!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
ATOTO: https://www.myatoto.com/
技術板(必要に応じ立ててください)
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.n....cgi/car/1549874577/ dat落ち
※前スレ
中華ナビのあれこれPart23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694970585/
テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華ナビのあれこれPart24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa53-ZDOk [240d:1a:27f:500:*])
2024/01/05(金) 10:09:20.60ID:VFrSCl640450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a395-9SUs [122.152.38.132])
2024/02/20(火) 11:47:38.71ID:koAN+J5j0 ベンツに付けたで皆が厳しい目になってる気がする。これが軽トラなら皆は優しく接した予感
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-kZ0j [220.156.12.26])
2024/02/20(火) 12:27:27.65ID:M1BXKcW8M いやいや
誰もが初めは思う事だし
そろそろ付けろや
誰もが初めは思う事だし
そろそろ付けろや
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-7Lzx [133.159.150.231])
2024/02/20(火) 12:43:27.27ID:UhWR4ZyQM おベンツ様ならメルツェデス純正のお高いナビの方が似合ってるよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d2-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/20(火) 14:15:59.02ID:rnjR+8ca0 >>452
純正の地図データをロシアのサイトから買ってアップデートしたらルート検索できなくなったり途中で固まったりという不具合が出るようになったのよ
旧戻しする手段がないとのことでやむなく中華ナビに換装したんだけど、書いたように各種センサーがないことを初めとしていろいろ想定外があり困ってる
最大の想定外はスリープできず毎回シャットダウンされることだけどw
純正の地図データをロシアのサイトから買ってアップデートしたらルート検索できなくなったり途中で固まったりという不具合が出るようになったのよ
旧戻しする手段がないとのことでやむなく中華ナビに換装したんだけど、書いたように各種センサーがないことを初めとしていろいろ想定外があり困ってる
最大の想定外はスリープできず毎回シャットダウンされることだけどw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d2-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/20(火) 14:18:17.87ID:rnjR+8ca0 ちなみにCAN BUS連携はそこそこ上手く動いていて、純正コントローラでの操作や空調ステータス表示、リバース時のバックカメラ切り替え等できているのは良かった
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e6-inQy [2001:348:4914:7100:*])
2024/02/20(火) 17:13:16.42ID:8cMotztQ0 xiaomiってカーナビ出したりしないんかな
ドラレコの70mai系列に持ってんだから車関係興味ないわけでもなさそうなのに
ドラレコの70mai系列に持ってんだから車関係興味ないわけでもなさそうなのに
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa6-O2zx [119.47.209.180])
2024/02/20(火) 17:59:26.51ID:rhWre17c0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a36d-Y2IO [2405:6583:7680:bb00:*])
2024/02/20(火) 19:56:32.08ID:9yfFGJGp0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d2-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/20(火) 20:18:20.13ID:rnjR+8ca0 >>457
毎回シャットダウンされるのは仕様らしいんだよね、エンジン切って車外に出ると画面オフになり数分後にシャットダウンが走る
標準搭載のアプリで回転数や車速を表示できるからその辺の情報は取れてるようだけど、一般のスマホ用アプリでは無理でしょう
毎回シャットダウンされるのは仕様らしいんだよね、エンジン切って車外に出ると画面オフになり数分後にシャットダウンが走る
標準搭載のアプリで回転数や車速を表示できるからその辺の情報は取れてるようだけど、一般のスマホ用アプリでは無理でしょう
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-Y2IO [2405:6583:7680:bb00:*])
2024/02/20(火) 21:28:49.03ID:9yfFGJGp0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a338-Y2IO [2405:6583:7680:bb00:*])
2024/02/20(火) 21:33:12.82ID:9yfFGJGp0 >>458
発展途上だろうけど、パイオニアのCOCCHIとか、トヨタのナビアプリならどうだろう?CANBUS使われないだろうか?OBD情報を使えるナビアプリも有った気がする
昔、ドコモが提供してたアプリは各種センサー利用してたと思う。
発展途上だろうけど、パイオニアのCOCCHIとか、トヨタのナビアプリならどうだろう?CANBUS使われないだろうか?OBD情報を使えるナビアプリも有った気がする
昔、ドコモが提供してたアプリは各種センサー利用してたと思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-RpvX [14.101.112.58])
2024/02/20(火) 21:43:48.91ID:fbIZdlTC0 カーナビタイムはOBDから車速拾えるよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-X0fk [103.84.124.71])
2024/02/20(火) 22:00:51.71ID:pgLy8uz6M463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d2-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/20(火) 22:22:51.18ID:rnjR+8ca0 COCCHIもMovilinkも試したけれど平地での精度は似たりよったり
トンネルでの動きには注目してないからよくわからないけれどCAN BUS直となるとOBDとは違って汎用アプリでのサポートは難しいのでは
加速度センサーは多くのナビアプリでサポートしてるのに肝心の車載器では非搭載って信じられんわ
トンネルでの動きには注目してないからよくわからないけれどCAN BUS直となるとOBDとは違って汎用アプリでのサポートは難しいのでは
加速度センサーは多くのナビアプリでサポートしてるのに肝心の車載器では非搭載って信じられんわ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 330c-DpTM [240f:c7:3f65:1:*])
2024/02/21(水) 03:41:32.29ID:uWhKfcRK0 地図データの更新料ケチらずに正規の方法で更新すれば良かったね
毎日通勤30kmでルート案内設定して到着時間見ながら使ってるけど、別にGPSだけでもアプリ上で補正入るしズレもなくルート変えてもちゃんと追従するから困ったことないけどな
渋滞情報からの迂回のしやすさ、常に最新情報のメリットの方が大きいからもう純正ナビに戻れない
停車時もグルグルまわったりとか変な挙動もないけど、一般道と高速が重なるところはヤフーカーナビの方が正確な気がするなぁ
最悪ボタンで一般道/高速変えれるしね
毎日通勤30kmでルート案内設定して到着時間見ながら使ってるけど、別にGPSだけでもアプリ上で補正入るしズレもなくルート変えてもちゃんと追従するから困ったことないけどな
渋滞情報からの迂回のしやすさ、常に最新情報のメリットの方が大きいからもう純正ナビに戻れない
停車時もグルグルまわったりとか変な挙動もないけど、一般道と高速が重なるところはヤフーカーナビの方が正確な気がするなぁ
最悪ボタンで一般道/高速変えれるしね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33eb-oD8G [2001:240:2af4:b200:*])
2024/02/21(水) 04:27:02.75ID:LFieotd20 みんなナビを毎回使ってるん?
オレは月に1回くらいしか立ち上げないから使うときは高確率でATOTOナビはロケーション見失ってるわw
まあ再起動したら復活するから問題ないけど
オレは月に1回くらいしか立ち上げないから使うときは高確率でATOTOナビはロケーション見失ってるわw
まあ再起動したら復活するから問題ないけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-7Lzx [133.159.153.148])
2024/02/21(水) 07:41:24.77ID:zY28TUKIM ATOTOの持病、まだ治ってないんだ…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e5-z24I [2001:268:98de:3db6:*])
2024/02/21(水) 09:53:49.53ID:fSOBgZCg0 うちのは2時間〜1週間エンジンかけなかったらシャットダウンてメニューで選べるけどないのもあるのか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 11:02:56.48ID:wYkor+Ov0 独車は数分で完全に電源が断たれるという車両側の制限があって、ナビ側でもそれに合わせてシャットダウンされる仕様になってる
週末ごととかならまだ許せるけど、ちょっとコンビニ寄るだけで一からアプリ立ち上げ直して選曲して画面分割して…ってのがわりと耐え難い
ナビ側にキャパシタでも積んで数時間程度はスリープ維持してくれると助かるんだけど、加速度センサーすら省かれてるようじゃ絶望的
週末ごととかならまだ許せるけど、ちょっとコンビニ寄るだけで一からアプリ立ち上げ直して選曲して画面分割して…ってのがわりと耐え難い
ナビ側にキャパシタでも積んで数時間程度はスリープ維持してくれると助かるんだけど、加速度センサーすら省かれてるようじゃ絶望的
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 11:22:00.35ID:0rpbOeEJ0 常時電源ケーブル取り出して繋げるだけ
配線間違ってるから正しく接続するだけ
分からないならディーラーで聞け
配線間違ってるから正しく接続するだけ
分からないならディーラーで聞け
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-meDx [49.97.69.158])
2024/02/21(水) 11:22:44.05ID:LEg+ZU2Qd >>468
24時間監視のドラレコとか電源どうしてんのそれ
24時間監視のドラレコとか電源どうしてんのそれ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 11:29:33.61ID:wYkor+Ov0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 11:30:21.07ID:wYkor+Ov0 国産とはいろいろ違うんだよ、わかってくれ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 11:35:39.59ID:0rpbOeEJ0 470も書いてるが、常時監視のドラレコの電源はどうするんだ?
その言い訳だと、外車はドラレコ付けられらない事になるな
ディーラー行って常時電源ケーブル出してもらいな
その言い訳だと、外車はドラレコ付けられらない事になるな
ディーラー行って常時電源ケーブル出してもらいな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 11:56:55.33ID:wYkor+Ov0 常時電源前提のドラレコはバッ直で繋ぐことになるが、独車用の中華ナビはそういう前提になってない
CAN BUS連携のためにも電源含め標準ハーネスに専用コネクタで割り込ませて繋ぐようになっていて、メイン電源オフでスリープしてその後勝手にシャットダウンされる仕様なんだよ
無理くりバッ直で繋いで常時オンにし、Taskerで一定時間経ったら落とすようにもできるだろうが、それだとスリープが効かないので短時間のみの維持しかできなさそう
CAN BUS連携のためにも電源含め標準ハーネスに専用コネクタで割り込ませて繋ぐようになっていて、メイン電源オフでスリープしてその後勝手にシャットダウンされる仕様なんだよ
無理くりバッ直で繋いで常時オンにし、Taskerで一定時間経ったら落とすようにもできるだろうが、それだとスリープが効かないので短時間のみの維持しかできなさそう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 12:03:07.42ID:0rpbOeEJ0 ディーラーでアクセサリー電源接続を頼む(終)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 12:06:49.06ID:wYkor+Ov0 悪いが君と違ってDなんかいかなくても自分で電源は取れる
そういう問題じゃないって言ってんのに(終)
そういう問題じゃないって言ってんのに(終)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 12:09:00.87ID:0rpbOeEJ0 おま環 いつまで引っ張るんだ?
アクセサリー電源繋げば良いだけじゃん
アクセサリー電源繋げば良いだけじゃん
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-meDx [49.97.69.158])
2024/02/21(水) 12:12:06.48ID:LEg+ZU2Qd 自分で取れるならバッ直一本ひきゃいいだけだろ
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f60-cO+Y [2400:2412:5381:9700:*])
2024/02/21(水) 12:22:46.22ID:IQ9YZFB00 バッ直とACCを割り込ませれば電源とスリープ処理はナビ側で独立するんだから
ドイツ車の電源仕様とか一ミリも関係ないだろ
ドイツ車の電源仕様とか一ミリも関係ないだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 12:24:48.50ID:SoNSpZu90481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 12:34:02.88ID:SoNSpZu90 >>474
メルセデスならここのがいいんじゃね。
https://www.erisin.co.uk/collections/mercedes-benz-375
俺はアルファでここの付けたけどそんな変な仕様にはなってないと思う。
メルセデスならここのがいいんじゃね。
https://www.erisin.co.uk/collections/mercedes-benz-375
俺はアルファでここの付けたけどそんな変な仕様にはなってないと思う。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 12:40:28.50ID:SoNSpZu90 ドラレコの常時電源必要問題と
ナビのシャットダウン問題は別の話だと思うけど。
設定に工場出荷時の設定の項目があればそこで色々いじれると思う。
アルファは純正オーディオのISOコネクターそのままで差し替えるだけでした。
ナビのシャットダウン問題は別の話だと思うけど。
設定に工場出荷時の設定の項目があればそこで色々いじれると思う。
アルファは純正オーディオのISOコネクターそのままで差し替えるだけでした。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-meDx [126.79.113.193])
2024/02/21(水) 12:44:10.28ID:fZf6MvCW0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-wHuA [2001:240:247c:c3cc:*])
2024/02/21(水) 13:48:06.05ID:g73Yi/Ue0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-wHuA [2001:240:247c:c3cc:*])
2024/02/21(水) 13:48:06.98ID:g73Yi/Ue0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf83-KToQ [2001:268:9234:ae53:*])
2024/02/21(水) 14:27:04.63ID:5oZpsBBs0 iPhoneでのテザリング面倒問題なんだけど、ショートカットとオートメーションで解決出来た臭い
軽く試してみただけでまだ試行回数少ないんだけどほんのり使えそう感が漂ってるわ
軽く試してみただけでまだ試行回数少ないんだけどほんのり使えそう感が漂ってるわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 16:44:59.18ID:wYkor+Ov0 >>482
わかってくれて助かる
バッ直で給電してもナビ側がCANの指示を受けて勝手にシャットダウンするからそこを変更できない限り無理で、工場設定にもそのような項目がない
その背景には電源が断たれる独車の仕様があるのだが、多くの人には理解して貰えないようなのでもう消えます…
わかってくれて助かる
バッ直で給電してもナビ側がCANの指示を受けて勝手にシャットダウンするからそこを変更できない限り無理で、工場設定にもそのような項目がない
その背景には電源が断たれる独車の仕様があるのだが、多くの人には理解して貰えないようなのでもう消えます…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 16:57:37.90ID:0rpbOeEJ0 ナビにはメインとACCの電源ラインがあるだけ
繋がる所を繋げば済む話 ものすごく単純
ハーネスよく見て自分でやってみな
それが出来ないならディーラー行け(笑)
繋がる所を繋げば済む話 ものすごく単純
ハーネスよく見て自分でやってみな
それが出来ないならディーラー行け(笑)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 17:05:42.03ID:wYkor+Ov0 >>488
あなたCAN-BUS知らないレベルの人なのね知識ないなら絡んでこないでほしいわ
あなたCAN-BUS知らないレベルの人なのね知識ないなら絡んでこないでほしいわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 17:11:19.57ID:0rpbOeEJ0 ナビの動作に必要なのはメインとACC だけだが
お前のアタマには何か別のモノが有るのかな
お前のアタマには何か別のモノが有るのかな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 17:25:07.05ID:0rpbOeEJ0 こいつ結局ナビ側電源がどうなってるのかわかってない
それと外車ディーラーの敷居が高くて簡単に行けないカス
身分相応に生きた方が良い
それと外車ディーラーの敷居が高くて簡単に行けないカス
身分相応に生きた方が良い
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 17:34:00.80ID:poll4wGO0 >>487
軽く調べてみたけどBMWで同じようにCAN BUS接続のヘッドユニットでスリープトラブルの人いたからやっぱCAN BUSの影響だと思う。
BMWの人はCAN BUSデコーダーへの電源をカットしてヒューズボックスに接続したり、ヘッドユニットへの電源をヒューズボックスに繋いだり色々試してなんとか解決したみたい。
とりまめんどくさいってことはわかった。
軽く調べてみたけどBMWで同じようにCAN BUS接続のヘッドユニットでスリープトラブルの人いたからやっぱCAN BUSの影響だと思う。
BMWの人はCAN BUSデコーダーへの電源をカットしてヒューズボックスに接続したり、ヘッドユニットへの電源をヒューズボックスに繋いだり色々試してなんとか解決したみたい。
とりまめんどくさいってことはわかった。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 17:35:18.75ID:poll4wGO0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-ahNU [2409:11:3cc0:2e00:*])
2024/02/21(水) 17:35:40.18ID:wYkor+Ov0 >>491
あまり喧嘩したくないけど君ほどの無知蒙昧も珍しい
こっちは新車で買ってメルケア切れ後に自分で弄ってるんだよ
君と違って電装もメカニックも一通り自分で弄れるし理解もしてるからわざわざDに行く必要もない
メインとACCとか猿でも知ってることを振りかざして、なんつうか哀しい人だな
時間の無駄なので今度こそ本当に消えます
あまり喧嘩したくないけど君ほどの無知蒙昧も珍しい
こっちは新車で買ってメルケア切れ後に自分で弄ってるんだよ
君と違って電装もメカニックも一通り自分で弄れるし理解もしてるからわざわざDに行く必要もない
メインとACCとか猿でも知ってることを振りかざして、なんつうか哀しい人だな
時間の無駄なので今度こそ本当に消えます
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 17:40:50.85ID:poll4wGO0 >>493
英語とかに抵抗ないならxda、4pdaに購入したヘッドユニットの詳細と車種の型式とか添えてスリープトラブルについて質問すると解決方法教えてくれるかも
英語とかに抵抗ないならxda、4pdaに購入したヘッドユニットの詳細と車種の型式とか添えてスリープトラブルについて質問すると解決方法教えてくれるかも
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 17:41:41.05ID:0rpbOeEJ0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-4i8L [49.239.69.123])
2024/02/21(水) 17:50:37.06ID:x6P3IRCWM >>496
お前なにもわかってないだろ
お前なにもわかってないだろ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-WqnS [133.32.217.2])
2024/02/21(水) 17:55:42.09ID:0rpbOeEJ0 アクセサリー電源繋げるだけと最初から言っているだけだが
ナビ側の電源回路が分かってない奴が延々やってるんだなコレ
ナビ側の電源回路が分かってない奴が延々やってるんだなコレ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-q82r [240d:0:7c0a:6200:*])
2024/02/21(水) 18:25:01.90ID:M9GO2EaB0 直近でのGoogleアプリの更新でアシスタントが起動と同時にフリーズするで御座る
ドロナビのアシスタントからもスマート家電を操作してるんで(#^ω^)ピキピキ
次回更新で修正されると願う、信じてるぞゴゴる
ドロナビのアシスタントからもスマート家電を操作してるんで(#^ω^)ピキピキ
次回更新で修正されると願う、信じてるぞゴゴる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-meDx [126.79.113.193])
2024/02/21(水) 18:37:24.87ID:fZf6MvCW0 自分でできる自分でできるって、結局できてないんだから素直にディーラーで相談してみりゃいいのに
それこそ電装じゃなくソフト側の対応してくれるかもしれないんだし
それこそ電装じゃなくソフト側の対応してくれるかもしれないんだし
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 19:01:33.04ID:SoNSpZu90 >>487
コネクターにアクセサリー電源とイルミ電源と常時電源が来てるはず。
MBが常時電源が切れる仕様ならそれをバっ直すれば常時電源は切れなくなる。
ナビ側の仕様でシャットダウンするのはナビの仕様だけど、本当にそんな仕様なのか?
中華ナビでピンアダインが違ってたってブログがあったけど。
コネクターにアクセサリー電源とイルミ電源と常時電源が来てるはず。
MBが常時電源が切れる仕様ならそれをバっ直すれば常時電源は切れなくなる。
ナビ側の仕様でシャットダウンするのはナビの仕様だけど、本当にそんな仕様なのか?
中華ナビでピンアダインが違ってたってブログがあったけど。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 19:04:44.19ID:SoNSpZu90 ピンアサイン
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4383-7yTI [114.164.149.173])
2024/02/21(水) 19:04:45.29ID:SoNSpZu90 ピンアサイン
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd2-YGpO [2402:bc00:163f:eb00:*])
2024/02/21(水) 19:23:13.46ID:VhGWsN5Y0 常時電源、ACCどちらも通電状態にないとナビは起動もスリープにもならない、どちらか切れたらシャットダウンであってる?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc4-9gvx [2402:6b00:d608:9900:*])
2024/02/21(水) 19:31:09.62ID:qGsYCoqu0 GPS以外のセンサー無いことも知らずに買うやつはお察し
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef03-RpvX [2001:268:d709:eac7:*])
2024/02/21(水) 19:34:15.33ID:UA+SUO1M0 勝手に割れソフト更新したら動かなくなった
↓
中華ナビ買うわ
↓
動かんやんけ
の流れでおk?
↓
中華ナビ買うわ
↓
動かんやんけ
の流れでおk?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335e-7yTI [2400:2200:3c5:bf97:*])
2024/02/21(水) 20:33:59.69ID:4FsPdj0J0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-tj1L [153.236.138.5])
2024/02/21(水) 20:38:47.07ID:vdNBeMItM 最近の車はマジでICUレベルの接続やめたほうがいいぞ。壊すだけ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-4i8L [49.239.69.140])
2024/02/21(水) 20:59:45.00ID:/PazZhKuM510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdd-gfBf [2400:4153:69e1:1d00:*])
2024/02/21(水) 21:03:52.33ID:eDiSjaWl0 ATOTO購入考えているんですが新製品が出る予定はありますでしょうか?
以前、新製品発表の動画を見たんですが…
以前、新製品発表の動画を見たんですが…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ae-X6qI [240d:1c:11a:2200:*])
2024/02/21(水) 21:14:43.63ID:c3FRXWYR0 >>493
miniで中華ナビ使ってるけど汎用中華ナビでなくてbmw専用のナビ出てるぐらいややこしい。
最近のはナビと車体が紐付けされてて載せ替えするのも簡単にできない。
上でバッ直云々言ってる人はそのへん知らんのやろな
miniで中華ナビ使ってるけど汎用中華ナビでなくてbmw専用のナビ出てるぐらいややこしい。
最近のはナビと車体が紐付けされてて載せ替えするのも簡単にできない。
上でバッ直云々言ってる人はそのへん知らんのやろな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 21:19:06.98ID:poll4wGO0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 21:23:24.44ID:poll4wGO0 >>512
2倍近く強くなったってゲームするわけじゃないからS8でも十分だけどね
2倍近く強くなったってゲームするわけじゃないからS8でも十分だけどね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 21:29:10.00ID:poll4wGO0 >>511
純正状態でペアリングされてて同じ型式の部品載せ替えただけでも弾かれますしね
日本車みたいにザルじゃないからECUみたいなのが複数あって書換ができない町工場だと手がつけられないと言いますしね
純正状態でペアリングされてて同じ型式の部品載せ替えただけでも弾かれますしね
日本車みたいにザルじゃないからECUみたいなのが複数あって書換ができない町工場だと手がつけられないと言いますしね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdd-gfBf [2400:4153:69e1:1d00:*])
2024/02/21(水) 21:39:33.72ID:eDiSjaWl0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 21:49:30.68ID:poll4wGO0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-wHuA [163.49.208.91])
2024/02/21(水) 21:54:43.86ID:KrFEu5PQM >>516
qcm6125とAndroid12をアピールしたATOTO謹製のデモはあるけど販売はされてない
qcm6125とAndroid12をアピールしたATOTO謹製のデモはあるけど販売はされてない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff2-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 21:59:42.82ID:poll4wGO0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdd-gfBf [2400:4153:69e1:1d00:*])
2024/02/21(水) 22:14:57.14ID:eDiSjaWl0 先程から質問してる者ですがまた意見お聞かせ下さい。
音楽聴く、アマプラやYouTubeで動画みる、たまにnaviアプリ使う程度なら現行機種のS8ultra Plusで充分でしょうか?
音楽聴く、アマプラやYouTubeで動画みる、たまにnaviアプリ使う程度なら現行機種のS8ultra Plusで充分でしょうか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 22:19:49.45ID:poll4wGO0 >>519
ナビ動かしながらアマプラ見ても問題ないよ
ナビ動かしながらアマプラ見ても問題ないよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6e-oD8G [115.38.129.171])
2024/02/21(水) 22:21:38.30ID:71MOi6zA0 遅いけどA6も多分それくらい気にならないレベルで出来るよ
2画面で同時にサクサクとかだとどうなるか分からないけどね
不満があるとすればBluetoothのAndroid Autoでヤフーカーナビ使ってるとちょくちょくフリーズする
テザリングのヤフーカーナビだと止まらないんだけどね
2画面で同時にサクサクとかだとどうなるか分からないけどね
不満があるとすればBluetoothのAndroid Autoでヤフーカーナビ使ってるとちょくちょくフリーズする
テザリングのヤフーカーナビだと止まらないんだけどね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c367-DpTM [2400:2412:26c2:e300:*])
2024/02/21(水) 22:24:43.33ID:s3fqjH0F0 >>519
7862と3割くらい性能が落ちるコストコS8 Pro使ってるけど、その程度の用途であれば全く問題ない。そもそもナビでゲームとかやらないからCPUパワーはあまり気にしなくて良いと思う。
7862と3割くらい性能が落ちるコストコS8 Pro使ってるけど、その程度の用途であれば全く問題ない。そもそもナビでゲームとかやらないからCPUパワーはあまり気にしなくて良いと思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 22:24:45.36ID:poll4wGO0 >>520
同じsocの中華ナビでGoogleマップとアマプラ動かした動画載せるね
同じsocの中華ナビでGoogleマップとアマプラ動かした動画載せるね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a325-Y2IO [2405:6583:7680:bb00:*])
2024/02/21(水) 22:27:22.29ID:8xw9+OTg0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 22:40:33.22ID:poll4wGO0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.219.99])
2024/02/21(水) 22:58:24.50ID:NvYH6DTtd 7862の現行ファーム焼いた人柱さんまだいる?
この後の経過とか知りたい
この後の経過とか知りたい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdd-gfBf [2400:4153:69e1:1d00:*])
2024/02/21(水) 22:58:48.14ID:eDiSjaWl0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-DpTM [2001:268:9bb3:6877:*])
2024/02/21(水) 23:00:29.74ID:poll4wGO0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-4i8L [49.239.68.128])
2024/02/21(水) 23:09:13.79ID:QReiWe3KM >>524
国産乗りってこういう馬鹿しかいないのか?
国産乗りってこういう馬鹿しかいないのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf27-RpvX [240f:67:2e96:1:*])
2024/02/21(水) 23:17:49.30ID:hfllO8OS0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3324-7Lzx [126.115.94.36])
2024/02/21(水) 23:21:17.19ID:VfZVQE/20 >>527
そりゃ7862載ってるG2の方が良いよ。
そりゃ7862載ってるG2の方が良いよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 437e-7yTI [2400:2411:2180:bd00:*])
2024/02/22(木) 00:24:12.45ID:eT9CrXC+0 CANバスタイプが合ってない可能性ってある?
533415 (ワッチョイ 531d-CtxK [118.240.236.220])
2024/02/22(木) 01:13:09.34ID:1aodPoUX0 何回かJOYINGとやりとりしてアプリ分割できない問題やっと解決した
結論から言うとQualcommモデル、しれっと画面分割する操作方法が変わってたらしい
アプデ前:タスクバー右に分割ボタンが常時表示
アプデ後:タスクスイッチャーの各タスクのスクショ上にあるアプリアイコンを長押しすると分割するためのメニューが出る
スクショの長押しまでは試してたんだが、
アイコン長押しする機種初めてだったから気付かんかったわ…。
お騒がせしました。
結論から言うとQualcommモデル、しれっと画面分割する操作方法が変わってたらしい
アプデ前:タスクバー右に分割ボタンが常時表示
アプデ後:タスクスイッチャーの各タスクのスクショ上にあるアプリアイコンを長押しすると分割するためのメニューが出る
スクショの長押しまでは試してたんだが、
アイコン長押しする機種初めてだったから気付かんかったわ…。
お騒がせしました。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e9-kRIS [240b:c010:4a0:6f90:*])
2024/02/22(木) 08:33:54.75ID:SSmt6fPI0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4325-8fng [240b:c010:4a0:6f90:*])
2024/02/22(木) 08:47:34.63ID:SSmt6fPI0 製品モデル:S8 Ultra Plus S8G1109UP
システム情報:SoCチップ:UNISOC 7862 ARM Cortex Octa-Core(最大1.8GHz)CP
G1, G2で世代表記をやめた様で最新モデルはG1表記になってる
SoCは7862でメモリとストレージが大きくなった分が性能アップしてると思うんだけど
システム情報:SoCチップ:UNISOC 7862 ARM Cortex Octa-Core(最大1.8GHz)CP
G1, G2で世代表記をやめた様で最新モデルはG1表記になってる
SoCは7862でメモリとストレージが大きくなった分が性能アップしてると思うんだけど
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-4i8L [49.239.68.158])
2024/02/22(木) 09:56:18.58ID:qkgfUArdM BMW用については以下で専門業者が詳細に解説してるね
https://www.cocoa.ne.jp/archives/8908
シャットダウンされる仕様であることも書かれてるけど、口を開けば電源ガーしか言えない頭の弱い奴には理解できないだろうw
https://www.cocoa.ne.jp/archives/8908
シャットダウンされる仕様であることも書かれてるけど、口を開けば電源ガーしか言えない頭の弱い奴には理解できないだろうw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx37-LXXq [126.173.164.235])
2024/02/22(木) 19:00:58.13ID:o55R4KV7x アトト使ってきて3年経つけどだいぶモッサリしてきたけど直す方法とかある?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f13-SLpM [240b:11:c902:2c00:*])
2024/02/22(木) 21:32:01.51ID:qP2Qi5200 >>449
どうやって校正する?
どうやって校正する?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-wHuA [49.239.73.118])
2024/02/22(木) 22:03:52.82ID:xCQpqjgVM >>538
本体内蔵せずにダッシュボード辺りまで引き出せるような形にして校正したいときは振り回してねってする
本体内蔵せずにダッシュボード辺りまで引き出せるような形にして校正したいときは振り回してねってする
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-4i8L [49.239.71.124])
2024/02/23(金) 00:20:57.88ID:fB8vHA1OM 馬鹿なのに偉そうに御託並べてた奴、恥ずかしいのか出てこなくなっちゃったけど、CANバス連携してる機種とそうでない機種とは区別して話さないと混乱するね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 433b-7yTI [2400:2411:2180:bd00:*])
2024/02/23(金) 03:14:18.64ID:VnJBTKmW0 外車は車種モデル年式の専用設計のを付けないとダメだな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c356-DpTM [2400:2412:26c2:e300:*])
2024/02/23(金) 10:01:02.04ID:9PeYVBkK0 Canバスは自分で解決してくれ
どうでも良い話しは迷惑
どうでも良い話しは迷惑
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-XeTx [153.170.204.4])
2024/02/23(金) 10:03:22.43ID:GTmhWgis0 どんだけ粘着質なんだよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-M7DK [2001:268:9a37:9c9a:*])
2024/02/23(金) 10:16:19.28ID:pMaTekCN0 5ch はサポセンじゃありません
特殊な制御があるなら専門知識のあるディーラーに聞くのが普通
外車自慢したいなら他の所でやって
特殊な制御があるなら専門知識のあるディーラーに聞くのが普通
外車自慢したいなら他の所でやって
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-jQJ8 [14.9.0.65])
2024/02/23(金) 10:34:06.69ID:KsXSAM6h0 うわーマジモノのキチだわw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f93-WypU [2404:7a81:51e0:3500:*])
2024/02/23(金) 13:24:33.68ID:foaf8X3N0 133.32.217.2は古のdinオーディオしか知らないのか?CAN-BUS連携なし(センサー情報連携しない)方法なんて端から話題にないのに。
ホテルの予約が取れないという話題に対して延々と野宿すればいいと絡んでくるようなもの。
ホテルの予約が取れないという話題に対して延々と野宿すればいいと絡んでくるようなもの。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6b-M7DK [2001:268:9a8b:2a92:*])
2024/02/23(金) 13:46:48.78ID:6pPeIQpf0 おま環
いつまで引っ張るんだ
おま環に付き合う奴は居ません
中華ナビの話ではないからディーラーで聞け
いつまで引っ張るんだ
おま環に付き合う奴は居ません
中華ナビの話ではないからディーラーで聞け
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-XeTx [153.170.204.4])
2024/02/23(金) 13:51:34.65ID:GTmhWgis0 自演かな?
いい加減にしときなよ
いい加減にしときなよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6b-M7DK [2001:268:9a8b:2a92:*])
2024/02/23(金) 14:09:57.08ID:6pPeIQpf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【スマホ認知症】予備軍1000万人か?長時間スマホ使用で脳が“ゴミ屋敷”に…記憶だけでなくコミュニケーションにも影響 [パンナ・コッタ★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- 増税しないと社会保障やインフラ維持できない👈八潮市の陥没のトラックの運転手さん助けれない時点で維持できてなくね [943688309]
- えっほえっほえっほえっほ
- O2「ねぇ、結婚しよ!」ヘモグロビン「ごめん、COくんの方が好きなの…」CO「ちーっすw」
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- (´・ω・`)お前らって彼女おるん?