カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/
★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/
★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671289844/
★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
探検
★カーナビ総合スレッド Part 38 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/11/22(水) 21:11:23.16ID:Nq3rtPUA
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:14:48.45ID:zNKzJbex ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:14:53.90ID:zNKzJbex そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
パイオニア、ケンウッド、JVCことビクター、アルパイン・・・
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:14:59.38ID:zNKzJbex カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:15:04.94ID:zNKzJbex (株)JVCケンウッド【6632】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
ps://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
年初来高値更新
ps://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
年初来高値更新
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:15:10.43ID:zNKzJbex 2024/9/26 (株)JVCケンウッド【6632】:株価情報 - Yahoo!ファイナンス
ps://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
1400円突破
年初来高値更新
俺が買い推奨した2023年2月から4倍に!!
ps://images4.imagebam.com/e9/0a/48/MEW8QKQ_o.png
ps://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
1400円突破
年初来高値更新
俺が買い推奨した2023年2月から4倍に!!
ps://images4.imagebam.com/e9/0a/48/MEW8QKQ_o.png
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 12:15:32.69ID:zNKzJbex 殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない
その書き込みに読む価値はあるか?
ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?
始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟
攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
その書き込みに読む価値はあるか?
ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?
始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟
攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
2024/10/16(水) 13:02:52.72ID:7Dl4/Bgx
なに発狂してるんだ
2024/10/16(水) 14:05:16.35ID:msohZ9I/
面白いほどレスが飛ぶ
座敷わらしだな
座敷わらしだな
2024/10/16(水) 14:09:32.56ID:7Dl4/Bgx
レスが飛ぶ♪ ジュリー
860⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
2024/10/16(水) 18:05:16.31ID:rG2KUD71 >>853
パイオニアの場合、スマートループを実質有料化するとか、通信契約で定期的に収入を得るとかが必要でしょうね。
パイオニアの新しい社長とかが言っている
モノ×コト のコトってサービスでないかなと
解釈しています。
パイオニアの場合、車載オーディオとスピーカーが強みなので、そこに注力してますよね。
マニアはTADを除いて、パイオニアブランドは買いませんからね。
普通の消費者がオーディオに興味を持たなくなったので、パイオニアとかケンウッドとか大打撃ですね。
パイオニアの場合、スマートループを実質有料化するとか、通信契約で定期的に収入を得るとかが必要でしょうね。
パイオニアの新しい社長とかが言っている
モノ×コト のコトってサービスでないかなと
解釈しています。
パイオニアの場合、車載オーディオとスピーカーが強みなので、そこに注力してますよね。
マニアはTADを除いて、パイオニアブランドは買いませんからね。
普通の消費者がオーディオに興味を持たなくなったので、パイオニアとかケンウッドとか大打撃ですね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 19:23:43.70ID:HnoSY7CV 中森明菜CMのコンポとか全画面表示の携帯とかピュアビジョン買った俺は当然サイバーナビも楽ナビも買った
しかし今はスマホナビだわ
しかし今はスマホナビだわ
862⊂[にぃにぃしぃ]⊃ ◆kQaVkKEARc
2024/10/16(水) 19:45:57.75ID:rG2KUD71 >>861
パイオニアファンの方ですね。
COCCHiは使っていますか?
私はカーナビタイムです。
私のスマホだと、車載機FH-8500DVSだと
COCCHiでは自車位置が
正しく表示されない事があります。
価格.comのFH−8500DVSのレビューでは
通信圏外でも使うからと書きましたが、
これがホントの理由です。
スマホはモトローラmoto g31なので
非力なのかもしれませんので、
COCCHiをやめた第2の理由を書きました。
パイオニアファンの方ですね。
COCCHiは使っていますか?
私はカーナビタイムです。
私のスマホだと、車載機FH-8500DVSだと
COCCHiでは自車位置が
正しく表示されない事があります。
価格.comのFH−8500DVSのレビューでは
通信圏外でも使うからと書きましたが、
これがホントの理由です。
スマホはモトローラmoto g31なので
非力なのかもしれませんので、
COCCHiをやめた第2の理由を書きました。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 19:58:57.88ID:Yngl9aM1 俺もずっとサイバーナビか楽ナビだったけど今は中華Androidナビだわ
地上波見られて道案内してくれるオモチャって感じだったけど地上波興味無くなったら一気に冷めた
Aliで3万程度で買えるようなのが道案内も出来るオモチャとしては最高なんだもの
地上波見られて道案内してくれるオモチャって感じだったけど地上波興味無くなったら一気に冷めた
Aliで3万程度で買えるようなのが道案内も出来るオモチャとしては最高なんだもの
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/16(水) 20:48:09.92ID:MZ/YxWqE COCCHiはCarPlayでルート変更の提案がバグるから全く使い物にならなかった
提案に応答しなければタイムアウトで元ルート選択のはずだけど、提案が消えずナビ続行不可能になる
提案に応答しなければタイムアウトで元ルート選択のはずだけど、提案が消えずナビ続行不可能になる
2024/10/16(水) 21:43:49.58ID:msohZ9I/
cocchiをAIBOX運用してるよ
電波掴んでるのに、インターネットへのせつぞくがありませんと出て2-3分起動待たされるのは何なのか
電波掴んでるのに、インターネットへのせつぞくがありませんと出て2-3分起動待たされるのは何なのか
2024/10/17(木) 07:23:10.96ID:W9A4sxVD
>>865
それはAIboxの問題じゃない?
うちのandroidナビもアイコン表示では電波掴んでるけど数分ほど通信出来ない症状があった
起動時、WiFi↔モバイル切り替え時に発生
Androidナビのファームウエア更新で正常に
それはAIboxの問題じゃない?
うちのandroidナビもアイコン表示では電波掴んでるけど数分ほど通信出来ない症状があった
起動時、WiFi↔モバイル切り替え時に発生
Androidナビのファームウエア更新で正常に
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:10.49ID:clN/6hB9 名阪国道
知立バイパス
岡崎バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
これ全部4年前のコピペだけど
時間も距離も全く変わってないのよのな
スタートとゴールを指定してるだけ
ルート検索アルゴリズムを刷新してGoogleのような結果を出せてもいいなのに
つまり4年間全く進化してないってこと
知立バイパス
岡崎バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず
ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり
それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
これ全部4年前のコピペだけど
時間も距離も全く変わってないのよのな
スタートとゴールを指定してるだけ
ルート検索アルゴリズムを刷新してGoogleのような結果を出せてもいいなのに
つまり4年間全く進化してないってこと
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:15.99ID:clN/6hB9 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/29(水) 21:53:26.77 ID:9qFg/D85
ps://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
ps://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
ps://mapfan.to/2RWSqaA
ps://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.6835747,139.6877504,16z/data=!4m8!4m7!2m5!1b1!2b1!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
この日比谷→初台ルート
渋滞時は高速利用なしで、グーグル予想で1時間10分かかる
高速使っても変わらず、3号から山手トンネル使うと1時間30分かかる
ps://www.google.co.jp/maps/dir/35.6759934,139.7574731/35.6806307,139.68555/@35.667203,139.6867406,13z/data=!3m1!4b1!4m6!4m5!2m3!6e0!7e2!8j1580492700!3e0
グーグルマップ上で工夫すると、最大55分ぐらいまで短縮できるが、
実際は、渋滞情報を参考にしつつ、
信号のタイミング、交差点を曲がるときに工夫した方が早い場合が多い。
都内で渋滞情報ありなしでかなり違う。
渋滞時3号線案内されたら最悪。
433 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/29(水) 22:20:40.31 ID:RVcVp+7c
MapFan ≒ ガラナビ
千代田区日比谷公園1 から 渋谷区初台1丁目53-7 までの車ルート
8km 16分
はえーwww
ps://mapfan.to/2RWSqaA
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:21.49ID:clN/6hB9 またガラナビ泣かせのバイパスが開通www
【国道】浜松−愛知間90キロ信号なし 名豊道路の全線開通近づく [ばーど★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700960350/1
1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/11/26(日) 09:59:10.76 ID:mPpzq3Q49
愛知県内を通る幹線道路で、約半世紀前に事業化した幹線道路「名豊道路」の全線開通が近づいている。全線開通すると、浜松市から愛知県中部までの約90キロメートルを信号なしで通れるようになる。
東名高速道路、新東名高速道路に次ぐ主要道路の開通で、静岡や愛知の自動車関連企業や物流事業者などへのプラス効果が期待される。
▼名豊道路 事業名は「一般国道23号名豊道路」で、愛知県豊明市と同豊橋市を結ぶ72.7キロメートル。知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東の5つのバイパス区間で構成される。
1972年に知立バイパスが事業化して以降、工事が順次進められてきた。沿道地域は自動車関連企業の進出が多く、日本有数の自動車輸出入拠点である三河港とのアクセスも担っている。...
日経新聞 2023年11月26日 5:00
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC207VR0Q3A021C2000000/
■国交省 中部地方整備局
国道23号名豊道路 全線開通の効果
ps://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/kouka/
ps://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/img/kouka-01.png
【国道】浜松−愛知間90キロ信号なし 名豊道路の全線開通近づく [ばーど★]
p://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700960350/1
1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/11/26(日) 09:59:10.76 ID:mPpzq3Q49
愛知県内を通る幹線道路で、約半世紀前に事業化した幹線道路「名豊道路」の全線開通が近づいている。全線開通すると、浜松市から愛知県中部までの約90キロメートルを信号なしで通れるようになる。
東名高速道路、新東名高速道路に次ぐ主要道路の開通で、静岡や愛知の自動車関連企業や物流事業者などへのプラス効果が期待される。
▼名豊道路 事業名は「一般国道23号名豊道路」で、愛知県豊明市と同豊橋市を結ぶ72.7キロメートル。知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東の5つのバイパス区間で構成される。
1972年に知立バイパスが事業化して以降、工事が順次進められてきた。沿道地域は自動車関連企業の進出が多く、日本有数の自動車輸出入拠点である三河港とのアクセスも担っている。...
日経新聞 2023年11月26日 5:00
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC207VR0Q3A021C2000000/
■国交省 中部地方整備局
国道23号名豊道路 全線開通の効果
ps://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/kouka/
ps://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/img/kouka-01.png
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:26.97ID:clN/6hB9 都市高速や無料高速、流れの速いバイパスを使いたがらない
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30qで演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる
こんな設定だからダメなんだよ
NEXCO有料道 ・・・時速80キロ
都市高速 ・・・時速50キロ
バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
名阪国道 新名神
google 1時間40分 2時間19分
ガラナビ 3時間10分 2時間40分
名阪国道を時速30qで演算するものだからこうなる
「名阪国道だと3時間10分もかかるよ、
下に降りて遠まわりして高速代もガソリン代も余計に払って新名神経由で行こうよ、2時間40分で着くから30分早いよ」
こんなのをIC通過するたびにアナウンスするのがガラナビ
実際は
名阪国道そのままのんびり走るだけで1時間40分で着く
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:40.16ID:clN/6hB9 市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:45.73ID:clN/6hB9 Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:51.29ID:clN/6hB9 位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:38:56.78ID:clN/6hB9 【正しいカーナビ選び】
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。
ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:02.44ID:clN/6hB9 ホテル案内
ps://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
略図読めるかな?上が北ではないよw
しっかりと西側も車寄せのルートとしてホテルが公開している
それに沿ってナビさせる開発者は公開情報をしっかりとチェックしているんだろう
それに比べてあなたのアホっぷりが、分かるよw
ネタ拾って来て出す前にホテル情報すらも検索できない情弱馬鹿は出てくるな
ps://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg
略図読めるかな?上が北ではないよw
しっかりと西側も車寄せのルートとしてホテルが公開している
それに沿ってナビさせる開発者は公開情報をしっかりとチェックしているんだろう
それに比べてあなたのアホっぷりが、分かるよw
ネタ拾って来て出す前にホテル情報すらも検索できない情弱馬鹿は出てくるな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:07.90ID:clN/6hB9 Googleは施設を目的地として案内させた場合、入口はここで良かったかって聞いてくるやろ
みんながそれにちゃんと答えていけばどんどん良くなっていくんやで。
みんながそれにちゃんと答えていけばどんどん良くなっていくんやで。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:13.47ID:clN/6hB9 DAだとしてもスマホホルダーでダッシュボードに出してないと電波は入りはよくないだろうね
ps://i.imgur.com/7AMziIk.png
コンソールの奥に置いてただけじゃスマホ内のジャイロも誤動作してだめだろう
とにかください
ps://i.imgur.com/saYYV1v.jpg
ps://i.imgur.com/LKapE6W.jpg
ps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
ps://i.imgur.com/7AMziIk.png
コンソールの奥に置いてただけじゃスマホ内のジャイロも誤動作してだめだろう
とにかください
ps://i.imgur.com/saYYV1v.jpg
ps://i.imgur.com/LKapE6W.jpg
ps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg
Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:20.23ID:clN/6hB9 DAはスマホのUSBケーブル接続が必須なのも面倒
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとまずつないでから目的地設定して発車だからね
それに最近のスマホホルダーなら非接触充電ができるからケーブル挿しは全くしなくてよくなった
5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな
主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなり
ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう
繋ぐにはスマホと無線通信するレシーバーを追加でUSBに挿してとかになるだろう
スマホホルダーならバッテリが足りてたらつなぐ必要もないし
つなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
AndroidAutoだとまずつないでから目的地設定して発車だからね
それに最近のスマホホルダーなら非接触充電ができるからケーブル挿しは全くしなくてよくなった
5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな
主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなり
ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう
繋ぐにはスマホと無線通信するレシーバーを追加でUSBに挿してとかになるだろう
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:25.70ID:clN/6hB9 目的地までもう少しの場所でコンビニに寄ってトイレして飲み物買ってPayPayで払うためにスマホが必要だから
USBケーブルを抜いて店内に持っていく
車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始
スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要)
ここで差が出る
USB端子が壊れてしまうwww
貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど
USBあぼーんで買い替えwww
USBケーブルを抜いて店内に持っていく
車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始
スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要)
ここで差が出る
USB端子が壊れてしまうwww
貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど
USBあぼーんで買い替えwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:31.27ID:clN/6hB9 スマホホルダーが最強
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
ps://youtu.be/26h8vu6YbIc
ps://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
ps://youtu.be/26h8vu6YbIc
ps://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191
一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg
ps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg
置く場所は狭い
左手でスマホを持って右手で挿すとして
右手を持っていくのは大変な場所だ
乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:36.76ID:clN/6hB9 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d62a-DkpJ)[sage] 2017/12/16(土) 01:38:59.52 ID:Yvjy/vSU0
ここまでスマホナビが実用的になったらもうナビ専用機はいらない
アンプとバックカメラとハンドルボタンをスマホにつなぐためのアダプター的な機械でいい
1DINの大きさでできるっしょ
前面にはスマホホルダーがあると便利かな
どっかのメーカーさんお願い
ここまでスマホナビが実用的になったらもうナビ専用機はいらない
アンプとバックカメラとハンドルボタンをスマホにつなぐためのアダプター的な機械でいい
1DINの大きさでできるっしょ
前面にはスマホホルダーがあると便利かな
どっかのメーカーさんお願い
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:42.37ID:clN/6hB9 ガラナビのデメリット一覧
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
・運転席に座ってシステムONしないと操作できない
・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛
・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる
・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる
・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる
ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが
以下は抜本的な解決にはならない
・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞
・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント)
・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート
普通ならここまで出来ない、やらない
出来たとしても↓
・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない
・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明
・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった
・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ
飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象
・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:47.95ID:clN/6hB9 要するに、まずスマホホルダーだけ買ってスマホで運用してみればいいだけ
道案内するだけならこれで不満はないはずで、2000円で解決する問題
これじゃだめとなったら次考えればいいだけ
何もせずにグダグダあーでもないこーでもない言うのはアホがすること
道案内するだけならこれで不満はないはずで、2000円で解決する問題
これじゃだめとなったら次考えればいいだけ
何もせずにグダグダあーでもないこーでもない言うのはアホがすること
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:53.33ID:clN/6hB9 まあ後悔してるならともかく使って満足してるんだったらそれでいいんだけどね
情弱かどうかなんて
情弱かどうかなんて
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:39:58.76ID:clN/6hB9 純正ナビが生き残れるとしたら豪華装備揃えた高級車のコントロール機能を
全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの?
それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は
その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから
純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・
大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。
コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。
ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。
ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら
パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり
もっと実のある活動すればいいのにw
全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの?
それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は
その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから
純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・
大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。
コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。
ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。
ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら
パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり
もっと実のある活動すればいいのにw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:04.36ID:clN/6hB9 495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/07(火) 18:05:27.04 ID:SiyXiJvG [1/4]
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
> 435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも 435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw
そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、435はなかった事にするのだ・・・と
それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。
そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノバレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
> 435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも 435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw
そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、435はなかった事にするのだ・・・と
それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。
そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノバレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:09.93ID:clN/6hB9 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/06(月) 20:28:43.38 ID:2eTacYXZ
432
これは?
Henhaoro カーナビ アンドロイド 9.0 2din 5つ星のうち3.8 11個の評価
価格: ¥16,889
/dp/B07XSGLQS4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_J.WeEbDC87H5
とりあえず一通りの事は出来そう。評判も悪くない。
OBDやDVRレコードもあるし、バックカメラも映るし、
Bluetoothで音楽も聴けるし、USB/WiFiでスマホ接続も可
GPSもナビもアプリ入れたら普通に動くと。
やっぱボッタクリ車載ナビいらないやんw
4コアCortex A7最大1.2 GHz、Android 9.0、RAM:2GB DDR3ナンドフラッシュ:16GB
画面:7インチTFT タッチスクリーン 画面解像度:1024 * 600
USBポート:2 SDカードポート:2 * 最大256Gをサポート
WLAN Wifi:内蔵; OBD II:サポート システム言語:英語、Japanese
Bluetooth:電話機能:ダイヤルのサポート、通話への応答、通話の停止、通話履歴の確認;
ラジオチューナー:FM範囲:76 MHZ-108 MHZ
GPSアンテナを備えたGPSレシーバーモジュールを内蔵
Androidスマートフォンへの接続に2つのオプション(USB / WiFi)が利用可能
標準の外部WiFiアンテナと内蔵マイク
フロントカメラ/カメラ入力の反転。 AUXオーディオ/ビデオ入力; 4.1-CH RCAオーディオ出力; 2-CH RCAビデオ出力
サブウーファー出力; 2 バックカメラ DVRレコード
432
これは?
Henhaoro カーナビ アンドロイド 9.0 2din 5つ星のうち3.8 11個の評価
価格: ¥16,889
/dp/B07XSGLQS4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_J.WeEbDC87H5
とりあえず一通りの事は出来そう。評判も悪くない。
OBDやDVRレコードもあるし、バックカメラも映るし、
Bluetoothで音楽も聴けるし、USB/WiFiでスマホ接続も可
GPSもナビもアプリ入れたら普通に動くと。
やっぱボッタクリ車載ナビいらないやんw
4コアCortex A7最大1.2 GHz、Android 9.0、RAM:2GB DDR3ナンドフラッシュ:16GB
画面:7インチTFT タッチスクリーン 画面解像度:1024 * 600
USBポート:2 SDカードポート:2 * 最大256Gをサポート
WLAN Wifi:内蔵; OBD II:サポート システム言語:英語、Japanese
Bluetooth:電話機能:ダイヤルのサポート、通話への応答、通話の停止、通話履歴の確認;
ラジオチューナー:FM範囲:76 MHZ-108 MHZ
GPSアンテナを備えたGPSレシーバーモジュールを内蔵
Androidスマートフォンへの接続に2つのオプション(USB / WiFi)が利用可能
標準の外部WiFiアンテナと内蔵マイク
フロントカメラ/カメラ入力の反転。 AUXオーディオ/ビデオ入力; 4.1-CH RCAオーディオ出力; 2-CH RCAビデオ出力
サブウーファー出力; 2 バックカメラ DVRレコード
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:15.54ID:clN/6hB9 スマホの隆盛でタッチパネルが主流になり、ユーザーもナビにもタッチパネル採用を望んだ。
が、実際使用してもわかるように、タッチパネルよりもリモコンでの操作性の方が上。
でも、ユーザーがタッチパネルを望む。
利益最優先だから、ユーザーの意向に従うしかない、と。
ナビに関しては、タッチパネル<リモコン<音声認識
メーカーとしては、音声認識開発に注力しなきゃならなかったのに、逆方向を向いてしまった。
情けない限りだよw
が、実際使用してもわかるように、タッチパネルよりもリモコンでの操作性の方が上。
でも、ユーザーがタッチパネルを望む。
利益最優先だから、ユーザーの意向に従うしかない、と。
ナビに関しては、タッチパネル<リモコン<音声認識
メーカーとしては、音声認識開発に注力しなきゃならなかったのに、逆方向を向いてしまった。
情けない限りだよw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:21.07ID:clN/6hB9 中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:27.91ID:clN/6hB9 ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:33.53ID:clN/6hB9 情弱は聞きかじりの浅い知識で
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
「スマホホルダーなんてグラグラでまともに画面が見えなくなる!」
と批判していましたが、ああいう知ったかぶりの無知は
難癖ばかりつけるので、ああいう輩がいると良い情報も出てこなくなるのです。
俺だから、ああいう輩を押し切って書き込んでいますが
普通の人なら、人に教えて嫌な思いをしたら損だし…と思って
知っていても書き込まなくなりますよねー。
ドライバーがスマホナビという存在を認識し、
そこに着目した高品質ガラナビを求める声が高まれば、
メーカーも少しはルート選びを重視してくるようになるかも知れません。
しかし、それは希望が低いのも明らかで
そんな遠回りな部分を気にする前に、自分自身がスマホホルダーをつけて
的確なルート選びをした方が早いですよー。
そして、そのキッケを提供してくれた俺に対してちゃんと感謝の意を表すべきです。
これらの話が妄想でも思い込みでもないことは
俺のスレの発言を知っている人ならば分かるかと思います。
新車市場においては「ガラナビがもてはやされる」中、
ガラナビは機能的に見て使いやすい物ではなく、
スマホナビの方が優れていることを説き、
更に「当時非常にマイナーだったヤフーカーナビこそが最上」だと広め、
爆発的に「スマホナビニーズ」を増やしました。
今では完全に「スマホナビと言えばヤフーが主流」となっています。
それだけではありません。
俺はスマホやiPhoneにカーナビアプリが提供される前から
LTEのiPadを車載させてGoogleマップ(≠Googleナビ)を「疑似カーナビ」として利用していたのです。
そして、その希望さえも叶い、スマホに加速度センサーなども採用されて、
1歩1歩、確実にモバイルナビが進化しているのです。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:39.18ID:clN/6hB9 448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 18:07:29.86 ID:Ej6/JtoT [1/2]
そんな優秀なはずの車載ナビも衰退の一途
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 19:53:42.11 ID:Ej6/JtoT [2/2]
ダメだこりゃ
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
そんな優秀なはずの車載ナビも衰退の一途
自律航法搭載で高精度な位置情報をスマホに送るディスプレイオーディオとその位置情報を活かしきれるナビアプリの開発をしていった方が未来があるぞ
今の熟成した車載ナビの機能をスマホアプリで再現できればまだまだ生き残りのチャンスはあると思うけどこのままだと
フィルムカメラやブラウン管テレビ、CDやガラケーみたいな将来しか見えない
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/07/06(水) 19:53:42.11 ID:Ej6/JtoT [2/2]
ダメだこりゃ
iPhoneが出た頃のガラケー支持者も同じようなこと言ってたな
客がこの調子だからパイオニアもケンウッドも現状に甘んじて衰退するんだよ
日本の産業はここ数十年で何度同じことを繰り返すのか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:44.73ID:clN/6hB9 449 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-jSUp)[sage] 2018/05/06(日) 13:37:50.79 ID:BWozOgH+0
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる
使い勝手では完全に上なのに
まだトンネルでの測位精度とかLTEの電波がない場所とか必死に探し出してきて
使えねーからスマホ要らねっていうバカというか時代遅れというか
そんなやつがこのスレにはウヨウヨしてる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:50.23ID:clN/6hB9 俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ
このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる
事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:40:55.73ID:clN/6hB9 スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
だからガラナビ精度なんていらない
位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが
ここにいるガラナビのラガードオタク
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:01.30ID:clN/6hB9 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:06.84ID:clN/6hB9 カーナビスレ限定できついNG設定入れてるからまずこぼれてくることはない
もう読むべきレスなどないからな
たまに板チェックして下がってたら過去スレから1つ2つコピペ引っ張ってきて上げるだけ
自分のレス以外では69と71以外は全く見えてない
4つほど条件つけて1つでも当てはまればNG
カーナビ特有のNGワードじゃねーから
普通のスレでも適用させれば同じように98%消える
超きつい条件
もう読むべきレスなどないからな
たまに板チェックして下がってたら過去スレから1つ2つコピペ引っ張ってきて上げるだけ
自分のレス以外では69と71以外は全く見えてない
4つほど条件つけて1つでも当てはまればNG
カーナビ特有のNGワードじゃねーから
普通のスレでも適用させれば同じように98%消える
超きつい条件
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:12.24ID:clN/6hB9 技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できる
スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
どんなアンチが来ても即対応できる
スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:17.68ID:clN/6hB9 市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。
ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。
自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。
実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。
ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。
自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。
実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:23.23ID:clN/6hB9 逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね
@を出せというのはガラナビラには酷だからAで許してやるよwww
AGoogleデフォ
ps://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
@プロは↓のルート
ps://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
AのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
4年待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
@を出せというのはガラナビラには酷だからAで許してやるよwww
AGoogleデフォ
ps://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円)
@プロは↓のルート
ps://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円)
AのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
4年待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:28.76ID:clN/6hB9 平均稼働率4.2%の車に回線常設ガラナビDAとか無駄
クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
p://autoc-one.jp/special/2660574/
クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
p://autoc-one.jp/special/2660574/
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:35.35ID:clN/6hB9 稼働率4%の自動車のシートにヒーターやらベンチレーションやら本革やらをつける金があるのであれば
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
自室のチェアにもっと金をかけるべき
稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。
毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。
例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの
フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ
自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:40.86ID:clN/6hB9 マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
80ハリアーの最上級モデルの12.1インチナビが糞で阿鼻叫喚中w
トヨタはジジババ用だから仕方ないとは言え哀れだわ
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cd4234fd29c60a25e7898b3071be2eb6214886.jpg
ps://i.imgur.com/1ndTOqq.jpg
これで37万だってよ
前述のデジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
デジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
80ハリアーの最上級モデルの12.1インチナビが糞で阿鼻叫喚中w
トヨタはジジババ用だから仕方ないとは言え哀れだわ
ps://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/730wm/img_cd4234fd29c60a25e7898b3071be2eb6214886.jpg
ps://i.imgur.com/1ndTOqq.jpg
これで37万だってよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:46.22ID:clN/6hB9 ガラナビ
トヨタからホンダに乗り換えたら5年育てた登録地点もすべてパーでやり直し
カロッツェリアから彩速ナビに買い替えても全てやり直し
トヨタからホンダに乗り換えたら5年育てた登録地点もすべてパーでやり直し
カロッツェリアから彩速ナビに買い替えても全てやり直し
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:51.84ID:clN/6hB9 ps://mapfan.to/2Rst3y3
ガラナビ派は、こんなルートでも満足してるからろくに操作したことないんだろうな
スマホ派のこっちはそんな手間などなくてもほぼ満足
ガラナビでナビ操作することがないアンチのほうがガラナビの事情に詳しいという
これでは話にならななくて当然
ガラナビのエキスパートさん
さあ早く、10秒でできるんだろ?ww
ps://mapfan.to/2Rst3y3
↓ これをこれに
ps://goo.gl/maps/zG8BboXkibzYN8jt7
10秒どころか4年待っても誰一人出来たやつがいない
ガラナビ派は、こんなルートでも満足してるからろくに操作したことないんだろうな
スマホ派のこっちはそんな手間などなくてもほぼ満足
ガラナビでナビ操作することがないアンチのほうがガラナビの事情に詳しいという
これでは話にならななくて当然
ガラナビのエキスパートさん
さあ早く、10秒でできるんだろ?ww
ps://mapfan.to/2Rst3y3
↓ これをこれに
ps://goo.gl/maps/zG8BboXkibzYN8jt7
10秒どころか4年待っても誰一人出来たやつがいない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:41:57.31ID:clN/6hB9 ガラナビはIT機器や家電品としてではなく自動車部品として販売されたのが衰退の一因
仕事の遅い旧態依然とした部品商の商習慣にお付き合いしてるうちにIT革命の潮流についてけずに取り残された
かつてのソニーのナビは自動車部品としてではなく電気製品として流通したがために
自動後退などの車用品量販店やディーラーでの扱いがなかったか、あったとしてもごく一部にとどまり
たいして売れずに撤退することになった
アンドロイドナビも自動車部品とはならないため流通経路が限られ店頭にはほとんど並ばないし
販促の応援社員も入れてもらえないからコーナーの隅っこに目立たなく置かれるだけ
仕事の遅い旧態依然とした部品商の商習慣にお付き合いしてるうちにIT革命の潮流についてけずに取り残された
かつてのソニーのナビは自動車部品としてではなく電気製品として流通したがために
自動後退などの車用品量販店やディーラーでの扱いがなかったか、あったとしてもごく一部にとどまり
たいして売れずに撤退することになった
アンドロイドナビも自動車部品とはならないため流通経路が限られ店頭にはほとんど並ばないし
販促の応援社員も入れてもらえないからコーナーの隅っこに目立たなく置かれるだけ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:02.72ID:clN/6hB9 マップ - ナビ、乗換案内 - Google Play のアプリ
ps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
ルート検索 | ナビ能力
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/route.php
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/position.php
能書きだけは立派で高性能を謳っているけど
ハード屋が自己満足してるだけの自車位置精度程度の過剰な補正程度の物であって
地図の鮮度やプローブ情報を活用した的確なルート取りや検索性能はほとんど10年前と代わりなし
ps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
ルート検索 | ナビ能力
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/route.php
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/car_specific/avic-ce902vo-2_avic-ce902no-2_avic-ce902es-2_avic-ce902al-2_avic-ce902ve-2_avic-ce902st-2/navigation/position.php
能書きだけは立派で高性能を謳っているけど
ハード屋が自己満足してるだけの自車位置精度程度の過剰な補正程度の物であって
地図の鮮度やプローブ情報を活用した的確なルート取りや検索性能はほとんど10年前と代わりなし
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:08.32ID:clN/6hB9 「内蔵ナビのほうが優れてるけど高くて買えないからスマホで十分」なんじゃなくて
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
スマホだけ使うほうが便利なんだよ
(現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる)
使い分けてるほうが上なんじゃなくて
片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:13.76ID:clN/6hB9 加速度センサーなどがついていないためスマホより精度が落ちる中華泥や常設タブレットも
ガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
ガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:19.21ID:clN/6hB9 賢者が最初にすることを愚者は最後にするって格言あるからな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:24.81ID:clN/6hB9 ps://jpn.pioneer/ja/cocchi/?ref=header
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:30.32ID:clN/6hB9 パイオニアが保有するルーティング技術=インクリメントP
言わずもがな
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
言わずもがな
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路
4号宇都宮バイパス
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:35.88ID:clN/6hB9 「グーグルマップ」が狭い道を案内してしまう理由があった!? 圧倒的な利用率を誇る 人気無料地図アプリの“泣き所”とは? | VAGUE(ヴァーグ)
ps://vague.style/post/167430
ps://vague.style/post/167430
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:42.61ID:clN/6hB9 259 名前:257 (ワッチョイ e569-pIXJ)[] 2020/01/03(金) 14:11:26.98 ID:MXJTJasg0 [4/4]
> 256
京都在住なんだけど、実家がある和歌山県から京都に帰るとき、たった2〜3分の時間短縮の為に高速料金が3千円もかかるルートを案内してくれる。
一般道優先にすると高速の無料区間まで避けたルートになってしまうし、何回走ってもルート学習してくれないw
往路の京都→和歌山の時は700円くらいの普段使ってるルートを引いてくれるので不思議だ。
V2はこんな変なルート案内されることも無くなってる?
260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Bgp6)[sage] 2020/01/03(金) 16:42:16.40 ID:dQagmcOPd
京奈和道が40km扱いだからとかそういう話なんだろうけど、v2って無料の高速道(名阪国道とか)ってどういう扱いなんだろ。40kmのまま?
> 256
京都在住なんだけど、実家がある和歌山県から京都に帰るとき、たった2〜3分の時間短縮の為に高速料金が3千円もかかるルートを案内してくれる。
一般道優先にすると高速の無料区間まで避けたルートになってしまうし、何回走ってもルート学習してくれないw
往路の京都→和歌山の時は700円くらいの普段使ってるルートを引いてくれるので不思議だ。
V2はこんな変なルート案内されることも無くなってる?
260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-Bgp6)[sage] 2020/01/03(金) 16:42:16.40 ID:dQagmcOPd
京奈和道が40km扱いだからとかそういう話なんだろうけど、v2って無料の高速道(名阪国道とか)ってどういう扱いなんだろ。40kmのまま?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:48.13ID:clN/6hB9 めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:53.74ID:clN/6hB9 純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:42:59.30ID:clN/6hB9 2018/04/19 17:28(1年以上前)
首都圏で使用しています。
スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。
絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」
と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。
どこが「スーパー」なんだ?
TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。
これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。
首都圏で使用しています。
スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。
絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」
と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。
どこが「スーパー」なんだ?
TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。
これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:04.63ID:clN/6hB9 世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:09.99ID:clN/6hB9 ベイズ理論とは何か
ベイズ理論は、おおまかに言うと「未来を推測するには過去を振り返らなければならない」と要約することができる。
つまり、ベイズは未来の出来事の確率はその事象の過去の発生頻度を求めることで計算できると説いたのだ。
ベイズ理論は、おおまかに言うと「未来を推測するには過去を振り返らなければならない」と要約することができる。
つまり、ベイズは未来の出来事の確率はその事象の過去の発生頻度を求めることで計算できると説いたのだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:15.52ID:clN/6hB9 がんばる必要がないものは継続できる
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。
継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。
継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:21.03ID:clN/6hB9 嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
正直、ぼくはみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から「みなさんのために投稿しています」とは言っていませんし、そもそもみなさんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、みなさんのためになるだろう! という期待はありますし、
とは言っても、みなさんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁぼくの場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので、問題はありませんが。
むしろ、「みなさんのためではない」と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:26.43ID:clN/6hB9 友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。
要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。
要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:31.77ID:clN/6hB9 貧乏な人ほど、すぐに疑う
疑うだけならまだいいのですが、疑って思考停止して終わります。
これは貧乏人の特徴とも言えます。
お金が絡むと、思考停止する
正直にいうと、ぼくは投資でかなりお金を稼いでいます。
投資と聞くだけで、すぐに思考停止する人もいますが、ぼくが言っていることはもちろんウソではありません
その人の生活レベルから非現実的な金額が出てくると、その途端に怪しいと思考停止してしまうんです。
疑うだけならまだいいのですが、疑って思考停止して終わります。
これは貧乏人の特徴とも言えます。
お金が絡むと、思考停止する
正直にいうと、ぼくは投資でかなりお金を稼いでいます。
投資と聞くだけで、すぐに思考停止する人もいますが、ぼくが言っていることはもちろんウソではありません
その人の生活レベルから非現実的な金額が出てくると、その途端に怪しいと思考停止してしまうんです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:37.40ID:clN/6hB9 アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:42.94ID:clN/6hB9 アスペルガーのほとんどは天才が多く、恵まれた環境で育った人が多いのも事実
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。
一般的に、人間関係にはとても淡白です。
↓アスペルガー認定されている有名人
アインシュタイン
エジソン
ベートーベン
レオナルドダビンチ
アイルトンセナ
ビルゲイツ
スティーブジョブズ
マイケルジャクソン
織田信長
佐藤琢磨
渡部陽一(戦場カメラマン)
中田英寿
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:49.73ID:clN/6hB9 もしかして必死に反論書いてたら悪いから言っておくけど
自分以外の書き込みは99%透明あぼ-んだから
これからは書きに来ないほうがいいよ
俺専用のコピペ元にするためのネタ帳のスレだから
自分以外の書き込みは99%透明あぼ-んだから
これからは書きに来ないほうがいいよ
俺専用のコピペ元にするためのネタ帳のスレだから
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:43:55.30ID:clN/6hB9 臨場感あふれる卓越した文章力と実体験に基づくユーモア溢れるカーナビの蘊蓄は、
ガラナビを使ったことがない素人にも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くの読者を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
ガラナビを使ったことがない素人にも非常に解りやすく、
経験者なら誰もが妙に納得してしまうエピソードの数々は、多くの読者を心酔させファンを生みだした。
アンチさえもが感動のあまり黙り切ってしまう所にホンモノの凄さがあるといえるだろう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:00.80ID:clN/6hB9 自由とはとても楽なようにも思えます。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。
そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。
だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「人間は自由の刑に処せられている」
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。
そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。
だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「人間は自由の刑に処せられている」
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。
現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:06.18ID:clN/6hB9 Google map経路案内を横画面で使うと現在地が右に寄って左側の地図が広く右側が狭い
情報を左側に表示する必要からだろうが右側の地図を広く見たい時がある。レイアウトを左右変えられたら良いんだが
情報を左側に表示する必要からだろうが右側の地図を広く見たい時がある。レイアウトを左右変えられたら良いんだが
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:11.80ID:clN/6hB9 音声認識・・・糞
ルート選び・・・糞
地図鮮度・・・古い
プローブ情報・・・有料契約
自車位置補正・・・過剰
これがガラナビ
ルート選び・・・糞
地図鮮度・・・古い
プローブ情報・・・有料契約
自車位置補正・・・過剰
これがガラナビ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:17.27ID:clN/6hB9 パイオニアが保有するルーティング技術 = インクリメントP = MAP FAN
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
地図データおよび関連コンテンツの制作力とソフトウェア開発力を両軸とし、
高品質なカーナビゲーションソフトを提供しています。
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/
いつでも新鮮な地図情報をご利用いただけるよう、
インクリメントPがデータを提供するカーナビゲーション向けの地図更新ソフトを販売しています。
インクリメントPのカーナビゲーションソフトはその市販市場において半数近い圧倒的なシェアを保ちつつ、
純正市場においても品質の高さを認められています。
JVCケンウッド社製ナビゲーション
パイオニア社製ナビゲーション
デンソーテン社製ナビゲーション
三菱電機社製ナビゲーション
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
ps://business.mapfan.com/service/api/
=カーナビで使われている本格的なルート検索において半数近い圧倒的なシェア
=MapFanアプリで使われている本格的なルート検索
MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価されカーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる
各メーカーの独自機能により大同小異はあってもこの点だけは同じ
地図データおよび関連コンテンツの制作力とソフトウェア開発力を両軸とし、
高品質なカーナビゲーションソフトを提供しています。
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/
いつでも新鮮な地図情報をご利用いただけるよう、
インクリメントPがデータを提供するカーナビゲーション向けの地図更新ソフトを販売しています。
インクリメントPのカーナビゲーションソフトはその市販市場において半数近い圧倒的なシェアを保ちつつ、
純正市場においても品質の高さを認められています。
JVCケンウッド社製ナビゲーション
パイオニア社製ナビゲーション
デンソーテン社製ナビゲーション
三菱電機社製ナビゲーション
ps://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
ps://business.mapfan.com/service/api/
=カーナビで使われている本格的なルート検索において半数近い圧倒的なシェア
=MapFanアプリで使われている本格的なルート検索
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:22.77ID:clN/6hB9 テクノロジーを誇示しているガラナビよりも
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである
AVIC-CQ910
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php
Google Play のアプリ
ps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである
AVIC-CQ910
ps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php
Google Play のアプリ
ps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:28.27ID:clN/6hB9 昭和時代の日本の製造業の発展は戦後の人口増加や冷戦構造の恩恵に過ぎないものを
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
ジャパンアズナンバーワンなどと煽てられたおかげで
自分がイエローの敗戦国に過ぎないという認識に欠けているので
良い物を作って良いサービスをすれば世界で覇権が握れるとか本気で考えてる馬鹿が多い
そういうことじゃないんだよ
国産PCがWindowsやIntelを載せざるを得なくなってる時点で日本はもう負けてた
次はGoogleが作ったアンドロイドという仕組みの商用化だ
もう土台で負けてるのよ
日本でケータイにインターネット(iモード)くっつけても世界には何の影響も及ぼさなかった
似たようなことをGoogleの会社がやると世界が変わる
いい加減 国家の力というものを認めないとな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:33.80ID:clN/6hB9 2010.9.24 2022.12.23
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
Google株価 13.18ドル → 89.23ドル
ドル円 84.2円 → 132.7円
Google円換算 1110円 → 11840円 ※10倍テンバガー
JVCケンウッド株価 288円 → 357円
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:39.33ID:clN/6hB9 日本のダメなところは、何か新しい試みが出てきたとき、すぐに寄ってたかってそれを叩こうとする輩が出てくる点です。
新しい挑戦を、温かい目で見守ることが出来ないと、日本は老人の、老人による、老人のための国に成り下がります。
新しい挑戦を、温かい目で見守ることが出来ないと、日本は老人の、老人による、老人のための国に成り下がります。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:44.86ID:clN/6hB9 アメリカではハッキリ自分の意見が言えないヤツは「使えない」と即座に切り捨てられます。
顧客からも切り捨てられるし、上司からも切り捨てられる。自分の意見が言えるということは考え続けるということ。
目に見えないところで血の出るような努力をしているのがプロの投資家です。
顧客からも切り捨てられるし、上司からも切り捨てられる。自分の意見が言えるということは考え続けるということ。
目に見えないところで血の出るような努力をしているのがプロの投資家です。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:50.37ID:clN/6hB9 中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強
p://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
↓
ps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
p://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
↓
ps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:44:57.03ID:clN/6hB9 情報収集のためには自分から情報を発信することがとても大事です。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。
だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。
ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:02.51ID:clN/6hB9 首都高でスマホだと運転が怖くてソワソワしちゃうような奴
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
そんな奴は車速センサーや6軸ジャイロ、みちびきで寸分の狂いもなく補正された自車位置ガラナビでも同じことになるんだろうね
お前らが右往左往する根本原因は位置精度じゃないから
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:08.00ID:clN/6hB9 実は導入先進国≠フ中国に見る「ライドシェア」のメリットとデメリットは? - 経済・ビジネス - ニュース|週プレNEWS
ps://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2023/10/30/121120/
GPSの精度が高く、日本の配車アプリにありがちな道の対面にいます≠ニいうこともありません。
ps://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2023/10/30/121120/
GPSの精度が高く、日本の配車アプリにありがちな道の対面にいます≠ニいうこともありません。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:13.43ID:clN/6hB9 高齢者向けに、スマホにワンタッチでその場所に配車される【高齢者モード】も実装されています。
これは、恐ろしく精度の高い中国製GPSならではの機能でしょう。
これは、恐ろしく精度の高い中国製GPSならではの機能でしょう。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:18.92ID:clN/6hB9 透明あぼーーんの条件きついのorで入れてるから
またしばらく誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
またしばらく誰のレスも見ることないだろうな
100レスに1つくらいたまに漏れてくるけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:24.50ID:clN/6hB9 世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:30.00ID:clN/6hB9 大多数の意見とは逆のことを言う人は、しばしば「異分子」として白眼視されます。
人より目立ちすぎると、「出る杭」として打たれます。
人より目立ちすぎると、「出る杭」として打たれます。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:35.45ID:clN/6hB9 カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ
ps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383065.jpg
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
ps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383065.jpg
連携してもルートは糞ガラナビの演算した糞ルートだからな
連携する意味なし
その結果がたった2.3%
スマホナビが出る前はこのナビ使えねーの声も今より少なかったはずだよ
その頃より進化してるはずなのにその声が大きくなったのは
10万も出してるのにスマホのおまけについてる無料ナビに見劣りするケースが目立ってきたからだよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:40.97ID:clN/6hB9 ここを隔離スレとか言っておいてお前らのスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:46.51ID:clN/6hB9 中古どころか新車ですら避けられ始めているwww
ps://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
ps://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:51.96ID:clN/6hB9 Bluetoothで繋いでいるのにUSBでも繋がなきゃいけないって理解できませんですわwww
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
インパネ周辺に充電ケーブルが這ってたら格好悪いという理屈でスマホナビをディスってた口でよく言えるね
スマホナビなら充電の必要がない時はケーブル接続は不要
なんなら非接触充電のホルダーもあるし
充電でつなぐにしても走り出して落ち着いてから信号待ちの時にでもつなげばいいけど
DAの場合は必ずUSB接続が必要
AndroidAutoだとつないで設定して発車だからね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:45:57.47ID:clN/6hB9 車種別スレで不満上位に必ず顔を出すのが純正カーナビだけど
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
問題はアフターマーケットのカーナビなら解決するのかと言えばそうじゃないんだよね。
もう少し進歩してるかと思ったら前に乗っていた車のカーナビとほとんど変わんないじゃないかと
スマホ検索に慣れてる身にカーナビの検索は辛い。
自由度低い、スマホそのまま入ってればいいのにと、結局スマホでホルダー
ディーラー営業の「今なら割引されてますし」という口車に乗ってバカ高いカーナビ押し売りされるというビジネスモデルがディーラー経営の支えになって
大半のユーザーはいやいや協力させられてるに過ぎないんですね
で、使ってみたらなんだよこれ使いにくいスマホの方がいいじゃんという新車購入不満足度ナンバーワンの位置を占めてるのですよ
これがカーナビ販売の実態
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:46:04.24ID:clN/6hB9 スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
ps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始〜MetCom【地図と位置情報】 - INTERNET Watch
ps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu3/1441013.html
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/10/17(木) 07:46:09.75ID:clN/6hB9 Googleマップで「自分の現在地が大きくズレる」問題を改善するとGoogleが発表 - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
ps://gigazine.net/news/20201208-google-map-improving-urban-gps-accuracy/
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- 【朗報!】アボカドを食べればアレルギー低下する!との調査結果。急いで食べて [219241683]
- なんでタトゥーってしてると温泉とかプール入れないの?