X



スマートミラー型 ドライブレコーダー Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/09(火) 13:54:04.01ID:NZecitAD0
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980は↑を2行冒頭に書いて立てて下さい
(1行分は消えて表示されません)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707235274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e96-Nc3L)
垢版 |
2024/10/24(木) 12:15:47.03ID:x2MEAnWd0
道東で対向車パッシングされたことあるな。国道の反対車線に入ってくる脇道にパトカーがこっち向いて停まってた
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-fs0/)
垢版 |
2024/10/24(木) 12:28:03.20ID:1bW9PoebM
教えてくれるのは速度違反だけじゃないからな
マップに過去の取り締まり履歴を載せてるようなもの
かなり便利
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f2-eHRq)
垢版 |
2024/10/24(木) 15:09:57.98ID:ZLhaDJqJ0
取締をパッシングで教えてあげる人って優しいよな
俺なら捕まってまえーと思って教えないけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fb-HKvd)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:20:01.87ID:4ochHeN80
コムテック048とミラーカム3って
画面の明るさやキレイさはだいぶかわりますか?
2024/10/24(木) 23:19:04.75ID:pNlXe+7u0
>>712
過去の俺がいた
51c→6xcにしたが、画面の明るさはあんま変わんないぞ 爆光?どこが?て思った
2024/10/24(木) 23:32:53.40ID:MnIyN29w0
>>753
画質は月とスッポンだよ
そもそも品質が3レベルぐらい違う。比べる方がおかしいレベル。
2024/10/24(木) 23:44:27.31ID:founQde80
爆光w
眩しいだけじゃん知らんけど
録画性能で決めときなさい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fb-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:16:12.57ID:PjGQdhBx0
>>755
ミラーカム3のほうがいいの?
2024/10/25(金) 05:56:56.25ID:wLJeEoOD0
柔道のって本当に60fps?
録画データをPCで見ると確かに60fpsなんだが、
ミラーで見ると30fpsくらいに見える
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c614-eHRq)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:37:34.28ID:/bVi24pV0
>>756
自動調光って知ってる?
2024/10/25(金) 06:38:53.40ID:QSd1IUbW0
>>758
中華は、カタログ性能高めるためにカサ増し仕様にすることが多いから、変なところで期待しすぎない方が良いかも
カメラは、1080pなのに録画だけ1440pにして1440pカメラを謳う
カメラは、15fpsなのに録画だけ30fpsにして30fpsを謳う
本体はWiFi非対応なのにWiFi対応アプリで(マイクロSDカードの)録画のリプレイができるからWiFi対応を謳う
GPSアンテナは付属しないけど接続可能だからGPS対応を謳う
よくある手口
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e529-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:36:45.61ID:utccocxj0
>>756
日中、外でスマホを見るときは,画面の照度が最大値になるだろ?
ミラー型も同じで、照度が高くないと見づらいんだよ。
2024/10/25(金) 09:48:44.53ID:Ug+cTkE80
ミラー型に日光が当たるんか?
2024/10/25(金) 09:54:19.80ID:AeLT3MTC0
オープンカーにお乗りなのでは
2024/10/25(金) 10:35:17.50ID:OHnxOZt00
>>761
まーたお前か
バカの一つ覚えで照度照度って、照度の意味を理解してから使えよ
老害は学習能力ゼロだなほんと
2024/10/25(金) 10:44:15.88ID:IGPnUx0q0
>>754
ありがトン
やっぱそうなんか
最近画面輝度高いのが出始めたからもう少し様子見て一通り出揃ってから変えようかな
ミラーカム3も気になるけど駐車監視ないから惜しいんだよな
オープンカーでダッシュボードに設置してるから日中が見づらいのよね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6111-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 14:18:58.89ID:Klu7FzfR0
>>765
駐車監視は、別でそれ専用のバッテリー用意してそれに繋がないと使い物にならないから
普通に使えると思ってるんだったら駐車監視は役に立たないぞ
2024/10/25(金) 14:22:26.14ID:38cXr0i90
駐車監視用のケーブルあるけど使った事無いわ
今度配線2本通して切り替え出来るようにしようと思いつつやってないな
短時間ならそこまで負荷はかからない気がする
2024/10/25(金) 14:48:03.34ID:IGPnUx0q0
>>766
今51cで専用バッテリーも使ってるから大丈夫よ
ありがトン
2024/10/25(金) 15:24:48.58ID:OTT/7P/YC
>>729
樹脂にシートシンク貼ってるの想像してワラタw
2024/10/25(金) 15:31:39.92ID:OTT/7P/YC
>>743
言い訳鵜呑み君かな?
100歩譲ってそうだとしてもじゃあ警告出ない区間はかっ飛ばしてもいいとお墨付きを与えるマシンという事になるが
レー探とか付けようとする馬鹿なら尚更。因みに俺はセルスター派です
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0269-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 18:00:34.32ID:0GUus2Lp0
>>769
全く意味がないわけでは無い
ガワの熱伝導率を上げる事によって
短時間で基板に高熱を与える事ができる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 18:00:37.78ID:Mf8EyHwD0
>>769
全く意味がないわけでは無い
ガワの熱伝導率を上げる事によって
短時間で基板に高熱を与える事ができる
2024/10/25(金) 20:34:43.08ID:mItUzyn20
DRV-EM4800はどうでしょうか?
2024/10/26(土) 07:47:27.03ID:LNGdeNOS0
今、買っていいミラー型はミラーカムしかない
それ以外は全部ゴミ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fb-HKvd)
垢版 |
2024/10/26(土) 07:49:44.84ID:Xoy0fpL/0
>>774
コムテック、アルパイン、マックスウィンもゴミなの?
2024/10/26(土) 08:42:32.86ID:LNGdeNOS0
>>775
中華品や韓国OEMじゃんそれ
日本設計の日本メーカー製品以外クソ
2024/10/26(土) 09:21:00.26ID:hWE86r700
「まず貼る一番」なんて製品もあるし
2024/10/26(土) 09:23:15.17ID:WElcml6q0
KENWOODの最新作はレコーダー機能は無しか
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/lz-x20em/
59fpsだそうな
2024/10/26(土) 09:31:51.02ID:XGIwz1niH
EM4800の後継機は今年は無理か
もう11月になるし
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fb-HKvd)
垢版 |
2024/10/26(土) 13:46:04.64ID:Xoy0fpL/0
ミラーカムPro3でないのかなあ?

ミラーカムのNEO TOKYOのロゴがかっこ悪すぎて
物は良くてもさすがに付けたくないw
なんでわざわざあんなことしたんだ?w
どっからどう見たってかっこ悪いだけで何のメリットもない
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519a-eHRq)
垢版 |
2024/10/26(土) 13:47:48.50ID:QEn15VM70
>>780
一度も気にしたことない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0206-fs0/)
垢版 |
2024/10/26(土) 14:27:43.52ID:8lKUn4tb0
東京ってネーミングが田舎丸出しでダサいんだよな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5fb-HKvd)
垢版 |
2024/10/26(土) 15:32:52.65ID:Xoy0fpL/0
そもそも何で黒い部分あんなに面積広いんだ?
今までのモデルはデザイン普通だったのに、なんで突然あんな糞デザインにしたんだろうか…
2024/10/26(土) 15:37:21.78ID:zt0VFfSGd
ポーミド51C買って1年手前でタッチ操作出来なくなった、が、ドラレコとしては使えてる
サポートに元払いて本体送ってくれと言われ修理完了したら元払いてを送りますだって
その間、ドラレコ無い状態なんだよねーと言ったが代替え品無し

もう買い替えようかと候補なんですが
MDR-C010A5Kaiはどうでしょうか?

買い替えた後に修理しようかな思ってます

ミラー交換型はミラー本体に色々と付いてるので候補外です
2024/10/26(土) 16:30:11.93ID:tyFxPS4g0
>>778
何か変じゃね?
確かに録画出来るとは書いてないが、
ページの構造を見るとドライブレコーダーの分類になってるし、
LED信号機の無点灯記録を防止って書いてあるし、
記録しないなら防止もへったくれもない
別の機器と連動して使うのか?
2024/10/26(土) 16:49:45.09ID:ujC4PtX60
>>785
購入はこちらのリンク押した先に
「※本機はレコーダー機能はございません。」ってハッキリ買いてあるよ
2024/10/26(土) 20:30:22.02ID:eiJycTRU0
>>780
使ってみると全く視界に入らないよ
2024/10/27(日) 04:36:30.69ID:4sJZ1mAs0
>>783
コネクタとケーブルがミラーの上側に生えてるのを隠すために、幕板になってるようだけど、それならその分ディスプレイを縦に大きいのにすれば良かったのにね
最近はダッシュボードに置くディスプレイオーディオでそのサイズのパネル積んでるのがあるんだし
そういえば、ゴムフックの土台付けたらミラー、スタンド付けたらダッシュボード用ディスプレイオーディオな兼用モデルが増えてるね
兼用といっても購入するときにはどちらかを選ぶようだし、中途半端な仕様で性能は残念なようだが
2024/10/27(日) 12:19:52.32ID:tro6+ArJ0
ついにロゴがダサいとか言い掛かりしか言えなくなった下朝鮮工作員哀れw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b4-hZLL)
垢版 |
2024/10/27(日) 20:18:13.70ID:R5KlO43e0
>>788
液晶を縦に伸ばして目隠しにするには、液晶分前に出さなきゃならんじゃん。
かぶせタイプだと影響大きいぞ。
2024/10/28(月) 11:17:14.13ID:26rmu+t2H
>>782
東京に反応するあなた。
関西人ですね?
2024/10/28(月) 13:10:30.54ID:D8yKP89nM
>>776
ミラーカムもOEMなんですが
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a8-vE4T)
垢版 |
2024/10/28(月) 16:12:01.88ID:MWC7z3xP0
>>792
どこの?
2024/10/28(月) 19:51:04.43ID:ifqMEV/D0
Lingduのように製造元を明らかにしてるところは少数派
neo tokyoは、製造工場が深圳にあることをウェブに載せてるだけマシ
「当社社長菅谷と製造工場社長のtony」って写真付きで書いてるから製造は別会社というのもわかるし
2024/10/28(月) 21:30:34.89ID:AZ0/uQ/80
製造、販売元が中華企業
おまけにステマもチング
もうこれだけで3連チャンコンボだろう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 22:25:34.23ID:+NuaBz9B0
ミラーカム3
本当にいい物なのかステマしまくりなだけなのか
判断が難しいわ

無難なコムテック048にしといたほうがいいの?
それともミラーカム3は
048と比べたら、本当に比べ物にならないくらい明るくてキレイなの?

早くドラレコつけないとダメなのに
コムテックにするかアルパインにするかマックスウィンにするかミラーカムにするか
決めれない…
2024/10/29(火) 00:51:19.74ID:iui5g9HO0
無難なのはコムテックでしょ
自分はバックカメラ欲しいからミラーカムにしたけどそうじゃないならZDRにしてた
2024/10/29(火) 08:50:05.07ID:Av2lHmJfM
ミラーカム3は性能的にはいい物だと思うけど安定性と耐久性が心配だから買わない
最近ここで暴れてるやつは馬鹿丸出しなのでステマじゃなくてアンチじゃねえのと思ってる
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9976-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:44:20.17ID:Edfm2c8d0
ZDR048の後継機も
そろそろ発売されるんじゃね?
2024/10/29(火) 12:25:31.00ID:zPFc2kRx0
OEMとファブレスの違いもわからない低脳下朝鮮工作員
ファブレスは今の世界の当たり前
2024/10/29(火) 15:42:36.36ID:1BqqB3L/0
>>784
タダでさえ熱持つのに熱々になるフロントガラスにユニットベタ貼りするあのタイプって
それこそ直ぐ壊れそう
ガラス面には普通にカメラだけ貼るタイプの方が良いと思うわ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8126-hZLL)
垢版 |
2024/10/29(火) 19:00:20.52ID:8sQiZkgR0
UIがネオトーキョーもポーミドも同じだろ。
自作PCの様にある程度部品の組み合わせは指示できるのだろうが、
ファブレスと言うにはちと難しいだろ。
2024/10/29(火) 19:26:20.34ID:DvRckfudd
>>801
今日MDR-C010A5Kai届きました
テスト電源入れたら、OSかなファームかな、UI全く同じでちょっと不安になりました
2024/10/29(火) 20:35:38.38ID:ixRr/VJn0
中華製でいいモノも悪いモノもねぇだろw
そもそも信用度がないんだから
土俵に乗せる事自体が間違え
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 00:12:43.48ID:mOGdUMh90
前後左右にカメラがある
このミラー型ドラレコってどうだろか?

https://www.keiyoeng.co.jp/product/an-r122/
2024/10/30(水) 06:07:24.25ID:nQI7uD9j0
>>805
見た目がダサいのとバイザーに干渉しそうw
2024/10/30(水) 06:13:54.92ID:/DMy46M/0
>>805
なんやかんやで中華は面白いな
そろそろ安定期に入っても良さそうなのに未だに黎明期の如く訳の分からん商品がポンと出てくる
4ch録画ならデータ量爆増するだろうに大したもんだ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-8acW)
垢版 |
2024/10/30(水) 07:04:55.52ID:hdImo+cz0
>>805
惜しいな、車内撮影はいらん
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 07:08:16.63ID:mOGdUMh90
>>807
KEIYOは日本メーカーです。 安心の1年保証付き。 お客様サービスセンターも設けておりますので、安心してお使いいただけます。

って書いてる
2024/10/30(水) 08:07:02.26ID:/DMy46M/0
>>809
マジ?
googleの口コミボロクソなんだけどな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9976-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 09:49:13.03ID:T3jwYeYj0
KEIYOは、ベンツ純正のドラレコを作ってるメーカーなんだって
2024/10/30(水) 19:10:23.98ID:gpXdbSOD0
後ろのブロックが水平じゃないんだけど、ミラーカム3って曲面カメラなの?それともコレが普通?

https://i.imgur.com/FmwrE5e.jpeg
2024/10/30(水) 21:32:26.59ID:LjS4OIZ7r
バックカメラやフロントカメラでもそうだけと広角にするとそうなっちゃうよ
2024/10/30(水) 22:17:41.47ID:X8wbWVRQ0
モンスタークレーマー現る
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bfb-vE4T)
垢版 |
2024/10/30(水) 22:50:39.49ID:CTe8Ffbp0
>>812
仕様を理解してないんかい
2024/10/30(水) 23:00:25.95ID:7qnI/RHM0
ホントにいるんだ、こういうヤツ
珍しいモノ見たなー
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 05:09:49.77ID:gOpKuX/KM
スマホのパノラマモードで写真撮ったことがあれば、気づくと思うけど
2024/10/31(木) 06:33:24.21ID:996z1hbe0
広角レンズ採用してるから、仕方無いわな。
画像処理で修正する奴もあるだろうけど。
2024/10/31(木) 11:08:39.44ID:c6nRAZlP0
何も知らない人がいきなり使うとこんな感想になるんだわ
事前に調べて歪みがイヤな人は視野角狭いタイプ選ぶ
俺も130°とかやたら広いのは避けるけど
ミラーカムはリア118°と標準的だからこれで馴れないなら倍率上げるとか
2024/10/31(木) 14:23:07.01ID:MctsN3Vc0
みんカラだったか、広角が嫌でレンズだけ交換してた猛者が居たな
2024/10/31(木) 15:12:00.07ID:PWJDWam/0
ネタじゃないとしたら知的障害者だろう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:26:44.41ID:oAUBd1ek0
>>805
これ調べてみたけどけっこう良さそうじゃね?
https://youtu.be/fXEvY7ZOOog?si=qRUAvwujL6T8nLaf
2024/10/31(木) 22:57:51.30ID:BRMKUnkl0
カメラ板で、魚眼レンズを水の中でも映るレンズだと思ってたヤツがいたな
2024/11/01(金) 00:46:34.64ID:3Qh/ib0G0
水中レンズだと思ってたのかよ
5chなんて半分くらいは境界だからな
2024/11/01(金) 14:06:03.42ID:XByjvtha0
本物の魚の目 を使ってると思ってるやつもいたよ
2024/11/02(土) 10:02:44.24ID:uTL2aleI0
これどうよ 良さげ
ttps://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/lz-x20em/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:21:23.10ID:b5MMJJ0+0
>>826
これただのデジタルインナーミラーだぞ

ドラレコ機能は無し
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:56:53.70ID:6V9dHilod
PORMIDOのPRD81Cってやつ評判どんな感じですか?

スペック的には、ミラーカム3よりもこっちのほうが良い気がするのですが
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b79-vE4T)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:14:33.95ID:yGOzI5em0
夜間性能欲しいやつはミラーカム3にしとけ
今日の雨の夜走ってきてヘッドライトに照らされた前方より、外灯に照らされた後方の方がよく見えたわ
2024/11/02(土) 22:37:14.74ID:B9cUaKYJ0
>>828
https://car-accessory-news.com/pormido/
PORMIDOはセンサー偽装してる記事を見て信用できんなと思った
JADOとか他の中華売りっぱなしと同じく安かろう悪かろうだと思ってる

NEOTOKYOも信頼性で言うと微妙だけど
サポート見てる限りまだそのへんよりはマシな印象
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d7-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:52:24.61ID:b5MMJJ0+0
結局のところ
性能と安定と信頼となると
コムテックのZDR048か
ケンウッドのEM4800かの二択なのかな?
2024/11/02(土) 23:25:17.41ID:hCc2dXeT0
ケンウッドはどうだか知らんけど、コムテックのサポートは中華と変わらんぞ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-13KP)
垢版 |
2024/11/03(日) 04:09:47.85ID:jVANqbbhp
>>831
アルパインは、どうなの?
2024/11/03(日) 11:07:59.71ID:Bm9FVJXq0
マックスウインみたいにソニーと別もんですよと正直に言うのはレアだもんな
バラしてみないとソニーだかチョニーだか分からんてのがな
2024/11/08(金) 01:18:44.97ID:qJuLLboy0
>>766
役に立つんだなこれが
自宅と勤務先は常時監視なんて必要ない
外出先の駐車場に停めた時だけ必要だから
ワンタイム監視機能が付いてるZDR048を買った

画質は綺麗に越した事ないけど
当てられた時にナンバーわかればいいだけでしょ
必要十分だと思うけどね
2024/11/08(金) 04:09:09.98ID:+bk7fG720
常時監視で一番撮りたいのはドアパンなんだよね
前方後方録画ドラレコじゃあな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-XYkR)
垢版 |
2024/11/08(金) 05:08:53.01ID:dnIZ5KWF0
ドアパンは動画あったところで警察がまともに対応してくれないからな
相手が気づかなかったって言った瞬間、終わるし
調書ぐらいは作ってくれるけど、金は取れない
2024/11/08(金) 07:44:24.73ID:qMog5W8/0
証拠揃ってるなら弁護士使えば取れるだろ?
警察が金取ってくれるわけじゃないぞ
2024/11/08(金) 07:49:02.92ID:VBbpQnncd
弁護士や裁判費用でマイナスになるのでは?
2024/11/08(金) 08:11:00.73ID:0zZa8b4NM
弁護士費用の方が高くつきそう
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122b-XYkR)
垢版 |
2024/11/08(金) 08:23:44.57ID:dnIZ5KWF0
>>838
証拠揃えるなら相手側の行動も抑えないといけないから必ず警察の協力が必要
当日乗ってなかったの一言で終わり
2024/11/08(金) 08:31:00.54ID:85FgoVWG0
048の駐車監視は、オプションのケーブル買わなくても、シガプラグをちょん切って皮むけば、赤、黃、黒の線がでてくるから、赤をアクセ、黄をバッ直、黒をアースにすれば使えるよ。念の為、赤と黄には、1Aのヒューズ入れておくと良いよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 750a-5iZw)
垢版 |
2024/11/08(金) 09:02:36.51ID:ttGNeG4l0
車のシガソケ→シガソケ付きバッテリー→ドラレコ
って感じのシガソケ付きバッテリーが有るから
間に噛ませば良いやん
2024/11/08(金) 10:26:07.14ID:RycKHt9W0
>>842
降圧しなきゃダメだろって思ったら
ZDR048って本体側が12V入力する仕様なんだな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1a-XYkR)
垢版 |
2024/11/08(金) 10:39:15.81ID:OUeEcn/FM
中華製って、赤と黄が逆のメーカーがあったり、電圧の問題があったりするから、自分で調べられる人じゃなかったらアクセサリソケット使うのが無難
2024/11/08(金) 10:39:55.27ID:/3ti5Hw80
きょうび弁護士特約くらい皆ついてるんじゃね?
2024/11/08(金) 11:10:44.73ID:OYe/1Aq80
昔付けたのが前カメラ分離じゃないから変えたいんだけど
純正交換、1200cd、GPS内蔵だとPORMIDOしか選択肢ないのかな?
2024/11/08(金) 13:30:36.09ID:rFS2s5wdd
>>847
アルパインやマックスウィンは?

輝度は1200どころか1800あるぞ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1a-XYkR)
垢版 |
2024/11/08(金) 13:45:27.00ID:OUeEcn/FM
>>846
相手が当て逃げしても弁護士が金取ってきてくれるのか?
それは便利なサービスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況