!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart154【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1665034161/
サイバーナビ
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
https://car-users.pioneer.jp/
●お客様サポート
トップ
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
メール問い合わせ
http://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
●更新情報など
SmartLoop TOP
http://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
http://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
http://www.mapfan.com/store/map_charge/index.php
900シリーズ 道路・地点 更新情報
http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
ナビ最新バージョン一覧
https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html
「クルマのオンライン化」を実現するカロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR100D 新登場
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2540
※次は>>970以降の立てられる方お願いします
関連スレ
【地図】MapFan.Net 6駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536889168/
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart152【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642074592/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【カロッツェリア】サイバーナビPart155【Pioneer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-4FFi)
2023/06/22(木) 09:23:23.52ID:RiJRarBeM354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e2-ll4I)
2023/09/23(土) 19:13:54.57ID:GgWFVklK0 VH0999
当時のフラッグシップモデルなのに何故かBluetoothに繋がっても自動的に音楽が再生されなかった
iPhoneiOS17にバージョンアップしたらようやくエンジンかけたら自動的にミュージック再生されるようになった。ただしiPhoneのオートメーションの設定が必要
iOS16までのオートメーションは一回一回通知で訪ねて来て実行をタップしなければならなかったけど「すぐに実行」っていう設定が増えて自動で再生されるになった
これで廃車まで戦える
当時のフラッグシップモデルなのに何故かBluetoothに繋がっても自動的に音楽が再生されなかった
iPhoneiOS17にバージョンアップしたらようやくエンジンかけたら自動的にミュージック再生されるようになった。ただしiPhoneのオートメーションの設定が必要
iOS16までのオートメーションは一回一回通知で訪ねて来て実行をタップしなければならなかったけど「すぐに実行」っていう設定が増えて自動で再生されるになった
これで廃車まで戦える
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-fpMt)
2023/09/23(土) 20:52:35.55ID:jm6clwG70 zh0099hud使ってたけどBluetooth勝手に再生されてた覚えがあるんだけど?だいぶ昔で記憶が曖昧だけど・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466d-VK5B)
2023/09/23(土) 21:07:23.75ID:AWFyjpci0 そんなんやろうと思たんかいな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d329-Kt3Y)
2023/09/25(月) 12:59:04.11ID:HhkdNqwh0 2012年のサイバーナビから2018年のやつに変えるんだけど音質って結構変わるもの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-mmn+)
2023/09/25(月) 18:29:38.41ID:7YOtnu9Ea359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-WMZf)
2023/09/26(火) 07:59:55.98ID:hovTQmHe0 >>357
6年経過なので車のスピーカーも変えてみるという手もある
6年経過なので車のスピーカーも変えてみるという手もある
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 15:13:52.81ID:IYH9h54Q0 RD-E100という入出力ケーブルの白のコネクター(3ピン?)って何に繋ぐものですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abc-T7+d)
2023/09/27(水) 16:17:52.15ID:Q9KgmESQ0 >>330
家のFireTVstickでUSB繋いだままHDMIだけ外してまた差し込んだら途中から再生できた
どうやらUSBだけ繫いでれば上手く行きそう
モバイルバッテリーとか常時電源取れれば大丈夫かも
家のFireTVstickでUSB繋いだままHDMIだけ外してまた差し込んだら途中から再生できた
どうやらUSBだけ繫いでれば上手く行きそう
モバイルバッテリーとか常時電源取れれば大丈夫かも
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e342-yIAW)
2023/09/27(水) 16:40:02.12ID:4Da3wt+t0 >>360
たぶんMAユニットつなぐやつ
たぶんMAユニットつなぐやつ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 17:18:34.53ID:IYH9h54Q0 ナビ側ハーネスと車両側ハーネスにアースがある時、それ同士を繋げればいいんですか?
また、ナビ側のアースをナビ裏等に落としたら、車両側のアースは繋がなくても大丈夫ですか?
また、ナビ側のアースをナビ裏等に落としたら、車両側のアースは繋がなくても大丈夫ですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 17:19:54.72ID:c6+PvNvZ0 秋にフローティングが出たら、ドラレコと一緒に買い替えるわ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6d-j351)
2023/09/27(水) 18:07:41.91ID:cz7+uq8x0 俺も902から買い換えたい
まあ秋に出たとしても初期の不具合と価格がこなれてくる来年春までは様子見るとは思うけどさ
まあ秋に出たとしても初期の不具合と価格がこなれてくる来年春までは様子見るとは思うけどさ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de6a-sZxR)
2023/09/27(水) 19:30:17.95ID:l+3FuRGl0 FireTVstickって便利だよな
CarPlayとか必要ないしな
電話番号が出るので女から電話がきたらあたふたするからな
CarPlayとか必要ないしな
電話番号が出るので女から電話がきたらあたふたするからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8678-LBCT)
2023/09/27(水) 20:39:14.24ID:lYfFvo7i0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8678-LBCT)
2023/09/27(水) 20:46:56.85ID:lYfFvo7i0 カロナビ使いの人には想像できないだろうけど
1時間半の旅程で到着予想時間を1時間間違えるのがアルパインw
コッチに期待しかないわw
1時間半の旅程で到着予想時間を1時間間違えるのがアルパインw
コッチに期待しかないわw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b16-GU5W)
2023/09/27(水) 21:00:15.04ID:S/YEjsQ60 オンラインのGoogleマップとかカロナビとか到着予想の精度凄いよね 最近全く疑わなくなったよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-Q/aF)
2023/09/27(水) 21:51:15.29ID:h9AJ8VQq0 到着予想時刻なんか気にした事ない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-SOVT)
2023/09/27(水) 22:04:16.91ID:d+IwBOJnd >>370
予定立てない人?
予定立てない人?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 22:22:03.01ID:IYH9h54Q0 >>363
すみません、上げときます
すみません、上げときます
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 22:35:09.37ID:c6+PvNvZ0 >>363
アース同士接続でもオッケー
金具に共締めにして車両側アースは接続不要でもオッケー
どのみちラジオアンテナ線の接続でおのずとアースが取れる
アースは接続しなくても使えますが、とりあえずノイズ対策でアースを落としておけばいいかと
アース同士接続でもオッケー
金具に共締めにして車両側アースは接続不要でもオッケー
どのみちラジオアンテナ線の接続でおのずとアースが取れる
アースは接続しなくても使えますが、とりあえずノイズ対策でアースを落としておけばいいかと
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b16-GU5W)
2023/09/27(水) 22:36:55.80ID:S/YEjsQ60 >>363
理屈ではそうだし仮にアース取れてなければ起動しないから失敗も分かりやすいけど なんでハーネス同士で繋がないの???
理屈ではそうだし仮にアース取れてなければ起動しないから失敗も分かりやすいけど なんでハーネス同士で繋がないの???
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 23:02:29.21ID:c6+PvNvZ0 >>374
場面場面によって、ケースバイケースです
車両側ハーネスの先がボルトナットになっていて、ナビ側のアースのクワガタで接続となるとスパナなども必要になる
金具に共締めだとプラスドライバーだけです
共締めが難しいケースは車両側ハーネスへ接続します
稀に圧着ペンチでギボシに変更するときもありますよ
ハーネスの長さを合わせたいときとか、ハーネスの先形状が想定外のときとか
場面場面によって、ケースバイケースです
車両側ハーネスの先がボルトナットになっていて、ナビ側のアースのクワガタで接続となるとスパナなども必要になる
金具に共締めだとプラスドライバーだけです
共締めが難しいケースは車両側ハーネスへ接続します
稀に圧着ペンチでギボシに変更するときもありますよ
ハーネスの長さを合わせたいときとか、ハーネスの先形状が想定外のときとか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-Kt3Y)
2023/09/28(木) 23:45:10.66ID:R+4+kpz40 みなさんありがとうございます!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-RqlC)
2023/09/29(金) 22:40:27.22ID:C+vHb6YeM 道なり距離に規定の速度を掛けて所要概算するのはどこのメーカーでもかわらんだろう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55fe-dvK/)
2023/09/30(土) 00:48:33.23ID:68/Ft/CR0 しばらく道なりです
1km先真っすぐです
600m先真っすぐです
300m先真っすぐです
目的地周辺に到着しました案内を終了します
つけててよかったカーナビ
1km先真っすぐです
600m先真っすぐです
300m先真っすぐです
目的地周辺に到着しました案内を終了します
つけててよかったカーナビ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-4kBa)
2023/10/01(日) 13:54:05.38ID:SV8GL3Ja0 到着予定時刻を暫時知らせてくれる。
他メーカーは違うのか? それで誤差がでかいのか?
他メーカーは違うのか? それで誤差がでかいのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b11-2z/J)
2023/10/01(日) 16:29:09.84ID:3wWts7xg0 >>379
20年前からカロナビで、5年くらい前にアルパイン(40万円弱)になりました
到着予想時間に渋滞情報を加味しないので、都内で70-90分かかる道を30分と表示します
数分ごとに到着時間が数分伸びていく仕様です
15年前のカロナビって、誤差5分あるいないかですよねw
そもそもルート検索で渋滞情報を使うのは数百mくらいなので、ルート検索自体に膝が震えます
首都高一区間使って1分早くなる経路を推奨してくるわけですが、そもそも首都高の渋滞情報を考慮しないので拳も震えます
都内と真ん中のレーン案内で平気で嘘吐きます
右レーンから左レーン移動の指示があり、右折の100m手前で右レーンに移れ言ってきます
20年前からカロナビで、5年くらい前にアルパイン(40万円弱)になりました
到着予想時間に渋滞情報を加味しないので、都内で70-90分かかる道を30分と表示します
数分ごとに到着時間が数分伸びていく仕様です
15年前のカロナビって、誤差5分あるいないかですよねw
そもそもルート検索で渋滞情報を使うのは数百mくらいなので、ルート検索自体に膝が震えます
首都高一区間使って1分早くなる経路を推奨してくるわけですが、そもそも首都高の渋滞情報を考慮しないので拳も震えます
都内と真ん中のレーン案内で平気で嘘吐きます
右レーンから左レーン移動の指示があり、右折の100m手前で右レーンに移れ言ってきます
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bc-HMdy)
2023/10/01(日) 18:45:43.51ID:IG3scScv0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb5-PB8w)
2023/10/04(水) 22:24:34.76ID:uImc/qgi0 CL910-DC使いなんだが、インターコネクト、一昨日から急に繋がらなくなった…
アクセスリトライを3~4回繰り返してダンマリになる。
何でだ?
設定はいじってないし、期限は来年1月何だがなぁ…
アクセスリトライを3~4回繰り返してダンマリになる。
何でだ?
設定はいじってないし、期限は来年1月何だがなぁ…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab27-skpN)
2023/10/05(木) 12:13:18.44ID:IWy90kbJ0 車種専用に振りすぎてカーナビ機能が疎かになったのか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-VEJP)
2023/10/05(木) 12:28:50.44ID:mayvxIAx0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f8-iBeE)
2023/10/05(木) 12:46:04.34ID:E9mostFj0 IIIかよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-pP9e)
2023/10/05(木) 12:49:22.06ID:jW3BrQ3EM387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-Lg3A)
2023/10/05(木) 12:56:23.34ID:7Dgvxz3Er マイチェンかよ
やる気なさすぎ
やる気なさすぎ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7503-8T7W)
2023/10/05(木) 12:58:46.88ID:J8VKyTNm0 サイバーナビ新型来たけど何が変わったんこれ、、
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-5C2y)
2023/10/05(木) 13:14:21.32ID:ya12hLl40 型番変わらないってことはバグフィックスと地図の更新だけかよ
902からいい加減買い換えたい
902からいい加減買い換えたい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-skpN)
2023/10/05(木) 14:03:23.50ID:INJeXc/j0 今回もフローティングはなしか
もう永遠にないか
もう永遠にないか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:12:41.19ID:gBTqC5QTr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:13:08.43ID:gBTqC5QTr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:13:35.31ID:t7AaNGyZr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239b-skpN)
2023/10/05(木) 15:26:11.18ID:EmASG02u0 Vキタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e329-qpka)
2023/10/05(木) 15:36:11.97ID:wVKETd6U0 うわぁ新型マジかこれ、終わってんな。。
楽ナビのフローティングの方が良くね?
楽ナビのフローティングの方が良くね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-2pcI)
2023/10/05(木) 17:51:05.06ID:Q5xsYLPB0 もうやる気なさそうだな
サウンドナビが終了したときと同じパターンになってる
サウンドナビが終了したときと同じパターンになってる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-2pcI)
2023/10/05(木) 17:52:38.60ID:Q5xsYLPB0 ちなみにサウンドナビは4で終了した
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 19:31:16.21ID:DM1HKAMXr 従来モデルから音質を強化し“サイバーナビ史上最高の音質”を実現したとか言ってるな。
Xシリーズをも超えたのか。
フローティング追加とかあり得るのかな?
Xシリーズをも超えたのか。
フローティング追加とかあり得るのかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e329-qpka)
2023/10/05(木) 20:30:23.57ID:wVKETd6U0 モッサリ動作、中の人どう思ってるんだろう?
これで良いと思ってるんか?
音質向上云々は大義名分でしょ。
これで良いと思ってるんか?
音質向上云々は大義名分でしょ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d77-tvb5)
2023/10/05(木) 21:10:51.14ID:Yfu6OrqO0 11インチにしてくれ
老眼で小さい字は見えないんや
老眼で小さい字は見えないんや
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab02-iBeE)
2023/10/05(木) 21:20:55.27ID:B7oFpwRz0 そろそろ撤退かなぁ。
402sage (ワッチョイ 3dad-YtP1)
2023/10/06(金) 01:11:13.13ID:0zhePzfT0 どうなってんのこれ。ありえない。
1年前の楽ナビで実装したフローティングはマストだろ。
ほんとにがっかりした。
1年前の楽ナビで実装したフローティングはマストだろ。
ほんとにがっかりした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-skpN)
2023/10/06(金) 03:29:48.90ID:61vh1Iu+M 次世代機の開発は既にやってない。
今後は先日発表のスマホアプリと楽ナビの強化で対応。
サイバーは次の楽ナビFMCで統合して終了。
って感じかな?
920待ってたけど流石に諦めざるを得ない。
今後は先日発表のスマホアプリと楽ナビの強化で対応。
サイバーは次の楽ナビFMCで統合して終了。
って感じかな?
920待ってたけど流石に諦めざるを得ない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dfc-q/Ng)
2023/10/06(金) 04:02:14.26ID:ZBOP+Lv60 メモリーナビゲーションってどういうこと?
HDDじゃなくてソリッドなメモリって意味?
HDDじゃなくてソリッドなメモリって意味?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD71-8T7W)
2023/10/06(金) 08:03:02.55ID:TiaBP5g6D 駄目だこりゃ。
楽ナビ行くしかないな。
楽ナビ行くしかないな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e8-2pcI)
2023/10/06(金) 09:25:35.61ID:sfuF2bOA0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-4kBa)
2023/10/06(金) 12:02:13.94ID:NDG4UKQg0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-YxKe)
2023/10/06(金) 12:12:57.06ID:zgGjCr7Yr まあ苦痛
まあ薬
まあ薬
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d21-skpN)
2023/10/06(金) 12:29:40.35ID:v7Ts+uiX0 2023年発売の912IIIシリーズと、2022年モデルの912IIシリーズの主な違いは何ですか?
以下の内容が主な違いとなります。
・新「サウンドマスタークロック」等を搭載し、さらなる最高音質を実現。
・「フリーワード音声検索」が新たに「住所」や「電話番号」、「郵便番号」、「自宅に帰る」に対応しました。
・「フリーワード検索」が「住所」や「電話番号」、「郵便番号」に対応しました。
・「HOME」画面のアイコンの並びを変更、「フリーワード音声検索」「フリーワード検索」「自宅」「検索履歴」を表示しました。
・内蔵地図データが2023年度 5月度データとなります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が、発売〜2026年10月末となります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が1年延長される、MapFanスマートメンバーズ特典期間が最大2027年10月末までとなります。
※2025年4月末までに、MapFanスマートメンバーズに新規で加入された方が対象です。
以下の内容が主な違いとなります。
・新「サウンドマスタークロック」等を搭載し、さらなる最高音質を実現。
・「フリーワード音声検索」が新たに「住所」や「電話番号」、「郵便番号」、「自宅に帰る」に対応しました。
・「フリーワード検索」が「住所」や「電話番号」、「郵便番号」に対応しました。
・「HOME」画面のアイコンの並びを変更、「フリーワード音声検索」「フリーワード検索」「自宅」「検索履歴」を表示しました。
・内蔵地図データが2023年度 5月度データとなります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が、発売〜2026年10月末となります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が1年延長される、MapFanスマートメンバーズ特典期間が最大2027年10月末までとなります。
※2025年4月末までに、MapFanスマートメンバーズに新規で加入された方が対象です。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9a-LmEL)
2023/10/06(金) 16:20:52.57ID:HoJ+XRKQ0 せめてタッチパネルの反応が遅いのを改善して欲しかった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-TGKp)
2023/10/06(金) 16:26:40.19ID:VLqVnyit0 要はナビ操作は停止してる時しか出来ないんだからそんなにタッチパネルつかわねぇだろ?ってこと
運転中操作したいのなら危ないので声で操作しろやっ。ってこと
運転中操作したいのなら危ないので声で操作しろやっ。ってこと
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dc-2pcI)
2023/10/06(金) 17:05:07.57ID:sfuF2bOA0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-V1P3)
2023/10/06(金) 18:39:55.56ID:+KAfMADQ0 旧型をデータ更新するだけで使えそうな機能載っけただけだな
有利でいいからアップデートさせてくれよ
有利でいいからアップデートさせてくれよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:05:20.22ID:U6WrWfver DCモデルを使ってる人に聞きたいんですが、
ネット接続、滅茶苦茶不安定で遅いんですがこんなもんですか?
ブツブツ切れるし、速度も10Mbps 出てれば御の字といった具合。一度切れると再起動しないと接続しなかったり。
ネットワークスティックのLED見ると、通信確立時は緑点滅、(点灯状態を見た事殆どなし)、赤点灯、緑点滅、赤青交互点滅を繰り返すこと多し。消灯してることもあります。
多摩地区と東京都心の往復でこんな状況です。
壊れてる?
ネット接続、滅茶苦茶不安定で遅いんですがこんなもんですか?
ブツブツ切れるし、速度も10Mbps 出てれば御の字といった具合。一度切れると再起動しないと接続しなかったり。
ネットワークスティックのLED見ると、通信確立時は緑点滅、(点灯状態を見た事殆どなし)、赤点灯、緑点滅、赤青交互点滅を繰り返すこと多し。消灯してることもあります。
多摩地区と東京都心の往復でこんな状況です。
壊れてる?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:07:32.06ID:U6WrWfver ↑ちなみに、CL912-DCです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:18:57.40ID:U6WrWfver 真っ白の画面に「ウェブページへのアクセス不可」って出て、これが出ると再起動するまで何も出来ず。
ナビ本体のフリーズも偶にあります。
カロッツエリア製品ばかり使ってきましたが、こんな不安定なのはじめてかも。
ナビ本体のフリーズも偶にあります。
カロッツエリア製品ばかり使ってきましたが、こんな不安定なのはじめてかも。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-skpN)
2023/10/06(金) 21:51:23.65ID:d9pchWvX0 >>416
アップデートを重ねると安定してくるんじゃない?
自分のは2020年モデルだけど、最初はよくフリーズしたり電源が落ちる症状がよくあった
アップデートをするごとに安定してきて、今は問題ない
試しに初期化してみたら、またフリーズや電源が落ちるようになった
またアップデートするのに時間掛かったけど
アップデートを重ねると安定してくるんじゃない?
自分のは2020年モデルだけど、最初はよくフリーズしたり電源が落ちる症状がよくあった
アップデートをするごとに安定してきて、今は問題ない
試しに初期化してみたら、またフリーズや電源が落ちるようになった
またアップデートするのに時間掛かったけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4322-aJLl)
2023/10/06(金) 22:17:09.88ID:ncKBwg+/0 ネットワークモードって音質どうですか?
現状リアスピーカーほとんど鳴らさないので変えてみようかなと思ってるのですが
ナビcz902
スピーカーxs1703です
現状リアスピーカーほとんど鳴らさないので変えてみようかなと思ってるのですが
ナビcz902
スピーカーxs1703です
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-5C2y)
2023/10/06(金) 23:58:39.91ID:fbTgBTAv0 912IIIが最後のサイバーナビになるとしたら買っておきたくなるか
とりあえず902のまま様子見
>>418
DEH-P01+付属アンプでネットワークモード試したけど微妙だったから902でやっても似たようなものだと思ってやってないわ
スピーカーについてるネットワークを外す必要があってスピーカーケーブルの引き直さなきゃいけないのと、内臓アンプ+そのスピーカーだと苦労に見合うほどの効果は感じられないと思うよ
マルチはそれなりの外部アンプ+スピーカーを使ってしっかり取付&デッドニングしてこそだよ
昔はナカミチCD-700とかアルパイン7990みたいなアンプレスヘッドユニット+チャンデバ+外部アンプで3wayマルチとかやってたんだけどな
もう上を目指してたらキリがないと思うようになったから902の内臓アンプ駆動+トレードインスピーカー+デッドニングでネットワークモード使わず満足してる
でも902の内臓アンプはP01+付属アンプより好みだわ
スピーカーケーブルの引き直しと設定を頑張れるならやってみて報告してくれ
とりあえず902のまま様子見
>>418
DEH-P01+付属アンプでネットワークモード試したけど微妙だったから902でやっても似たようなものだと思ってやってないわ
スピーカーについてるネットワークを外す必要があってスピーカーケーブルの引き直さなきゃいけないのと、内臓アンプ+そのスピーカーだと苦労に見合うほどの効果は感じられないと思うよ
マルチはそれなりの外部アンプ+スピーカーを使ってしっかり取付&デッドニングしてこそだよ
昔はナカミチCD-700とかアルパイン7990みたいなアンプレスヘッドユニット+チャンデバ+外部アンプで3wayマルチとかやってたんだけどな
もう上を目指してたらキリがないと思うようになったから902の内臓アンプ駆動+トレードインスピーカー+デッドニングでネットワークモード使わず満足してる
でも902の内臓アンプはP01+付属アンプより好みだわ
スピーカーケーブルの引き直しと設定を頑張れるならやってみて報告してくれ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b606-7tk0)
2023/10/07(土) 00:32:43.34ID:jiUeXjij0 サイバーナビを選んだ時点で
音質に満足している
やはりブランドは大事だな
音質に満足している
やはりブランドは大事だな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fc-Mhdg)
2023/10/07(土) 01:10:31.32ID:FD85K99f0 901だからそろそろ買い替えようと思ってたし
マイナーバージョンアップのほうが安定していていいからいいな
通信モジュールがサ終してるのが地味に痛い
マイナーバージョンアップのほうが安定していていいからいいな
通信モジュールがサ終してるのが地味に痛い
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554e-ZapP)
2023/10/07(土) 07:50:11.96ID:QxPQDl3a0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e975-yMR1)
2023/10/07(土) 08:00:16.65ID:GNy5AMKT0 カーナビってもう古いんだな
それを認めたくないから技術の小出しで延命処置
新しい技術革新を嫌う日本企業らしい考えじゃないか
それを認めたくないから技術の小出しで延命処置
新しい技術革新を嫌う日本企業らしい考えじゃないか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16b-Hwqz)
2023/10/07(土) 09:36:03.55ID:+enlQ6je0 まぁ、メーカー純正DAがECUとかセキュリティ機能辺りで車体と直接連携し始めて
パネル構造も汎用規格止めて社外品が食い込むのが難しくなってきたからしゃーない。代わりのナビアプリ販売開始もある訳だし。
(純正品向けOEMで食い込めなかった時点でお察しとも言う)
それはそれとしてDA、海外で売ってるモデルみたいに地デジ対応モデルを国内向けで売ってくれよと・・・
パネル構造も汎用規格止めて社外品が食い込むのが難しくなってきたからしゃーない。代わりのナビアプリ販売開始もある訳だし。
(純正品向けOEMで食い込めなかった時点でお察しとも言う)
それはそれとしてDA、海外で売ってるモデルみたいに地デジ対応モデルを国内向けで売ってくれよと・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b638-agmo)
2023/10/07(土) 10:25:09.59ID:yv5fqFRs0 単に金がないだけだと思う
自動車メーカーから切られて、スピーカー部門も手放したし
そういえばスピーカーも長いことモデルチェンジしてない
自動車メーカーから切られて、スピーカー部門も手放したし
そういえばスピーカーも長いことモデルチェンジしてない
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbd-WCO4)
2023/10/07(土) 10:32:38.48ID:tqoDPP9HD スマホナビに勝つ気ないんか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-UJNN)
2023/10/07(土) 10:38:51.07ID:M4zIcZMTr 現時点でも検索以外はスマホナビに勝ってると思うけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-GYY9)
2023/10/07(土) 11:22:20.93ID:Ht4+kp8D0 ナビの機能自体、もうやることないだろ
来年はyoutube配信機能搭載かな
来年はyoutube配信機能搭載かな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-AlWi)
2023/10/07(土) 11:22:35.93ID:f/TK5idha UIは完全に負けてると思う
サイバーで良いのはAV機能と案内かな
とにかくモサモサをなんとかしてくれ
サイバーで良いのはAV機能と案内かな
とにかくモサモサをなんとかしてくれ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-vQFs)
2023/10/07(土) 16:31:51.65ID:+IFfA/B5r モッサリ具合が尋常じゃない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94e-If2I)
2023/10/07(土) 19:31:21.31ID:LN5Yp9S60432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94e-If2I)
2023/10/07(土) 19:35:55.03ID:LN5Yp9S60433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/07(土) 20:57:33.40ID:wKMngiRg0 光ビーコンが使えないカーナビなんて使う気になれない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5abb-agmo)
2023/10/07(土) 22:03:25.10ID:ofbjkBIK0 >>432
ハイパスを下のほうにしたらどう?
私の場合はリスニングポジションをオフ
スピーカー出力レベルを運転席側と助手席側を最小の-24にしてから、ボリュームを7割か8割まで上げました
それで音がデカすぎなので、適音量までボリュームを下げてから、助手席側のスピーカー出力を調整しましたよ
アンプのゲイン調整の要領ですかね
PEQまではやる気が起こらなかったので、設定してないです
普通のEQは上と下を少し持ち上げただけです
EQよりかはスピーカーの各音量を調整したほうがいいかなと私は思います
ハイパスを下のほうにしたらどう?
私の場合はリスニングポジションをオフ
スピーカー出力レベルを運転席側と助手席側を最小の-24にしてから、ボリュームを7割か8割まで上げました
それで音がデカすぎなので、適音量までボリュームを下げてから、助手席側のスピーカー出力を調整しましたよ
アンプのゲイン調整の要領ですかね
PEQまではやる気が起こらなかったので、設定してないです
普通のEQは上と下を少し持ち上げただけです
EQよりかはスピーカーの各音量を調整したほうがいいかなと私は思います
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3f-6t2b)
2023/10/08(日) 06:39:24.17ID:bdYHPYMG0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-rt1o)
2023/10/08(日) 08:47:54.19ID:8NyU8N0B0 時代の流れかもね…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-rt1o)
2023/10/08(日) 08:49:18.05ID:8NyU8N0B0 時代の流れかもね…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-Rbkf)
2023/10/08(日) 11:00:17.36ID:wir0V72D0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Wp6p)
2023/10/08(日) 11:38:36.24ID:3GKhb44zd どこも似たようなもんだよ、そもそも付けられる車が無くなってるんだから
開発は純正がメインで、それをベースにアフター向けに作ってるような状態
開発は純正がメインで、それをベースにアフター向けに作ってるような状態
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-+lJu)
2023/10/08(日) 11:57:45.47ID:2AR4mG/Z0 ZH0999の地図更新が切れたらどうしよう。
サイバーから他に行くかなぁ。
サイバーから他に行くかなぁ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16b-Hwqz)
2023/10/08(日) 13:22:17.51ID:+xEwxb/P0 楽ナビのフローティングを丸一年観測気球としてマーケティングチェックして来年本気のFMCサイバーナビ出すってなら・・・でも期待持てないんだよなぁ
それはソレとして、発表があったにもかかわらずBTコンソーシアムの認証機器リストにどの型番も登録がされていない件
昔はプレスリリースに間に合わせて登録できてたやん、事務部隊もマトモに仕事出来なくなっていないか?
それはソレとして、発表があったにもかかわらずBTコンソーシアムの認証機器リストにどの型番も登録がされていない件
昔はプレスリリースに間に合わせて登録できてたやん、事務部隊もマトモに仕事出来なくなっていないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da15-Obej)
2023/10/08(日) 13:46:12.37ID:Z5Jbhfth0 俺はVH難民
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d2-QYlS)
2023/10/08(日) 15:59:38.49ID:NMS15aXB0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d2-QYlS)
2023/10/08(日) 15:59:55.14ID:NMS15aXB0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ad-QYlS)
2023/10/08(日) 16:00:04.39ID:f8tpQ+Kr0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-5m/7)
2023/10/08(日) 16:37:28.17ID:kBJpnoXKd CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68a-1OPM)
2023/10/08(日) 16:58:07.80ID:iuBc9xRz0 カーナビの案内ないと高速走れんような奴は最初から高速使うな。
そして自分の無能さをID変えながら4連投もすんな
そして自分の無能さをID変えながら4連投もすんな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-Ti+Y)
2023/10/08(日) 17:23:24.27ID:6s42gFdW0 >>442
同じく
同じく
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7676-WCO4)
2023/10/08(日) 18:57:45.14ID:mXu3Vuw10 >>447
田舎モンは気楽で良いな
田舎モンは気楽で良いな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e46-nnu1)
2023/10/09(月) 04:53:21.78ID:3dyS91iF0 首都高は渋滞もあるし看板通りに走らない方が楽で早いことも多々あるしね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d9e-If2I)
2023/10/09(月) 07:15:04.59ID:rjqtLn3R0 今のメーカー純正ナビもベースはカロ使ってるの多いよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a49-v/fI)
2023/10/09(月) 07:48:25.31ID:+ouDHz/b0 普通は首都高と高速は区別するだろうし、高速道路の話を首都高の話にすり替えてはいけない(戒め)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-+lJu)
2023/10/09(月) 08:39:41.97ID:FQwIA5l+0 >>451
そうなの?
そうなの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/09(月) 09:14:51.41ID:sO+1usUY0 >>451
それは単なるディーラーオプションナビでは?
それは単なるディーラーオプションナビでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 石破茂「日米交渉を世界のモデルにしたい」 [545512288]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】日本国1億民「大谷、女の子かあ………………………(溜息)」 [312375913]