!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑
3行続けてください。
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)
それとワックスage・コーティングsageの時代錯誤の爺は出入り禁止で
前スレ
洗車剤・コーティング剤総合180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711629338/
洗車剤・コーティング剤総合181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1713643711/
洗車剤・コーティング剤総合182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1715180003/
洗車剤・コーティング剤総合183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1717332798/
洗車剤・コーティング剤総合184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1719398187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
探検
洗車剤・コーティング剤総合185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3799-qkrU)
2024/07/29(月) 05:18:26.64ID:J6lWx3aZ0579名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f723-7R2U)
2024/09/19(木) 19:39:28.80ID:+DvWZzR50 粘土を嫌う人は磨きを入れたくないのだろうな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b71a-L2eq)
2024/09/19(木) 19:46:59.73ID:QOnJf8EQ0 鉄粉はブロワで飛ばすんだよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f25-zohZ)
2024/09/20(金) 10:31:13.55ID:JZfp5v8m0 スバルの6万くらいのコーティングしてもらったけどその上にリンレイのGガードとか重ねてもいいのだろうか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b7d8-zohZ)
2024/09/20(金) 10:57:15.97ID:r1BtADGp0 おすすめしてもらったQMIドライグラスが届きました
医療に使うようなガラス容器でびっくりしました
これって下地処理した後に完全ドライな状態で塗り込むのですか?やり方がわかりません
ポリシラザンと書いてあるけど初めて使う
医療に使うようなガラス容器でびっくりしました
これって下地処理した後に完全ドライな状態で塗り込むのですか?やり方がわかりません
ポリシラザンと書いてあるけど初めて使う
583名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 579d-7R2U)
2024/09/20(金) 11:16:47.60ID:SANC6AG50 新車販売店の従業員が新車を買うときに
オプションでガラスコーティングを付けないということだけはお伝えしておきます
オプションでガラスコーティングを付けないということだけはお伝えしておきます
584名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.29][苗] (スププ Sdbf-FTpB)
2024/09/20(金) 11:19:11.36ID:OICfm0Sld なぜ知識も経験もないのにその手のを買ってしまったのか…
>>582
薬剤単品で買ったの?
せめて施工マニュアル付きの物を買えば良かったのに…
塗り込み用のスポンジ(青いブロックに黒くて薄いスポンジが付いたようなヤツ)と液剤を小出しにできるようなプラボトルとマイクロファイバークロスが別途必要
塗布の手順は下記
●汚れ落としのため洗車
●磨きはお好みで
●脱脂用のシャンプーで洗車
●ボディを良く乾かす
●液剤をプラボトルに移す
◯塗り込み用のスポンジに液剤を数滴垂らす
◯30~50cm四方に塗り広げる
◯マイクロファイバークロスで拭き取る
あとはひたすら◯の作業を繰り返し
注意点としては、ポリシラザンは水と反応するからボディは良く乾かすこと
薬剤単品で買ったの?
せめて施工マニュアル付きの物を買えば良かったのに…
塗り込み用のスポンジ(青いブロックに黒くて薄いスポンジが付いたようなヤツ)と液剤を小出しにできるようなプラボトルとマイクロファイバークロスが別途必要
塗布の手順は下記
●汚れ落としのため洗車
●磨きはお好みで
●脱脂用のシャンプーで洗車
●ボディを良く乾かす
●液剤をプラボトルに移す
◯塗り込み用のスポンジに液剤を数滴垂らす
◯30~50cm四方に塗り広げる
◯マイクロファイバークロスで拭き取る
あとはひたすら◯の作業を繰り返し
注意点としては、ポリシラザンは水と反応するからボディは良く乾かすこと
586名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b7d8-zohZ)
2024/09/20(金) 17:27:48.26ID:r1BtADGp0 重ね塗りは想定してないけど、余計なトップコートとかしてなければ脱脂シャンプーさえすればリセットまでは必要ないと思われる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b78d-TDk4)
2024/09/20(金) 19:20:31.72ID:WQMFN7dT0 >>578
ありがとうです、やっぱり傷がいやで粘土は避けたい気持ちですね。水垢イッパツは使いすぎて安心しきってしまってました笑
ありがとうです、やっぱり傷がいやで粘土は避けたい気持ちですね。水垢イッパツは使いすぎて安心しきってしまってました笑
589名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ bfcd-DY7e)
2024/09/21(土) 04:13:05.06ID:GlF7O7UB0 >>588
粘土の傷は水垢一発で消えないのかね?弱めのコンパウンドみたいもんだから。
粘土の傷は水垢一発で消えないのかね?弱めのコンパウンドみたいもんだから。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9f2c-slwN)
2024/09/21(土) 12:17:44.81ID:01fUpsvP0 水垢一発でもウールバフとあわせてポリシャーならそれなりに研磨できんじゃね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ bfcc-DY7e)
2024/09/21(土) 15:36:14.24ID:GlF7O7UB0 手じゃ無理かな?教えてスグレモン!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM7f-tATE)
2024/09/21(土) 19:10:42.20ID:+cBZe0r9M 水アカ一発は溶剤が入ってるから傷が消えたか確認しにくいので、研磨作業には向かない。
あくまでメインは水アカなどの汚れ落としであって、傷消し効果は目立たなくさせるもの。
あくまでメインは水アカなどの汚れ落としであって、傷消し効果は目立たなくさせるもの。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b708-XxZS)
2024/09/21(土) 20:28:36.00ID:hD1DObI+0 水アカ一発って研磨剤はいってるから使うの怖い。どのぐらい荒いものなんだろう?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM7f-tATE)
2024/09/21(土) 20:43:51.62ID:Pc45+DyTM 水アカ一発に付属のスポンジは傷がつくので絶対に使ってはいけない
洗面台を洗うなど別の場所で有効活用しよう
洗面台を洗うなど別の場所で有効活用しよう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b783-zJrB)
2024/09/21(土) 21:14:00.68ID:f9mfk6JD0 水垢一発はYouTubeとかの影響で過剰に恐れてる人居るけど1umだから、ソフト99の鏡面用コンパウンドと数字上は同じ粗さだよ。
BASEが公式で8000番って言ってるから同じかそれより細かいくらいのはず。ただ容器がとにかくゴミ。
BASEが公式で8000番って言ってるから同じかそれより細かいくらいのはず。ただ容器がとにかくゴミ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bf5a-slwN)
2024/09/21(土) 21:21:31.94ID:VsVEqm5H0 現行BASEは何度かアップデートされていてクリーニング性能はそのままに塗装への攻撃性を下げてあるのだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d780-/SDG)
2024/09/21(土) 22:43:31.11ID:Q9WGFlSJ0 塗装より柔らかいから塗装を傷つけない
を最初に謳ってたのに引っ込めたりして、攻撃性を下げてるとかもう(笑)だろ
研磨剤の攻撃性とクリーニング効果はトレードオフだよ
あとは中性をやめるしかないね
を最初に謳ってたのに引っ込めたりして、攻撃性を下げてるとかもう(笑)だろ
研磨剤の攻撃性とクリーニング効果はトレードオフだよ
あとは中性をやめるしかないね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb08-u3uq)
2024/09/22(日) 06:41:52.54ID:b1Hapkmx0 >>595
あざます!
あざます!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 63d3-taPR)
2024/09/22(日) 07:08:05.85ID:WiC9bt490 baseってやばいの?
新車に使わん方がいい?
新車に使わん方がいい?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 1ea0-SEtj)
2024/09/22(日) 07:52:53.38ID:dLOAB1lM0 使い方と自分の車のサイクルとじゃない?
毎回使うのはあまりよろしくなさそうだけど半年とか一年に一度なら問題無さそうだし、最初の車検で売るなら毎回使っても大丈夫かもしれない。知らんけど。
毎回使うのはあまりよろしくなさそうだけど半年とか一年に一度なら問題無さそうだし、最初の車検で売るなら毎回使っても大丈夫かもしれない。知らんけど。
逆になんで新車にbaseなんて使いたいのか意味がわからん
少しくたびれた車に使うもんだろあれ
少しくたびれた車に使うもんだろあれ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6354-L8o3)
2024/09/22(日) 08:13:42.45ID:XUmxU8090 BASEは汚れ落としと油分で傷隠しがメインだから、新車にはメリット無いぞ。あと使い方によっては普通に傷入る
603名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 628a-3jXC)
2024/09/22(日) 08:14:34.31ID:lzuRmt0x0 動画だと普通に勧めてるのが怖いよな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63d3-taPR)
2024/09/22(日) 08:41:23.83ID:WiC9bt490 ガラスコーティング前の下地作りに必要だと言ってたけど違うの!?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6354-L8o3)
2024/09/22(日) 10:08:01.02ID:XUmxU8090 それはどのクリーナーも謳ってる常套句だけど、コーティング前の下地処理って普通リセットの事を言うと思うんだよね。
それを考えたらにシルクやBASEみたいなクリーナー兼コート剤みたいなのは向いてない。
それを考えたらにシルクやBASEみたいなクリーナー兼コート剤みたいなのは向いてない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 121b-F9Bo)
2024/09/22(日) 10:10:40.76ID:zsB0uS+J0 >>599
何それルミナスしか興味ないから知らない
何それルミナスしか興味ないから知らない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 1ec5-SEtj)
2024/09/22(日) 10:47:36.15ID:dLOAB1lM0608名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.14][芽] (ワンミングク MM42-Pmz7)
2024/09/22(日) 10:49:20.14ID:GY+fBjNSM BASEは洗車傷見えなくなったとか綺麗になったとかの評価が良い感じたけど
そんな問題出て話題なったことあるか?
素の202ブラックはシルクで手磨きしても傷入るほどだからな
そんな問題出て話題なったことあるか?
素の202ブラックはシルクで手磨きしても傷入るほどだからな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 92ff-/LXY)
2024/09/22(日) 11:30:08.50ID:ypJVGql+0 BASE買ってみようと思います
610名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1f58-u3uq)
2024/09/22(日) 11:34:50.16ID:RhWTzBix0 今度、202ブラックの新車の納車予定。すぐに自分でコーティングする予定だが、納車前のディーラーでの洗車ってみんなは断ってる?新車時でも結構傷がついていると聞くんだが。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7721-aQzM)
2024/09/22(日) 11:48:44.07ID:q1SXX5Ff0 BASEは研磨剤が入ってるので新車に使うのは勇気がいる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d350-zyFg)
2024/09/22(日) 11:49:06.81ID:mnSBaFum0 202なんて買う時点で覚悟の上でしょ
キズ0で保つなんて不可能
キズ0で保つなんて不可能
613名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7721-aQzM)
2024/09/22(日) 11:58:39.67ID:q1SXX5Ff0614名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 162c-unr1)
2024/09/22(日) 12:28:54.02ID:LO3artzQ0 そんな神経質でよく202ブラックを選んだね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eb0a-u3uq)
2024/09/22(日) 12:40:30.54ID:b1Hapkmx0616名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eb0a-u3uq)
2024/09/22(日) 12:44:53.47ID:b1Hapkmx0 >>614
コーティング前だけは。。
コーティング前だけは。。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd32-cN51)
2024/09/22(日) 13:00:40.27ID:CX5JSHWBd タクシーみたいにギタギタになるんやろな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 6347-i+Px)
2024/09/22(日) 13:15:06.83ID:MNDbf9VI0 コーティング前の脱脂でキズだらけになる未来しかみえない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ eb0a-u3uq)
2024/09/22(日) 13:17:45.06ID:b1Hapkmx0 そうそう、イオンデポジットクリーナーってやつと脱脂をする手順があるんだが、やっぱ素人がやるとめちゃ傷がつくよね?色々調べ始めたんだが、思った以上に大変そう。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a739-tFyk)
2024/09/22(日) 14:03:55.33ID:iUDyyFV30 質問です
今週中古車が納車予定でコーティングはなんですか?って聞いたらポリマーだって
ポリマーは何で落としたらいいの?
QMIドライグラスってのをやってみたいんだけど
今週中古車が納車予定でコーティングはなんですか?って聞いたらポリマーだって
ポリマーは何で落としたらいいの?
QMIドライグラスってのをやってみたいんだけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6217-unr1)
2024/09/22(日) 16:52:32.16ID:kxAsHFkX0 コーティング断れないの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5e5a-Pmz7)
2024/09/22(日) 19:45:46.26ID:FmID37Xx0 コーティング落とすならBASEだな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cbd8-tFyk)
2024/09/22(日) 19:53:30.69ID:a9hDsLXe0624名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a7c0-gUCj)
2024/09/22(日) 20:29:11.00ID:r1Zq0ejA0 コーティングのなにがいけないんだ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3] (ワッチョイ f2bc-qeCx)
2024/09/22(日) 20:48:25.78ID:qmKYYm8O0 洗車剤じゃないんだけど、FIEVILLEがブロワーを予約開始したって
この手のブロワー、煙が出るとか羽が飛び散るとか言われてるけど、日本?から出すなら大丈夫なのかな
コーティング車に使えば楽かなーと思って買うの迷ってる
この手のブロワー、煙が出るとか羽が飛び散るとか言われてるけど、日本?から出すなら大丈夫なのかな
コーティング車に使えば楽かなーと思って買うの迷ってる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d266-die9)
2024/09/22(日) 21:39:51.41ID:Xzdp+dA10 >>624
ワックスに比べたら何のメリットもない。
ワックスに比べたら何のメリットもない。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ efb6-/y0s)
2024/09/22(日) 21:43:12.99ID:gwgYNRnx0 タイヤとホイールだけ洗ったわ
ボディもガラスも2ヶ月洗えてない
雨だりぃ
ボディもガラスも2ヶ月洗えてない
雨だりぃ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 92a9-9Sdy)
2024/09/22(日) 21:46:13.40ID:Dvy+Hb/T0 安さと耐久性でなんとなくCCウォータープロテクト使っててあまりコーティングの類詳しくないんだけど
5000円とかそれ以上の簡易コーティング使うと世界変わるんですか?
近所に洗車場出来てから洗車の頻度が上がって機械式から手洗いになりました
5000円とかそれ以上の簡易コーティング使うと世界変わるんですか?
近所に洗車場出来てから洗車の頻度が上がって機械式から手洗いになりました
630名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 72bd-/y0s)
2024/09/23(月) 03:00:57.62ID:0V+1uynZ0 プロテクトは知らんけどウォーターゴールドはいい簡易コーティングだと思う
3倍くらい高いブラスク12を使ってるけど大差ない
重ねるとブラスクの方がいいねってなるけどウォーターゴールド1本で十分じゃないかな
まあブラスクは伸びがよくて全然減らないからコスパいいんだけどね
3倍くらい高いブラスク12を使ってるけど大差ない
重ねるとブラスクの方がいいねってなるけどウォーターゴールド1本で十分じゃないかな
まあブラスクは伸びがよくて全然減らないからコスパいいんだけどね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6bf8-LHP7)
2024/09/23(月) 07:36:32.52ID:xAv2dOou0 コスパで言うなら1年洗車不要のクリスタルKeeperでもやった方が良いでしょ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d266-die9)
2024/09/23(月) 08:48:12.74ID:XGkVPe9G0633名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f67-4vSm)
2024/09/23(月) 08:56:24.50ID:yEhWqyre0 ピアノブラックに硬化コーティングは最強?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0292-vTpV)
2024/09/23(月) 09:19:51.79ID:y9Rt0lx50 >>630
CCWGの完成度高いよね
施工しやすいし、重ねればしっかり艶出てくるし、汚れは落ちやすいし
それでいて詰め替えはお安くてコスパ良い
今はHYDRO使ってるけど簡易コーティングはCCWGに戻るわ
次はイオンコートグロッシーが気になってるけどどれくらい施工しやすいんかな?塗り拡げと拭き取りが面倒じゃないと良いけど
動画で見る限り艶は結構良さそう
CCWGの完成度高いよね
施工しやすいし、重ねればしっかり艶出てくるし、汚れは落ちやすいし
それでいて詰め替えはお安くてコスパ良い
今はHYDRO使ってるけど簡易コーティングはCCWGに戻るわ
次はイオンコートグロッシーが気になってるけどどれくらい施工しやすいんかな?塗り拡げと拭き取りが面倒じゃないと良いけど
動画で見る限り艶は結構良さそう
635名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 63d2-taPR)
2024/09/23(月) 09:49:04.55ID:gR/3UeJl0 どうも洗車が苦手でボディの繋ぎ目から無限に垂れてくる水や泡がどう処理していいのかわからない
結果隙間の水が乾いて水染みになってる
ブロアー使用したら流せるのかと思い購入し細部と繋ぎ目をやったがまだ垂れてくるどうすれば隙間の水や泡は除去できるんでしょうか
結果隙間の水が乾いて水染みになってる
ブロアー使用したら流せるのかと思い購入し細部と繋ぎ目をやったがまだ垂れてくるどうすれば隙間の水や泡は除去できるんでしょうか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 6347-i+Px)
2024/09/23(月) 10:00:35.47ID:cncMG9FL0 >>635
泡が出るのは単純に濯ぎ不足の可能性が一番高くてシャワーで一通り流したらホースに変えてもう一周するのが丸い
それでもブロワーで泡が出てくる場合シャンプーに原因がある
濃度が濃すぎたり泡持ちが良すぎるものだったり食器用洗剤だったり
泡が出るのは単純に濯ぎ不足の可能性が一番高くてシャワーで一通り流したらホースに変えてもう一周するのが丸い
それでもブロワーで泡が出てくる場合シャンプーに原因がある
濃度が濃すぎたり泡持ちが良すぎるものだったり食器用洗剤だったり
泡が出てくるのはすすぎの水量が足りない
水が出てくるのはまだ水が残ってるから開けしめできる場所例えばドアラミラー周りなら何度かドアを開けしめする 1回車を走らせてから拭き上げる 1時間後とかに再度拭き上げる などやれることはあるぞ
水が出てくるのはまだ水が残ってるから開けしめできる場所例えばドアラミラー周りなら何度かドアを開けしめする 1回車を走らせてから拭き上げる 1時間後とかに再度拭き上げる などやれることはあるぞ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM42-Pmz7)
2024/09/23(月) 10:12:26.18ID:c92dqCmJM >>635
あーわかるこれでアフリカの子供たち救えるよなぁ~っていつも思うし
あーわかるこれでアフリカの子供たち救えるよなぁ~っていつも思うし
639名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 233c-SEtj)
2024/09/23(月) 10:22:10.09ID:aiG9sp3p0640名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c6b2-t2ZJ)
2024/09/23(月) 13:51:18.31ID:pwAaKZi30 レインコート民の漏れ打ちひしがれる
てか簡易系のスレなくなったんだな
てか簡易系のスレなくなったんだな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d266-die9)
2024/09/23(月) 16:15:35.39ID:XGkVPe9G0 >>637
走らせると砂埃が付着して傷の原因となる。
走らせると砂埃が付着して傷の原因となる。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ebf5-L8o3)
2024/09/23(月) 20:13:24.55ID:FtdTmuLf0 >>629
簡易コーティングは高ければ良いってものでもないし、色々安いのを物色して自分に合うのを探すのも楽しいよ。
簡易コーティングは高ければ良いってものでもないし、色々安いのを物色して自分に合うのを探すのも楽しいよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d318-unr1)
2024/09/23(月) 21:22:19.34ID:OmgN1Lk50 硬化系コーティングのDIYはクリスタルプロセスでよくなるけどあんまり語られんね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2724-F/U4)
2024/09/23(月) 21:24:50.42ID:4syWFjmf0 鏡のような光沢感が欲しいんですけどどうすればいいですか?
ガラスコーティングが1番ですかね
ガラスコーティングが1番ですかね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.47] (ワッチョイ cb9f-mde5)
2024/09/23(月) 21:27:22.79ID:J7vCUTXZ0646名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6347-i+Px)
2024/09/23(月) 21:49:26.56ID:cncMG9FL0 >>641
全部拭き終わってから車走らせて悩んでいる隙間からの水を拭き取れという意味ね
全部拭き終わってから車走らせて悩んでいる隙間からの水を拭き取れという意味ね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 63d2-taPR)
2024/09/23(月) 22:27:14.21ID:gR/3UeJl0 コーティング ムラだらけなった誰かタスケテ‥
ムラだけなら微粒子研磨剤の手磨きで均一に出来るかな?
リセット必要?
ムラだけなら微粒子研磨剤の手磨きで均一に出来るかな?
リセット必要?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 372c-FIZm)
2024/09/23(月) 23:46:54.12ID:Mj2RBVCG0 今さら手磨きが有効とは思えんし、手間かかりすぎでしょ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5e39-Pmz7)
2024/09/24(火) 00:32:12.16ID:fgytyOK10 >>648
とりあえずBASEで整えてみようか
とりあえずBASEで整えてみようか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 775f-c2qu)
2024/09/24(火) 05:11:15.24ID:wImQblif0652名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 634f-taPR)
2024/09/24(火) 07:26:34.35ID:sWd4yEdc0 >>651
硬化ガラスコーティングの場合は?
硬化ガラスコーティングの場合は?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cb4b-qeCx)
2024/09/24(火) 07:47:56.29ID:edx3OiHV0 CCWGってアルカリにめちゃ弱い?
プレウォッシュかけて洗い流したらボディが凄いまだら模様になったわ
プレウォッシュかけて洗い流したらボディが凄いまだら模様になったわ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 6347-i+Px)
2024/09/24(火) 09:29:32.35ID:WHTdzqpz0655名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6f98-/y0s)
2024/09/24(火) 10:13:21.05ID:xhNb6win0 ながら必死やん
ガラスの簡易コートだけ使ってたわ
施工が楽だけど汚れが蓄積しやすかったな
ガラスの簡易コートだけ使ってたわ
施工が楽だけど汚れが蓄積しやすかったな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5e79-Qsc4)
2024/09/24(火) 10:32:07.14ID:mc3jdfQa0 新車購入、コーティングしてないんだけど月1くらいの洗車でccゴールド施工しておけば綺麗な状態でキープできますかね
初回のコーティングは、購入時ならディーラーで割安なことが多いし
プロに任せた方が安心だと思うけど、その後はそれで大丈夫かと
(私は新水系が好みなのでゼロウォーター)
プロに任せた方が安心だと思うけど、その後はそれで大丈夫かと
(私は新水系が好みなのでゼロウォーター)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62ce-nNyb)
2024/09/24(火) 10:56:01.46ID:WaiceTIF0659名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6278-yVSq)
2024/09/24(火) 11:12:54.53ID:rryylh1d0 >>657
ディーラーにはコーティングのプロなんていねえよ
ディーラーにはコーティングのプロなんていねえよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.47] (ワッチョイ cb9f-mde5)
2024/09/24(火) 11:44:35.66ID:9+P7/rX50 >>652
OCメンテナンスクリーナーで一発落ちだよ
OCメンテナンスクリーナーで一発落ちだよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a725-5eDV)
2024/09/24(火) 13:01:22.83ID:aHCTV03F0 寺ではコーティング屋に出したことにして営業がワックスかけるとこもある。雨降ると一発で落ちるから分かる。20万が泣いている。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.64] (ワッチョイ eb5f-PHZE)
2024/09/24(火) 13:23:29.23ID:rou3IkYB0 詐欺じゃん
664名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 6347-i+Px)
2024/09/24(火) 13:46:10.58ID:WHTdzqpz0 割引とかサービスのコーティングは営業やメカが時間外に塗り塗りしてた
今は色々煩いから外注使ってるけど1台8000円とかの格安業者が出張で作業してる
当然Dにコーティングブースや作業スペースなんてないから店舗裏で電装屋なんかと一緒に…
今は色々煩いから外注使ってるけど1台8000円とかの格安業者が出張で作業してる
当然Dにコーティングブースや作業スペースなんてないから店舗裏で電装屋なんかと一緒に…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr47-K6AD)
2024/09/24(火) 13:53:22.38ID:ehm17ERgr ところで青空駐車民はA06からOCと簡易コーティングorワックスがけは月何回くらいしてるね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr47-K6AD)
2024/09/24(火) 13:54:28.07ID:ehm17ERgr >>644
プロックスファイナル 安いから一回試してみろ
プロックスファイナル 安いから一回試してみろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6f98-/y0s)
2024/09/24(火) 14:20:07.64ID:xhNb6win0668名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa43-nNyb)
2024/09/24(火) 14:39:49.19ID:A+qD7Mkla >>667
まだそんなことやってるディーラーあるのかよ…
まだそんなことやってるディーラーあるのかよ…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワンミングク MM42-Pmz7)
2024/09/24(火) 15:04:42.01ID:KWxCTiSWM 20万のコーティングって原価2万位の高級品使っているのかな?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 638b-TLZc)
2024/09/24(火) 15:17:18.97ID:+kn+9Z230 >>669
2000円くらいだと思ってる
2000円くらいだと思ってる
671名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 625b-yVSq)
2024/09/24(火) 16:14:16.33ID:rryylh1d0 >>668
営業やメカニックが片手間にやってるディーラーがほとんどだろ
公式のディーラーオプションとしてラインナップされているコーティングメニューなんかは特に
いちおう講習とかは受けてると思うけどね
一方、ディーラー独自のコーティングメニューの場合は、提携している地元のコーティング屋に出してることが多い
できれば、どこに出しているのか委託先の業者やショップを確認して直接お願いしたときの価格と比較した方がいい
通常は同額か多少割り引きされているはずだが、余計なマージンを上乗せしているケースもある
営業やメカニックが片手間にやってるディーラーがほとんどだろ
公式のディーラーオプションとしてラインナップされているコーティングメニューなんかは特に
いちおう講習とかは受けてると思うけどね
一方、ディーラー独自のコーティングメニューの場合は、提携している地元のコーティング屋に出してることが多い
できれば、どこに出しているのか委託先の業者やショップを確認して直接お願いしたときの価格と比較した方がいい
通常は同額か多少割り引きされているはずだが、余計なマージンを上乗せしているケースもある
672名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa43-nNyb)
2024/09/24(火) 16:18:10.47ID:A+qD7Mkla >>671
それどこのディーラーの話?
それどこのディーラーの話?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.64] (ワッチョイ eb5f-PHZE)
2024/09/24(火) 16:32:45.67ID:rou3IkYB0 ディーラー独自のコーティングメニュー…?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 625b-yVSq)
2024/09/24(火) 17:58:28.94ID:rryylh1d0 >>672
>>673
純正コーティングっていうのは、トヨタQMI系や日産5years Coat、BMWイノベクションのように、メーカーからディーラーに純正部品扱いで液剤が供給されるコーティング
販売会社によっては業者に出すところもあるけど、ディーラー内製で施工してしまうところも多い
ディーラー独自というのは、その販売会社が独自に専門のコーティング業者と提携しているやつ
昔はCPCとかSoft99のG'ZOX、クオーツあたりの業者が多かった
ウチのディーラーは某セラミックコーティングだったんだが、ナンバー付ける前に積載車で運び込むって言ってた
いろいろ話を聞いてると直接お願いした方が融通ききそうだったので、俺はディーラー経由は断って納車されたその足で自分で持ち込んだ
>>673
純正コーティングっていうのは、トヨタQMI系や日産5years Coat、BMWイノベクションのように、メーカーからディーラーに純正部品扱いで液剤が供給されるコーティング
販売会社によっては業者に出すところもあるけど、ディーラー内製で施工してしまうところも多い
ディーラー独自というのは、その販売会社が独自に専門のコーティング業者と提携しているやつ
昔はCPCとかSoft99のG'ZOX、クオーツあたりの業者が多かった
ウチのディーラーは某セラミックコーティングだったんだが、ナンバー付ける前に積載車で運び込むって言ってた
いろいろ話を聞いてると直接お願いした方が融通ききそうだったので、俺はディーラー経由は断って納車されたその足で自分で持ち込んだ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6217-unr1)
2024/09/24(火) 18:30:49.68ID:3pQUSTnj0 >>656
磨きだけかけて純水で洗い流しとけ、とだけ言う
磨きだけかけて純水で洗い流しとけ、とだけ言う
676名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.47] (ワッチョイ cb9f-mde5)
2024/09/24(火) 19:45:16.97ID:9+P7/rX50 >>665
面倒くさいから一度A06かけてOC無しLMグラフェンを車両全部やったら、月イチで洗車ついでにボンネットとフロントフェンダー、ルーフやってお終い
面倒くさいから一度A06かけてOC無しLMグラフェンを車両全部やったら、月イチで洗車ついでにボンネットとフロントフェンダー、ルーフやってお終い
677名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef8d-I0lh)
2024/09/24(火) 20:13:01.29ID:4L6raunG0 うちのDは社外業者勧めてくる、定価の1万引き、施工中はルームミラーに〇〇様って札掛けて見学も自由にさせてもらえる。同じメーカーの車のリアガラス見たらこいつもあそこで買ったんだなとニヤル。ナンバー付ける前施工だから積載車運搬。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 1e32-SEtj)
2024/09/24(火) 20:59:38.91ID:ThWtoQj90 >>656
新車って存外汚かったり、塗料のムラとかあったりするから、一度ちゃんとした磨き入れてもらうとかなりスッキリするよ。
新車って存外汚かったり、塗料のムラとかあったりするから、一度ちゃんとした磨き入れてもらうとかなりスッキリするよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 国総受かったエリート官僚の俺、法務省入庁して刑務官やってるけどどんなイメージ? [943862693]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶みこたちはどう活きるか
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 27歳くらいのおばさんが一番可愛いよな