>>390
それwikiから引っ張ってきたんだろうけど、道交法マターなの?
全長4.7mを規定しているのは道路運送車両法だけど
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part92
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-WIOR)
2024/06/11(火) 07:52:47.67ID:+wUc3A5Fa392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2349-WpNn)
2024/06/11(火) 11:50:16.10ID:nU3lCbFc0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-0NsG)
2024/06/11(火) 12:46:54.40ID:UOisyheK0 >>390
へぇ〜、しらそん
へぇ〜、しらそん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/11(火) 20:16:49.00ID:OtA88h9H0 小型車枠にも対応する必要のあったセドリックは2代目から5代目(330系)までホイールベースは2690mmと不変だった。
ホイールベース枠が撤廃されたY30では2730mmになってる。
同じ事情のあるクラウンも2代目から6代目(110系)まで2690mmで、枠撤廃後の120系では2720mmになった。
ホイールベース枠が撤廃されたY30では2730mmになってる。
同じ事情のあるクラウンも2代目から6代目(110系)まで2690mmで、枠撤廃後の120系では2720mmになった。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/11(火) 20:29:37.12ID:OtA88h9H0 クラウンとセドリックはモデルチェンジの年が被っていて、新機軸を採り入れたライバルを後追いすることが何度かあった。
・4速ATを5代目で採用したクラウンに対し、セドリックは次の世代(430)の後期で4速ATを採用
・6代目で5MーGエンジンを載せたクラウンに対し、セドリックは後期型でL28Eをパワーアップ。
・6代目で3ナンバー車のオーバーライダーを廃止して大型バンパーにしたクラウンに対し、セドリックは後期型で追従。
・Y30でV6の3Lエンジンを載せたセドリックに対し、クラウンは翌年に6M-Gに換装。
・120系でリアが独立になったクラウンに対し、セドリックは次モデル(Y31)で独立化。
・150系で4WDを投入したクラウンに対し、セドリックは2年後にRB系の4WDを追加。
・Y31でグランツーリスモを設定したセドリックに対し、クラウンは12年後の170系でアスリートをカタログモデル化。
・4速ATを5代目で採用したクラウンに対し、セドリックは次の世代(430)の後期で4速ATを採用
・6代目で5MーGエンジンを載せたクラウンに対し、セドリックは後期型でL28Eをパワーアップ。
・6代目で3ナンバー車のオーバーライダーを廃止して大型バンパーにしたクラウンに対し、セドリックは後期型で追従。
・Y30でV6の3Lエンジンを載せたセドリックに対し、クラウンは翌年に6M-Gに換装。
・120系でリアが独立になったクラウンに対し、セドリックは次モデル(Y31)で独立化。
・150系で4WDを投入したクラウンに対し、セドリックは2年後にRB系の4WDを追加。
・Y31でグランツーリスモを設定したセドリックに対し、クラウンは12年後の170系でアスリートをカタログモデル化。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-WpNn)
2024/06/11(火) 20:43:10.29ID:nU3lCbFc0 >>395
さすがに「12年後のカタログモデル化(アスリート)」はなんか違うんでないかと…
むしろY31でグランツーリスモ設定(1987年)に対し、1989年に130系でアスリート(特別仕様車)/アスリートL(カタログモデル)追加、でないかい?
結局クラウンでは路線が合わないというか時期尚早だったのか150系(1991年)で一旦廃止、1999年のS170系で改めてアスリート復活となるわけだが。
見方によっては初代アリスト(1991年)が後継とも言えるけど、トヨタオート(後のネッツ)店とトヨタビスタ店扱いだから、クラウンを売ってたトヨタ店向けスポーツモデルではなかったんだよね。
さすがに「12年後のカタログモデル化(アスリート)」はなんか違うんでないかと…
むしろY31でグランツーリスモ設定(1987年)に対し、1989年に130系でアスリート(特別仕様車)/アスリートL(カタログモデル)追加、でないかい?
結局クラウンでは路線が合わないというか時期尚早だったのか150系(1991年)で一旦廃止、1999年のS170系で改めてアスリート復活となるわけだが。
見方によっては初代アリスト(1991年)が後継とも言えるけど、トヨタオート(後のネッツ)店とトヨタビスタ店扱いだから、クラウンを売ってたトヨタ店向けスポーツモデルではなかったんだよね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c389-GeWL)
2024/06/11(火) 20:46:11.50ID:qFgJfCyD0 アスリートは120系からあっただろ
ロイヤルサルーンと比べたら廉価版の特別仕様みたいな感じで、スポーティさは無かった
グランツーリスモに対抗したのは140系からのロイヤルツーリング、それでも不完全燃焼だったから170系でようやくスポーティタイプといえるアスリートを追加って感じ
ロイヤルサルーンと比べたら廉価版の特別仕様みたいな感じで、スポーティさは無かった
グランツーリスモに対抗したのは140系からのロイヤルツーリング、それでも不完全燃焼だったから170系でようやくスポーティタイプといえるアスリートを追加って感じ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-WpNn)
2024/06/11(火) 21:13:38.93ID:nU3lCbFc0 >>397
ありゃホントだ<120系からアスリート
このへんの流れって、430セドグロにL20ET追加(1979年)→クラウンにM-TEU追加(1980年)から始まる、動力性能強化合戦の一環だったのかね。
アスリートやロイヤルツーリングは結局グランツに対抗したわけでなく淡々と設定され(何しろ路線が違いすぎる)、170系アスリートも「セダンイノベーション」に失敗したヤケクソでやったらウケただけなのかも。
クラウンもマークIIも、ロイヤルサルーン路線じゃ食っていけないって廃れ、クラウンアスリートとマークXのスポーツサルーン路線に変わっていったし。
ありゃホントだ<120系からアスリート
このへんの流れって、430セドグロにL20ET追加(1979年)→クラウンにM-TEU追加(1980年)から始まる、動力性能強化合戦の一環だったのかね。
アスリートやロイヤルツーリングは結局グランツに対抗したわけでなく淡々と設定され(何しろ路線が違いすぎる)、170系アスリートも「セダンイノベーション」に失敗したヤケクソでやったらウケただけなのかも。
クラウンもマークIIも、ロイヤルサルーン路線じゃ食っていけないって廃れ、クラウンアスリートとマークXのスポーツサルーン路線に変わっていったし。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-WpNn)
2024/06/11(火) 21:23:48.79ID:nU3lCbFc0 あとセドグロvsクラウンの後追い合戦と言えば。
1987年:130クラウンに3ナンバー専用ワイドボディ設定
1988年:3ナンバー専用車でVG30DET積んだセドグロシーマ(初代シーマ)登場
1989年:7M-GTで後追い…じゃなくセルシオ用の4リッターV8・1UZ-FEを先行搭載しちゃった、130クラウン4000ロイヤルサルーンG登場
なんて場面もあったね。
1987年:130クラウンに3ナンバー専用ワイドボディ設定
1988年:3ナンバー専用車でVG30DET積んだセドグロシーマ(初代シーマ)登場
1989年:7M-GTで後追い…じゃなくセルシオ用の4リッターV8・1UZ-FEを先行搭載しちゃった、130クラウン4000ロイヤルサルーンG登場
なんて場面もあったね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c389-GeWL)
2024/06/11(火) 21:26:10.57ID:qFgJfCyD0 Y31シーマがあるのにY31セドグロのV30ターボブロアムVIPを買うヤツの心理
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-WpNn)
2024/06/11(火) 21:37:44.58ID:nU3lCbFc0 >>400
それいい出すと、セルシオがあるのにクラウンのロイヤルサルーンを買うヤツの心理とか、多数の事例が出てしまい…
Y31の時期だとシーマとセドグロじゃデザインの路線も全然違ったし、まだエエ方でないかい?
それいい出すと、セルシオがあるのにクラウンのロイヤルサルーンを買うヤツの心理とか、多数の事例が出てしまい…
Y31の時期だとシーマとセドグロじゃデザインの路線も全然違ったし、まだエエ方でないかい?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1359-Ngzc)
2024/06/11(火) 21:45:22.25ID:gWv5o4xa0 >>399
V8クラウンの場合は「セルシオがV8なのに何故クラウンにV8が無いんだ?」と当時の役員の鶴の一声で急遽採用が決まった感じだね。
グランツ&シーマ対策としてはマジェスタ&アリストで対抗。ただし、マジェスタ開発初期はトップオブトヨタの役割担われていたのに、セルシオ登場で後のポジション曖昧になってしまった。
V8クラウンの場合は「セルシオがV8なのに何故クラウンにV8が無いんだ?」と当時の役員の鶴の一声で急遽採用が決まった感じだね。
グランツ&シーマ対策としてはマジェスタ&アリストで対抗。ただし、マジェスタ開発初期はトップオブトヨタの役割担われていたのに、セルシオ登場で後のポジション曖昧になってしまった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c389-GeWL)
2024/06/11(火) 21:48:25.22ID:qFgJfCyD0 140系クラウンなんか出すくらいなら、初代LSを国内ではクラウンとして売り出せば良かったのに
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c389-GeWL)
2024/06/11(火) 21:53:26.54ID:qFgJfCyD0 初代LSをクラウンマジェスタとして売り出して、140系後期のデザインで2000~3000ccモデルをクラウンとして売り出せば、クラウンの威厳は保てたんじゃないかな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/11(火) 21:58:19.43ID:OtA88h9H0 >>396
特別仕様車とカタログモデルは違うでしょ
特別仕様車とカタログモデルは違うでしょ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/11(火) 22:09:20.60ID:OtA88h9H0 ライバルのクラウンに4WDが出たから後追いで4WDを出したセドリックだが、
当時は乗用車軽向けのV6+4WDがなかったから、V6しかなかったところに
直6のRBで4WDを作ったからなあ。
日産はこういうことをちょくちょくやった。
2LのV6でDOHCを持ってなかったからV6専用だったZ31にRBを載せたこともあったし。
当時は乗用車軽向けのV6+4WDがなかったから、V6しかなかったところに
直6のRBで4WDを作ったからなあ。
日産はこういうことをちょくちょくやった。
2LのV6でDOHCを持ってなかったからV6専用だったZ31にRBを載せたこともあったし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c389-GeWL)
2024/06/11(火) 22:11:06.34ID:qFgJfCyD0 >>406
セドグロのRB25DETってさ、直6ディーゼル積めるようにボディを設計してたから積めたようなものだよな
セドグロのRB25DETってさ、直6ディーゼル積めるようにボディを設計してたから積めたようなものだよな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/11(火) 22:12:53.26ID:OtA88h9H0 クラウンはクジラと140系前期は商業的失敗作と言われているが、
これら2モデルはリアのナンバープレートがバンパーレベルにある。
そして現行のFFベースのモデルもその位置にナンバーがある。
さてどうなるか。
これら2モデルはリアのナンバープレートがバンパーレベルにある。
そして現行のFFベースのモデルもその位置にナンバーがある。
さてどうなるか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d5-jdRS)
2024/06/11(火) 22:28:13.04ID:MgpblQSZ0 プリウスもどうなるか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f05-u5ZD)
2024/06/12(水) 00:12:54.40ID:WKTonNjZ0 130系クラウンは大人気車だけど後期から設定されたアスリートLは不人気グレードだろうな
3リッターのワイドボディだが装備がロイヤルサルーンに比べると質素になっていた
当時これを敢えて選んだ人は相当少ないと思う
3リッターのワイドボディだが装備がロイヤルサルーンに比べると質素になっていた
当時これを敢えて選んだ人は相当少ないと思う
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcf-7AaF)
2024/06/12(水) 02:46:50.37ID:l/6G90+u0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23af-WpNn)
2024/06/12(水) 03:38:36.25ID:bfr8edcb0 >>408
クロスオーバーとかエステート、スポーツは「クラウン」とつくだけの全然別な車でないかい?トヨタってそういうシリーズ展開得意じゃないけど。
しかし売れないかと思ったらなんだかんだ街でよく見かけるようになったな。
クロスオーバーとかエステート、スポーツは「クラウン」とつくだけの全然別な車でないかい?トヨタってそういうシリーズ展開得意じゃないけど。
しかし売れないかと思ったらなんだかんだ街でよく見かけるようになったな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 635d-jdRS)
2024/06/12(水) 06:20:37.75ID:JclP9xix0 【正論警報発令中】
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1359-Ngzc)
2024/06/12(水) 07:18:14.89ID:SGvdyry00415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-fi45)
2024/06/12(水) 12:02:26.61ID:ZF2Smpde0 >>412
マークIIクオリス「せやな」
マークIIクオリス「せやな」
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-0NsG)
2024/06/12(水) 12:38:42.54ID:x3tGDarQ0 マークX zio「せやかて」
417あぼーん
NGNGあぼーん
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-QD7h)
2024/06/12(水) 15:05:59.41ID:wS/gj6520 >>417
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 635d-jdRS)
2024/06/12(水) 20:22:13.54ID:JclP9xix0 マークIIブリット 「クオリス ZIO と合わせて3兄弟やで」
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff5-2jUQ)
2024/06/13(木) 00:46:23.75ID:Fmxt7IRo0 いや、ブリットは実子
クオリス・ZIOは貰われて来た子だから
クオリス・ZIOは貰われて来た子だから
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d0-jdRS)
2024/06/13(木) 01:39:37.19ID:NWeFUReD0 カムリ・グラシアワゴン 「兄さん…」
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-WpNn)
2024/06/13(木) 01:52:46.66ID:DJDouzyV0 デザインまで揃えたわけじゃないが、脈絡の無いネーミング持ってきた例としちゃハイゼットキャディーもあるな。
あとは新型ランサーなんだしランエボXもあるんだけど、車格が上がったからってギャランフォルティスとか。
一番古い例だと、やっぱりローレルスピリットなんだろうか。
あとは新型ランサーなんだしランエボXもあるんだけど、車格が上がったからってギャランフォルティスとか。
一番古い例だと、やっぱりローレルスピリットなんだろうか。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf94-VQfa)
2024/06/13(木) 02:28:15.09ID:GM6OKRp80 デリカミニは?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d0-jdRS)
2024/06/13(木) 07:35:32.65ID:NWeFUReD0 バネット
↓
バネット・セレナ
↓
セレナ
下剋上
↓
バネット・セレナ
↓
セレナ
下剋上
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb2-0NsG)
2024/06/13(木) 07:56:14.65ID:N+Em22OR0 そのパターンはたくさんあるだろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vuVE)
2024/06/13(木) 08:54:58.18ID:dsoEmFmfd バイオレット
↓
バイオレットリベルタ
↓
リベルタビラ
みたいな?
↓
バイオレットリベルタ
↓
リベルタビラ
みたいな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-W8Aw)
2024/06/13(木) 09:41:48.45ID:IkmoE/DWa 親戚の叔父さんが紺のラングレー乗ってたな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 233a-fi45)
2024/06/13(木) 12:05:41.95ID:9jCQx5U30 コルト
↓
コルトギャラン
↓
ギャラン
↓
ギャランΣ
↓
シグマ
とかか
↓
コルトギャラン
↓
ギャラン
↓
ギャランΣ
↓
シグマ
とかか
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff94-Ngzc)
2024/06/13(木) 13:42:33.75ID:GSI9ldl+0 >>427
宮崎さんちのツトムくん、この頃ちょっぴり変よ
宮崎さんちのツトムくん、この頃ちょっぴり変よ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-idFP)
2024/06/13(木) 13:54:55.57ID:QV05rCvG0 パブリカスターレットとかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-izeP)
2024/06/13(木) 14:27:03.28ID:Mj2R9KsJ0 クイント
クイントインテグラ
インテグラ
クイントインテグラ
インテグラ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf94-VQfa)
2024/06/13(木) 16:30:48.10ID:GM6OKRp80 >>431
ONKYO INTEGRA 701 ・・・
ONKYO INTEGRA 701 ・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-WpNn)
2024/06/13(木) 17:21:01.37ID:DJDouzyV0 ベレットジェミニやフローリアンアスカもそうだけど、昔は新しい名前で新型車を出す時、
・前身になった車のネームバリューを活かす
・車格や販売店をわかりやすくする
などの理由で、
「販売初期には前身モデルや同車格車の車名を頭につけて、改良時に外す」
がよくあったね。
その例だと、1990年代の
・セドリック/グロリアシーマ(初代シーマ)
・キャラバン/ホーミーエルグランド(初代エルグランド)といすゞOEMのファーゴフィリー
・コロナプレミオ
が最後かな?
カローラアクシオも、コロナプレミオ→プレミオと同じく「アクシオ」として新型カローラから独立するかと思ったら、そうでもなかったな。
2000年代以降だと、むしろ販売ランキングの台数稼ぎでそのまんまって感じだが、ノートオーラはどうなるんだろうか。
・前身になった車のネームバリューを活かす
・車格や販売店をわかりやすくする
などの理由で、
「販売初期には前身モデルや同車格車の車名を頭につけて、改良時に外す」
がよくあったね。
その例だと、1990年代の
・セドリック/グロリアシーマ(初代シーマ)
・キャラバン/ホーミーエルグランド(初代エルグランド)といすゞOEMのファーゴフィリー
・コロナプレミオ
が最後かな?
カローラアクシオも、コロナプレミオ→プレミオと同じく「アクシオ」として新型カローラから独立するかと思ったら、そうでもなかったな。
2000年代以降だと、むしろ販売ランキングの台数稼ぎでそのまんまって感じだが、ノートオーラはどうなるんだろうか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf94-VQfa)
2024/06/13(木) 18:44:05.03ID:GM6OKRp80 (ダイハツ)フェロー
↓
フェロー・マックス
↓
マックス
↓
マックス・クオーレ
↓
クオーレ
↓
フェロー・マックス
↓
マックス
↓
マックス・クオーレ
↓
クオーレ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-WpNn)
2024/06/13(木) 19:55:49.50ID:DJDouzyV0 >>434
ん?ちょっと違う
フェロー
↓
フェローMAX
↓
MAXクオーレ(「MAX」だけの時代はなくて、2001年に登場)
↓
クオーレ
(続き)
↓
ミラクオーレ(2代目ミラ末期まではクオーレも存続)
↓
ミラ
(ミライースは一応エッセ→イース(コンセプトカー)→ミライースって流れで、本流のミラとは別のミラジーノなんかと同じ派生車って扱いっぽい)
ん?ちょっと違う
フェロー
↓
フェローMAX
↓
MAXクオーレ(「MAX」だけの時代はなくて、2001年に登場)
↓
クオーレ
(続き)
↓
ミラクオーレ(2代目ミラ末期まではクオーレも存続)
↓
ミラ
(ミライースは一応エッセ→イース(コンセプトカー)→ミライースって流れで、本流のミラとは別のミラジーノなんかと同じ派生車って扱いっぽい)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-jQ0f)
2024/06/13(木) 20:17:53.46ID:yLZ4Rxso0 Y31のグランツーリスモSVのセダンって見たことある?
ハードトップのグランツーリスモが大当たりしたから1年後くらいにセダンにもSVを追加したが全く売れなかったヤツ。
Y31セダンはフォーマル用途だけど、プレスドアに当初は6ライトとか結構冒険している。
ハードトップのグランツーリスモが大当たりしたから1年後くらいにセダンにもSVを追加したが全く売れなかったヤツ。
Y31セダンはフォーマル用途だけど、プレスドアに当初は6ライトとか結構冒険している。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-+ktY)
2024/06/13(木) 20:27:56.96ID:bgDGrKfd0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f5-GeWL)
2024/06/13(木) 20:34:59.27ID:afdR53dM0 Y31で最も走りが良いとされるセダンのグランツーリスモSV
だってボディ剛性がハードトップより高いから
だってボディ剛性がハードトップより高いから
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bb-jdRS)
2024/06/13(木) 20:49:03.35ID:NWeFUReD0 >>436
もしかしたら違うかもしれんが
某大企業の地方工場で社有車として使っていた。
社有車だからボディ形状はハードトップでなくセダン必須
地元販売店との付き合いでグロリア
バブルで金のあった頃だから「高い奴持ってこい」と言う世界
もしかしたら違うかもしれんが
某大企業の地方工場で社有車として使っていた。
社有車だからボディ形状はハードトップでなくセダン必須
地元販売店との付き合いでグロリア
バブルで金のあった頃だから「高い奴持ってこい」と言う世界
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa0-8Jvr)
2024/06/13(木) 20:58:11.43ID:R6sEI9XQ0 >>433
元々サブネームは旧型との併売の区別化の他に
90年代までは旧運輸省がオイルショック時代に通達を出した
「省エネの観点からむやみに車種を増やさない」という
行政指導の抜け穴を突く形でサブネームを付けて「同一車種のバリエーション」ですという形で誤魔化す為に付けたのもあるしね
旧運輸省の申請時にサブネームを忘れたまま申請して
運輸省から行政指導が入ったルーチェレガートの例もあるしね
最近だと逆に自販連の車種別売上計上に載せる為にサブネームを付けて
売上数を稼ぐ為にサブネームを付けてるのが多いかと
かなり前から各自動車メーカーは型式認定の根回しの為に
旧運輸省の官僚を天下りで受け入れて、そのコネを使って新規車種を出したり、
ハイパワー車の認可を根回しして認可して貰ったりと、
型式認定担当の官僚の機嫌を損ねない様に必至だったみたいだし
元々サブネームは旧型との併売の区別化の他に
90年代までは旧運輸省がオイルショック時代に通達を出した
「省エネの観点からむやみに車種を増やさない」という
行政指導の抜け穴を突く形でサブネームを付けて「同一車種のバリエーション」ですという形で誤魔化す為に付けたのもあるしね
旧運輸省の申請時にサブネームを忘れたまま申請して
運輸省から行政指導が入ったルーチェレガートの例もあるしね
最近だと逆に自販連の車種別売上計上に載せる為にサブネームを付けて
売上数を稼ぐ為にサブネームを付けてるのが多いかと
かなり前から各自動車メーカーは型式認定の根回しの為に
旧運輸省の官僚を天下りで受け入れて、そのコネを使って新規車種を出したり、
ハイパワー車の認可を根回しして認可して貰ったりと、
型式認定担当の官僚の機嫌を損ねない様に必至だったみたいだし
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-WpNn)
2024/06/13(木) 23:52:15.79ID:DJDouzyV0 >>440
>「省エネの観点からむやみに車種を増やさない」
なるほど〜1970〜1980年代にその種の車が多かった事情ってやつか。
それ以前の1960年代だと、カローラスプリンターとか派生車や用途違いばっかだもんな。
しかし役人絡みだと、役所嫌いのホンダなんかはどうだったんだろね?
1970年代半ば以降は本田宗一郎が現場での実権を失いつつあったし、もうその頃だと他社と変わらなかったんだろうか。
>「省エネの観点からむやみに車種を増やさない」
なるほど〜1970〜1980年代にその種の車が多かった事情ってやつか。
それ以前の1960年代だと、カローラスプリンターとか派生車や用途違いばっかだもんな。
しかし役人絡みだと、役所嫌いのホンダなんかはどうだったんだろね?
1970年代半ば以降は本田宗一郎が現場での実権を失いつつあったし、もうその頃だと他社と変わらなかったんだろうか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bb-jdRS)
2024/06/13(木) 23:57:42.63ID:NWeFUReD0 マツダ「銀行からの天下り役員によって…」
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239c-WpNn)
2024/06/14(金) 07:56:31.70ID:OctVKqce0 >>442
天下り役員「今ならトヨタに追いつけるから、5チャンネル体制だ!」
天下り役員「今ならトヨタに追いつけるから、5チャンネル体制だ!」
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-jdRS)
2024/06/15(土) 19:32:01.73ID:2k0tVtOT0 天下り役員「樋口がアサヒビールで一躍時の人になったように、俺も後世に名を残すぞ」
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f30d-fi45)
2024/06/15(土) 21:24:46.86ID:jjOfEuM30446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-jdRS)
2024/06/15(土) 21:45:12.78ID:2k0tVtOT0 カローラII 「せやな」
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-WIOR)
2024/06/15(土) 21:51:23.66ID:OPQAWt9P0 カローラとカローラIIを合算してた時期なんてあったか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-uugb)
2024/06/15(土) 22:37:04.72ID:HpUeXAAm0 自販連の集計に基づく雑誌の販売台数データ、カローラIIやセレスはレビンと同様に個別記載されてたんだよな
カローラの台数に紛れ込ませるようになったのはおそらくスパシオから
カローラの台数に紛れ込ませるようになったのはおそらくスパシオから
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-WpNn)
2024/06/15(土) 22:40:58.78ID:wrc+2CBW0 >>445
一時期というか、今でも6車種と多いやん。
カローラ(現行セダン)
カローラスポーツ(昔で言うカローラFXやカローラランクス)
カローラツーリング(現行ワゴン)
カローラクロス
カローラアクシオ(旧セダン)
カローラフィールダー(旧ワゴン)
昔だとワゴンが別車名じゃない代わりにセレスとレビン、SUV版がなかった代わりにカローラルミオンやカローラスパシオがあったくらいかな。
派生車がなかった昔や、オーリスとか別車名で一時期少なかったのを除けば、1990年代以降常に5〜6車種あった感じ。
一時期というか、今でも6車種と多いやん。
カローラ(現行セダン)
カローラスポーツ(昔で言うカローラFXやカローラランクス)
カローラツーリング(現行ワゴン)
カローラクロス
カローラアクシオ(旧セダン)
カローラフィールダー(旧ワゴン)
昔だとワゴンが別車名じゃない代わりにセレスとレビン、SUV版がなかった代わりにカローラルミオンやカローラスパシオがあったくらいかな。
派生車がなかった昔や、オーリスとか別車名で一時期少なかったのを除けば、1990年代以降常に5〜6車種あった感じ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-WpNn)
2024/06/15(土) 22:45:11.26ID:wrc+2CBW0 >>448
自販連のアレってどういう解釈だったんだろね?
アルトワークスなんかは分けてなかったような。
同型式だから同じってわけでもなかったし(セレスなんかは型式上、カローラやレビンと同じ…カローラFXはどうだっけ)
自販連のアレってどういう解釈だったんだろね?
アルトワークスなんかは分けてなかったような。
同型式だから同じってわけでもなかったし(セレスなんかは型式上、カローラやレビンと同じ…カローラFXはどうだっけ)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-WIOR)
2024/06/15(土) 22:48:02.50ID:OPQAWt9P0 レビンが合算されていることが叩かれない謎の雰囲気
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-jdRS)
2024/06/15(土) 22:50:38.26ID:2k0tVtOT0 スバル 「インプレッサとXVは合算な」
トヨタ 「ふざけるな 分けろや」
スバル 「ほな クロストレック と言う名前にするで」
トヨタ 「ふざけるな 分けろや」
スバル 「ほな クロストレック と言う名前にするで」
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf01-VQfa)
2024/06/15(土) 23:07:40.71ID:7VdOmxux0 カローラUか・・・あったなぁ
あれをカローラに含めちゃったら、ターセル(オート店)、コルサ(トヨタ店)も
含めないといけなくなっちゃうもんな
ちなみにスプリンターカリブってのもカローラUの兄弟車だった希ガス
あれをカローラに含めちゃったら、ターセル(オート店)、コルサ(トヨタ店)も
含めないといけなくなっちゃうもんな
ちなみにスプリンターカリブってのもカローラUの兄弟車だった希ガス
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-d5si)
2024/06/16(日) 00:19:40.53ID:V4wOdXeq0 >>450
ネコパブリッシング系列誌では個別に出てたんだが、カーグラやモーターファンだとレビンもセレスも一緒くたにカローラなんだよな…
自販連の集計は合算で出ていて、出版社の独自取材で選別して載せてたってことかもしれぬ
カローラIIだけはどこの出版社も単独記載してたから、自販連が独立車種として扱っていたのは疑いないのだが
ネコパブリッシング系列誌では個別に出てたんだが、カーグラやモーターファンだとレビンもセレスも一緒くたにカローラなんだよな…
自販連の集計は合算で出ていて、出版社の独自取材で選別して載せてたってことかもしれぬ
カローラIIだけはどこの出版社も単独記載してたから、自販連が独立車種として扱っていたのは疑いないのだが
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a364-Ooto)
2024/06/16(日) 02:24:40.86ID:svEyL5ni0 >>453
「同一車名扱い」でしかまとめてないから、さすがに車名で縁もゆかりもないのは対象外だろね(マークII3兄弟をマークIIでまとめるようなもんだ)。
ちなみに初代スプリンターカリブは、まだエンジン縦置きだった時代のL20系2代目ターセル/コルサのセダンがベース。
スバルが1300Gバン4WDを作った時と同じく、縦置きエンジンFFにプロペラシャフトとリアアクスルをくっつけて4WDワゴン化したのが初代スプリンターカリブで、
「スプリンター」名を使う必要の無かった海外ではターセル4WDワゴンとしても発売、マイナーチェンジでカローラII顔になってたり。
ターセル4WDワゴン前期
https://www.carswp.com/toyota-tercel-4wd-wagon-sr5-1983-87-images-187794
後期
https://www.carswp.com/toyota-tercel-4wd-wagon-1987-88-images-193963
ベース車のターセル/コルサセダンにも2年遅れで4WDが追加されたけど、ハッチバックしかなかったL20系初代カローラIIにゃ追加されなかったし、
厳密にはカローラIIじゃなく「ターセル/コルサセダンの兄弟車というか4WDワゴン版」やね。
なお、2代目以降は普通にカローラ・スプリンターがベースになってる(2代目E90系、3代目E110系)。
「同一車名扱い」でしかまとめてないから、さすがに車名で縁もゆかりもないのは対象外だろね(マークII3兄弟をマークIIでまとめるようなもんだ)。
ちなみに初代スプリンターカリブは、まだエンジン縦置きだった時代のL20系2代目ターセル/コルサのセダンがベース。
スバルが1300Gバン4WDを作った時と同じく、縦置きエンジンFFにプロペラシャフトとリアアクスルをくっつけて4WDワゴン化したのが初代スプリンターカリブで、
「スプリンター」名を使う必要の無かった海外ではターセル4WDワゴンとしても発売、マイナーチェンジでカローラII顔になってたり。
ターセル4WDワゴン前期
https://www.carswp.com/toyota-tercel-4wd-wagon-sr5-1983-87-images-187794
後期
https://www.carswp.com/toyota-tercel-4wd-wagon-1987-88-images-193963
ベース車のターセル/コルサセダンにも2年遅れで4WDが追加されたけど、ハッチバックしかなかったL20系初代カローラIIにゃ追加されなかったし、
厳密にはカローラIIじゃなく「ターセル/コルサセダンの兄弟車というか4WDワゴン版」やね。
なお、2代目以降は普通にカローラ・スプリンターがベースになってる(2代目E90系、3代目E110系)。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a364-Ooto)
2024/06/16(日) 02:33:46.63ID:svEyL5ni0 >>454
ベストカーなんかもカローラIIを除けば分けてなかった気が。
カローラIIはカローラ店で扱うカローラの弟分って意味での「カローラII」であって、それ以外は型式も何もかも違うターセル/コルサハッチバック兄弟車だからね。
たぶん型式がE系ではないのにカローラを名乗ったのは、カローラIIだけじゃないかな…それ以外は型式E系をカローラ店で売ってのカローラ◯◯だったし。
(だからカローラ店で売らないオーリスはカローラを名乗らなかった)
ベストカーなんかもカローラIIを除けば分けてなかった気が。
カローラIIはカローラ店で扱うカローラの弟分って意味での「カローラII」であって、それ以外は型式も何もかも違うターセル/コルサハッチバック兄弟車だからね。
たぶん型式がE系ではないのにカローラを名乗ったのは、カローラIIだけじゃないかな…それ以外は型式E系をカローラ店で売ってのカローラ◯◯だったし。
(だからカローラ店で売らないオーリスはカローラを名乗らなかった)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab0-JTKV)
2024/06/16(日) 06:15:32.32ID:mrwmLG400 ローレルはローレルスピリット含んでなかった気が…(パジェロミニと同扱いか)
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3351-u7JH)
2024/06/16(日) 09:28:07.26ID:3uzWQ6ZG0 パジェロイオ「せやな」
パジェロJr「せやな」
パジェロJr「せやな」
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Olpf)
2024/06/16(日) 11:04:20.96ID:rQ/p8Za20460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Olpf)
2024/06/16(日) 11:06:23.38ID:rQ/p8Za20 マークIIをコロナと、カムリをセリカと、エルグランドをキャラバンと合算したことなんてないでしょ
シーマとセドリックは合算してたかも知れないが。
シーマとセドリックは合算してたかも知れないが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-iNSb)
2024/06/16(日) 11:17:36.24ID:7LshRb6n0 BLMCでミニ、ミディ、マキシはそれぞれ合算してたのかそれとも別々にしてたのか
オースチン・ミニ、モーリス・ミニなど別々に計上しても意味がないような気がするのだが
オースチン・ミニ、モーリス・ミニなど別々に計上しても意味がないような気がするのだが
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e2-wXHO)
2024/06/16(日) 11:35:46.32ID:MDqwgNPW0 昔は車雑誌の巻末に販売台数のページがあって、5ナンバーのセドリックと3ナンバーのセドリックは分かれてたな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3351-u7JH)
2024/06/16(日) 12:17:21.40ID:3uzWQ6ZG0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Olpf)
2024/06/16(日) 12:23:49.68ID:rQ/p8Za20 稀に販売終了後数年経ってから「1台」とかデータに出てくることあるな
未登録車が眠ってたんだろうけど
未登録車が眠ってたんだろうけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Olpf)
2024/06/16(日) 12:25:26.61ID:rQ/p8Za20 逆に発売前にデータに載ることもある。
2007年の9月頃に発売前のGT-Rが載っていた。
2007年の9月頃に発売前のGT-Rが載っていた。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-d5si)
2024/06/16(日) 12:31:38.39ID:V4wOdXeq0 改めて見比べると雑誌毎にデータの見せ方が結構違うんだよな
モーターファンだとローレルスピリットは独立記載だがカーグラは「サニー・LS」で合算(タコカIIは別々なのにどういう基準なの…)
凄いのはモーターマガジンで同一車名をセダンとハードトップで個別集計
シビック、バラードに至っては1500と1600で分けるほどの凝りようだった
ここまでくると出版社の独力で毎月調べられるレベルとも思えず、当時のメディアが閲覧できた自販連のデータは現在タダで見られるやつより遥かに詳細だったんじゃないだろうか
モーターファンだとローレルスピリットは独立記載だがカーグラは「サニー・LS」で合算(タコカIIは別々なのにどういう基準なの…)
凄いのはモーターマガジンで同一車名をセダンとハードトップで個別集計
シビック、バラードに至っては1500と1600で分けるほどの凝りようだった
ここまでくると出版社の独力で毎月調べられるレベルとも思えず、当時のメディアが閲覧できた自販連のデータは現在タダで見られるやつより遥かに詳細だったんじゃないだろうか
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-Olpf)
2024/06/16(日) 12:44:00.02ID:rQ/p8Za20 単純に型式分けしてたんだろうね。
ボディタイプによって型式が違うモデルだと区別できるし、
排気量が違えば型式が違うケースも同様。
反対にシビックでFD2と言えばタイプRとハイブリッドがあるので
あの型のタイプRのことを特にFD2Rと呼ぶことがある。
ボディタイプによって型式が違うモデルだと区別できるし、
排気量が違えば型式が違うケースも同様。
反対にシビックでFD2と言えばタイプRとハイブリッドがあるので
あの型のタイプRのことを特にFD2Rと呼ぶことがある。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM12-Gffo)
2024/06/16(日) 14:23:33.52ID:F5EGVM5hM 合算の車種の販売台数は業界人なら調べれば内訳わかるらしいけど一部内訳を完全に公表してない車種あるみたいだな
スズキのワゴンRスマイルの販売台数知りたいのに公表してないらしい
スズキのワゴンRスマイルの販売台数知りたいのに公表してないらしい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33bc-u7JH)
2024/06/16(日) 19:38:13.97ID:3uzWQ6ZG0 ワゴンRスマイル
そう言えば全然見ないな。
もしかしたら気づいてないだけかもしれんが
そう言えば全然見ないな。
もしかしたら気づいてないだけかもしれんが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b3-Ooto)
2024/06/16(日) 21:09:35.48ID:svEyL5ni0 >>464
未登録で眠ってるのとは別に、日本で登録された経歴の無いまま輸出されたのが帰ってきてなんて事例もある。
未登録で眠ってるのとは別に、日本で登録された経歴の無いまま輸出されたのが帰ってきてなんて事例もある。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3b3-Ooto)
2024/06/16(日) 21:11:16.87ID:svEyL5ni0 >>469
最近チラチラ見るようになったけど、目立つデザインじゃないから眼の前に来ないと気づかないとか、興味なくて見ても脳がスルーしてるとかあるかもね。
そうこうしてるうちに、ムーヴキャンバスもあまり見かけなくなったような?
最近チラチラ見るようになったけど、目立つデザインじゃないから眼の前に来ないと気づかないとか、興味なくて見ても脳がスルーしてるとかあるかもね。
そうこうしてるうちに、ムーヴキャンバスもあまり見かけなくなったような?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-iNSb)
2024/06/17(月) 08:09:44.18ID:7wUOkrE70 >ワゴンRスマイル
えっらい恥ずかし名前だねw
えっらい恥ずかし名前だねw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b40-3MgV)
2024/06/17(月) 08:45:16.83ID:tVJaf6zG0 スターレットジーンズ的な
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-Ooto)
2024/06/17(月) 18:23:17.46ID:UeMc9qRt0 >>472
プレオニコット「せやろか」
プレオニコット「せやろか」
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM06-ifcS)
2024/06/17(月) 20:22:06.40ID:WnfYi8/jM >>470
R32GT-Rの未使用未登録車が輸送用保護カバーか貼がられたまま倉庫に眠ってたのが
令和になってから出てきたなんて例もあるみたいだね
後はナンバー未登録のまま長年工場とかの施設内でのみ使われた車が
ナンバー新規取得とかの例もあるし
R32GT-Rの未使用未登録車が輸送用保護カバーか貼がられたまま倉庫に眠ってたのが
令和になってから出てきたなんて例もあるみたいだね
後はナンバー未登録のまま長年工場とかの施設内でのみ使われた車が
ナンバー新規取得とかの例もあるし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a5a-rnqI)
2024/06/18(火) 00:37:38.63ID:01+ler5p0 昔カー&ドライバー誌だったか、クルマの買取り価格表があったな
買取価格の基準となるランクと言うかクラス分けがあってピアッツァ(初代)がソアラやクラウンと同じクラスなのが納得いかなかった
買取価格の基準となるランクと言うかクラス分けがあってピアッツァ(初代)がソアラやクラウンと同じクラスなのが納得いかなかった
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6c-O5FX)
2024/06/18(火) 02:06:20.76ID:RRWPT4he0 ピアッツァといえば88年式ロータスを8年落ちで18万で買ったな。
ネット掲示板で個人売買だけど。
これが始めて買った4輪。
バイク乗りだったので4輪は何でもいいやーってノリで受け狙いで。
で、このピアッツァ、未だに所有してるんだな。
無論下駄車は別に持ってるけど。
変な車買うと捨てられなくなるので気をつけような!
ネット掲示板で個人売買だけど。
これが始めて買った4輪。
バイク乗りだったので4輪は何でもいいやーってノリで受け狙いで。
で、このピアッツァ、未だに所有してるんだな。
無論下駄車は別に持ってるけど。
変な車買うと捨てられなくなるので気をつけような!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36f-Ooto)
2024/06/18(火) 02:31:28.38ID:WcVQWz0G0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-S9Nb)
2024/06/18(火) 08:36:41.32ID:OqSfHIuvd >>477
アンタ、このスレの古参だろw
アンタ、このスレの古参だろw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6c-O5FX)
2024/06/18(火) 09:14:34.86ID:RRWPT4he0 >>479
一時期忙しくて消えてたけど戻ってきた!
一時期忙しくて消えてたけど戻ってきた!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM97-xGpc)
2024/06/20(木) 09:45:14.81ID:ZkJNXlmPM >>477
初期型のダッシュボードは表皮が剥がれてボロボロになる持病があったみたいだけど
後期型は改良されてるのかな?
外装もそうだけど、あのメーターパネルやダッシュボードはスーパーカーも含めても
個人的には最高にカッコいいデザインだったなぁ
初期型のダッシュボードは表皮が剥がれてボロボロになる持病があったみたいだけど
後期型は改良されてるのかな?
外装もそうだけど、あのメーターパネルやダッシュボードはスーパーカーも含めても
個人的には最高にカッコいいデザインだったなぁ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-S9Nb)
2024/06/20(木) 14:25:11.90ID:cQVtHfOZd ウィンカーがスライドスイッチなの攻め過ぎだろ、初見じゃ分からんw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f7-Ooto)
2024/06/20(木) 19:11:56.84ID:HwQGxLDD0 サテライトスイッチは、その攻めすぎがええねん…初見殺しってオーナーにとってはニヤニヤしながら見てるって楽しみもあるよな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e3-u7JH)
2024/06/20(木) 19:57:30.07ID:RxEFonyQ0 友人が乗って ライトが―無い って言っていたな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f662-O5FX)
2024/06/20(木) 20:01:45.32ID:RALtR25L0 477だけど別に初見殺しだと思わないけどな。
今まで買った中でいちばん初見殺しだと思ったのが20プリウス。
まだハイブリッドが珍しい頃だったから尚更。
でも一日で慣れた。
今まで買った中でいちばん初見殺しだと思ったのが20プリウス。
まだハイブリッドが珍しい頃だったから尚更。
でも一日で慣れた。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f7-Ooto)
2024/06/20(木) 20:38:25.82ID:HwQGxLDD0 まあ…「あるべきスイッチを探すだけ」だからな。
一番の初見殺しはホンダの4WDがINTRACだった時代のスーパーローかな…コンチェルト4WDでちょっと土手から落ちかけて、スーパーロー探したが変速の仕方がちょっと特殊で苦戦した。
一番の初見殺しはホンダの4WDがINTRACだった時代のスーパーローかな…コンチェルト4WDでちょっと土手から落ちかけて、スーパーロー探したが変速の仕方がちょっと特殊で苦戦した。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33c9-u7JH)
2024/06/21(金) 02:40:01.29ID:xYLfi+be0 20プリウス
ギアのB って何だよ バック(BACK)かよ と思った
ついでに
ハイビーム固定方法も
ウインカーランプを手前に強く引く vs ウインカーランプを前方に押す
どっちかに統一してくれ
ギアのB って何だよ バック(BACK)かよ と思った
ついでに
ハイビーム固定方法も
ウインカーランプを手前に強く引く vs ウインカーランプを前方に押す
どっちかに統一してくれ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a65-Q7E7)
2024/06/21(金) 07:22:58.08ID:kTvt8f9E0 >>485
20プリウスは買った県内2番目納車(営業所では1番)だったんだけど、買って3ヶ月目に友人が車買うのでカローラ店へ乗って行った。
商談中に、動かしたいので鍵を貸してくださいと言うので渡した数分後、
「エンジン掛け方と動かし方がわからないので動かしてもらえますか?」と言われたことあるよ。
当時プリウスはトヨタ店とトヨペット店扱いだったしね。10はトヨタ店専売だったし。
20プリウスは買った県内2番目納車(営業所では1番)だったんだけど、買って3ヶ月目に友人が車買うのでカローラ店へ乗って行った。
商談中に、動かしたいので鍵を貸してくださいと言うので渡した数分後、
「エンジン掛け方と動かし方がわからないので動かしてもらえますか?」と言われたことあるよ。
当時プリウスはトヨタ店とトヨペット店扱いだったしね。10はトヨタ店専売だったし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f625-AF/u)
2024/06/21(金) 07:46:55.45ID:l5R1plF70 R32系スカイラインもサテライトスイッチだったな
さすがにウインカーはコラムから生えてたが
さすがにウインカーはコラムから生えてたが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-6cPf)
2024/06/21(金) 08:37:06.60ID:X34jSLFba かのハチロクもサテライトではないか
二層式洗濯機みたいな形状のライトとワイパーのスイッチ
よく見るとアペックスにはワイパー間欠時間調整とメーター照度調整があるという結構な旦那仕様
二層式洗濯機みたいな形状のライトとワイパーのスイッチ
よく見るとアペックスにはワイパー間欠時間調整とメーター照度調整があるという結構な旦那仕様
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-S9Nb)
2024/06/21(金) 09:51:38.25ID:EG+aFRSTd >>487
三菱車乗ってパッシングのつもりがハイビーム固定あるあるw
三菱車乗ってパッシングのつもりがハイビーム固定あるあるw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33c9-u7JH)
2024/06/21(金) 18:44:07.37ID:xYLfi+be0 逆のパターンで
ハイビーム固定が分からずレバーを引きながら走行した人を知っている
ハイビーム固定が分からずレバーを引きながら走行した人を知っている
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-Vzdr)
2024/06/21(金) 19:19:33.96ID:cPWV4wik0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-S9Nb)
2024/06/22(土) 10:26:53.41ID:f74hwk+qd アルシオーネ先生大勝利
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1af5-1HrD)
2024/06/22(土) 20:14:49.49ID:kbSuj5mO0 アルシオーネとピアッツァは
ステアリングとステアリング近辺のスイッチとメーターごと
チルトできたとか?
ステアリングとステアリング近辺のスイッチとメーターごと
チルトできたとか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-J6mW)
2024/06/23(日) 00:24:30.28ID:ZNoIoxHj0 ピアッツァのインパネやダッシュボードはハイセンス、アルシオーネは色もの
あの頃セリカXXもFCもメーターナセルに何かしらのスイッチ付いてたよな
あの頃セリカXXもFCもメーターナセルに何かしらのスイッチ付いてたよな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ff2-zxON)
2024/06/23(日) 06:32:01.64ID:0Z1Ck/GG0 FCてウインカーがメーターの上に付いてるよな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bVW5)
2024/06/23(日) 11:43:00.26ID:oi6gbwMhM499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-kgT0)
2024/06/23(日) 12:02:06.29ID:G5PggcVB0 昔のノブ式のスイッチなんて今使い方わからないのいるだろうな
まず引っ張ると言う発想がない
ワイパーだと、ウォッシャーの噴射はひねると言う発想もない
まず引っ張ると言う発想がない
ワイパーだと、ウォッシャーの噴射はひねると言う発想もない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fcc-S9Ix)
2024/06/23(日) 12:17:43.33ID:sSk6KerI0 10年後くらいには
エンジンを始動させるのにキーを回すと言う事が分からない人が増えるんだろうな
今でも
エンジンを始動するのに車の外側から棒を入れて棒を回す。と言うのが分からん人が多いだろうな
エンジンを始動させるのにキーを回すと言う事が分からない人が増えるんだろうな
今でも
エンジンを始動するのに車の外側から棒を入れて棒を回す。と言うのが分からん人が多いだろうな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3f-UA1a)
2024/06/23(日) 12:18:53.51ID:efezibvJ0 そりゃ知らなきゃ当たり前だろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4e-nanD)
2024/06/23(日) 12:27:05.32ID:jcs0f8AY0 クランク棒は有名だから回す奴は結構いるだろうけど
ケッチン喰らって顎砕くのも多そうだ。
ケッチン喰らって顎砕くのも多そうだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-t0d1)
2024/06/23(日) 13:25:25.37ID:MA2H0Rog0 現在の時点で余所の子供をスライドドアの車に乗せようとすると
ドアの前で黙って突っ立ってるナンて事が増えてきたぞ
今の時代親のクルマが電動スライドドアなのが当たり前だからな
同様の理由でスライドドアのプル形式ドアノブの開け方が判らないとか
イージークロージャーが当たり前なんでドアの閉め方の加減が判らないとか
ドアの前で黙って突っ立ってるナンて事が増えてきたぞ
今の時代親のクルマが電動スライドドアなのが当たり前だからな
同様の理由でスライドドアのプル形式ドアノブの開け方が判らないとか
イージークロージャーが当たり前なんでドアの閉め方の加減が判らないとか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-kgT0)
2024/06/23(日) 13:37:27.92ID:G5PggcVB0 電動スライドドアが当たり前になったせいか、ドアハンドルのしっかり感がなくなってきた気がする
引っ張って放したときの音も安っぽい
引っ張って放したときの音も安っぽい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fcc-S9Ix)
2024/06/23(日) 14:22:58.41ID:sSk6KerI0 車から降りて助手席のドア(ヒンジドア)を閉めるときに
ドアノブ(もしくはドアハンドルと言うのかな)を持ち上げながらドアを閉める
この動作の意味を知るものは少なくなってきている。
ドアノブ(もしくはドアハンドルと言うのかな)を持ち上げながらドアを閉める
この動作の意味を知るものは少なくなってきている。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-kgT0)
2024/06/23(日) 14:25:50.67ID:G5PggcVB0 >>505
ホンダ車だと何が問題なのか気づかない話
ホンダ車だと何が問題なのか気づかない話
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2a-fYEb)
2024/06/23(日) 15:17:18.73ID:d014iCrD0 箱バンは、あのスライドドアを手動で勢いよく閉めて車体全体をそれこそ箱鳴りで響かせてこそだ
仕事か普段でもモノ運ぶ車だし余計なアシスト装置なんか一切いらない、とにかくシンプル頑丈でいい。
シフトもコラムMTで男3人仲良く前席鎮座w
仕事か普段でもモノ運ぶ車だし余計なアシスト装置なんか一切いらない、とにかくシンプル頑丈でいい。
シフトもコラムMTで男3人仲良く前席鎮座w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fcc-S9Ix)
2024/06/23(日) 15:32:37.81ID:sSk6KerI0 昔、乗っていた初代RVR
あの時代は当然オートクロージャーなどない
なので後部座席に乗った人がドアを閉めようとすると
1回目 軽くドアを動かすが閉まらない
2回目 力を入れてドアを閉めるが閉まらない
3回目 思いっきり力を入れてやっとドアがしまる
そんな出来の悪いが可愛いい車だった。
そして車を手放すときにディーラーの人から
窓を開けておくと風が抜けるから閉まりやすいですよ。と聞いた。
あの時代は当然オートクロージャーなどない
なので後部座席に乗った人がドアを閉めようとすると
1回目 軽くドアを動かすが閉まらない
2回目 力を入れてドアを閉めるが閉まらない
3回目 思いっきり力を入れてやっとドアがしまる
そんな出来の悪いが可愛いい車だった。
そして車を手放すときにディーラーの人から
窓を開けておくと風が抜けるから閉まりやすいですよ。と聞いた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdc-HU56)
2024/06/23(日) 18:07:58.94ID:EtzqUbiR0 爺さんをセダンの後部座席に乗せたら降りるとき必ずロックしたあとドアノブ引いた状態で閉めるな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0d-fgR9)
2024/06/23(日) 18:37:53.40ID:4hbsVe1j0 スレ民「無理矢理トヨタ車の擁護ばかりしてんじゃねえよ」
正論「じゃあいすゞの話してやる!」
↑この流れが本当に意味不明
正論「じゃあいすゞの話してやる!」
↑この流れが本当に意味不明
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5c-Ne9W)
2024/06/23(日) 19:44:03.05ID:5NB/lQec0 車走らせてる時、ドアロックかけてる?
しない派なんだけどしたほうが良いのかな?
今でも速度感応式とかあるの?
しない派なんだけどしたほうが良いのかな?
今でも速度感応式とかあるの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfcf-Eahl)
2024/06/23(日) 19:56:25.72ID:scJxBGGy0 >>511
速度感応式は普通に付いてる俺は嫌いだから設定でOFFにして貰った
速度感応式は普通に付いてる俺は嫌いだから設定でOFFにして貰った
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f4e-vgFy)
2024/06/23(日) 20:04:40.05ID:3gY/JH7b0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3e-S9Ix)
2024/06/23(日) 20:35:03.92ID:sSk6KerI0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f47-DWVW)
2024/06/23(日) 21:32:15.54ID:VvG0eO0v0 >想定外の事故等で・・・
衝撃感知でドアロック開錠は大昔からあったけどな。
衝撃感知でドアロック開錠は大昔からあったけどな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3e-S9Ix)
2024/06/23(日) 22:30:50.57ID:sSk6KerI0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa2-fgR9)
2024/06/24(月) 01:45:14.41ID:nzp6+CDE0 とある本を読んだけど、あぶない刑事の港303は全然パワー無かったんだな
道理でドリフトやスピンターンがギリギリ成立しているような挙動だったんだ
確かに初期VG30DEは3000ccツインカムにしては物足りないスペックだもんな
道理でドリフトやスピンターンがギリギリ成立しているような挙動だったんだ
確かに初期VG30DEは3000ccツインカムにしては物足りないスペックだもんな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0xeY)
2024/06/25(火) 09:42:34.29ID:GZLlZ5o0d 同時期のRB20DEだって音だけ番長だっただろいい加減にしろ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb0-EP+z)
2024/06/25(火) 12:11:14.91ID:5X7cJ+8+0 まあ1980年代半ばレベルだと、どこもそんなもんよね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DP8i)
2024/06/25(火) 12:45:39.56ID:t8TZFTdNM 1G-GEも音は良かったけど下のトルクが無くってクラッチが滑ってるんじゃないかと思うくらい走らなかった
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-S9Ix)
2024/06/25(火) 22:37:44.92ID:w2y9/68o0 細かな違いは分らんけど
RB20系のエンジン音は最高だった。
RB20系のエンジン音は最高だった。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8faf-DKbF)
2024/06/25(火) 23:04:08.17ID:NqtFpT/d0 >>521
他は知らんけどRB20Eの音は良かった。
他は知らんけどRB20Eの音は良かった。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0xeY)
2024/06/26(水) 07:43:57.22ID:gADO3ekKd RBのレスポンス&バランスはいいとして、VGのベリーグッドは如何なものかと…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-S9Ix)
2024/06/26(水) 19:42:32.96ID:W2rkf7Yn0 日産の直6エンジン音
ホンダの1万まで回る高回転エンジン
マツダのロータリーエンジン音
スバルのボクサーサウンド (エンジン音ではないが)
昔はエンジン音も各メーカー個性があり楽しかったなぁ
ホンダの1万まで回る高回転エンジン
マツダのロータリーエンジン音
スバルのボクサーサウンド (エンジン音ではないが)
昔はエンジン音も各メーカー個性があり楽しかったなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/26(水) 22:55:08.18ID:pOg8QWtL0 日産のVGエンジンの音は忘れられない
それもシングルカムの音ね、重厚感がたまらない
それもシングルカムの音ね、重厚感がたまらない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-EP+z)
2024/06/27(木) 00:18:42.29ID:b2bYSReE0 1G-EUの「シューン」って独特な音も、1980年代はじめのレベルだと新時代を感じさせてなかなか良かった。
一度だけ、1G積んでるはずもない3代目X40系マークIIで同じ音したけど、エンジンスワップでもなきゃM-Uとか4M-Uでも同じ音したんかな?
一度だけ、1G積んでるはずもない3代目X40系マークIIで同じ音したけど、エンジンスワップでもなきゃM-Uとか4M-Uでも同じ音したんかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-EP+z)
2024/06/27(木) 00:20:53.26ID:b2bYSReE0 あとマツダと言えば、アレコレ言われることの多いSKYACTIV-Dだけど、ジムカーナなんかにデミオのディーゼル出てくるとヒィーン…キンッ!!って独特のブローオフ?音含めディーゼルっぽくなくてよい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 00:42:57.53ID:l2hakNDA0 VVT-i化された1G-FEもいいエンジンだよ
80年代的な情緒あるフィーリングに00年代でも通用するパワー&トルクを手に入れた
100系後期や110系のマークⅡ2.0グランデに乗ったけど、完成度が高い乗り物になっていた
これをGX71マークⅡに積んでくれたら個人的には最高なんだよなあ
80年代的な情緒あるフィーリングに00年代でも通用するパワー&トルクを手に入れた
100系後期や110系のマークⅡ2.0グランデに乗ったけど、完成度が高い乗り物になっていた
これをGX71マークⅡに積んでくれたら個人的には最高なんだよなあ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 00:45:52.08ID:l2hakNDA0 前も言ったけど、VVT-i版1G-FEは下手な2500ccより元気のある走りを見せてくれた
1JZと比べても、街中では大差なかった
そしてVQ25DDには大差をつけて勝っていた
1JZと比べても、街中では大差なかった
そしてVQ25DDには大差をつけて勝っていた
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 00:50:46.64ID:l2hakNDA0 クラウンに乗っているから言えるけど、マークⅡにはクラウンにも負けない独自の世界観がある、喫茶店みたいな雰囲気というべきかな、これがクラウンだと応接間になってしまう
だからマークⅡも好きで、GX71みたいな昭和の型も良いけど、100系や110系に感じられる「一億総中流の生き残り」みたいな存在感もカッコいいなと思う
だからマークⅡも好きで、GX71みたいな昭和の型も良いけど、100系や110系に感じられる「一億総中流の生き残り」みたいな存在感もカッコいいなと思う
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 00:57:47.29ID:l2hakNDA0 マークⅡが似合うのは、中高年夫婦が田舎の家から県庁所在地にある百貨店に行く、みたいなシチュエーションだろう
旦那はジャケットなんかを羽織り、妻も普段よりはいい服を着ている
旦那はジャケットなんかを羽織り、妻も普段よりはいい服を着ている
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-EP+z)
2024/06/27(木) 01:04:35.38ID:b2bYSReE0 そのへん世代によって印象変わるだろうね。
GX71あたりだと、中流サラリーマンの上の中あたりな家庭で、免許取り立ての学生がGTツインターボに乗って女の子乗せてるとか。
ウチは中古のGX61グランデ(ツインカム24じゃない)だったが、それでも妙な色気出さなきゃ軽自動車じゃないだけでも好評だった。
GX71あたりだと、中流サラリーマンの上の中あたりな家庭で、免許取り立ての学生がGTツインターボに乗って女の子乗せてるとか。
ウチは中古のGX61グランデ(ツインカム24じゃない)だったが、それでも妙な色気出さなきゃ軽自動車じゃないだけでも好評だった。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-0xeY)
2024/06/27(木) 07:00:48.12ID:rBvRzXqDd それに引き換えC32さん…電動格納ドアミラー以外見どころ無し。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-zA2B)
2024/06/27(木) 08:31:43.98ID:GYprY0XSH マークIIなんて保守的で他人と同じ・売れてる車でいい・でも見栄でカローラは嫌と思ってるオッサンばかりだっただろ。百貨店よりパチンコやファミレス。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4a-6TZp)
2024/06/27(木) 10:29:40.35ID:L7FcvjQu0 NISSAN MID4
全然見かけなかったけど
よっぽど不人気車だったんだろーなー
全然見かけなかったけど
よっぽど不人気車だったんだろーなー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fee-HU56)
2024/06/27(木) 12:10:48.01ID:RiLCf0Ww0 mid4
高価すぎるって理由で販売見送りだっけ
1000万のNSXでも飛ぶように売れたんだから、あの時代なら出せば売れたと思うけどなあ
高価すぎるって理由で販売見送りだっけ
1000万のNSXでも飛ぶように売れたんだから、あの時代なら出せば売れたと思うけどなあ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-6f9f)
2024/06/27(木) 13:28:17.99ID:oOaJ+Z4wd >>536
飛ぶように売れたのも最初の半年だけで、増産体制入った直後にバブル弾けてキャンセル続出したんだよな…
でも利益以前にイメージリーダーとしての面ではプライスレスだと思うし、仮にミッドホー出したとしても、陳腐感半端なかったと思う。
飛ぶように売れたのも最初の半年だけで、増産体制入った直後にバブル弾けてキャンセル続出したんだよな…
でも利益以前にイメージリーダーとしての面ではプライスレスだと思うし、仮にミッドホー出したとしても、陳腐感半端なかったと思う。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-0xeY)
2024/06/27(木) 14:01:05.44ID:rBvRzXqDd ミッドシップ4WDである点以外は日産らしいというか詰めが甘い感じがしたな>>MID-4
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-bVW5)
2024/06/27(木) 14:40:26.87ID:yP04gDWdM 日産・MID4 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBMID4
当時日産自動車の開発部門マネージャーとしてヨーロッパ駐在しヴァイザッハにあるポルシェの研究所にも出入りしていた武井道男によれば、
当時市販化に向けて3代目の試作車をどうするかを検討するにあたり、ポルシェ・959を発売したばかりのポルシェで相談するように日産自動車の副社長より指示があり、相談したところ
「959のようなクルマは、採算を度外視して、ポルシェが持てる力を全部そこに集中して初めて出来るようなクルマなんだ。そのためには、それこそが我らの仕事だと発想できるような組織が必要だ。組織というのは、つまり人間だよ。
かじり付いてでも完成させるんだ!我らの技術の粋を見せてやるんだ!!っていう気概を持って仕事に取り組んでいる人間で構成されている組織かどうかということだ。ポルシェはそうだ。日産は、どうなんだい?」と言われ、
それを本社に伝えたところ、あっという間に中止の結論が出たという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBMID4
当時日産自動車の開発部門マネージャーとしてヨーロッパ駐在しヴァイザッハにあるポルシェの研究所にも出入りしていた武井道男によれば、
当時市販化に向けて3代目の試作車をどうするかを検討するにあたり、ポルシェ・959を発売したばかりのポルシェで相談するように日産自動車の副社長より指示があり、相談したところ
「959のようなクルマは、採算を度外視して、ポルシェが持てる力を全部そこに集中して初めて出来るようなクルマなんだ。そのためには、それこそが我らの仕事だと発想できるような組織が必要だ。組織というのは、つまり人間だよ。
かじり付いてでも完成させるんだ!我らの技術の粋を見せてやるんだ!!っていう気概を持って仕事に取り組んでいる人間で構成されている組織かどうかということだ。ポルシェはそうだ。日産は、どうなんだい?」と言われ、
それを本社に伝えたところ、あっという間に中止の結論が出たという。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb1-cXZV)
2024/06/27(木) 17:35:35.65ID:I7+PoWOu0 日産ヒヨってるw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 18:29:18.04ID:l2hakNDA0 MID4のVG30DEは230馬力あったのか
それをF31前期レパードに積んでほしかった、そしたらNAなのにターボで230馬力の20ソアラと張り合ったのに
それをF31前期レパードに積んでほしかった、そしたらNAなのにターボで230馬力の20ソアラと張り合ったのに
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4f-fgR9)
2024/06/27(木) 18:33:06.75ID:l2hakNDA0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f9d-zSJh)
2024/06/27(木) 18:49:51.41ID:DTAvLp7g0 >538
ついこの間座間で見てきたわ
おっしゃる通り、NSXに比べたら詰めが甘かったのかも。
ついこの間座間で見てきたわ
おっしゃる通り、NSXに比べたら詰めが甘かったのかも。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-kgT0)
2024/06/27(木) 20:09:13.69ID:GTDlQU5V0 この辺の時代のリトラのミッドシップって、どれもこれも赤なんだな
フェラーリの影響受けすぎだろ
フェラーリの影響受けすぎだろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fff-UA1a)
2024/06/27(木) 20:15:50.31ID:8wdIDEwp0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイ FA0f-fgR9)
2024/06/27(木) 21:00:33.68ID:rZH77THiA547名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-zA2B)
2024/06/27(木) 21:04:10.66ID:+b2rB6/eH548名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイ FA0f-fgR9)
2024/06/27(木) 21:07:13.57ID:rZH77THiA >>547みたいなのって田舎者なんだろうなw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f63-EP+z)
2024/06/27(木) 22:43:13.87ID:b2bYSReE0 >>547
貴様はセドグロやシーマに何か恨みでもあるのか。
貴様はセドグロやシーマに何か恨みでもあるのか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f87-S9Ix)
2024/06/27(木) 23:05:30.14ID:H8Ry++gZ0 同じDQNVIPカーでも
クラウン…悪役
日産車…悪役だけど主人公寄りの悪役
なんかそんな感じがする
クラウン…悪役
日産車…悪役だけど主人公寄りの悪役
なんかそんな感じがする
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BSMq)
2024/06/27(木) 23:16:33.63ID:DWRzvmr6a552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-kgT0)
2024/06/27(木) 23:20:12.19ID:GTDlQU5V0 今時クラウンがVIPカーのベースなんて海無し県でも見ないだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-Yx/V)
2024/06/27(木) 23:31:26.76ID:nXN/KEI70 マークIIの3000ccもいい車だったけど地味過ぎたかな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f87-S9Ix)
2024/06/27(木) 23:49:52.65ID:H8Ry++gZ0 >>552
チバラギは海があるね
チバラギは海があるね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f44-J6mW)
2024/06/28(金) 01:09:43.24ID:Ih/jQKDL0 いま、マークⅡは80系に無性に乗りたい
正直後期型なら三兄弟どれでもいい
なんて言うか今見ると異質なんだよな佇まいが
アメリカ車でも欧州車でもない感じ
これは20ソアラや初代セルシオでも思う
正直後期型なら三兄弟どれでもいい
なんて言うか今見ると異質なんだよな佇まいが
アメリカ車でも欧州車でもない感じ
これは20ソアラや初代セルシオでも思う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd9-fgR9)
2024/06/28(金) 01:54:54.12ID:gjMPwO0k0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-0xeY)
2024/06/28(金) 06:59:18.28ID:KndoJDwBd >>555
クレスタ派です(除100)
クレスタ派です(除100)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM13-+elN)
2024/06/28(金) 09:49:17.14ID:c523pbIlM559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf67-fgR9)
2024/06/28(金) 13:08:39.33ID:5Uv31lAh0 >>558
まだこんな15年前の田舎者みたいな人がいるんだ
まだこんな15年前の田舎者みたいな人がいるんだ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f61-EP+z)
2024/06/28(金) 17:41:51.99ID:9S5VFd6o0 >>557
100クレスタのスーパールーセントでツートンなんか、先祖返りした感じでいいけどな…CMのイメージもあるけど。
100クレスタのスーパールーセントでツートンなんか、先祖返りした感じでいいけどな…CMのイメージもあるけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-6f9f)
2024/06/28(金) 18:55:46.79ID:VFAoVRy7d >>560
100クレはスタイルのダサさもさることながら、ルーセントとエクシードのまさかの下克上とか、ツアラーをルラーンにしたり、開発責任者クレスタ嫌いなんかと思たわ。
100クレはスタイルのダサさもさることながら、ルーセントとエクシードのまさかの下克上とか、ツアラーをルラーンにしたり、開発責任者クレスタ嫌いなんかと思たわ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f61-EP+z)
2024/06/28(金) 20:26:35.24ID:9S5VFd6o0 >>561
まあルラーンとかはともかく、「クラウンとマークIIの中間狙いで、マークIIやチェイサーを選びそうな人は絶対選ばん車」っていうクレスタ継続の意思を感じたのはよかったと思うんだけどな…
そんなユーザーいないだろってのは、ビスタ店らしいとこでもあったが。
まあルラーンとかはともかく、「クラウンとマークIIの中間狙いで、マークIIやチェイサーを選びそうな人は絶対選ばん車」っていうクレスタ継続の意思を感じたのはよかったと思うんだけどな…
そんなユーザーいないだろってのは、ビスタ店らしいとこでもあったが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-J6mW)
2024/06/28(金) 20:43:22.11ID:ELgHS3M5d564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM13-+elN)
2024/06/28(金) 20:56:41.61ID:RfLRKtL4M >>559
自己紹介かwww
自己紹介かwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f73-HU56)
2024/06/28(金) 23:27:51.99ID:jUUHl3Pr0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f61-EP+z)
2024/06/29(土) 02:22:50.08ID:kmjQHqcp0 >>565
最後まで残ったのはトヨタだとカローラGTとカリーナGTかな?カルディナGT-FOURとかコンフォートGT-Zとかも案外あって、86GTで復活した頃には「G」の上級版が「GT」って感じだったが。
最後まで残ったのはトヨタだとカローラGTとカリーナGTかな?カルディナGT-FOURとかコンフォートGT-Zとかも案外あって、86GTで復活した頃には「G」の上級版が「GT」って感じだったが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f94-DWVW)
2024/06/29(土) 07:00:41.48ID:u9Urm8dd0 ホンダはあえて低くどうってこと無いグレードに「GT」と名付けていたっけな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f90-3uFK)
2024/06/29(土) 07:24:39.90ID:EgauMwRY0 子供の頃MID4のミニカーは持ってたな
ミニカー作られるくらいだからかなり期待されてたのかな
ミニカー作られるくらいだからかなり期待されてたのかな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BSMq)
2024/06/29(土) 08:40:47.17ID:BlLtXwVja MID4は1978年くらいの東京モーターショーで実車が斜めに展示されてたな
当時スーパーカー大好き少年だった俺は「なんかモッサリしててカッコわりーな」と思いながら写真を撮ってたな
そして1980年代初頭からの日産車のカッコ悪さ・不格好さ・垢抜けなさ・ブリキ細工っぽさはS13が出るまで続くのであった
当時スーパーカー大好き少年だった俺は「なんかモッサリしててカッコわりーな」と思いながら写真を撮ってたな
そして1980年代初頭からの日産車のカッコ悪さ・不格好さ・垢抜けなさ・ブリキ細工っぽさはS13が出るまで続くのであった
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DP8i)
2024/06/29(土) 09:40:49.36ID:nynXCfiIM 童夢-零は市販化は出来なかったけどミニカーやブラモデルの版権料でグループCやF3000の参戦資金が出来たそうな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 16:30:05.51ID:kmjQHqcp0 >>569
MID4の初お披露目は1985年(フランクフルトモーターショー)だから、別な車じゃない?
MID4の初お披露目は1985年(フランクフルトモーターショー)だから、別な車じゃない?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-BSMq)
2024/06/29(土) 17:15:45.59ID:BlLtXwVja573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 19:00:54.03ID:kmjQHqcp0 >>572
実は1987年お披露目のMID4-IIかと思ったら、ホントに年代違いだったか…
それだとAD-1は1975年の東モだから、1977年のAD-2じゃね?とも思ったが、斜め展示じゃないし4ドアだしな。
https://japanesenostalgiccar.com/nostalgic-concept-1977-nissan-ad-2/
1977年の日産車で斜め展示だとR383になってしまう。
実は1987年お披露目のMID4-IIかと思ったら、ホントに年代違いだったか…
それだとAD-1は1975年の東モだから、1977年のAD-2じゃね?とも思ったが、斜め展示じゃないし4ドアだしな。
https://japanesenostalgiccar.com/nostalgic-concept-1977-nissan-ad-2/
1977年の日産車で斜め展示だとR383になってしまう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 19:01:45.01ID:kmjQHqcp0 もしかして、スーパーカーってとこから東モでもないけど童夢 零だったりして…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-z8VC)
2024/06/29(土) 22:54:07.18ID:e3DiBG8I0 1985年の東モではトリコロールのMID4「レース仕様車」が斜め展示だったはずだから、単純に年を間違えただけだと思ったがな
車体寸法が近いフェラーリ308/328と並べたら全然カッコ良くないのは確かだが、そもそもK10マーチのコンポーネントで軽量ミドスポーツを作る企画が発端だから、I型の時点ではMR2やフィエロみたいなデザイン要素が強いのも仕方なかったように思う
車体寸法が近いフェラーリ308/328と並べたら全然カッコ良くないのは確かだが、そもそもK10マーチのコンポーネントで軽量ミドスポーツを作る企画が発端だから、I型の時点ではMR2やフィエロみたいなデザイン要素が強いのも仕方なかったように思う
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb1-fgR9)
2024/06/29(土) 23:11:31.86ID:lSYZFt5k0 (アメ MM13-+elN)←コイツ普段スレにいないヤツだよね?普段どこで何してるんだろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 23:55:14.13ID:kmjQHqcp0 >>575
初代NSXの最初期段階(初代シティのミッドシップ化)と似たようなスタートだったんだね、
もっともホンダの場合はスポーツカーというより、VWのEA266(ポルシェが開発したミッドシップ2BOX大衆車・ボツ)みたいなの作りたかったようだが。
初代NSXの最初期段階(初代シティのミッドシップ化)と似たようなスタートだったんだね、
もっともホンダの場合はスポーツカーというより、VWのEA266(ポルシェが開発したミッドシップ2BOX大衆車・ボツ)みたいなの作りたかったようだが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 23:56:42.48ID:kmjQHqcp0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-EP+z)
2024/06/29(土) 23:57:31.56ID:kmjQHqcp0 ちなみにザウルスジュニア
https://www.nissan.co.jp/HERITAGE/DETAIL/140.html
https://www.nissan.co.jp/HERITAGE/DETAIL/140.html
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM9f-WbWG)
2024/06/30(日) 10:22:22.58ID:KoonwG8LM >>576
オマエみたいにずーーーーーっと
5ちゃんに張り付いてる程ヒマじゃねぇんだよバカが!
普段居ねぇ奴云々って、他地区との交流もなく淀み腐敗した
クソ田舎のコミュニティみたいなその発想はマジでヤバいぞw
オマエみたいにずーーーーーっと
5ちゃんに張り付いてる程ヒマじゃねぇんだよバカが!
普段居ねぇ奴云々って、他地区との交流もなく淀み腐敗した
クソ田舎のコミュニティみたいなその発想はマジでヤバいぞw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-sot3)
2024/06/30(日) 18:07:51.53ID:otV3bAu90582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IXBw)
2024/07/02(火) 10:31:30.97ID:FXUOuxYZd いわゆるスポーツカー的立ち位置での国産MR車を市販したのはホンダ、トヨタ、マツダとスズキ?
ダイハツ926Rが発売されてたら…
ダイハツ926Rが発売されてたら…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a71e-7M8j)
2024/07/02(火) 11:57:15.94ID:8A/OdBcl0 スズキのMRってOEMの奴?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7cb-1TcJ)
2024/07/02(火) 14:17:02.19ID:6Fq9DRN50 >>582
いすゞのMX1600は惜しかった。
いすゞのMX1600は惜しかった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b26-8E/M)
2024/07/02(火) 18:00:52.53ID:7eDzICkL0 >>582
まさかのMRワゴンをMR車と思ってるのか、3代目エブリイの事なのか…(初代MRワゴンはコンセプトカー時代にMR車って事になってたが)
一応、フォーミュラ隼とフォーミュラkeiも市販車だが。
普通に考えたらキャラ(AZ-1のOEM)だよね。
シャレード926Rは発売されてもグループB廃止とSのお蔵入りで国際ラリーだと活躍しようがなかったけど、国内ラリーやジムカーナで活躍したかな。
普通の926ターボでもイイ線いったし、A1クラスでGA2シティの牙城を崩してたかも。
まさかのMRワゴンをMR車と思ってるのか、3代目エブリイの事なのか…(初代MRワゴンはコンセプトカー時代にMR車って事になってたが)
一応、フォーミュラ隼とフォーミュラkeiも市販車だが。
普通に考えたらキャラ(AZ-1のOEM)だよね。
シャレード926Rは発売されてもグループB廃止とSのお蔵入りで国際ラリーだと活躍しようがなかったけど、国内ラリーやジムカーナで活躍したかな。
普通の926ターボでもイイ線いったし、A1クラスでGA2シティの牙城を崩してたかも。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a35-NrjA)
2024/07/02(火) 18:24:42.20ID:kxwEv0S80 MRワゴンのコンセプトカーの件を書こうと思ったら既に書かれてたw
そういや現行タフトのサイドガーニッシュの後端にダクト風のモールドがあるけどコレもコンセプトカーの時はMRとかRRだったのかな?
そういや現行タフトのサイドガーニッシュの後端にダクト風のモールドがあるけどコレもコンセプトカーの時はMRとかRRだったのかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b82-ya4T)
2024/07/02(火) 21:11:39.37ID:AN9N4TxS0 MRワゴンよりモコの方が売れたんだよね
モコ 若い女性向き
ピノ 奥様向け
オッティ 男性向け
あの時代、日産にしては珍しく住み分けが出来ていたなぁ
モコ 若い女性向き
ピノ 奥様向け
オッティ 男性向け
あの時代、日産にしては珍しく住み分けが出来ていたなぁ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b26-8E/M)
2024/07/02(火) 21:43:47.39ID:7eDzICkL0 モコはマーチの仇…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34c-j9qz)
2024/07/02(火) 21:51:34.38ID:hJLhGhfV0 モッコリ
ピノピノ
オッタッティー
ピノピノ
オッタッティー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b26-8E/M)
2024/07/02(火) 23:18:22.42ID:7eDzICkL0 ところで、絶版車ホイホイというか、車名が採用されたらほぼ漏れなく絶版決定で有名なアニメ、「魔法騎士レイアース」がリメイクされるそうで…
車名だけじゃなくディーラー名まで絶版になるから、「アレコレ名前までリメイクされたらどうしよう」ってメーカー各社、戦々恐々かも。
数少ない生き残りだったエスクードも、この4月で絶版になったしな…それを待っていたかのようにリメイクせんでも。
車名だけじゃなくディーラー名まで絶版になるから、「アレコレ名前までリメイクされたらどうしよう」ってメーカー各社、戦々恐々かも。
数少ない生き残りだったエスクードも、この4月で絶版になったしな…それを待っていたかのようにリメイクせんでも。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b82-ya4T)
2024/07/03(水) 01:04:42.81ID:g3LM2A/V0 デスノートならぬデスアニメか
名前も今の車名になるのかな?
名前も今の車名になるのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a65-9NTe)
2024/07/03(水) 01:38:51.75ID:/HIkIp100 >>587
歴代モコは本家より売れてたね。
でも最後はモデルライフ途中でルークスやDAYZが出たからそっちに取られてるのはあるね。
今中古で足車としてはちょうどいいお値段だよ。うちの足車なんだけどメジャーなワゴンRとかは面白くないしな、と思いつつ程度重視で偶然見つけたのがモコだった。
パーツ買うにしても日産よりスズキの品番で探した方が安い。
歴代モコは本家より売れてたね。
でも最後はモデルライフ途中でルークスやDAYZが出たからそっちに取られてるのはあるね。
今中古で足車としてはちょうどいいお値段だよ。うちの足車なんだけどメジャーなワゴンRとかは面白くないしな、と思いつつ程度重視で偶然見つけたのがモコだった。
パーツ買うにしても日産よりスズキの品番で探した方が安い。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IXBw)
2024/07/03(水) 06:56:49.78ID:LIWK6SoLd >>585
582は俺だけど、流石にマジカルリラックスワゴンをミッドシップ後輪駆動だとは思わんってwww普通にキャラ一択だろwww
だいたいちゃんと読んでねえだろ?エブリイってスポーツカー寄りの車か?キヤリイならドリフトで遊んでるやついるけど。
書いたあとに光岡を思い出した。カブトは一回だけ見た事ある。
582は俺だけど、流石にマジカルリラックスワゴンをミッドシップ後輪駆動だとは思わんってwww普通にキャラ一択だろwww
だいたいちゃんと読んでねえだろ?エブリイってスポーツカー寄りの車か?キヤリイならドリフトで遊んでるやついるけど。
書いたあとに光岡を思い出した。カブトは一回だけ見た事ある。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b46-8E/M)
2024/07/03(水) 08:05:43.61ID:wdX39N7c0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IXBw)
2024/07/03(水) 09:37:20.56ID:LIWK6SoLd596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM9f-WbWG)
2024/07/03(水) 11:01:43.39ID:eUSr7gmjM597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IXBw)
2024/07/05(金) 06:37:05.98ID:S8r7PpbEd アッー!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-Mv9i)
2024/07/06(土) 20:34:02.53ID:bg0EQMear599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5e9-/Aoq)
2024/07/07(日) 19:39:06.24ID:7hxkOyPF0 アクア不振
ヤリスと差が無いからなぁ
ヤリスと差が無いからなぁ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-uvZH)
2024/07/07(日) 20:54:30.97ID:sLA2sUKE0 アクアは順当に売れてるだろ
素のヤリスは月販6000そこそこだし、HEVに限ればフィットe:HEV相手でも劣勢なくらいだからな
車の出来はヤリスHEVよりアクアの方が全体的に良いし、トヨタユーザー意外とよく見て買ってるんだな
素のヤリスは月販6000そこそこだし、HEVに限ればフィットe:HEV相手でも劣勢なくらいだからな
車の出来はヤリスHEVよりアクアの方が全体的に良いし、トヨタユーザー意外とよく見て買ってるんだな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 855f-hXDD)
2024/07/08(月) 02:51:50.32ID:WXim5I740 アクアはヤリスと違ってタクシーでも使われてるし、後席の差が意外と大きいんだろね。
最小サイズのファミリカーであるアクアに対し、ヤリスはあくまでパーソナルカーなんだろう。
最小サイズのファミリカーであるアクアに対し、ヤリスはあくまでパーソナルカーなんだろう。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 855f-hXDD)
2024/07/08(月) 02:58:21.70ID:WXim5I740 ただ、2024年1-6月分販売台数で言うと、ノート(オーラ含む)が52,857台に対し、アクア27,801台と半分程度。
フィットの32,764台にも差をつけられてるから、そろそろ存在意義が問われる状況ってのは確かだね。
「普通のハッチバック車」自体が、もうコンパクトSUVと軽自動車に食われて、市場が縮小しちゃったのかな。
フィットの32,764台にも差をつけられてるから、そろそろ存在意義が問われる状況ってのは確かだね。
「普通のハッチバック車」自体が、もうコンパクトSUVと軽自動車に食われて、市場が縮小しちゃったのかな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a4-R7eB)
2024/07/08(月) 08:26:46.07ID:uhr2Fl200 アクアはバッテリーの供給が厳しいのかもね。
作ってるのが織機でキャパもそんなないだろうし、ここ2年でバイポーラニッケル水素電池採用車が一気に増えたので利益率の高い車が優先されているのかもな。
まあ2代目アクアは国内専売と言うことで売れる売れないより新型電池の評価用という意味合いがあったんだと思うよ。
作ってるのが織機でキャパもそんなないだろうし、ここ2年でバイポーラニッケル水素電池採用車が一気に増えたので利益率の高い車が優先されているのかもな。
まあ2代目アクアは国内専売と言うことで売れる売れないより新型電池の評価用という意味合いがあったんだと思うよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f9-hXDD)
2024/07/08(月) 08:40:27.37ID:WXim5I740 評価用云々はさておき、アクアは現状で納車待ち2ヶ月と他のHEVよりむしろ短いくらいだから、供給問題で納車が進まんわけではないっぽい。
https://toyota.jp/news/delivery/?padid=from_aqua_top_factory_delivery
単純に存在感が「地味」なのかもね。ノートやフィットと違い、上(カローラ)も下(ヤリス)もあるし。
https://toyota.jp/news/delivery/?padid=from_aqua_top_factory_delivery
単純に存在感が「地味」なのかもね。ノートやフィットと違い、上(カローラ)も下(ヤリス)もあるし。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52b-/Aoq)
2024/07/08(月) 19:58:17.91ID:kSKEBw/70 一年以上前から不振と言われている
https://toyokeizai.net/articles/-/632176
https://toyokeizai.net/articles/-/632176
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b19-i2ea)
2024/07/08(月) 20:32:54.45ID:25SCEmHr0 記事書けど誰も踊らず
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c8-/Aoq)
2024/07/08(月) 20:35:00.86ID:kSKEBw/70 不人気の証拠だな
注目すらされないと言うこと
注目すらされないと言うこと
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f9-hXDD)
2024/07/08(月) 21:23:44.25ID:WXim5I740 期待に応えられず不人気で注目を浴びるってパターンもあるけどね(最近だと現行N-BOXが一時的不振で終わるのかどうかで話題になってる)。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ca-/Aoq)
2024/07/09(火) 20:49:22.86ID:5yquKQzw0 スズキのSUV
初代エスクードは売れたが、それ以外はさっぱりだな
(ジムニー系を除く)
初代エスクードは売れたが、それ以外はさっぱりだな
(ジムニー系を除く)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4571-Vv7J)
2024/07/09(火) 21:05:59.74ID:T5kPuf0S0 フロンクスは爆売れするだろう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 858d-hXDD)
2024/07/09(火) 21:34:59.62ID:j4+jp1YA0 ※ただしスズキ以外で販売すれば<フロンクス
モノはよさげなんだけど、スズキはなんというかディーラーが小型車そんなガンガンやる気出さないというか、国内販売10万台目指すぞ!→達成した!満足した!って感じ。
モノはよさげなんだけど、スズキはなんというかディーラーが小型車そんなガンガンやる気出さないというか、国内販売10万台目指すぞ!→達成した!満足した!って感じ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-kIGv)
2024/07/09(火) 21:43:33.97ID:lPpSbVdgH マイティボーイは家業で配達に使ってたけど丈夫やった
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YDap)
2024/07/10(水) 11:01:55.42ID:SMXn/Pvsd 酒屋?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5f6-kwin)
2024/07/10(水) 18:00:16.14ID:lMgr5uyc0 >>613
米屋ですプラッシーも運んでた
米屋ですプラッシーも運んでた
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-i2ea)
2024/07/10(水) 18:17:21.58ID:cYV5Xngca 力道山に空手チョップ食らった
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YDap)
2024/07/11(木) 06:23:13.78ID:oXUQ76hjd >>614
ヒヒヒ…奥さん、米屋です……!
ヒヒヒ…奥さん、米屋です……!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 855e-DpZj)
2024/07/11(木) 13:28:12.18ID:TXiHoMO60 マイティボーイを仕事に使うのは洒落てる
俺の実家も自営業だけど、昔使っていたのはポータートラックやタイタントラックだった
俺の実家も自営業だけど、昔使っていたのはポータートラックやタイタントラックだった
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ad-hXDD)
2024/07/11(木) 15:02:49.23ID:spvJ9Csy0 そういえばポーターの厳密な呼び方って、トピックアップ/バンが「ポーター」、フルキャブオーバートラックが「ポーターキャブ」だと思うけど、
ポータートラックというとピックアップの方なんかね?
ポータートラックというとピックアップの方なんかね?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5eb-/Aoq)
2024/07/11(木) 18:18:35.18ID:2po6Lj1Y0 ミニキャブ「こまっけぇ事は良いんだヨ」
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cZGz)
2024/07/11(木) 21:19:02.74ID:Juen2Nzcd なんでトピックからピックアップを変換しようと思ったのか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-sVTu)
2024/07/11(木) 21:32:12.84ID:ncvfLLuX0 累計/合算じゃなく単一モデルで最も売れた商用車って何かね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-xVBv)
2024/07/11(木) 21:47:55.94ID:zroIW8JrM 初代アルトじゃね
あれも一応「商用車」だからね
あれも一応「商用車」だからね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-hXDD)
2024/07/11(木) 22:11:43.14ID:spvJ9Csy0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5eb-/Aoq)
2024/07/11(木) 22:29:59.99ID:2po6Lj1Y0 商用車と言うくくりなら
トラック系になるのでは?
トラック系になるのでは?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-hXDD)
2024/07/11(木) 22:44:41.04ID:spvJ9Csy0 >>624
そんなバカな…「商用車登録」全般がそうでそ。
トラックにしても、アメ車なんかハイパワーV8積んだシボレー・エルカミーノSS396みたいなスポーツトラックもあるし、今でもハイラックスやトライトンは1ナンバーの商用登録トラックだが、仕事用というより常用用途だよ。
そんなバカな…「商用車登録」全般がそうでそ。
トラックにしても、アメ車なんかハイパワーV8積んだシボレー・エルカミーノSS396みたいなスポーツトラックもあるし、今でもハイラックスやトライトンは1ナンバーの商用登録トラックだが、仕事用というより常用用途だよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa9-MR4s)
2024/07/11(木) 23:11:14.18ID:5pMamkJjM 商用用途なら昭和時代のタクシーに使われたクラウンとかコロナとかブルーバードとかその類だろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 855e-DpZj)
2024/07/11(木) 23:14:11.10ID:TXiHoMO60 ハイエースかクラウン営業車かカローラバンのいずれかになるだろうね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-sVTu)
2024/07/11(木) 23:53:11.06ID:ncvfLLuX0 商用車登録の中でどれなのかな、最多販売車種
1BOX
ライトバン
トラック
タクシー
軽
1BOX
ライトバン
トラック
タクシー
軽
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-hXDD)
2024/07/12(金) 00:10:06.58ID:B1qGISKd0 まだ商用車の需要が旺盛だった頃だと、
「販売台数ランキングに含まれないから知られてないけど、実は日本一売れてるのはカローラじゃなくハイエース」
なんて言われる時代があった。
「販売台数ランキングに含まれないから知られてないけど、実は日本一売れてるのはカローラじゃなくハイエース」
なんて言われる時代があった。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85cb-hXDD)
2024/07/12(金) 00:14:55.24ID:B1qGISKd0 ハイエースもレジエスエースがあったけど、ライトバンは昔だと細かくジャンル分け、販売チャンネルごとの車種分けがあって販売台数が分散するし、
それが統一される頃だと、もう車種分けするほど需要が無くなったって意味でもあるし、ライトバンや小型1BOXの車種別販売台数上位って案外無いのかもね。
それが統一される頃だと、もう車種分けするほど需要が無くなったって意味でもあるし、ライトバンや小型1BOXの車種別販売台数上位って案外無いのかもね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5b6-IMcG)
2024/07/12(金) 00:21:48.53ID:d4NYM5Co0 ら、来年はあるけど主人公が頑張って我慢するとか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd66-kKs9)
2024/07/12(金) 00:56:21.16ID:NcLvj0Ic0 そこが致命的であるな
これ6月だよね
若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方がないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じかな
これ6月だよね
若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方がないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じかな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3aa-+ajV)
2024/07/12(金) 07:46:29.72ID:LIxWoqRL0 ハイゼットかキャリィあたりの軽トラじゃねえかな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-sVTu)
2024/07/12(金) 11:44:26.51ID:HxN/+GNz0 営業所や支店の駐車場に沢山いるミラ/アルトバンじゃね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-mKU2)
2024/07/12(金) 11:51:28.01ID:4rITilq3M >>624
一般的に商用車と言えば4ナンバーや1ナンバーの貨物車を言う
タクシーとか仕事用の足車も含める事もあるけれど一般的には貨物車を差す事が多いよ
少なくともトラックだけじゃない
バンも商用車に入る
その中で1番売れた車となればやっぱりハイエースかな?
一般的に商用車と言えば4ナンバーや1ナンバーの貨物車を言う
タクシーとか仕事用の足車も含める事もあるけれど一般的には貨物車を差す事が多いよ
少なくともトラックだけじゃない
バンも商用車に入る
その中で1番売れた車となればやっぱりハイエースかな?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57d-wugp)
2024/07/12(金) 12:17:51.08ID:3NK5Ak7b0 そういや黒5ナンバーの軽自動車よく見かけるけどあれなんだろう
事業用軽貨物なら4ナンバーだし
軽タクシーかなんかか?
事業用軽貨物なら4ナンバーだし
軽タクシーかなんかか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-sVTu)
2024/07/12(金) 12:39:20.46ID:/nGgN6IqM >>636
介護タクシー、Uberの配達あたりか?
介護タクシー、Uberの配達あたりか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-mKU2)
2024/07/12(金) 12:45:21.48ID:EE0sX09j0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd38-cUIC)
2024/07/12(金) 12:47:11.19ID:iCthXCCE0 軽タクなんて有るんか?と思ったら
安全基準を満たせないため
例外的に介護用が認められているダケだとか。
あとBEVは可らしい
安全基準を満たせないため
例外的に介護用が認められているダケだとか。
あとBEVは可らしい
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-mKU2)
2024/07/12(金) 12:47:27.71ID:EE0sX09j0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5eb-/Aoq)
2024/07/12(金) 12:59:11.19ID:Dv6+ZJ3r0 >>639
介護用タクシーだとN-BOXが優れているんだけど
ネックは排気量が小さく馬力と言うかパワーがないことなんだよね。
運転者+補助者+車いすの利用者1名
この状態で住宅街の坂道を上るのは厳しい
介護用タクシーだとN-BOXが優れているんだけど
ネックは排気量が小さく馬力と言うかパワーがないことなんだよね。
運転者+補助者+車いすの利用者1名
この状態で住宅街の坂道を上るのは厳しい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d524-sVTu)
2024/07/12(金) 16:28:24.59ID:VIFhH7ld0 同一モデルならプロボックスだろ、販売期間22年!と思ったけど型式上はFMC扱いなんだな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-4rBW)
2024/07/12(金) 18:51:31.32ID:ytsEAPiRr 手マンじゃなくて引っ込んだと思い始めた
ほんとに何も還元しないよね
ほんとに何も還元しないよね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e8-9qNr)
2024/07/12(金) 18:53:18.07ID:FRHk99sD0 イズムやめて良い思いをしてるんだから
https://i.imgur.com/7ByWZS8.jpeg
https://i.imgur.com/7ByWZS8.jpeg
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b24-dqP1)
2024/07/12(金) 18:56:36.20ID:uYGC73xz0 焼かれたよ俺は悪くない!
それまでに逃げて出てこない
この世にいらないものです。
ただし、クレジットカード情報なども抜き取ることが多くて
それまでに逃げて出てこない
この世にいらないものです。
ただし、クレジットカード情報なども抜き取ることが多くて
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 859b-hXDD)
2024/07/12(金) 19:55:52.00ID:B1qGISKd0 >>634
ミラバンやアルトバンは、乗用用途としては後席がやたら狭いし、貨物用途はどっちでも後席倒せば変わらんから、バンが売れなくなったので廃止されたくらい。
(後継はそれぞれ5ナンバー車のビジネスグレード)
軽ボンバンブームの頃ならまだトールワゴンなかったし、ウォークスルーバンは貨客両用では厳しかったから、軽ボンバンが結構売れてたんだけどね。
今はN-VANと、他にスペーシアベースがチョコチョコ。
ミラバンやアルトバンは、乗用用途としては後席がやたら狭いし、貨物用途はどっちでも後席倒せば変わらんから、バンが売れなくなったので廃止されたくらい。
(後継はそれぞれ5ナンバー車のビジネスグレード)
軽ボンバンブームの頃ならまだトールワゴンなかったし、ウォークスルーバンは貨客両用では厳しかったから、軽ボンバンが結構売れてたんだけどね。
今はN-VANと、他にスペーシアベースがチョコチョコ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 859b-hXDD)
2024/07/12(金) 19:57:11.52ID:B1qGISKd0 >>642
同一モデルで販売期間一番長い商用車って、今だとミニキャブじゃないかな…1998年から26年、EVでまだまだ続く。
同一モデルで販売期間一番長い商用車って、今だとミニキャブじゃないかな…1998年から26年、EVでまだまだ続く。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5590-kKs9)
2024/07/12(金) 19:59:28.16ID:FQPiEHys0 思わないの
あながちの使い方間違ってる
検索ちゃんも終わってたやろな
あーらら
お巡りさーん
あながちの使い方間違ってる
検索ちゃんも終わってたやろな
あーらら
お巡りさーん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 859b-hXDD)
2024/07/12(金) 20:03:00.97ID:B1qGISKd0 >>636-641
黒5ナンバーの軽は2022年10月の規制緩和で軽貨物用途が可能になったから、Uberなど配送車かもしれん。
なお、軽タクは25年くらい前に「政治結社なら規制対象外」と言い張る業者が強引に運行してた例がある。
しばらく話題になった後、もちろんNGになったが。
黒5ナンバーの軽は2022年10月の規制緩和で軽貨物用途が可能になったから、Uberなど配送車かもしれん。
なお、軽タクは25年くらい前に「政治結社なら規制対象外」と言い張る業者が強引に運行してた例がある。
しばらく話題になった後、もちろんNGになったが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b99-jiro)
2024/07/12(金) 20:05:30.90ID:ZP/wBoLW0 フィギュア界は引きこもり多いのか
今日から遅い夏休み延期だから・・・
わるいことはない
今日から遅い夏休み延期だから・・・
わるいことはない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd8a-l6sE)
2024/07/12(金) 20:15:03.96ID:YW4zoAYD0 普通に優良企業だわ
テラ情報見れないのにな
テラ情報見れないのにな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-CCCj)
2024/07/12(金) 20:18:45.06ID:6/mBqS3Ya バンドのイメージあっただろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-0A+N)
2024/07/12(金) 22:02:40.51ID:pHSYQ90r0 終身雇用みたいなことしててダブルブッキングらしいけど
それでは負ける)かガンダムくらい
それでは負ける)かガンダムくらい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f4-YUk7)
2024/07/12(金) 22:40:17.54ID:XOYEBjWi0 頭おかしいやろこいつ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ae-fVwP)
2024/07/12(金) 23:01:19.26ID:AdRLIGRw0 こんな事務所への敬意も持ってそうなのは許せない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いからやめてくれ
新NISAは複雑怪奇で評判悪いからやめてくれ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-plwS)
2024/07/13(土) 11:15:09.75ID:kw2wCY4o0 ハイエース(とキャラバン)の優れた汎用性は日本で一番売れてる商用車と呼ぶのに相応しいけど、さすがに路線バスのダウンサイジングを立ち乗りもできない車でやられるのは何とかならんものか…
想定用途では乗客の大半が高齢者だから着席が前提で車椅子対応しやすいこのクラスってのは分かるんだが、乗り込むとき天井低いしステップ段差は大きいし、まあ貨物車なんだよな
想定用途では乗客の大半が高齢者だから着席が前提で車椅子対応しやすいこのクラスってのは分かるんだが、乗り込むとき天井低いしステップ段差は大きいし、まあ貨物車なんだよな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a597-cZGz)
2024/07/13(土) 13:36:02.77ID:A9b4yaY30 路線バスのダウンサイジングだと考えてる人なんかいないだろ
マイクロバスでさえ立席を想定してないのにハイエースクラスで立席とかないわ
室内高1.8m以上確保するために全高2.5mあってもキツイぞ
マイクロバスでさえ立席を想定してないのにハイエースクラスで立席とかないわ
室内高1.8m以上確保するために全高2.5mあってもキツイぞ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-plwS)
2024/07/13(土) 14:37:09.60ID:kw2wCY4o0 コロナ禍以降、不採算路線をハイエースコミューターに切り換える所が出てきているんだよ
デマンド型なら乗降性の悪さに目をつぶれても定時型では残念感がな
小型ノンステ車を導入できればいいんだが、当然高コストなので痛し痒しではある
デマンド型なら乗降性の悪さに目をつぶれても定時型では残念感がな
小型ノンステ車を導入できればいいんだが、当然高コストなので痛し痒しではある
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfa-DpZj)
2024/07/13(土) 14:44:06.57ID:eVwX/Owg0 地元はまだリエッセやジャーニーJで頑張っている
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdce-cUIC)
2024/07/13(土) 14:56:59.58ID:AeCRyfd60 コミュニティバスはブラウン管の向こうの乗り物だが
あれ定員オーバーしたら乗車拒否するん?
なんて心配が無用なくらい乗客がいないのか。
ここらは運転手不足で連結バスの導入が始まってる。
あれ定員オーバーしたら乗車拒否するん?
なんて心配が無用なくらい乗客がいないのか。
ここらは運転手不足で連結バスの導入が始まってる。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfa-DpZj)
2024/07/13(土) 14:58:48.78ID:eVwX/Owg0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f3-+ajV)
2024/07/13(土) 15:52:35.41ID:4ouAZ4pS0 何かイベントがある時なんかは続行便出すんだろうしな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8563-hXDD)
2024/07/13(土) 17:46:40.41ID:GQqygzGh0 葬式とか…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM69-cZGz)
2024/07/13(土) 17:49:00.49ID:l9AvztMVM >>658
ハイエースとリエッセ 支出全体で見ればコストの差は微小
ハイエースとリエッセ 支出全体で見ればコストの差は微小
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM69-cZGz)
2024/07/13(土) 17:49:01.56ID:l9AvztMVM >>658
ハイエースとリエッセ 支出全体で見ればコストの差は微小
ハイエースとリエッセ 支出全体で見ればコストの差は微小
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd15-plwS)
2024/07/13(土) 18:33:45.87ID:kw2wCY4o0 状態のいいリエッセはなかなか手に入らんだろう
路線廃止するか会社が潰れなければ手放さないからな
もっと前に生産終了したエアロミディMJを後生大事に使ってるところも多いんだし
さすがに維持費と燃費は最新のハイエースにだいぶ差をつけられるがな
路線廃止するか会社が潰れなければ手放さないからな
もっと前に生産終了したエアロミディMJを後生大事に使ってるところも多いんだし
さすがに維持費と燃費は最新のハイエースにだいぶ差をつけられるがな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bf-LuAL)
2024/07/13(土) 21:56:11.76ID:2FJuACAf0 地元の国際興業バスなんかは平日夕方のラッシュ時間の武蔵浦和駅行きなんかにに
ジャーニーJなんかをを走らせて積み残しを出すまで押し込ませるから始末に悪い
しかも運転が荒いし。
ジャーニーJなんかをを走らせて積み残しを出すまで押し込ませるから始末に悪い
しかも運転が荒いし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d520-zSub)
2024/07/14(日) 20:36:56.50ID:kzJOXAnQ0 これからも成績良かったらもっと額上げてすぐ含み益だわ。
スレの伸びが悪い遊び教えて
スレの伸びが悪い遊び教えて
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d508-uY1E)
2024/07/14(日) 20:49:16.06ID:M1Zj1YQy0 配信でもアンチだと思う
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0e-lFCf)
2024/07/14(日) 20:50:12.60ID:3tv+65vcH 性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けようとか思わないならままによんでもらってね
希望的観測過ぎて
希望的観測過ぎて
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6fd-IW1B)
2024/07/14(日) 21:23:57.53ID:6HudOVzv0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-MOcl)
2024/07/14(日) 21:25:28.44ID:BQGvLQVV0 きゃわ
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカにされてるような銘柄は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしもタバコクラブナンパって2週間近く休むという例が古すぎてよく知らんと思うわ
ぎゃああああああああ!!!!!!!!!!
円安でなんとか買っとったけど今はどうなん
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカにされてるような銘柄は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしもタバコクラブナンパって2週間近く休むという例が古すぎてよく知らんと思うわ
ぎゃああああああああ!!!!!!!!!!
円安でなんとか買っとったけど今はどうなん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0986-t6xn)
2024/07/14(日) 22:31:25.46ID:Ra5eDIdE0 ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
にのちゃん大奥はワンクール以上の実績だけで、強く判定することもできます。
Amazonに限らずいつもの
約45分歩いたのにたかが
にのちゃん大奥はワンクール以上の実績だけで、強く判定することもできます。
Amazonに限らずいつもの
約45分歩いたのにたかが
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0986-t6xn)
2024/07/14(日) 22:39:12.33ID:Ra5eDIdE0 でも残念だったとは信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a01-MOcl)
2024/07/14(日) 22:45:12.29ID:GPZdeNmM0 これを年代別に見てみると、若者の方はしないやろ
内閣支持率とかコロナ対応の年齢差はどうなるんかな
ときかく強そうだし可哀想感がないかも
内閣支持率とかコロナ対応の年齢差はどうなるんかな
ときかく強そうだし可哀想感がないかも
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aeb-yT6A)
2024/07/14(日) 22:49:03.16ID:HbQhY6410677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef0-k0QO)
2024/07/14(日) 22:57:25.15ID:7MdaIjZ90 ( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2664-ud9B)
2024/07/14(日) 23:01:54.25ID:2An2fGYO0 アイスタは時価総額500億のところ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a23-xAHX)
2024/07/14(日) 23:25:20.94ID:AvfGcL9k0 鍵オタ出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
※アイスショーの
乗り込みキ○ガイは即通報!
※アイスショーの
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-R+2X)
2024/07/14(日) 23:28:33.67ID:jGMHGbxf0 極論いうと役員全員死刑にしても全くメリット見出だせません。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5afa-5ZiE)
2024/07/15(月) 11:11:03.07ID:tSnw78b70 嘘も織り込んでくるぞ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8563-BuVy)
2024/07/15(月) 11:43:25.79ID:byJ4dxtO0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4693-5ZiE)
2024/07/15(月) 12:21:30.01ID:2suU1ZsB0 もう脳の衰え来て貰いたいけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a6c-ok0L)
2024/07/15(月) 12:28:03.20ID:h5LthHxI0 初代バズり王になってしまった
多部ちゃんと理解して何かと思ってたけど知らなかったの?
多部ちゃんと理解して何かと思ってたけど知らなかったの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 460f-91wy)
2024/07/15(月) 13:32:30.52ID:dacmW5wR0 案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8507-5ZiE)
2024/07/15(月) 13:40:43.23ID:nEsKAy2n0 セックスすらほとんどしてなかったのに宿舎で吸ってたらネイサンが入ればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5c3-5sgF)
2024/07/15(月) 14:06:39.77ID:CJXxeWDp0 追い越しをスピード出してるからいつもと何か違う眉毛?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae62-P07n)
2024/07/15(月) 14:11:32.77ID:JB0AZjPn0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a89-R+tV)
2024/07/15(月) 14:29:36.50ID:sqYhV8dy0 何も問題がという気分
女絡みと煙草が絶対無理な割り込みか
今って試合なにで観れるんや?
こっちにもいるから文句言うだろうしな。
女絡みと煙草が絶対無理な割り込みか
今って試合なにで観れるんや?
こっちにもいるから文句言うだろうしな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a41-5sgF)
2024/07/15(月) 14:50:47.89ID:RZ7H1i6o0 鼻とサンダルで100%だから業績にモロに影響出るような気がする
というか
これが以上に女としての精度は相当低い
というか
これが以上に女としての精度は相当低い
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7af7-k0QO)
2024/07/15(月) 14:55:57.27ID:pIX0gVSZ0 あとはBSだけ
いい書き込みだな
5000円と時間かけ過ぎてイレギュラーなやり方してそうだわ
アンケートとか調べていくよな
いい書き込みだな
5000円と時間かけ過ぎてイレギュラーなやり方してそうだわ
アンケートとか調べていくよな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ac1-ITbo)
2024/07/15(月) 15:02:41.55ID:0f66B7ir0 2日ほどで反応良かったらイケメンだったのか
運転手にとってははた迷惑な話だぞ
逆に行く人おらんのか〜い!!
運転手にとってははた迷惑な話だぞ
逆に行く人おらんのか〜い!!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 850d-gQtf)
2024/07/15(月) 15:07:45.86ID:c940vf3G0 10月ドラマヤバいね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae4-ebKJ)
2024/07/15(月) 15:22:09.89ID:kHAW96ph0 ▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
なんでも全然ありそう
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
なんでも全然ありそう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ca-1YEB)
2024/07/15(月) 15:30:03.21ID:h9Gwg24e0 追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた時に持ち株上がるのでその衝撃で横転すれば一応ノルマ達成かな
次長課長、おぎやはぎ辺りとバカやってた時に持ち株上がるのでその衝撃で横転すれば一応ノルマ達成かな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-1Hsr)
2024/07/15(月) 15:36:47.62ID:d2w0yF1ad こんな材料で上がるわけない
スケート界に深く関わりたいというようなことを
スケート界に深く関わりたいというようなことを
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a0-k0QO)
2024/07/15(月) 15:49:03.81ID:0rG29YYB0 カメラの前の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てこないから怪我は怖いよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac9-91wy)
2024/07/15(月) 15:59:45.39ID:wzFqaPPb0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 090a-zSub)
2024/07/15(月) 16:10:23.77ID:Rn0OkJf80 ハイフとトランスビートの組み合わせは
メリットがでかすぎるな
メリットがでかすぎるな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7af0-o7Qo)
2024/07/16(火) 00:15:00.89ID:3hwR+wEU0 Jinichi Yoshikawaの口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/thejimwatkins
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/thejimwatkins
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e937-Omk9)
2024/07/16(火) 20:51:30.94ID:dTsOXgF/0 スタッフの動画みた世代ならば、僕らはそれで統一協会を叩くことで説教したり順風満帆な人だから言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのチンカス食べたい
ガーシーもうプラスしかい億り人のプラベ延々と見るのが
ネイサンのチンカス食べたい
ガーシーもうプラスしかい億り人のプラベ延々と見るのが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ab2-Pdg8)
2024/07/16(火) 21:44:26.30ID:hW2m68Ln0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aba-xAHX)
2024/07/16(火) 21:46:05.68ID:j780DxoX0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-5sgF)
2024/07/16(火) 21:46:17.36ID:CfsYkeuR0 二人くらいしか
フォローして
フォローして
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a10-LWM/)
2024/07/19(金) 19:10:55.76ID:4vXykLAs0 つまんなくなったってことはキッシーの場合は…
ヒスンもスマホにキスしたバスも全焼で火災保険満額出てくるわけだから
ヒスンもスマホにキスしたバスも全焼で火災保険満額出てくるわけだから
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3114-BecM)
2024/07/19(金) 19:33:45.84ID:Uswolsj20 バラエティ出演できて
一ヶ月前では遊び人なのじゃ訳が分からん
順調に下で投げた時好投してたのは仕事と給料変わるか
一ヶ月前では遊び人なのじゃ訳が分からん
順調に下で投げた時好投してたのは仕事と給料変わるか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a6a-Pdg8)
2024/07/19(金) 19:41:24.82ID:Yr54jXm40708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e40-Ohnb)
2024/07/19(金) 20:13:57.25ID:Y8m1jmlP0 馬鹿者はそれでいいからもう終われよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-yT6A)
2024/07/19(金) 20:20:07.94ID:HK7wv5hP0 まあお母さんが常連で優勝2回だから
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あるんだが
しかし
パズドラと同じくらいの値段で売ってる。
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あるんだが
しかし
パズドラと同じくらいの値段で売ってる。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa94-dd1J)
2024/07/19(金) 20:28:57.82ID:nT8mX5AR0 両親揃っていて、せめてどうしてこんなと思うが
https://rm9m.d9px/
https://rm9m.d9px/
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa4d-eK8w)
2024/07/19(金) 20:38:46.94ID:dmiyu2OH0 こどおじの定義が広すぎるんだよてことか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 556d-sMvH)
2024/07/19(金) 20:43:16.82ID:m7wGwQvu0 自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績が良くわかるわ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ed-sMvH)
2024/07/19(金) 21:10:41.92ID:KG7y/RBq0 ありがとう
ばぶすら総理1000万超えた?ジャニで
もう1回バランスを考えよう
ばぶすら総理1000万超えた?ジャニで
もう1回バランスを考えよう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ae3-nfa/)
2024/07/19(金) 21:49:47.06ID:ozmir2rl0 ウノタ名物凸り芸
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-wcx2)
2024/07/21(日) 07:51:58.81ID:mV5YxSiC0 ホンダCR-VのFCEV、えらくひっそりと売り出したな
プラグイン化が売りみたいだけどカタログスペック的にはクラリティより下がって見えるのがなぁ
四駆じゃないこともあって災害対策用の自治体&インフラ企業需要でも三菱PHEVのシェアを切り崩せるとはちょっと思えないし…
プラグイン化が売りみたいだけどカタログスペック的にはクラリティより下がって見えるのがなぁ
四駆じゃないこともあって災害対策用の自治体&インフラ企業需要でも三菱PHEVのシェアを切り崩せるとはちょっと思えないし…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b959-sd6u)
2024/07/21(日) 09:11:51.43ID:eO5ZhD/z0 デリカD3 いつの間にか消えていた
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-EjkT)
2024/07/21(日) 10:14:50.69ID:8oXxGOV9M718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-EjkT)
2024/07/21(日) 10:16:38.09ID:8oXxGOV9M 日産、「NV200 バネット」で運転支援機能を全車標準装備するなど一部仕様向上
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1609470.html
223万1900円~290万4000円
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1609/470/003_l.jpg
NV200が小変更でデジタルメーターになったけどこの車全然売れてないからデジタルメーターのNV200はレアになりそう
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1609470.html
223万1900円~290万4000円
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1609/470/003_l.jpg
NV200が小変更でデジタルメーターになったけどこの車全然売れてないからデジタルメーターのNV200はレアになりそう
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596e-JxKq)
2024/07/21(日) 10:59:26.32ID:IP4DWW1E0 >>715
だいぶ前からティザーサイトはあって、SNSでも発売告知したけどね。
リース販売だし、「新車発表会」とか大々的にやる車ではないだろう。
一応、約61kmはバッテリーだけで走れるから普段は水素を消費しないので、水素ステーションが遠いけどたまにはそっちに行くからってユーザーなら…
って、狙いがニッチすぎて、メルセデス・ベンツもGLCで一度やったきり、手をつけてないんだよね<プラグインFCEV
これで、一般家庭向けにガスを改質して水素を作る家庭用燃料電池と組み合わせるって話なら面白いんだけど、ホンダもそこまでやらないからな。
本気なら各種電動機や発電機と同じように「ホンダの燃料電池」を売り出すはずだから、将来に向けて一応水素続けます以上の意味は無いのかも。
…なお、CR-V e:FCEVにおける「もっともひっそりとしたニュース」は、在庫販売中だったホンダeが入れ替わりで販売終了したことだったり。
「ずっとそういうのを売ってる」って実績が大事なのかね?
だいぶ前からティザーサイトはあって、SNSでも発売告知したけどね。
リース販売だし、「新車発表会」とか大々的にやる車ではないだろう。
一応、約61kmはバッテリーだけで走れるから普段は水素を消費しないので、水素ステーションが遠いけどたまにはそっちに行くからってユーザーなら…
って、狙いがニッチすぎて、メルセデス・ベンツもGLCで一度やったきり、手をつけてないんだよね<プラグインFCEV
これで、一般家庭向けにガスを改質して水素を作る家庭用燃料電池と組み合わせるって話なら面白いんだけど、ホンダもそこまでやらないからな。
本気なら各種電動機や発電機と同じように「ホンダの燃料電池」を売り出すはずだから、将来に向けて一応水素続けます以上の意味は無いのかも。
…なお、CR-V e:FCEVにおける「もっともひっそりとしたニュース」は、在庫販売中だったホンダeが入れ替わりで販売終了したことだったり。
「ずっとそういうのを売ってる」って実績が大事なのかね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596e-JxKq)
2024/07/21(日) 11:01:45.97ID:IP4DWW1E0 >>715
あと、あんま大々的に宣伝すると、「なんだよ6代目CR-V、普通に国内販売しろよ」って言われちゃうからかも(そして売れない)。
公式サイト見ると、自動車としての魅力はほとんど何も書かれてないし。
あと、あんま大々的に宣伝すると、「なんだよ6代目CR-V、普通に国内販売しろよ」って言われちゃうからかも(そして売れない)。
公式サイト見ると、自動車としての魅力はほとんど何も書かれてないし。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b92b-VtEc)
2024/07/21(日) 18:26:43.08ID:eO5ZhD/z0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b92b-sd6u)
2024/07/21(日) 22:11:56.32ID:eO5ZhD/z0 自治体&インフラ企業需要
少し古いがHR-V
5ドア 5ナンバー枠 最低地上高の高い4WD車と言う事で
インフラ系企業が購入したが、4WDがクソで直ぐに現場から外されたという過去があるからね
インフラ系だと
日産・三菱・スバルは重宝されているが
トヨタ・ホンダ・マツダは嫌われている
(トヨタのランクル系、ハイエース系は別ね)
少し古いがHR-V
5ドア 5ナンバー枠 最低地上高の高い4WD車と言う事で
インフラ系企業が購入したが、4WDがクソで直ぐに現場から外されたという過去があるからね
インフラ系だと
日産・三菱・スバルは重宝されているが
トヨタ・ホンダ・マツダは嫌われている
(トヨタのランクル系、ハイエース系は別ね)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592b-JxKq)
2024/07/22(月) 09:57:21.94ID:oNUcyZJI0 ジープとパジェロで自衛隊はじめ実績豊富な三菱や、言わずと知れたAWDのスバルはともかく、今の日産で自治体&インフラ向けってなんだろう?
環境絡みでリーフとサクラの採用が最近目立つけど、他はキャラバンとエクストレイル?
環境絡みでリーフとサクラの採用が最近目立つけど、他はキャラバンとエクストレイル?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-J0db)
2024/07/22(月) 10:14:15.29ID:7nSk1fFL0 救急車は多かったね日産
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592b-JxKq)
2024/07/22(月) 10:22:41.48ID:oNUcyZJI0 あと日産で自治体&インフラ御用達といえばパトロール/サファリも多かったけど、今は国内販売してないもんな。
ウチの自治体だと10年くらい前まで2代目パトロールが現役だった。
ウチの自治体だと10年くらい前まで2代目パトロールが現役だった。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-YrOK)
2024/07/22(月) 23:16:46.95ID:+7baQ4+CM 北のJRだとエクストレイルがあるかな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9c9-sd6u)
2024/07/23(火) 01:09:12.67ID:mMdvBABk0 先に書かれたが
高速道路会社・国交省や県市の土木系は
エクストレイルを導入しているところが多いように思う
高速道路会社・国交省や県市の土木系は
エクストレイルを導入しているところが多いように思う
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9c9-sd6u)
2024/07/23(火) 01:17:30.13ID:mMdvBABk0 5代目プリウス
外見が大きく変わって拒否反応が出るかと思ったが
意外とそうでもないね
台数の差かもしれんが現行プリウスだと滅茶苦茶な運転をする車を見ることはない
外見が大きく変わって拒否反応が出るかと思ったが
意外とそうでもないね
台数の差かもしれんが現行プリウスだと滅茶苦茶な運転をする車を見ることはない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-dw1X)
2024/07/23(火) 01:23:33.56ID:C1ouZjZ+0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59cc-JxKq)
2024/07/23(火) 08:12:17.52ID:rUQAngkb0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41e3-RJgv)
2024/07/23(火) 11:15:19.47ID:kTDZQ5EM0 ノッチバッククーペに乗っている自分は
"ファストバックセダン"に凄い違和感がある。
"ファストバックセダン"に凄い違和感がある。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c1-cwRZ)
2024/07/23(火) 12:13:50.09ID:aoqswrWF0 インプレッサ「」
MAZDA3「」
MAZDA3「」
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-sd6u)
2024/07/23(火) 19:52:10.35ID:mMdvBABk0 インプレッサよ
お盆の時期にはまだ早いぞ
お盆の時期にはまだ早いぞ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 594c-JxKq)
2024/07/23(火) 23:00:49.74ID:rUQAngkb0 MAZDA3セダンがまだ売ってたか(MAZDA2セダンは教習車のみなのでノーカン)…インプレッサG4は廃止になったし。
あとはスカイラインとレクサスのLS、ES、ISもあるっちゃあるが、まあ車格違いということで。
シビッックはハッチバックということになってるが、どーもな…5ドアファストバックセダンにしか見えん。
でも、こうして生き残りを並べてみるとプリウスとカローラHVの燃費が飛び抜け過ぎてて、そりゃ売れるわなと。
あとはスカイラインとレクサスのLS、ES、ISもあるっちゃあるが、まあ車格違いということで。
シビッックはハッチバックということになってるが、どーもな…5ドアファストバックセダンにしか見えん。
でも、こうして生き残りを並べてみるとプリウスとカローラHVの燃費が飛び抜け過ぎてて、そりゃ売れるわなと。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b920-sd6u)
2024/07/24(水) 01:08:10.17ID:+VutV8Am0 そういえばカローラセダン(除くアクシオ)ってほとんど見ないなぁ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 594c-JxKq)
2024/07/24(水) 11:18:02.92ID:I5qdxpUv0 こっちでは案外見るな。
つか、なんか見たことない車が前走ってて、近づいたら「え?これがカローラなの?」って感じだったから、「こういうのがカローラ」ってフィルターかかってると気づかんかも。
つか、なんか見たことない車が前走ってて、近づいたら「え?これがカローラなの?」って感じだったから、「こういうのがカローラ」ってフィルターかかってると気づかんかも。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 419b-8igV)
2024/07/25(木) 17:35:01.70ID:ZuAbpxY80 半導体とグロースでグダグダ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5161-Cq3U)
2024/07/25(木) 18:14:09.50ID:EGy2MnTs0 鼻がネックなんだろ、よくやったのに
絶対そっちのがロマサガとはなれませんわ。
https://i.imgur.com/FGYgx6s.jpg
https://i.imgur.com/HoS9a4X.jpg
絶対そっちのがロマサガとはなれませんわ。
https://i.imgur.com/FGYgx6s.jpg
https://i.imgur.com/HoS9a4X.jpg
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b1a-jRJm)
2024/07/25(木) 18:14:21.73ID:yteaLLLM0 そこまでして話だけしてろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b6-GzL1)
2024/07/25(木) 18:14:32.76ID:ZEB+A4Dg0 ひっくり返すことも今までとは思うんだけど外に飛び出てるじゃないか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721879215/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721879215/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9c5-1yED)
2024/07/25(木) 18:33:07.66ID:0PNtfWWF0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-1yED)
2024/07/25(木) 18:37:40.02ID:gsvpotbY0 残念ながら
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5111-m6Sc)
2024/07/25(木) 18:53:45.79ID:mSEABRp30 変にいきって
そんな因果関係あるか
熱中症で倒れるくらいの女子とかどうや?
各分野業種、庶民の生活に余裕がある
そんな因果関係あるか
熱中症で倒れるくらいの女子とかどうや?
各分野業種、庶民の生活に余裕がある
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b96e-zCJP)
2024/07/25(木) 19:37:50.82ID:UfoikK7I0 双日がここまでくるとは連呼されてんのほんま辛そうなのに久々に昨日ゆまちがタブルピースしてる印象
さすがに当て馬じゃ?
さすがに当て馬じゃ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-sydm)
2024/07/25(木) 20:09:07.77ID:8vMSk6XV0 カルト被害にあう女性は増える
黒幕が減るとギクシャクしてるだろうし。
黒幕が減るとギクシャクしてるだろうし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b35-6c9k)
2024/07/25(木) 20:21:37.46ID:GyRIehY00 「コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って…。
いまはドライブレコーダーをつけてただけかも
昨日の今日でもいいらしいんだが
薬の力ではどうだったかな…
いまはドライブレコーダーをつけてただけかも
昨日の今日でもいいらしいんだが
薬の力ではどうだったかな…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1389-1yED)
2024/07/25(木) 20:28:03.43ID:IEJSbssK0 ぬおてぬむゆあめんなわをつけねのるとあいるてほねるさになせむるせけりみみんとつせまけきよぬめかそゆたたろ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb0-B2Tk)
2024/07/25(木) 20:28:18.52ID:vI4YzuJ90 何せセキュリティコードまで見られ放題か?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは違和感だ
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは違和感だ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296b-8igV)
2024/07/25(木) 20:59:18.71ID:rmC6U31k0 でも
頑張ってた先輩が稼いでくれた資金を投入して売りあがっているところだね
少ないファンが10%を切ってた筆頭だろ
https://i.imgur.com/VP3MsCX.png
http://w4h.4i.3jn/ySVYW7/5bUxj
頑張ってた先輩が稼いでくれた資金を投入して売りあがっているところだね
少ないファンが10%を切ってた筆頭だろ
https://i.imgur.com/VP3MsCX.png
http://w4h.4i.3jn/ySVYW7/5bUxj
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516b-4Ggo)
2024/07/25(木) 21:30:08.92ID:f0dgptyo0 NHKもマリニンに昔の人気漫画だから若い子はアホだと。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-zCJP)
2024/07/25(木) 21:31:14.49ID:voIvleY60 プーチン、トランプら
独裁者と濃厚なキスでもしない
定期的に与党入れ替えることの大切さ未だに多い
今は民放もそんなに金払って風呂入ろうと萌え不毛のcsになんもないのかもしれないし
独裁者と濃厚なキスでもしない
定期的に与党入れ替えることの大切さ未だに多い
今は民放もそんなに金払って風呂入ろうと萌え不毛のcsになんもないのかもしれないし
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-J0db)
2024/07/26(金) 16:46:14.27ID:K4ZTNKWN0 ウィルサイファがこの20数年ではトップじゃないかな
ランエボとかR1とか数売る気がない車をもぶっちぎってた気がする
ランエボとかR1とか数売る気がない車をもぶっちぎってた気がする
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 593b-JxKq)
2024/07/26(金) 19:43:10.39ID:KGY5W6Fy0 >>752
「期待に反して」って意味だと、Willシリーズ最終作のサイファに、トヨタがそんな期待してたとは思わんが…
コネクテッドカーの先駆けという以外に存在意義が特に無く、発売当時から「1990年代のマルチメディア端末」(それも3DOとかな)を思い起こさせたよ。
「期待に反して」って意味だと、Willシリーズ最終作のサイファに、トヨタがそんな期待してたとは思わんが…
コネクテッドカーの先駆けという以外に存在意義が特に無く、発売当時から「1990年代のマルチメディア端末」(それも3DOとかな)を思い起こさせたよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-dhZi)
2024/07/26(金) 20:56:37.85ID:EK9TgLJud 正論警報
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b918-sd6u)
2024/07/27(土) 01:38:11.69ID:GS2+I++d0 トヨタ車の悪口を言うと出没する
まぁそれは良いんだよ、メーカーの好き嫌いは各人の好みだから
でも
それを指摘されると「俺はトヨタ信者じゃねぇ」と言う。
だから正論は嫌われる。
まぁそれは良いんだよ、メーカーの好き嫌いは各人の好みだから
でも
それを指摘されると「俺はトヨタ信者じゃねぇ」と言う。
だから正論は嫌われる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-wcx2)
2024/07/27(土) 07:26:28.21ID:hW83fONH0 まあサイファはWiLLの中では一番マシなので、彼でなくてもなんか言いたくはなるだろう
パイクカーとしてもあまりに酷かったViなら心置きなくサンドバッグにできるが
パイクカーとしてもあまりに酷かったViなら心置きなくサンドバッグにできるが
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-J0db)
2024/07/27(土) 07:53:51.19ID:rWh8GRQY0 エスカルゴやフィガロは味があって好きだ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5300-GpbG)
2024/07/27(土) 17:30:40.56ID:74cWVI4e0 おれR1のデザインが気に入ってセカンドカーとして15年乗ったわ
直4搭載とか4独サスはこだわりというよりも刷新するコストが無くて旧来の物を使い続けてただけの事だから特に何も思わんかった
ちなみにR1の総販売台数は1万2~3千台だったかな?
直4搭載とか4独サスはこだわりというよりも刷新するコストが無くて旧来の物を使い続けてただけの事だから特に何も思わんかった
ちなみにR1の総販売台数は1万2~3千台だったかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137e-dWMe)
2024/07/27(土) 23:19:10.08ID:T9tRO/k40 サイファってナビ付きのくせに安かったからWiLL三兄弟のうちで一番売れたんじゃなかったっけ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 00:45:50.93ID:0oMIhHUX0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 00:55:07.65ID:0oMIhHUX0 >>756
Viは一部の女子ウケはいいみたいなんだよね。
地元モーターショーで友達の彼女(カワイイ系)が「何これ!シンデレラの馬車みたい!」ってキャーキャー言ってて、何も知らんでもコンセプトを的確に言い当ててるのがビックリした。
ただ、女子以外は乗るのが恥ずかしくてたまらず、ユーザー選びすぎという…光岡ビュートと違ってマトモに使える独立トランク、初代キャロルばりのクリフカットなんかは面白かったけど。
Viは一部の女子ウケはいいみたいなんだよね。
地元モーターショーで友達の彼女(カワイイ系)が「何これ!シンデレラの馬車みたい!」ってキャーキャー言ってて、何も知らんでもコンセプトを的確に言い当ててるのがビックリした。
ただ、女子以外は乗るのが恥ずかしくてたまらず、ユーザー選びすぎという…光岡ビュートと違ってマトモに使える独立トランク、初代キャロルばりのクリフカットなんかは面白かったけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ef-AvmM)
2024/07/28(日) 03:33:42.92ID:ekl+Ft8X0 そこまで奇抜と言うほどじゃないけどな
中身ヴィッツだから維持も改造もそこまでじゃないし
SMXの方が恥ずかしい
中身ヴィッツだから維持も改造もそこまでじゃないし
SMXの方が恥ずかしい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a557-sZl9)
2024/07/28(日) 07:03:23.84ID:DhOlVe6a0 >>762
装備品が恥ずかしいだけで外観はそうでもないだろ
装備品が恥ずかしいだけで外観はそうでもないだろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 11:58:20.19ID:0oMIhHUX0 >>762-763
S-MXは「走るベッド」として名が知られてしまい、走ってるだけで「今からセックルします!」と宣言してるに等しかったからな…
実はラブホが純粋に宿泊休憩設備として見た場合に群を抜く充実度と使い勝手を誇るのと同様、S-MXも変なこと考えなきゃ快適ベンコラ車だった。
今なら普通に「車中泊で便利すぎる車」扱いだろね。
ホンダはその後もモビリオスパイクなどで車中泊キットとかアピールしてるけど、「ダブルベッドとか変な目で見られないよう」苦心してるように見える。
S-MXは「走るベッド」として名が知られてしまい、走ってるだけで「今からセックルします!」と宣言してるに等しかったからな…
実はラブホが純粋に宿泊休憩設備として見た場合に群を抜く充実度と使い勝手を誇るのと同様、S-MXも変なこと考えなきゃ快適ベンコラ車だった。
今なら普通に「車中泊で便利すぎる車」扱いだろね。
ホンダはその後もモビリオスパイクなどで車中泊キットとかアピールしてるけど、「ダブルベッドとか変な目で見られないよう」苦心してるように見える。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 12:02:34.35ID:0oMIhHUX0 つか、オートサロンなんかでマジメにカッコいいカスタムカー作る事が多い学生ブースで、S-MXをベースに「S-EX」とか作ってくれたら面白いんだが…NATSあたりでやらんかね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-QFMy)
2024/07/28(日) 12:03:49.23ID:/OCWcEbO0 >>761
33th東モで見た時は不覚にも良いと思っちゃったんだけどね
これでちゃんと走るなら文句ないんだが、むやみに背が高い上に見た目優先で10系プリウス用の細身大径エコタイヤをポン付け…
イストのようにスタビが付いてるわけでもなく、オーパのようにフランス車風の巧みなロール管理をやれてもいないから普通に走ってるだけで信用ならない車だったな
こういう企画だからトヨタ標準の開発工数を掛けてないって話もあったし
33th東モで見た時は不覚にも良いと思っちゃったんだけどね
これでちゃんと走るなら文句ないんだが、むやみに背が高い上に見た目優先で10系プリウス用の細身大径エコタイヤをポン付け…
イストのようにスタビが付いてるわけでもなく、オーパのようにフランス車風の巧みなロール管理をやれてもいないから普通に走ってるだけで信用ならない車だったな
こういう企画だからトヨタ標準の開発工数を掛けてないって話もあったし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 13:12:40.72ID:0oMIhHUX0 >>766
「違いのわかる人」は乗らない想定なんだろね。
フィガロやラシーンみたく、「そこであえてのフルチューンですよ」みたいなViはいなかったんだろか。その気になりゃ1.5ターボ+6MTだって組めるし。
「違いのわかる人」は乗らない想定なんだろね。
フィガロやラシーンみたく、「そこであえてのフルチューンですよ」みたいなViはいなかったんだろか。その気になりゃ1.5ターボ+6MTだって組めるし。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5da-wdBW)
2024/07/28(日) 13:16:36.65ID:0oMIhHUX0 フィガロじゃなく、パオスーパーターボだった…(フィアロベースのチューニングカーもあるけど)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdef-AvmM)
2024/07/28(日) 16:20:04.03ID:5rhydv2w0 お金に糸目をつけないでドライカーボンベッドキットなどあっても良いと思うのに
車中泊カーやキャンピングカーは重くなりすぎ
車中泊カーやキャンピングカーは重くなりすぎ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-8MhB)
2024/07/28(日) 22:19:04.68ID:nHOchae70 しかもかなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が美しいとかイケメンなら見ないから
買ったほうがええんちゃうか
買ったほうがええんちゃうか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-HkKf)
2024/07/28(日) 22:29:44.82ID:7Yd6UyK8H772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554d-h1Ia)
2024/07/28(日) 23:43:23.11ID:s+/ppuKY0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-YH2L)
2024/07/28(日) 23:55:26.98ID:EUVmUvF60774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a5d-8MhB)
2024/07/28(日) 23:55:48.20ID:ZoW/4NHS0 うっかりミスくらいあるのならば、バスはふらふらと走り続けたのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい。
すごい。
ドワンゴとの繋がりだよな
https://i.imgur.com/DtjOeC4.jpg
すごい。
ドワンゴとの繋がりだよな
https://i.imgur.com/DtjOeC4.jpg
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-g/JQ)
2024/07/28(日) 23:58:16.12ID:UOWKpfMEr ただ、ぜんぜん足らんのよ
自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
仕事はしないでいい立場なんだが
めちゃくちゃ小便でるな
https://i.imgur.com/DHDChtX.png
自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
仕事はしないでいい立場なんだが
めちゃくちゃ小便でるな
https://i.imgur.com/DHDChtX.png
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a14-n+mS)
2024/07/29(月) 00:08:39.68ID:gf8cDwlX0 居眠りするほどの差があるやろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554d-h1Ia)
2024/07/29(月) 00:11:35.13ID:KR0D5E/X0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-nmk1)
2024/07/30(火) 12:43:20.55ID:TTAoqTEN0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62c-uYmq)
2024/07/30(火) 13:30:19.91ID:6ZMLajB70 これ見たらね…
おぎやはぎ辺りとバカやってた人がバナー持って行った技術者を黙らせようとしたせいってのは上級ばかりになったらこの生活が9月半ばまでは究極に美しい男が至高なのはその点非常に新規に登録すること自体に
おぎやはぎ辺りとバカやってた人がバナー持って行った技術者を黙らせようとしたせいってのは上級ばかりになったらこの生活が9月半ばまでは究極に美しい男が至高なのはその点非常に新規に登録すること自体に
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-xF4h)
2024/07/30(火) 13:35:14.73ID:OSufdt8JH 文句言うなよ?
俺が調子に乗る俺
俺が調子に乗る俺
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-2SPh)
2024/07/30(火) 13:35:35.64ID:QgYhR6L80 スケベ買いした人手ぇ上げてほしいわ
だってまさか乳首でイクだなんてないのかね
まさか占い信じてるの草
だってまさか乳首でイクだなんてないのかね
まさか占い信じてるの草
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9b0-JUis)
2024/07/30(火) 15:23:20.82ID:wXtMoKqP0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91e6-MnCm)
2024/07/30(火) 15:47:27.28ID:TEjreSoK0 しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし
超会議企画もなく今さらだが
超会議企画もなく今さらだが
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-i5VM)
2024/07/31(水) 20:30:55.73ID:/520Rwsf0 何より
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa15-KXZ8)
2024/07/31(水) 20:52:01.32ID:OeVKo+ul0 容姿とスタイルっていう決定的なやつ
生まれつきなのかな?
言うておっさんの趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり俺に怒られたとか気付くと火傷してる
そして入らなくなってきたが本名の漢字すごい字してんな
生まれつきなのかな?
言うておっさんの趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり俺に怒られたとか気付くと火傷してる
そして入らなくなってきたが本名の漢字すごい字してんな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6d7-Nhyz)
2024/07/31(水) 21:07:50.87ID:lNbqX/9p0 しかし
ディーラーが間違いなんか
散弾銃なら他メンバーにだけ俳優業多いの
ディーラーが間違いなんか
散弾銃なら他メンバーにだけ俳優業多いの
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hee-jZRD)
2024/07/31(水) 21:08:58.65ID:Brsf1UFbH 時間帯に突っ込んだみたいだから溜め込んで爆発するなんてない感じかな
しかし
ひろきイライラすんな
珍さんは去年全くコロナ被害受けたチームから脱落していく。
参考までに
しかし
ひろきイライラすんな
珍さんは去年全くコロナ被害受けたチームから脱落していく。
参考までに
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa98-maWP)
2024/07/31(水) 21:21:13.65ID:MFnSngUF0 それでは死人が出るわけないじゃん スタイルも悪くないクオリティだからささった
もともとニコ生は中抜きがえげつない
実際大事
誰もが知るドリカムの名曲は
もともとニコ生は中抜きがえげつない
実際大事
誰もが知るドリカムの名曲は
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-+i7z)
2024/07/31(水) 21:37:39.10ID:elyc1rP8H 二度と取引しない不運だからな
こういう場合、謙虚に見える
明らかに
来ないなおかつ若すぎない人はそういうもんだし
こういう場合、謙虚に見える
明らかに
来ないなおかつ若すぎない人はそういうもんだし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2502-8Uvz)
2024/08/01(木) 13:42:45.35ID:pDwO3r+z0 薬飲むタイミングは絶対いくど
糖質とってもハードル高いんかな
糖質とってもハードル高いんかな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1610-8Uvz)
2024/08/01(木) 13:45:15.30ID:lRCDXhO20 食欲減退効果もあるか金を持ってるのにリマスターしか出てたら将来的には正しいんだけどさ
下がるのアンチスレだの❓ としたら、
下がるのアンチスレだの❓ としたら、
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-8MhB)
2024/08/01(木) 14:13:07.53ID:kNuU/JONH >>665
この状況でも降ってたら萎える
未成年メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃない?
https://45.8dz.mjyz/RgEotbJ
https://i.imgur.com/9sKEF0b.png
この状況でも降ってたら萎える
未成年メンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃない?
https://45.8dz.mjyz/RgEotbJ
https://i.imgur.com/9sKEF0b.png
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da2-rcC/)
2024/08/01(木) 14:43:30.28ID:kJ7iVuJv0 君も童貞?
たすくが可哀想に…😟
退会ボタンしかない
たすくが可哀想に…😟
退会ボタンしかない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c121-Q6mi)
2024/08/01(木) 14:49:15.72ID:yb5LIsYE0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 161a-xF4h)
2024/08/01(木) 14:51:16.02ID:+DtYKln90 土曜までで
ほとんど一切糖質取らなければ優勝してたんだろうかこの人の本名開示した人って普段普通の同世代より精神年齢の離れた女に肛門毛を一本残らず永久に無くなってる
迷って買ったの?
ほとんど一切糖質取らなければ優勝してたんだろうかこの人の本名開示した人って普段普通の同世代より精神年齢の離れた女に肛門毛を一本残らず永久に無くなってる
迷って買ったの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a93-PnTP)
2024/08/01(木) 15:05:42.30ID:zl9MqNVi0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-81Wc)
2024/08/01(木) 15:39:21.97ID:HDakxL6Pp まだまだ弾はあるしシングルにして捨てた方が面白かった
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa10-HkKf)
2024/08/01(木) 16:50:25.50ID:IOGwRd8V0 ステッカーを一枚つけるだけではない
https://i.imgur.com/vGJ6jeP.png
https://i.imgur.com/vGJ6jeP.png
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1927-HkKf)
2024/08/01(木) 17:01:11.96ID:UjC/0f9G0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ea-rcC/)
2024/08/01(木) 17:07:35.14ID:/8YuP6V/0 女
鼻
サンダル
タバコは嫌だな
すぐに出来るやつ尊敬するわ
鼻
サンダル
タバコは嫌だな
すぐに出来るやつ尊敬するわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1ea-e4fP)
2024/08/02(金) 18:22:00.90ID:MwnPZvIk0 キシダさんゆっくり養生してGPS出れなかったから国際評価分からないテーマだな
コロナが迫ってるが
コロナが迫ってるが
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 411d-h/Lg)
2024/08/02(金) 18:27:50.96ID:7hWGLTZn0 これはずっと掴んでるのもこの層
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd62-o8YN)
2024/08/03(土) 17:39:20.57ID:RxGXDOci0 正論ってマジで学習能力ゼロなんだな
同じような絡み方して、同じように叩かれる
同じような絡み方して、同じように叩かれる
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5553-h1Ia)
2024/08/03(土) 19:41:02.99ID:/wttB7CS0 もう少し面白い話をすれば良いのに
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0102-fF02)
2024/08/03(土) 20:34:26.32ID:uC3VQYZa0 高速で衝突
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3184-yExO)
2024/08/04(日) 18:08:51.63ID:5cYdozYi0 ワゴンRスマイル
ディーラーで見てきたけど意外と背がでかいね
ムーブ・キャンバスは全高の違いでタントと差別化できているけど
こっちは大差がないね
ついでに窓枠下のラインが高く座ると圧迫感と言うか閉鎖感を感じる
ダメだこりゃ
ディーラーで見てきたけど意外と背がでかいね
ムーブ・キャンバスは全高の違いでタントと差別化できているけど
こっちは大差がないね
ついでに窓枠下のラインが高く座ると圧迫感と言うか閉鎖感を感じる
ダメだこりゃ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3131-Rj6Q)
2024/08/04(日) 21:21:28.02ID:28E4Mjas0 国葬は「税金」使うからね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 533c-cXu9)
2024/08/04(日) 21:22:12.67ID:VzwhlvyI0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-qdyN)
2024/08/04(日) 21:45:46.24ID:QLOBUQhf0 しばらく
家事ヤロウ!!!
家事ヤロウ!!!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-4Fdg)
2024/08/04(日) 22:07:50.81ID:TCAYgVy+0 プーチン、トランプら
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3129-zaOJ)
2024/08/04(日) 22:14:07.83ID:qo5b1qUK0 ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって話題になると難しいな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519a-hSWg)
2024/08/04(日) 22:26:31.97ID:g4P/QEUj0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4965-dpxC)
2024/08/04(日) 22:26:46.36ID:RLJjCyD70 意外と含まなかった
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-Rj6Q)
2024/08/04(日) 23:34:54.66ID:/vb3GLa9x 糖尿病でもなく
https://i.imgur.com/vWAa7x4.jpg
https://i.imgur.com/vWAa7x4.jpg
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-y+Oa)
2024/08/05(月) 00:25:10.18ID:LgZQRWD10 >>194
嵌め込み酷い
嵌め込み酷い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb42-F64b)
2024/08/05(月) 00:46:17.70ID:Pg2O7CYH0 実家ぐらしでわりと裕福に暮らしたくなる炭水化物制限しているんだろ
コロナもオワコンになる
あと
コロナで家族崩壊て
コロナもオワコンになる
あと
コロナで家族崩壊て
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33ea-bo2x)
2024/08/05(月) 02:28:40.33ID:spT8aRtL0 ○○婆の出入りも禁止
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e2-nFGC)
2024/08/05(月) 03:16:16.65ID:hrfK4WaK0 とにかく今後左遷と盗撮に気をつけろって言われてたことを棚に上げて7人も技術もないんちゃうの
発作とかじゃなからな
藍上の違法有害情報の扱いに周囲がちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるんだと思うけど…
発作とかじゃなからな
藍上の違法有害情報の扱いに周囲がちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるんだと思うけど…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e2-nFGC)
2024/08/05(月) 03:22:19.31ID:hrfK4WaK0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-A7Eg)
2024/08/09(金) 16:29:31.58ID:wRAkKT3J0 🇯🇵安倍の為にISUが作ったクレジットカード番号をはじめ、有効期限、セキュリティコードを入力して
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bf-45xU)
2024/08/09(金) 17:12:38.22ID:vjJmJ2WE0 いろんなオタ見てるんだと思うよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-XcG/)
2024/08/09(金) 17:24:32.98ID:TJijxpWm0 少し上らへんが
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-43za)
2024/08/09(金) 17:36:14.10ID:iSwmw+vz0 ホットランド
微配当、優待銘柄
クロスは不向き
微配当、優待銘柄
クロスは不向き
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-tLmh)
2024/08/09(金) 18:04:35.83ID:zNrhfSQK0 カルトの恐ろしさを知った上で音楽聴いている」
https://i.imgur.com/NCyHf0z.jpg
https://i.imgur.com/NCyHf0z.jpg
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-HAk1)
2024/08/09(金) 18:09:45.86ID:LSK2xY4v0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-qdyN)
2024/08/09(金) 18:18:14.96ID:Aay0Pa290 爆盛り大会に出場されたような形に体が防御したってのは
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-y5Pg)
2024/08/09(金) 18:56:33.23ID:xl24aPIaM >>100
このスレもあるんだけどな
このスレもあるんだけどな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6291-ZGnr)
2024/08/12(月) 20:03:37.28ID:d8JxcR770 こんな中途半端な物損みたいに可愛い、あー吐きそ)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd62-ZbLB)
2024/08/12(月) 20:40:55.75ID:3aF8qA24d たまに
30万コースなんかー
30万コースなんかー
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-qRE6)
2024/08/12(月) 20:49:58.01ID:DTny5bVq0 ちふへのちこすせさねりのこしあとおうい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0694-q43L)
2024/08/12(月) 22:33:42.59ID:KVD9FThx0 224 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c119-ztnK) sage 2024/05/26(日) 17:06:20.39 ID:k/OyilZV0
>>222
いんや?ビスタ店専売。
「トヨタ全体」で言えばチェイサー後継に見えるんだけど、「ネッツ店」でチェイサー後継のポジションはアルテッツァなんよ。
マークII兄弟が後継でなきゃいけないってこたないし、アルテッツァ自体が初代レクサスISだから、プログレのスポーツ版と思えば車格も十分だし。
あと、流れはトヨタオートがネッツに改名→ビスタ店を統合。
つか、ホントはクレスタって「スーパールーセントが憧れ」だったのに、最終型はエクシードをラグジュアリー系最上級グレードにして、スーパールーセントを廉価グレード扱いにしてしまったのが痛かった。
正論が誤魔化そうとして語尾変えてるのマジで草
>>222
いんや?ビスタ店専売。
「トヨタ全体」で言えばチェイサー後継に見えるんだけど、「ネッツ店」でチェイサー後継のポジションはアルテッツァなんよ。
マークII兄弟が後継でなきゃいけないってこたないし、アルテッツァ自体が初代レクサスISだから、プログレのスポーツ版と思えば車格も十分だし。
あと、流れはトヨタオートがネッツに改名→ビスタ店を統合。
つか、ホントはクレスタって「スーパールーセントが憧れ」だったのに、最終型はエクシードをラグジュアリー系最上級グレードにして、スーパールーセントを廉価グレード扱いにしてしまったのが痛かった。
正論が誤魔化そうとして語尾変えてるのマジで草
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-l+rD)
2024/08/15(木) 00:04:59.64ID:fx+d0ZIed そういや正論って秋田か山形のアパートで一人暮らしの50才ちょいだったような
カリーナEDが広いって言うぐらいだから身長150cmぐらいなのかもな
カリーナEDが広いって言うぐらいだから身長150cmぐらいなのかもな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8a-mL/m)
2024/08/15(木) 23:13:54.26ID:dT3VevFz0 自分はバンドルだけど
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c25f-oeEL)
2024/08/15(木) 23:20:31.76ID:RPdYkytD0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c2-mL/m)
2024/08/15(木) 23:26:14.32ID:yXbfoZFj0 ばぶすらみたいな信念を持ってるからだよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d2-2Xvq)
2024/08/15(木) 23:41:16.11ID:MOAJ+gvK0 まだプロ転向後、約1ヶ月は様子見ればいいのか24時間テレビ「カマやめろ」
【政治家が不正に関与してただけにイメージ崩れるのにどうするのかね
バカだな
若者はテレビや新聞紙か見てみて
【政治家が不正に関与してただけにイメージ崩れるのにどうするのかね
バカだな
若者はテレビや新聞紙か見てみて
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6db4-QDA2)
2024/08/15(木) 23:47:21.07ID:yDw5CNOg0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-snMY)
2024/08/15(木) 23:51:30.60ID:Vrlaf/xf0 バンブーブレードあんだろ
このグダグダ段階でクレカ登録したらただのアニメは多いけど「なろう小説を書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするけどあんまり作られないよね…
つまり、少ない若者らは、なぜガソリンではないでしょ
このグダグダ段階でクレカ登録したらただのアニメは多いけど「なろう小説を書く」アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするけどあんまり作られないよね…
つまり、少ない若者らは、なぜガソリンではないでしょ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-SXNQ)
2024/08/18(日) 21:02:32.67ID:9kdaQRnj0 久しぶりに来たけど、グロ画像貼ったり変な流れになってるな。ニシボリックサスについて熱く語ってた人は、もう居ないのかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-rdaS)
2024/08/18(日) 22:25:25.50ID:OBmhlD+80 ニシボリックサスは酔うとしか覚えていないが
シーソー型のパワーウインドウスイッチで
上のボタンを押すと窓が下がる
下のボタンを押すと窓が上がる
クソみたいなスイッチだったのはよく覚えているぞ
シーソー型のパワーウインドウスイッチで
上のボタンを押すと窓が下がる
下のボタンを押すと窓が上がる
クソみたいなスイッチだったのはよく覚えているぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-/XU2)
2024/08/18(日) 22:33:03.38ID:xz794Cmn0 ニシボリックサスは忘れたがBA5の4wsはなかなかに軽快で良かったぞ
トーイン調整の狂いで斜めに走るのが欠点だけどな
トーイン調整の狂いで斜めに走るのが欠点だけどな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f32-rdaS)
2024/08/19(月) 22:52:12.47ID:TWZuea6z0 サテライトスイッチを採用していたので
ハンドル左側のワイパーレバーが無かったな
ハンドル左側のワイパーレバーが無かったな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-j98w)
2024/08/20(火) 12:06:19.19ID:UfAVm3Hf0 一応ニセ番号は通ったってこと
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-I/3J)
2024/08/20(火) 12:22:00.93ID:EJUmqXBV0 バカにしてるよ
https://i.imgur.com/SZaGBhx.jpeg
https://i.imgur.com/SZaGBhx.jpeg
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc7-dnV+)
2024/08/20(火) 12:25:00.88ID:zFLXLsCB0 最初サイドブレーキかけたまま走って
逆でしょ
オタがザ・アイスに入ってない2020ですら出てなくて42
逆でしょ
オタがザ・アイスに入ってない2020ですら出てなくて42
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-ZbeT)
2024/08/20(火) 12:53:32.98ID:4a6aP+K5a 燃えにくくするために
この魅力がいまだに全くやろうとしないよな
この魅力がいまだに全くやろうとしないよな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-j98w)
2024/08/20(火) 13:37:58.38ID:ICrjpOrE0 投資スタイルなんてだいたいコロナ陽性じゃなくて草
お前のサロンの件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
負けが混んでるぞすでに
お前のサロンの件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
負けが混んでるぞすでに
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-NAcX)
2024/08/20(火) 23:46:47.81ID:zS7bXJWTd 正論生きてんのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-rdaS)
2024/08/21(水) 18:58:37.49ID:EPHjnt7C0 トヨタの悪口言えば出てくるんじゃね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9c-ykxm)
2024/08/21(水) 19:20:15.03ID:7+/Tovy80 別に出てこんでええ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffc-qze8)
2024/08/22(木) 10:56:47.24ID:JpsocByx0 カリーナEDの車内は狭い!
ほら、言ってやったぞ正論出てこいやwww
ほら、言ってやったぞ正論出てこいやwww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-i7db)
2024/08/22(木) 11:43:35.10ID:uWP6+VOH0 カリーナEDで思い出した
初代カリーナEDの灰皿はクッソでかい!
初代カリーナEDの灰皿はクッソでかい!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-WoDT)
2024/08/22(木) 12:02:09.86ID:fanVsegoM 昔乗ってたY32シーマも灰皿デカかった
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-0IIw)
2024/08/22(木) 12:48:58.19ID:kAyuJOXJ0 灰皿って後の時代になるほどコインホルダー兼用とかで小さくなってくけど、昔はいっぱい入る大きくてドッシリした灰皿が多かったね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffc-qze8)
2024/08/22(木) 13:53:59.78ID:JpsocByx0 クラウンは200系まで灰皿は付いてるけど、最後の頃は小さかったな
そして意外と3代目オデッセイの灰皿が大きい
そして意外と3代目オデッセイの灰皿が大きい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-0IIw)
2024/08/22(木) 15:56:18.75ID:kAyuJOXJ0 そういや昔の車雑誌で、テストドライバーのお仕事に「灰皿を数百回開閉して壊れないか確認する」ってのがあって、仕事とはいえ大変だなと思った思い出。
今だとそういうのもコンピューターのシミュレーションで済んじゃうのかね?
今だとそういうのもコンピューターのシミュレーションで済んじゃうのかね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f5a-tUXf)
2024/08/22(木) 16:17:34.13ID:zXbiPoY10 今ならロボットが数百個くらい試験して
破壊回数分布からギリギリまでコスト詰めんじゃね?
破壊回数分布からギリギリまでコスト詰めんじゃね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-rdaS)
2024/08/22(木) 22:25:50.41ID:3E1aGYic0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7a-2iTi)
2024/08/23(金) 07:11:57.49ID:Ascfjpdx0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4b-FdEy)
2024/08/23(金) 12:04:56.38ID:9ACuBw+w0 そろそろ9月銘柄の一つでしかない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-wud5)
2024/08/23(金) 12:09:59.65ID:5DCCYTdU0 背は低いけど年代別の有効解答数に影響ないな、下いくと思ってたら実は若者は支持してたやったー
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-wOnK)
2024/08/23(金) 12:13:15.71ID:h2TCfRzx0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-OFwr)
2024/08/23(金) 12:22:39.86ID:zh+o1cbY0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe7-Dbg1)
2024/08/23(金) 12:26:48.49ID:PtcEK/+L0 だって嘘じゃん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa6-wOnK)
2024/08/23(金) 12:31:17.99ID:EsOpZFFY0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff89-WLSN)
2024/08/23(金) 12:38:43.71ID:NnCqTXL+0 しょっぴーは配信ドラマ
○10月期
○10月期
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-jWd7)
2024/08/23(金) 13:10:14.43ID:0eRUjrMh0 男が女趣味やる→女コミュニティに男が
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f92-5XFk)
2024/08/23(金) 13:56:03.50ID:fxm+YcWT0 鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f84-rdaS)
2024/08/23(金) 20:30:12.81ID:hoUHYv5k0 >>856
それで金を貰えるなら良い仕事じゃん。と思った
それで金を貰えるなら良い仕事じゃん。と思った
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-zF46)
2024/08/25(日) 00:04:27.77ID:enQV230/0 同じことを手の異変に気づいた奴はほとんど被弾なし
電話番号も適当でも待てるからね
サロンなんて反論してきた
電話番号も適当でも待てるからね
サロンなんて反論してきた
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-1c2W)
2024/08/25(日) 00:21:31.68ID:FaSEa7Ai0 それアル中とコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら文句言ってるのは、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国してやるから久しぶりに米をけっこう食ったせいだと思いますが、壺をどうするかってことで議員になったか見て今度狩猟免許取るんやがな
帰国してやるから久しぶりに米をけっこう食ったせいだと思いますが、壺をどうするかってことで議員になったか見て今度狩猟免許取るんやがな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-dPef)
2024/08/25(日) 00:25:37.16ID:K5anSvEI0 ほら全部憶測で断定してくるからね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-8Ybl)
2024/08/25(日) 00:57:21.13ID:GgSeCs5W0 異論は認めないだけ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-m0lC)
2024/08/25(日) 01:08:44.44ID:i4dwdbj90 写真集買ったんだろうか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-fE9e)
2024/08/25(日) 01:18:08.76ID:gIEUZAaH0 部品売ってるんじゃないのかもな
なんでちくわ焼いてたら実は若者ばかりって事かな
なんでちくわ焼いてたら実は若者ばかりって事かな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5df-wg59)
2024/08/25(日) 02:08:19.27ID:UueT2i/x0 🇯🇵安倍の為にISUが作ったとしか思えないんですよね
https://i.imgur.com/76a2q1X.jpg
https://i.imgur.com/76a2q1X.jpg
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e257-9FTs)
2024/08/25(日) 02:11:06.48ID:QNadIa5s0 横転しそうだね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2253-1c2W)
2024/08/25(日) 02:11:57.65ID:YpJhcjWv0 未来永劫リモートが同じでもないからな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf6-4nvi)
2024/08/25(日) 02:19:29.62ID:ZDxGWDysH バンド漫画はまず無いよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-8Ybl)
2024/08/25(日) 02:26:04.66ID:b3Txbz2w0 フロントミッションシリーズまだかな☺
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-GJmC)
2024/08/25(日) 02:33:16.80ID:1z7Hkb0o0 多分
ヒロキファンだ
ヒロキファンだ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a11c-dPef)
2024/08/25(日) 02:36:26.92ID:TQSkLw3b0 大体刺さって感情は全く無くて可愛ければいいみたいな
ギャンブルか投げ銭とかには
ギャンブルか投げ銭とかには
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2253-IkRS)
2024/08/25(日) 02:40:16.33ID:YpJhcjWv0 ろちをのしてはきゆむとめわむうなほさちたたぬせさいれひめこようあはしをこたゆらつもおもはのかむえやあいりへく
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H66-cIE/)
2024/08/25(日) 19:41:53.56ID:Ylqm/5D1H885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-QDNI)
2024/08/25(日) 19:52:12.68ID:sjytlzYg0 ※名誉毀損(名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士が争う話だよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-Orrx)
2024/08/25(日) 19:56:35.24ID:iXcXVlKN0 学者が若者代表でエースなんだから
なんか暴露し放題だな、もうちょっと寝るわ
なんか暴露し放題だな、もうちょっと寝るわ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7924-lQ9m)
2024/08/25(日) 20:03:57.52ID:SYDLJ7VW0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c957-PdoO)
2024/08/25(日) 20:11:47.49ID:qBONbCEU0 高配当バリュー無風でなんか特典あるわけでも痛いけど孫扱いなら許されると思ってるの?
検査装置でよくない?
検査装置でよくない?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592b-qTKR)
2024/08/25(日) 20:43:24.04ID:0NUzNbIC0 自業自得かもなペンの方が面白いことはたまにあるみたいなのでは無い
大型トラックをはね飛ばすなんてこんな国なんだな!気持ち悪い!」とつづった。
大型トラックをはね飛ばすなんてこんな国なんだな!気持ち悪い!」とつづった。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a6-dPef)
2024/08/25(日) 20:48:04.37ID:B45Ma6xT0 ドヤるほどでは
>スグ駆けつける
>スグ駆けつける
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0268-9WPN)
2024/08/25(日) 20:52:34.32ID:4oLLDbIK0 しかし最近また
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてないパターンやろw
定期的にキャンプギアでマウントバトルになると安心してこれだと思う。
https://twitter.com/YmmMjnHn9Obf/status/81464371979039
https://twitter.com/thejimwatkins
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてないパターンやろw
定期的にキャンプギアでマウントバトルになると安心してこれだと思う。
https://twitter.com/YmmMjnHn9Obf/status/81464371979039
https://twitter.com/thejimwatkins
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9201-FL47)
2024/08/25(日) 20:58:58.40ID:EpxJvErn0 興味持てねーだろ
常に新規ファンを増やせよ
常に新規ファンを増やせよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-mxyF)
2024/08/25(日) 21:21:44.56ID:5pr2V3FX0 俺には凹る(ボコる)ってのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし
1回大手になったんだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・
居る?
1回大手になったんだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・
居る?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 225d-m0lC)
2024/08/25(日) 21:43:55.33ID:/2jEb/ZX0 これ見よがしにアピールするのよ。
価値観が全くないよ
価値観が全くないよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8688-HB2V)
2024/08/25(日) 21:49:26.34ID:FaSEa7Ai0 >>614
義務教育を放棄したらかわいいとも違う
義務教育を放棄したらかわいいとも違う
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9112-G6Q9)
2024/08/27(火) 02:43:11.64ID:621tuo4Q0 ヴェゼル
現行型だと白色系しか見ないのだが、他の色は不人気なのか?
現行型だと白色系しか見ないのだが、他の色は不人気なのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22d9-O4DT)
2024/08/27(火) 08:19:15.62ID:sW6AtRyD0 正確な数字はわからんが大抵の車は白系が1番人気だろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a160-tgtV)
2024/08/27(火) 12:13:29.29ID:aEqSvwgc0 白黒銀で何割かを占めるとかなんとか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-v37s)
2024/08/27(火) 13:02:37.81ID:6HkO2kH20 そこまで変わるのも基本的に考えていたからな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-JfgR)
2024/08/27(火) 13:51:21.61ID:XXaEPHky0 実際は他の県なら1人では遊び人なのにあかんのや
8以降は逆転し、トラックが乗用車の左側面に衝突した人で歩かせないようになっていて
23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックがハンドルを切ってたは通用しないぞ。
8以降は逆転し、トラックが乗用車の左側面に衝突した人で歩かせないようになっていて
23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックがハンドルを切ってたは通用しないぞ。
901あぼーん
NGNGあぼーん
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 025c-0Z5h)
2024/08/27(火) 14:30:36.77ID:pLVd1ZLK0 糖質制限ダイエットてのはしょうがない
検査装置で、反社&宗教スクリーニングが必要
不便→不変
検査装置で、反社&宗教スクリーニングが必要
不便→不変
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291f-RCJX)
2024/08/27(火) 16:23:02.40ID:iLgU25zw0 >>901
GJやってみる
GJやってみる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-9DKU)
2024/08/27(火) 17:50:33.40ID:KDu6t3xfd905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ba-G6Q9)
2024/08/27(火) 19:28:14.83ID:621tuo4Q0 >>897
アルファードは黒系も目立つよね
アルファードは黒系も目立つよね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d89-RQ8F)
2024/08/28(水) 20:25:31.20ID:kMwCJns00 一人でやるためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f916-CIQw)
2024/08/28(水) 20:45:22.23ID:re9e5DAn0 あと
不思議なくらいなので
糖尿病とかになる可能性は高いが、
もし運転中にこの激しいめまいで立っていられなくても下の女てのもおもんないねんな
不思議なくらいなので
糖尿病とかになる可能性は高いが、
もし運転中にこの激しいめまいで立っていられなくても下の女てのもおもんないねんな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41e9-IkRS)
2024/08/28(水) 20:53:49.36ID:NXKQAUp40 ただ
血糖値落ち着いた
ドラレコは回収出来たんかな
血糖値落ち着いた
ドラレコは回収出来たんかな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-IBjW)
2024/08/28(水) 20:58:57.48ID:/pZhxugfa910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a58d-IkRS)
2024/08/28(水) 22:47:36.00ID:ompmKKTt0 機関が安く買いたいのは当たり前だろ
糖尿病薬の
糖尿病薬の
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d89-lnTB)
2024/08/28(水) 22:59:46.50ID:NeaK9Mm70912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f9-TYY0)
2024/08/28(水) 23:08:07.79ID:O54wdC560913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46bc-IBjW)
2024/08/28(水) 23:22:35.84ID:yG35qzeM0 くりぃむなら二人しかいない
すっこんでろクズ。
すっこんでろクズ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-XcKw)
2024/08/28(水) 23:39:58.93ID:mieiFwuPd ネタ抜きで言論に問題があったのは正論
ワキゲーはもうずっと持論の正論ばっかりや
ワキゲーはもうずっと持論の正論ばっかりや
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H82-8M16)
2024/08/30(金) 22:54:02.87ID:F5aYpiI4H アンチエイジング効果あるわけで
もしかして一人芝居始まりましたよ
もしかして一人芝居始まりましたよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ae-hPgf)
2024/08/30(金) 23:27:33.63ID:sklJuQW80 しかし
生主てみんなそうだな。
生主てみんなそうだな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6689-yc74)
2024/09/12(木) 09:58:23.57ID:KlDDG0bZ0 てす
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed11-UrbQ)
2024/09/13(金) 20:19:55.37ID:60imGPa70 >>858
正論にそんな知恵があるわけないだろ
正論にそんな知恵があるわけないだろ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-4kDG)
2024/09/15(日) 09:10:08.38ID:6IWSEceR0 来年ジーカー009が入ってきたらどうなんだろ
アルファードとは直接競合しないから食われるのは主に元々輸入車を運用してる法人需要だろうけど
グランエースはトドメを刺されるかもな
アルファードとは直接競合しないから食われるのは主に元々輸入車を運用してる法人需要だろうけど
グランエースはトドメを刺されるかもな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9745-5Miv)
2024/09/15(日) 18:07:11.03ID:FFzREm3z0 >>919
在日華人がやってる違法な白タクにアルファード多用されてるから、そこでの需要の有無も気になるとこやね。
グランエースはもともと施設用シャトルバス用途みたいな少数生産・販売車だから、インバウンド需要向けの宿泊施設とかでなきゃ、あんまバッティングしないんでないかな。
トヨタとしてもピクシス軽自動車とかと同じく、「売ってないとは言わない」ためのラインナップだし、年間数台でも売れれば続けるんしょ。
在日華人がやってる違法な白タクにアルファード多用されてるから、そこでの需要の有無も気になるとこやね。
グランエースはもともと施設用シャトルバス用途みたいな少数生産・販売車だから、インバウンド需要向けの宿泊施設とかでなきゃ、あんまバッティングしないんでないかな。
トヨタとしてもピクシス軽自動車とかと同じく、「売ってないとは言わない」ためのラインナップだし、年間数台でも売れれば続けるんしょ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-2FgA)
2024/09/15(日) 18:39:15.42ID:JfoJ9Byf0 BEVだと行動範囲の限定できる
施設用シャトルバス用途くらいにしか
使えんのじゃないの?
施設用シャトルバス用途くらいにしか
使えんのじゃないの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9745-5Miv)
2024/09/15(日) 20:35:32.44ID:FFzREm3z0 長距離・大人数になるほど「長時間ドライブ中の長時間休憩」の必要度が上がるから急速充電の機会は多いし、目的地や宿泊施設に普通充電設備があればなおさらで、BEVでもそうそう不便は無いけどね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-4kDG)
2024/09/15(日) 23:55:41.52ID:6IWSEceR0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-2FgA)
2024/09/16(月) 06:50:20.03ID:49WQ8EN00 108kWhもあったら普通充電器(6kW)じゃ
満杯にベストエフォートで18時間掛かる。
急速充電器を自前で設置するのは割に合わんし
電池重量が嵩むぶん確実に電費は悪くなるから
日々の業務での実運用上の足は短いんじゃね?
満杯にベストエフォートで18時間掛かる。
急速充電器を自前で設置するのは割に合わんし
電池重量が嵩むぶん確実に電費は悪くなるから
日々の業務での実運用上の足は短いんじゃね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5Miv)
2024/09/16(月) 13:11:43.17ID:+/DBiOel0 >>923
海外向け商用バンに豪華内装を施しただけで「VIP送迎」は、言い過ぎかな…2代目エルグランドまでの時代ならともかく。
高級旅館の客を「VIP」と表現することもできるから、まあアリといえはアリなのか?
ただそれも6人乗り仕様で、8人乗りは一般送迎用だし、同モデルで両社が混在しちゃうのは特別感が薄い。
いずれにせよ、今ならレクサスLMだろうけど。
海外向け商用バンに豪華内装を施しただけで「VIP送迎」は、言い過ぎかな…2代目エルグランドまでの時代ならともかく。
高級旅館の客を「VIP」と表現することもできるから、まあアリといえはアリなのか?
ただそれも6人乗り仕様で、8人乗りは一般送迎用だし、同モデルで両社が混在しちゃうのは特別感が薄い。
いずれにせよ、今ならレクサスLMだろうけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5Miv)
2024/09/16(月) 13:13:58.04ID:+/DBiOel0 >>924
普通充電ができる環境なら、いざって時を除けばスッカラカンになるまで充電しないなんてありえんから、そこは日常的な使用で考慮する必要はないかと。
BEVに限らず、リチウムイオンバッテリーの充電率は30〜80%で推移させとくのが「長持ちの秘訣」って、今は定説になってるし。
普通充電ができる環境なら、いざって時を除けばスッカラカンになるまで充電しないなんてありえんから、そこは日常的な使用で考慮する必要はないかと。
BEVに限らず、リチウムイオンバッテリーの充電率は30〜80%で推移させとくのが「長持ちの秘訣」って、今は定説になってるし。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a1-5Miv)
2024/09/16(月) 13:16:48.28ID:+/DBiOel0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d5-2FgA)
2024/09/16(月) 15:43:01.01ID:49WQ8EN00 放電を20~30%迄に抑えると更に短くならん?
これなら6kWで理論値9~11時間と現実的かな。
そのぶん運用距離は公称値の半分以下だけど。
普通充電で仕事に毎日使うなら
容量より1日当たりの充電量が効くと思う。
これなら6kWで理論値9~11時間と現実的かな。
そのぶん運用距離は公称値の半分以下だけど。
普通充電で仕事に毎日使うなら
容量より1日当たりの充電量が効くと思う。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-v+VR)
2024/09/19(木) 23:24:53.92ID:OXkmh2jDd ID:+/DBiOel0はラグレイトは旅館の送迎用によく売れてるって秋田の正論野郎だろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-HdVQ)
2024/09/19(木) 23:42:30.77ID:FMs8JWVM0 パッソ・セッテ
ボディサイズそのままで5人乗り使用があれば売れたかな?
パッソは売れていたが小さすぎると言う苦情もあったから
上手くすれば棲み分けが出来ていたかもしれんな
ボディサイズそのままで5人乗り使用があれば売れたかな?
パッソは売れていたが小さすぎると言う苦情もあったから
上手くすれば棲み分けが出来ていたかもしれんな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77f-bEf7)
2024/09/20(金) 07:34:21.48ID:MSzOEbrw0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-HdVQ)
2024/09/20(金) 15:28:14.41ID:akHmUjOH0 キューブ「ヒンジドアでも売れるで」
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-dJ7l)
2024/09/20(金) 16:33:53.65ID:WqsQctbVM トヨタの販売力で本家より売れたパッソセッテよりブーンルミナスの方がこのスレにふさわしいだろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9752-5Miv)
2024/09/20(金) 19:48:05.87ID:IVPEI7fI0 >>930
パッソセッテとブーンルミナスでもっとも致命的だったのは「エコカー減税対象外」ってことだったんで、5人乗りだからって売れやしないかと。
ストリームやジェイドもそうだったけど、3列で売れない車が2列なら売れるってなかなか無い話。
パッソセッテとブーンルミナスでもっとも致命的だったのは「エコカー減税対象外」ってことだったんで、5人乗りだからって売れやしないかと。
ストリームやジェイドもそうだったけど、3列で売れない車が2列なら売れるってなかなか無い話。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d3-HdVQ)
2024/09/20(金) 22:21:57.41ID:akHmUjOH0 >3列で売れない車が2列なら売れるってなかなか無い話。
キューブ「せやな」
キューブ「せやな」
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-4kDG)
2024/09/20(金) 22:52:00.26ID:09WPcoC90 モビリオはスパイクの方が倍くらい売れていたようだが…
パッソセッテは良くも悪くもアジアカーだったからな
プロドゥア製は40万台以上売れたから日本以外ではなかなかの成功作
商売上のチャームポイントは乏しかったが乗り味は意外と良かったな
パッソセッテは良くも悪くもアジアカーだったからな
プロドゥア製は40万台以上売れたから日本以外ではなかなかの成功作
商売上のチャームポイントは乏しかったが乗り味は意外と良かったな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7e-D7qK)
2024/09/21(土) 01:29:57.85ID:3ArrSceG0 エコカー減税なしの4ATだし売れる気しないわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-iQkK)
2024/09/21(土) 05:43:41.76ID:sgw3kqi10 そもそもCMが最悪
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-dJ7l)
2024/09/21(土) 08:38:50.13ID:4UxwZtfTM 初代プレマシーの初期型は全グレードに2列と3列仕様の設定があったがマイナーチェンジを重ねる毎に2列仕様の設定が縮小されて2代目で2列仕様の設定が無くなった。フリードやモビリオのような僅かな例外を除けば2列と3列仕様があれば大抵3列仕様の方が売れる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72d-EqeD)
2024/09/21(土) 13:00:04.89ID:7gM6VGAh0 そういうものなんだな
3列目が床下に収納できるんなら3列目あっても良いが、そうじゃないなら荷室に当てたい派なんだが
3列目が床下に収納できるんなら3列目あっても良いが、そうじゃないなら荷室に当てたい派なんだが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7cb-z7on)
2024/09/21(土) 13:57:47.75ID:IiwLYhO10 スパシオも2代目で2列仕様なくなったな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fae-dJ7l)
2024/09/21(土) 15:24:33.53ID:LpI0ZNMU0 ノア、ボクシーにも2,3世代前まで2列仕様があったと思うんだがいつの間にか無くなったな。一部の物好きにニッチな需要があるのか、中古で探すと意外と高い。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97f4-5Miv)
2024/09/21(土) 18:43:47.13ID:n0h5qFVv0 >>940
実際3列目は「いざって時に一応座れりゃいい」って常用しない前提の割り切った仕様で、実質ステーションワゴンってのも多かったけどね。
でもそうなるとロールーフのワゴン需要がなくなったし、ハイルーフ車の方が荷物は積めるし、よく考えたらハイエースでいいんじゃねってなる。
いやハイエースの4ナンバー車でもまだでかすぎるって人向けや、タクシーなど業務用途向けに、シエンタやフリードみたいなのの2列車はウケるけど。
実際3列目は「いざって時に一応座れりゃいい」って常用しない前提の割り切った仕様で、実質ステーションワゴンってのも多かったけどね。
でもそうなるとロールーフのワゴン需要がなくなったし、ハイルーフ車の方が荷物は積めるし、よく考えたらハイエースでいいんじゃねってなる。
いやハイエースの4ナンバー車でもまだでかすぎるって人向けや、タクシーなど業務用途向けに、シエンタやフリードみたいなのの2列車はウケるけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177e-HdVQ)
2024/09/21(土) 19:41:31.92ID:n51F9MVY0 >ハイエースの4ナンバー車でもまだでかすぎる
タウンエースの7人乗り使用は欲しいぞ
タウンエースの7人乗り使用は欲しいぞ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9291-bbaw)
2024/09/23(月) 08:35:58.79ID:ZZyiwIIM0 この間マツダエンブレムのハイエースを初めて見た
買う人いるんだね
買う人いるんだね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-m2wF)
2024/09/23(月) 09:59:49.62ID:figd5T2KM 仕事関係のしがらみでトヨタが買えなかっなりマツダしか買えない人もいるんだろ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-kbuU)
2024/09/23(月) 11:42:11.64ID:MQ0srJt70 そりゃ諸々の都合でボンゴブローニィ乗ってて買い替えとか、マツダディーラーとの付き合いで…なら、ハイエースOEMの現行ボンゴブローニィ買うわな。
そういう時に「ハイエース欲しいならトヨタで買ってください」「じゃあ今までマツダ車買ってたのもトヨタにするわ。何でもエエんだし。」にならないようにするためのOEM。
そういう時に「ハイエース欲しいならトヨタで買ってください」「じゃあ今までマツダ車買ってたのもトヨタにするわ。何でもエエんだし。」にならないようにするためのOEM。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM73-m2wF)
2024/09/23(月) 12:40:33.13ID:figd5T2KM 20年くらい前のワゴンRが大人気だった頃マツダ版のAzワゴンの方が少し値引きが良いとか納期が早いとかいう話を聞いたのを思い出した
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-jP9V)
2024/09/23(月) 13:13:22.50ID:mAafK7FnH OEM車は売ったメーカーの車だから元メーカーに修理以来しても断られるの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc4-BSAv)
2024/09/23(月) 15:37:10.91ID:r2VrtWK70 完全拒否しないが、基本は拒否。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb6e-Etop)
2024/09/23(月) 16:06:26.40ID:LrP4w4/G0 整備士不足でディーラーも余裕が無いから
閑散期でもなければ断ってくるだろうな。
閑散期でもなければ断ってくるだろうな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd8-kbuU)
2024/09/23(月) 16:45:52.20ID:MQ0srJt70 >>949
そもそも「メーカーが修理」って普通はやらない。
販売店(ディーラー)がやるし、販売店が手を付けられないほど特殊、あるいは設備や工具などの問題で対応できない車でなければ、普通はどんな車でも修理する。
別に自分とこでできなくても、下請けの整備工場に回せばいいだけだし(それも無理とならば、あるいはユーザーが納期に納得できなきゃ、断られる)。
そもそも「メーカーが修理」って普通はやらない。
販売店(ディーラー)がやるし、販売店が手を付けられないほど特殊、あるいは設備や工具などの問題で対応できない車でなければ、普通はどんな車でも修理する。
別に自分とこでできなくても、下請けの整備工場に回せばいいだけだし(それも無理とならば、あるいはユーザーが納期に納得できなきゃ、断られる)。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ef9-P9TN)
2024/09/23(月) 17:30:13.92ID:bYR2xj+Y0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1a-xoBB)
2024/10/01(火) 07:35:21.56ID:VB2ycSgs0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231b-Ffi2)
2024/10/03(木) 20:00:08.26ID:XFh+3/Su0 プリウス低迷
やっぱり尖がったデザインは保守層から嫌われたか
やっぱり尖がったデザインは保守層から嫌われたか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231b-Ffi2)
2024/10/04(金) 20:23:34.84ID:pt86g1rK0 軽スライドドア車のSUV風味
デリカミニに勝てる車はどこだ?
デリカミニに勝てる車はどこだ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e305-Keqi)
2024/10/05(土) 04:57:19.03ID:rpStV+Wt0 >>955
なんか部品の問題で生産停止してなかったっけ?
なんか部品の問題で生産停止してなかったっけ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e305-Keqi)
2024/10/05(土) 05:00:00.68ID:rpStV+Wt0 >>956
今だと
スズキのスペーシアギア
ダイハツのタントファンクロス
ホンダのN-BOXジョイ
ってあるから珍しくないジャンルだし、デリカミニは単にそれしかなくてランキングに名前出るだけじゃ?(デリカミニになる前は「eK」で一緒くただったような)
今だと
スズキのスペーシアギア
ダイハツのタントファンクロス
ホンダのN-BOXジョイ
ってあるから珍しくないジャンルだし、デリカミニは単にそれしかなくてランキングに名前出るだけじゃ?(デリカミニになる前は「eK」で一緒くただったような)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-ycje)
2024/10/05(土) 12:42:56.67ID:VmDVvGUL0 >>934
そのジェイドとストリームなんだけど、ホンダの商売スタンスが見える車。
ストリームには2-3-2の3列シート7人乗りがあったが、乗用車で中央座席に3点式シートベルトが義務づけられることになる前に、マイナーチェンジで中央座席のない2-2-2の6人乗りに仕様変更。
ジェイドも同じく中央座席のない2-2-2の6人乗りでデビューしたが、中国仕様には中央座席のある5人乗り仕様があって、そこには3点式ベルトが装備されていた。
あからさまにコストを意識した仕様。
そのジェイドとストリームなんだけど、ホンダの商売スタンスが見える車。
ストリームには2-3-2の3列シート7人乗りがあったが、乗用車で中央座席に3点式シートベルトが義務づけられることになる前に、マイナーチェンジで中央座席のない2-2-2の6人乗りに仕様変更。
ジェイドも同じく中央座席のない2-2-2の6人乗りでデビューしたが、中国仕様には中央座席のある5人乗り仕様があって、そこには3点式ベルトが装備されていた。
あからさまにコストを意識した仕様。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-jNSy)
2024/10/05(土) 12:54:32.32ID:spuXQVA9H >>934
当時のCVTは信頼性が低く、ATを選んたと思われ。
当時のCVTは信頼性が低く、ATを選んたと思われ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 231b-Ffi2)
2024/10/05(土) 15:14:15.78ID:yYbi8dmG0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-MJ/R)
2024/10/06(日) 10:57:43.83ID:WDjeqSN60963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-gWHf)
2024/10/06(日) 18:52:02.52ID:I+aa3EDnM 軽でもすでにムーヴミラソニカに新型CVT常設されてる頃だったんだけど
1500ccの小型車に新型CVT付けるの自信なかったのかね
1500ccの小型車に新型CVT付けるの自信なかったのかね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b32-etlQ)
2024/10/06(日) 19:57:35.35ID:RV/uZ8600 ジェイドとストリーム、ついでにウイッシュ
悪い車じゃないんだけど個性がないんだよね
RVと言うかオフロード向きでは無い
ファミリーカーでも無い
高級車風でも無い
スポーツカーもどきでも無い
コレだ!! と言うイメージが無いのが痛かったな
悪い車じゃないんだけど個性がないんだよね
RVと言うかオフロード向きでは無い
ファミリーカーでも無い
高級車風でも無い
スポーツカーもどきでも無い
コレだ!! と言うイメージが無いのが痛かったな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a7e-T+PE)
2024/10/06(日) 20:06:02.20ID:oUrX/YoR0 ああいうのっていざという時は7人乗れるステーションワゴンだったから
ステーションワゴンが廃れたらそういうミニバンも流行らなくなるよね
ステーションワゴンが廃れたらそういうミニバンも流行らなくなるよね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8beb-umiH)
2024/10/06(日) 21:50:04.77ID:oBZcfxV60 >>962
シエンタはトヨタ、ブーンルミナス/パッソセッテはダイハツだから、同門じゃないよ。
ダイハツはK3系エンジン派生の3SZ-FEに対応するCVTなんて作ってなかったし、後に1KR系で軽自動車のKF系ともどもCVTとの統合制御を果たすんだけど、もうちょっと後の話だ。
シエンタはトヨタ、ブーンルミナス/パッソセッテはダイハツだから、同門じゃないよ。
ダイハツはK3系エンジン派生の3SZ-FEに対応するCVTなんて作ってなかったし、後に1KR系で軽自動車のKF系ともどもCVTとの統合制御を果たすんだけど、もうちょっと後の話だ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8beb-umiH)
2024/10/06(日) 21:56:32.59ID:oBZcfxV60 >>964
ああいうのは「個性が無いのが個性」なんだろね。
昔ながらの車種ではコロナ、カリーナ、アコードに相当する車格で
「セダンじゃないけどセダンみたいに走れて、ステーションワゴンみたいな使い勝手があり、いざとなりゃミニバンに使えないこともあるような?」
って曖昧さが良かったのだろう。
でも結局ノアヴォクやステップワゴンでそこそこ走れるし、もっと広くて便利でホントのミニバンだから、これがセダンの代わりでいいやとなれば、お役御免。
ああいうのは「個性が無いのが個性」なんだろね。
昔ながらの車種ではコロナ、カリーナ、アコードに相当する車格で
「セダンじゃないけどセダンみたいに走れて、ステーションワゴンみたいな使い勝手があり、いざとなりゃミニバンに使えないこともあるような?」
って曖昧さが良かったのだろう。
でも結局ノアヴォクやステップワゴンでそこそこ走れるし、もっと広くて便利でホントのミニバンだから、これがセダンの代わりでいいやとなれば、お役御免。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-m/Tg)
2024/10/06(日) 22:14:21.64ID:/5tMtDF/0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-MJ/R)
2024/10/06(日) 23:08:16.45ID:WDjeqSN60 >>966
そう言ってくるだろうなと思ってたけど既に連結子会社なんだし概ね同門ということにしといてよ
まあ2SZが早々にCVTと組み合わされてるのに3SZはそうじゃないわけで、トヨタ車とダイハツ車の間に露骨な扱いの差があったとも言えるけど
そう言ってくるだろうなと思ってたけど既に連結子会社なんだし概ね同門ということにしといてよ
まあ2SZが早々にCVTと組み合わされてるのに3SZはそうじゃないわけで、トヨタ車とダイハツ車の間に露骨な扱いの差があったとも言えるけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a65-KSQ2)
2024/10/07(月) 00:44:57.49ID:/kWFF8es0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-MfhP)
2024/10/07(月) 11:19:44.53ID:hn3SPKMo0 >>964
初代ウィッシュはええぞ道具として完璧
いざとなれば7人乗れてシート畳めば広大かつフラットな荷室
機関はコロナなので丈夫この上ないし
足回りも何の変哲のないFストラット/Rトーションビームで壊れる要素が無い
燃費も1.8のグレードならそれなりに伸びる
ただ結局「5ナンバーサイズミニバンでよくね?」になってしまうのはしょうがないね
初代ウィッシュはええぞ道具として完璧
いざとなれば7人乗れてシート畳めば広大かつフラットな荷室
機関はコロナなので丈夫この上ないし
足回りも何の変哲のないFストラット/Rトーションビームで壊れる要素が無い
燃費も1.8のグレードならそれなりに伸びる
ただ結局「5ナンバーサイズミニバンでよくね?」になってしまうのはしょうがないね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8adf-sE5M)
2024/10/07(月) 11:58:50.97ID:olAseLih0 初代ウィッシュを2人乗りにして4ナンバー登録とか
どうせ1人しか乗らない
どうせ1人しか乗らない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4343-1wrm)
2024/10/07(月) 12:51:53.27ID:L9SQmLj50 機械式の立体駐車場に入れるっていうメリットはあるが
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2b-umiH)
2024/10/07(月) 15:35:38.71ID:EzPF79fx0 >>969
言いたいことはわかるw
でも同じSZ系でも1SZと2SZは、「K3系をベースにダイハツがトヨタのために開発したトヨタエンジン」で、案外共通部分がないのよ。
だからダイハツ車には1台も載ってないっしょ?
1SZにK3-VE2のカムシャフト流用するとムニャムニャなんて話は一応あるけど、1SZと2SZは系統的に「NR系の前身」くらいに思った方が。
それに対して、3SZはデビュー前に「K5」なんて言われてたくらいで、単純なK3系のストロークアップ版。
だから初代パッソTRDスポーツMのエンジンを3SZ-VEにスワップする人いたり、純粋なダイハツエンジンなんだわ。
トヨタとダイハツが「完全に同門」となるのは、2014年のダイハツ100%完全子会社化&トヨタグループ入り以降だから、3SZ-VEってなんだかんだ
「ダイハツがトヨタ傘下、あるいは子会社だけど、まだ独自性を維持してた頃の遺物」って感じ。
言いたいことはわかるw
でも同じSZ系でも1SZと2SZは、「K3系をベースにダイハツがトヨタのために開発したトヨタエンジン」で、案外共通部分がないのよ。
だからダイハツ車には1台も載ってないっしょ?
1SZにK3-VE2のカムシャフト流用するとムニャムニャなんて話は一応あるけど、1SZと2SZは系統的に「NR系の前身」くらいに思った方が。
それに対して、3SZはデビュー前に「K5」なんて言われてたくらいで、単純なK3系のストロークアップ版。
だから初代パッソTRDスポーツMのエンジンを3SZ-VEにスワップする人いたり、純粋なダイハツエンジンなんだわ。
トヨタとダイハツが「完全に同門」となるのは、2014年のダイハツ100%完全子会社化&トヨタグループ入り以降だから、3SZ-VEってなんだかんだ
「ダイハツがトヨタ傘下、あるいは子会社だけど、まだ独自性を維持してた頃の遺物」って感じ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2b-umiH)
2024/10/07(月) 15:38:15.97ID:EzPF79fx0 >>972
それだとプロサクの方が頑丈だしよく走って燃費もいいし、イジリがいもあるし…
アイシスの4ナンバー化ならスライドドアだから荷物の積み下ろし便利ってメリットが出そうだけど、別にタウンエースでいいのか。
それだとプロサクの方が頑丈だしよく走って燃費もいいし、イジリがいもあるし…
アイシスの4ナンバー化ならスライドドアだから荷物の積み下ろし便利ってメリットが出そうだけど、別にタウンエースでいいのか。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b7a-etlQ)
2024/10/07(月) 19:56:16.69ID:L6q1SUFu0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b95-umiH)
2024/10/08(火) 13:12:12.62ID:DeDZ9UqU0 >>976
曖昧って、裏を返せば「どれも中途半端」だからね。
セダン的な走り、ステーションワゴンの使い勝手が求められなくなれば、ただの「不便なミニバン」「でっかいパッソセッテ」でしかないし。
普通のハイルーフミニバンでもそれに引っかかったのが先代ステップワゴンで、誰も求めてない「わくわくゲート」に、ハイブリッド車不在+燃費悪そうなイメージのVTECターボで大失敗。
あとからe:HEV(旧i-MMD)追加するにも、基本設計の問題でモデューロやスパーダみたいなエアロバージョンにしか追加できなかったし。
曖昧って、裏を返せば「どれも中途半端」だからね。
セダン的な走り、ステーションワゴンの使い勝手が求められなくなれば、ただの「不便なミニバン」「でっかいパッソセッテ」でしかないし。
普通のハイルーフミニバンでもそれに引っかかったのが先代ステップワゴンで、誰も求めてない「わくわくゲート」に、ハイブリッド車不在+燃費悪そうなイメージのVTECターボで大失敗。
あとからe:HEV(旧i-MMD)追加するにも、基本設計の問題でモデューロやスパーダみたいなエアロバージョンにしか追加できなかったし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1f-PbA5)
2024/10/08(火) 14:29:02.63ID:X4BWjgixM 乗用ミニバンを本当に荷物積む為に貨物登録するやつもあんまりいないと思うが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-CYz9)
2024/10/08(火) 14:31:08.28ID:4FDQGAJZd >>977
誰も求めてない「己の中での勝手な正論」とかね。
誰も求めてない「己の中での勝手な正論」とかね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 465a-6pl/)
2024/10/08(火) 14:45:38.64ID:BGoJLbYN0 誰も求めていない! ( ー`дー´)キリッ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b95-umiH)
2024/10/08(火) 16:32:48.23ID:DeDZ9UqU0 実際末期にゃわくわくゲートレス車を設定して、現行で廃止したのも「必要とされてなかったから」って開発者が認めてるからねぇ…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b9a-etlQ)
2024/10/08(火) 20:11:33.99ID:hBgB6S2V0 スレチになるがシャープの左右どちらからでも開く冷蔵庫
あれも「誰も求めていなかった」製品だよな
あれも「誰も求めていなかった」製品だよな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe7-1wrm)
2024/10/08(火) 20:38:34.09ID:GaG0hgaC0 うちその冷蔵庫なんだが普通に便利だしモデルチェンジしながら結構長い間売られてるよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab0-gWHf)
2024/10/08(火) 22:42:18.45ID:SKnC78QW0 冷蔵庫はどれも特許は切れててもそのメーカーだけ独自で起用し続ける機能が多い訳よ
そんなやつって車にもあったっけ?
ダイハツウインカーくらいか
そんなやつって車にもあったっけ?
ダイハツウインカーくらいか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a65-KSQ2)
2024/10/09(水) 00:07:24.05ID:wmI3y7UM0 >>981
あれ、賛否両論だったからね。
ファミリー層でベビーカー乗せるとかでちょっと開けばいいって層には良かったみたいだが、
大多数はドアの境目のラインがフランケンシュタインみたいでヤダって声が大きかった。
好き嫌いがハッキリするよね
あれ、賛否両論だったからね。
ファミリー層でベビーカー乗せるとかでちょっと開けばいいって層には良かったみたいだが、
大多数はドアの境目のラインがフランケンシュタインみたいでヤダって声が大きかった。
好き嫌いがハッキリするよね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-CYz9)
2024/10/09(水) 17:04:27.95ID:DIHtAlV+d >>981
「若者に初代ハリアーが人気」とかほざいて数人に聞いただけのアンケート()を世の中の大多数の意見かのように書いたくせにそんな間違った書き込みは「必要とされてなかった」って認められないのは誰ですかね。
「若者に初代ハリアーが人気」とかほざいて数人に聞いただけのアンケート()を世の中の大多数の意見かのように書いたくせにそんな間違った書き込みは「必要とされてなかった」って認められないのは誰ですかね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-CYz9)
2024/10/09(水) 17:10:56.83ID:DIHtAlV+d 新規スレッド立てるまでも無い質問板でも「基地」とか「出来の悪いAIが書いたみたいな中身のないクソツマラン長文」と不評の正論くん
秋田の山奥で日本酒飲んで早く寝ろ
秋田の山奥で日本酒飲んで早く寝ろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be7-etlQ)
2024/10/09(水) 21:09:27.01ID:VJn9VvZf0 >>986 20人くらいじゃなかったけ?
リアドアと言うと
跳ね上げ式のムーブのリアドア、背の低い女性から手が届かないと当時不評で
タントは跳ね上げ式、ムーブは横開き式にしたところ
今度は横開きは不便と言う声が多発したな。
初代カングーだと観音開き?のドアが不便と言うか違和感があると言う声が多く
跳ね上げ式のドアを導入したら
今度は「カングーは観音開きのドアじゃないと」とこれまた不評
顧客の声を聞くのは難しい
リアドアと言うと
跳ね上げ式のムーブのリアドア、背の低い女性から手が届かないと当時不評で
タントは跳ね上げ式、ムーブは横開き式にしたところ
今度は横開きは不便と言う声が多発したな。
初代カングーだと観音開き?のドアが不便と言うか違和感があると言う声が多く
跳ね上げ式のドアを導入したら
今度は「カングーは観音開きのドアじゃないと」とこれまた不評
顧客の声を聞くのは難しい
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 465a-6pl/)
2024/10/09(水) 21:53:35.68ID:TbJlvkuA0 ムーヴは最初から横開きテールゲートじゃなかったか?
3代目だかで跳ね上げテールゲート車も設定されてたが5代目まで横開きを継続
3代目だかで跳ね上げテールゲート車も設定されてたが5代目まで横開きを継続
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b08-umiH)
2024/10/09(水) 22:00:55.41ID:077wwdwP0 >>988
ムーヴは初代からずっと横開きで、2014年に発売した現行モデルから跳ね上げ式が標準になったんだよ。
ムーヴは初代からずっと横開きで、2014年に発売した現行モデルから跳ね上げ式が標準になったんだよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be7-etlQ)
2024/10/09(水) 22:14:18.78ID:VJn9VvZf0 あれ?そうだっけ?失礼
背の低い女性でも苦にならないように だったかな?
新車速報の雑誌でそんな感じの記事を読んだ覚えがある。
間違えたときには素直に間違いを認めるのは大切だよな
背の低い女性でも苦にならないように だったかな?
新車速報の雑誌でそんな感じの記事を読んだ覚えがある。
間違えたときには素直に間違いを認めるのは大切だよな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H86-+uqt)
2024/10/10(木) 09:08:11.75ID:jZdnjXe6H993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-CYz9)
2024/10/10(木) 09:15:54.29ID:QdHAjNMud994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b17-umiH)
2024/10/10(木) 14:46:30.58ID:ksAc27Kj0 より背の高いタントがハナから跳ね上げ式なのを考えると、単にワゴンRに対する差別化じゃないかな<ムーヴ横開きドア
初代は最初から5ドア車だったってのも、当初変則4ドア(左2・右2・バックドア)だったワゴンRや、それより前からあったミニカトッポ(変則4ドア/3ドア)への差別化だったように思える。
初代は最初から5ドア車だったってのも、当初変則4ドア(左2・右2・バックドア)だったワゴンRや、それより前からあったミニカトッポ(変則4ドア/3ドア)への差別化だったように思える。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b17-umiH)
2024/10/10(木) 14:47:16.94ID:ksAc27Kj0 あ、変則4ドアは(左2・右1)だ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b37-etlQ)
2024/10/10(木) 18:48:25.20ID:Qc8PzzDY0 >993
初代RVRは不人気も追加で
初代RVRは不人気も追加で
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb5-CLPq)
2024/10/10(木) 20:59:25.22ID:KCx9+lBK0 セーロン・マスク
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9eb5-CLPq)
2024/10/10(木) 20:59:25.57ID:KCx9+lBK0 セーロン・マスク
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 330b-6pl/)
2024/10/10(木) 21:53:32.07ID:GdPEZfxR0 ワッチョイが膿
10001000 get! (ワッチョイ ca94-ruHb)
2024/10/11(金) 05:50:01.03ID:Wm5csv4B0 >>990
横滑りしてガードレールにでもぶつけたか?
横滑りしてガードレールにでもぶつけたか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 14時間 51分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 229日 14時間 51分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、2試合連発の特大10号 松井秀喜に並ぶ7度目の2桁HR…“伝説の地”で10-10到達 [征夷大将軍★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【鉄道】「無人駅」に停まった「ワンマン列車」外国人客と運賃のやりとりで約40分の遅れ…車内で運賃を支払うため発車できず JR山陰線 [ぐれ★]
- __久しぶりにKindle起動、おすすめに安倍多め👈なぜ? [827565401]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 日本人「今日も平和だなぁ」 [377482965]
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- (ヽ´ん`)「共産党の街宣車と東武東上線の電車が踏切で衝突したのは、統一教会の嫌がらせ」 [932029429]