探検
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-M9hc)
2024/03/15(金) 17:13:39.45ID:y76kwoav0非豪雪地に適した通年使用可能なタイヤ
前スレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708560201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-OvDI)
2024/03/30(土) 08:35:19.53ID:VHEXS0sMp 積雪のあとの1cmとか氷が覆っているアイスバーンはマジで死ねるけど関東の多くは霜程度だと思うよ
あとアイスバーンでも徐行しているだけで180度回転はありえないw
「急」な動作(急ブレーキや急加速、急ハンドルとか)しなきゃ回転するほどの力はかからないから
何もしていないのにそうなったと言うなら相当運転ヘタ(「急」な動作をした認識がない)だから運転気を付けてな
あとアイスバーンでも徐行しているだけで180度回転はありえないw
「急」な動作(急ブレーキや急加速、急ハンドルとか)しなきゃ回転するほどの力はかからないから
何もしていないのにそうなったと言うなら相当運転ヘタ(「急」な動作をした認識がない)だから運転気を付けてな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7594-piy0)
2024/03/30(土) 09:14:11.89ID:nNamgJWm0 関東の凍結は霜なのか?
冬季のほとんどが乾燥注意報
フロントガラスの外側が結露することさえ少ないと思うのだが
冬季のほとんどが乾燥注意報
フロントガラスの外側が結露することさえ少ないと思うのだが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 09:36:19.06ID:Dx1eDhdj0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1220-6T35)
2024/03/30(土) 10:07:11.08ID:dtVdbA170396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 10:08:02.11ID:Dx1eDhdj0 一応、沼地とか河川の近くの湿気が高いところだと、結露が凍結してかなり路面の摩擦力が下がる事はある。靴等で少し滑れるぐらい。湿って凍結している状態というのはある。
だだ、2輪で走れるレベルだから当然4輪はエコタイヤで走れる。
凍結路と呼ぶのはアスファルトの上に水が浮き出て凍結している物や圧雪が凍結している物だけにして欲しい。
だだ、2輪で走れるレベルだから当然4輪はエコタイヤで走れる。
凍結路と呼ぶのはアスファルトの上に水が浮き出て凍結している物や圧雪が凍結している物だけにして欲しい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7594-piy0)
2024/03/30(土) 10:27:48.47ID:nNamgJWm0 >>395
関東平野部で路面は滅多なことじゃ凍結していない
関東でアイスバーンなんて普段聞かない
だからなんだ?
霜降りは旨いのがあるらしい
そしてそれは空気の乾燥とは関係はない
でなんの話だっけ
とにかくきょうはいい天気だ
関東平野部で路面は滅多なことじゃ凍結していない
関東でアイスバーンなんて普段聞かない
だからなんだ?
霜降りは旨いのがあるらしい
そしてそれは空気の乾燥とは関係はない
でなんの話だっけ
とにかくきょうはいい天気だ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b689-6T35)
2024/03/30(土) 10:40:13.36ID:xggvesYg0 妻の車をノーマルに交換し終わったよ
俺のはオールシーズンなので交換自体不要で楽だわ
妻のも次はオールシーズンにするわ
しかし今日は本当に天気がいいな
…異動のために今から休日出勤するから天気がいいのも悲しくなるだけなんだけどね(´・ω・`)
俺のはオールシーズンなので交換自体不要で楽だわ
妻のも次はオールシーズンにするわ
しかし今日は本当に天気がいいな
…異動のために今から休日出勤するから天気がいいのも悲しくなるだけなんだけどね(´・ω・`)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 10:54:44.01ID:Dx1eDhdj0 フォーミュラEを東京でやってるから観なよ。Jスポーツ1。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ae-Vdwi)
2024/03/30(土) 11:00:43.21ID:4T+o+OyE0 おい、ゴム野郎
おまえ現行のオールシーズン馬鹿にするなら、
さっさと御自慢のアクティブトレッドのオールシーズンタイヤ出せよテストしてやるからさ
おまえ現行のオールシーズン馬鹿にするなら、
さっさと御自慢のアクティブトレッドのオールシーズンタイヤ出せよテストしてやるからさ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b515-MBgZ)
2024/03/30(土) 11:03:47.37ID:EmBaN1LL0 関東平野部でも橋梁部が路面凍結してるのはよくあるけどね
陸橋とかで周囲に水気が無くても凍る
陸橋とかで周囲に水気が無くても凍る
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 11:06:46.47ID:Dx1eDhdj0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b515-MBgZ)
2024/03/30(土) 11:08:32.57ID:EmBaN1LL0 まあ陸橋が路面凍結してても、大部分の人はサマータイヤで走ってるから余程無理した走りしない限りは
それが何だで終わっちゃうけど
陸橋端が信号で、止まり切れないのか毎年のように路面凍結から事故る場所もあるけどね
それが何だで終わっちゃうけど
陸橋端が信号で、止まり切れないのか毎年のように路面凍結から事故る場所もあるけどね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 11:17:47.77ID:Dx1eDhdj0 凍結ガーーの人達にとっての路面凍結とは結露の凍結。
結露の凍結怖いよ〜〜〜。結露の凍結怖いからブリザック履かなきゃ!!!!
結露の凍結怖いよ〜〜〜。結露の凍結怖いからブリザック履かなきゃ!!!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7594-piy0)
2024/03/30(土) 11:18:03.77ID:nNamgJWm0 基礎がコンクリートの橋と鉄の橋
凍結しやすさがどったらって論文を見た記憶がある
内容はまったく覚えてないけど
凍結しやすさがどったらって論文を見た記憶がある
内容はまったく覚えてないけど
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7594-piy0)
2024/03/30(土) 11:18:52.60ID:nNamgJWm0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp79-OvDI)
2024/03/30(土) 11:25:48.00ID:LQA3RwnUp >>403
冬以外に事故が起きてないなら可能性はあるが陸橋端が交差点なら普通に事故は多いだろ
陸橋端に交差点がある場所が県内ワースト上位で死亡事故もあるが事故は冬に限らんな
あと陸橋で凍結理由で事故が多いなら凍結防止剤が撒かれているだろうしな
冬以外に事故が起きてないなら可能性はあるが陸橋端が交差点なら普通に事故は多いだろ
陸橋端に交差点がある場所が県内ワースト上位で死亡事故もあるが事故は冬に限らんな
あと陸橋で凍結理由で事故が多いなら凍結防止剤が撒かれているだろうしな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-CKl1)
2024/03/30(土) 11:29:17.85ID:Fjx/lQdpd >>387
オールシーズンの話ししてるのにスタッドレスとかバカじゃね?w
オールシーズンの話ししてるのにスタッドレスとかバカじゃね?w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b515-MBgZ)
2024/03/30(土) 11:41:56.99ID:EmBaN1LL0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-W9+u)
2024/03/30(土) 11:55:01.81ID:Dx1eDhdj0 >>409
残念ながら、両陸橋共に所沢市の事故多発地点ではないようですよ。
冬に事故が多いのは思い込み。
ちなみに凍結注意の看板は10年ぐらい前の大雪の時に凍ったところにつけっぱなしになっているだけ。
残念ながら、両陸橋共に所沢市の事故多発地点ではないようですよ。
冬に事故が多いのは思い込み。
ちなみに凍結注意の看板は10年ぐらい前の大雪の時に凍ったところにつけっぱなしになっているだけ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp79-OvDI)
2024/03/30(土) 12:36:13.75ID:tbyJcMMBp >>409
路面凍結によるスリップ事故が多く?損保協会の調査ではそうではないね
損保協会の埼玉県の事故取りまとめ
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2021/11/
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2022/11/
路面凍結によるスリップ事故が多く?損保協会の調査ではそうではないね
損保協会の埼玉県の事故取りまとめ
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2021/11/
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2022/11/
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d59-lJrz)
2024/03/30(土) 13:09:07.31ID:Jfl9H9vO0 スタッドレス推しの人は嘘つきまくりで必死だね
オールシーズンのせいで生活が苦しくなってるのかな
オールシーズンのせいで生活が苦しくなってるのかな
413オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (スプッッ Sd9a-w2pE)
2024/03/30(土) 13:13:58.67ID:cpb5fZCDd オールシーズンはスタッドレスしか使ったことのない人には「氷上性能は皆無に等しいので、ベチャベチャ雪の際に少しだけアドバンテージがある感じ」と思われているらしいw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9241-1oQ5)
2024/03/30(土) 13:50:50.95ID:fBzXEPVJ0 オールレーズン美味しいよね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 718c-OV+2)
2024/03/30(土) 13:51:17.61ID:MFlbD3gd0 オールシーズンタイヤもそろそろシーズンオフだなあ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b679-41QL)
2024/03/30(土) 17:53:45.23ID:A60VNZng0 オールシーズンタイヤはこれからが本番よ
夏タイヤなんだから
夏タイヤなんだから
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01ff-W9+u)
2024/03/30(土) 20:09:09.22ID:/Hx3hPke0 オールシーズンタイヤを冬タイヤとして使っている珍しい人以外は、オールシーズンタイヤにオフシーズンは無い。4年5年か5万キロ6万キロのどちらか先に到来したら次のオールシーズンタイヤへ交換。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2301-Lkgf)
2024/03/31(日) 08:48:57.46ID:Nq+9ZIkO0 60,000キロ無交換で溝は何ミリ残ってますか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b534-OiG7)
2024/03/31(日) 09:07:01.13ID:Oi/WU6IQ0 >>418
触らない様に
触らない様に
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 432c-DMtP)
2024/03/31(日) 09:44:56.42ID:oXMc2byw0 関東平野部でも凍結によるスリップ事故が多発!の嘘が通じなかったので
次はノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ使い分けによる使用距離で戦います
オールシーズンは上記に比べ短い期間しか使えません!
次はノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ使い分けによる使用距離で戦います
オールシーズンは上記に比べ短い期間しか使えません!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d86-H2Nw)
2024/03/31(日) 09:49:34.28ID:1LdVaneU0 そりゃタイヤ2セット使うほうが期間は長く使えるよ前提条件が違うのに無理矢理比較するとは(´・ω・`)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-DMtP)
2024/03/31(日) 09:52:19.64ID:u1moOwPsp スタッドレスとノーマルを組み合わせて使うほうが経済的に優しいということが判明しました!
オールシーズンはお高いのに凍結路面でスタッドレスに劣って大変ですね!
オールシーズンはお高いのに凍結路面でスタッドレスに劣って大変ですね!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dd9-1zMY)
2024/03/31(日) 10:05:24.76ID:nRli0aN80424オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (スフッ Sd43-ruqv)
2024/03/31(日) 10:09:04.85ID:Xx2pg0Ydd 住友ゴムの戦略はどう転んでもネタとして美味しいから楽しみ過ぎる!
https://twitter.com/NIKKEIxTECH/status/1731847115499041193
住友ゴム工業(ダンロップなど)「スタッドレスタイヤ日本人しか買わない…もうスタッドレスやめるわ」 [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701677819/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/NIKKEIxTECH/status/1731847115499041193
住友ゴム工業(ダンロップなど)「スタッドレスタイヤ日本人しか買わない…もうスタッドレスやめるわ」 [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701677819/
https://twitter.com/thejimwatkins
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d86-H2Nw)
2024/03/31(日) 10:38:29.21ID:1LdVaneU0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b79-GrwW)
2024/04/01(月) 03:29:17.11ID:3jWbXM2D0 凍結路がーー
そんなに毎日アイスバーン走ってるのかねえ
そんなに毎日アイスバーン走ってるのかねえ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM71-+0CU)
2024/04/01(月) 05:04:25.60ID:gtq4V+ReM スタッドレスで凍結路を走ったことあるなら判るだろうが
スタッドレスでも凍結路で滑る。単にグリップ限界が他のタイヤより高いだけ。
そのグリップ限界のなかで走る。
オールシーズンでも同じ。現状ではスタッドレスよりグリップ限界が低いが
その範囲で走れば凍結路も走行は出来る。
ただ殆ど停止みたいな速度でも滑ることがあるので一般ドライバーには
運転困難であるとして凍結×印にしている。
熟練者であればオールシーズンで凍結路を走ることが出来るので
メーカーの考え方で凍結△表記もある。
いずれにせよオールシーズンは発展途上で今後も性能向上は見込めるので
近い将来に凍結○になる可能性は高い。
キタイしてまて
スタッドレスでも凍結路で滑る。単にグリップ限界が他のタイヤより高いだけ。
そのグリップ限界のなかで走る。
オールシーズンでも同じ。現状ではスタッドレスよりグリップ限界が低いが
その範囲で走れば凍結路も走行は出来る。
ただ殆ど停止みたいな速度でも滑ることがあるので一般ドライバーには
運転困難であるとして凍結×印にしている。
熟練者であればオールシーズンで凍結路を走ることが出来るので
メーカーの考え方で凍結△表記もある。
いずれにせよオールシーズンは発展途上で今後も性能向上は見込めるので
近い将来に凍結○になる可能性は高い。
キタイしてまて
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b79-GrwW)
2024/04/01(月) 05:44:44.65ID:3jWbXM2D0 メーカーは凍結路性能はスタッドレスの70%と言ってる。そう思って減速して運転すればいいだけの話。
スタッドレスと同じ速度で走れなきゃ負けというわけではない。
スタッドレスと同じ速度で走れなきゃ負けというわけではない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-0V4c)
2024/04/01(月) 06:02:24.14ID:H9J9GaUWr スタッドレスがウェット性能において夏タイヤに圧勝とかなら考え方も変わるがウェットは危険レベルで滑るからね。おまけにドライでも夏タイヤより低い。
滅多にない凍結路よりドライ、ウェット、おまけに雪上まで夏タイヤ以上のものが出てるオールシーズンのほうが頭良いし安全。
滅多にない凍結路よりドライ、ウェット、おまけに雪上まで夏タイヤ以上のものが出てるオールシーズンのほうが頭良いし安全。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/01(月) 07:12:40.95ID:qgHWsRbC0 オールシーズンタイヤの記事が出ると、必死にオールシーズンタイヤ下げコメントしている人達は何者なのだろうか。
1.雪国の人で自分は雪道やタイヤに詳しいと思い込んでいる人。
2.非雪国でスタッドレスタイヤを買っていて冬は雪山に行き、自分は雪道やタイヤに詳しいと思い込んでいる人。
3.非雪国でタイヤのグリップを探るとか全くわからず、凍結路とか走った事ないけど、とにかく滑るのが怖くてブリザック買ってる人。
4.タイヤ屋や用品店で働いていて、車好きで自分はタイヤや雪道に詳しいと思い込んでいる人で、スタッドレスホイールセットが売れなくなると困る人。
1.雪国の人で自分は雪道やタイヤに詳しいと思い込んでいる人。
2.非雪国でスタッドレスタイヤを買っていて冬は雪山に行き、自分は雪道やタイヤに詳しいと思い込んでいる人。
3.非雪国でタイヤのグリップを探るとか全くわからず、凍結路とか走った事ないけど、とにかく滑るのが怖くてブリザック買ってる人。
4.タイヤ屋や用品店で働いていて、車好きで自分はタイヤや雪道に詳しいと思い込んでいる人で、スタッドレスホイールセットが売れなくなると困る人。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ba-TfXf)
2024/04/01(月) 07:50:06.25ID:yyHaJX1h0 >>430
このスレだとどのコメント?
このスレだとどのコメント?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/01(月) 09:22:02.40ID:BxL8TI640433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-kjDp)
2024/04/01(月) 09:56:35.20ID:UqZJhr70M オールいシーズンがメジャーになってきたの2018年頃からですかね
まだまだ市場拡大していきそうな勢いではありますね
まだまだ市場拡大していきそうな勢いではありますね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-Y2uR)
2024/04/01(月) 10:24:18.14ID:wtcgA96y0 1週間前に雪が積もったかと思うとこの日曜日は最高気温更新とか
結構前から気候がずれまくっててこういうのが頻発しているから
タイヤ交換タイミングで悩まないで済むオールシーズンタイヤは便利なんだよな。
結構前から気候がずれまくっててこういうのが頻発しているから
タイヤ交換タイミングで悩まないで済むオールシーズンタイヤは便利なんだよな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1e-Y2uR)
2024/04/01(月) 10:26:15.87ID:wtcgA96y0 それとここ20年位は積雪地帯でも雪がそこまで積もらなくなったってのもあるね。
おかげでスキー場はどこも営業できなくて苦労してる。
北海道ですら人工降雪機に頼ってたりするしね。
スタッドレスタイヤはもう割と限られた地域専用タイヤになってきてる。
おかげでスキー場はどこも営業できなくて苦労してる。
北海道ですら人工降雪機に頼ってたりするしね。
スタッドレスタイヤはもう割と限られた地域専用タイヤになってきてる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dZZc)
2024/04/01(月) 10:55:50.14ID:Q0C6cJgVd >>430
ここに来てるスタッドレス推しの人は
あからさまに嘘を書いて押し付けようとするから
自分の悪意は自覚してる人だから何れにも該当しない
むしろここに来てオールシーズンを叩けば高確率でレスをもらえるから
レス乞食をしている社会不適合者だと思われる
ここに来てるスタッドレス推しの人は
あからさまに嘘を書いて押し付けようとするから
自分の悪意は自覚してる人だから何れにも該当しない
むしろここに来てオールシーズンを叩けば高確率でレスをもらえるから
レス乞食をしている社会不適合者だと思われる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/01(月) 10:57:30.32ID:BxL8TI640 >>436
嘘だと言うなら具体的にどれがどう嘘なのか教えておくれ
嘘だと言うなら具体的にどれがどう嘘なのか教えておくれ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dZZc)
2024/04/01(月) 12:08:54.19ID:Dxq37SVpd な、こういうレスをめぐんで貰うための書き込みをする
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-0OZO)
2024/04/01(月) 13:15:32.19ID:RDo1Fe4O0 クロクラ2で1シーズン通したがこれから初めての夏場の1シーズン
ホントにオールシーズンなのかは夏場も過ごしてからだな
尚、北海道ではない雪国住み。雪の高速も何回も走った
ホントにオールシーズンなのかは夏場も過ごしてからだな
尚、北海道ではない雪国住み。雪の高速も何回も走った
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-0OZO)
2024/04/01(月) 13:17:38.73ID:RDo1Fe4O0 これからはgen3かコンチネンタルおすすめ
もしくはダンロップの変温ゴムを待つか
ミシュランは見た目がごつすぎた
もしくはダンロップの変温ゴムを待つか
ミシュランは見た目がごつすぎた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dd4-4RAs)
2024/04/01(月) 15:13:06.50ID:JvbvE9RL0 住友ゴムの新作はV4SHと同じサイズ展開して欲しい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/01(月) 15:41:45.24ID:BxL8TI640443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 653a-M1dU)
2024/04/01(月) 16:44:02.18ID:q7l1sXYE0 >>440
autowayのダバンテイやmomoは?
autowayのダバンテイやmomoは?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-PVqj)
2024/04/01(月) 16:44:19.67ID:1jvJbSzP0 北国のドライバーすごいよな
冬の始めのドカ雪で除雪が追いつかない、 その数日後、 路肩には雪壁、 路面は溶け切らずに残ったアイスがドライと交互でガタガタ、 そんな道をノーマルタイヤで平気で走らせる北国の男女、 さすが
アイスの上にさらに雪が降り積もると水膜ができて危ないが、 曇天ならいけるらしい、 3PMSFなら余裕だろ
冬の始めのドカ雪で除雪が追いつかない、 その数日後、 路肩には雪壁、 路面は溶け切らずに残ったアイスがドライと交互でガタガタ、 そんな道をノーマルタイヤで平気で走らせる北国の男女、 さすが
アイスの上にさらに雪が降り積もると水膜ができて危ないが、 曇天ならいけるらしい、 3PMSFなら余裕だろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2395-o0Zm)
2024/04/01(月) 19:29:20.20ID:/4hmhmHx0 今はオールシーズンタイヤ着けてるけど今度新車に乗り換える時に困るのよね
着いてくる夏タイヤ勿体ないから冬だけスタッドレスにするか
でもうち関東で雪なんて1、2回しか降らねーしな
新車購入時にオプションで好きなタイヤ選べたらいいのに
着いてくる夏タイヤ勿体ないから冬だけスタッドレスにするか
でもうち関東で雪なんて1、2回しか降らねーしな
新車購入時にオプションで好きなタイヤ選べたらいいのに
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4342-H2Nw)
2024/04/01(月) 19:37:28.69ID:8Rb27R7U0 今はヤフオクなりメルカリとかで新車外しを簡単に売却できるからそんなに不便とは思ってないけど
新車装着タイヤがオールシーズンになるならそれの方が良いな
新車装着タイヤがオールシーズンになるならそれの方が良いな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/01(月) 20:02:14.78ID:qgHWsRbC0 >>445
新車の納車日に合わせてオールシーズンタイヤを注文しておいて、納車されたらオールシーズンタイヤに直ぐに交換した。新車外しタイヤは近くの中古パーツ屋にそのまま持って行って売った。
オプションであったとしても、オプションでつけるより安くつくかもね。
新車装着がオールシーズンタイヤはプジョーとジープしかやって無いみたい。
スバルは相変わらずのナンチャテだし。
新車の納車日に合わせてオールシーズンタイヤを注文しておいて、納車されたらオールシーズンタイヤに直ぐに交換した。新車外しタイヤは近くの中古パーツ屋にそのまま持って行って売った。
オプションであったとしても、オプションでつけるより安くつくかもね。
新車装着がオールシーズンタイヤはプジョーとジープしかやって無いみたい。
スバルは相変わらずのナンチャテだし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b71-kN26)
2024/04/01(月) 20:26:58.45ID:VfEsxyv30 オールシーズンタイヤ狂信者は気持ち悪いわ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-kmBR)
2024/04/01(月) 20:34:24.57ID:+ES/lByK0 レイバックとかクロストレックってM+Sなの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/01(月) 20:43:10.31ID:qgHWsRbC0 >>449
3PMSF無しのM+Sだね。
3PMSF無しのM+Sだね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d15-od1w)
2024/04/01(月) 20:53:11.38ID:lYfxzwOj0 ジープも車種によってはM+Sのみだね
OEタイヤに何を提供しているかは各タイヤメーカーが公開しているが、3PMSF有りはGOODYEARだけの模様
OEタイヤに何を提供しているかは各タイヤメーカーが公開しているが、3PMSF有りはGOODYEARだけの模様
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e399-kmBR)
2024/04/01(月) 20:57:17.91ID:+ES/lByK0 勉強なるわ~
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc3-GrwW)
2024/04/01(月) 21:00:18.14ID:3jWbXM2D0 冬に高速入る可能性考えれば3PMSFは欲しい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b7b-kjDp)
2024/04/01(月) 21:21:54.01ID:udDnCfkA0 リスク回避で雪の高速なんて近寄らない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2362-VbSf)
2024/04/01(月) 21:53:38.36ID:a+1zQLVX0 >>445
最初は冬だけオールシーズンタイヤを装着。夏タイヤが寿命になったら、そのままオールシーズンタイヤを通年装着
最初は冬だけオールシーズンタイヤを装着。夏タイヤが寿命になったら、そのままオールシーズンタイヤを通年装着
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85c5-a2HR)
2024/04/01(月) 21:59:53.44ID:9kJ36pFi0 オーツタイヤのRTは3PMSF付いてたんじゃね
日本に入れてるサイズ少なかったと思うけど
日本に入れてるサイズ少なかったと思うけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d15-od1w)
2024/04/01(月) 22:05:15.21ID:lYfxzwOj0 >>456
FALKENにR/Tはないよ
WILDPEAK A/T3Wに3PMSFはあるけどサイズが極端に少ない
R/TはTOYOで3PMSFなし
OPEN COUNTRYシリーズで3PMSFがあるのはATIII
FALKENにR/Tはないよ
WILDPEAK A/T3Wに3PMSFはあるけどサイズが極端に少ない
R/TはTOYOで3PMSFなし
OPEN COUNTRYシリーズで3PMSFがあるのはATIII
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2395-o0Zm)
2024/04/01(月) 22:42:27.10ID:/4hmhmHx0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d15-od1w)
2024/04/01(月) 22:51:54.75ID:lYfxzwOj0 ちなみにDUNLOP GRANTREK AT5にも3PMSFはある
BRIDGESTONE の旧来のDUELER A/T 001、最新の DUELER A/T 002にも海外版には3PMSFあるけど、国内版は不明
BRIDGESTONE の旧来のDUELER A/T 001、最新の DUELER A/T 002にも海外版には3PMSFあるけど、国内版は不明
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-I3EO)
2024/04/02(火) 08:54:46.17ID:V29mGU820 ブリジストンは国内のオールシーズンタイヤ販売には興味ないからね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4342-H2Nw)
2024/04/02(火) 12:10:30.99ID:QyCenvL90 ブリヂストンのオールシーズンは欧州での評価良さげだし
日本に投入してほしい(´・ω・`)
日本に投入してほしい(´・ω・`)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-Lkgf)
2024/04/02(火) 12:11:36.43ID:inW1pzqa0 >>444
それは西日本の北国であって、北海道で初雪の日までに冬タイヤへの交換を終えられなかった子は発達障害を疑われる
それは西日本の北国であって、北海道で初雪の日までに冬タイヤへの交換を終えられなかった子は発達障害を疑われる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2c-M2FD)
2024/04/02(火) 12:15:57.73ID:La2MNZqd0 興味の有無なの?
オールシーズンタイヤの普及は一方でタイヤメーカーにとって深刻な問題だと思うんだけど
オールシーズンタイヤの普及は一方でタイヤメーカーにとって深刻な問題だと思うんだけど
464オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (スッップ Sd43-74c1)
2024/04/02(火) 12:16:03.36ID:ySXRnXtMd ブリヂストン「日本人はいい鴨だぜw」
ダンロップ「スタッドレス開発競争は鰤浜に逆立ちしても勝てねえ…せや!オールシーズンタイヤ一本勝負や!」
結果は如何に!?
ダンロップ「スタッドレス開発競争は鰤浜に逆立ちしても勝てねえ…せや!オールシーズンタイヤ一本勝負や!」
結果は如何に!?
465オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (スッップ Sd43-74c1)
2024/04/02(火) 12:24:23.51ID:ySXRnXtMd >凍結路面だと役に立たないし。
使えても2シーズンくらい。
氷上性能とライフ性能で叩く人多過ぎ問題w
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f0d6e58ddfb3ab1c00236e84da03771918ec35/comments
使えても2シーズンくらい。
氷上性能とライフ性能で叩く人多過ぎ問題w
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f0d6e58ddfb3ab1c00236e84da03771918ec35/comments
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/02(火) 12:43:49.75ID:sIFDs2k90 >>461
Snowの性能はイマイチっぽいけどね。
Snowの性能はイマイチっぽいけどね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/02(火) 12:45:16.42ID:sIFDs2k90 オールシーズンを叩いてる人って使った事無い人ばかり。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-I3EO)
2024/04/02(火) 12:49:48.54ID:V29mGU820 高いブリザックを勧められるままに買ってほとんど活躍の場面ないやん、と思ってる人でしょ。
469オールシーズンタイヤ下げマニア(アンチ) (スッップ Sd43-74c1)
2024/04/02(火) 12:53:48.91ID:ySXRnXtMd >>467
実際に試してスタッドレスより全然ダメだとボヤいている雪国民も多いよ!
実際に試してスタッドレスより全然ダメだとボヤいている雪国民も多いよ!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/02(火) 13:00:12.57ID:hIyEztBk0 >>467
そう思う根拠は?
そう思う根拠は?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-dZZc)
2024/04/02(火) 13:35:40.44ID:A/+OhBvGd >>465
ライフ性能が短いというのはHS449とかいうオールシーズン詐称タイヤが作った風評だな
あれは夏に使うとゴムがちぎれたらしい
https://www.hirokazulog.com/entry/2019/11/09/181210
ライフ性能が短いというのはHS449とかいうオールシーズン詐称タイヤが作った風評だな
あれは夏に使うとゴムがちぎれたらしい
https://www.hirokazulog.com/entry/2019/11/09/181210
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-I3EO)
2024/04/02(火) 13:45:50.93ID:V29mGU820 雪国民だけどそんなことないよ。実際オールシーズンタイヤで過ごしてる。
それこそ噂を真に受けてる
それこそ噂を真に受けてる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/02(火) 14:25:18.35ID:hIyEztBk0 >>472
そんなことってどんなことよ?
そんなことってどんなことよ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/02(火) 14:38:15.21ID:sIFDs2k90 >>471
あれはちゃんとしたウインタータイヤだから。アレをオールシーズンとして売ったメーカーが悪い。
あれはちゃんとしたウインタータイヤだから。アレをオールシーズンとして売ったメーカーが悪い。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-4RAs)
2024/04/02(火) 14:43:21.08ID:sIFDs2k90476名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H79-/k2I)
2024/04/02(火) 15:13:59.63ID:qSJEaYRxH 北海道や東北日本海側でオールシーズンタイヤ使えないって、当たり前やん
そんなクソみたいな地域で使うなんて誰も言ってない
そんなクソみたいな地域で使うなんて誰も言ってない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx01-0V4c)
2024/04/02(火) 15:20:20.51ID:xWxZOhEkx むしろスタッドレス買いたい奴買わせておけば良くね? 金ばらまけば経済回るしw
俺のクロクラは2シーズンどころか5年目でやっとスリップサインに届きそう。6年目はさすがにヤバそうだから冬までに履き替えだな。
ちなみに今どきのスタッドレスって5年目でも余裕なのか?
俺のクロクラは2シーズンどころか5年目でやっとスリップサインに届きそう。6年目はさすがにヤバそうだから冬までに履き替えだな。
ちなみに今どきのスタッドレスって5年目でも余裕なのか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/02(火) 15:28:12.43ID:hIyEztBk0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx01-0V4c)
2024/04/02(火) 15:31:23.48ID:xWxZOhEkx そもそも凍結路が危ないなら中途半端なスタッドレスじゃなくてチェーンするのが正解なんじゃないの?
チェーンのほうがスタッドレスよりグリップするでしょ。
中途半端なスタッドレスで無理して走るほうが良くない。
チェーンのほうがスタッドレスよりグリップするでしょ。
中途半端なスタッドレスで無理して走るほうが良くない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-Cds9)
2024/04/02(火) 15:36:26.93ID:oD7mdfzXM >>477
スリップサインの半分程度のプラットフォーム露出でスタッドレスもオールシーズンも雪では使えんぞ
スリップサインの半分程度のプラットフォーム露出でスタッドレスもオールシーズンも雪では使えんぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx01-0V4c)
2024/04/02(火) 15:42:21.03ID:xWxZOhEkx >>480
オールシーズンは銘柄によるでしょ。
初代クロクラで5年目の冬でスキー通いでは全く不自由なかったよ。
シーズン終わってみてみたらそろそろスリップサインに届きそうだから来年は保険も兼ねて替えるけど。
スタッドレスは確かにプラットフォーム露出した時点で危険だよな。昔は3年ごとに交換してたわ。
オールシーズンは銘柄によるでしょ。
初代クロクラで5年目の冬でスキー通いでは全く不自由なかったよ。
シーズン終わってみてみたらそろそろスリップサインに届きそうだから来年は保険も兼ねて替えるけど。
スタッドレスは確かにプラットフォーム露出した時点で危険だよな。昔は3年ごとに交換してたわ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-4RAs)
2024/04/02(火) 15:48:17.14ID:0ZZbFCLW0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-Cds9)
2024/04/02(火) 15:48:45.86ID:oD7mdfzXM 銘柄によってプラットフォームやスリップサインが目安にならないんだったらいらない訳で
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-4RAs)
2024/04/02(火) 15:55:54.08ID:0ZZbFCLW0 スリップサインは法律で決まっている事かな?
プラットフォームは条例で決めている県がある。
プラットフォームは条例で決めている県がある。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e366-1J2n)
2024/04/02(火) 16:19:26.62ID:s5WG2FVS0 クロクラ+使ってるけど、これはプラットフォーム無いみたいだけどな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d15-od1w)
2024/04/02(火) 16:28:38.94ID:lViIJeAQ0 摩耗限界のスリップサインは道路運送車両法 保安基準第9条で1.6mmと規定されているけど、プラットフォームは
基本的に法による規制はない
だいたい新品から50%程度摩耗するスノーとプラットフォームが出てくるように設定されているのが多い
基本的に法による規制はない
だいたい新品から50%程度摩耗するスノーとプラットフォームが出てくるように設定されているのが多い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2334-4RAs)
2024/04/02(火) 16:43:16.01ID:0ZZbFCLW0 >>486
条例で50%と秋田、岩手、宮城、山形、福島は決まっているみたい。
条例で50%と秋田、岩手、宮城、山形、福島は決まっているみたい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d12-4l1g)
2024/04/02(火) 17:18:38.06ID:hIyEztBk0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b0c-VbSf)
2024/04/02(火) 17:20:06.31ID:kwcRcC1E0 >>476
雪道太郎が道北の士別で試してみて、かなり使えるって評価してるやん。駄目と勝手に決めつけるなよ
雪道太郎が道北の士別で試してみて、かなり使えるって評価してるやん。駄目と勝手に決めつけるなよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5de5-/k2I)
2024/04/02(火) 17:21:46.46ID:J30ELCwD0 クロクラシリーズにはない
V4Sにはある
V4Sにはある
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d15-od1w)
2024/04/02(火) 17:27:00.28ID:lViIJeAQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
- ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… [667744927]
- 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【悲報】アメリカ「オオスズメバチの根絶に成功」ジャップ「シシャモの根絶に成功」 [609050425]
- 高速道路の逆走理由、意外とたくさん。こりゃ事故も起こりますわ [289416686]
- 🏡