X



スマートミラー型 ドライブレコーダー Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/09(火) 13:54:04.01ID:NZecitAD0
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980は↑を2行冒頭に書いて立てて下さい
(1行分は消えて表示されません)

前スレ
スマートミラー型 ドライブレコーダー Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707235274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3f-rNKn)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:50:26.43ID:8+6koeKS0
電熱線が画角内に入り込まないように調整しろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:50:58.40ID:hNiNikrsd
>>494
マックスウィンと比べて大丈夫なんですかね
2024/09/27(金) 19:56:24.98ID:JEWdCwF50
>>499
使えるよ
2024/09/27(金) 22:50:30.02ID:ATI0bh7k0
訳のわからん言い訳ばっかりしてんなよ!
中華チョンかおめーは
2024/09/27(金) 23:50:20.53ID:uDTJGvUE0
>>485
別にそういうことじゃないと思う
MAXWINは自社設計じゃないだろうし、交換タイプは簡単に元のミラーに戻せないから、
性能や品質として製品としてのラインとサポートに対する想定コストを上げてるだけじゃね?
で、結果高いものが採用されてるだけだと思う
2024/09/27(金) 23:52:11.26ID:uDTJGvUE0
>>467
ホワイトバランスが関係あるのは色相、色味だけw
根本的に用語を間違ってる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e4d-hQ3A)
垢版 |
2024/09/28(土) 06:02:51.35ID:HrtgcfCB0
>>485
すごい妄想だな
2024/09/28(土) 08:06:51.28ID:pCHwATcj0
交換型が高いのは数が出ないからで、
ゴムバンドとフック、ステーと背面カバー(プレート)の価格差なんて実際には1000円程度でしょ
ステーごと交換するタイプは根元(フロントガラスへの取り付け部分)の脱着の仕方を知ってれば元のミラーに戻すのも簡単 周囲にいろいろ付いてたりステーが特殊な最近の車を除く
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ca-hQ3A)
垢版 |
2024/09/28(土) 08:09:24.69ID:TP5SE8lS0
純正ミラーにETC付いてると被せしか選択肢ないんだよな
2024/09/28(土) 17:16:39.55ID:WFgzXzkf0
被せのデメリットって見た目を除くとなにがあるの
長く使ってるとバンドが緩んでくるなんて話は聞くけど実際のとこどうなんだろう
2024/09/28(土) 17:48:41.13ID:BpRjScfj0
>>509
俺は一体型だから聞いた事あるのはミラーの重みで角度が変わってしまうってのが有った
個人的には純正ミラーの背面側が白なんで車外から見た時に目立つので嫌だった
外して塗装して被せタイプだと上記の項垂れが発生するかなぁと考えて交換タイプを購入
2024/09/28(土) 19:18:57.79ID:zVhRSCfZ0
被せタイプは形状的に排熱性能が悪い気がする
2024/09/28(土) 20:25:23.44ID:5fUCJyc10
被せで純正ミラーの分直射日光が当たらないのと、交換で背面に空間ができるのってどっちがマシなんだろうな?
うちのミラーカム3はそんなの関係なく単純に発熱がヤベーんだけどさ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fc3-1jdd)
垢版 |
2024/09/29(日) 00:37:41.70ID:AaXhZo6/0
MDR-A002A車外カメラ使ってて次はリアスポイラー無い車に買い替えするんだけど、車内カメラだけ買えばいいんだよね?
端子一緒だよね?
2024/09/29(日) 05:18:26.72ID:fYb0d5e40
フロントカメラが元のミラーに邪魔されて被せミラーの位置が限定されることがあるのと、>>510が書いてるように重みで下を向くことかな
下を向くのはボールジョイントに滑り止めシートを挟むとある程度改善できる
がっちり固定したいならゴムフック部を外してプレートとステーを付けて交換型にするのがおすすめ
ゴムバンドは丈夫で使ってるうちに伸びて緩むということはない
緩むと感じる人は取付時に緩い段で嵌めてて最初から遊びがありそう
2024/09/30(月) 11:49:36.72ID:+Xjr1xcLC
>>488-489
あんまりそういう脊髄反射するとポーミドみたいにステマだと思われるからやめた方がいいぞ
真っ当にミラーカムを持ち上げたいのであれば少なくともどのメーカーのどの機種との比較かで語らないと
キミらの書き込みは比較対象も挙げずにフワフワした事ばかり書いてるから心に響かない
2024/09/30(月) 11:52:03.03ID:+Xjr1xcLC
>>504
だから>>485はそう書いているのだが
2024/09/30(月) 11:55:16.06ID:+Xjr1xcLC
>>508
純正品は違うのもあるのかも知れ無いが、基本ETCって車からは電源取ってるだけだから交換しようと思えば出来るけどな
2024/09/30(月) 11:58:51.35ID:+Xjr1xcLC
>>510
重みで下を向くというのはよく言われているけど、少なくとも俺は何十年も車乗ってきてずっと被せ型のミラー使ってきたが
そういうのは一度も無いな
トヨタマツダスバル車しか乗ってないからかな
なので被せ型には全く抵抗がない。むしろ被せてないとなんかショボく見えて落ち着かないぐらい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8f-E2W9)
垢版 |
2024/09/30(月) 13:36:24.64ID:eYpBInK30
俺も下向いたことないな
軽やコンパクトカーだとあるんかな
2024/09/30(月) 16:48:15.51ID:hHg/ncVL0
僕はスズキのエブリイワゴン(DA64W)にミラーカム2PRO付けてますが全然下向く事ありませんな
だから軽だからって事も無いんじゃないかな
2024/09/30(月) 18:42:44.66ID:cxDRJBMX0
とうとう4年くらい前に1万セールで買った998のフロントカメラが逝ったわ
フロントカメラ6000円くらいであるから買うって見るか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-jIsT)
垢版 |
2024/09/30(月) 20:01:20.35ID:psq9UR56d
俺も下向いた事は無いけど、今回交換用にしようと外したら固さ調整用のネジみたいなの付いてるのな
2024/09/30(月) 20:23:02.78ID:dDT5j+a+H
そもそも反射低減のために下に向けない?
可動域の一番下+防眩ミラーのつまみも倒して、一番角度がついた状態で使っとる
と書いてて思ったが、うちの車の着座位置が低いだけかもしれんな
2024/10/01(火) 02:11:41.71ID:+Ad16IH90
セパレート式なら下向けるね
2024/10/01(火) 09:10:03.15ID:N70LtabSC
白系のシートカバーだと下に向けた方が反射しなくね?
2024/10/01(火) 09:11:44.54ID:N70LtabSC
>>522
外すのはステーだよな?
ステーの裏にネジがあるんか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:53:36.01ID:yOCSJpmXd
整備工場でミラレコ以外色々取り替えお願いしてるけど預けて5日目で音沙汰無し...材料足りないとかあったら連絡しますとか言ってたからいけてると仮定しても結構かかるんですね。工賃88000やのに
2024/10/01(火) 13:57:38.37ID:1oBliwD50
>>527
今頃車は大陸に流されてたりして
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 14:53:45.86ID:yOCSJpmXd
>>528
後回しにされてるとかですかね、そこまでパンパンな事言ってなかったんですがちょっと不安です
整備士が電装屋に聞いたら10万以上って言ってたみたいですが
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 20:20:24.03ID:L519ap/7d
19時に完了電話あって取りに行ってきた、ミラレコいい感じですね見やすい。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-jIsT)
垢版 |
2024/10/01(火) 22:28:23.96ID:KNDcuZzkd
>>526
ミラーの裏側、ボールジョイントの根本らへん
ミラー外せば普通に外から見える
市光製やった
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f14-x3PR)
垢版 |
2024/10/01(火) 22:58:26.68ID:sm+ujj770
整備担当者がコロったのかもね
2024/10/02(水) 00:17:17.02ID:ZjXuRbhU0
リアカメラが5度くらい傾いてて精神が破壊される
手でカメラを捻ると3日くらい水平を維持してくれるけどだんだん戻っていく
両面テープ貼り直すのはしたくない
捻った状態をテープで固定して1ヶ月くらい炎天下に曝してたら修正できるかな?
でも日差しが弱くなる季節だからなぁ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-x3PR)
垢版 |
2024/10/02(水) 00:49:26.12ID:mg51eOJj0
ミラーを5度くらい傾ければ良いんじゃね?
2024/10/02(水) 11:41:27.12ID:isfixDNm0
フロントカメラが壊れたと思って尼でポチったら復活しやかった…
なんなん…?
2024/10/02(水) 11:58:37.52ID:WXRUzTvHM
日頃の行い
2024/10/02(水) 17:19:32.90ID:ZjXuRbhU0
涼しくなったからだろう
来夏また壊れるから予備にしとけ
2024/10/02(水) 19:55:46.27ID:ORIeedFa0
>>535
世の中そう言う物

バターを塗ったトーストを落とすと90%の確率でバターの方が下になる

USB-Aが刺さる確率は-50%、これは一回で刺さる確率が0%で、裏返して刺さる確率が50%、もう一度裏返して刺さる確率が100%の意
2024/10/02(水) 21:36:16.48ID:HrZDjaB20
猪木問答

猪木 おい棚橋お前は何を言いたいんだい
   全日に行った武藤にか


棚橋 僕は明るい未来がみえません!!

猪木 見つけろてめーで
2024/10/03(木) 01:03:26.94ID:8gLpGmrT0
>>535
グチグチグチグチ女々しいやっちゃっな
バックアップ兼ねて2台取り付けたらいいだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffee-x3PR)
垢版 |
2024/10/03(木) 07:16:08.24ID:2n0T5dea0
88,000円ってそんなに取るのかリアカメラ取付けでジャバラ通しがあれば確かに面倒だけどそれにしても高いな
車体側加工しないと付けられない車種とかなのか?
2024/10/03(木) 08:00:24.97ID:SR7nIGkL0
色々って書いてある
他に何お願いしてんだろ
2024/10/03(木) 09:33:08.77ID:8gLpGmrT0
ルーフスポイラー加工して埋め込みとか?
2024/10/03(木) 10:33:20.27ID:rHUWIt4f0
後付サンルーフなら安いかも知れ無い
2024/10/03(木) 11:17:36.96ID:AtffgBX2H
工賃88000だろ?
可変サス、マフラー交換、エアロ、セラミックコーティングあたりか?
2024/10/03(木) 11:29:01.87ID:8gLpGmrT0
色々取替えか
今は亡きレカロ交換とかもあるか
2024/10/03(木) 13:02:11.66ID:vmuTDYKK0
ハイゼットトラックのナンバープレートにバックカメラを取付たいと思ってます。
その位置でカメラを斜め上方向に
取付けて取付ければ
ミラー越しで見る映像は通常ミラーとあまり変わらなく見えます
でしょうか?
2024/10/03(木) 13:06:46.84ID:+KotQFG20
>>547
いいえ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa7-zwbY)
垢版 |
2024/10/03(木) 15:58:22.86ID:L9gaIqIfM
スカートの中でも見たいの?
2024/10/03(木) 17:04:18.28ID:EtPUe9ul0
見たい
2024/10/03(木) 17:11:52.35ID:SR7nIGkL0
軽トラのナンバーのとこだと大分低い位置になるから下から見上げる感じになって違和感あるよ
やっぱりリアガラス上部が一番いいと自分は思ってる
普通車のリアハッチにナンバー付いてる車種でもそこにリアカメラ付けると少し見上げた感じになるからな
2024/10/03(木) 17:13:07.19ID:SR7nIGkL0
でも軽トラだとそこしかないから慣れるしかないな
2024/10/03(木) 20:15:40.60ID:xZiHGfHc0
https://i.imgur.com/z8N6odm.jpeg
2024/10/04(金) 16:07:08.09ID:8h39jzue0
>>551
将来的に荷台に幌のようなものを設置する予定ですので、
ナンバープレートに取付して
バックギアに入れた時に
カメラの角度が変わりバックガイド表示に対応してくれるようなものが欲しいと思ってます。
2024/10/05(土) 06:55:08.38ID:FIR9N4960
高さが違うからリアル鏡のルームミラーとは見え方は変わるけど、そもそもデジタルミラーはリアル鏡とは見え方が変わるんだから、変な心配しないで試してみれば良いじゃない?
デジタルミラーのバックカメラは元々広角で撮ってその一部を切り取って表示している
バックギアで下向くというのは、切り取り範囲を少し下にするだけ
表示範囲の調整も同様
広角カメラというのは魚眼っぽい映像を撮ってるけどデジタルミラーでは魚眼ぽさを補正して表示している
地面に近い低さで斜め下に向けて取り付けると
魚眼補正が上手く効かないことがあるからそこだけ注意ね
2024/10/05(土) 10:21:39.77ID:mQ0FuR2a0
フロントカメラ取り換えた
差し込み口の形状が違くて焦ったけど削ってどうにか差し込めた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 12:09:20.87ID:XP+jtH2Ld
俺も軽トラのナンバー上にカメラつけてるけど
夜間は後続車のライトで画面が白くなって
しまうからバックの時だけ画面ONになる
設定で使ってるよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb6-E2W9)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:09:09.29ID:nmZGPSvo0
>>556
へ?
2024/10/06(日) 11:59:08.33ID:h3EibZaB0
>>549
当たり前やん
漢のロマンだからな!!
2024/10/06(日) 14:58:39.48ID:bgiGJYIe0
はやくKENWOODの最新モデル出してくれ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87de-jyON)
垢版 |
2024/10/07(月) 01:06:36.75ID:wAyN41+70
MAXWIN一瞬画面ノイズ走ったりしますね、なんか電波弱いのか黄色点滅になったりするのが多いです
2024/10/07(月) 07:30:41.65ID:ULJL+N8yM
>>561
モデルは?
mdr-a002使ってるけど問題ないなぁ
2024/10/07(月) 11:25:04.42ID:gQgsKUWv0
爆光とかダサすぎるっピ!
2024/10/07(月) 12:34:11.91ID:J3+fHcfgC
オートバックスとか行ったこと無い人かな?
商品名に「爆光」とか「煌」とか「漆黒」とか「皇~」とかいうのばっかりだぞ
アルファードで乗り付ける高卒紳士やワゴンRのダッシュボードを純白のファーで埋めたビビッドな髪色の淑女に大人気
2024/10/07(月) 12:48:45.78ID:s8qJb2Xp0
>>561
MDR-PRO1使ってるけど問題ないよ
取り付けミスってるんでは?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa90-SWST)
垢版 |
2024/10/07(月) 17:53:42.02ID:pcR8vsCX0
MDR-C003Aなんですが普通のひらけてる道路とかで黄色点滅なったりしてますね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-oLgd)
垢版 |
2024/10/07(月) 19:42:21.58ID:Of68DfwA0
電波ってことはgpsの何かのこと?
gps 内蔵式は設置が楽そうで良いなと思ってたが車によってはそんなこともあるんだね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa90-SWST)
垢版 |
2024/10/07(月) 20:32:27.85ID:pcR8vsCX0
>>567
GPSっぽいですね黄色点滅してたら強度弱まって録画されてないらしいんで、こればっかりは仕方ないですよね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-oLgd)
垢版 |
2024/10/07(月) 21:01:26.21ID:Of68DfwA0
>>562
画面ノイズの件もあるしメーカーに質問してみては?
基地の不具合ロットとかの可能性もある。
そんなもんです諦めてくださいと言われたら引き下がる程度でも良いし。
2024/10/08(火) 18:27:57.67ID:c8SNeltB0
MDR-C003のマニュアル読んでみたけど、黄色点滅はイベント録画って書いてあるぞ
つまり何か衝撃を検知して動画を保存している状態
なんか段差超えたり急加速急ブレーキ急ハンドルした時に黄色く点滅してない?
動作としては問題ないけど頻度を下げたければ設定のGセンサー感度って項目で低に変えてみたら?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc3-SWST)
垢版 |
2024/10/08(火) 19:38:51.26ID:9fGjP4Un0
>>570
Gセンサー感度は初期の中なんですが黄色点滅がそれやったんですね、MAXWIN黄色点滅で検索かけたら電波弱いとか書いてたんで逆にGセンサーやったら良かったです。ありがとうございます
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-IiiG)
垢版 |
2024/10/08(火) 22:03:13.41ID:QAaUs7h30
スマホのカメラみたいに真っ暗なのにちゃんと見えるやつは出ないのかね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b1-6tIV)
垢版 |
2024/10/08(火) 22:11:36.77ID:345QS6YA0
>>572
だからミラーカム3
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b1-6tIV)
垢版 |
2024/10/08(火) 22:12:00.19ID:345QS6YA0
月明かりだけでかなり見える
2024/10/09(水) 09:23:56.83ID:9/dTt7cK0
>>572
もしかしてスマホカメラのナイトモードのこと言ってる?
あれは長時間露光して複数枚を合成してるから動画には使えないけど

頭悪そうね
2024/10/09(水) 20:27:31.62ID:WglfIa750
やっとマウント取れて嬉しそう
2024/10/10(木) 00:20:33.22ID:hlkUV4lb0
スマホカメラのようにとは言ってるけど、スマホカメラと同じ仕組みでとは言ってないわな
2024/10/10(木) 07:55:21.24ID:f9N7RhWT0
真っ暗なのにちゃんと見える、とか言ってる時点でナイトモードの可能性高いだろ
というか反論できず黙っちゃった時点でお察し
バカはなぜ真っ暗なのに写るのか、疑問に思ったこともないんだろうな
HDRとかも当然知らないだろう
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2b-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 08:18:59.81ID:AbIFjTSn0
光学に弱いから、頭の中も暗いんだよ
2024/10/10(木) 11:59:43.25ID:0m+C0EnX0
ミラーカム3が夜に強いってのは、ハードウェア的に強いの?
ソフトウェア的に補正が上手いの?
2024/10/10(木) 15:22:48.10ID:wOKZYIotd
馬鹿の相手は大変だね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 873c-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:41:42.34ID:5l0zUOBo0
自分がたまたまそのことを知っていたからって、他人を貶めるのは人間性を疑われるがな。
575氏が知らず572氏が知っていることだって間違い無くあるだろう。
2024/10/10(木) 17:50:32.92ID:LuyAtwM20
オートバックスでケンウッドのDRV-EM4800が推されてるんだが、これって評価どう?
ちと高いのだがドラレコ逝ってしまったので。
2024/10/10(木) 20:25:06.12ID:eQkXAbV50
>>583
いいよ
前作はクソだったけどガラッと変えてきた
2024/10/12(土) 19:58:31.90ID:iE+uJqzd0
ミラー交換型って新しいの出ないのかな
2024/10/12(土) 21:07:49.22ID:H8Nb7XTo0
>>585
多分状況を伺っている最中だと思う
バックカメラが必須になったからメーカーオプションでバックミラーにバックカメラ映すような商用車で交換されると車検に引っかかる可能性が出てきた
2024/10/12(土) 21:30:56.91ID:bKCLNOWrH
バックカメラまたはバックソナーを付けろって話で、カメラ必須じゃないと思ってたが
俺の記憶違いだべか?
2024/10/13(日) 05:23:19.68ID:uC97i+0B0
後方録画中のシール、貼ってる?どんなの貼ってる?
2024/10/13(日) 06:36:18.87ID:BrCgbf0E0
貼ってない
後続車目線で、前走車のデジタルミラーには気付くべ
2024/10/13(日) 07:55:48.17ID:EozaQHCb0
俺も何も貼ってない
でも後続車は只のデジタルインナーミラーかドラレコ内蔵デジタルインナーミラーかの区別は付かないだろうなぁと思う
光線の具合でリアカメラが認識されれば気付くと思うけど夜間はミラーの鮮明さが見えるだけでカメラは見えないだろうし
2024/10/13(日) 08:43:20.39ID:zTp89tJpH
デジタルインナーミラー付けてる様な意識高い車が、ドラレコ未装着とは思わんな
2024/10/13(日) 10:28:55.13ID:VLYDuZuX0
>>587
あってると思う
新型車と継続生産車にソナーなりバックカメラなり後方確認の装置をつけろってことで、
バックカメラでなくてもいいし、ましてや中古車みたいな既に生産された車両に
バックカメラをつけろって事じゃないはず
2024/10/13(日) 14:01:23.43ID:72PZkFXg0
メーカーオプションとして新車登録してるカメラを潰すのがまずい
だからコムテックとか最近逃げ口上書いてある
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b23-zDB0)
垢版 |
2024/10/13(日) 14:29:30.65ID:u1T3ifZL0
>>591
俺はデジタルインナーミラー目的で買ったからフロントカメラは付けてない。GPSも
2024/10/13(日) 14:36:59.18ID:QutWNWbR0
>>594
だからなに?
2024/10/13(日) 14:38:42.13ID:ei4A090p0
>>594
ドラレコぐらい付けろよ
2024/10/13(日) 19:28:50.28ID:0njAYgQa0
バックカメラ付けろって言ってもAD無い車に付いてても意味なくね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3e-zDB0)
垢版 |
2024/10/13(日) 23:09:52.24ID:exKj6R380
>>595
話の流れを読まないで条件反射でレスすんな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef3e-zDB0)
垢版 |
2024/10/13(日) 23:10:11.98ID:exKj6R380
>>596
純正のナビ連動のついてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。