自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです
※※ 【24時間ルール】 ※※
保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。
国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。
自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。
前スレ
★重い方が回生デキマス@いろんな意味で電気自動車を理解していないチャンゲキング国沢744★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707429370/
探検
★ニュートラルポジションなので空回りシマス@チャンゲキング国沢745★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/28(水) 20:00:11.61ID:0qZooDhk
2024/03/11(月) 20:31:34.58ID:otHSaToo
2024/03/11(月) 20:40:23.49ID:IHog4iwV
>>573
>>382
2024-03-08 00:01:20
商船三井、燃えたことを認めないポルシェを提訴! タイカンとe-tron GT、自然発火する可能性大
2024年3月8日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67209
>タイカンの電池はポーランドのヴロツワフ工場製。LGケムの三元系リチウムイオン電池に致命的な問題あったのだと考える。
やっぱり前回はうっかり本当の事を書いちゃって叱られたんでしょうね
今回は念入りに故国の案件は伏せてますw
>今後どうなるか? 訴訟で原因はポルシェということになれば、危険なのはリコール対象のポルシェとアウディだと特定できる。それ以外の電気自動車について問題ないということになります。
BYDもどこも運んでくれなくて自前で海運会社設立したこととかも華麗にスルーですね
世界中で問題ありだと判断してますよ
>>382
2024-03-08 00:01:20
商船三井、燃えたことを認めないポルシェを提訴! タイカンとe-tron GT、自然発火する可能性大
2024年3月8日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67209
>タイカンの電池はポーランドのヴロツワフ工場製。LGケムの三元系リチウムイオン電池に致命的な問題あったのだと考える。
やっぱり前回はうっかり本当の事を書いちゃって叱られたんでしょうね
今回は念入りに故国の案件は伏せてますw
>今後どうなるか? 訴訟で原因はポルシェということになれば、危険なのはリコール対象のポルシェとアウディだと特定できる。それ以外の電気自動車について問題ないということになります。
BYDもどこも運んでくれなくて自前で海運会社設立したこととかも華麗にスルーですね
世界中で問題ありだと判断してますよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/11(月) 21:05:38.80ID:0/NxaBT6 >>575
雉センセは宗主国様に祖国を黒電話省として併合して欲しいデナイノwww
雉センセは宗主国様に祖国を黒電話省として併合して欲しいデナイノwww
2024/03/11(月) 21:29:57.22ID:cjD/LqUV
>>575
内政干渉どころか日本が主権国家ではなくなってる扱いなんですよね、それ
内政干渉どころか日本が主権国家ではなくなってる扱いなんですよね、それ
2024/03/11(月) 21:56:08.85ID:wThcyj8Q
とんでもない反日売国奴だな
公安は国沢を内乱罪で逮捕し死刑にせよ
公安は国沢を内乱罪で逮捕し死刑にせよ
2024/03/11(月) 21:57:39.84ID:wThcyj8Q
国沢は超絶胸糞悪いから早く死んでくれねーかな
2024/03/11(月) 22:38:39.12ID:3an/zPIb
2024/03/11(月) 22:44:02.95ID:K8Me7YZt
>>573-574
>特定のパワーユニットを指定し、運ばないという措置、今まで聞いたことがない。
EV所有者が悲鳴、フェリーの乗船制限で予定通り帰宅できず=港周辺は大渋滞―海南省
Record China 2024年2月16日(金) 17時0分
https://www.recordchina.co.jp/b928659-s25-c30-d0052.html
>昨年12月に海南省の交通運輸部と海事局が発表した輸送ガイドラインでは、「新エネルギー車(EV)の車両は乗船後に指定された専用エリアに集中的に駐車しなければならず、1便当たりの積載台数は総量の10%、かつ18台を超えてはならない」と定められているという。
宗主国さまでは既に特定のパワーユニットを指定して制限してますよ
宗主国に都合の悪いニュースを聞こえない振りして取り上げないのは意図的ですよね?
>継続取材していたのだけれど、何となくその理由がわかりました。原因はポルシェか?
取材?コタツでネットサーフィンすることは取材とは言いませんよ
ホントに厚顔無恥を具現化したような存在だな
原因はLGのバッテリーなんじゃないですかねえ
>特定のパワーユニットを指定し、運ばないという措置、今まで聞いたことがない。
EV所有者が悲鳴、フェリーの乗船制限で予定通り帰宅できず=港周辺は大渋滞―海南省
Record China 2024年2月16日(金) 17時0分
https://www.recordchina.co.jp/b928659-s25-c30-d0052.html
>昨年12月に海南省の交通運輸部と海事局が発表した輸送ガイドラインでは、「新エネルギー車(EV)の車両は乗船後に指定された専用エリアに集中的に駐車しなければならず、1便当たりの積載台数は総量の10%、かつ18台を超えてはならない」と定められているという。
宗主国さまでは既に特定のパワーユニットを指定して制限してますよ
宗主国に都合の悪いニュースを聞こえない振りして取り上げないのは意図的ですよね?
>継続取材していたのだけれど、何となくその理由がわかりました。原因はポルシェか?
取材?コタツでネットサーフィンすることは取材とは言いませんよ
ホントに厚顔無恥を具現化したような存在だな
原因はLGのバッテリーなんじゃないですかねえ
2024/03/11(月) 22:52:27.08ID:OLgRGEll
センセって主張の全てが浅いうえに一方向に偏り過ぎなんですよね
八丈島の居酒屋でセンセの考えを話すと一発で嫌われますよw
あとセンセ、もしかして初めて行った居酒屋で「ワテクシはTVに出てる自動車評論家デナイノ!」とかやらかしたみたいですね?
ダメですよ、思いっきり野暮でイモな言動で島民からもクスクスされてそう(笑)
八丈島の居酒屋でセンセの考えを話すと一発で嫌われますよw
あとセンセ、もしかして初めて行った居酒屋で「ワテクシはTVに出てる自動車評論家デナイノ!」とかやらかしたみたいですね?
ダメですよ、思いっきり野暮でイモな言動で島民からもクスクスされてそう(笑)
2024/03/11(月) 23:00:18.91ID:ZQhI8wnm
それが本当なら自己顕示欲の権化、といったイメージ(阿)(呆)
ひょっとして誰も「あなた様はTVにも出てる有名評論家国沢さんでは?」
って言ってくれなかったからムッキッキーってなっちゃったのかな?
ひょっとして誰も「あなた様はTVにも出てる有名評論家国沢さんでは?」
って言ってくれなかったからムッキッキーってなっちゃったのかな?
2024/03/11(月) 23:29:54.25ID:OLgRGEll
今まで八丈島の居酒屋に行った発信はゼロだったのに、
いきなり「TVにTシャツ着て出てください」の依頼w
しかもセンセの言い訳で店主の村田さんの希望は叶わないのが発覚w
民放なんだからTV局のディレクターに一言申し出れば良かったのに
「遠いカットで店名を映してください」とか頼んだら八丈島で人気者に、
なったかも知れないのに(笑)センセ、いつもツメが甘すぎで軽視されるだけ
いきなり「TVにTシャツ着て出てください」の依頼w
しかもセンセの言い訳で店主の村田さんの希望は叶わないのが発覚w
民放なんだからTV局のディレクターに一言申し出れば良かったのに
「遠いカットで店名を映してください」とか頼んだら八丈島で人気者に、
なったかも知れないのに(笑)センセ、いつもツメが甘すぎで軽視されるだけ
2024/03/12(火) 05:18:53.63ID:WYDYlCBt
>おそらくポルシェはタイカンの電池が燃えたことを認めなかったんだろう
じゃなくて「事前に予測できたのに船会社に伝えなかった」ってんじゃないの?
>無人車航送における電気自動車の引き受けを休止
「無人車航送」だから、客がEVで乗る分にはOKなんだろ
「そう言ってくれれば策はあった」みたいな主張なのでは
で国沢くん、キミんちの押し入れに山積みになってる中華バッテリー、大丈夫なんかい?
「消火方法が確立してないから困る」ってフェリーとあんまり変わらん気がするが
じゃなくて「事前に予測できたのに船会社に伝えなかった」ってんじゃないの?
>無人車航送における電気自動車の引き受けを休止
「無人車航送」だから、客がEVで乗る分にはOKなんだろ
「そう言ってくれれば策はあった」みたいな主張なのでは
で国沢くん、キミんちの押し入れに山積みになってる中華バッテリー、大丈夫なんかい?
「消火方法が確立してないから困る」ってフェリーとあんまり変わらん気がするが
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 05:53:54.25ID:Zem2wohC >>586
中華バッテリーのキャンプ用発電機、辛抱タマラズ買ったあとは放置。もう飽きちゃってるんでしょう(・∀・)ニヤニヤ
中華バッテリーのキャンプ用発電機、辛抱タマラズ買ったあとは放置。もう飽きちゃってるんでしょう(・∀・)ニヤニヤ
2024/03/12(火) 06:39:57.91ID:aZezVsjQ
パルオキとか酸素濃縮器も買い込んだまま物置の肥やしになりましたとさw
2024/03/12(火) 07:15:49.68ID:kAr55xw8
そもそも様々なクルマすらガレージの肥やしではナカロウカ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 07:30:31.96ID:1770Fv5c 雉センセの様々な無駄な御買い物は妄想を育てる肥やしに役立ってるのではナカロウカw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 07:35:09.78ID:JfMFYdVy 結局EUや中国、自称自動車評論家よりもトランプ大統領が正しかったワケで。
「完全な電動化うまくいかない」トランプ大統領、GMを批判 2018/12/16
トランプ氏は「(EVを)一定の割合で持つことは素晴らしい」としながらも、
完全な電動化は「間違っている」と断じた。また、米国とカナダの5工場を停止し、
最大約1万5000人を削減するGMの計画について「受け入れられない」と改めて反対した
「完全な電動化うまくいかない」トランプ大統領、GMを批判 2018/12/16
トランプ氏は「(EVを)一定の割合で持つことは素晴らしい」としながらも、
完全な電動化は「間違っている」と断じた。また、米国とカナダの5工場を停止し、
最大約1万5000人を削減するGMの計画について「受け入れられない」と改めて反対した
2024/03/12(火) 08:34:28.85ID:aZezVsjQ
そういえば雉センセは「トランク大統領」と誤記振りしたこともありましたw
2024/03/12(火) 10:33:15.52ID:tHkAXS+k
本当にひねくれた性格をしてるよね、この人。
中二病をこじらせたオッサンって印象。
中二病をこじらせたオッサンって印象。
2024/03/12(火) 10:40:26.22ID:IkIaEsX8
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 11:10:55.94ID:gIWPzVut 国沢くん、米大統領選挙のことを少し調べてから書きましょうよ。
538の過半数って幾つになる?
もう一点、ロバート・ケネディ・ジュニアの事を書くなら、ロス・ペロー氏の事も調べようね。
538の過半数って幾つになる?
もう一点、ロバート・ケネディ・ジュニアの事を書くなら、ロス・ペロー氏の事も調べようね。
2024/03/12(火) 12:03:11.67ID:nm0UfAYz
あと、謎理論なのが
>アメリカ大統領は過半数で決まる。共和党vs民主党であれば2人の候補なので1人の差であっても過半数を超えればいい。しかし無所属のケネディジュニアが10%くらい持って行くと、バイデンもトランプも過半数にならない。
これ。
トランプが51%、バイデンが39%、ケネディが10%ならトランプが過半数超えますよね?
算数ができない国沢くんでしたw
>アメリカ大統領は過半数で決まる。共和党vs民主党であれば2人の候補なので1人の差であっても過半数を超えればいい。しかし無所属のケネディジュニアが10%くらい持って行くと、バイデンもトランプも過半数にならない。
これ。
トランプが51%、バイデンが39%、ケネディが10%ならトランプが過半数超えますよね?
算数ができない国沢くんでしたw
2024/03/12(火) 12:07:54.99ID:IkIaEsX8
あとさあ、アメリカ大統領選のシステムだと10%程度の票を取ったところで、
おそらくどの州でも選挙人を獲得できないから、
結局トランプ・バイデンの二人の争いになると思うんだけどね。
もう少し調べてから書きましょうよw
おそらくどの州でも選挙人を獲得できないから、
結局トランプ・バイデンの二人の争いになると思うんだけどね。
もう少し調べてから書きましょうよw
2024/03/12(火) 12:20:35.84ID:9Q7UgDkf
【自動車】なぜフェリーでの「EV」無人運搬が休止になっているのか!?……ポルシェが商船三井に訴訟を起こされたワケとは? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710199140/
ニュー速+にスレ立ちました
あっちは住人多いからなあ
しかしスクリプトもひどいな
57 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:41:55.43 ID:755v2nNI0
なんかこの記事「だけれど」が気になって仕方ないな
プロの文章に見えない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710199140/
ニュー速+にスレ立ちました
あっちは住人多いからなあ
しかしスクリプトもひどいな
57 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:41:55.43 ID:755v2nNI0
なんかこの記事「だけれど」が気になって仕方ないな
プロの文章に見えない
2024/03/12(火) 12:35:47.09ID:8H38jFBn
2024-03-12 00:25:01
とても残念なことに国の方針なのか燃料電池乗用車はしばらくの間、開店休業状態となりそうです
2024年3月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67299
燃料電池車MIRAIは乗ると文句なし! 本日、クラウンセダンのハイブリッドに試乗したけれど、MIRAIの方が圧倒的に静かで滑らかでドライバビリティは勝る(クラウンセダンの燃料電池も同じく素敵)。水素ステーションさえあれば、エンジン車と全く同じように乗れます。これほど優れた技術が、国の方針によって事実上の終焉を迎える流れになってきた。
https://i.imgur.com/Fx3TMH5.png
4月1日からエネオスの水素販売価格が1kgあたり1650円から2200円になる(イワタニは依然として1210円のまま)。東京には名目上、19カ所の水素ステーションがある(3~4カ所はやってない時が多い)。このうち7カ所2200円のエネオス。しかも設備の更新が必要になり、高価な投資をしなければならないステーションを閉めていくというウワサも出てきた。
国は水素ステーションに対する厳しい規制を変える気配無し。当然ながら直近の2~3年で水素ステーション増えることなど考えにくい。私の家から15分の距離にある水素ステーション2つのウチ、東京ガス練馬はやってない時の方が多く最初から使い物になってない。高井戸はエネオスで2200円となりしかも明らかに不採算。おそらく閉鎖する候補に入っていると思う。
一番近いのが1時間の距離にある芝公園。10年経ってこんなです。東京ですら燃料電池車に乗れない環境になってしまう。カーボンニュートラルを目指す時代にナニを考えているのか。水素を1kgあたり400円以下で作れる技術も出来た。なのにホンキで普及させようという動き無し。参考までに書いておくと、アメリカも水素ステーションを閉め始めている。
https://i.imgur.com/awx1urC.png
アメリカの51州である日本も「右へならえ」です。ホンダは間もなくCR-Vの燃料電池PHEVを出すが、日本でもアメリカでも強い強い向かい風を受け失速することだろう。何よりMIRAIほど出来の良いクルマを二束三文にしてしまうことに悲しさを覚える。かくなる上は現時点で東京を超える34カ所の水素ステーションを持つ愛知県に燃料電池車を集中させ、生き延びる手を打つべきかと。
とても残念なことに国の方針なのか燃料電池乗用車はしばらくの間、開店休業状態となりそうです
2024年3月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67299
燃料電池車MIRAIは乗ると文句なし! 本日、クラウンセダンのハイブリッドに試乗したけれど、MIRAIの方が圧倒的に静かで滑らかでドライバビリティは勝る(クラウンセダンの燃料電池も同じく素敵)。水素ステーションさえあれば、エンジン車と全く同じように乗れます。これほど優れた技術が、国の方針によって事実上の終焉を迎える流れになってきた。
https://i.imgur.com/Fx3TMH5.png
4月1日からエネオスの水素販売価格が1kgあたり1650円から2200円になる(イワタニは依然として1210円のまま)。東京には名目上、19カ所の水素ステーションがある(3~4カ所はやってない時が多い)。このうち7カ所2200円のエネオス。しかも設備の更新が必要になり、高価な投資をしなければならないステーションを閉めていくというウワサも出てきた。
国は水素ステーションに対する厳しい規制を変える気配無し。当然ながら直近の2~3年で水素ステーション増えることなど考えにくい。私の家から15分の距離にある水素ステーション2つのウチ、東京ガス練馬はやってない時の方が多く最初から使い物になってない。高井戸はエネオスで2200円となりしかも明らかに不採算。おそらく閉鎖する候補に入っていると思う。
一番近いのが1時間の距離にある芝公園。10年経ってこんなです。東京ですら燃料電池車に乗れない環境になってしまう。カーボンニュートラルを目指す時代にナニを考えているのか。水素を1kgあたり400円以下で作れる技術も出来た。なのにホンキで普及させようという動き無し。参考までに書いておくと、アメリカも水素ステーションを閉め始めている。
https://i.imgur.com/awx1urC.png
アメリカの51州である日本も「右へならえ」です。ホンダは間もなくCR-Vの燃料電池PHEVを出すが、日本でもアメリカでも強い強い向かい風を受け失速することだろう。何よりMIRAIほど出来の良いクルマを二束三文にしてしまうことに悲しさを覚える。かくなる上は現時点で東京を超える34カ所の水素ステーションを持つ愛知県に燃料電池車を集中させ、生き延びる手を打つべきかと。
2024/03/12(火) 12:45:56.96ID:kAr55xw8
最近急に「日本はアメリカの51番目の州デナイノ」とか言い出してるけど
そういう印象操作をしろって指令でもくだったんですかね
そういう印象操作をしろって指令でもくだったんですかね
2024/03/12(火) 12:52:25.97ID:9Q7UgDkf
>>599
>水素を1kgあたり400円以下で作れる技術も出来た。なのにホンキで普及させようという動き無し。
¥800/kgの利益(柱:国沢経営学による試算)出るのになんで国沢くんは自ら事業起こさないんでしょうね?
確か圧縮・冷却・保存含めても設備償却は一瞬って言ってましたよね?
これだけ儲かれば国の厳しい規制なんか屁でもないのに
>水素を1kgあたり400円以下で作れる技術も出来た。なのにホンキで普及させようという動き無し。
¥800/kgの利益(柱:国沢経営学による試算)出るのになんで国沢くんは自ら事業起こさないんでしょうね?
確か圧縮・冷却・保存含めても設備償却は一瞬って言ってましたよね?
これだけ儲かれば国の厳しい規制なんか屁でもないのに
2024/03/12(火) 13:06:53.65ID:9Q7UgDkf
https://tqf.co.jp/2023/12/26/tqfinformation1226/
https://tqf.co.jp/faq_cat/automated-guided-vehicle/
EVの無人車航走だけ規制してなんの意味があるのかな?
出火する時は何やったって燃えるし仮に所有者がEV車に乗り込んでて早期発見しても消火出来なさそうなもんだが
燃える時はせめて所有者も一緒に焼け死ね、とかw
責任の所在を分かりやすくするためかね
有人車なら「持ち込んだヤツが悪い」に出来るから?
無人車だと「持ち込み許可した方の責任」になるからかね
所有者に賠償金の支払い能力なんかないんだから危険と思うなら有人無人に関わらず規制した方がいいんじゃないかね
https://tqf.co.jp/faq_cat/automated-guided-vehicle/
EVの無人車航走だけ規制してなんの意味があるのかな?
出火する時は何やったって燃えるし仮に所有者がEV車に乗り込んでて早期発見しても消火出来なさそうなもんだが
燃える時はせめて所有者も一緒に焼け死ね、とかw
責任の所在を分かりやすくするためかね
有人車なら「持ち込んだヤツが悪い」に出来るから?
無人車だと「持ち込み許可した方の責任」になるからかね
所有者に賠償金の支払い能力なんかないんだから危険と思うなら有人無人に関わらず規制した方がいいんじゃないかね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 13:47:51.17ID:JfMFYdVy >>602
中国でも台数規制してるね。主な理由は高温や不適切な充電状況で発火の恐れがあるから。
日本の場合も古いバッテリーが振動や衝撃で発火の恐れがあるからだと。
つまり本人が乗っていないとそれらの状況を把握できないからだと思うよ。
>とても残念なことに国の方針なのか燃料電池乗用車は
燃料価格の上昇が国が見放す方針だという国沢理論なら、電気代の値上げはEV撤退、
ガソリンの高騰はエンジン車からの撤退、ということになります
>> 596
メインの経済は(共)トランプ石油、(民)バイデン再エネ、(無)ケネディ再エネ
だから元々同じ民主党であるケネディがバイデンの票を食う構図
ただ民主党が前回みたいな大規模不正をするだろうから、どうなるかわからないw
中国でも台数規制してるね。主な理由は高温や不適切な充電状況で発火の恐れがあるから。
日本の場合も古いバッテリーが振動や衝撃で発火の恐れがあるからだと。
つまり本人が乗っていないとそれらの状況を把握できないからだと思うよ。
>とても残念なことに国の方針なのか燃料電池乗用車は
燃料価格の上昇が国が見放す方針だという国沢理論なら、電気代の値上げはEV撤退、
ガソリンの高騰はエンジン車からの撤退、ということになります
>> 596
メインの経済は(共)トランプ石油、(民)バイデン再エネ、(無)ケネディ再エネ
だから元々同じ民主党であるケネディがバイデンの票を食う構図
ただ民主党が前回みたいな大規模不正をするだろうから、どうなるかわからないw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 13:49:13.01ID:SFZoyOQQ 国沢とセルジオ越後ってどちらがより胡散臭い?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 14:07:01.14ID:JfMFYdVy セルジオさんは短期間だったけどブラジルでプロのサッカー選手だった人だぞ
ドヘタクソの国沢なんかと比べたらマジで失礼
ドヘタクソの国沢なんかと比べたらマジで失礼
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 14:16:01.22ID:1770Fv5c 弱点は玉遊びデナイノ!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 15:11:26.09ID:SFZoyOQQ2024/03/12(火) 16:02:29.76ID:tHkAXS+k
同じ事をしても、
トヨタだとベタ褒め。
日産やホンダだとトボす。
こんな奴、信用できますか?
トヨタだとベタ褒め。
日産やホンダだとトボす。
こんな奴、信用できますか?
2024/03/12(火) 16:03:40.51ID:tHkAXS+k
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 16:35:53.96ID:FKZcRrO72024/03/12(火) 16:46:24.28ID:9Q7UgDkf
中退は公表してるけどそもそも入学が詐称臭いんだよな
あの教養で大学なんか入れる訳がない
英語どころか日本語も怪しく理系的考察力も壊滅的だし
高校物理だって怪しいだろ
あの教養で大学なんか入れる訳がない
英語どころか日本語も怪しく理系的考察力も壊滅的だし
高校物理だって怪しいだろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 16:48:35.94ID:8H38jFBn ビッグモーター問題がようやく収束!! 伊藤忠商事が引き継がねばならない「負の遺産」とは?
2024年3月12日 / コラム コメントする comment meta icon 0
https://bestcarweb.jp/feature/column/820776
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6103618cc5148da790a474adeea5c4fc9b6742/comments
伊藤忠商事は2024年3月6日、ビッグモーターの事業再建に向けて契約を締結したことを発表した。2023年11月に公表していたとおりだが、会社分割方式によってビッグモーターの主要事業を新会社に承継される。今後の見通しなどについて分析した。
■ビッグモーターの持っていたファシリティは企業にとって魅力的?
修理や車検の不正を発覚に始まった一連のビッグモーター騒ぎが収束しそうな流れになってきた。
大手商社の伊藤忠商事と、投資ファンドのJWP(ジェイ・ウィル・パートナーズ)、伊藤忠商事の子会社で燃料事業などを手がける伊藤忠エネクスの3社で、4月後半をめどに新会社をスタートさせるという。中古車販売の優良店舗や整備工などの社員も引き継ぐようだ。
冷静になって考えてみれば、ビッグモーターのファシリティ(土地や建物、施設)は素晴らしい。ディーラーの立地も広さも整備工場も、既存の大手ディーラーと比べても遜色ない。
そればかりか、すでにビッグモーターのファシリティを居抜きで購入した大手インポーターすら出てきた。看板を掛け替えるだけでいいディーラーになります。そんな店舗が日本中にある。
BYDが日本にディーラーを展開しようとしたら、ファシリティの確保に巨額の投資をしなければならない。街道沿いの土地を見つけたって、そこにディーラーを作るのは大変だ。
■ビッグモーターにいた営業マンの実力は優秀だった
ここ10年、建設現場で働く人がジワジワ減ってきたところに、大阪万博や自然災害でワーカーを持って行かれている。資材も人件費も爆上がり。ディーラーを作る費用は直近で50%以上高騰していると聞く。
ビッグモーターの跡地なら出店コストを大幅に減らせる。伊藤忠商事の場合、「ヤナセ」や、レンタカーやリース事業を行っている東京センチュリーに出資しているし、それこそBYDやヒョンデなど新規参入メーカーを運営することだってありうるだろう。いや、今のビッグモーターを従業員込みでそのまんま引き継いで中古車販売/買い取りを続けてもいい。
あまり評価されていないけれど、ビッグモーターの営業マンの能力は高い。そもそも、今時あんな厳しい会社に残って働いていたこと自体、凄い。成績も残せていたということである。
私は自分のクルマを4台ほど買い取り業者で手放したけれど、3台はビッグモーターだった。熱心だし、高い値を付けてくれるからだ。人材ごと引き継げば、ただちに収益を上げられることだろう。
また、車検などできる「指定工場」の取り消しを受けている工場も、ビッグモーターのままだといかんともしがたいものの、事業主体が変われば新規認可の可能性など出てくる。任意保険だって同じ。
事業主体の変更によって新規契約をすればいいだろう。いずれにしろ従来の経営陣(特に兼重親子)は新体制から外れる。違う企業になると考えるべきかもしれません。
続く
2024年3月12日 / コラム コメントする comment meta icon 0
https://bestcarweb.jp/feature/column/820776
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6103618cc5148da790a474adeea5c4fc9b6742/comments
伊藤忠商事は2024年3月6日、ビッグモーターの事業再建に向けて契約を締結したことを発表した。2023年11月に公表していたとおりだが、会社分割方式によってビッグモーターの主要事業を新会社に承継される。今後の見通しなどについて分析した。
■ビッグモーターの持っていたファシリティは企業にとって魅力的?
修理や車検の不正を発覚に始まった一連のビッグモーター騒ぎが収束しそうな流れになってきた。
大手商社の伊藤忠商事と、投資ファンドのJWP(ジェイ・ウィル・パートナーズ)、伊藤忠商事の子会社で燃料事業などを手がける伊藤忠エネクスの3社で、4月後半をめどに新会社をスタートさせるという。中古車販売の優良店舗や整備工などの社員も引き継ぐようだ。
冷静になって考えてみれば、ビッグモーターのファシリティ(土地や建物、施設)は素晴らしい。ディーラーの立地も広さも整備工場も、既存の大手ディーラーと比べても遜色ない。
そればかりか、すでにビッグモーターのファシリティを居抜きで購入した大手インポーターすら出てきた。看板を掛け替えるだけでいいディーラーになります。そんな店舗が日本中にある。
BYDが日本にディーラーを展開しようとしたら、ファシリティの確保に巨額の投資をしなければならない。街道沿いの土地を見つけたって、そこにディーラーを作るのは大変だ。
■ビッグモーターにいた営業マンの実力は優秀だった
ここ10年、建設現場で働く人がジワジワ減ってきたところに、大阪万博や自然災害でワーカーを持って行かれている。資材も人件費も爆上がり。ディーラーを作る費用は直近で50%以上高騰していると聞く。
ビッグモーターの跡地なら出店コストを大幅に減らせる。伊藤忠商事の場合、「ヤナセ」や、レンタカーやリース事業を行っている東京センチュリーに出資しているし、それこそBYDやヒョンデなど新規参入メーカーを運営することだってありうるだろう。いや、今のビッグモーターを従業員込みでそのまんま引き継いで中古車販売/買い取りを続けてもいい。
あまり評価されていないけれど、ビッグモーターの営業マンの能力は高い。そもそも、今時あんな厳しい会社に残って働いていたこと自体、凄い。成績も残せていたということである。
私は自分のクルマを4台ほど買い取り業者で手放したけれど、3台はビッグモーターだった。熱心だし、高い値を付けてくれるからだ。人材ごと引き継げば、ただちに収益を上げられることだろう。
また、車検などできる「指定工場」の取り消しを受けている工場も、ビッグモーターのままだといかんともしがたいものの、事業主体が変われば新規認可の可能性など出てくる。任意保険だって同じ。
事業主体の変更によって新規契約をすればいいだろう。いずれにしろ従来の経営陣(特に兼重親子)は新体制から外れる。違う企業になると考えるべきかもしれません。
続く
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 16:48:55.86ID:8H38jFBn >>612 続き
■なお残るビッグモーターの「負の遺産」
ただ、負の遺産は引きずる。下請け企業に草むしりさせたとか、枯れた街路樹の補修など伊藤忠商事が引き継いだ後も対応しなければならない案件は少なくない。保険や修理のトラブルだって出てくることだろう。
こういった負の遺産、着実に対応していかなければ地元の納得だって得られまい。まぁ伊藤忠商事なら誠意ある対応をしていくと思う。今後、大きな問題は出ないかと。
街路樹の修復だけれど、もしお金をかけるのなら抜本的な見直しをしたほうがいいかもしれない。そもそも街路樹は江戸時代の並木道を見ればわかるとおり、道路の境界を示した。当時は樹木か石垣、盛り土しか選択肢がなかったからだ。
今や街路樹はさまざまな問題を引き起こす。落葉樹だと秋に大量の落ち葉で悩まされる。古木になると台風などで折れ、人の命を奪うことだったある。
はたまた道路標識が見えなくなったり、見とおしが悪くなり交通事故の原因になったりする。もしお金をかけて修復するのなら、街路樹でなく安全を担保できるガードレールにする(太くなりすぎた街路樹に衝突して死亡するケースは少なくない)のもいいだろう。
歩行者の多い地域だと、街路樹よりガードレールの方が歩道との分離が確実に出来る。古木の多い街道筋の見直しは必要。
もちろん、景観が重要な地域だってある。そういった地域は何らかの”指定”を行い、メンテナンスにしっかり予算を付けたらいい。明治神宮外苑のイチョウ並木だって大きくなりすぎた。
適切な選定を行ったり、枯れ木の判定を行ったりしないと危険。これから人口が減っていく。安全性を担保するための予算ない地域や路線は、今回の問題発覚を機に考えたらいいと思う。
■なお残るビッグモーターの「負の遺産」
ただ、負の遺産は引きずる。下請け企業に草むしりさせたとか、枯れた街路樹の補修など伊藤忠商事が引き継いだ後も対応しなければならない案件は少なくない。保険や修理のトラブルだって出てくることだろう。
こういった負の遺産、着実に対応していかなければ地元の納得だって得られまい。まぁ伊藤忠商事なら誠意ある対応をしていくと思う。今後、大きな問題は出ないかと。
街路樹の修復だけれど、もしお金をかけるのなら抜本的な見直しをしたほうがいいかもしれない。そもそも街路樹は江戸時代の並木道を見ればわかるとおり、道路の境界を示した。当時は樹木か石垣、盛り土しか選択肢がなかったからだ。
今や街路樹はさまざまな問題を引き起こす。落葉樹だと秋に大量の落ち葉で悩まされる。古木になると台風などで折れ、人の命を奪うことだったある。
はたまた道路標識が見えなくなったり、見とおしが悪くなり交通事故の原因になったりする。もしお金をかけて修復するのなら、街路樹でなく安全を担保できるガードレールにする(太くなりすぎた街路樹に衝突して死亡するケースは少なくない)のもいいだろう。
歩行者の多い地域だと、街路樹よりガードレールの方が歩道との分離が確実に出来る。古木の多い街道筋の見直しは必要。
もちろん、景観が重要な地域だってある。そういった地域は何らかの”指定”を行い、メンテナンスにしっかり予算を付けたらいい。明治神宮外苑のイチョウ並木だって大きくなりすぎた。
適切な選定を行ったり、枯れ木の判定を行ったりしないと危険。これから人口が減っていく。安全性を担保するための予算ない地域や路線は、今回の問題発覚を機に考えたらいいと思う。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 16:50:15.89ID:8H38jFBn >>612-613
2024-03-12 14:22:53
ビッグモーター問題、伊藤忠商事が居抜きで買い取り4月後半から新会社立ち上げへ
2024年3月12日 [試乗&解説リポート]
https://kunisawa.net/?p=67313
2024-03-12 14:22:53
ビッグモーター問題、伊藤忠商事が居抜きで買い取り4月後半から新会社立ち上げへ
2024年3月12日 [試乗&解説リポート]
https://kunisawa.net/?p=67313
2024/03/12(火) 17:09:51.93ID:9Q7UgDkf
>>612-613
ベスカー編集部さん、案件には【PR】付けないとステマ規制で罰せられますよ
ベスカー編集部さん、案件には【PR】付けないとステマ規制で罰せられますよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 17:10:44.51ID:1770Fv5c ウスラバカの癖に一々マウントを取りに行く雉野郎はウザイデナイノ!
2024/03/12(火) 17:55:08.92ID:YN3Ph2Sd
すごいね、これ。
2024/03/12(火) 17:55:32.79ID:tDqg4Y/O
>>599
>MIRAIほど出来の良いクルマを二束三文にしてしまうことに悲しさを覚える
水素代も高騰してステーションも役立たず、ラリー魔改造もままならず、挙げ句ビッグで売却を企んだ結果なのかなw
懐具合に直撃すると大層な御託をつけてギャーギャー喚き散らすいつもの国沢くんwww
>MIRAIほど出来の良いクルマを二束三文にしてしまうことに悲しさを覚える
水素代も高騰してステーションも役立たず、ラリー魔改造もままならず、挙げ句ビッグで売却を企んだ結果なのかなw
懐具合に直撃すると大層な御託をつけてギャーギャー喚き散らすいつもの国沢くんwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 18:12:45.35ID:NSAKeqVV 24 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 08:31:29.80 ID:lozHIRxk0
記事書いたの国沢かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:36:41.64 ID:/csPrqTq0
なんだ雉か
64 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 08:44:11.59 ID:6kR6N0NV0
雉か?
67 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 08:45:33.01 ID:GywdqZDT0
文/国沢光宏
お前欧州車ヨイショしまくって国産車腐しまくってたじゃねーか!
79 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:51:25.21 ID:/csPrqTq0
>>67
雉の記事は最後まで眺めると
記事に見せかけた雉であることが殆ど
123 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 09:10:18.12 ID:rfTYfUSR0
>>67
国沢は金をくれるところをヨイショする一本筋の通ったポリシーの持ち主やぞw
226 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 09:46:05.41 ID:KXp2V5F40
小5が書いたみたいな文章…
288 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 10:04:44.67 ID:ibgE/u5H0
中卒が書いたような文章だな
387 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 10:27:11.61 ID:FSC3wp2i0
中身より記事の稚拙な文体にフイタ
884 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 12:14:06.32 ID:7bBzkiG20
文体で雉沢とすぐわかるな
不快
952 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 12:28:50.74 ID:cQ/cjHo60
稚拙で素人が書いた文章みたい
記事書いたの国沢かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:36:41.64 ID:/csPrqTq0
なんだ雉か
64 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 08:44:11.59 ID:6kR6N0NV0
雉か?
67 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 08:45:33.01 ID:GywdqZDT0
文/国沢光宏
お前欧州車ヨイショしまくって国産車腐しまくってたじゃねーか!
79 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 08:51:25.21 ID:/csPrqTq0
>>67
雉の記事は最後まで眺めると
記事に見せかけた雉であることが殆ど
123 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 09:10:18.12 ID:rfTYfUSR0
>>67
国沢は金をくれるところをヨイショする一本筋の通ったポリシーの持ち主やぞw
226 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 09:46:05.41 ID:KXp2V5F40
小5が書いたみたいな文章…
288 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 10:04:44.67 ID:ibgE/u5H0
中卒が書いたような文章だな
387 アフターコロナの名無しさん 2024/03/12(火) 10:27:11.61 ID:FSC3wp2i0
中身より記事の稚拙な文体にフイタ
884 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 12:14:06.32 ID:7bBzkiG20
文体で雉沢とすぐわかるな
不快
952 アフターコロナの名無しさん sage 2024/03/12(火) 12:28:50.74 ID:cQ/cjHo60
稚拙で素人が書いた文章みたい
2024/03/12(火) 18:15:14.41ID:tEFvP7QC
2024/03/12(火) 18:22:07.40ID:Uf/q6rZW
>>612
>私は自分のクルマを4台ほど買い取り業者で手放したけれど、3台はビッグモーターだった。
>熱心だし、高い値を付けてくれるからだ。
センセが実はカモだった、てことはないの?ああ、評論家でご高名なあの国沢さんでしたか!センセの車を見させていただけるとは光栄です!とか転がされて。
>私は自分のクルマを4台ほど買い取り業者で手放したけれど、3台はビッグモーターだった。
>熱心だし、高い値を付けてくれるからだ。
センセが実はカモだった、てことはないの?ああ、評論家でご高名なあの国沢さんでしたか!センセの車を見させていただけるとは光栄です!とか転がされて。
2024/03/12(火) 18:23:52.58ID:tEFvP7QC
>あんな厳しい会社に残って働いていたこと自体、凄い。成績も残せていたということである。
まともなやり方で成績を上げていたかどうか分からんし
会社にとっては優秀でもユーザーにとってそうか分からんし
センセにとっては高く買い取ってくれるなら優秀でも普通はその後も付き合いが続くんだし
人間関係が続かないセンセには関係ないかもしれんが
まともなやり方で成績を上げていたかどうか分からんし
会社にとっては優秀でもユーザーにとってそうか分からんし
センセにとっては高く買い取ってくれるなら優秀でも普通はその後も付き合いが続くんだし
人間関係が続かないセンセには関係ないかもしれんが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 18:35:54.16ID:NSAKeqVV624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 18:38:13.63ID:JBXKDgEm エア
脳内
脳内
2024/03/12(火) 18:50:29.44ID:YN3Ph2Sd
ファンタジーなのかな。自動車だけじゃなく、企業経営や世界の政治まで語れるそんなヒョウロンカがいたらカコイイデナイノ、みたいな感じの。
気色悪いファンタジーは誤字神の脳内だけにとどめておいて、外に漏れ出ないように気をつけた方が良いんじゃないのかな。
気色悪いファンタジーは誤字神の脳内だけにとどめておいて、外に漏れ出ないように気をつけた方が良いんじゃないのかな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 19:00:28.44ID:8H38jFBn 2024.03.12 CARS
「スペックは現在販売しているすべての日本製電気自動車より優れている」by 国沢光宏 これが、ヒョンデ・コナ・ラウンジ2トーンに乗った自動車評論家のホンネ!!
https://engineweb.jp/article/detail/3350225
https://news.yahoo.co.jp/articles/211b34e5a8f55a38a64ca3624510a503fe6dc57d/comments
今年もやりました「エンジン・ガイシャ大試乗会」。2024年、大磯大駐車場に集めた注目の輸入車36台にモータージャーナリスト36人が試乗! 2代目の現行モデルより日本市場へ投入されたヒョンデのクロスオーバSUV、コナに乗った国沢光宏さん、斎藤聡さん、島崎七生人さんのホンネやいかに?
イカ抜粋
「気になるのはデザインだけ」国沢光宏
世界に先駆けてリチウムイオン電池を搭載した電気自動車を市販した我が国ながら、モタモタしているうち、テールエンダーに近いポジションになってしまった。ウサギとカメの寓話は、先行して昼寝しているウサギが地道に進むカメに負けるという話だけれど、昨今の世界情勢を見ると、日本勢は先に出発したカメ。ヒョンデって遅れて出発した昼寝をしないウサギというイメージ。
コナのスペックは現在販売しているすべての日本製電気自動車より優れていると考えます。航続距離はWLTCモードで625km(ヴォヤージュ)。アクセレレーターを踏めばパワフルに加速するし、乗っていて何のストレスも無い。489万5000円のグレードならBOSEのオーディオからサンルーフ、世界最先端のナビ・システムまで標準装備する。
唯一にして最大の弱点は、日本人の感性に合うとは言えないデザインか。日本人の好みはシャッキリしたロー&ワイド。日本向けにデザインしたクルマじゃないので仕方ない? 逆にデザインさえ気に入れば、環境にやさしくないエンジン車を持っている人の相棒にいかがだろう。
「スペックは現在販売しているすべての日本製電気自動車より優れている」by 国沢光宏 これが、ヒョンデ・コナ・ラウンジ2トーンに乗った自動車評論家のホンネ!!
https://engineweb.jp/article/detail/3350225
https://news.yahoo.co.jp/articles/211b34e5a8f55a38a64ca3624510a503fe6dc57d/comments
今年もやりました「エンジン・ガイシャ大試乗会」。2024年、大磯大駐車場に集めた注目の輸入車36台にモータージャーナリスト36人が試乗! 2代目の現行モデルより日本市場へ投入されたヒョンデのクロスオーバSUV、コナに乗った国沢光宏さん、斎藤聡さん、島崎七生人さんのホンネやいかに?
イカ抜粋
「気になるのはデザインだけ」国沢光宏
世界に先駆けてリチウムイオン電池を搭載した電気自動車を市販した我が国ながら、モタモタしているうち、テールエンダーに近いポジションになってしまった。ウサギとカメの寓話は、先行して昼寝しているウサギが地道に進むカメに負けるという話だけれど、昨今の世界情勢を見ると、日本勢は先に出発したカメ。ヒョンデって遅れて出発した昼寝をしないウサギというイメージ。
コナのスペックは現在販売しているすべての日本製電気自動車より優れていると考えます。航続距離はWLTCモードで625km(ヴォヤージュ)。アクセレレーターを踏めばパワフルに加速するし、乗っていて何のストレスも無い。489万5000円のグレードならBOSEのオーディオからサンルーフ、世界最先端のナビ・システムまで標準装備する。
唯一にして最大の弱点は、日本人の感性に合うとは言えないデザインか。日本人の好みはシャッキリしたロー&ワイド。日本向けにデザインしたクルマじゃないので仕方ない? 逆にデザインさえ気に入れば、環境にやさしくないエンジン車を持っている人の相棒にいかがだろう。
2024/03/12(火) 19:01:38.65ID:WYDYlCBt
>まぁ伊藤忠商事なら誠意ある対応をしていくと思う。今後、大きな問題は出ないかと。
テキトーすぎんだろw
いつもの「ワケもわからず批判、否定、悪口」よりはいいけどさw
で、「誠意ある対応」に必要な資金は、新たについた客の代金、料金に上乗せするんだよね?
信用ゼロ~マイナスからのスタート、決して容易じゃないと思うけどねぇ
テキトーすぎんだろw
いつもの「ワケもわからず批判、否定、悪口」よりはいいけどさw
で、「誠意ある対応」に必要な資金は、新たについた客の代金、料金に上乗せするんだよね?
信用ゼロ~マイナスからのスタート、決して容易じゃないと思うけどねぇ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 19:03:35.57ID:8H38jFBn 本当に楽しそうで何よりです
大井 vs 喜多見 速さ比較
https://www.youtube.com/watch?v=6Op-iTukgv0
2024/03/12 #大井貴之 #全日本ラリー選手権 #hiace
2Lのガソリン車より2.8Lのディーゼルターボの方が断然速い!?
最近のクルマはMTよりATが速い!?
DAY1でブッチギリだった大井、DAY2でなぜ負けた!?
各SSのリザルトはこちら➡︎https://www.rallyplus.net/jrc-mikawa-result
#大井貴之 #全日本ラリー選手権 #hiace #ハイエース #castracing
#キャストレーシング #三河湾ラリー #丸徳商会 #サンコーワークス
#neotune #ハイエースカスタム #ラリー #トヨタ車体
文字起こし
大井 vs 喜多見 速さ比較
https://www.youtube.com/watch?v=6Op-iTukgv0
2024/03/12 #大井貴之 #全日本ラリー選手権 #hiace
2Lのガソリン車より2.8Lのディーゼルターボの方が断然速い!?
最近のクルマはMTよりATが速い!?
DAY1でブッチギリだった大井、DAY2でなぜ負けた!?
各SSのリザルトはこちら➡︎https://www.rallyplus.net/jrc-mikawa-result
#大井貴之 #全日本ラリー選手権 #hiace #ハイエース #castracing
#キャストレーシング #三河湾ラリー #丸徳商会 #サンコーワークス
#neotune #ハイエースカスタム #ラリー #トヨタ車体
文字起こし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 19:29:29.08ID:JBXKDgEm2024/03/12(火) 19:54:47.88ID:PHo/+yNk
>>608
ほんとそれ
ほんとそれ
2024/03/12(火) 20:03:33.29ID:4eaf1EmG
>>612-613
>あまり評価されていないけれど、ビッグモーターの営業マンの能力は高い。
あまりもなにも評価してるのなんて世界でも国沢くんだけなんじゃ?
>まぁ伊藤忠商事なら誠意ある対応をしていくと思う。今後、大きな問題は出ないかと。
https://www.itochu.co.jp/ja/business/alliance/index.html
>中国への強い想い
>当社は、「中国最強商社」を自認
あっ
>あまり評価されていないけれど、ビッグモーターの営業マンの能力は高い。
あまりもなにも評価してるのなんて世界でも国沢くんだけなんじゃ?
>まぁ伊藤忠商事なら誠意ある対応をしていくと思う。今後、大きな問題は出ないかと。
https://www.itochu.co.jp/ja/business/alliance/index.html
>中国への強い想い
>当社は、「中国最強商社」を自認
あっ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 20:05:00.21ID:JfMFYdVy >燃料電池車MIRAIは乗ると文句なし!
>これほど優れた技術が、国の方針によって事実上の終焉を迎える流れになってきた。
なぜ売れているミニバンやSUVではなく、人気のないセダンのボディに乗せたのか。
しかも背高のミニバンやSUVなら、水素ボンベを積むスペースにも多少の余裕はある。
売れないのはトヨタの選択ミスだろ。
しかも子飼いの評論家先生たちを使って無充填記録チャレンジで世界記録樹立なんて
ツマラネー企画立てても、だあれも興味ありませんからー
>これほど優れた技術が、国の方針によって事実上の終焉を迎える流れになってきた。
なぜ売れているミニバンやSUVではなく、人気のないセダンのボディに乗せたのか。
しかも背高のミニバンやSUVなら、水素ボンベを積むスペースにも多少の余裕はある。
売れないのはトヨタの選択ミスだろ。
しかも子飼いの評論家先生たちを使って無充填記録チャレンジで世界記録樹立なんて
ツマラネー企画立てても、だあれも興味ありませんからー
2024/03/12(火) 20:09:32.00ID:KuUEkfCK
ハイブリッド車はガソリンインフラはそのまま使えたからよかったが、
燃料電池車や水素エンジン車はインフラが整わない事には、いくらトヨタでもお手上げだね
燃料電池車や水素エンジン車はインフラが整わない事には、いくらトヨタでもお手上げだね
2024/03/12(火) 20:19:08.21ID:g6+CyIUT
>>600
「世界で一番成功した社会主義国家」と同様によくある自虐ネタではあるんですよね
ただ、日本国憲法の上に米国があるとか大統領選で日本が一票とか不特定多数に自分の名札つけて公表するにしては冗談にしてもちょっとその範疇を超えてると思うんですよねえ
「アメリカ合衆国51番目の州」それ自体は対象国や地域が相当数あって(イギリスイスラエル韓国etc)アメリカ側ならさほど珍しくもないんですが
なんというか若者言葉やネットスラングをよく理解しないままリアルで使っちゃって周りにドン引きされるオジサンといったイメージ
>>546
まあ横田空域はワテクシも問題だと思いマフが、有事の際に軍の指揮権がなくなる(これも温情ですね)お隣の国よりはマシなんぢゃナカロウカ?
「世界で一番成功した社会主義国家」と同様によくある自虐ネタではあるんですよね
ただ、日本国憲法の上に米国があるとか大統領選で日本が一票とか不特定多数に自分の名札つけて公表するにしては冗談にしてもちょっとその範疇を超えてると思うんですよねえ
「アメリカ合衆国51番目の州」それ自体は対象国や地域が相当数あって(イギリスイスラエル韓国etc)アメリカ側ならさほど珍しくもないんですが
なんというか若者言葉やネットスラングをよく理解しないままリアルで使っちゃって周りにドン引きされるオジサンといったイメージ
>>546
まあ横田空域はワテクシも問題だと思いマフが、有事の際に軍の指揮権がなくなる(これも温情ですね)お隣の国よりはマシなんぢゃナカロウカ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 20:19:19.36ID:JfMFYdVy その点で日産と三菱はディーラーに急速充電器を用意して普及をアシストしたからな
電気に集る乞食が来たけどw
ミライは1台で300万円以上の補助
バスのソラなんか国と東京都で7000万円近い補助だぞ
何が国の方針で終焉だ。テメーは補助金返してから言えよ
電気に集る乞食が来たけどw
ミライは1台で300万円以上の補助
バスのソラなんか国と東京都で7000万円近い補助だぞ
何が国の方針で終焉だ。テメーは補助金返してから言えよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 20:33:55.43ID:JfMFYdVy >>569
最近50年以上の付き合いのある業者さんに溶接屋さんを紹介してもらった。
仕上がった物を受け取って溶接屋さんの希望額に1割上乗せした額を即行で支払ったわ
誰かさんみたいに支払いでもめたら、紹介してくれた人の顔に泥を塗ることになるからねえ
最近50年以上の付き合いのある業者さんに溶接屋さんを紹介してもらった。
仕上がった物を受け取って溶接屋さんの希望額に1割上乗せした額を即行で支払ったわ
誰かさんみたいに支払いでもめたら、紹介してくれた人の顔に泥を塗ることになるからねえ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 20:42:53.01ID:Y014V41Y 北朝鮮が中国の黒電話江省なら韓国はセンセと同じ体質の、
二股(コーモリ)省なので軍の指揮権なんて有り得ないですね
拉致問題があるから自分も含めて日本では理解しずらいけど、
韓国は北朝鮮以上に世界中から国家間の信頼がないと思うなあ
二股(コーモリ)省なので軍の指揮権なんて有り得ないですね
拉致問題があるから自分も含めて日本では理解しずらいけど、
韓国は北朝鮮以上に世界中から国家間の信頼がないと思うなあ
2024/03/12(火) 20:51:38.63ID:Y014V41Y
>>615
読んでみたけどBC編集部が相当に訂正加筆してますね 正にPRステマ案件w
伊藤忠関係はセンセなんかに絶対依頼しないだろうし受けたのは編集部かな?
詐欺や殺人、強盗のような紀元前からある犯罪じゃないので出来立ての法律は、
こうやってBC編集部は老害センセを盾にして警察の出方を確認してるんですね
いざとなったら自民党会計責任者の高齢者みたいなトカゲのしっぽのセンセを、
「お巡りさんこいつです」って差し出して急場しのぎするといったイメージw
読んでみたけどBC編集部が相当に訂正加筆してますね 正にPRステマ案件w
伊藤忠関係はセンセなんかに絶対依頼しないだろうし受けたのは編集部かな?
詐欺や殺人、強盗のような紀元前からある犯罪じゃないので出来立ての法律は、
こうやってBC編集部は老害センセを盾にして警察の出方を確認してるんですね
いざとなったら自民党会計責任者の高齢者みたいなトカゲのしっぽのセンセを、
「お巡りさんこいつです」って差し出して急場しのぎするといったイメージw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 21:02:42.88ID:/e5ulJOj 雉を含めた評論家は中華のEVをべた褒めしていたけど、実際は寒いとまともに充電できなかったりして、普段使いもままならないって聞いた事ある。
確かに試乗の際、評論家が自分で充電する事なんてないからわからないんだろうな。
これって中華メーカーやEVに限った話じゃないけど、メーカーによって完璧にコンディションを整えられた試乗車に短時間乗っただけですべてを語るインプレがいかに意味がないものなのかがわかる。
確かに試乗の際、評論家が自分で充電する事なんてないからわからないんだろうな。
これって中華メーカーやEVに限った話じゃないけど、メーカーによって完璧にコンディションを整えられた試乗車に短時間乗っただけですべてを語るインプレがいかに意味がないものなのかがわかる。
640妄想親方
2024/03/12(火) 21:19:59.21ID:+HK2jjm0 >>558
ジャグァな
ジャグァな
2024/03/12(火) 21:30:07.83ID:k7EdPkQ+
>>608
それと同じことが、処理水の海洋放出に反対しているニホンジンたちにも言えるよね。
処理水の年間放出量の何倍ものトリチウムが中国の複数の原発から排出されていることが判明してもダンマリ。
もう、わかりやすすぎてw
それと同じことが、処理水の海洋放出に反対しているニホンジンたちにも言えるよね。
処理水の年間放出量の何倍ものトリチウムが中国の複数の原発から排出されていることが判明してもダンマリ。
もう、わかりやすすぎてw
2024/03/12(火) 21:37:29.55ID:8H38jFBn
2024-03-12 19:37:49
大人なら溶接くらい出来るようになりたい! 溶接機のハードル、ここにきて低くなりました
2024年3月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67304
本当なら「オトコたるもの溶接くらい」と書きたいところながら、世の中ジェンダーフリー。確かに女性だって溶接したい人はいると思う。それはさておき、学生時代から溶接に憧れてきた。学校帰りに目黒でサイドカーを作っている秋山さん(バウアーという工房です) http://bauer-akiyama.com/index.html のところに毎日入り浸り鉄板からサイドカー作る作業を見てました。
https://i.imgur.com/ULcMCTs.png
なかでも溶接は基本技術。見ていて飽きない(といっても直視できないです。笑)。以来ず~っとやりたいと思ってきて40余年。八丈島で単管(金属パイプ)など使うため、ついに買ってみました。というのも小型溶接機の性能は急激に進化し、下のタイプは1万7900円とな! イーノウの製品、安くてソコソコの性能と満足度を持つ。ダメもとでポチる。
https://i.imgur.com/nfxV5Yv.png
といっても私はヨウセツキヒョウロンカじゃないので、喜多見さんに使えるかどうか試してもらう。この手の紹介、相手が溶接シロウトだと文字と写真だけじゃいかんともしがたいため、動画も作ってみましたので参考に。セットアップは簡単。コードを繋いでワイヤーを送り込めばMIG溶接(ハンダごてのハンダに相当する金属ワイヤーが自動で供給される)スタンバイだ。
https://i.imgur.com/qijmdps.png
バチバチっとやって、どうかと確認。喜多見さん曰く「八丈島の日曜大工レベルなら十分使えますね!」。続いて「これ悪口言っちゃダメな案件ってヤツですか?」というので「私にはそんなモンありません」。すると「拙者は7万円くらいするハンディを使っているんですが、そのレベルには届いてないですね。でも2万円以下で買えるんでしょ? 初心者なら十分ですよ」。
https://i.imgur.com/ftSl7Q0.png
続く
大人なら溶接くらい出来るようになりたい! 溶接機のハードル、ここにきて低くなりました
2024年3月12日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=67304
本当なら「オトコたるもの溶接くらい」と書きたいところながら、世の中ジェンダーフリー。確かに女性だって溶接したい人はいると思う。それはさておき、学生時代から溶接に憧れてきた。学校帰りに目黒でサイドカーを作っている秋山さん(バウアーという工房です) http://bauer-akiyama.com/index.html のところに毎日入り浸り鉄板からサイドカー作る作業を見てました。
https://i.imgur.com/ULcMCTs.png
なかでも溶接は基本技術。見ていて飽きない(といっても直視できないです。笑)。以来ず~っとやりたいと思ってきて40余年。八丈島で単管(金属パイプ)など使うため、ついに買ってみました。というのも小型溶接機の性能は急激に進化し、下のタイプは1万7900円とな! イーノウの製品、安くてソコソコの性能と満足度を持つ。ダメもとでポチる。
https://i.imgur.com/nfxV5Yv.png
といっても私はヨウセツキヒョウロンカじゃないので、喜多見さんに使えるかどうか試してもらう。この手の紹介、相手が溶接シロウトだと文字と写真だけじゃいかんともしがたいため、動画も作ってみましたので参考に。セットアップは簡単。コードを繋いでワイヤーを送り込めばMIG溶接(ハンダごてのハンダに相当する金属ワイヤーが自動で供給される)スタンバイだ。
https://i.imgur.com/qijmdps.png
バチバチっとやって、どうかと確認。喜多見さん曰く「八丈島の日曜大工レベルなら十分使えますね!」。続いて「これ悪口言っちゃダメな案件ってヤツですか?」というので「私にはそんなモンありません」。すると「拙者は7万円くらいするハンディを使っているんですが、そのレベルには届いてないですね。でも2万円以下で買えるんでしょ? 初心者なら十分ですよ」。
https://i.imgur.com/ftSl7Q0.png
続く
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 21:42:23.15ID:sXKcgt3U >>643 続き
実は八丈島用の他、自宅用に200Vも使える一回り大きいタイプを買ってみた。2万3900円と少し高くなるがパワフルだという。これも喜多見さんに使ってもらってみたところ「100Vで使えば小さいタイプと同じですね。200Vで使うと余裕になります」。八丈島の電源は容量小さいため100V用。自宅で使うなら大きい方で正解だったと思う。
https://i.imgur.com/dBp5bjX.png
続く
実は八丈島用の他、自宅用に200Vも使える一回り大きいタイプを買ってみた。2万3900円と少し高くなるがパワフルだという。これも喜多見さんに使ってもらってみたところ「100Vで使えば小さいタイプと同じですね。200Vで使うと余裕になります」。八丈島の電源は容量小さいため100V用。自宅で使うなら大きい方で正解だったと思う。
https://i.imgur.com/dBp5bjX.png
続く
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 21:43:27.93ID:sXKcgt3U >>644 続き
最高までに書いておくと、喜多見さんが工場で使っている溶接機は200万円くらいするそうな。ハンディ機が7万円。喜多見さんの場合、競技車両のロールケージに代表される「命に関わる溶接」をしているため、最上級の性能が必要になってくる。私のような溶接ビギナーは、とりあえず命に関わる箇所の溶接についちゃ遠慮しておくべきだと考えます。
https://i.imgur.com/XtsFQD6.png
続く
最高までに書いておくと、喜多見さんが工場で使っている溶接機は200万円くらいするそうな。ハンディ機が7万円。喜多見さんの場合、競技車両のロールケージに代表される「命に関わる溶接」をしているため、最上級の性能が必要になってくる。私のような溶接ビギナーは、とりあえず命に関わる箇所の溶接についちゃ遠慮しておくべきだと考えます。
https://i.imgur.com/XtsFQD6.png
続く
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 21:43:52.23ID:sXKcgt3U >>645 続き
日曜大工であっても溶接外れたら落ちてくる場所だったり、人が乗る場所だったりは危うい。せいぜい「柵」とか「地面に展開する太陽光パネルの架台」とかですね。単管パイプにアングル付けたり出来れば、ボルトオンのクランプよりシンプルで安価。クランプ20個分くらいで溶接機代が出る。何より溶接が出来たら楽しいしカッコいいっしょ!
https://www.youtube.com/watch?v=4nnCmzImqIY
日曜大工であっても溶接外れたら落ちてくる場所だったり、人が乗る場所だったりは危うい。せいぜい「柵」とか「地面に展開する太陽光パネルの架台」とかですね。単管パイプにアングル付けたり出来れば、ボルトオンのクランプよりシンプルで安価。クランプ20個分くらいで溶接機代が出る。何より溶接が出来たら楽しいしカッコいいっしょ!
https://www.youtube.com/watch?v=4nnCmzImqIY
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 21:45:54.54ID:sXKcgt3U2024/03/12(火) 21:51:11.25ID:5JLP5oiH
>>647
保全乙ですー
保全乙ですー
2024/03/12(火) 21:54:06.14ID:WYDYlCBt
>>647
コラモウ明らかに乙デナイノ
>私のような溶接ビギナーは、とりあえず命に関わる箇所の溶接についちゃ遠慮しておくべきだと考えます。
「見た目はついてるけど素人細工で割れたりすると嫌だから」なんて知恵の回るヒトじゃない
ただの一カ所も溶接できなかったんでしょw
まあケガしなかったんならヨシとしましょう
コラモウ明らかに乙デナイノ
>私のような溶接ビギナーは、とりあえず命に関わる箇所の溶接についちゃ遠慮しておくべきだと考えます。
「見た目はついてるけど素人細工で割れたりすると嫌だから」なんて知恵の回るヒトじゃない
ただの一カ所も溶接できなかったんでしょw
まあケガしなかったんならヨシとしましょう
2024/03/12(火) 22:29:48.79ID:JwPDGYbK
>>647
乙です
>というのも小型溶接機の性能は急激に進化し、下のタイプは1万7900円とな! イーノウの製品、安くてソコソコの性能と満足度を持つ。
https://www.eenour.jp/pages/about-us
本当に隠す気ねーな
>続いて「これ悪口言っちゃダメな案件ってヤツですか?」というので「私にはそんなモンありません」。
隠す気なのかよ
>最高までに書いておくと、
雉ちゃん最高No.1
乙です
>というのも小型溶接機の性能は急激に進化し、下のタイプは1万7900円とな! イーノウの製品、安くてソコソコの性能と満足度を持つ。
https://www.eenour.jp/pages/about-us
本当に隠す気ねーな
>続いて「これ悪口言っちゃダメな案件ってヤツですか?」というので「私にはそんなモンありません」。
隠す気なのかよ
>最高までに書いておくと、
雉ちゃん最高No.1
2024/03/12(火) 22:35:43.58ID:kYfyG2/f
センセの大嫌いなお方が国際自動車業界の◯性リーダー20人に選ばれたみたいですよ。
明日の交換日記はこの人かベンツジャパン(ぷぅ)のどちらかですかね?楽しみにしてます♪
明日の交換日記はこの人かベンツジャパン(ぷぅ)のどちらかですかね?楽しみにしてます♪
2024/03/12(火) 22:40:11.95ID:YwfUrpYR
あ、これはやらかすな…
2024/03/12(火) 23:16:07.39ID:SnLjoPkm
>>569
自分で考えて使う前にプロに使わせたの?
自分で考えて使う前にプロに使わせたの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/12(火) 23:18:11.64ID:/esGBZv1 >>611
雉が20歳の頃って裏口入学が全盛期だった頃じゃね?
雉が20歳の頃って裏口入学が全盛期だった頃じゃね?
2024/03/12(火) 23:58:51.92ID:QUNvkSpF
2024/03/13(水) 00:09:11.23ID:CmcQam3T
イーノウばっかりアカラサマーケティング
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 00:25:05.97ID:kXQfu5NG こんなダイマを案件じゃないって自分に言い聞かせるなんて馬鹿すぎてかわいそうになってくる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 02:26:21.56ID:vMa355Oe お前も相当可哀想な池沼だなww
2024/03/13(水) 02:33:09.97ID:ke1BxwAQ
こんな時間にこっそりお疲れさまデナイノ(大笑)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 02:40:19.34ID:vMa355Oe 俺が小学生の頃慶応の三田の服屋が商学部の裏口入学に係わってたニュースをやってたデナイノw
雉センセなんても入学し放題だったデナイノ
雉センセなんても入学し放題だったデナイノ
2024/03/13(水) 05:33:48.44ID:2loTelcF
>>599
燃料電池車を普及させたいならわずかばかりの値上げくらいに文句言ってるなよと
それこみで買うくらいの車両じゃねえか
文句いうならはなから買うなと
PHEVでもハイブリッドでも幾らでも選択肢らあったのにわざわざそれ買ってからわずかな値上げくらいで文句いってるなっての
燃料電池車を普及させたいならわずかばかりの値上げくらいに文句言ってるなよと
それこみで買うくらいの車両じゃねえか
文句いうならはなから買うなと
PHEVでもハイブリッドでも幾らでも選択肢らあったのにわざわざそれ買ってからわずかな値上げくらいで文句いってるなっての
2024/03/13(水) 06:04:36.81ID:9rW6v12y
>>643-646
むしろ素人ほどある程度しっかりした道具を使うべきだと思うけどね
いつものカタログスペックオヤカタが値段以外に出力すら書いてない
要するに溶接についてはただそばで見ていただけのド素人なんでしょ
案件が持ち込まれればなんでもダボハゼみたいに食いつく国沢くんもあれだが
そこに持ってくイーノウもイーノウだわ
こんなんステマどころか逆宣伝にしかなってない
むしろ素人ほどある程度しっかりした道具を使うべきだと思うけどね
いつものカタログスペックオヤカタが値段以外に出力すら書いてない
要するに溶接についてはただそばで見ていただけのド素人なんでしょ
案件が持ち込まれればなんでもダボハゼみたいに食いつく国沢くんもあれだが
そこに持ってくイーノウもイーノウだわ
こんなんステマどころか逆宣伝にしかなってない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:06:43.68ID:jyhRFQLP >MIG溶接(ハンダごてのハンダに相当する金属ワイヤーが自動で供給される
ハンダは母財を溶かしてないぞ。喜多見氏に笑われてるのにまだ言ってる
ハンダは母財を溶かしてないぞ。喜多見氏に笑われてるのにまだ言ってる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:15:16.39ID:jyhRFQLP >大人なら溶接くらい出来るようになりたい!
アルミテープジジイには絶対無理
>溶接工はどのような人が向かないのか?
>溶接工の仕事は、コツコツと丁寧に作業を進めていく必要があります。
>大雑把な性格の人やひとつのことに集中して作業ができない人は、
>ケガにつながる恐れもあるため向いていません
アルミテープジジイには絶対無理
>溶接工はどのような人が向かないのか?
>溶接工の仕事は、コツコツと丁寧に作業を進めていく必要があります。
>大雑把な性格の人やひとつのことに集中して作業ができない人は、
>ケガにつながる恐れもあるため向いていません
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:18:52.90ID:jyhRFQLP 母財→母材
アルミテープを気泡だらけに貼る修行をしてきます
アルミテープを気泡だらけに貼る修行をしてきます
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:19:26.81ID:vMa355Oe 雉野郎が大人なら先ずはニホンゴ位書けるようになれデナイノwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:39:31.24ID:HWTNR+6a >>631
故国と宗主国の動向には極めて従順で寛容な李雉宏先生(・∀・)ニヤニヤ
故国と宗主国の動向には極めて従順で寛容な李雉宏先生(・∀・)ニヤニヤ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 06:43:34.43ID:HWTNR+6a 安物溶接機もすぐに放置されちゃうんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
2024/03/13(水) 07:30:28.87ID:XUBs92OT
押し入れにしまってある中華バッテリーが発火して、
国沢家が全焼すれば面白いのに(・∀・)ニヤニヤ
国沢家が全焼すれば面白いのに(・∀・)ニヤニヤ
2024/03/13(水) 07:33:15.58ID:ke1BxwAQ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 07:34:27.87ID:jyhRFQLP672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/13(水) 08:04:09.65ID:FG0r/1k5 治具無しで溶接して変なとこ触れて感電
養生適当にして火事
養生適当にして火事
2024/03/13(水) 08:18:51.87ID:XUBs92OT
2024/03/13(水) 08:23:38.46ID:jY2uFT2T
>>671
https://kunisawa.net/?p=3408
かつて日本でも明治あたりで小数点をカンマにする文化があった、小さい頃に誰かにそれを教わった、まではいいんだけど小中高の理系科目の教育経てそれを使い続けるって不自然極まりないんだよね
受験の時もカンマ使ったのかね?
国沢くんの年代だと小学校でもカンマは使ってない気がするんだが
https://kunisawa.net/?p=3408
かつて日本でも明治あたりで小数点をカンマにする文化があった、小さい頃に誰かにそれを教わった、まではいいんだけど小中高の理系科目の教育経てそれを使い続けるって不自然極まりないんだよね
受験の時もカンマ使ったのかね?
国沢くんの年代だと小学校でもカンマは使ってない気がするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- 増税しないと社会保障やインフラ維持できない👈八潮市の陥没のトラックの運転手さん助けれない時点で維持できてなくね [943688309]
- えっほえっほえっほえっほ
- O2「ねぇ、結婚しよ!」ヘモグロビン「ごめん、COくんの方が好きなの…」CO「ちーっすw」
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- (´・ω・`)お前らって彼女おるん?