X



【Panasonic】ゴリラ・シリーズ74頭目【SANYO】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/03/01(土) 17:28:40.61ID:ANnMLxIC0
1500の中古価格、高騰しとるなw
よしよし
2025/03/01(土) 17:56:26.16ID:4rsBYJox0
>>880
なんで喜ぶ?(笑)
売るのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7afb-htt8)
垢版 |
2025/03/01(土) 22:00:49.65ID:lRF63SJY0
横からだけど、所有してるのの価値が高いと売るつもりなくても嬉しいっていうのはある
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba4-Zms6)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:53:05.51ID:p2gLVibt0
不動産だと税金は
2025/03/02(日) 22:13:37.38ID:nJPn/3z1M
注文中の車がDAしか付かないので1500をキープしてあるが
まだ1年先だから売ってしまいたい衝動にかられる
2025/03/03(月) 22:17:40.92ID:pKsoxnFqd
>>884
DAって何ぞ?
2025/03/03(月) 22:44:25.37ID:J5ndLZPU0
ディスプレイオーディオかと
2025/03/03(月) 22:46:54.97ID:RBH7Azik0
「 ディスプレイオーディオ 」 の事では?
2025/03/03(月) 22:47:40.25ID:RBH7Azik0
ダブった
すマンコ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ce-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:03:54.30ID:WlB7Jo180
じゃあ俺も!

ディスプレイオーディオの事では?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e8-xjGz)
垢版 |
2025/03/04(火) 06:16:44.74ID:RZTHFMj10
今人気車は1年待ちって普通なんだよな
2025/03/06(木) 11:20:20.81ID:YkI4K2QW0
今更ながら交換用バッテリー購入
2025/03/09(日) 09:35:57.99ID:VYxtVOXS0
俺もバッテリー買ったけどまだ交換してないや
2025/03/11(火) 18:33:50.57ID:l0DL/md10
今日東名上りから首都高に入ってC2中央環状線(地下道)を北上してたんだが
降りる予定だった初台南の手前320mでゴリラが固まってるの気付かず西池袋まで行かされたわ
地下道でゴリラ固まったの初めてなんだが、同様の経験した人居る?
因みに1500でVICSアンテナ繋いであるし正常に受信してた
2025/03/11(火) 18:36:08.87ID:l0DL/md10
あ、固まったと言ってもハングアップしたんじゃなくて画面が止まったままということね
地上に出たら即行リルートし出したよ
2025/03/11(火) 19:04:12.29ID:+Vp5YCtT0
GPSが取れないGジャイロ自律航法とマップマッチングだけではすぐ限界がきて自車位置更新が止まる
だからトンネル出口音声案内機能があって、ルート案内中に600m以上のトンネルに
入ると出口までの距離を案内する、要は出口まで自車位置止まるぞ宣言
長いトンネルで止まるのは当たり前、むしろ今まで経験してないのが不思議

OBD2アダプタが使えた頃はアダプタ未装着ゴリラは山手トンネル入ってしばらく
走ると自車位置が止まるけど、装着すると車速が取れるから自車位置がずっと
正しく更新される、なんて比較動画をパナ自身が公開してた、もう削除されちゃったけどね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a1a-WnYx)
垢版 |
2025/03/11(火) 19:44:33.47ID:eNNnIv9E0
>>894
俺のは5インチで池袋から年に1回くらいC2使うけど5キロくらい走ると止まるね
VICS付いてないけどそれは関係ないと思う
2025/03/11(火) 23:32:22.60ID:l0DL/md10
>>895
そうだったのかぁ トンネル走ってる時あんまりナビ見てないのでその限界と機能は知らんかった
過去に3回くらい大橋JCTからC2中央環状線通って千住新橋まで走ってるんだけど
その時はゴリラは止まってなかったんだよね
ただ今考えると、この時は出口まで一本道でひたすら道なりだったから止まってたけど気付かなかっただけなのかも
というのも高松から地上に出て高架に変わるからGPS再受信してまた動き出すだろうし

関越トンネルなんて何十回も通ってるのにゴリラが止まった(ことに気付いた)経験なかったわw

>>896
やはり画面が止まるのは自律航法不能になったためでVICSは関係ないんだね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa40-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 06:19:03.73ID:9qPurMrI0
>>893
C2地下はいつも止まる
2025/03/15(土) 09:39:22.33ID:vnQyN0Zb0
今更ですが、
G540D, G530D, G520D は違いって地図データの鮮度くらいですか?
(本体は同じ?)
2025/03/15(土) 10:00:59.03ID:7ZNpY3Ql0
>>899
G540Dだけ別格で G530DとG520Dはかわらん
2025/03/15(土) 10:20:26.30ID:8dVQOi910
ん?G540DとG530Dは変わらないと思うが
公式FAQ見ても地図以外特に違いがないことになってる
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/7585
2025/03/15(土) 12:00:13.56ID:vnQyN0Zb0
>>900
>>901
ありがとうございます
今だ GP530D を現役で使用してるんですが、地図データ旧く、更新も出来ないので
オクで G540D, G530D, G520D あたりを物色してみます
ありがとうございました
2025/03/15(土) 17:53:59.64ID:5NEkdKOy0
540と520もってるけど
液晶が違うから絶対的に540が良いね
2025/03/15(土) 18:08:39.22ID:UqEtHgaF0
機能比較に現れないがG540DだけIPS液晶なんだよな、
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/
7インチモデルでも採用機種がなかったG540Dだけ特異点
2025/03/15(土) 18:29:43.45ID:/ys4RDtf0
オクでG540Dはプレミア価格、G530Dも高い、G520Dは程度にもよるけどそれでも2万近い
自分はG500D使ってて今年で更新終了だから最後の更新してあと3年くらい使えるかと思ってたけど、
中古のG520D買ったから今年更新して2年後に最後の更新することにした
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa33-g0U5)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:43:39.39ID:MO5Wb+I40
>>904
サンヨーやパナの初期はIPS液晶だったんじゃないかな
中国製になったパナの3代目くらいから大幅に見にくくなった
2025/03/15(土) 18:59:59.33ID:8dVQOi910
サンヨー時代のはIPSじゃなくて表面処理の違いだったと思う
反射防止がほとんどないグレア処理なのでスマホみたいにくっきり
その代わり設置場所や状況によっては反射で画面見えない
まあノングレア処理でも直射日光とかは真っ白で見えなくなるが
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faa0-g0U5)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:54:50.73ID:MO5Wb+I40
そうですか
GP720はグレア処理だったと思うけど他はノングレア処理だったような
いずれにせよ明らかに以前の方が見やすかった
目の前にNV-SB570があるけどノングレア処理されてます
これも表示はきれいですよ屋外でも良く見えたと思います
輝度が高いのかな
2025/03/23(日) 01:57:49.48ID:qf0961Fj0
CN-G1400VD使っているが走行中に再起動が多いからリチウムイオン充電池を交換してみた
直っているといいんだが

再発した人いる?
2025/03/23(日) 05:44:59.65ID:mN74odxc0
それは電池じゃないんじゃないかなぁ
2025/03/23(日) 13:41:20.24ID:0HjTKW5g0
俺も電池じゃないと思う
2025/03/23(日) 15:29:41.39ID:N8+QP8s80
ここは、通らない道と指定できないかな
酷道指定されて山道離合が厳しいとこ支持されてもね
いけない
2025/03/23(日) 22:20:26.46ID:qf0961Fj0
県道だったらルート案内するんじゃないかな
林道だったら案内しないのは確認してる
林道用にツーリングマップル買ったもの
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1990-nsNp)
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:56.01ID:M/zb5b8m0
>>912
そのような設定は無いみたいだけど道幅優先での検索じゃダメなの
別の手としては5.5m以下は表示色変わるから自分で回避するしかないんじゃないか
都度なら迂回
そもそも通らない道と指定したら目的地に到着できないことが増えて役に立たなくならないかな
ガーミンみたいに自分でマップ追加できるナビなら細道を除外することができるんだろうけどゴリラは無理じゃないかな
>>913
通過点に指定すれば林道でも案内してくれるよね
2025/03/24(月) 12:57:30.50ID:WDcS/UFx0
>>914
ゼンリンの地図には道路収録されていないような林道だから経由も無理だったりした
ちなみに宮城県
2025/03/24(月) 13:03:20.01ID:tu99b8Ap0
地方行くと県道より広い農道や林道あるもんな
走行データをアップロードとかして改善してくれるならいくらでもするのに
2025/03/24(月) 19:11:29.35ID:vER92zyj0
酷道(国道)酷道選ぶなよ
せめて極道の家ナビしろよ
2025/03/28(金) 14:26:18.66ID:DgbpJdI+0
この春、カーナビの地図更新はいかがでしょうか?
なんかメールきたけど、あと数ヶ月で25年版が出るんだから半額セールでもやらないと買わないよ
2025/03/28(金) 14:48:37.97ID:7ZfYztqt0
ナビ買い換えるならそうだろうけどナビを買い換えるまでは・・・って人にはいいんじゃね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 196d-eXnx)
垢版 |
2025/03/28(金) 15:06:17.58ID:bBeTDewz0
>>919
917はもう少しで2025版出るのに2024版を定価で買うのは…って意味だよ
2025/03/28(金) 20:46:09.45ID:FvzhktAp0
7月頭まで「今年こそ更新するか!」と高まっていって
過ぎると加速度的に意欲が減退していくというサイクル
2025/03/28(金) 21:31:54.30ID:mVfbZtwr0
離合難しい国道(酷道)案内するんだよな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6238-eXnx)
垢版 |
2025/03/28(金) 21:40:19.15ID:NGRonzK50
>>922
それは…道路情報きちんとやらないゼンリンのせいもあるかも
とはいえ離合難しい国道案内する事もどうしてもあるだろう
俺はたまにならそういうの嫌いじゃないけどね
2025/03/30(日) 05:53:44.03ID:iv6LW4ZL0
大分県の500号線とか
2025/04/18(金) 15:36:35.75ID:jSjR8GyW0
そろそろ4月の無料更新か?
2025/04/18(金) 16:16:58.69ID:7GGLkjXf0
早く7月更新課金したい
2025/04/19(土) 14:26:29.92ID:PoQ9IHhh0
今年は更新の年だ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0b-8xdJ)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:08:20.45ID:tMM9xohd0
9900円と思ってたら、オンライン全更新も値上げしてたのねー
2025/04/19(土) 23:28:02.06ID:gDqJc3pk0
11800円、2025版も値上げかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e33-8ZAo)
垢版 |
2025/04/24(木) 08:24:01.12ID:g/fUq9Qk0
なんで値上げなんだよw
原材料高騰とか無いだろがw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-8AwV)
垢版 |
2025/04/24(木) 08:49:14.10ID:4mCUy2GlH
人件費と光熱費か
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-8AwV)
垢版 |
2025/04/24(木) 08:49:57.32ID:4mCUy2GlH
新車のプジョーでゼンリンのハッピ着て調査してる人いたからな、給料高いんだろう
2025/04/24(木) 08:58:02.37ID:eHKlb7PO0
本体生産分も含めた販売本数で制作費用を割るからな
2023で本体が生産終了だから今まで生産時にパナからゼンリンに払われてた地図代が
無くなり、ゼンリンからするとJAPAN MAP24から売上がガクッと減ったはず
今後有償更新が減ればさらに値上げ、最終的には限界がきて販売終了
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2e-8AwV)
垢版 |
2025/04/24(木) 09:05:32.84ID:4mCUy2GlH
>>933
そういう事か
早いうちに更新しとくかな
2025/04/24(木) 09:39:53.49ID:ZTBvziNm0
ゴリラ終了しても3年間は有料の地図更新は発生しないから
ゼンリンの売上げが下がるのは2026年以降だろうよ
2025/04/24(木) 13:17:47.61ID:pMDUresX0
ヤフオクの出品見てると本体買っても有料更新しないんだなと思った
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9122-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:13:41.61ID:21HWwAJ40
有料更新どころか無料更新分も実施してないの多いよ
不良在庫で無料更新期間中に販売されなかったのかもしれないけどパナの上位機種なら無料更新期間があるはずなのに製造年のままのが多い
ゴリラ買うユーザー層って更新もできない人が多いんじゃないかな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3b-qtpD)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:29:19.30ID:ZQ78SSFM0
>>937
2年も使っう人いないんだよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9122-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:41:51.83ID:5dC4Uhl+0
>>938
ゴリラの無償更新は2か月間隔じゃん
2年って何のことを言ってるの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f29-b6Dr)
垢版 |
2025/04/27(日) 22:43:31.66ID:qZaJN2z70
俺は5インチ使って7年目だよ
そろそろ地図の有料更新やりたい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd7-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 23:53:15.52ID:Isy75Rm00
2012年 CN-MC02D CN-MC02L CN-GP720VD CN-SP720VL CN-GP715VD CN-SP715VL CN-GL711D
     CN-SL711L CN-SLJ210L CN-GP507VD CN-SP507VL CN-GL320D CN-SL320L CN-GL411D

2013年 CN-GP737VD CN-GP735VD CN-SP735VL CN-GP730D CN-SP730L CN-SP530L CN-GP530D
2014年 CN-GP740D CN-GP745VD CN-GP747VD CN-GP540D
2015年 CN-GL705D CN-GP550D CN-GP750D CN-GP755VD CN-GP757VD CN-E205D
2016年 CN-GL706D CN-G1000VD CN-G700D CN-G500D
2017年 CN-G1100VD CN-G710D CN-G510D
2018年 CN-G1200VD CN-G720D CN-G520D
2019年 CN-G1300VD CN-G730D CN-G530D
2020年 CN-G1400VD CN-G740D CN-G540D
2021年 CN-G1500VD CN-G750D
2022年 CN-G1500VD(2022年地図モデル) CN-G750D(2022年地図モデル)
2023年 CN-G1500VD(2023年地図モデル) CN-G750D(2023年地図モデル)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd7-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 23:54:22.06ID:Isy75Rm00
あ、書き込めたw
オークションで落札するときの参考にでも
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 775c-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:03:33.01ID:jKR02UIy0
>>939
全地図更新って2年までの間にじゃなかった?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf64-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:55:57.58ID:+zlafygp0
>>943
無償更新付きのゴリラの新バージョン販売直後で最長3年
有料ダウンロード版は次のバージョンが出るまでで最長1年
https://www.zenrin.co.jp/contents/product/carnavi/s-navi/dl/asset/image/index/spec_point3_fig.jpg
2025/05/02(金) 22:01:49.31ID:2iH7slYC0
ゴリラの757をずっと使っていたけど、車を買い替えてポータブルナビ置く場所が無くなり、ついに引退となった。
使いやすくて感謝してる。
AndroidAutoに対応したアプリ出してくれたらいいなぁ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f33-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:48:28.35ID:d9d5Dtjr0
ゼンリンが出しているナビアプリは見た感じゴリラに近いと思うのだけど Autoには対応していないのん?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9206-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:18:35.78ID:+4pjer8c0
Gorillada PRO
って法人だけかな?
2025/05/04(日) 18:39:04.77ID:hZPvEmVkd
ゴリラとストラーダをもじったスマホナビか
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況