X



【酷道!】とんでもない酷道を語れ!61【険道!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/30(火) 17:05:00.09ID:BWom2Nwt
∧_∧ 冬真っ盛り!
(´・ω・) 酷道ライフは今が絶賛シーズンオフ!
(__) だが、行けるところは行けるはず!!
温泉、新蕎麦、ダムカレーに冬キャンプ、ドライブのお楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!

国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!

(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)

・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!58【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694793711/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!59【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705078869/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!60【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714999907/
2024/12/14(土) 12:18:50.90ID:LWrDYh0i
ミシュランには凍結してる場合はスタッドレス使えと書いてるけど大丈夫ですか?
2024/12/14(土) 12:45:20.26ID:Gq7kucN3
やっぱ雪の道にはスパイクタイヤが1番なんよ
スタットレスなんて使ってられないや
2024/12/14(土) 13:11:14.05ID:wwSAGq7B
老害は情報アップデート出来ない故に害なんだよなぁ

圧雪、シャーベットなら今のスタッドレスのが圧倒的に優れてるの知りもしないんだろうね、害だからw
2024/12/14(土) 13:13:02.16ID:LWrDYh0i
まるで自身は全方位アップデートしている博識君のような物言いw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 13:32:11.89ID:keOiIskv
オールシーズンスレで勉強しろ
2024/12/14(土) 13:56:02.24ID:DAxLyzNO
>>898
どこに逝けるんや(笑)
2024/12/14(土) 14:07:57.14ID:fwTyT1yC
マークもだけど溝の残量も
スタッドレスと同様に残量基準がある
名前なんだっけな忘
サマーのスリップサインみたいなやつだけどタイヤの限界でなく性能の限界だから、タイヤ寿命より早くくる
スタッドレスだと溝の半分くらいだった記憶それより減るとタイヤとしては使えるけど雪道は非推奨
オールシーズンは一年中履いてるから減り早くいざという時に雪道で役に立たないオチも

スノーソックス含め性能テストした動画かサイトかあった記憶
2024/12/14(土) 14:08:33.74ID:DAxLyzNO
でもまあ、パンクしないタイヤも開発されたしタイヤ関連もだいぶ進化してそうだな
2024/12/14(土) 14:13:42.70ID:/+H0mIi+
残溝より先に消費期限切れになるなぁ
非降雪地域住みは半年ぐらい履いた方が経済的かも知れない
2024/12/14(土) 15:34:08.29ID:DAxLyzNO
>>911
タイヤの硬化でダメになるてことかな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 15:37:49.17ID:igxY0kWr
>>909
>>スタッドレスだと溝の半分くらいだった
>>記憶それより減るとタイヤとしては使え
>>るけど雪道は非推奨
非推奨ではなく冬用タイヤとしては使用不可
冬用タイヤ規制適用時に使うと道路交通法71条違反
2024/12/14(土) 16:13:18.21ID:t/pJZn8H
>>913
斜め読みしたが道交法71条に規定見つからなかった
ついでにいうと何条だけでなくその下の番号まで書いてくれ探すのだるい
あるなら保安基準(道路運送車両法)の方じゃないの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 16:39:04.50ID:igxY0kWr
>>914
(運転者の遵守事項)
第七十一条車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
六前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項

各都道府県公安委員会が冬用タイヤについて定めている(沖縄県を除く)
2024/12/14(土) 17:33:01.13ID:qW5mrvaT
溝がなくなってからが本番じゃないの?
2024/12/14(土) 17:37:07.83ID:ejTR+ulN
>>902
よく読めよ
俺は「凍結路」と書いたんだが?
現状ある程度凍結路が走れるスノーフレーク付オールシーズンは
ごく少数のはずだが??
2024/12/14(土) 17:58:32.37ID:fNVnV8bB
いつの話をしているんだか
安いタイヤでもスノーフレークついているし
メジャーなサイズなら必ず選べると思うが(別に高いわけでもない
2024/12/14(土) 18:37:11.95ID:9tZhNO6t
>>917>>918では意志の疎通、日本語に問題が有りそう
2024/12/14(土) 18:45:46.47ID:EFOE4fhp
>>916
ワイヤーが出てからが勝負や
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 19:50:14.76ID:keOiIskv
>>917
凍結路も余裕で走れるわ、数あるスノーフレークマーク付なら。あんた実走経験無いだろ?メーカー公称ではバツか△付けてるから鵜呑みにしてるだろ?
2024/12/14(土) 19:58:56.08ID:y4Cd7VSb
ブロックロックアイスバーンでもいけるの?
2024/12/14(土) 20:07:24.27ID:BcxGc83V
>>912
そうどすえ
2024/12/14(土) 20:09:21.28ID:BcxGc83V
>>921
そりゃ貴方がプロフェッショナルだから余裕なのでしょう
2024/12/14(土) 20:58:43.71ID:MKhWIK90
あとは実証だけだ。
よいレポートを待ってます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 21:29:24.12ID:keOiIskv
>>922
ブラックアイスバーンは多分走ってない気がする。

>>924
そうでもない。普通に雪道の走り方ができれば、殆ど問題なく走れた。
2024/12/14(土) 21:38:53.27ID:MzQvs1ix
ID:keOiIskvが触れたらアカン奴だというのはよく解った


折角だからおさらいしとこうぜ
スノーフレーク(3PMSF)マークってのは【冬タイヤ規制でもそのまま走行可】の印であって、
「凍結路でもそのまま走行可」でもなければ「チェーン規制でもそのまま走行可」でもない

俺も実際にオールシーズン履いてるが、凍結路面では夏タイヤ以下のシロモノと認識してる
いくら頭が古いと言われようと、こんな中途半端タイヤで冒険しようとは思わん
オールシーズンは全方位に中途半端なタイヤだと理解してないと、痛い目に遭うゾ

それにな、酷道エリアに着くまでの間にチェーン規制食らってたら元も子もない
それも含めて「用心でチェーン持っとけ」と書いた
キレイに除雪されたスキー場に行くのとは訳が違うんでな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/14(土) 22:52:53.81ID:keOiIskv
>>927
あんたの認識は明らかにおかしい。夏タイヤ以下なんて暴論。スタッドレス売りつけたいだけやろ。
2024/12/14(土) 22:54:55.34ID:3NNU29yY
JAFのテスト
https://youtu.be/gHwPjHD3vKg?si=kiDbFavPrZFHADVS
https://youtu.be/pHbLO9u-npo?si=1d60oObVoG7C7Vv1
2024/12/14(土) 22:55:50.82ID:W6QclWcs
チェーン規制がよく分からんのよね
通常のはスタッドレスでも可
でチェーン付けてないとスタッドレスも駄目な規制があるはずなのだが
その場合電光掲示板には何と表記されるので?

欧州あたりの動画で坂道登れなくなってるのオールシーズン説があるが
あちらの殆どのエリアは降雪少ないからオールシーズンが多いとか
それは置いといて車と路面状況次第じゃないの
オールシーズンに有りがちのトレッドパターンが対称の冬用タイヤは個人的にはいらん
話し合わないのは二人の想定してる道が違うのが原因でないの


関係ないけど
雪道ラッセル動画で水分量少ないからだろと突っ込まれまくってたのあった
2024/12/15(日) 01:00:35.81ID:baGBetob
昔は高速等の電光掲示板に何でもかんでも「チェーン規制」って表示されていたが最近は「冬用タイヤ規制」
に変わってる
冬用タイヤ規制はスタッドレスでOK
ガチなチェーン規制ではおそらく「チェーン装着車以外通行禁止」とか「全車チェーン装着せよ」みたいな表示になるのかと

あと、スタッドレスタイヤは日本以外ではほとんど無いらしいよ
2024/12/15(日) 06:06:09.90ID:97cPR1w0
ヨーロッパとか日本より寒そうなのにノーマルタイヤなんかよすげーな
2024/12/15(日) 06:30:12.58ID:sfT41taM
南関東みたいに人の生息地は雪積もらんのじゃね?
2024/12/15(日) 07:18:22.64ID:JQVLF+0n
ミシュランは日本向けだけにスタッドレス作ってるんだな
それはそれでありがたいけど
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/15(日) 07:27:48.48ID:t+RDB8+K
6年前に標識も作って本当にチェーンしか駄目な規制ができた
けど、それから立ち往生頻発してすぐに通行止めにするようになって一度も使われることもなく形骸化した模様
2024/12/15(日) 07:53:33.65ID:/poiHfbc
日本は溶けちゃって凍結するからスタッドレスが必要なんて話をどこかで聞いた
2024/12/15(日) 10:34:05.66ID:VYKGz+7f
>>932
フィンランドとかはスパイクタイヤが標準。田舎道は時速100キロで飛ばしてる。
他はオールシーズンタイヤでしょ。
2024/12/15(日) 16:05:07.48ID:5gTpm1s4
福井の中部縦貫道が雪で通行止めて朝言ってたわ
冠山の辺りもキツそうだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/15(日) 17:47:37.59ID:cfhPWf/C
>>938
あそこは大雪が降るらしいが、あんな場所を高速道路のルートに選定する方が無理がある
2024/12/15(日) 18:26:36.02ID:5gTpm1s4
>>939
それは言えるね
チェーンはおろか、除雪車でも太刀打ちできない豪雪地帯に高速か・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/15(日) 18:44:56.47ID:PDVZURiI
>>935
チェーン規制は都道府県公安委員会次第
6年前以前でもチェーン規制がある県にはあった
高速道路では冬用タイヤ規制はよくありチェーン規制は見ないのは事実だが一般道ではガチのチェーン規制は珍しく無い
2024/12/15(日) 19:35:43.59ID:AJOau4Ry
福井の中部縦貫道は九頭竜か
2024/12/15(日) 19:45:27.54ID:/poiHfbc
話だけでワクワクする
年明けにアタックします
2024/12/15(日) 20:21:11.35ID:NRfIbbqO
縦貫って言うけど日本横断してね
2024/12/15(日) 20:30:19.67ID:N5Qy4ZN9
白鳥から大野まで中部縦貫道使って行ってきた
ズルズル滑りまくって焦ったわ
かなり腕も勘も鈍ってるから、しばらくあちこち通って練習するわ 今の状態で難易度高いとこ行ったら死にかねない
2024/12/15(日) 20:59:17.46ID:/4zUshjf
そんな12年も使ってるスタッドレス履いてるからずるずる滑るんよ
2024/12/15(日) 21:13:02.04ID:N5Qy4ZN9
>>946
新品のVRX3ですけど
まだ300kmも走ってませんけど
これは俺の腕の問題だ
車もタイヤも悪くない
2024/12/15(日) 21:15:56.52ID:xdmuOPXv
NHK:ドキュメント72時間
紀伊山地 この道をゆけば
初回放送日:2024年12月20日

1本の道をひたすら進む移動シリーズ。紀伊半島の大半を占める紀伊山地。険しい山々を縫うように走る国道425号を、起点から西に向かって走り続ける3日間。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/RM4WRQNQX2/
2024/12/15(日) 22:32:21.70ID:E6gAbonZ
>>948
ドキュメント72って人が居ないと成立しないんじゃ…
2024/12/16(月) 08:13:52.40ID:ixUosrFx
十津川村で60時間使いそう
2024/12/16(月) 08:40:35.11ID:KUyo6mTD
時には譲り時には譲られ、場合によっては代わりに運転してあげ、とそれぞれの離合模様をお送りしていれば番組の尺なんてあっという間
2024/12/16(月) 08:51:07.46ID:osfGiZMJ
視聴者は酷道マニアばかりやないんやで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/16(月) 09:06:20.41ID:tf/G3MiH
>>948
三日もあそこに?アサド政権の滅亡を追い掛けるよりハードでは?
2024/12/16(月) 10:33:34.01ID:eVLjB63D
凍結路でも昔はスパイクやチェーンでガリガリやってくれてるのが普通だったんだけどスタッドレスばかりになったらツルツルに磨き込まれてて余計危ないよな
2024/12/16(月) 12:22:20.57ID:MTSwU+hM
下北山村でダム下キャンプと村営ゴルフ場
十津川村で温泉と果無集落、迫西川あたりの集落
龍神村で天誅倉、もんぺとくわ
御坊まで行ったら何かあったっけ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/16(月) 12:30:01.10ID:cR5TCgzh
>>955
果無集落は425沿いちゃうやん
2024/12/16(月) 12:45:38.90ID:MTSwU+hM
それくらいの寄り道はするでしょ
なんなら瀞峡とか玉置神社とかも
2024/12/16(月) 12:46:04.66ID:YI6soOWf
>>948
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ あたたかい場所へ
 ∪  ノ 行こうよ
  ∪∪
2024/12/16(月) 13:43:22.75ID:yeSEjjBK
>>957
熊野神社も行きそう
2024/12/16(月) 15:06:10.26ID:rgBQ0X9Z
十津川村と龍神村の境目らへんにあるメチャ綺麗なおトイレはまず話題になるやろね
あれは本当に有難い
2024/12/16(月) 15:08:37.59ID:KsTP3ldI
439回ではそれなりに人が出てきたような記憶が
2024/12/16(月) 15:48:37.13ID:IjJHiZVR
439回は最後の方に出てきたおばあちゃんすこ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/16(月) 18:35:13.77ID:cR5TCgzh
>>961 >>962
その回見てないorz
2024/12/16(月) 18:40:30.18ID:7urO9E6e
とんでもないとんでもない
全くとんでもない
2024/12/16(月) 21:05:26.55ID:Tk+c2LwK
439はいうてもそこそこ人家があるんだよな
20分も走れば次の集落がある感じ。

425は尾鷲~下北山と下北山~十津川がそれぞれ1時間くらい人家がないところ走らなあかん。
2024/12/16(月) 21:15:37.22ID:Wcn6Ct4N
玉置神社の駐車場は夜中に何回か電気がつくんじゃ
身を起こして確認するも動物はおらんのじゃ
2024/12/16(月) 23:10:34.86ID:03Zr13iD
>>965
尾鷲~下北山間にポツンと一軒家があるんだけど糞犬放し飼いされててバイクで通過するとき噛まれそうになる
これマメな
2024/12/16(月) 23:58:16.17ID:2VTOZUgJ
>>963
一般人からのウケもよかった神回やぞ。それを見とらんとは・・・
2024/12/17(火) 00:12:00.19ID:b6a3G1mD
年末恒例の好評回のアンコール放送もされたしね
2024/12/17(火) 07:53:26.90ID:3mjjDcKp
>>968
酷道ブームついにきてしまったか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/17(火) 08:10:40.05ID:OhoAyFCe
>>968
NHKプラスで見るわ
2024/12/20(金) 22:11:03.57ID:UP6hNwYL
今、NHKでR425やってるよ
語りは伊原六花
2024/12/20(金) 22:13:07.97ID:aryvmc6e
>>882
>>884

今日政治系のYouTube番組見てたら有識者が維新の話題で

「後ろから前原」

ってコメントしてて吹いてしまった


…っていう話の意味がわかる人は歳がバレるw
2024/12/20(金) 22:24:06.43ID:re9BVEUU
>>972
嫁がドラマ見てるから見れんわ…
2024/12/20(金) 23:38:29.81ID:ALZQRmOJ
>>972
なんで前もって教えてくれなかったんだorz
2024/12/20(金) 23:42:33.30ID:JdUrNiZz
>>948
散々話題になってたぞ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/21(土) 05:01:09.57ID:2d4/3YxZ
和歌山の区間が完全に空気だったな
2024/12/21(土) 06:10:36.23ID:zXaP6fQG
和歌山の425は普通の片側1車線ずつある道路だがんな
2024/12/21(土) 08:17:17.18ID:tcuosyir
>>978
それは龍神から西だろ
2024/12/21(土) 13:00:13.92ID:M23A52Xl
>>972
へー やってたんだ
今から観てみるわ
2024/12/21(土) 17:12:48.95ID:pIJeRrJv
>>980
どうだった?
2024/12/21(土) 17:20:03.90ID:pzXnDXfp
国道425の旧道まとめのサイトとかないの?
それこそ和歌山区間なんて現道が快走路すぎてつまらん
てか御坊市ってなんだよゴボウはダサくね?
2024/12/21(土) 18:13:27.50ID:qXBaXbQr
安珍清姫の道成寺って聞いたこともないのか?
2024/12/21(土) 18:15:20.35ID:M23A52Xl
>>981
途中で寝ちゃったわ
疲れてたんだわ
まあ、録画してるからまた見てみるわ
2024/12/21(土) 18:27:57.73ID:OwaHN3Ha
なんじゃそりゃあ
2024/12/21(土) 18:30:00.80ID:BubPwCAg
>>983
カラスになってまで助けたヒロインの翼人の話しのやつ?
2024/12/21(土) 19:02:41.07ID:mtjN3LOk
おのれ高野山金剛峯寺
2024/12/21(土) 19:25:12.14ID:CBNqChUl
>>982
国土地理院のサイトで旧版地形図見られるからそれ見て自分で探したら
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/21(土) 20:11:07.07ID:2d4/3YxZ
酷道のまとめ系といえばここかな
http://road.uroneko.com/index.htm
2024/12/21(土) 20:19:10.66ID:CJcJh0DX
京都だから雪って言っても大したこと無いだろとナメてたわ
この先は底擦るくらい積もってた
https://i.imgur.com/toJt3zu.jpeg
2024/12/21(土) 20:24:02.39ID:CJcJh0DX
もう1枚添付し損ねてた
いくらスタッドレス履いてるとはいえ流石に引き返した
https://i.imgur.com/2Q4PMSj.jpeg
2024/12/21(土) 20:29:17.74ID:9hIzBy0O
新雪だからそんな怯えんでもいいぞ
スタッドレス履いてるなら尚更
2024/12/21(土) 20:29:49.80ID:XxGb3MPv
>>989
更新止まってるってことは・・・
2024/12/21(土) 20:43:31.65ID:OwaHN3Ha
>>991
関係ない、行け
2024/12/21(土) 20:51:13.75ID:4TnSgUJf
急ぎで立てました

【酷道!】とんでもない酷道を語れ!62【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734781845/
2024/12/21(土) 21:21:47.28ID:rabcxSBI
>>995
さんきゅ
2024/12/21(土) 21:57:34.74ID:SiBEKdvw
は・・・はいいィィィィィィィ~~~!!
2024/12/21(土) 22:13:08.03ID:I0YGAel0
京都って雪降るんかよ
2024/12/21(土) 22:16:39.49ID:mtjN3LOk
花脊の方は降るよ
2024/12/21(土) 22:21:20.45ID:oAncDcVL
1000なら京柱峠で明日オフ会
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 5時間 16分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。