!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
3行続けてください。
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)
前スレ
洗車剤・コーティング剤総合178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705645451/
洗車剤・コーティング剤総合179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708945571/
洗車剤・コーティング剤総合180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711629338/
洗車剤・コーティング剤総合181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1713643711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
洗車剤・コーティング剤総合182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-KmNn)
2024/05/16(木) 23:13:09.41ID:b/nhXtBBd コーティングに何を重視して選ぶか。
数年車に乗ると砂塵や何やらでボディはザラザラになりコンパウンドは必要になってくる。
そのため塗装の膜圧を減らさないために硬化をするのか、塗装の劣化を防ぐためにするのか、
汚れを付き難くするのか、綺麗に見せるためにするのか、
目的は様々で重複もするだろうし、各自、車を置いている環境も違うし、どうなんだろうなw
数年車に乗ると砂塵や何やらでボディはザラザラになりコンパウンドは必要になってくる。
そのため塗装の膜圧を減らさないために硬化をするのか、塗装の劣化を防ぐためにするのか、
汚れを付き難くするのか、綺麗に見せるためにするのか、
目的は様々で重複もするだろうし、各自、車を置いている環境も違うし、どうなんだろうなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-I30v)
2024/05/16(木) 23:23:40.13ID:n1QcRS120 そもそも酸性ケミカルって硬化系コーティングしてる人向けでコンパウンドしたくないからケミカルで水アカ除去でプロが使ってたんだろ
それを何でもかんでも酸性ケミカルで水アカやらを落とそうとしてるだけ
適材適所がわかってない情弱ケミカル
それを何でもかんでも酸性ケミカルで水アカやらを落とそうとしてるだけ
適材適所がわかってない情弱ケミカル
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5346-q1a8)
2024/05/16(木) 23:48:38.49ID:pKx0k/x/0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94d-q9TB)
2024/05/16(木) 23:58:00.43ID:Az41g3XC0 >>350
研磨をすればわかるんだけどスケールや油分汚れ(コーティングの劣化皮膜)がある状態から磨くとすげえ非効率なのよ
コンパウンドが汚れに焼き付いてそれを取る作業が増えたりバフの清掃頻度が増えたり毛抜けが早くなって交換ペースが早くなったり
キズだけなら1回のストロークで消せるのに汚れがあると何度もコンパウンドを付け足しながらやることになったりね
研磨をすればわかるんだけどスケールや油分汚れ(コーティングの劣化皮膜)がある状態から磨くとすげえ非効率なのよ
コンパウンドが汚れに焼き付いてそれを取る作業が増えたりバフの清掃頻度が増えたり毛抜けが早くなって交換ペースが早くなったり
キズだけなら1回のストロークで消せるのに汚れがあると何度もコンパウンドを付け足しながらやることになったりね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e734-4gnY)
2024/05/16(木) 23:58:56.73ID:Rlmneb740 削ればきれいになるよ、なんて塗装の厚みなんてたかが知れてるのに、何度も繰り返せない研磨による収入を求める側と、塗装の厚みを無駄にすることなく汚れを取るため結局削る羽目になるリスクがあるかもしれないケミカルを売ることによる収入を求める側、どちらが正しいなんてないんだよ。
両者のメリット、デメリットを理解したうえで消費者側がどちらを選ぶか。それだけ。
そもそも理解できない人は選ぶ側に立つべきじゃない。昔ながらの洗車とそんなに高くもないワックス掛けてりゃ間違いない。
黒筋がつくのがいやだ?わがまま言うな。
次にワックスかけりゃ取れるだろ、いやならガラス系コーティングかけてつきやすくなったスケールと戦え。
そんなことも理解できない人は、ディテーリングの世界に足を踏み入れなければいい。
踏み込む道を選ぶのなら学べ。
学ぶ材料はいくらでもある。
学ぶ材料を探せないなら、選ぶ資格がないものと思え。
両者のメリット、デメリットを理解したうえで消費者側がどちらを選ぶか。それだけ。
そもそも理解できない人は選ぶ側に立つべきじゃない。昔ながらの洗車とそんなに高くもないワックス掛けてりゃ間違いない。
黒筋がつくのがいやだ?わがまま言うな。
次にワックスかけりゃ取れるだろ、いやならガラス系コーティングかけてつきやすくなったスケールと戦え。
そんなことも理解できない人は、ディテーリングの世界に足を踏み入れなければいい。
踏み込む道を選ぶのなら学べ。
学ぶ材料はいくらでもある。
学ぶ材料を探せないなら、選ぶ資格がないものと思え。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-taHO)
2024/05/17(金) 00:15:56.96ID:1jk4+1ld0 コンパウンドバカまだいたのか
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-KmNn)
2024/05/17(金) 00:21:21.25ID:FeyuPZM7d >>355
黒筋数日放置すると焼き付いて結局コンパウンドで取ることになるが。
黒筋数日放置すると焼き付いて結局コンパウンドで取ることになるが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-taHO)
2024/05/17(金) 00:22:24.60ID:1jk4+1ld0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-KmNn)
2024/05/17(金) 00:23:00.66ID:FeyuPZM7d ガレージ保管、雨の日乗らない。これさいつよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-KmNn)
2024/05/17(金) 00:24:07.74ID:FeyuPZM7d >>358
いやいや、かざして見てごらん。メラメラと筋の跡が残ってるよ~w
いやいや、かざして見てごらん。メラメラと筋の跡が残ってるよ~w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e124-taHO)
2024/05/17(金) 00:25:45.04ID:1jk4+1ld0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-0yLd)
2024/05/17(金) 00:29:59.67ID:H/FkDbkc0 コンパウンドに限らず「これ一個で済むだろ」って言う人は一途だね。俺は浮気性だからすごく良いのを見つけても、他に色々使って遊びたくなる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1780-JJIu)
2024/05/17(金) 00:33:02.86ID:8/03RoWj0 スリックタッチは
どんな感じですか?
趣味なんで手間は気にしません。
どんな感じですか?
趣味なんで手間は気にしません。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-0yLd)
2024/05/17(金) 00:34:16.19ID:H/FkDbkc0 電車でお尻を触ってくる痴漢みたいな感じです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-T7ny)
2024/05/17(金) 02:43:01.12ID:/gudjXfKM コンパウンドに親でも殺されたのかよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb3-mzvd)
2024/05/17(金) 04:14:25.38ID:b1wPEZAj0 メーカー「ノーコンパウンド(日本ではコンパウンドと呼べないレベルのは入ってます)」
これ多過ぎて日本基準で使ってたら絶対騙されて使ってるやろw
欧州基準ならちゃんと表記されるんだから
コンパウンドに親殺された民は欧州ケミカルを本国ホームページから翻訳して使えば完璧だよ
シルクですら日本で販売するならノーコンパウンドやからな
これ多過ぎて日本基準で使ってたら絶対騙されて使ってるやろw
欧州基準ならちゃんと表記されるんだから
コンパウンドに親殺された民は欧州ケミカルを本国ホームページから翻訳して使えば完璧だよ
シルクですら日本で販売するならノーコンパウンドやからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b24-czAj)
2024/05/17(金) 04:33:03.34ID:1PIX5wGQ0 >>344
きもちいくしてくれるの?
きもちいくしてくれるの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-79lc)
2024/05/17(金) 08:20:16.07ID:2QrxSL55M >>341
スピリットって2週間毎の洗車でガラスと塗装全体に毎回使っても問題ない?コーティングも同時にされるんかな
スピリットって2週間毎の洗車でガラスと塗装全体に毎回使っても問題ない?コーティングも同時にされるんかな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e734-4gnY)
2024/05/17(金) 08:57:22.33ID:zysQ2/v80 そういや少し前に雨のたびにリアワイパーの下に黒筋汚れがひどくてワイパーよく見たら割れてた
ワイパー外すときに触ったら手真っ黒になるくらい汚れたな
グラファイトが外ににじみ出てきてたのかな
車の汚れは中性シャンプーで落ちたけど手はなかなかきれいにならなかった
ワイパー外すときに触ったら手真っ黒になるくらい汚れたな
グラファイトが外ににじみ出てきてたのかな
車の汚れは中性シャンプーで落ちたけど手はなかなかきれいにならなかった
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e799-ZeGW)
2024/05/17(金) 10:10:43.40ID:cHU27+0W0 5年ぶりくらいにドンキ行ったらプレクサスって名前変わったんだな
値段も1000円も上がってるけど前と中身なんか違うの?
値段も1000円も上がってるけど前と中身なんか違うの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f961-I30v)
2024/05/17(金) 10:18:06.28ID:lOEJqg4l0 それプレクサスじゃないから
ただの似たような商品
ただの似たような商品
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531a-D9Pl)
2024/05/17(金) 10:37:26.35ID:80XnJyFj0 プレクサスってもう実質生産終了してるように感じる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94d-q9TB)
2024/05/17(金) 10:44:19.82ID:2GyAxk8s0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e346-RZ35)
2024/05/17(金) 11:05:23.83ID:oZ0CxjOq0 プレクサスの代替としてルックスDX使ってるわ
プレクサスみたいに臭くなくてムラも出にくい
プレクサスみたいに臭くなくてムラも出にくい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfdc-5++3)
2024/05/17(金) 12:46:49.33ID:C43vpSDO0 マフラーにプレクサス使ってたんだけど、同じように耐熱性あって綺麗にしてくれるヤツ他にないよねぇ……
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0758-3URx)
2024/05/17(金) 12:53:21.94ID:sYCI7Zg20 ゼロフィニッシュ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-xNKJ)
2024/05/17(金) 12:54:14.55ID:0ZmRgkMZr うっ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd2f-KmNn)
2024/05/17(金) 12:57:21.19ID:NSQHW1iSd ゼロだからフィニッシュしたらダメだろw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e9-D9Pl)
2024/05/17(金) 13:04:25.19ID:jS1wFH/e0 ゼロ!ゼロ!ゼロゼロゼロ!!!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-mzvd)
2024/05/17(金) 13:43:46.47ID:dX44h5hv0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d0-7YD8)
2024/05/17(金) 14:43:41.90ID:eaKb7y8S0 会社の駐車場が露天でけっこう長時間置いてる場合
どうすればいいの?
定期的に水を弾かなくなったら簡易ガラスコートでも塗り直せばいいんだろうけど洗車する時間あんまとれないし
どうすればいいの?
定期的に水を弾かなくなったら簡易ガラスコートでも塗り直せばいいんだろうけど洗車する時間あんまとれないし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2e-T7ny)
2024/05/17(金) 14:54:09.23ID:yZCtU33c0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-mzvd)
2024/05/17(金) 15:01:21.13ID:dX44h5hv0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d0-7YD8)
2024/05/17(金) 15:02:32.70ID:eaKb7y8S0 塗装を保護したい、って感じ
水が玉にならなくなってベチャーてなったらもう塗装のクリアーに達してるってことだよね?
その状態はよくないよね?
水が玉にならなくなってベチャーてなったらもう塗装のクリアーに達してるってことだよね?
その状態はよくないよね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-T7ny)
2024/05/17(金) 15:04:45.05ID:RHVMGnigM386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-79lc)
2024/05/17(金) 15:10:19.84ID:2QrxSL55M 月一回洗車機のコーティングメニューでよくね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b196-e7L/)
2024/05/17(金) 15:44:34.10ID:ZBSWJ7de0 >>354
何層にもなったコーティング剤に挟まれたシミが浮き出てくるからね(笑)しっかり溶剤でコーティング剥がしてから1発でキズへアクセスした方が早いよな。傷も消せるQDは目隠ししてるだけだし。
何層にもなったコーティング剤に挟まれたシミが浮き出てくるからね(笑)しっかり溶剤でコーティング剥がしてから1発でキズへアクセスした方が早いよな。傷も消せるQDは目隠ししてるだけだし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7395-739I)
2024/05/17(金) 15:58:17.13ID:rHc1f/re0 QD用途だとCARPROのEch2Oがコスパ良さそうなんだけど軽いスケールもちゃんと取れる?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d733-3Pfd)
2024/05/17(金) 16:06:28.21ID:CAIe+w2P0 >>375
綺麗にはしてくれんがマフラー用耐熱WAXってのはあったな
綺麗にはしてくれんがマフラー用耐熱WAXってのはあったな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-T7ny)
2024/05/17(金) 16:30:12.44ID:AdAOoZTZM マフラーをピカピカにするだけなら水アカ一発で十分
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32d-taHO)
2024/05/17(金) 16:59:15.38ID:Wh10EU540 >>381
訪問洗車とかキーパー行けばいいじゃん
訪問洗車とかキーパー行けばいいじゃん
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf3-0yLd)
2024/05/17(金) 17:34:39.61ID:6JjZbhFdH 訪問洗車!そういうのもあるのか!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6781-4MEY)
2024/05/17(金) 17:54:32.31ID:jGSA54RM0 やっぱクリスタルガードプロが1番だな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-VUTD)
2024/05/17(金) 19:35:01.04ID:GMOIU7jT0 >>381
俺ならそんな会社転職する
俺ならそんな会社転職する
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b90-mzvd)
2024/05/17(金) 19:51:08.01ID:b1wPEZAj0 タイヤにシリコン灯油なる物を塗ってるYouTuberが居た…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf8-e7L/)
2024/05/17(金) 20:22:42.35ID:ILLMS+VG0 洗車機やっぱキズ付くね。特に下半身ヘアラインだらけ黒はキツイわ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-0yLd)
2024/05/17(金) 20:29:09.14ID:H/FkDbkc0 全裸で洗車機に突っ込んだんですね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-I53v)
2024/05/17(金) 20:29:23.32ID:vK1XCfgra 黒車を洗車機に入れる勇気が俺にはない
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-aesm)
2024/05/17(金) 21:49:55.63ID:/j5Ysdey0 黒は暑いやん
バカじゃね?
バカじゃね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1389-mzvd)
2024/05/17(金) 22:32:29.08ID:+Ttsg8IR0 砂や埃を綺麗に落として
前の車が汚れてなくて
ボディに当たる時に大量に水が出て
しっかり潤滑する泡がかかってれば
傷はほとんど付かない
前の車が汚れてなくて
ボディに当たる時に大量に水が出て
しっかり潤滑する泡がかかってれば
傷はほとんど付かない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d0-7YD8)
2024/05/17(金) 23:21:47.78ID:eaKb7y8S0 洗車機入れれば楽でいいけどなー
1回2000円払ってもいいよ
ただやっぱ、水もショボショボとしか出てないし
現状洗車機=キズ入るってものだからなー
1回2000円払ってもいいよ
ただやっぱ、水もショボショボとしか出てないし
現状洗車機=キズ入るってものだからなー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-pyQQ)
2024/05/17(金) 23:34:05.81ID:uijYWAcx0 プロ洗車>洗車機>素人洗車
これは間違いない
これは間違いない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd3-79lc)
2024/05/17(金) 23:37:15.31ID:eW23sWrL0 有料洗車が傷入らないと思うなよ
これマメな
これマメな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-taHO)
2024/05/18(土) 00:26:14.30ID:kSTRTt/f0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-I30v)
2024/05/18(土) 12:18:20.13ID:5b92zgd+r 完全に落ちるとか言ってるけど
落ちなかったら川上が責任取ってくれるだよな?
【洗車では落とせない水染みにお悩みのあなたへ】
スケール除去剤A06なら効率的に早く、安全に水アカを落とせます。
シャンプーで落とせるのは、表面にのった 水アカではなく、水アカ予備軍。
水アカは、素直に水アカ落とし剤を使った方が早いし、安全です。
自分がシャンプーで水アカを落とそうとしないのは、非効率だし安全性にかけるから。(というかそもそも落ちない)
特に夏場気温が高いとシャンプーが乾いてダメージリスクは高まります。ただA06に関しては、乾く方が安全性が高まります。
なぜなら、ダメージリスクは液体状のまま長期間素材の上に留まる事で高くなる。 乾く=液体状でとどまれない=安全性が高い。
軽自動車をA06で1台まるまる拭くだけなら8分ぐらいで自分は終わります。
水アカ落としを毎回の洗車で当たり前に。 イベントのように扱わない事が車を長くキレイに保つ上で最も大切な事だと思っています
スケール除去剤A06
provide.shop-pro.jp/?pid=26514686
11年洗車をやってきた中で
現状水アカ落としの最適解はA06一択です。
落ちなかったら川上が責任取ってくれるだよな?
【洗車では落とせない水染みにお悩みのあなたへ】
スケール除去剤A06なら効率的に早く、安全に水アカを落とせます。
シャンプーで落とせるのは、表面にのった 水アカではなく、水アカ予備軍。
水アカは、素直に水アカ落とし剤を使った方が早いし、安全です。
自分がシャンプーで水アカを落とそうとしないのは、非効率だし安全性にかけるから。(というかそもそも落ちない)
特に夏場気温が高いとシャンプーが乾いてダメージリスクは高まります。ただA06に関しては、乾く方が安全性が高まります。
なぜなら、ダメージリスクは液体状のまま長期間素材の上に留まる事で高くなる。 乾く=液体状でとどまれない=安全性が高い。
軽自動車をA06で1台まるまる拭くだけなら8分ぐらいで自分は終わります。
水アカ落としを毎回の洗車で当たり前に。 イベントのように扱わない事が車を長くキレイに保つ上で最も大切な事だと思っています
スケール除去剤A06
provide.shop-pro.jp/?pid=26514686
11年洗車をやってきた中で
現状水アカ落としの最適解はA06一択です。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-taHO)
2024/05/18(土) 12:22:34.92ID:kSTRTt/f0 それを判断するのも君次第でしょ
俺はメーカーが勧めるやり方でしか使わんけどね
俺はメーカーが勧めるやり方でしか使わんけどね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb29-hpZy)
2024/05/18(土) 12:25:10.01ID:/+71wjR10 >>405
完全に落ちるって書いてあるかな?
完全に落ちるって書いてあるかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-taHO)
2024/05/18(土) 12:33:27.22ID:kSTRTt/f0 まあでも水染みならクリアは侵していない状態だと推測できるので
お悩みのあなたにという提案は妥当だとも言える
それで取り切れないなら上のケミカルを使うか磨くっていう方法に行くだけだしな
11年という経験からも基本はそれで解決したという根拠もあるし
冷静に考えればコンパウンドを勧める輩よりは良いと思うがね
ケミカルでだめならコンパウンドって順序にしないとリカバリー効かなくなるぞ
お悩みのあなたにという提案は妥当だとも言える
それで取り切れないなら上のケミカルを使うか磨くっていう方法に行くだけだしな
11年という経験からも基本はそれで解決したという根拠もあるし
冷静に考えればコンパウンドを勧める輩よりは良いと思うがね
ケミカルでだめならコンパウンドって順序にしないとリカバリー効かなくなるぞ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0758-3URx)
2024/05/18(土) 12:39:09.99ID:wY4vQ5AO0 11年で経験とか言えるのか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-KmNn)
2024/05/18(土) 12:40:54.45ID:proSmuZYd コンパウンドでもどうしようもないのもある。たぶん金太郎飴みたいになってるんだろうな。
ダイレクトカット1L使っても消えなかった。
ダイレクトカット1L使っても消えなかった。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-I30v)
2024/05/18(土) 12:43:24.79ID:5b92zgd+r >>407
ごめん安全にだったわ
ごめん安全にだったわ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94d-q9TB)
2024/05/18(土) 12:44:01.27ID:DAorHWnX0 この早とちりさんめ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb73-GVcl)
2024/05/18(土) 12:53:04.61ID:v20YxEEH0 ブラスク13
鳥のうんこ爆撃でもツルツル感維持しててたまげた
しかも濡れタオル被せてふやかしたらスルリと取れた
これが高スリック、耐薬品性の実力か
鳥のフンは鳥や餌によって酸性だったりアルカリ性だったりするからどっちかで落ちるのは雑魚ーティングって事だな
うんこ跡地はコーティングが即効で剥がれて水滴が弾かなくなるCCワラゴールドは酸性に弱いのか、アルカリに弱いのか
どっちなんだい( ´_ゝ`)
鳥のうんこ爆撃でもツルツル感維持しててたまげた
しかも濡れタオル被せてふやかしたらスルリと取れた
これが高スリック、耐薬品性の実力か
鳥のフンは鳥や餌によって酸性だったりアルカリ性だったりするからどっちかで落ちるのは雑魚ーティングって事だな
うんこ跡地はコーティングが即効で剥がれて水滴が弾かなくなるCCワラゴールドは酸性に弱いのか、アルカリに弱いのか
どっちなんだい( ´_ゝ`)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-taHO)
2024/05/18(土) 12:56:20.86ID:kSTRTt/f0 シリコン系は弱いからその部分が取れたように見えるのは当然では
あと汚いので使い捨ての除菌ティッシュとか使うのを勧める
あと汚いので使い捨ての除菌ティッシュとか使うのを勧める
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0795-3URx)
2024/05/18(土) 12:57:03.72ID:SsO87LW+0 つまりCCWGは優れたQDってことか
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-T7ny)
2024/05/18(土) 13:23:11.35ID:G3qDk9C7M 結局はコンパウンドを使うのでしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b50-GBWn)
2024/05/18(土) 13:23:13.90ID:2Eq15cyM0 家系見たけどブラスク12・13ゴミ確定したな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c70a-5++3)
2024/05/18(土) 13:46:20.62ID:v6vLyHgv0 何度も言うけどブラスクはガラスコーティングの上に施行しないとゴミ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb97-e7L/)
2024/05/18(土) 14:11:42.78ID:/fobMR6p0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb73-GVcl)
2024/05/18(土) 14:20:52.54ID:v20YxEEH0 あんなオレンジの車で艶わかるかね
なんで黒でやらないのか
なんで黒でやらないのか
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 14:54:51.55ID:u+nX6ygB0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb73-GVcl)
2024/05/18(土) 15:00:54.55ID:v20YxEEH0 そもそも古いホンダ車だしオレンジだし
クリア層が死んでるから塗装そのものが酷過ぎる説
あると思います
クリア層が死んでるから塗装そのものが酷過ぎる説
あると思います
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff8-8azd)
2024/05/18(土) 15:21:42.31ID:SmQJRu6N0 Wダイヤキーパー施工中
1層目終わった 露天で黒に塗ったけど焼き付かない
むらにもならない ふき取り安易
液が延びにくいから消費量は大目になる
洗車のクリア傷程度なら埋める
イオンコートより簡単
リンレイのWコートよりムラにならない
1層目終わった 露天で黒に塗ったけど焼き付かない
むらにもならない ふき取り安易
液が延びにくいから消費量は大目になる
洗車のクリア傷程度なら埋める
イオンコートより簡単
リンレイのWコートよりムラにならない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 15:24:17.92ID:u+nX6ygB0 >>423
普通にワックスだけのほうが施工も維持メンテもラクじゃね?
普通にワックスだけのほうが施工も維持メンテもラクじゃね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff8-8azd)
2024/05/18(土) 15:39:20.00ID:SmQJRu6N0 >>424
雨の後の油じみさえ我慢できればワックスの方が艶も維持も簡単だと思う
洗車が趣味だから(笑)ガラスコートを自分で塗ってみたいじゃない
で、ガラスコートの上に色々なトップコートを塗ってさらに楽しむ
そして毎週洗車のループ
雨の後の油じみさえ我慢できればワックスの方が艶も維持も簡単だと思う
洗車が趣味だから(笑)ガラスコートを自分で塗ってみたいじゃない
で、ガラスコートの上に色々なトップコートを塗ってさらに楽しむ
そして毎週洗車のループ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f94d-q9TB)
2024/05/18(土) 15:41:30.52ID:DAorHWnX0 楽しむってどうやってトップをリセットするつもりなんだろか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-KmNn)
2024/05/18(土) 15:42:56.92ID:7ZD1k2k8d で、硬化の寿命ってどんなもんよ?劣化しにくい込み入った部分てどうなるの?
てか次に違うコーティングするときとかリセットしたい場合はそこどうすんの?
てか次に違うコーティングするときとかリセットしたい場合はそこどうすんの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0758-3URx)
2024/05/18(土) 16:55:13.80ID:wY4vQ5AO0 EXキーパーでも爆白で落とすんだからやる気があればリセット出来るだろ
ワックスの拭き残しを目を皿にして見るのは15年前に卒業したからワックスは論外
ワックスの拭き残しを目を皿にして見るのは15年前に卒業したからワックスは論外
そのとおり、21世紀にもなってワックスに固執するのは爺の証
もうカーラックで良いやん
2ヶ月に1度施行しておけば
これ使っときゃだいたい綺麗
2ヶ月に1度施行しておけば
これ使っときゃだいたい綺麗
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-0yLd)
2024/05/18(土) 18:46:04.10ID:5y6tOBuN0 ダイヤモンドピカピカセラミックゴールドストロングシャインスマートポリながらCCグラフェン信越Gストロングナノディテイラーシルク13じゃねーか。完成度高けーなオイ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-KmNn)
2024/05/18(土) 18:51:07.84ID:7ZD1k2k8d 古いフェラーリの赤とかどうやって維持してきたんだろ?
たぶんガレージ保管なんだろうけど。
たぶんガレージ保管なんだろうけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 19:28:43.88ID:u+nX6ygB0 >>429
ネガキャン乙
ネガキャン乙
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-sIwK)
2024/05/18(土) 20:16:59.11ID:RPyZ7zuo0 フェラーリは青空駐車してても色褪せないから塗料が違うと思う
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bef-UtO4)
2024/05/18(土) 20:19:56.67ID:VEuhRWE70 >>433
お、爺が釣れたわ
お、爺が釣れたわ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-KmNn)
2024/05/18(土) 20:26:53.71ID:7ZD1k2k8d >>434
向こうは雨あんまり降らないから塗装は薄いって聞いたことあるけどな。
向こうは雨あんまり降らないから塗装は薄いって聞いたことあるけどな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 20:27:15.17ID:u+nX6ygB0 >>429
小僧が釣れたわ
小僧が釣れたわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8be5-mzvd)
2024/05/18(土) 20:30:35.94ID:j6iWsTlY0 今日塗装ボロボロの赤フェラーリ見たよ
フロントとルーフだけボロボロだったわ
サイドは綺麗だから青空で止めてるんちゃうか?
フロントとルーフだけボロボロだったわ
サイドは綺麗だから青空で止めてるんちゃうか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a3-ETUn)
2024/05/18(土) 20:30:44.38ID:J8lG04gM0 爺でも小僧でも好きなの使えば良いけどわざわざ相手を下げる必要は無い
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 20:36:39.74ID:u+nX6ygB0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d1-n8D3)
2024/05/18(土) 20:38:46.94ID:yG4QG7FO0 争い同レベ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bef-UtO4)
2024/05/18(土) 20:39:03.16ID:VEuhRWE70443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-KmNn)
2024/05/18(土) 20:47:10.90ID:7ZD1k2k8d てか、硬化は爆白で落ちねえだろ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-5++3)
2024/05/18(土) 20:48:59.45ID:zZPqeA3l0 ワックス上げうるさいやつって大概他のやつ使ったことないエアプ野郎だよな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-T7ny)
2024/05/18(土) 21:09:56.79ID:G7DhPlvZM 拭き上げが必要なタイプのワックスの新製品は出てないだろ?
いまはタオルにとって塗り込むタイプのワックスに変わってる。
いまはタオルにとって塗り込むタイプのワックスに変わってる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 21:21:38.09ID:u+nX6ygB0 小僧もそうだったけど、アンチワックス派は使った事もないし、使い方も知らないし、性能も効果も知らない若造w
オジサンたちは昔はワックスしかなかったし、コーティングやらが出てきてさんざん試した結果、ワックスのほうがいいじゃん、ってなってワックスに戻ってる。
知らずに文句言ってる、論破されて悔しがってる若造か、コーティング業者がアンチな訳よw
悔しかったらさ、俺を叩くんじゃなくてコーティングの優位性を書けよ!
ワックスの事を知らないから書けないんだろ?
悔しくて粘着してきてホントにダセーわ!
オジサンたちは昔はワックスしかなかったし、コーティングやらが出てきてさんざん試した結果、ワックスのほうがいいじゃん、ってなってワックスに戻ってる。
知らずに文句言ってる、論破されて悔しがってる若造か、コーティング業者がアンチな訳よw
悔しかったらさ、俺を叩くんじゃなくてコーティングの優位性を書けよ!
ワックスの事を知らないから書けないんだろ?
悔しくて粘着してきてホントにダセーわ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-xNKJ)
2024/05/18(土) 21:23:55.62ID:hXrV0LbKr めっちゃ早口で言ってそう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2366-pqcA)
2024/05/18(土) 21:27:28.15ID:u+nX6ygB0 新製品を出す必要がないのでは?
今ある既製品で充分売れてるし満足してるんだけど。
今ある既製品で充分売れてるし満足してるんだけど。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-KmNn)
2024/05/18(土) 21:46:23.77ID:7ZD1k2k8d >>445
拭き上げが必要なタイプのコーティング剤はいっぱいあるなw
拭き上げが必要なタイプのコーティング剤はいっぱいあるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- __RFKjr、バイデン政権時代に保健福祉省が性的サービスと奴隷制のための児童人身売買に終止符 [827565401]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ケツ液検査に行ってきた
- ヤバイ、一度だけのつもりで食べたちょっと高めなラーメン屋のラーメンが、また食べたくなって来てるんだが・・・
- やっぱ時計はCASIOだよな
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 「〇ゲ」の〇に当てはまるカタカナ一文字