!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
3行続けてください。
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)
前スレ
洗車剤・コーティング剤総合176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694610408/
洗車剤・コーティング剤総合177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700828744/
洗車剤・コーティング剤総合178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705645451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
洗車剤・コーティング剤総合179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ef-B2fY)
2024/02/26(月) 20:06:11.40ID:G9R58wRJ0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef04-5XdW)
2024/03/04(月) 15:47:53.94ID:/uFH6BRw0 ボンネットとかは純水ですすぐと拭き上げなしでも綺麗に乾燥することが多いけど、車体の隙間から水が滴る面は隙間の汚れとか油引っ張ってくるからシミになることもあるし純水使ってても拭き上げた方がいいと思う
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/04(月) 15:56:26.20ID:KLmsWo860 内部から出てくる水はただの汚水だからな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb20-OIPv)
2024/03/04(月) 17:16:23.56ID:IlIlRHdH0 >>162
花粉症って水に濡れるとベトつくけど、高圧洗浄機だけでいけるの?毎日だから?
花粉症って水に濡れるとベトつくけど、高圧洗浄機だけでいけるの?毎日だから?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb20-OIPv)
2024/03/04(月) 17:17:58.05ID:IlIlRHdH0 >>173
すまん。花粉症じゃなくて花粉だ
すまん。花粉症じゃなくて花粉だ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-t5Dl)
2024/03/04(月) 18:17:52.15ID:7OvaJjqX0 DAのシャンプー、ドロドロだけど正常?ゲル化してる?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef37-rmvJ)
2024/03/04(月) 18:44:34.67ID:n27hHyDG0 >>160
コレ。シャンプーしても全て落ちない。
もちろん水より落ちる。
昔はワックス塗ってそれを拭き上げてたから汚れと一緒に拭き上げてたろうが、最近は手軽さゆえに乾拭きしなくても良いとかになって下手すりゃ堆積させてしまってそう。メンテクリーナーや酸性クリーナで定期的に狙い撃ちするのが今時か。
コレ。シャンプーしても全て落ちない。
もちろん水より落ちる。
昔はワックス塗ってそれを拭き上げてたから汚れと一緒に拭き上げてたろうが、最近は手軽さゆえに乾拭きしなくても良いとかになって下手すりゃ堆積させてしまってそう。メンテクリーナーや酸性クリーナで定期的に狙い撃ちするのが今時か。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-/BY0)
2024/03/04(月) 19:01:13.19ID:rLsXjZkj0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-/BY0)
2024/03/04(月) 19:03:28.89ID:rLsXjZkj0 >>175
DAはドロドロなので混ぜ棒が必要だね
DAはドロドロなので混ぜ棒が必要だね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-3M5d)
2024/03/04(月) 20:28:33.59ID:AkTHLmAVM ノーメンテのガチ親水と同じレベルのコーティングって存在しますかね?
実際の親水 疎水って雨で水玉になるものばかりですよね
実際の親水 疎水って雨で水玉になるものばかりですよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b48-nxCC)
2024/03/04(月) 20:58:43.30ID:y6kelidW0 下地整えれば理論上均一になるんだから謳っているやつなら可能
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef37-rmvJ)
2024/03/04(月) 21:08:48.59ID:n27hHyDG0 親水になったところで雰囲気の汚れ物質があるし綺麗なままではいられないからあまり意味ないんじゃね?
光触媒の超親水みたいのならワンチャンあるもだけど、垂直面じゃ無けりゃやはり汚れは堆積しちゃうかと。
光触媒の超親水みたいのならワンチャンあるもだけど、垂直面じゃ無けりゃやはり汚れは堆積しちゃうかと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/04(月) 21:15:01.68ID:KLmsWo860 元々親水のウィンドウガラスが輪ジミだらけになるんだから撥水性の違いによる差なんてないんよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b45-jsNE)
2024/03/04(月) 23:55:21.24ID:Eh6sR2rk0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/05(火) 00:03:57.72ID:Xy/ejtKo0 コーティング比較で撥水系より疎水系親水系のほうがシミが強烈についてるケースも多々ある
乾き方乾く速度ではなく含まれる成分の差
乾き方乾く速度ではなく含まれる成分の差
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b02-JCcX)
2024/03/05(火) 00:05:48.07ID:PaBFMfz40 傷防止に無機コーティング、スケール防止に有機コーティング
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bfb-uk/B)
2024/03/05(火) 00:44:26.40ID:Klo0QZ4M0 >>170
貴方の言ってる純水のシミって拭き上げしなかった水分に付着する砂埃等の有機汚れの事ですよね?
それならケミカル使わなくても普通の中性洗剤で落とせますよ
水道水のシミは砂埃等の影響が無くても水分そのものに含まれているスケールだけが乾燥後に残留するから
酸性ケミカルで化学的に除去しないといけないですけど
有機汚れじゃなく大気中の何かが悪さするというんだったら車の心配する前に自分の健康を気にした方がいいと思います
>>153
純水はそれなりにコストかかるからなるべく水量減らすために高圧洗浄機使うんじゃないですかね?
高圧なら5L/min程度だけど普通のシャワーホースだと8Lぐらい必要ですし
貴方の言ってる純水のシミって拭き上げしなかった水分に付着する砂埃等の有機汚れの事ですよね?
それならケミカル使わなくても普通の中性洗剤で落とせますよ
水道水のシミは砂埃等の影響が無くても水分そのものに含まれているスケールだけが乾燥後に残留するから
酸性ケミカルで化学的に除去しないといけないですけど
有機汚れじゃなく大気中の何かが悪さするというんだったら車の心配する前に自分の健康を気にした方がいいと思います
>>153
純水はそれなりにコストかかるからなるべく水量減らすために高圧洗浄機使うんじゃないですかね?
高圧なら5L/min程度だけど普通のシャワーホースだと8Lぐらい必要ですし
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-zqCT)
2024/03/05(火) 07:49:39.38ID:s3sxAaw70 雨天未使用のガレージ保管以外にシミを避ける方法はないとの結論だな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-dVaJ)
2024/03/05(火) 08:03:50.62ID:C0U+RiVrr 平日電車通勤、土日のみ使用の地下車庫保管なのにA06使うとスケール反応するって事は
雨に一度でも濡れたらスケールは出来るんだろうな
土日の雨なんて一年に数える程度なのに
雨に一度でも濡れたらスケールは出来るんだろうな
土日の雨なんて一年に数える程度なのに
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/05(火) 11:38:10.14ID:Xy/ejtKo0 ガレージも実は夜間~早朝にかけて結露で濡れてるんだぜ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8e-XCmx)
2024/03/05(火) 11:38:44.50ID:zsZC/I2d0 雨に濡れなくとも空気中には水はあるからな
純水使おうが、雨に濡らさなかろうが、空気に触れてる以上付着の可能性は否定出来ない
純水使おうが、雨に濡らさなかろうが、空気に触れてる以上付着の可能性は否定出来ない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-12+/)
2024/03/05(火) 11:46:17.04ID:Bocc1s/Ra >>189
ガレージ保管だけど結露で濡れたことないよ
ガレージ保管だけど結露で濡れたことないよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/05(火) 11:52:39.26ID:Xy/ejtKo0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b86-nxCC)
2024/03/05(火) 12:11:59.03ID:P6QSB3Lp0 地域と換気設備の有無だけだぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/05(火) 12:28:23.56ID:Xy/ejtKo0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-cMEy)
2024/03/05(火) 12:37:09.74ID:Fh6N1SqVd 雪国は高床基礎と言って1階部分が車庫になるからその点は良いけど
問題は冬場融雪剤とかその他でドロドロになる…
問題は冬場融雪剤とかその他でドロドロになる…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-M9qY)
2024/03/05(火) 12:49:19.61ID:7mqSjxkea 地下水出す地域だと車内まで水アカつくんだよな
外側だけならまだしも車内まで水アカ除去とか考え出すと気が遠くなる
外側だけならまだしも車内まで水アカ除去とか考え出すと気が遠くなる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b30-U1zT)
2024/03/05(火) 12:50:53.66ID:SBeDKjhf0 inakanoQD新しくなったみたいだけど使った人いる?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bfb-uk/B)
2024/03/05(火) 12:55:09.13ID:Klo0QZ4M0 ていうか洗車民て車洗うだけで外出しないの?
運転しようよ
運転しようよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-12+/)
2024/03/05(火) 12:55:23.78ID:vgJkbp4za200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/05(火) 14:31:00.72ID:Xy/ejtKo0 >>199
ガレージ結露はかなりのお金をかけて対策しないと普通は防ぐことが出来ないから相当ラッキーだね
ガレージ結露はかなりのお金をかけて対策しないと普通は防ぐことが出来ないから相当ラッキーだね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b44-cMEy)
2024/03/05(火) 16:09:51.20ID:omvw/dbA0 汚れるやん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fab-F/3o)
2024/03/05(火) 16:13:38.72ID:o82lhOsH0 前の車が新車でガラスコーティング青空駐車だったけど、シャンプー洗車で四年までは余裕だ~ってなってた(メタリックレッド)
今の車中古やから、ガラスコーティングないとキレイを維持するのこんなに面倒なのか…ってなってる(クリア無しのホワイト)
今の車中古やから、ガラスコーティングないとキレイを維持するのこんなに面倒なのか…ってなってる(クリア無しのホワイト)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6a-U1zT)
2024/03/05(火) 16:34:57.69ID:ZNF2UlcU0 クリア無しだからだろコーティングじゃねえ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fab-F/3o)
2024/03/05(火) 16:57:20.75ID:o82lhOsH0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b64-UGby)
2024/03/05(火) 17:29:40.68ID:8rvZX2vD0 ホンダの塗装は質やら膜圧がよくないって聞くよね
UKシビックはまともらしいけど
UKシビックはまともらしいけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/BY0)
2024/03/05(火) 17:30:58.62ID:OlJl9XCw0 ソリッドカラーでクリアなしはかなり難しそうやね。バリアス吹くだけでかなり違いそう
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fab-F/3o)
2024/03/05(火) 17:33:42.19ID:o82lhOsH0 クリア層の代わりに、硬化もしくは高耐久のガラスコート→オーバーコートするしかないのか
気合い入れて下地処理洗車からやるか…
気合い入れて下地処理洗車からやるか…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb8b-zqCT)
2024/03/05(火) 18:13:58.36ID:s3sxAaw70 板金屋にクリア塗装してもらおう
その上にガラスコーティングして犠牲被膜も追加してトップコートすれば塗装は守られるかも?
その上にガラスコーティングして犠牲被膜も追加してトップコートすれば塗装は守られるかも?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFbf-bRa0)
2024/03/05(火) 18:47:01.99ID:Xa7VJ65RF ソリッド白はハンネリワックスで維持
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6f-rJES)
2024/03/05(火) 18:55:04.42ID:bEPO19KE0 BASE届いたけど120mlって想像以上に少ないな。確かにこれは高いわ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b37-jsNE)
2024/03/05(火) 19:50:19.49ID:QYpWkpkB0 >>210
大容量の350gやからね
海外のやつは500gとかも普通にあるからね
ほぼ同じ性能のシルクは4倍で3000円
セラミックベースのカープロのエッセンス+が250gで4000円ちょっと
コンシェルジュサービスがあるから安くはできないとよ
だからせっかくベース買ったならコンシェルジュサービス使い倒さないと損だよ
大容量の350gやからね
海外のやつは500gとかも普通にあるからね
ほぼ同じ性能のシルクは4倍で3000円
セラミックベースのカープロのエッセンス+が250gで4000円ちょっと
コンシェルジュサービスがあるから安くはできないとよ
だからせっかくベース買ったならコンシェルジュサービス使い倒さないと損だよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b50-FATS)
2024/03/05(火) 20:11:44.03ID:B3cYoILD0 ながらの奴て全部割高だからな
それを理解した上でしか買っちゃダメだろ
性能は確かに良いけど
それを理解した上でしか買っちゃダメだろ
性能は確かに良いけど
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b64-UGby)
2024/03/05(火) 20:20:56.86ID:8rvZX2vD0 オリジナルブランドは基本的に胡散臭い
OHAJIKIは良かったけど高い
やはりCCウォーターゴールドに落ち着いてしまう
OHAJIKIは良かったけど高い
やはりCCウォーターゴールドに落ち着いてしまう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6f-rJES)
2024/03/05(火) 20:27:30.91ID:bEPO19KE0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b96-F/3o)
2024/03/05(火) 20:56:34.11ID:Lp0j4Rde0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-F/3o)
2024/03/05(火) 21:02:05.99ID:dR/9uegR0 >>208
今どき板金屋で全塗装やってるとこは極端に減ってきた&ビッグモーターのせいで板金屋パンクしてて大きい仕事はし難い だとか
塗装がボロボロだったらクリアのみ塗るか、好きなカラーにするか考えるけど…それなりにはキレイなんよ
今どき板金屋で全塗装やってるとこは極端に減ってきた&ビッグモーターのせいで板金屋パンクしてて大きい仕事はし難い だとか
塗装がボロボロだったらクリアのみ塗るか、好きなカラーにするか考えるけど…それなりにはキレイなんよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-Ixc5)
2024/03/06(水) 00:44:14.70ID:7V7GCkwX0 全塗装するならカーラッピングでよくねって思う
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4b-Jp2M)
2024/03/06(水) 06:46:48.41ID:KKXC6jva0 カウルトップパネルの水アカはこれで落ちますか?
https://i.imgur.com/HH8sT25.jpg
https://i.imgur.com/HH8sT25.jpg
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b22-t5Dl)
2024/03/06(水) 07:41:59.76ID:khU9sg7I0 ソフト99もニオイ付カーシャンプー発売かよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbec-zqCT)
2024/03/06(水) 09:05:30.13ID:hvsxVk+60 ラッピングだとオマイラの大好きな溶剤使った洗車もできないのでお薦めできないな
板金屋さんなら全塗装できる腕があるはず
ブースの良し悪しは影響大なので見学させてもらうべきだよ
板金屋さんなら全塗装できる腕があるはず
ブースの良し悪しは影響大なので見学させてもらうべきだよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/06(水) 10:18:34.58ID:69cp9lLw0 設備もだけどどこまでやるかちゃんとすり合わせするのも必要
ウェザーストリップや樹脂パーツ類は外すのか、それを再利用するのか新品交換にするのか、ドアパネルやウィンドウガラスはつけたままやるのか
費用も仕上がりも段違い
ウェザーストリップや樹脂パーツ類は外すのか、それを再利用するのか新品交換にするのか、ドアパネルやウィンドウガラスはつけたままやるのか
費用も仕上がりも段違い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ffZ9)
2024/03/06(水) 12:19:46.76ID:JwfxXtK7M ブードゥーが鉄粉除去出すみたいだけどどんなのかな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Cytv)
2024/03/06(水) 12:49:02.14ID:gnoiREsfd ホイールクリーナーで一番臭い商品教えて
パープルマジック以上に臭い商品を探してる
パープルマジック以上に臭い商品を探してる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/BY0)
2024/03/06(水) 12:57:59.56ID:RyI6C/MG0 それは流石に臭不可避
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6a-U1zT)
2024/03/06(水) 14:38:30.84ID:KWZZXOaZ0 ブードゥー使ったこと無かったけど、ディテイラーってプレクサスの上位互換みたいなもん?
なんかちょっと欲しくなってきた
なんかちょっと欲しくなってきた
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ffZ9)
2024/03/06(水) 14:51:48.02ID:JwfxXtK7M 高いグラスターゾルぐらいの感覚じゃないのかな
レビューみる限りお値段に見合う機能はなさそう
レビューみる限りお値段に見合う機能はなさそう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/BY0)
2024/03/06(水) 14:52:01.12ID:RyI6C/MG0 上位互換とまでは言えないかな、くらい。
きちんと施行する分には仕上がりの綺麗さはたいして変わらない。
保ちはディテイラーの方が少し良いかも。
ムラになりにくさもディテイラーが少しマシ。
汚れ落ちはプレクサスの方が良い。
プレクサスは湿式施工できるけどディテイラー完全に乾式。
ディテイラーは臭いがないのが良い。
スプレーの使いにくさはどっちもクソ。
(プレクサスは飛び散りまくる。ディテイラーは垂れる。)
きちんと施行する分には仕上がりの綺麗さはたいして変わらない。
保ちはディテイラーの方が少し良いかも。
ムラになりにくさもディテイラーが少しマシ。
汚れ落ちはプレクサスの方が良い。
プレクサスは湿式施工できるけどディテイラー完全に乾式。
ディテイラーは臭いがないのが良い。
スプレーの使いにくさはどっちもクソ。
(プレクサスは飛び散りまくる。ディテイラーは垂れる。)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8d-/BY0)
2024/03/06(水) 14:53:13.41ID:RyI6C/MG0 >>226に強く同意するわ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/06(水) 14:57:19.60ID:69cp9lLw0 QD系は用途的に割りと消費するしコストも結構大事なんよね
イナカがコーティングとの統一化で大幅値上げしてしまったからサムズ1択になってしまった
イナカがコーティングとの統一化で大幅値上げしてしまったからサムズ1択になってしまった
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b96-F/3o)
2024/03/06(水) 17:41:37.15ID:wwLi4C0f0 色々使ってみてわかったが、自分のクリアなしの白にはQDが合わない…
下に硬化もしくは高耐久のガラスコートしてからQDが良さそうなのかな
ラグジュアリーグロスの時は良かった。あれは液体ワックスで施工性がQD並みに楽なのに、耐久もそこそこあって塗装を保護してくれる。何度も擦らず、ほぼ一発でオッケーののは驚いた
新車買ってキレイに維持してる友達が、RHETのカーボンナノチューブのやつ使ってたから、真似して買ってみた。使うのが楽しみ
下に硬化もしくは高耐久のガラスコートしてからQDが良さそうなのかな
ラグジュアリーグロスの時は良かった。あれは液体ワックスで施工性がQD並みに楽なのに、耐久もそこそこあって塗装を保護してくれる。何度も擦らず、ほぼ一発でオッケーののは驚いた
新車買ってキレイに維持してる友達が、RHETのカーボンナノチューブのやつ使ってたから、真似して買ってみた。使うのが楽しみ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b96-F/3o)
2024/03/06(水) 17:45:06.51ID:wwLi4C0f0 RHETのは多少施工性が悪いとも聞くので、そこで施工性が良いラグジュアリーグロスとどう差があるか?ってのが楽しみ
ラグジュアリーグロスはスピードビードの上位互換って感じたけど、ツルツル具合がほぼないんだよね。ツヤ、施工性、耐久性は勝る
ラグジュアリーグロスはスピードビードの上位互換って感じたけど、ツルツル具合がほぼないんだよね。ツヤ、施工性、耐久性は勝る
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/06(水) 18:04:31.41ID:69cp9lLw0 レトは塗り込みが多少重い、これは耐薬品性特有のやつだから仕方ないけど一昔前のレジン系のようにリントが出まくるほどではない
拭き上げは軽くてギラツキもないから楽
防汚性はかなりいい
ラグジュアリーは未塗装樹脂を避けないといけない煩わしさがあるからまあどっちが良いか使う人による
拭き上げは軽くてギラツキもないから楽
防汚性はかなりいい
ラグジュアリーは未塗装樹脂を避けないといけない煩わしさがあるからまあどっちが良いか使う人による
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b96-F/3o)
2024/03/06(水) 18:29:32.49ID:wwLi4C0f0 >>232
ラグジュアリーは未塗装樹脂避けるってマジ?
普通に塗りまくってたが問題は起きてないな…
てか友達のが防汚性めちゃ良いのは、RHETのおかげやったんやなぁ。スリック性も良いみたいで、その友達は毎日朝露をそのまま拭き取ってるのにあんまり洗車キズ的なものがない
ラグジュアリーは未塗装樹脂避けるってマジ?
普通に塗りまくってたが問題は起きてないな…
てか友達のが防汚性めちゃ良いのは、RHETのおかげやったんやなぁ。スリック性も良いみたいで、その友達は毎日朝露をそのまま拭き取ってるのにあんまり洗車キズ的なものがない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9d-jsNE)
2024/03/06(水) 19:39:44.91ID:/LEP3v4+0 >>229
コスパ気にするならカープロのエコーオススメだよ
エコーは15〜20倍希釈だから4l買ったら一生使いきれん
個人的にはQDはワックス系とセラミック(ガラス)系と下に乗せてるのによって分けた方がいいと思う
サムズはワックス系のQDだからオートフィネスのフィナーレQDでも良いかも
いなかもフィナーレ意識してQD作ったみたいだし
コスパ気にするならカープロのエコーオススメだよ
エコーは15〜20倍希釈だから4l買ったら一生使いきれん
個人的にはQDはワックス系とセラミック(ガラス)系と下に乗せてるのによって分けた方がいいと思う
サムズはワックス系のQDだからオートフィネスのフィナーレQDでも良いかも
いなかもフィナーレ意識してQD作ったみたいだし
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/06(水) 19:56:32.95ID:69cp9lLw0 リンスレスの転用QDはカープロもグリオズも持ってるけどやっぱちょっと違うんよね
開口部とかには使うけどさ
開口部とかには使うけどさ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9d-jsNE)
2024/03/06(水) 20:12:18.99ID:/LEP3v4+0 >>235
カープロはセラミック
グリオズガレージはカルナバ
アブソルートのリンスレスはなんだっけか…
グリオズガレージとアブソルートのは希釈率が高過ぎて
公式のまま使うと泡立たないシャンプー使ってる感じがする
カープロも薄くするなら50倍や100倍でも使えそうだけど
コーティング効果は期待できなくなる
リンスレスQDはコーティングのムラ取りで使う事が多い
仕上げの時に水打ちするよりスッキリツルツルになる
カープロはセラミック
グリオズガレージはカルナバ
アブソルートのリンスレスはなんだっけか…
グリオズガレージとアブソルートのは希釈率が高過ぎて
公式のまま使うと泡立たないシャンプー使ってる感じがする
カープロも薄くするなら50倍や100倍でも使えそうだけど
コーティング効果は期待できなくなる
リンスレスQDはコーティングのムラ取りで使う事が多い
仕上げの時に水打ちするよりスッキリツルツルになる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b6c-/m7k)
2024/03/06(水) 20:56:28.08ID:CSkJd0T60 QDならスピードビートでいいやん
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b90-wi9s)
2024/03/06(水) 22:27:45.81ID:pyWjc/9Z0 おまいらは洗車の際ボンネット開けた時にカウルトップもちゃんと洗ってるよな?
あそこはフロントガラスからの雨水が残って白くなるから
あそこはフロントガラスからの雨水が残って白くなるから
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-uB8S)
2024/03/06(水) 22:39:53.04ID:3+llJTIO0 >>219
ソフト99のホームページ見たけど5つの新商品が出るのか
プロスタッフからもかなり色々出るみたいだが、俺の車は強い光に当てるとよく分かる洗車傷が多いので魁磨き塾 洗車キズ 消太郎が気になる
粉砕系のコンパウンドで8000番約1ミクロンて書いてあるけど、多分最終的に8000番になるって意味だよな
ソフト99のホームページ見たけど5つの新商品が出るのか
プロスタッフからもかなり色々出るみたいだが、俺の車は強い光に当てるとよく分かる洗車傷が多いので魁磨き塾 洗車キズ 消太郎が気になる
粉砕系のコンパウンドで8000番約1ミクロンて書いてあるけど、多分最終的に8000番になるって意味だよな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd1-XCmx)
2024/03/06(水) 23:11:31.94ID:oeMvBMug0 グラシアスゴールドピアノブラックプロテクト気になるなぁ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b15-5/by)
2024/03/06(水) 23:36:19.13ID:56KXg2OW0 >>240
シノピーさんが自腹購入で動画投稿するのを待とう
シノピーさんが自腹購入で動画投稿するのを待とう
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab34-AA/x)
2024/03/07(木) 00:57:05.58ID:M2ikYTre0 シルクの上からグレイズ等の下地処理したらどうなるのかわかる人いますか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b43-w+/y)
2024/03/07(木) 01:46:13.22ID:Hw23n0B60 シルク自体のコーティングやキズ埋め効果はグレイズでクレンジングされる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8d-rmvJ)
2024/03/07(木) 04:14:20.23ID:jCSalOC20 脱脂とは違う汚れ落としとしての油分除去となるとOCやスピリットになると思うけど、ノーコンパンウンドで安くて入手性が良い(大手系、スピリット並)となると、なんだろう?pmlight以外無いのかな?pmlightならもはやスピードビードでいいじゃない!?って気もする。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-Hejz)
2024/03/07(木) 07:43:15.04ID:SwOqE5kv0 ユニコンカークリーム
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9d-jsNE)
2024/03/07(木) 08:19:30.21ID:QRR19S3b0 pmライトとスピードビートは全然違うだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-hUeu)
2024/03/07(木) 08:36:21.27ID:YWzqM+Pu0 ユニセーム復活はもう無いのかね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb0-XCmx)
2024/03/07(木) 12:05:58.62ID:Xtq1ZbHw0 >>247
えっあれ無くなったの?
えっあれ無くなったの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df94-t5Dl)
2024/03/07(木) 12:19:52.41ID:YRfcBK7z0 キズ消したろうは、贅沢コンパウンドみたいなやつ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-AA/x)
2024/03/07(木) 12:22:57.73ID:EulyufrZd >>243
あら、傷埋め効果はクレンジングされちゃうんですね、シルクで洗車傷埋めてInfinityWAXのグレイズやろうと思ったのに…
あら、傷埋め効果はクレンジングされちゃうんですね、シルクで洗車傷埋めてInfinityWAXのグレイズやろうと思ったのに…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8e-fVSZ)
2024/03/07(木) 18:36:31.52ID:EaimJOV10 グレイズってキズ埋めてくれるもんだと思ってたけど違うのか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab66-AA/x)
2024/03/07(木) 19:23:57.03ID:M2ikYTre0 >>251
InfinityWAXのグレイズに傷埋め効果は無いですね
InfinityWAXのグレイズに傷埋め効果は無いですね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-4kj7)
2024/03/07(木) 19:44:40.67ID:teOgso3+d ウィルソン
プロックスファイナル
使ってる人
インプレお願い。
プロックスファイナル
使ってる人
インプレお願い。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff8-Wy+5)
2024/03/07(木) 21:17:48.40ID:xG1DLj890 皆さんを遥かに超える噓みたいな話
色んなコーティング剤買って半分くらい使ってたのがトランクの奥から4つも出て来たw
缶ワックスまであった
合計5つもコーティング+ワックスが有ったとはと驚いたよw
ここまでため込んだ人います?
色んなコーティング剤買って半分くらい使ってたのがトランクの奥から4つも出て来たw
缶ワックスまであった
合計5つもコーティング+ワックスが有ったとはと驚いたよw
ここまでため込んだ人います?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-12+/)
2024/03/07(木) 21:21:37.18ID:NBopMiA+0 >>254
自宅ガレージには使いかけのケミカルたくさんあるけど、トランクから5つも出てくることはあり得ないわ
自宅ガレージには使いかけのケミカルたくさんあるけど、トランクから5つも出てくることはあり得ないわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6a-U1zT)
2024/03/07(木) 21:28:00.03ID:gD6NTLpK0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0c-8RDf)
2024/03/08(金) 02:21:58.24ID:YlvzcE2w0 >>254
新品3つくらいまでならある
新品3つくらいまでならある
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-bRa0)
2024/03/08(金) 03:26:29.36ID:cBaOnqVT0 このスレの人はみんな家にしのぴーの棚みたいなのがあるよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-4kj7)
2024/03/08(金) 06:30:12.35ID:NYS8x6z0d260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc8-F/3o)
2024/03/08(金) 07:29:12.02ID:32JByl++0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf9-t5Dl)
2024/03/08(金) 08:03:44.79ID:Rh8HDbER0 オートアフターマーケットやってるけど、一般人も入れる?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6a-U1zT)
2024/03/08(金) 08:47:38.15ID:SFQaxWWw0 >>259
耐久性ほしいんかい、流石にレインドロップよりはあると思うよ
耐久性だけならGガード固形のがありそうだけどあっちは施工が大変って聞くね
固形ワックスに慣れてるならGガードでもいいけど不慣れならプロックスのがいいかもね
耐久性ほしいんかい、流石にレインドロップよりはあると思うよ
耐久性だけならGガード固形のがありそうだけどあっちは施工が大変って聞くね
固形ワックスに慣れてるならGガードでもいいけど不慣れならプロックスのがいいかもね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-Hejz)
2024/03/08(金) 09:48:01.55ID:n+CP/hA00 Gガード使ってるけど薄く伸ばせば問題ないけどな
確かに拭き取りは重めではあるけど
確かに拭き取りは重めではあるけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc8-F/3o)
2024/03/08(金) 10:02:17.81ID:32JByl++0 あくまで目安だけど、同じ出張族としてはメーカー公称の半分くらいなら放置してもまぁまぁ平気かなってところ
ラグジュアリーグロスは、先日出張で2ヶ月ほど放置してたけどまぁまぁ平気
ラグジュアリーグロスは、先日出張で2ヶ月ほど放置してたけどまぁまぁ平気
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-w+/y)
2024/03/08(金) 13:05:12.34ID:3qGIrXt0d >>233
説明書にも書いてあるけど使用不可
凄い流行ってた時期に試しで樹脂パーツに塗り続けてたけどミラー取付部はムラというか一部白化が見られた
カウルトップには変化なかったから素材やシボ加工の差で変わるんじゃないかと思う
まあ実際やってみるまで変化があるかなんてわからないから使わないのに越したことはない
説明書にも書いてあるけど使用不可
凄い流行ってた時期に試しで樹脂パーツに塗り続けてたけどミラー取付部はムラというか一部白化が見られた
カウルトップには変化なかったから素材やシボ加工の差で変わるんじゃないかと思う
まあ実際やってみるまで変化があるかなんてわからないから使わないのに越したことはない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc8-F/3o)
2024/03/08(金) 14:02:19.48ID:32JByl++0 >>265
なるほど、自分の運が良かっただけか
なるほど、自分の運が良かっただけか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb16-OIPv)
2024/03/08(金) 15:12:12.42ID:NBjoE7eV0 普段はコストコのマイクロファイバーを3回くらい洗濯したら捨てる感じで使ってる。
QD施行時にリントが出にくいマイクロファイバーで、安めのやつのおすすめがあれば教えて欲しい。
アリエクでも構わない
QD施行時にリントが出にくいマイクロファイバーで、安めのやつのおすすめがあれば教えて欲しい。
アリエクでも構わない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bec-0piy)
2024/03/08(金) 15:23:29.59ID:mdK7z7q40269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-1z5V)
2024/03/08(金) 15:55:52.26ID:6gFQBBJBd270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-jsNE)
2024/03/08(金) 16:55:48.24ID:vpaMrMTs0 ワックスなら気にしなくて良いけど
コーティング剤の仕上げはコーティングを吸わない(かき取らない)クロスのが良いぞ
検証動画とかでコーティングの品質が違うのはだいたいタオルのせいやからな
下地も大事だけど、コーティングの質を決めるのは仕上げのタオル
コーティング剤の仕上げはコーティングを吸わない(かき取らない)クロスのが良いぞ
検証動画とかでコーティングの品質が違うのはだいたいタオルのせいやからな
下地も大事だけど、コーティングの質を決めるのは仕上げのタオル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【野球】セ・リーグ T 6-2 G [4/26] 阪神6連勝!8回大山勝ち越し打、坂本2塁打など4得点 巨人連敗・田中瑛人リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- いまだオープンしない万博のインド館… 吉村知事が言及 「サグラダファミリアというようなことで見ていただけたら」 [冬月記者★]
- 【無能】トップ当選の維新議員が離党「不信感を覚えた」 [245325974]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]
- 橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g [782460143]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]