!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
KeePer LABO
https://keeperlabo.jp/
KeePer PRO SHOP
https://www.keepercoating.jp/
前スレ
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【47】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708534730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【48】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4c-/2zS [126.253.231.54])
2024/04/26(金) 20:07:03.03ID:qGos0QtPr270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 13:03:49.30ID:3kWVXSLi0 >>267
キーパーのコーティングでは2層構造の被膜をかける事でシミを付きにくくします。
ミネラル分やカルキは無機質でできているのでガラス被膜のみのコーティングだと
無機質同士でくっついてシミが付着しやすいです。
2層目にレジンの被膜を塗る事でコーティング表面を有機質にする事が出来るので
シミが付着しづらくなるのです。
キーパーのコーティングでは2層構造の被膜をかける事でシミを付きにくくします。
ミネラル分やカルキは無機質でできているのでガラス被膜のみのコーティングだと
無機質同士でくっついてシミが付着しやすいです。
2層目にレジンの被膜を塗る事でコーティング表面を有機質にする事が出来るので
シミが付着しづらくなるのです。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 13:16:04.70ID:zQvfjjhur272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 13:16:48.00ID:zQvfjjhur 流石だわーーー
路上に駐車してる車を見ればわかる (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ
すげえなぁ その車がどんなコーティングしててどんな扱いを普段してるのか とか 色とか、年式とか全てが違うのに一発で見た目でわかるんだなーーーー
すげーーー!
路上に駐車してる車を見ればわかる (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ
すげえなぁ その車がどんなコーティングしててどんな扱いを普段してるのか とか 色とか、年式とか全てが違うのに一発で見た目でわかるんだなーーーー
すげーーー!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 13:48:34.54ID:3kWVXSLi0 >>271
キーパーコーティングを施工頂いたお客様でこのようなお悩みをお持ちの方はおられますか?
・コーティングした時の水ハジキじゃなくなったなぁ
・最近ツヤがない気がするなぁ
このような状況でもしかしてコーティングが落ちたんじゃないかと思われたお客様がおられるのではと思います。
がこれはコーティングが落ちたのではなくコーティングの上にミネラルという水道水などに含まれる成分が乗って水ハジキやツヤを邪魔しているだけなのです!
そしてこのミネラルは多くの場合当店のミネラル取り洗車で解決することが出来ます!
キーパーコーティングを施工頂いたお客様でこのようなお悩みをお持ちの方はおられますか?
・コーティングした時の水ハジキじゃなくなったなぁ
・最近ツヤがない気がするなぁ
このような状況でもしかしてコーティングが落ちたんじゃないかと思われたお客様がおられるのではと思います。
がこれはコーティングが落ちたのではなくコーティングの上にミネラルという水道水などに含まれる成分が乗って水ハジキやツヤを邪魔しているだけなのです!
そしてこのミネラルは多くの場合当店のミネラル取り洗車で解決することが出来ます!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e13-qNOu [240a:61:5261:7ff6:*])
2024/05/15(水) 14:25:45.71ID:2nSMcxEL0 つまり、コーティングして余裕で効果期間内なのに効果薄れたように感じたら早めにミネラル除去洗車でケアできる場合が多いってことでええんやな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec7-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 14:44:05.02ID:3kWVXSLi0 >>274
そうです。
KeePerコーティングはほとんど水シミがつくことはありませんが、水道水などのミネラルが多い地域で洗車後放置した場合などはごくまれに水シミがつくことがあります。
その場合もKeePerでミネラルとり洗車
もしくはプレミアム洗車(Bコース)で解消することができます。
そうです。
KeePerコーティングはほとんど水シミがつくことはありませんが、水道水などのミネラルが多い地域で洗車後放置した場合などはごくまれに水シミがつくことがあります。
その場合もKeePerでミネラルとり洗車
もしくはプレミアム洗車(Bコース)で解消することができます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
2024/05/15(水) 14:53:07.97ID:m/QEJFSc0 >>274
自演か?
これまでのスレの流れ見たら分かるだろ
オッペケは無知な上デタラメしか言わないから
ミネラル取り洗車はするな
500円追加で払ってミネラルを見えなくしてるだけでとってるわけじゃない
薄くレジンを塗るので数週間は撥水するがそれが取れると元の水アカが出てきてすぐに撥水しなくなる
自分ででもKeePerででもいいからミネラルオフをしないとダメ
ミネラル取り洗車ではクロスは全く汚れないのが証拠だし
ミネラルオフではスポンジが黒くなるのが取れてる証拠
自演か?
これまでのスレの流れ見たら分かるだろ
オッペケは無知な上デタラメしか言わないから
ミネラル取り洗車はするな
500円追加で払ってミネラルを見えなくしてるだけでとってるわけじゃない
薄くレジンを塗るので数週間は撥水するがそれが取れると元の水アカが出てきてすぐに撥水しなくなる
自分ででもKeePerででもいいからミネラルオフをしないとダメ
ミネラル取り洗車ではクロスは全く汚れないのが証拠だし
ミネラルオフではスポンジが黒くなるのが取れてる証拠
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 15:08:40.92ID:zQvfjjhur >>276
お前1人が妄想捏造で騒いでるだけだろwww
お前1人が妄想捏造で騒いでるだけだろwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 15:08:54.40ID:zQvfjjhur はやく検証出せよボケ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 15:09:28.21ID:zQvfjjhur >>273
何の話?
何の話?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 15:10:12.57ID:zQvfjjhur >>274
そう、程度によって使い分けよ デジタル脳のキチは無視な
そう、程度によって使い分けよ デジタル脳のキチは無視な
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 15:15:04.89ID:zQvfjjhur ミネラル取りはレジンマシマシで撥水してるだけーとか妄想で騒いで、自分で検証として持ってきた動画では、ミネラルオフがレジンマシマシで撥水してるのを証明してるというマヌケさ
スケールのシミと共に伝説に残るね
スケールのシミと共に伝説に残るね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ece-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 15:28:12.99ID:3kWVXSLi0 >>276
ミネラル取りとミネラルオフ、どちらもミネラル膜を取るメニューなのですが、全く同じという訳ではないんです、、!
ミネラル取りは、クロスを使い表面に付いたミネラル分を落とすのに対し、ミネラルオフはスポンジを使い固着したミネラルをよりしっかり落とます!
なので、普段からこまめにする方はミネラル取り
たまに!という方や、シミが気になる方は、キーパー施工車でもミネラルオフがお勧めです♫
ウォータースポットになる前の、付いてからあまり時間の経っていないシミなどは大体綺麗に落ちるので、気にされている方はぜひお試しください!!!
ミネラル取りとミネラルオフ、どちらもミネラル膜を取るメニューなのですが、全く同じという訳ではないんです、、!
ミネラル取りは、クロスを使い表面に付いたミネラル分を落とすのに対し、ミネラルオフはスポンジを使い固着したミネラルをよりしっかり落とます!
なので、普段からこまめにする方はミネラル取り
たまに!という方や、シミが気になる方は、キーパー施工車でもミネラルオフがお勧めです♫
ウォータースポットになる前の、付いてからあまり時間の経っていないシミなどは大体綺麗に落ちるので、気にされている方はぜひお試しください!!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
2024/05/15(水) 18:13:40.07ID:m/QEJFSc0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
2024/05/15(水) 18:25:51.17ID:m/QEJFSc0 >>282
だからクロスで取れるような程度なら洗車で取れるんだって
それで取れないのが水シミであってそれを取るにはミネラルオフしかない
もちろんコーティングしてない車なら市販の他の水アカ取りで同じようにして取ればいい
こっちは強アルカリとかだからコーティング車には使えない
だからクロスで取れるような程度なら洗車で取れるんだって
それで取れないのが水シミであってそれを取るにはミネラルオフしかない
もちろんコーティングしてない車なら市販の他の水アカ取りで同じようにして取ればいい
こっちは強アルカリとかだからコーティング車には使えない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e0b-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 19:14:42.67ID:3kWVXSLi0 >>284
軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。
ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。
ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr32-o7Lq [126.255.54.90])
2024/05/15(水) 19:16:36.85ID:zQvfjjhur >>283
動画どころかサムネすら理解してないやんお前www いやー すごいわ流石伝説のお人だわ
動画どころかサムネすら理解してないやんお前www いやー すごいわ流石伝説のお人だわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e84-mzvd [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/05/15(水) 23:24:03.94ID:TpGtxAnB0 ①何もしてないクリア層
→無機ではないのでスケールは付きにくい、それでも付く
②ガラスコーティング
→無機のコーティングしてるからスケール付く
③ガラスコーティング+トップコート(有機)
→有機なので無機のスケールらつきにくいがトップコートが存在してる間だけ、無くなると②と同じ
スケールが付きにくいのは
①、③、②の順番だからガラスコーティングを塗った時点で①より付かないはあり得ない
ガレージ保管でもなければ定期的な洗車とトップコートの補充、定期的なスケール除去は必要になる
ガラスコーティングをするってことは普通の状態より付きやすい状態になる
→無機ではないのでスケールは付きにくい、それでも付く
②ガラスコーティング
→無機のコーティングしてるからスケール付く
③ガラスコーティング+トップコート(有機)
→有機なので無機のスケールらつきにくいがトップコートが存在してる間だけ、無くなると②と同じ
スケールが付きにくいのは
①、③、②の順番だからガラスコーティングを塗った時点で①より付かないはあり得ない
ガレージ保管でもなければ定期的な洗車とトップコートの補充、定期的なスケール除去は必要になる
ガラスコーティングをするってことは普通の状態より付きやすい状態になる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e0b-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/15(水) 23:33:19.06ID:3kWVXSLi0 >>287
KeePerのコーティングは、無機質のガラス被膜の上に有機質の特殊なレジンの被膜を二重構造にすることで水シミを防いでいます。この技術は12年前に特許登録され、13年間有効です。
また、ダイヤモンドキーパーは二層目に水シミを防ぐ特殊なレジンを施し、2つの特許を取得しています。EXキーパーも表面を有機質で覆う特許技術で、無機質の水シミを防いでいます。
KeePerのコーティングには、塗装保護理論に対する特許や水垢落としに対する特許も取得されています。
KeePerのコーティングは、無機質のガラス被膜の上に有機質の特殊なレジンの被膜を二重構造にすることで水シミを防いでいます。この技術は12年前に特許登録され、13年間有効です。
また、ダイヤモンドキーパーは二層目に水シミを防ぐ特殊なレジンを施し、2つの特許を取得しています。EXキーパーも表面を有機質で覆う特許技術で、無機質の水シミを防いでいます。
KeePerのコーティングには、塗装保護理論に対する特許や水垢落としに対する特許も取得されています。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f080-k0Sg [2001:240:2475:1afb:*])
2024/05/16(木) 11:00:39.75ID:VXPY3c7F0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-W+jA [49.98.156.26])
2024/05/16(木) 11:46:04.56ID:vWb26yuUd そんなに正論言うならスレに来ないでください
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-o7Lq [126.156.245.188])
2024/05/16(木) 11:50:17.85ID:5R+Esu/dr 流石伝説の無敵の人やで
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e8f-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/16(木) 12:52:41.35ID:uMYB2Vxr0 つまり>>287の一般的なガラスコーティングとは特許によってまったく異なり、水シミのつきにくい、またついても簡単に落とすことができるということで完全に差別化されています。
他の業者が悔しくてガラスコーティングを貶していますが、KeePerコーティングは独自で他社が真似できないものであるということです。
これがファクトです。
他の業者が悔しくてガラスコーティングを貶していますが、KeePerコーティングは独自で他社が真似できないものであるということです。
これがファクトです。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-Kq2T [1.72.6.25])
2024/05/16(木) 15:25:11.27ID:RS6YH51Md 流れが早すぎて、よくわからんけど、自分の車以外のコーティングは判断できないなら、プラシーボ効果って感じだね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ba-k0Sg [2001:240:241a:7a82:*])
2024/05/17(金) 12:53:27.05ID:KuueYpDC0 まず、クロスだけで取れるような水アカ水シミは洗車で取れる
洗車で取れないものをレジンを含ませたクロスでも取る事なんて出来ない
レジンにミネラルを取り除いたり浮かしたりする効果はない
つまりミネラル取り洗車はミネラルをとってるのではなく見えなくして上から薄くレジンコーティングしてるだけ
だからクロスも汚れる事はない
ミネラルオフは濡れた車体に付けてスポンジで擦ると(クロスでもいい)しっかり黒く汚れるし、取れたらスポンジやクロスの滑りが滑らかになるので分かる
そして車体は濡れてる状態なので含まれるレジン化合物よるものではないのは明白
その後乾拭きして初めて薄いレジン被膜を形成して撥水効果が2週間くらい続く
その後は元のコーティングに戻るから撥水そのまま
ミネラル取り洗車では車体が乾いた状態で施工するので単に薄くレジン被膜を被せてるだけ
何度も言うがそれでミネラルを取る事はできないし、それで取れるようなミネラルなら洗車で取れてる
絶対にオッペケには騙されてはダメ
洗車で取れないものをレジンを含ませたクロスでも取る事なんて出来ない
レジンにミネラルを取り除いたり浮かしたりする効果はない
つまりミネラル取り洗車はミネラルをとってるのではなく見えなくして上から薄くレジンコーティングしてるだけ
だからクロスも汚れる事はない
ミネラルオフは濡れた車体に付けてスポンジで擦ると(クロスでもいい)しっかり黒く汚れるし、取れたらスポンジやクロスの滑りが滑らかになるので分かる
そして車体は濡れてる状態なので含まれるレジン化合物よるものではないのは明白
その後乾拭きして初めて薄いレジン被膜を形成して撥水効果が2週間くらい続く
その後は元のコーティングに戻るから撥水そのまま
ミネラル取り洗車では車体が乾いた状態で施工するので単に薄くレジン被膜を被せてるだけ
何度も言うがそれでミネラルを取る事はできないし、それで取れるようなミネラルなら洗車で取れてる
絶対にオッペケには騙されてはダメ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 13:14:13.19ID:ZlI9SZdRr 自分の持ってきた動画で自己否定して、それでも言い続けるw
妄想乙www
てかまさにマジキチ
妄想乙www
てかまさにマジキチ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 13:14:42.20ID:ZlI9SZdRr ミネラルオフは劇薬ですか?www
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 13:15:17.25ID:ZlI9SZdRr 頭痛が痛いですか?www
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 13:19:09.76ID:ZlI9SZdRr あ、読んでなかったけど、クロスでもいいとかヒヨってるwwwwwwwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/17(金) 13:41:00.68ID:LGQf+EXD0 >>294
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
ミネラルとりはKeePerクロスに少量のレジン2を揉みこんで、洗車後に拭きあげる作業のことをいいます。水シミはレジン皮膜についているだけなので、簡単に落とすことができます。
クロスは一見汚れていないように見えますが、クロスを洗えばミネラルで汚れていたことがわかります。
KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。
ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
ミネラルとりはKeePerクロスに少量のレジン2を揉みこんで、洗車後に拭きあげる作業のことをいいます。水シミはレジン皮膜についているだけなので、簡単に落とすことができます。
クロスは一見汚れていないように見えますが、クロスを洗えばミネラルで汚れていたことがわかります。
KeePerラボに相談すればたいていの水シミは除去することができます。
ウォータースポットになってしまったら研磨+再施工が必要です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6ba-k0Sg [2001:240:241a:7a82:*])
2024/05/17(金) 14:21:59.83ID:KuueYpDC0 >>299
だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない
クロスを洗って出てくる汚れはミネラルによるものじゃない
ミネラルオフで黒く取れてるのがミネラルの汚れ
だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない
クロスを洗って出てくる汚れはミネラルによるものじゃない
ミネラルオフで黒く取れてるのがミネラルの汚れ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36ad-mzvd [240a:61:21d1:e6fc:*])
2024/05/17(金) 14:27:26.86ID:dX44h5hv0 ミネラルの汚れは黒くありません
綺麗な状態から取ると白いタオルは薄い黄色になります
家の台所の水アカを取ったら黒くなりますか?
黒いのは別の汚れです
綺麗な状態から取ると白いタオルは薄い黄色になります
家の台所の水アカを取ったら黒くなりますか?
黒いのは別の汚れです
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 15:00:53.76ID:ZlI9SZdRr >>300
落ちないものを落とすってのに何根拠ねぇ妄想、嘘ばっかほざいてんだ
落ちないものを落とすってのに何根拠ねぇ妄想、嘘ばっかほざいてんだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 15:01:31.78ID:ZlI9SZdRr 黒く見えるのは汚れが多いからだろ
汚れ取れても少なければそんなことにはならない
頭がマジでおかしいな
汚れ取れても少なければそんなことにはならない
頭がマジでおかしいな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 15:02:11.56ID:ZlI9SZdRr 前からずっと言ってるが
同じ状況で同じスケールを同じように拭き取って比較しろや
同じ状況で同じスケールを同じように拭き取って比較しろや
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 15:03:09.54ID:ZlI9SZdRr これ以上でも以下でもないわな
299 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/05/17(金) 13:41:00.68 ID:LGQf+EXD0
>>294
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
299 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e91-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*]) 2024/05/17(金) 13:41:00.68 ID:LGQf+EXD0
>>294
要するにKeePer施工車は、軽い水シミは洗車+ミネラルとり、重度の水シミはミネラルオフ(洗車Cコース)ということです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-Kq2T [1.72.7.13])
2024/05/17(金) 15:25:57.44ID:vTSLjrq9d 年初来安値更新・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-k0Sg [220.156.14.29])
2024/05/17(金) 16:24:39.05ID:7BfSXIocM308名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 16:44:01.18ID:ZlI9SZdRr 台所の掃除はやってるが、キーパーの施工を全く知らない嘘つき妄想くんはこちらです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 16:44:35.55ID:ZlI9SZdRr 完全放置www
日本語も知らないようで
日本語も知らないようで
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-o7Lq [126.233.170.99])
2024/05/17(金) 16:45:17.02ID:ZlI9SZdRr 完全放置だから (`・ω・´)キリッ(`・ω・´)キリッ
(´^ω^`)ブフォwww
(´^ω^`)ブフォwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/17(金) 18:02:41.30ID:LGQf+EXD0 >>300
>だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
>落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
>そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない
KeePerの純水手洗い洗車はエアーで水滴を飛ばすので、仕上げ拭きしたいなら「ミネラルとり」を追加する必要があるのです。
「簡単に落とせるなら…」というくらいKeePer施工車は仕上げ拭きだけで簡単に水シミを除去できるのです。
油性の汚れを油で落とせるように、レジンについた汚れはレジンで落とせます。市販品で応用したのが「フクピカgen」です。そしてフクピカは汚れますよ。やってみてください。
>だから簡単に落とせるなら洗車だけで落ちる
>落ちないからミネラルを取る必要が出てくるんだよ
>そしてミネラル取り洗車はレジンを塗ってるだけで取れてはいない
KeePerの純水手洗い洗車はエアーで水滴を飛ばすので、仕上げ拭きしたいなら「ミネラルとり」を追加する必要があるのです。
「簡単に落とせるなら…」というくらいKeePer施工車は仕上げ拭きだけで簡単に水シミを除去できるのです。
油性の汚れを油で落とせるように、レジンについた汚れはレジンで落とせます。市販品で応用したのが「フクピカgen」です。そしてフクピカは汚れますよ。やってみてください。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e90-mzvd [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/05/17(金) 19:54:00.28ID:b1wPEZAj0 >>307
お前んちの台所汚えな…掃除しろよ
お前んちの台所汚えな…掃除しろよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/17(金) 20:13:48.41ID:LGQf+EXD0 >>307
台所のシンクにできる黒い汚れには、次のような原因があります。
1.雑菌やカビによる黒ずみやぬめり
2.黒カビ
3.ステンレス表面の酸化被膜
4.研磨加工時に残ったステンレス微粒子
5.油汚れや水垢、雑菌の集まり
台所のシンクにできる黒い汚れには、次のような原因があります。
1.雑菌やカビによる黒ずみやぬめり
2.黒カビ
3.ステンレス表面の酸化被膜
4.研磨加工時に残ったステンレス微粒子
5.油汚れや水垢、雑菌の集まり
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b0d-W+jA [240b:11:981:b700:*])
2024/05/17(金) 20:32:37.43ID:mowCWvNZ0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb4-6+FE [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/17(金) 20:59:57.26ID:LGQf+EXD0 >>314
失礼しました😏
失礼しました😏
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0efe-k0Sg [2001:240:247a:3d3a:*])
2024/05/18(土) 08:30:20.20ID:aslbCz4t0 >>312
言い返せなくなった典型だなお前w
言い返せなくなった典型だなお前w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0efe-k0Sg [2001:240:247a:3d3a:*])
2024/05/18(土) 08:32:14.05ID:aslbCz4t0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf02-o7Lq [124.38.143.113])
2024/05/18(土) 09:05:03.82ID:P5LhTC1G0 >>316
自己紹介乙
自己紹介乙
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36ad-mzvd [240a:61:21d1:e6fc:*])
2024/05/18(土) 13:20:09.68ID:rlSarzZD0 >>316
言い返せなくて同じこと連呼してたやつがこれ言うか?w
『綺麗な』台所に付いてる水アカを取ったら黄色
シンク周りの蛇口の根本に貯まるスケール(ミネラルなど)汚れが黄色だからわかるよね
黒いのは綺麗に洗えてないだけ
台所が黒いならきたねーからさっさとキーパーに洗ってもらえ
スケール除去剤で綺麗な車に付いてるスケール(ミネラル)を落とすとタオルは薄く黄色くなる
言い返せなくて同じこと連呼してたやつがこれ言うか?w
『綺麗な』台所に付いてる水アカを取ったら黄色
シンク周りの蛇口の根本に貯まるスケール(ミネラルなど)汚れが黄色だからわかるよね
黒いのは綺麗に洗えてないだけ
台所が黒いならきたねーからさっさとキーパーに洗ってもらえ
スケール除去剤で綺麗な車に付いてるスケール(ミネラル)を落とすとタオルは薄く黄色くなる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dcd6-6+FE [126.249.47.114])
2024/05/18(土) 19:54:59.69ID:keL/Fv3o0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dcd6-o7Lq [126.249.31.26])
2024/05/18(土) 22:11:07.76ID:41D5/P6Q0 フルボッコw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d604-k0Sg [2001:240:2478:ad11:*])
2024/05/18(土) 22:22:09.68ID:EJ8XnSNE0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dcd6-6+FE [126.249.47.114])
2024/05/18(土) 22:36:28.72ID:keL/Fv3o0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a4-ETG5 [2001:240:242c:aad1:*])
2024/05/20(月) 09:26:47.99ID:QqV+akeE0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a4-ghyY [240b:c010:452:f34d:*])
2024/05/20(月) 13:01:23.49ID:5sufQ+IL0 ↑暇な人たちw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.167.70.91])
2024/05/20(月) 13:17:25.68ID:FP3iCIvur フルボッコされてるキチが相変わらず騒いでんな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae1c-3UZg [240a:6b:1380:c186:*])
2024/05/20(月) 15:32:47.88ID:IAcSfaK00 とりあえず、ID赤いのはNG。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df58-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/21(火) 00:08:34.45ID:dbSyKd9r0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335b-ghyY [240b:11:981:b700:*])
2024/05/23(木) 19:25:06.92ID:P+bHPg1J0 雨降っても汚れ落ちてませんけど嘘広告なんですかね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8724-ZiI+ [60.105.36.234])
2024/05/23(木) 20:45:35.26ID:IcoH+2q00 あの色水ブッ掛けて水で流すCMは、
色水乾いた後に水で流したCMにしないとちょっと現実と違うんじゃないの?と思う
色水乾いた後に水で流したCMにしないとちょっと現実と違うんじゃないの?と思う
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/23(木) 21:06:31.44ID:z1UxpwmO0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/23(木) 21:08:00.34ID:z1UxpwmO0 >>330
現実って、色水浴びることないでしょう。
現実って、色水浴びることないでしょう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335b-ghyY [240b:11:981:b700:*])
2024/05/23(木) 21:22:04.72ID:P+bHPg1J0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 971e-ghyY [240b:c010:433:f4a4:*])
2024/05/24(金) 05:25:20.84ID:c6htImsX0 えええええええ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-kryU [240a:61:5255:74fd:*])
2024/05/24(金) 07:46:16.51ID:efV9x2RL0 はじめてラボでコーティングしたい予定だけど、とりあえずなに選んどけばいい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/24(金) 08:42:44.09ID:Dkz76Uj50337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2s+m [49.98.137.184])
2024/05/24(金) 11:05:09.91ID:5sLmEm0Pd EXキーパーとセラミックコーティング、例えばファインラボとかだとどっちが艶やかに見える?
メンテの手間も違いはあるの?
メンテの手間も違いはあるの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62df-H/aA [147.192.22.151])
2024/05/24(金) 11:45:04.73ID:FG3DibCc0 >>337 結論から言うと、EXやセラミックなどのボディ色に関係ない無色透明のコーティングよりも
ボディカラーに応じて用意されている加色ワックスの方が艶・光沢は上です
つまり、EXやセラミック系のコーティングには 艶・光沢 を求めてはいけない(オマケでしかない)
と割り切って施工するべきなんです(高いのに安価なワックスより劣るのは嫌でしょ?)
艶・光沢を優先するなら固形ワックスにしてください
自分でやるのが面倒でも洗車屋ではメニューにありますし、コーティング系では得られない艶が得られます
んで、艶・光沢はオマケとして納得したうえで、EXとセラミックのメンテの手間とかは
・自分でできないので持っていきやすい店舗
が正解になります、定期メンテはどのみち必須でそのために長い距離走るのは馬鹿らしいでしょ?
ネットで予約できたりメンテ費用が安いとか「利便性の良い方」が正解ですね
ボディカラーに応じて用意されている加色ワックスの方が艶・光沢は上です
つまり、EXやセラミック系のコーティングには 艶・光沢 を求めてはいけない(オマケでしかない)
と割り切って施工するべきなんです(高いのに安価なワックスより劣るのは嫌でしょ?)
艶・光沢を優先するなら固形ワックスにしてください
自分でやるのが面倒でも洗車屋ではメニューにありますし、コーティング系では得られない艶が得られます
んで、艶・光沢はオマケとして納得したうえで、EXとセラミックのメンテの手間とかは
・自分でできないので持っていきやすい店舗
が正解になります、定期メンテはどのみち必須でそのために長い距離走るのは馬鹿らしいでしょ?
ネットで予約できたりメンテ費用が安いとか「利便性の良い方」が正解ですね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.233.169.105])
2024/05/24(金) 11:52:52.34ID:sM7R/RYar 清々しいほどのスレチだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/24(金) 12:44:07.10ID:Dkz76Uj50341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-kryU [49.109.153.142])
2024/05/24(金) 18:02:51.81ID:xsIG8gYZd 年1でクリスタキーバーと3年に一度ダイヤモンド&年1シャンプーとどっちがキレイ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/24(金) 18:07:02.26ID:Dkz76Uj50 >>341
そりゃ年1でクリスタルですね
そりゃ年1でクリスタルですね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-bQ/Y [202.178.84.94])
2024/05/24(金) 19:39:03.58ID:wuqPddBI0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-bQ/Y [202.178.84.94])
2024/05/24(金) 19:43:26.85ID:wuqPddBI0 >>341
第三者から見た綺麗と感じる判断基準は、最後に洗車してからどれぐらい経過しているかだけだと思うよ
第三者から見た綺麗と感じる判断基準は、最後に洗車してからどれぐらい経過しているかだけだと思うよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c702-9imZ [124.38.143.113])
2024/05/25(土) 09:44:16.84ID:/Mtnh7OY0 >>341
それなら両方いらない
それなら両方いらない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/25(土) 10:20:40.59ID:cjD7He4K0 >>341
毎年クリスタルなら点検洗車がついてるから年1回洗車するなら4か月に1度、年合計3回洗車することになる。
ダイヤモンドだと最初は年3回洗車になるが、2年目からは年計1回しか洗車しないことになる。
つまりクリスタルのほうが洗車回数が増えるので、クルマがキレイな期間が長くなる。
毎年クリスタルなら点検洗車がついてるから年1回洗車するなら4か月に1度、年合計3回洗車することになる。
ダイヤモンドだと最初は年3回洗車になるが、2年目からは年計1回しか洗車しないことになる。
つまりクリスタルのほうが洗車回数が増えるので、クルマがキレイな期間が長くなる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed3-y8ah [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/25(土) 10:21:28.18ID:0DdQb9ni0 青空駐車で新車(7月納車予定)
WダイヤモンドとEXキーパーはどちらがおすすめ?
価格差が結構あるんで悩む
WダイヤモンドとEXキーパーはどちらがおすすめ?
価格差が結構あるんで悩む
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/25(土) 10:24:32.79ID:cjD7He4K0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.253.159.113])
2024/05/25(土) 10:33:50.48ID:Djfu6xnXr >>346
いや、何もしないでコーティング代で洗車した方がいちばん綺麗
いや、何もしないでコーティング代で洗車した方がいちばん綺麗
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed3-y8ah [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/25(土) 10:34:53.12ID:0DdQb9ni0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.253.159.113])
2024/05/25(土) 10:35:08.33ID:Djfu6xnXr >>347
ノーマルダイヤでok
ノーマルダイヤでok
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df93-IOI3 [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/25(土) 11:28:13.82ID:cjD7He4K0 >>349
何もしてない塗装には水シミがつきやすくそれを除去するには手間と費用が余計に掛かります。
KeePerコーティングを施工すると水シミがつきにくくなり、艶と撥水もよく、紫外線による劣化防止にもなります。ホコリが着きにくくなり、かんたんな汚れなら雨でキレイになります。
塗装を適切に保護することは自動車メーカーも勧めており、KeePerはいくつかのメーカーで純正採用されてます。
何もしてない塗装には水シミがつきやすくそれを除去するには手間と費用が余計に掛かります。
KeePerコーティングを施工すると水シミがつきにくくなり、艶と撥水もよく、紫外線による劣化防止にもなります。ホコリが着きにくくなり、かんたんな汚れなら雨でキレイになります。
塗装を適切に保護することは自動車メーカーも勧めており、KeePerはいくつかのメーカーで純正採用されてます。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.253.159.113])
2024/05/25(土) 12:03:14.27ID:Djfu6xnXr 手間も何も取らないから気にしないから手間無しでしょ
1年何もしないというのはそういうこと
1年何もしないというのはそういうこと
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9imZ [126.253.159.113])
2024/05/25(土) 12:06:19.89ID:Djfu6xnXr もっと簡単に言えば、
管理する気がないのに、管理を楽にするためのものは必要ない
管理する気がないのに、管理を楽にするためのものは必要ない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-y8ah [49.104.32.213])
2024/05/25(土) 12:09:21.09ID:jWoQDuj6d >>348,351
サンクス
サンクス
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-bQ/Y [49.97.101.103])
2024/05/25(土) 12:56:17.24ID:6ovNWyrXd >>350
洗車しないならコーティングもしない方が良いよ
洗車しないならコーティングもしない方が良いよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed3-y8ah [2400:4152:224:a300:*])
2024/05/25(土) 13:58:43.39ID:0DdQb9ni0 >>356
そんなもん?
そんなもん?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-bQ/Y [202.178.84.94])
2024/05/25(土) 14:46:12.08ID:QEnNulev0 >>357
青空駐車で洗車しないという選択肢が一般的には無い
青空駐車で洗車しないという選択肢が一般的には無い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-Th5a [153.235.97.53])
2024/05/25(土) 15:08:58.17ID:dMLmXENRM 青空ならクリスタルよりフレッシュの方がいいよね?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c702-9imZ [124.38.143.113])
2024/05/25(土) 15:13:58.50ID:/Mtnh7OY0 はい、そう思うならそれが一番です
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb43-SfAW [240f:32:8cfb:1:*])
2024/05/25(土) 15:47:12.44ID:pLW8B+yI0 コーティングしたら月2回は洗車してください
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-kryU [49.109.154.17])
2024/05/25(土) 18:58:19.70ID:HpEMqox3d ついでにホイルと窓とヘッドライトもしてもらって問題ない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-bQ/Y [202.178.84.94])
2024/05/25(土) 19:52:38.99ID:QEnNulev0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1662-kryU [240a:61:5255:74fd:*])
2024/05/25(土) 20:44:54.95ID:VVYwvWnm0 確かにプラッチックは余計なことしないが吉な気もするから窓だけにしときます
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df29-aB+j [240b:250:22e0:4c00:*])
2024/05/25(土) 21:04:46.69ID:yHlnNOeV0 新車にヘッドライトは情弱用のメニュー
メーカーがちゃんとしたコーティングしてくれてる
窓も同じで最初から強力なコーティングしてる部位もあるので確認してからやれ
なんでもかんでもやるとか情弱の極み
メーカーがちゃんとしたコーティングしてくれてる
窓も同じで最初から強力なコーティングしてる部位もあるので確認してからやれ
なんでもかんでもやるとか情弱の極み
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b1-vEtw [2400:4150:28c0:ec00:*])
2024/05/26(日) 00:16:27.43ID:GRAKUDz80 またアンチがやってもないのにデマ書いてますね。
塗装を紫外線などから保護するためにワックスやコーティングは必要です。放置するとわずか数年で色褪せ、劣化するので要注意です。
ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。
塗装を紫外線などから保護するためにワックスやコーティングは必要です。放置するとわずか数年で色褪せ、劣化するので要注意です。
ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-9/PW [49.97.101.103])
2024/05/26(日) 06:51:53.06ID:QHeXEMLZd >>366
>ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。
青空駐車、4万キロ走行4年目の車に乗ってるけど、ヘッドライトは納車されたばかりの同じ駐車場の隣の車のヘッドライトと遜色ないよ
来年になると突然変異するってことですかね?
>ヘッドライトも同じです。コーティングしないと5年程度で表面にひび割れや黄ばみ、白ボケしてしまいます。
青空駐車、4万キロ走行4年目の車に乗ってるけど、ヘッドライトは納車されたばかりの同じ駐車場の隣の車のヘッドライトと遜色ないよ
来年になると突然変異するってことですかね?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-9/PW [49.97.101.103])
2024/05/26(日) 07:12:55.71ID:QHeXEMLZd ちなみに自分はトヨタ車で頻繁に手洗い洗車頼んでるけど、ほぼ同時期に納車された同じ駐車場に止まってる「何があっても徹底的に洗車しません!鳥糞も気にしません!前が見えなくなるのは困るのでフロントウインドだけ時々ガススタで給油時に拭いてもらいます」みたいなソウルレッドのマツダ車も、ヘッドライトは綺麗
ボディーは水シミも何も汚すぎてよくわからん状態だから、気にしないのが最強という考え方もなくはないなとも思う
金も手間もかからんだろうから合理的ではあるね
ボディーは水シミも何も汚すぎてよくわからん状態だから、気にしないのが最強という考え方もなくはないなとも思う
金も手間もかからんだろうから合理的ではあるね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-TYDg [163.49.211.241])
2024/05/26(日) 07:35:30.76ID:vv5fak6xM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 【悲報】日本人、「アフリカ料理」ときいてマンガ肉の丸焼きしか想像できない [377482965]
- 自.民.党が食料品の減税をしない理由「エンゲル係数が30%近い日本で減税すれば税収が大幅に下がる」 [819669825]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 週末最後のお🏡
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]