0 純正ランチャーじゃないと車両オリジナル画面への切り替えができないからなぁ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f5-BVzm [2405:6583:7680:bb00:*])
2024/12/09(月) 22:35:48.29ID:eMpxpeXQ0 最適解では無いと思いつつ、全てNOVALauncher、もはや脳死の惰性だけど、ノーマルランチャーのクセが強すぎて嫌なのよね。
故に新しい物を買っても、常にホーム画面が同じで新鮮味は無い、
オマカンかもしれんけどNOVAは現時点Googleナビと分割画面表示しようとすると不具合有ると思う。
NOVALauncherは無料版でも不便は無く充分だと思うよ、気に入ったら購入すれば良い程度、
クリスマスは激安とかあった気がする。しかしながら運営買われたので買う価値も無くなったかも。
今更だけど、負荷が無くて軽いLauncherだった、低スペックなら明らかに軽くなったと感じる位に良いLauncherでした。
故に新しい物を買っても、常にホーム画面が同じで新鮮味は無い、
オマカンかもしれんけどNOVAは現時点Googleナビと分割画面表示しようとすると不具合有ると思う。
NOVALauncherは無料版でも不便は無く充分だと思うよ、気に入ったら購入すれば良い程度、
クリスマスは激安とかあった気がする。しかしながら運営買われたので買う価値も無くなったかも。
今更だけど、負荷が無くて軽いLauncherだった、低スペックなら明らかに軽くなったと感じる位に良いLauncherでした。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61b8-fwpV [2001:268:922d:35cc:*])
2024/12/10(火) 09:45:05.55ID:eiwV1cps0 いきなりBluetooth接続がブツブツ切られてまともに音楽が聞けない状態に
調べてみたらナビ側wifiとスマホが接続
スマホ側Bluetoothとナビも接続
Bluetoothが接続と切断を繰り返してしまう状態になってた
何か競合状態のようになるのかね
取り敢えずBluetoothを解除して問題は解決
今後はAndroidautoで運用するわ
調べてみたらナビ側wifiとスマホが接続
スマホ側Bluetoothとナビも接続
Bluetoothが接続と切断を繰り返してしまう状態になってた
何か競合状態のようになるのかね
取り敢えずBluetoothを解除して問題は解決
今後はAndroidautoで運用するわ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/10(火) 09:56:39.31ID:YNNK1Y/q0 wifiの条件が画像の内容なのですがSimカードはどういった物を選択するのが良いでしょうか?
https://i.imgur.com/g3Y0acN.jpeg
https://i.imgur.com/g3Y0acN.jpeg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab57-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/10(火) 09:57:47.28ID:1lcNFYgt0 無線Android auto期待してたけど、スマホがナビのWi-Fiに接続しにいくから、ポケットWi-Fiで通信してくれない。有線Android autoなら問題ないけど、泥ナビだからAndroid auto使うこと無いか。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-4Gou [2001:318:e101:4:*])
2024/12/10(火) 10:33:04.95ID:qZQWB9uQ0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49cf-59R8 [116.81.18.79])
2024/12/10(火) 12:46:11.99ID:u2T/DySP0 アンドロイドナビでAndroid autoつかうの、なーぜな~ぜぇ??
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-CsVJ [1.72.5.113])
2024/12/10(火) 12:47:00.78ID:O7/fyZiVd859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3192-iJZH [218.110.206.200])
2024/12/10(火) 12:52:29.03ID:ciIsdYYB0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3192-iJZH [218.110.206.200])
2024/12/10(火) 12:54:40.12ID:ciIsdYYB0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3192-iJZH [218.110.206.200])
2024/12/10(火) 13:01:41.53ID:ciIsdYYB0 >>855
AndroidAUTOの無線接続は
BTとwi-fiを同時にディスプレイオーディオと接続するので
接続されてる間はスマホのwi-fiは使えません
なのでスマホとルーターも繋がりません
有線接続の場合はwi-fiの代わりにUSBでデータのやり取りをするので
通常通りにwi-fiが使えます
AndroidAUTOの無線接続は
BTとwi-fiを同時にディスプレイオーディオと接続するので
接続されてる間はスマホのwi-fiは使えません
なのでスマホとルーターも繋がりません
有線接続の場合はwi-fiの代わりにUSBでデータのやり取りをするので
通常通りにwi-fiが使えます
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/10(火) 13:56:19.81ID:YNNK1Y/q0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3e-n1uc [121.3.182.168])
2024/12/10(火) 16:46:10.38ID:yA8iWFgo0 >>848
ポーミドって10インチ?それとも11.8の方?
ポーミドって10インチ?それとも11.8の方?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd9-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/10(火) 16:56:26.44ID:1lcNFYgt0 >>863
11.8のほうです。PRA106
11.8のほうです。PRA106
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137a-LL3D [2001:f75:d360:1300:*])
2024/12/10(火) 17:09:10.25ID:0v3ggC9L0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4964-DkrT [2400:2200:2f2:801e:*])
2024/12/10(火) 18:09:25.18ID:6/o0CJ180 >>865
855だけど、861の書いてる通りの動きをしてると思うけど、どこらへんが嘘なんですか?
855だけど、861の書いてる通りの動きをしてると思うけど、どこらへんが嘘なんですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-Eww5 [49.239.67.2])
2024/12/10(火) 19:04:54.81ID:jkOWiLfNM 別にアンドロイドオート無理して使う必要ないよね
ハンドルリモコンが使えるタブレットだと思うことにする
自動でスマホとBluetoothテザリングでネット接続もできるよね?
ググってもWiFiテザリングがたくさん出てくるので
ハンドルリモコンが使えるタブレットだと思うことにする
自動でスマホとBluetoothテザリングでネット接続もできるよね?
ググってもWiFiテザリングがたくさん出てくるので
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-DEqB [61.125.164.35])
2024/12/10(火) 19:14:17.60ID:YuhZ2rgs0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3e-n1uc [121.3.182.168])
2024/12/10(火) 19:20:38.77ID:yA8iWFgo0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/10(火) 19:40:36.61ID:YNNK1Y/q0 190Pad SIM X ソフトバンクご使用の方、使い心地は如何でしょうか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab15-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/10(火) 19:44:50.72ID:1lcNFYgt0 >>869
それは特定のナビと再生アプリの組み合わせの話?さすがに標準状態でそれぐらいは確認してからリリースしてると思うけど。
それは特定のナビと再生アプリの組み合わせの話?さすがに標準状態でそれぐらいは確認してからリリースしてると思うけど。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab50-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/10(火) 21:02:12.46ID:CinAgu6n0 >>870
テザリングまでの一瞬をつなぐために契約してる。快適。
テザリングまでの一瞬をつなぐために契約してる。快適。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3e-n1uc [121.3.182.168])
2024/12/10(火) 21:22:09.27ID:yA8iWFgo0 >>871
サポートとやり取りしたから間違いないよ。
グーグルマップ以外の「日本製」ナビアプリで音声案内が入ると音楽アプリが(ラジオもBT音楽も)落ちる。回避策はナビの音声案内をオフにするか自動起動アプリに使いたいナビアプリを登録するしかない。ただし自動起動は1つしか登録できない。
アマの返品期限は過ぎてたけどメーカーで返品受けてくれたから返品。
以下サポートの回答
「当社でのテストでは、この現象が発生するのは日本のナビアプリ特有の問題であることが確認されました。お客様がご利用中のアプリに特有の制限が影響している可能性がございます。
このため、Googleマップを使用いただくことをおすすめいたします。
もし地域のナビアプリをご利用されたい場合は、ご使用のナビアプリを【ナビゲーション設定】に設定していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。」
サポートとやり取りしたから間違いないよ。
グーグルマップ以外の「日本製」ナビアプリで音声案内が入ると音楽アプリが(ラジオもBT音楽も)落ちる。回避策はナビの音声案内をオフにするか自動起動アプリに使いたいナビアプリを登録するしかない。ただし自動起動は1つしか登録できない。
アマの返品期限は過ぎてたけどメーカーで返品受けてくれたから返品。
以下サポートの回答
「当社でのテストでは、この現象が発生するのは日本のナビアプリ特有の問題であることが確認されました。お客様がご利用中のアプリに特有の制限が影響している可能性がございます。
このため、Googleマップを使用いただくことをおすすめいたします。
もし地域のナビアプリをご利用されたい場合は、ご使用のナビアプリを【ナビゲーション設定】に設定していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。」
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab15-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/10(火) 21:48:46.14ID:1lcNFYgt0 >>873
Googlemap限定になるのは辛いですね。確かにCOCCHiとか起動が遅くて重そうだからメモリ食って、裏のアプリがタスクキルされるのかな?
ちなみにPRA106ではCOCCHiとAmazonMusicの組み合わせは動いてました。もう少し違う組み合わせもこれから試してみます。
Googlemap限定になるのは辛いですね。確かにCOCCHiとか起動が遅くて重そうだからメモリ食って、裏のアプリがタスクキルされるのかな?
ちなみにPRA106ではCOCCHiとAmazonMusicの組み合わせは動いてました。もう少し違う組み合わせもこれから試してみます。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/10(火) 22:11:32.57ID:YNNK1Y/q0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 715d-j85b [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/12/10(火) 22:16:46.50ID:xv1rcOXC0 ヤフナビ、コッチ、モビリンク、いろいろ試してみたが最終的にGoogleマップに戻ってくる
圧倒的な検索機能と音声認識、事前にスマホで調べておけることなどのメリットが大きすぎる
有料道路の選択に自由度がなく変更が面倒臭いことが最大のデメリットだけどね
圧倒的な検索機能と音声認識、事前にスマホで調べておけることなどのメリットが大きすぎる
有料道路の選択に自由度がなく変更が面倒臭いことが最大のデメリットだけどね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7101-KiBL [240b:253:c920:600:*])
2024/12/10(火) 22:44:25.22ID:Gk32rr0W0 >>866
俺のスマホだとandroid autoとapと同時に通信する
ただし俺のは両方に2.4GHzで接続する、あるいは両方に5GHzで接続するというのはできなくて、2.4GHzと5GHzの1本ずつ
この1本ずつというのはテザリングも同じ
俺のスマホだとandroid autoとapと同時に通信する
ただし俺のは両方に2.4GHzで接続する、あるいは両方に5GHzで接続するというのはできなくて、2.4GHzと5GHzの1本ずつ
この1本ずつというのはテザリングも同じ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f914-P6ib [2001:268:98cf:d8d:* [上級国民]])
2024/12/11(水) 01:11:36.68ID:19dOOSlS0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab50-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/11(水) 07:06:21.57ID:AkIkiXQm0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-DkrT [126.156.169.193])
2024/12/11(水) 08:51:57.37ID:xGrDxOtBr >>878
カーナビタイム薦めてる人よく見かけるから使ってみた。これは、、、COCCHi解約やな。
カーナビタイム薦めてる人よく見かけるから使ってみた。これは、、、COCCHi解約やな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b6-fwpV [2001:268:922d:a579:*])
2024/12/11(水) 09:01:30.87ID:b3OjboRz0 google mapはギリギリルートもあるけど物凄くニッチな場所でも確実に案内してくれるから信頼性が高い
兎に角精度が高いからgoogle map一択だな
yahooナビと併用した事もあったけど今一つ馴染めなかった
兎に角精度が高いからgoogle map一択だな
yahooナビと併用した事もあったけど今一つ馴染めなかった
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab50-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/11(水) 09:33:48.28ID:AkIkiXQm0 >>880
料金高くて敬遠してる
料金高くて敬遠してる
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b40-VnlD [240a:61:1054:ee:* [上級国民]])
2024/12/11(水) 09:58:34.79ID:Qv9AzUpr0 >>880
普通にAndroidナビで使うならプレミアムコースで十分だしな
(CarPlay/AndroidAutoで使う場合、プレミアムプラスコース必要だけど)
とりあえず2ヶ月かな?試用できるから使ってみるといいよ
CarPlay/AndroidAutoで使う場合、ディスプレイオーディオが車速パルス取れるなら、それも使って測位してくれる(つまり、ディスプレイオーディオのGPS、ジャイロセンサー、車速パルス の3種が使われる)ので、測位の面でもカーナビタイムは良いよ
もっとも測位だけならGoogleマップも同じだが
普通にAndroidナビで使うならプレミアムコースで十分だしな
(CarPlay/AndroidAutoで使う場合、プレミアムプラスコース必要だけど)
とりあえず2ヶ月かな?試用できるから使ってみるといいよ
CarPlay/AndroidAutoで使う場合、ディスプレイオーディオが車速パルス取れるなら、それも使って測位してくれる(つまり、ディスプレイオーディオのGPS、ジャイロセンサー、車速パルス の3種が使われる)ので、測位の面でもカーナビタイムは良いよ
もっとも測位だけならGoogleマップも同じだが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-DkrT [126.156.169.193])
2024/12/11(水) 10:47:16.07ID:xGrDxOtBr 昔知らない土地で車一台ギリギリの道案内されて以来Googlemapはカーナビとしては信用しないことにしてる。
>>883
1ヶ月だけ無料みたい。月700円ぐらいは平気。Yahoo!カーナビもCOCCHiもなんだかしっくりこなかったからナビタイムにしよう。
>>883
1ヶ月だけ無料みたい。月700円ぐらいは平気。Yahoo!カーナビもCOCCHiもなんだかしっくりこなかったからナビタイムにしよう。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 715d-j85b [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/12/11(水) 11:10:24.62ID:S6pToYEb0 >>884
俺は元々登山のために山奥の林道をよく走るので狭い道の運転に慣れてるから気にならないけど、設定で狭い道回避できるようにはなって欲しいね
Googleマップはなんだかんだ言って利用者多いからVICSや各社独自プローブより渋滞情報の精度が高いのもメリット
俺は元々登山のために山奥の林道をよく走るので狭い道の運転に慣れてるから気にならないけど、設定で狭い道回避できるようにはなって欲しいね
Googleマップはなんだかんだ言って利用者多いからVICSや各社独自プローブより渋滞情報の精度が高いのもメリット
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abe9-0jLB [2400:2411:3e71:2100:*])
2024/12/11(水) 14:14:46.35ID:AkIkiXQm0 COCCHIは、おすすめの車線を教えてくれるのがポイント高い。
検索性能と渋滞予測の正確さからGoogleマップ選んでるけど、カーナビタイムも試用してみるね。
使用頻度低い自分からするとどうしても700円は高く感じちゃうんだよな。たくさん使う人にはコスパいいんだろうけど
検索性能と渋滞予測の正確さからGoogleマップ選んでるけど、カーナビタイムも試用してみるね。
使用頻度低い自分からするとどうしても700円は高く感じちゃうんだよな。たくさん使う人にはコスパいいんだろうけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/11(水) 14:55:40.26ID:+6Mn42GB0 中華ナビを車に設置する前に自宅内で行っておいたほうが良い作業はありますか?
安定化電源を持っていますが通電動作確認くらいでしょうか?
ファームウェアのアップデート、使用するであろうナビやアプリをインストールくらいでしょうか?
安定化電源を持っていますが通電動作確認くらいでしょうか?
ファームウェアのアップデート、使用するであろうナビやアプリをインストールくらいでしょうか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-4Gou [2001:318:e101:4:*])
2024/12/11(水) 15:00:13.83ID:Z4ybGhrZ0 >>887
スマホとかとのテザリングとか、ツールのインストールとかかな。
スマホとかとのテザリングとか、ツールのインストールとかかな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be1-wDHV [153.156.178.12])
2024/12/11(水) 15:22:43.61ID:rbw5xygF0 >>883
OBD無しで車速取れるのなんて中華に無いよな?
OBD無しで車速取れるのなんて中華に無いよな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-KiBL [153.250.57.11])
2024/12/11(水) 15:30:02.63ID:noXR471VM >>889
車速パルス来てるラインあって、CANデコーダに突っ込めるなら試してみたら
車速パルス来てるラインあって、CANデコーダに突っ込めるなら試してみたら
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d0-VQbS [2001:2c0:da00:800:*])
2024/12/11(水) 15:56:47.13ID:+6Mn42GB0 >>888
今開封したてで中見てるけど接続難しそうで不安です。頑張ります。
今開封したてで中見てるけど接続難しそうで不安です。頑張ります。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7116-Eww5 [240d:1a:803:7700:*])
2024/12/11(水) 19:23:06.71ID:VuddN+BI0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3d-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/11(水) 19:24:04.50ID:lZEbNVVb0 >>887
取付手順のイメトレ。
取付手順のイメトレ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 714e-KiBL [240b:253:c920:600:*])
2024/12/11(水) 19:52:58.52ID:WxzSKHQS0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab63-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/11(水) 21:39:14.92ID:lZEbNVVb0 今日はPORMIDO PRA106でカーナビタイムとAmazonMusicの組み合わせ。
特にタスクキルとかはなかった。
あと、丸いランチャーが秀逸すぎて標準ランチャーにはもう戻れない。
高速の高架下に入るとGPS掴めなくて自動リルートしちゃうのも泥ナビの宿命かな。でも楽しい。
特にタスクキルとかはなかった。
あと、丸いランチャーが秀逸すぎて標準ランチャーにはもう戻れない。
高速の高架下に入るとGPS掴めなくて自動リルートしちゃうのも泥ナビの宿命かな。でも楽しい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d152-P5pQ [192.50.24.95])
2024/12/11(水) 22:44:25.00ID:5h6RqcGA0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab23-IrEc [2400:2412:16a0:7d00:*])
2024/12/11(水) 22:47:20.15ID:UdohFaD40 グーグルナビ使うなら地図データダウンロードしといた方がいいかも
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 715d-j85b [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/12/12(木) 00:03:29.20ID:3QQSAIns0 >>896
確かに首都高だけは他のアプリのほうがいいかもw
確かに首都高だけは他のアプリのほうがいいかもw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5901-eFg6 [118.240.131.67])
2024/12/12(木) 00:14:39.70ID:b/gxVhLq0 >>898
ナビなんか見てないで前見ろ
ナビなんか見てないで前見ろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1337-ObxA [240a:61:4241:a1a9:*])
2024/12/12(木) 01:39:53.60ID:8wDQ56ff0 NAVITIME使ってる人ちょいちょいいて嬉しい!
色々使ってきて一番いいアプリだ!って思ってるけど、周り見るとみんなヤフーナビだ
色々使ってきて一番いいアプリだ!って思ってるけど、周り見るとみんなヤフーナビだ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab23-IrEc [2400:2412:16a0:7d00:*])
2024/12/12(木) 06:47:03.14ID:+AxTUyDV0 >>898
首都高はナビよりも案内表示見た方がわかりやすいぞ
首都高はナビよりも案内表示見た方がわかりやすいぞ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab63-DkrT [240d:1e:180:4300:*])
2024/12/12(木) 07:55:46.18ID:dSgX130M0 カーナビタイムは自車位置が中央なのも気に入った。他のナビはほとんど左右どちらかに寄る。スマホ向けだから仕方ないけど、やっぱり違和感あるし広い画面を活かし切れてない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd4-0l6Y [240b:11:9a60:6900:*])
2024/12/12(木) 08:30:07.30ID:roJ4pc4K0 PRA101にコッチ落としたんだけど解像度低いせいか起動画面は表示されるけど何も操作出来ない
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c1-n1uc [240a:61:51b3:eefc:*])
2024/12/12(木) 10:29:20.23ID:wJr9foAu0 >>903
コッチをホワイトリストにいれる。
コッチをホワイトリストにいれる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91d1-Eww5 [202.231.188.154])
2024/12/12(木) 12:40:27.03ID:qfPA7orC0 中華ナビやれる事が沢山あって楽しいよコレ
自分が使いやすいように機能の取捨選択が必要と思う位に
ナビはヤフーカーナビ派だけどテザリングしてない時用にGoogleのオフラインマップも入れとこうかな
自分が使いやすいように機能の取捨選択が必要と思う位に
ナビはヤフーカーナビ派だけどテザリングしてない時用にGoogleのオフラインマップも入れとこうかな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e924-+nkV [126.11.98.7])
2024/12/12(木) 13:23:34.01ID:YYWZUPhp0 ナビのsimはLINEMOの900円のプラン使ってる
3GBだけどマップと天気とちょっとした音楽、ブラウジングに事足りる
長時間で動画見たりする時はスマホのテザリング
数年前に導入したから今はもっとコスパのいいキャリアあるかもね
3GBだけどマップと天気とちょっとした音楽、ブラウジングに事足りる
長時間で動画見たりする時はスマホのテザリング
数年前に導入したから今はもっとコスパのいいキャリアあるかもね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7f-fwpV [2001:268:922c:e6af:*])
2024/12/12(木) 14:45:46.12ID:mAXIWXo60 アプリの削除が出来ないのは謎
ランチャーアプリを入れれば削除出来るようになるのかね
ランチャーアプリを入れれば削除出来るようになるのかね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-DkrT [126.156.140.33])
2024/12/13(金) 08:47:41.47ID:gPNdr7Mzr オーディオレス車にして、中華ナビ買って付けて、ナビアプリをカーナビタイムに決めたらODB2が欲しくなって発注。
イマココ。
ODB2付けたら、プラス課金しないといけないことに気づいて、結局ガラナビとそんなに変わらないじゃねーか!(コスト)ってなるまでがルーティンですよね。その先まだ沼がありますか?
イマココ。
ODB2付けたら、プラス課金しないといけないことに気づいて、結局ガラナビとそんなに変わらないじゃねーか!(コスト)ってなるまでがルーティンですよね。その先まだ沼がありますか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5395-fwpV [2001:268:922e:454d:*])
2024/12/13(金) 09:51:08.43ID:zJWGCzIe0 SIMケーブルとかUSBケーブルとかパネルに穴開けして配線出したけど無線接続出来るなら要らない事に気が付いた
マイクとAA用ケーブルあれば十分だったわ
本体にもmicroSD挿せるし暇な時に撤去しようと思う
マイクとAA用ケーブルあれば十分だったわ
本体にもmicroSD挿せるし暇な時に撤去しようと思う
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9ef-pP6Q [180.28.241.147])
2024/12/13(金) 10:10:39.28ID:4LliygIg0 >>908
OBD2って常時電源だから別途スイッチつけないとバッテリー上がるよ
OBD2って常時電源だから別途スイッチつけないとバッテリー上がるよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-4Gou [2001:318:e101:4:*])
2024/12/13(金) 10:41:13.69ID:cWci7a5o0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-UM2k [58.70.181.36])
2024/12/13(金) 10:59:55.65ID:RIj8L5zPM 数年前ゴリラでOBD2から車速取れるやつあったけどすぐ無くなったな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-DkrT [126.156.140.33])
2024/12/13(金) 11:53:54.59ID:gPNdr7Mzr914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be1-wDHV [153.156.178.12])
2024/12/13(金) 12:09:52.71ID:rxOV7J8b0 >>908
OBDアダプタが対応品じゃなくて泣くまでがセット
OBDアダプタが対応品じゃなくて泣くまでがセット
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-DkrT [126.156.140.33])
2024/12/13(金) 12:40:50.93ID:gPNdr7Mzr916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be1-wDHV [153.156.178.12])
2024/12/13(金) 13:18:19.02ID:rxOV7J8b0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-d1hb [126.179.107.190])
2024/12/13(金) 17:19:13.02ID:KIl9CacHr 初の中華ナビ付けようと思ってるんですけど、プライムビデオをダウンロードして視聴中にエンジン入り切りしても途中エンジン切ったとこから見れますかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd7-4Gou [2001:318:e101:4:*])
2024/12/13(金) 17:28:08.13ID:cWci7a5o0 >>917
基本的に無理と思った方がいい。
基本的に無理と思った方がいい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-d1hb [126.179.107.190])
2024/12/13(金) 17:42:52.37ID:KIl9CacHr そうなのかぁ。
中華ナビでナビ表示+タブレットにするかなぁ
ちなみにエンジン切ったらプライムビデオはホーム画面から始まる感じカシラ?
中華ナビでナビ表示+タブレットにするかなぁ
ちなみにエンジン切ったらプライムビデオはホーム画面から始まる感じカシラ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-Eww5 [133.159.149.185])
2024/12/13(金) 18:27:02.94ID:A32QUkzRM >>919
中華ナビ電源入れっぱなしで良いじゃい
中華ナビから出てるACCラインに切り替えスイッチつけて車体側ACCと+12vの選択式にするん
なおバッテリーは上がる模様
ソコをサブバッテリーで補えないかと考えてる段階
中華ナビ電源入れっぱなしで良いじゃい
中華ナビから出てるACCラインに切り替えスイッチつけて車体側ACCと+12vの選択式にするん
なおバッテリーは上がる模様
ソコをサブバッテリーで補えないかと考えてる段階
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭