X



【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 50台目【給油職人】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/02/08(木) 19:49:45.33ID:t7dm2U+8
2021年4月1日より、タイムズカーシェアは「タイムズカー」に新しく生まれ変わりました。

公式
https://share.timescar.jp/

次のスレは>>950を踏んだ者が立てましょう。
不可なら代理の者が立てること。

前スレ
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 45台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686609871/
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 46台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693105511/
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 47台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696995805/
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 48台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700072548/
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 49台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1703341404/
2024/03/14(木) 07:43:17.90ID:7AgGb6CN
ID変えても文面が同じだから、分かりやすいな
2024/03/14(木) 07:47:00.45ID:BwDh2/aS
>>812
簡易撥水リンス
2024/03/14(木) 07:48:12.35ID:VF7jhhAp
規約違反の1人または2人がファビョり気味で書き込んでるだけだな
2024/03/14(木) 07:59:48.46ID:jDegZfL3
そういえばウチの近所のセルフSS、
同値の300円で水洗いコースと泡無しシャンプーコースが選べるんだけど、
泡無しシャンプーって本当にシャンプーなんだろうか。
(ちなみに時々200円)

別のセルフSSでは、
水洗いコースは無くて400円で泡無しシャンプーが最低料金なんだけど、
これもまた本当にシャンプーなんだろうか。
すすぎに該当する動作が無いんだけど。
2024/03/14(木) 08:00:09.53ID:sJ/y19ka
>>812
定着させて磨き上げてこそのコーティングだからな
拭き取るだけでコーティングが掛かるわけない
2024/03/14(木) 08:07:23.86ID:jDegZfL3
>>817
洗車機のコーティングって、スプレーするだけだよ。
しかも、スプレーの粒が粗いから、まともに噴霧も出来てない。
だから、まともにコーティングになんかなって無くて、耐久性も無い。

まあ、ちゃんと拭き上げすれば少しマシになるけど、今ここで騒いでる奴(1人か2人)って、
拭き上げなんかしてないでしょ。
2024/03/14(木) 08:14:35.25ID:tfC88/x6
>>811
バカはお前だろ
どんどん料金上げて規約を改定すりゃ良い
貧乏人は使うな
2024/03/14(木) 08:19:45.34ID:2NdOA9Ft
え、みんな水洗いしたあとふきあげまでしてるの??
2024/03/14(木) 08:41:10.10ID:jDegZfL3
>>819
バカすぎるだろ
お前みたいなやつがいるから料金が上がるんだよ
2024/03/14(木) 08:50:22.90ID:sJ/y19ka
>>819
そんなことばかり言っているとタイムズが業を煮やして
一人洗車月1回までになるか
タイムズが人員増やして利用者は洗車しなくていいとなって
乞食のおまえが辛くなることになるぞ
2024/03/14(木) 08:52:51.73ID:i5X+xzDd
>>820
当たり前だろ
まさかお前、やってないのか?
乞食すぎるぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 09:28:04.32ID:FsgGr1Uu
みなさんわざわざ洗車するのね?
一度もやったことないわw
2024/03/14(木) 09:28:12.74ID:tfC88/x6
>>821-822
どんどん値上げしようぜ
1時間2千円くらいが妥当だろ
2024/03/14(木) 09:36:24.28ID:Zi/pAe7T
>>822
利用者は洗車しなくて良いよ
乞食は自転車使えや
2024/03/14(木) 09:59:53.53ID:GkbLRJAX
>>825
カーシェアリングでベーシッククラス6時間12000円だと
レンタカーにするわ。
2024/03/14(木) 10:04:10.54ID:wiQodWuF
そもそもなんでそこまでしていい洗車をしたがるのか理解出来ない
綺麗な車に乗りたいってこと?
自分の車じゃないのに?
2024/03/14(木) 10:32:38.27ID:lNUJbdgz
>>824
あまりに汚くてやった事がある
ドア触ったらジャリジャリしそうな感じだった
2024/03/14(木) 10:33:26.06ID:lNUJbdgz
>>828
人の財布だから余計にじゃね
2024/03/14(木) 10:42:34.01ID:oTpIiKgZ
>>827
じゃレンタカーに移れば良いだけ
2024/03/14(木) 10:43:29.81ID:oTpIiKgZ
>>828
撥水した後の雨の弾き方の方が安全
2024/03/14(木) 11:40:51.43ID:TflY+uLb
>>828
そこまでしてタダで乗りたいってこと
こんな履歴を堂々と見せる日本一の洗車乞食がこのスレに住みついているんだけど
以前には同じ車を2度洗ったとか書いていた
時間は有り余っているけどお金は無いのね
https://i.imgur.com/3GTTioF.jpg
2024/03/14(木) 11:58:11.92ID:oTpIiKgZ
何度でも洗った方が良い
車はすぐに汚れる
2024/03/14(木) 13:29:26.81ID:NTq8StAI
>>737
嘘乙
ハイブリッドはエンジンブレーキできる。
アクアやヤリスハイブリッドにもBのレンジあるでしょ。
2024/03/14(木) 13:58:34.78ID:oTpIiKgZ
マイカーを所有して
こんなに簡単に汚れるとは思わなかった
一日置いたら花粉で黄色くなる
2024/03/14(木) 15:03:42.41ID:shYq6wTM
汚れが目立たない色にした方がいい
シルバーとか
2024/03/14(木) 15:13:16.91ID:sSXFJsay
これからの季節は黄砂が凄いわな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 15:23:28.96ID:h4l3Lna2
タイムズカーは一年中黄砂まみれ
2024/03/14(木) 16:07:15.51ID:S5ZDTdzf
>>835
Bレンジがなんだかわかってない人多いんすよ…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 18:52:39.85ID:vAYHuoc/
来週帰省するから地元にワンチャンあるかな?と検索したら全然なかった
地方はまだぜんぜんやな
2024/03/14(木) 19:06:32.37ID:pJ+Wfxwg
地方は駅前にしかないよ
観光しに来た客用
2024/03/14(木) 19:10:54.44ID:sbuGU4c1
地方はマイカー当たり前だし駐車場代だっていらないしあくまでも都会向けのビジネスでしょ
観光地ならレンタカーで良い
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 19:15:57.00ID:wVdXCNnv
>>840
うん知ってるバックでしょ!
2024/03/14(木) 19:19:33.66ID:GkbLRJAX
地方は時間貸し駐車場そのものがない。
あっても駅前で24時間300円とかだから商売としての旨味はなく慈善事業。
カーシェアの利用者傾向として都心部だと平日より休日の稼働率高いけど、100キロ位離れたところ(埼玉と群馬や栃木の県境のようなところ)だと平日日中は稼働率高いけど休日は低すぎるような傾向。
その辺だとみんなマイカー持ってるしカーシェア使ってるのは東京の外回りビジネスマンとかではないのかと思われる。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 19:35:24.57ID:wVdXCNnv
事務所や商店は基本駐車場ある>田舎
コインパークなんか成り立たないw
2024/03/14(木) 21:28:15.22ID:PM4F7dpt
そもそもテレビもねー
ラジオもねー
車もそれほど走ってねー
2024/03/14(木) 21:44:31.40ID:jF9CqqEK
△給油しようと思ったらタッチの差で予約を取られた。
同じステーションでもう1台の△が消えた直後だから同じく給油職人か。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 21:52:21.59ID:lVtuBk88
観光地でもレンタカーじゃなくタイムズカーの俺
面倒な手続きや待ち時間ないのは超絶楽
2024/03/15(金) 00:17:09.23ID:Bj0VcwrR
>>848
乞食同士の残飯の奪い合い
2024/03/15(金) 00:45:42.15ID:gX5RV+gW
散歩ついでに給油してるだけ。
ポイント乞食なので。
2024/03/15(金) 02:11:49.07ID:YSntbRr1
俺こんなに給油してたっけ……
https://i.imgur.com/NuG5a0N.png
2024/03/15(金) 02:54:54.41ID:/Q1VHkkU
月に86回って・・・趣味? それとも病気?
2024/03/15(金) 08:41:08.37ID:Raqi3wHt
本業 給油職人
副業 フードデリバリー or ノーカラー
2024/03/15(金) 09:10:02.62ID:E1mliAvD
>>854
本業 某大手通信会社
ショートスリーパー
家の近くにステーションたくさん
運転好きでした。
2024/03/15(金) 11:35:12.96ID:LthHw4yC
無職って某大手通信会社とも言うんだなw
まるで無職ホラ吹き西府じゃん
2024/03/15(金) 12:48:55.81ID:dkXfrQY2
おまえらさぁ
https://i.imgur.com/7VXDNMe.jpg
2024/03/15(金) 13:25:25.69ID:6BtP4Ndr
cx30は運転しづらいよ……
初心者マーク付けてるやつにはおすすめ出来ん……
2024/03/15(金) 14:12:27.74ID:f5Zz+RMe
>>858
運転しづらかった印象ないけどな
どの辺がそう感じた?
2024/03/15(金) 14:17:24.00ID:cApScftH
この際みんなに認識してもらいたいのは
(みんな、というかカーシェア組で日頃あまり運転しない方)

速度計の隣に、エンジンの回転数の計器があると思うけど
これしっかり確認してほしい。

カーシェア、レンタカーであれば2000回転を越えないように運転してください。
2000越えて回してるとエンジンどんどん痛むんです

地域のカーシェアとして、そこは協力して欲しいのでよろしくです
2024/03/15(金) 14:38:48.81ID:zucjvIbG
高速でタイムズマークのソリオが速度調整をブレーキでしてて煽られてたな
追い越し車線から走行車線に戻ってもエンジンブレーキ使ってなくてワロタ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 14:48:21.08ID:Oh6QrvGe
意味不明
2024/03/15(金) 16:16:29.80ID:7xzkNKZB
近所にNEWステーション出来てフィット(ハイブリッド)が配置された。
週明け位に△になるかな?
2024/03/15(金) 16:18:18.92ID:UyT6h9bB?2BP(1000)

>>859
後方視界が狭いから
慣れてる人ならええけど
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 16:33:37.22ID:gK5hxTYp
CX-30とはシートとの相性が悪かったな
1時間乗っただけでも腰に張りを感じた
CX-5は6時間乗ってても問題なかったけど
2024/03/15(金) 16:50:53.52ID:E1mliAvD
タイムズステッカーに若葉マークは車間あけると言うけど突っ込まれたら関係ないや
2024/03/15(金) 16:52:19.84ID:E1mliAvD
>>856
これでええか?
https://i.imgur.com/yhf0N1K.jpg
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 16:59:54.69ID:NEVQKeMB
さすがにこれはキモすぎる
2024/03/15(金) 17:18:05.53ID:zucjvIbG
>>862
速度調整にすぐブレーキ踏んでる人?
2024/03/15(金) 17:19:33.10ID:E1mliAvD
てかタイムズカー歴まだ10ヶ月とかなんだが

その西府って何者なんだ
2024/03/15(金) 17:24:46.39ID:xxzjDdS0
CX-5しか運転したことないけど、幅が広いから最初は注意が必要だった。
初心者はルーミーとか、ソリオで練習したほうが💦
2024/03/15(金) 17:46:36.51ID:+IZbbytc
>>869
速度調整w
2024/03/15(金) 18:04:55.40ID:LthHw4yC
>>870
白々しいんだよカス
2024/03/15(金) 18:07:03.54ID:UyT6h9bB
触るな
ほっとけ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 18:23:10.10ID:7kSx7G61
自分が初心者の時はアラウンドビューある車種が運転しやすかったわ
MAZDAはロングノーズだし2以外は車幅あるし感覚掴むのムズそう
2024/03/15(金) 18:28:03.90ID:uymYNyvu
>>866
さすがに突っ込まんやろ
2024/03/15(金) 18:39:08.52ID:6walDkWP
>>876
タイムズカーが運転ミスって突っ込んできたら
こっちは避けられねえってことやろ
2024/03/15(金) 18:50:17.01ID:uymYNyvu
>>877
うん、それに突っ込まないんじゃねって答えた
急にブレーキ踏んだり車線変更はあるかもしれないけど
2024/03/15(金) 18:51:27.54ID:f5Zz+RMe
突っ込みが怖いのは長距離ドライバー
主にトラック等…
2024/03/15(金) 19:00:22.57ID:uymYNyvu
>>879
スマホとか見てそうだよね
ペチャンコ怖い
2024/03/15(金) 19:11:58.49ID:Raqi3wHt
マイ要注意後続車
·Audi
·LEXUS
·HIACE
ほかは白ナンバーの貨物車。
メルセデスなんかは意外とマナーがよい。
2024/03/15(金) 19:14:30.16ID:6walDkWP
車種では判断しねえなぁ

何となく挙動かな。
ヤバいやつの動きは目立つ
2024/03/15(金) 19:29:02.01ID:bndq7Q8r
タイムズカーのマツダ車(マツダ2を除く)はフロントガラスに速度が出ることだけはメリット
それ以外はフロントノーズが長すぎて、車庫入れでしにくいデメリットがデカすぎる
2024/03/15(金) 19:33:57.79ID:vcu8AeYz
>>881
黒色全般
2024/03/15(金) 20:29:59.30ID:AKx2jgvk
>>873
なにが白々しいんだ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 20:30:14.43ID:Oh6QrvGe
>>869
意味不明
2024/03/15(金) 20:44:58.41ID:4V0g7CMe
分からんお前が意味不明だよw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 20:49:43.35ID:Oh6QrvGe
マジで意味が分からない
>>861がどう言う状況なのか説明して欲しい
2024/03/15(金) 20:54:00.32ID:l3gUpLTY
>>888
煽られ運転やめろよ
まじで言ってるなら車乗るのやめろ教習所からやり直せ
高速道路で速度調整調整するときはアクセルワークだけで調整してエンジンブレーキを使うんだよ
ブレーキランプを光らせたら渋滞の原因になる
2024/03/15(金) 20:54:05.72ID:Raqi3wHt
アルファードの抽選ナンバーもヤバい。
2024/03/15(金) 21:04:53.41ID:Raqi3wHt
>>884
黒ナンバー軽バンも。
ニートがUbereats から昇進してやり始めたようなの。
給油にセルフスタンドに行ったら軽バンなのに給油機の左に付けてて給油口探し回って右にあるの見つけて付け直しw
そんときの動きもヤバかった。
うちのクルマや給油機にぶつけるなと祈念してたw
2024/03/15(金) 21:09:56.92ID:bndq7Q8r
>>889
高速道路のみならず一般道でもな

前との車間詰めてしょっちゅうブレーキランプつけて走らせてるのは、
私はろくに運転マナーもわかってない煽り運転常習者ですと看板つけながら走ってるのと同じ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 21:21:46.33ID:Oh6QrvGe
ああ、やっとわかったわ
アクセルワークが未熟でやたらとブレーキ踏みまくるってことね
アクセルとブレーキ同時踏みで速度コントロールしてんのかと思たわ
2024/03/15(金) 21:42:05.79ID:KSifyeGI
>>861は日本語が下手すぎるw
あとアクセル戻したらブレーキランプが点灯する車なかったっけ?
2024/03/15(金) 21:50:23.96ID:l3gUpLTY
>>894
これで理解できないのはやばいぞ
2024/03/15(金) 21:51:23.80ID:KPvrJttH
日本語が下手とかいいつつ煽られ運転してるんやろな
2024/03/15(金) 22:23:33.10ID:f5Zz+RMe
>>894
他のみんなは理解してたぞ
2024/03/15(金) 22:26:05.09ID:UfcSHaMR
>>894
e-power系
2024/03/15(金) 22:32:36.38ID:4V0g7CMe
>>894
下手なのは書き手ではなく読み手だろ
それとソリオには無いが日産のワンペダルならアクセルオフでブレーキランプが点く仕様だが
ある程度の急減速を伴えばの話なので流れている高速道路で点く事は普通のドライバーなら無い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 22:41:37.23ID:XjuLGWVK
必死過ぎワロタw
2024/03/16(土) 08:45:10.65ID:LGL9dCDu
軽トラ人気だから、もっと増やすべき、1台しか無いよな
2024/03/16(土) 08:52:14.56ID:RYaSmzHe
タイムズカーの軽トラに乗って五反田の本社に行って「軽トラ増やせ」のメッセージ書いた紙造って停めとけば良い。
2024/03/16(土) 09:50:31.40ID:jPbRuRj+
商用車は雑な使われ方をするからね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 11:58:57.20ID:igWq/zFB
マジ軽トラ入れて欲しい
2024/03/16(土) 12:11:43.62ID:LaKMWM6K
軽トラとか何に使うのよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 12:32:26.33ID:igWq/zFB
>>905
小学生にでも聞いてみな
2024/03/16(土) 13:53:46.76ID:iXJI85S/
>>860
アホの子かな?
2024/03/16(土) 14:10:26.02ID:H+Qft8Ha
ヤリ黒初乗りしたんだけど
あんなにセンタリング取りにくい車種初めてだわ
あれならヤリスでいいわ
2024/03/16(土) 14:30:57.05ID:3nlwZd6Z
TIMES シール 貼ってる車とは車間距離3倍とることにしてる

クルマ持ちはおおよそみんなそうなんじゃないかな?w
2024/03/16(土) 14:32:54.73ID:poCZXwLe
おなしゃーす
2024/03/16(土) 15:09:07.59ID:lviIJEB/
今の時期は軽トラは需要があるだろうね、軽トラは引っ越しには最適だからな
ドカドカと積めるだけ荷台に積んで上からシートかけてロープで縛っとけばいいから
天井の制約が無い軽トラは荷物積むのが楽なんだよね
2024/03/16(土) 16:17:48.93ID:OFxhtrOP
急加速と急減速2回ずつ取られてたわ
いったいどこでよって感じなんだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況