>>390
中華を持ち上げる気は全く無いが、経験則で言うとサポートが最悪なのはアメリカの企業
日本のサイトで100%保証対応とか書いてモノを売るが、買って二ヶ月で壊れてサイトを通じて連絡すると
公式サイト(英語)から手続きをしろの一点張り
そこまではまだいいが、手続き方法や書類が明らかに業者向けで訳が分からない
それでも苦労してRMA formを記入して送るとなしのつぶて
恐らく勝手に自分で住所を調べて壊れた製品を送りつければしぶしぶ交換か返金をすると思われるが、こちらがいくら問い合わせても
一切返信しないで無視を決め込む
すくなくともこういう対応を受けた事が3回あるが3回ともアメリカの企業(一つは名の知れた企業)

後、韓国企業のサポートも酷い。(少なくとも俺が遭遇したケースでは)日本支社が対応するので日本支社が悪い可能性もあるが
サポートを依頼するまでの対応やシステムは普通だが、実際に人間とやり取りをするとレベルが非常に低く横柄
修理を依頼すると別のところが壊れて戻ってくるし(明らかに修理時に壊している)、すぐに同じところが壊れて、最終的にはイチャモンを付けて修理を拒否してくる。マジ最悪