!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart154【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1665034161/
サイバーナビ
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
https://car-users.pioneer.jp/
●お客様サポート
トップ
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
メール問い合わせ
http://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info
●更新情報など
SmartLoop TOP
http://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
http://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
http://www.mapfan.com/store/map_charge/index.php
900シリーズ 道路・地点 更新情報
http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
ナビ最新バージョン一覧
https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html
「クルマのオンライン化」を実現するカロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR100D 新登場
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2540
※次は>>970以降の立てられる方お願いします
関連スレ
【地図】MapFan.Net 6駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536889168/
前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart152【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642074592/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【カロッツェリア】サイバーナビPart155【Pioneer】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-4FFi)
2023/06/22(木) 09:23:23.52ID:RiJRarBeM2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-eYnv)
2023/06/22(木) 09:27:32.79ID:gPSqs4lBd mapfanに投稿すれば、ナビの地図に反映されるかも
《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/
「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報
●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/
「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報
●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-1tDD)
2023/06/22(木) 16:22:19.83ID:yNyrhj6J0 >>乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Xwxj)
2023/06/22(木) 18:57:06.86ID:3vG96Xqkd 前スレの光学ドライブ必須爺さんには本当に驚いた。
音質と使い勝手考えたらFLACら辺に移行してるもんじゃないのかね?
音質と使い勝手考えたらFLACら辺に移行してるもんじゃないのかね?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85e6-Udi/)
2023/06/22(木) 19:15:06.30ID:OJlnBu6z0 何を驚くことがあるの?
蒸し返すほうに驚くわ
蒸し返すほうに驚くわ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
2023/06/22(木) 19:49:03.11ID:FemcCA2T0 機能の断捨離をして、質実剛健にして欲しい。
光学ドライブ廃止
in car connectの安定、高速化(オプション料金で高速化)
システム全体の高速化
ナビ性能向上
こんな感じか。
光学ドライブ廃止
in car connectの安定、高速化(オプション料金で高速化)
システム全体の高速化
ナビ性能向上
こんな感じか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-HPMR)
2023/06/22(木) 20:15:52.27ID:anCPwE02d >>6
お前、サイバーが安売りされてると思ってちゃんと確認せずに買ったら旧型だった、挙句取り付けキットで割高になって損したって発狂してたガイジハイエース乗りでしょ
お前の場合、いろいろついてると高くなって買えなくなるから安くしろっていう貧乏根性でしょうが
何ヶ月もウダウダ言い続けてみっともなさすぎ
お前、サイバーが安売りされてると思ってちゃんと確認せずに買ったら旧型だった、挙句取り付けキットで割高になって損したって発狂してたガイジハイエース乗りでしょ
お前の場合、いろいろついてると高くなって買えなくなるから安くしろっていう貧乏根性でしょうが
何ヶ月もウダウダ言い続けてみっともなさすぎ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-b25r)
2023/06/22(木) 20:49:40.68ID:Tm6/8iMS0 昔あったエアナビが地図の更新頻度が多くて良かったんだがな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-M2Ji)
2023/06/22(木) 21:49:05.45ID:a47pxfxoa まぁ光学ドライブは要らんわな。
その分後ろにスペース出来るなら取り付けやすくなるし。
その分後ろにスペース出来るなら取り付けやすくなるし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
2023/06/22(木) 22:10:21.11ID:FemcCA2T0 要るものを削って安くてしろとは言わん。
要らんものが付いてて高くなるのはただの無駄
要らんものが付いてて高くなるのはただの無駄
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5284-4wQH)
2023/06/22(木) 22:30:02.58ID:EkK3MuFw0 日本中ドライブする関係で、リアルタイムの雨量レーダー表示がほしい
あると助かる
あると助かる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f56b-YVeV)
2023/06/22(木) 23:59:19.63ID:aET9lOTK0 >>1乙
スマートループに表示する天気情報取得するために何処ぞと契約してるんだから
その辺マップ上にアノテーションレイヤーとして表示できるようにしてくれると便利なんだけどね。
というか、マップに情報重ねる表示の仕方をするナビって意外とない(そこまでの情報表示すると注視になるからアカンという事なんだろうけど)
バラすと分かるけど、光学ドライブって容積を大きくとるから、内臓から外付けに代わると
本体の熱対策効率向上や基板規模の拡大による性能向上が望めるんだけど
肝心のAndroidがプラグアンドプレイを苦手としているOSな上に外注先の開発力が・・・
(なお、パイオニアは昔から自社製ドライブ売ってるし現行でもスロットイン式のポータブルBDモデルがある)
スマートループに表示する天気情報取得するために何処ぞと契約してるんだから
その辺マップ上にアノテーションレイヤーとして表示できるようにしてくれると便利なんだけどね。
というか、マップに情報重ねる表示の仕方をするナビって意外とない(そこまでの情報表示すると注視になるからアカンという事なんだろうけど)
バラすと分かるけど、光学ドライブって容積を大きくとるから、内臓から外付けに代わると
本体の熱対策効率向上や基板規模の拡大による性能向上が望めるんだけど
肝心のAndroidがプラグアンドプレイを苦手としているOSな上に外注先の開発力が・・・
(なお、パイオニアは昔から自社製ドライブ売ってるし現行でもスロットイン式のポータブルBDモデルがある)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-C6j3)
2023/06/23(金) 00:29:32.47ID:Vp6cWVDI0 光学ドライブも繋がるUSB端子をつけてくれればいんじょね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f56b-YVeV)
2023/06/23(金) 01:20:14.17ID:LxOYibGs0 ttps://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr-xs08mb-s/
>>Android?スマートフォンと直接接続し、PCレスで音楽CDの取り込み・再生をするアプリも用意しています。
ここまでやれるならカーナビ部門と協業してもうちょっとなんとかやれんのかと(そして立ちふさがる下請先の技術力・・・
>>Android?スマートフォンと直接接続し、PCレスで音楽CDの取り込み・再生をするアプリも用意しています。
ここまでやれるならカーナビ部門と協業してもうちょっとなんとかやれんのかと(そして立ちふさがる下請先の技術力・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-4FFi)
2023/06/23(金) 05:01:05.54ID:bR9093jn0 トヨタのDAなんて光学ドライブはグローブボックス内オプションなんだよな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
2023/06/23(金) 05:06:50.48ID:j6U85An50 >>15
へー、そうなんか知らんかった。合理的になってるんだな。
へー、そうなんか知らんかった。合理的になってるんだな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
2023/06/23(金) 05:26:05.47ID:j6U85An50 >>12
> 光学ドライブって容積を大きくとるから、内臓から外付けに代わると本体の熱対策効率向上や基板規模の拡大による性能向上が望める
パネルの開閉機構も不要になるし、冷却ファン以外のメカ完全排除出来るよね。
> 光学ドライブって容積を大きくとるから、内臓から外付けに代わると本体の熱対策効率向上や基板規模の拡大による性能向上が望める
パネルの開閉機構も不要になるし、冷却ファン以外のメカ完全排除出来るよね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Xwxj)
2023/06/23(金) 12:21:43.91ID:kWS4aA2Cd >>5
あなたに驚いたんだよ爺さん
あなたに驚いたんだよ爺さん
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-dceH)
2023/06/23(金) 20:27:29.91ID:JlnyKJHda 待ち受け画面?地図やエンタメ非表示時に道は星に聞くの画面に設定するやり方を教えてちょだい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dc3-1pbJ)
2023/06/25(日) 12:58:40.21ID:J4JfreFP0 メニュー画面カラフルに変更できないの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-OfpS)
2023/06/26(月) 13:22:38.54ID:XcUJddhw0 ナビ機能も、普段はほとんど使わないから削っても問題ない人多いだろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c520-gD+i)
2023/06/26(月) 14:33:17.46ID:VCdHMm8+0 ナビ機能はいるよ
方向音痴な俺は重宝している
今の純正ナビは全然駄目
Googleマップも駄目
方向音痴な俺は重宝している
今の純正ナビは全然駄目
Googleマップも駄目
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-Zhti)
2023/06/26(月) 15:09:47.19ID:1DYFmSMMr 人によって必要な機能が違うんだから一個人の主観でいるいらんを語ることがいかに無駄なことか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-ItHS)
2023/06/26(月) 15:46:26.23ID:ySI0MFFz0 ナビスレでナビ機能が必要かどうかをいう事自体おかしいだろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba2-SItu)
2023/06/26(月) 16:14:37.36ID:CIeph8Zc0 何でナビスレにいるのかわからんね
紙地図のスレ(あるのか知らんが)かカーオーディオスレにでも行くべき
紙地図のスレ(あるのか知らんが)かカーオーディオスレにでも行くべき
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-S0+G)
2023/06/26(月) 18:03:45.67ID:FmY751VHr 秋に出るサイバーはフローティングになるだけだろうね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-tEd5)
2023/06/26(月) 18:06:24.10ID:KPHKC08Nr 普段移動してる道は知ってるけど、ナビが表示れてないと不安。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/26(月) 18:15:40.75ID:vogqEHqmp 光学ドライブ不要なのは間違いないでしょ。
とうしても必要な人向けにオプションで外付けドライブ用意すればいい。
とうしても必要な人向けにオプションで外付けドライブ用意すればいい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dc3-1pbJ)
2023/06/26(月) 18:28:47.93ID:9tVxS8G20 >>28
概ね同意だがオプションは内蔵できそうな予感
概ね同意だがオプションは内蔵できそうな予感
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-OfpS)
2023/06/26(月) 18:29:53.44ID:41LLFFeYa もっさりを直してほしい
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/26(月) 18:39:55.77ID:vogqEHqmp32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d6b-E9SF)
2023/06/26(月) 18:52:31.59ID:WrUnqymP0 そら、AndroidのVer7ベースのカスタムOS使っていて、SoCも910番設計した段階で型落ちのヤツを選択してるから残当。
次期モデルでOSが最新化+SoCも新しいモデルに変わればマシになるんじゃない?
(なお製造数が少なすぎてチップ調達の単価が下がらない為に結局価格も吊り上がるというオチ)
次期モデルでOSが最新化+SoCも新しいモデルに変わればマシになるんじゃない?
(なお製造数が少なすぎてチップ調達の単価が下がらない為に結局価格も吊り上がるというオチ)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-xYz4)
2023/06/26(月) 19:19:26.74ID:/WlMFRX6r スレチかも
ナビで進行方向を上に向けるのと常に北を上に向けるのととではどっちが使いやすい?
ナビで進行方向を上に向けるのと常に北を上に向けるのととではどっちが使いやすい?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/26(月) 19:30:49.59ID:4oR86Q4tp35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de6-4MHY)
2023/06/26(月) 19:38:43.49ID:qRlMKekQ0 フローティング出たら買い替える
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/26(月) 19:55:19.57ID:4oR86Q4tp37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/26(月) 19:59:26.39ID:4oR86Q4tp 高い勉強代になっちまった
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52c-F8yx)
2023/06/26(月) 20:43:36.85ID:ODb9yMHf0 >>OSが最新化+SoCも新しいモデル
新たな新バグ・不安定も絶賛搭載だろ
新たな新バグ・不安定も絶賛搭載だろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/26(月) 21:32:55.33ID:LrRhJjtp0 現行の912も絶賛不安定だけどね。
ナビ案内走行中にフリーズするわ、in car connectは超絶不安定だわ、(走行中に接続切れて再接続しなくなる)
まぁ、正直微妙だな
ナビ案内走行中にフリーズするわ、in car connectは超絶不安定だわ、(走行中に接続切れて再接続しなくなる)
まぁ、正直微妙だな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-Zhti)
2023/06/26(月) 21:52:22.59ID:1DYFmSMMr41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/26(月) 21:59:16.75ID:LrRhJjtp042名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-Zhti)
2023/06/26(月) 22:11:08.58ID:1DYFmSMMr >>41
必要とする人は本当にごく一部なのか?どこで調べた?調べてないならその根拠はなんだ?主観で語ってないか?なぜ言い切れる?
それが揺るぎない事実ならなぜメーカーは採用している?
メーカーよりも正しいと言い切る貴様は一体何者だ
つまり、一個人の主観で語っているのと同じじゃないのか?
必要とする人は本当にごく一部なのか?どこで調べた?調べてないならその根拠はなんだ?主観で語ってないか?なぜ言い切れる?
それが揺るぎない事実ならなぜメーカーは採用している?
メーカーよりも正しいと言い切る貴様は一体何者だ
つまり、一個人の主観で語っているのと同じじゃないのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dc3-JRK7)
2023/06/26(月) 22:41:30.13ID:9tVxS8G20 20年前のDVD楽ナビの方がメニューわかりやすいし
リモコンで全部操作できる
遅い以外とても良かった
今のはリモコンでほぼ何もできない
馬鹿なの?
リモコンで全部操作できる
遅い以外とても良かった
今のはリモコンでほぼ何もできない
馬鹿なの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-4MHY)
2023/06/26(月) 22:56:10.43ID:J4Hm43ega >>41
付いてない機種を買えばいいじゃない?
PEQやタイムエレメントを使いこなせる人のほうが少ない
上位機種で機能を省けって本末転倒ではないのか?
リファレンスモデルから移ってきた人(本格的にオーディオやってる人)と、いらんいらんいう人(いちお音にこだわるつもりの人)と噛み合うわけがない
大人しく楽ナビへ行きんさいや
付いてない機種を買えばいいじゃない?
PEQやタイムエレメントを使いこなせる人のほうが少ない
上位機種で機能を省けって本末転倒ではないのか?
リファレンスモデルから移ってきた人(本格的にオーディオやってる人)と、いらんいらんいう人(いちお音にこだわるつもりの人)と噛み合うわけがない
大人しく楽ナビへ行きんさいや
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/27(火) 06:53:16.45ID:dUCm6g8rp46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
2023/06/27(火) 06:53:53.01ID:dUCm6g8rp 音に拘る=光学ディスク
なの?
なの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-xYz4)
2023/06/27(火) 08:39:54.62ID:yIf2k5BBr VH0999はSSDにしたら快適になります?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-e4GX)
2023/06/27(火) 15:05:16.80ID:8Yo4D1fO0 個人的には子供のDVDや嫁が好きな嵐のDVDを視聴するから無いと困るなぁ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-X0GW)
2023/06/27(火) 15:14:00.29ID:OeK8AYgi0 DVDは絶対いる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-4MHY)
2023/06/27(火) 15:28:37.65ID:rgdcBiFDa >>45
配線自体が非効率で無駄と思ってるから、そういう議論が無駄
配線自体が非効率で無駄と思ってるから、そういう議論が無駄
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/27(火) 15:44:24.84ID:aGUJ6JyZ0 えーっと、どうしても必要な人向けはオプションでよくね?
四六時中、出し入れしないでしょ?
CDケースを車に持ち込んでんの?
四六時中、出し入れしないでしょ?
CDケースを車に持ち込んでんの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/27(火) 15:45:08.52ID:aGUJ6JyZ0 >>50
非効率、とは?
非効率、とは?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-S0+G)
2023/06/27(火) 17:17:52.42ID:MAndeSNdr 今の時代CDやDVDを利用してる人の方が圧倒的少数派でしょ、ミラーリング、Bluetoothでほぼ完結するし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-X0GW)
2023/06/27(火) 17:48:10.38ID:OeK8AYgi0 DVDしかないものもあるからな~
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-ItHS)
2023/06/27(火) 19:01:05.43ID:XrVtQs4O0 ライブのBlu-rayを再生したい。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-4MHY)
2023/06/27(火) 19:46:41.04ID:waDnJPWBa >>52
DACをどちらに搭載するの?
転送はデジタル?アナログ?
チェンジャーが廃れてんのに、また後付けで復活すんの?
まずコスト回収が厳しいし、メーカーやりたがらんと思うが?
マニアな層に向けたら、光ケーブルとか必須になると思うよw
DACをどちらに搭載するの?
転送はデジタル?アナログ?
チェンジャーが廃れてんのに、また後付けで復活すんの?
まずコスト回収が厳しいし、メーカーやりたがらんと思うが?
マニアな層に向けたら、光ケーブルとか必須になると思うよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1uWm)
2023/06/27(火) 20:00:56.64ID:319sUC+5d さすがにこの状況を見たら光学ドライブ必要派が少数とは思えないの
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/27(火) 20:07:39.00ID:aGUJ6JyZ059名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF43-fQxZ)
2023/06/27(火) 20:08:46.93ID:m+xqi4XkF メルカリで動作確認済み vh0099 買ったら画面閉まらなくて、etc2.0認識しなくて困ったわ
というかetc2.0コネクタもげてた。通信従来式の232cかと思ったけど基板見てるとusbっぽいな。
パターンが電圧コンバータ通らずにチップにインしてる。etcも5vで動くように改造したよ。
というかetc2.0コネクタもげてた。通信従来式の232cかと思ったけど基板見てるとusbっぽいな。
パターンが電圧コンバータ通らずにチップにインしてる。etcも5vで動くように改造したよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF43-fQxZ)
2023/06/27(火) 20:13:34.72ID:m+xqi4XkF61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/27(火) 20:14:31.20ID:aGUJ6JyZ062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1uWm)
2023/06/27(火) 20:50:04.61ID:319sUC+5d63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/27(火) 21:12:24.81ID:aGUJ6JyZ0 そんなに光学ドライブ内蔵して欲しい理由は何だ?
外付けじゃ困る理由は?
本体で出し入れするギミックが好きとか?
外付けじゃ困る理由は?
本体で出し入れするギミックが好きとか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1uWm)
2023/06/27(火) 21:22:54.08ID:319sUC+5d65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dfa-bkwb)
2023/06/27(火) 21:23:50.51ID:4hLWn1v+0 キチガイの相手するのやめなよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c520-gD+i)
2023/06/27(火) 23:22:49.68ID:Obp+zvUE0 何がそんなに気に入らないかわからないが
必要ないなら使わなければ良いだけ
何を期待してるのかわからない
ラジオだけで十分って言ってほしいのか?
必要ないなら使わなければ良いだけ
何を期待してるのかわからない
ラジオだけで十分って言ってほしいのか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-ItHS)
2023/06/27(火) 23:24:32.48ID:+as8WezDd68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-ItHS)
2023/06/27(火) 23:25:26.75ID:XrVtQs4O0 >>64
スマホから飛ばす時点で音質が劣化する。
スマホから飛ばす時点で音質が劣化する。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-X0GW)
2023/06/28(水) 00:25:37.66ID:9z9axFQD0 ライブ映像見たかったらDVD必要じゃんw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-4MHY)
2023/06/28(水) 00:32:41.73ID:19HC1M/9a >>58
だったら直付けでええやん
なんで延長する必要があるの?
最上級モデルなんだから全部のせで当たり前やわ
ゲーミングPCをタブレットでしてくれみたいな意味にしか思えない
使わないなら使わないでいいんやないか?
なんで、わざわざ我々からハイエースに合わせるのよ
圧縮音源でいいなら楽ナビや中華ナビでよくね?
どうせPEQとか使い方知らんっしょ?
楽ナビで充分に鳴るよ?
だったら直付けでええやん
なんで延長する必要があるの?
最上級モデルなんだから全部のせで当たり前やわ
ゲーミングPCをタブレットでしてくれみたいな意味にしか思えない
使わないなら使わないでいいんやないか?
なんで、わざわざ我々からハイエースに合わせるのよ
圧縮音源でいいなら楽ナビや中華ナビでよくね?
どうせPEQとか使い方知らんっしょ?
楽ナビで充分に鳴るよ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b510-D+1N)
2023/06/28(水) 03:24:33.45ID:XnDrjjlG0 突然すみません
5年前までずーーーーとカロナビで
その後アルパインです
5年前に一番高いアルパインにしたのですが、10年前のカロナビが東大生としたらアルパインは2歳児くらいの知能しかありません
今回車買うのはカロナビに戻すことが大きな目的だったのですが
トヨタ様のコネクテッドナビでした…
コネクテッドナビを外さないでカロナビつけるにはどうしたらいいでしょうか?
5年前までずーーーーとカロナビで
その後アルパインです
5年前に一番高いアルパインにしたのですが、10年前のカロナビが東大生としたらアルパインは2歳児くらいの知能しかありません
今回車買うのはカロナビに戻すことが大きな目的だったのですが
トヨタ様のコネクテッドナビでした…
コネクテッドナビを外さないでカロナビつけるにはどうしたらいいでしょうか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de6-4MHY)
2023/06/28(水) 04:42:19.46ID:FB+keMeF0 スピーカー切り替えリレーがまだ販売されていたらできなくもないだろうけど、
リレーが故障しやすいし、見栄え等々が悪くなるから諦めたほうがいいのでは?
リレーが故障しやすいし、見栄え等々が悪くなるから諦めたほうがいいのでは?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-iMif)
2023/06/30(金) 13:05:07.73ID:MXUEAeQsa ディスプレイオーディオにカロナビを割り込ませる機能を付けてくれて
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-fQxZ)
2023/06/30(金) 14:08:30.73ID:++Y+ylZt0 楽ナビしか売れていないのに、サイバーナビに通信モジュールつけてまでして高価格マウントしてどうするんだろうこの会社
手持ちのスマホからテザリングしてスマートループできる低価格サイバーナビ出せよ
楽ナビももっと値段下げられないと誰もナビつけないよ
手持ちのスマホからテザリングしてスマートループできる低価格サイバーナビ出せよ
楽ナビももっと値段下げられないと誰もナビつけないよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-i7QT)
2023/06/30(金) 21:02:03.55ID:oubxFuCD0 楽ナビにするわ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-waoq)
2023/06/30(金) 21:12:40.16ID:hY+rZ6Hja 長く使うからサイバーナビにした
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-RmUa)
2023/06/30(金) 23:13:59.91ID:dSdb3Mlz0 サイバーナビのモサモサ動作、みんな我慢出来てるの?
新しい楽ナビはどうなんだ?
新しい楽ナビはどうなんだ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-45mf)
2023/07/01(土) 08:32:29.15ID:j5oqMD5HM79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/01(土) 11:01:19.57ID:oVMVil/k0 ほんまにモッさいよな
画面タッチしてからピロリン🎶ってなってメニュー画面表示完了とか
いつのWindows95、Windows3.1の表示レスポンスだよって
理想の表示速度は
チョンってメニュー押したら指離し終わる前に表示完了してるぐらいなんだが
マウンティングしか芸のないパイオニアは体裁ばっかり気にするからなー
画面タッチしてからピロリン🎶ってなってメニュー画面表示完了とか
いつのWindows95、Windows3.1の表示レスポンスだよって
理想の表示速度は
チョンってメニュー押したら指離し終わる前に表示完了してるぐらいなんだが
マウンティングしか芸のないパイオニアは体裁ばっかり気にするからなー
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/01(土) 11:04:49.07ID:oVMVil/k0 レスポンスの遅さはまるで介護施設向け機器のようだな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-a1ac)
2023/07/01(土) 11:33:29.41ID:HrlzEGcD0 >>78
内蔵のYouTube再生機能いいなと思って買ったのに、あまりにもモッサリが酷くて結局タブレット使ってるわ。意味ねぇ。
内蔵のYouTube再生機能いいなと思って買ったのに、あまりにもモッサリが酷くて結局タブレット使ってるわ。意味ねぇ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-a1ac)
2023/07/01(土) 11:36:30.62ID:HrlzEGcD0 買う前に実機を触ってみるべきだったわ。
流石にここまで酷いとは思わんかった
流石にここまで酷いとは思わんかった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-r/rQ)
2023/07/01(土) 11:52:27.05ID:ALYp9dU6M もさもさ902で5年近く頑張ってる人もいるんですよ!?
20年前のh07の方がサクサクだったわ
20年前のh07の方がサクサクだったわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-a1ac)
2023/07/01(土) 11:55:20.30ID:HrlzEGcD0 in car connectだけど、速度遅過ぎ。あと走行中に接続切れると再接続しなくなることがよくある。
真っ白の画面に「WEBページへのアクセス不可」って出て、なにも出来なくなる。
ナビ案内中にフリーズして操作受け付けなくなったことも何度かある。
912dcなんだけど、これ欠陥品じゃね?
真っ白の画面に「WEBページへのアクセス不可」って出て、なにも出来なくなる。
ナビ案内中にフリーズして操作受け付けなくなったことも何度かある。
912dcなんだけど、これ欠陥品じゃね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-8bpv)
2023/07/01(土) 12:30:04.23ID:9sVf650gM 俺はたまにフリーズする以外不満無いなー
911DC
911DC
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-a1ac)
2023/07/01(土) 13:36:22.15ID:HrlzEGcD087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-Muqi)
2023/07/01(土) 14:12:53.68ID:MuBMUQUmd88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/01(土) 14:14:03.56ID:oVMVil/k089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/01(土) 14:22:07.01ID:oVMVil/k0 vh0009メルカリで買ったらetc接続コネクタがもげてて、
パターンも剥がれて死んでて
妖怪ウオッチのこまさん並みにモンゲーって叫んじまったが
半田付けして復旧させた。三菱のetc繋いだんだけどインターフェイスが
etc2.0からUSBなのな。ナビから5V供給出てるからetc改造して5Vで動くように
したんだけど、ナビ側の電源供給能力が低かった。
ケーブル一本で動くようにしとけよなー
パターンも剥がれて死んでて
妖怪ウオッチのこまさん並みにモンゲーって叫んじまったが
半田付けして復旧させた。三菱のetc繋いだんだけどインターフェイスが
etc2.0からUSBなのな。ナビから5V供給出てるからetc改造して5Vで動くように
したんだけど、ナビ側の電源供給能力が低かった。
ケーブル一本で動くようにしとけよなー
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/01(土) 14:29:24.57ID:oVMVil/k0 地図ったって、地図データ丸々だと容量でかいけど、
2000年以降の差分のベクトルデータとポイントデータだけなら
DVDや少量量SDカードで十分でしょ
ぶっちゃけ外環とか国道とか重要な道路に絞ればFM多重で配信しても流せるレベル
頭悪蔵だよな
2000年以降の差分のベクトルデータとポイントデータだけなら
DVDや少量量SDカードで十分でしょ
ぶっちゃけ外環とか国道とか重要な道路に絞ればFM多重で配信しても流せるレベル
頭悪蔵だよな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0671-kwY8)
2023/07/01(土) 16:28:37.52ID:Z42Nwxaf0 もっさりしてるナビはCPUがだめなんだろう?
昔のスマホなんかもっさりしてたからな!
昔のスマホなんかもっさりしてたからな!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-IV2p)
2023/07/01(土) 16:59:37.84ID:GbI9VlUO0 楽ナビお触りしてきたけどスクロール中の読み出しで地図途切れが無いくらいで操作性は912とあまり変わらない印象。
フローティングサイバーに期待。
フローティングサイバーに期待。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bc3-QhC0)
2023/07/01(土) 18:06:02.53ID:rP47duW00 912なんかスクロール遅いじゃん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM02-7JvM)
2023/07/01(土) 18:47:09.67ID:cp4z0Xd9M95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-+VJh)
2023/07/01(土) 19:32:30.91ID:0II85yqY0 >>74
HP見るとDC付きでもテザリングでできるようにも見えるけど
HP見るとDC付きでもテザリングでできるようにも見えるけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-7JvM)
2023/07/02(日) 10:43:58.64ID:iQd+jX1SM そりゃあ912IIとND-DC3を同梱したものが912II-DCだから本体は同じだけど
わざわざ使わないもの買うのか?
わざわざ使わないもの買うのか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:13:52.34ID:8VgmgdBaa ナビ基盤設計し直すのが大変だからSoC変えないんだろうか?
あまりに遅すぎる
あまりに遅すぎる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-a1ac)
2023/07/03(月) 10:24:47.44ID:GaLWuiwv0 モサモサ、許容範囲を超えてるわ。酷い。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:53:44.64ID:QDLxtOhw0 PCの最新のCPUとGPU搭載するだけなのに、技術的に難しいのかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+Mc8)
2023/07/03(月) 11:03:09.33ID:8VgmgdBaa >>99
たぶんルネサンスとかのカーナビ用の奴だと思うけど
新しい物は自動運転とか用でカーナビ用の奴でなかったんじゃないかな
スナドラとかに移ればいいけど結構やり直しになるからやんないんじゃないかという気がする
たぶんルネサンスとかのカーナビ用の奴だと思うけど
新しい物は自動運転とか用でカーナビ用の奴でなかったんじゃないかな
スナドラとかに移ればいいけど結構やり直しになるからやんないんじゃないかという気がする
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/03(月) 11:05:00.38ID:aWviGKTo0 コモディ化に適応できない社風だから落ちぶれてんだよな
車輪の再発明しすぎなんだよ
車輪の再発明しすぎなんだよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-nPXP)
2023/07/03(月) 12:12:46.73ID:YtSGuV9uM103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-UIon)
2023/07/03(月) 12:15:45.31ID:mmOOlEcWr104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-a1ac)
2023/07/03(月) 13:16:53.30ID:QJQ79Hphp これだけ酷いモッサリっぷりで「気にならない」って人、
普段どんなPCやスマホ使ってるのか気になるわ
普段どんなPCやスマホ使ってるのか気になるわ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be6-xmyg)
2023/07/03(月) 13:26:04.52ID:YncLmXJu0 気にならんというか、昔のカロナビがもっと酷かったからねえ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-+ypZ)
2023/07/03(月) 13:56:42.34ID:Nf4GYqmq0 目的地設定さえ済ませちゃえば運転中は快適だからねぇ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4714-a1ac)
2023/07/03(月) 14:36:41.30ID:GaLWuiwv0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-IV2p)
2023/07/03(月) 15:43:59.85ID:ZrA9ufoH0 使ってるスマホはiPhone13pro。
902、週末しか乗らないが自分の車に付いてる。
902の前は900、その前もHDDのサイバー使ってた。
下駄車にはよく分からないパナナビが付いてる。
CL912嫁の車に付けた。
CQ912息子の車に付けた。
CL912の前はRZ99を使ってたがコイツが1番反応良かったな。
他社も使ったが巡り回ってカロナビに戻って来た。
良くも悪くもカロがナビ性能も良いし使いやすい。
902、週末しか乗らないが自分の車に付いてる。
902の前は900、その前もHDDのサイバー使ってた。
下駄車にはよく分からないパナナビが付いてる。
CL912嫁の車に付けた。
CQ912息子の車に付けた。
CL912の前はRZ99を使ってたがコイツが1番反応良かったな。
他社も使ったが巡り回ってカロナビに戻って来た。
良くも悪くもカロがナビ性能も良いし使いやすい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-a1ac)
2023/07/03(月) 17:25:16.86ID:5bSvLVctp ウチもCL912だけど、オーディオ機能以外に何か良いところある?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-nPXP)
2023/07/03(月) 18:20:17.30ID:xflyNpjMM >>109
既に使ってて、オーディオ以外見るところないと思ってる人に、今更他人がいいと思うところ聞いたところでじゃね?
既に使ってて、オーディオ以外見るところないと思ってる人に、今更他人がいいと思うところ聞いたところでじゃね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be6-xmyg)
2023/07/03(月) 19:54:30.00ID:YncLmXJu0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c3-QhC0)
2023/07/03(月) 19:56:26.94ID:SdDVHBq50 >>111
90年代とか古代の話はいらない
90年代とか古代の話はいらない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be6-xmyg)
2023/07/03(月) 20:18:20.63ID:YncLmXJu0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-DDUn)
2023/07/03(月) 20:22:44.30ID:myJqyJBM0 CD-ROMの頃のナビの話をしようぜ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-3PuC)
2023/07/03(月) 21:49:23.47ID:geRtkUqz0 >>114
え AVIC-1の話か
え AVIC-1の話か
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-a1ac)
2023/07/03(月) 21:55:24.74ID:2nmMz8JEp ファミレスとか回転寿司にある注文用のタブレットあるじゃん?
あのモッサリ感に似てる。
あのモッサリ感に似てる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-FhjU)
2023/07/03(月) 22:01:51.94ID:tyfUHk6G0 ワロタ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/03(月) 23:26:38.00ID:aWviGKTo0 90年代初期のナビってCD-ROMだったりしたよな
ちなみにFM-DOWNS マーティがイクリプスナビの原型 これ万個の豆な
ちなみにFM-DOWNS マーティがイクリプスナビの原型 これ万個の豆な
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/03(月) 23:36:03.46ID:aWviGKTo0 ソニーは90年代からカーナビ作ってたが2006年にカーナビ撤退してんだぜ
サンヨーのゴリラ売れてるの横目にポータブルで復活させたけどな
三菱もカーナビ開発費無駄にするぐらいならパイオニアのoem売ればよかったのになw
サンヨーのゴリラ売れてるの横目にポータブルで復活させたけどな
三菱もカーナビ開発費無駄にするぐらいならパイオニアのoem売ればよかったのになw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/03(月) 23:38:46.29ID:aWviGKTo0 ゴリラが売れた理由がまさかのジャパネットタカタで扱われたからなんてソニーは知る余地もなかったんだろうな
タカタは売れない商品を買い叩いて高利多売するビジネスモデルだから値引きしないソニーは扱いにくい
タカタは売れない商品を買い叩いて高利多売するビジネスモデルだから値引きしないソニーは扱いにくい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/04(火) 00:23:08.90ID:vJrkdGc+0 ちなみにサンヨーは2006年から主力ナビにSSD搭載してんのなw
パイオニアは2016年w
パイオニアは2016年w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-FhjU)
2023/07/04(火) 00:47:50.39ID:JsYfmV4V0 クラリオンのHDDナビが軽くていいよ
地図10年前だけど
地図10年前だけど
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/04(火) 03:10:15.45ID:vJrkdGc+0 クラリオン起動早いし検索も早い
しかし 案内が最低w
しかし 案内が最低w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-xmyg)
2023/07/04(火) 03:24:34.92ID:7FgCQTeoa ただ、サンヨーは営業が商売っ気がなかった
うちはパテントでやっていけてるんで、と
そのうち会社が無くなったけど
逆にソニーの営業は販売に熱心だった
ソニーのオーディオはロータリーコマンダーがよかった
良いものは作ってたんやけど、カロやケンウッドに比べ華やかさがなくて売りづらかった
うちはパテントでやっていけてるんで、と
そのうち会社が無くなったけど
逆にソニーの営業は販売に熱心だった
ソニーのオーディオはロータリーコマンダーがよかった
良いものは作ってたんやけど、カロやケンウッドに比べ華やかさがなくて売りづらかった
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-IV2p)
2023/07/04(火) 05:28:26.67ID:S6utNqWhr ソニーのロータリーコマンダーは今も高値。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-UIon)
2023/07/04(火) 06:35:14.90ID:5TOYC5eUr 今のサイバーは知らないけど以前のサイバーはソニーのロリータマンコダーを使えて流用ネタが流行ってたな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-hRAP)
2023/07/04(火) 07:32:58.37ID:hg+Trzqr0 ベンツとかBMWとかの高級車ナビってどんなん? 楽ナビより劣る?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-yB6x)
2023/07/04(火) 07:47:21.56ID:rWCUvSXS0 日本のBMWはアルパインがやってるんじゃなかったっけ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-a1ac)
2023/07/04(火) 07:47:54.27ID:HxG2tPUwp SONYのはデザイン好きだったなー。
業務用音響機器みたいなやつ。
業務用音響機器みたいなやつ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-8bpv)
2023/07/04(火) 10:28:03.04ID:/wAvAXzwM >>115
俺初ナビはG10Ⅱにロードナビゲーター2だったぜ
画面90度単位でしか回転せず詳細図が100mスケールだったな
今と比べりゃ全然ショボいがハイウェイモードで通過した施設も表示できて、「目的地のみ設定」という以外と便利な機能があった
カロナビの悪癖はどんどん新機能追加されるけどその陰でさりげなく便利だった機能が削られていく点だな
俺初ナビはG10Ⅱにロードナビゲーター2だったぜ
画面90度単位でしか回転せず詳細図が100mスケールだったな
今と比べりゃ全然ショボいがハイウェイモードで通過した施設も表示できて、「目的地のみ設定」という以外と便利な機能があった
カロナビの悪癖はどんどん新機能追加されるけどその陰でさりげなく便利だった機能が削られていく点だな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-8bpv)
2023/07/04(火) 10:29:50.02ID:/wAvAXzwM132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-+Mc8)
2023/07/04(火) 14:03:48.39ID:ZpPmVyk4a133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e05-yGZL)
2023/07/04(火) 15:03:30.49ID:YAn6JxUN0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-w/VC)
2023/07/04(火) 15:55:44.56ID:qwqgiI1br VH0999も既に8年
ここ機種だけは永久修理受け付けしてくれないかな
ここ機種だけは永久修理受け付けしてくれないかな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-e5VP)
2023/07/05(水) 11:08:21.75ID:mXMW0rBM0 CL910DC使いなんだか、
SDカードに記録した音声・音楽ファイルの表示順って変えられないのかな?(変え方がわからん…)
ABC五十音順じゃなくファイルの日付順とかに
SDカードに記録した音声・音楽ファイルの表示順って変えられないのかな?(変え方がわからん…)
ABC五十音順じゃなくファイルの日付順とかに
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/05(水) 11:38:46.52ID:8sfLH0/z0 パインって貧乳な感じ、華やかな車にはバインバインの方が好き
アルバイン、バイオニア
アルバイン、バイオニア
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/05(水) 11:44:31.46ID:8sfLH0/z0 1999年8月22日午前9時以降にパイオニアナビが起動しなくなる問題
知ってる人いますかー🙋♀
知ってる人いますかー🙋♀
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-QhC0)
2023/07/05(水) 12:38:10.40ID:IMfE02S0M139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-uFtJ)
2023/07/05(水) 13:10:12.61ID:u510nlwda 新型ヴェルファイヤのナビにカロナビを採用してくれー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be6-4ukX)
2023/07/05(水) 14:07:18.41ID:0u06vxbs0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-yGZL)
2023/07/05(水) 17:06:51.87ID:mzdZU7C4d ロールオーバーあったね
トヨタ純正とかも
トヨタ純正とかも
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c3-QhC0)
2023/07/05(水) 20:02:52.37ID:5B+clTgP0 2000年問題と一緒で
学習能力ないんだろ
学習能力ないんだろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2202-dlOm)
2023/07/05(水) 23:34:17.17ID:8sfLH0/z0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c3-QhC0)
2023/07/06(木) 01:07:58.80ID:FHonWM/e0 >>143
鏡見て言うな
鏡見て言うな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-e5VP)
2023/07/06(木) 11:14:29.01ID:H3sNGXak0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-e5VP)
2023/07/06(木) 11:14:44.10ID:H3sNGXak0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-+Mc8)
2023/07/06(木) 11:42:14.32ID:HI0zzDbV0 右端の曲の選択も英数字だけってのもな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Nbcj)
2023/07/09(日) 07:11:12.62ID:7e+If5nuM >>99
車載用は温度条件が厳しいから最新PC用はまずムリ
車載用は温度条件が厳しいから最新PC用はまずムリ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NoX2)
2023/07/09(日) 10:32:46.66ID:l/cOALHta 内蔵アンプのMOS-FET化も小型化や熱問題などで時間かかったもんな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-MkoF)
2023/07/09(日) 10:42:29.77ID:h6Ch4pCm0 どーせハゲには音なんかわかんねーのだから
デジタルアンプにしちゃえよw
デジタルアンプにしちゃえよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-NoX2)
2023/07/09(日) 11:12:48.50ID:/g7a2T86a 急にどした?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7ef-jk9H)
2023/07/09(日) 12:36:34.91ID:FsxToP3/0 >>150
お前は音が分かっている(つもりの)ハゲだな
お前は音が分かっている(つもりの)ハゲだな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-ZGWC)
2023/07/09(日) 12:42:16.30ID:w1RF+pJur ハゲは音が吸収する場所少ないからな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b789-if94)
2023/07/09(日) 13:14:00.38ID:mOxH3qjZ0 乱反射するだろ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-MkoF)
2023/07/09(日) 13:16:00.53ID:h6Ch4pCm0 ハゲは女に金も髪の毛もむしり取られて見窄らしいからな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-MkoF)
2023/07/09(日) 13:18:00.14ID:h6Ch4pCm0 ハゲには非線形な音も柔らかい音なんだろw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-MkoF)
2023/07/09(日) 13:20:15.19ID:h6Ch4pCm0 ハゲ用は
中身デジタルアンプで外側にイルミネーションとして真空管つけとけばok
真空管のフィラメントがLEDになってようがかんけーねー
中身デジタルアンプで外側にイルミネーションとして真空管つけとけばok
真空管のフィラメントがLEDになってようがかんけーねー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-lq9/)
2023/07/09(日) 14:31:46.29ID:ZIWL1QjQp 低性能なのにそこそこ高いのは数が出ないからだよね。
こんな状況じゃ次期モデルに期待を持てない。。
こんな状況じゃ次期モデルに期待を持てない。。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-GoLm)
2023/07/09(日) 15:53:44.29ID:BCFEQUjz0 ちょっと質問
DCモデルだと無料期間が終わったら3年SIM買わないと使えない?それともあと3年は使える?
DCモデルだと無料期間が終わったら3年SIM買わないと使えない?それともあと3年は使える?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-MzMa)
2023/07/09(日) 18:28:20.53ID:6zhLzuhA0 一年すぎたけどスマートループは使えてるっぽい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b710-Dj4T)
2023/07/10(月) 23:45:19.67ID:9uXmPKvq0 テスト
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f02-MkoF)
2023/07/11(火) 00:53:10.84ID:0zUtNNTF0 地図の更新とスマートループは別なんだが
ハゲはには分からなかったか
逆手にとってスマートループ年会費取れるぞ>パイオニア
ハゲはには分からなかったか
逆手にとってスマートループ年会費取れるぞ>パイオニア
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-xJxw)
2023/07/13(木) 22:53:13.67ID:i+hzQ3oo0 >>159だけど1年で更新しないとだめみたいだ
今年のモデルは3年無料になりそうだけど
今年のモデルは3年無料になりそうだけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-9/0y)
2023/07/15(土) 15:17:35.13ID:RNsMj4h80 次のモデルはマイナーチェンジ版じゃないといいな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92c-9/0y)
2023/07/15(土) 16:49:23.55ID:+MDq00WP0 新規システム大幅改訂バグ ウジャウジャ版よりマシかも
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823f-9/0y)
2023/07/15(土) 18:26:42.39ID:RNsMj4h80 あー、それは言えるかも
ただサクサクにするにはSSD化とかSoc入れ替えとかしてもらわんと
せめてHDDナビの頃のサクサク感は欲しい
ただサクサクにするにはSSD化とかSoc入れ替えとかしてもらわんと
せめてHDDナビの頃のサクサク感は欲しい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e0c-1Igd)
2023/07/16(日) 08:58:15.75ID:T+qAgDTC0 北緯東経で目的地設定ってどの様に?
無理?
無理?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba84-fVw5)
2023/07/16(日) 23:38:27.35ID:hgEEESb50 >>167
地震の震源地にでも行くのか?
地震の震源地にでも行くのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-XfS9)
2023/07/17(月) 01:14:31.60ID:shBOASHg0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e74-mViU)
2023/07/17(月) 10:16:50.02ID:6tLU4OMP0 DCのやつ買った。もっさりだと聞いてとけど気にしてならなかった。前使ってサイバーよりマシだし、ナビはこんなもんくらいにしか思わなかったw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e74-mViU)
2023/07/17(月) 10:16:53.21ID:6tLU4OMP0 DCのやつ買った。もっさりだと聞いてとけど気にしてならなかった。前使ってサイバーよりマシだし、ナビはこんなもんくらいにしか思わなかったw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-wSxi)
2023/07/17(月) 10:38:37.92ID:TTD0O8jld docomo in car conectの通信速度はどう?
スマホの通信エリアと同等をカバーしてる?
スマホの通信エリアと同等をカバーしてる?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-d067)
2023/07/17(月) 16:19:21.07ID:5jwKtLpJ0 ディスプレイオーディオもここで良い?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e74-mViU)
2023/07/17(月) 18:15:26.05ID:6tLU4OMP0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e2c-wSxi)
2023/07/17(月) 19:51:28.29ID:BTPSET5t0 ぎりぎりスマホの通信エリアの限界集落で試してきて
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e74-mViU)
2023/07/17(月) 23:03:37.18ID:6tLU4OMP0 来週末に試してみる。田舎住みだけど電波の悪いとこあるかな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e294-aQ8X)
2023/07/17(月) 23:09:50.56ID:TcesUSfm0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8c8a-wnTQ)
2023/07/17(月) 23:29:22.61ID:RODqsElI0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD82-8GhQ)
2023/07/17(月) 23:58:09.58ID:cKzAengrD アホなんだからほっとけよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-PVr+)
2023/07/18(火) 06:48:25.54ID:JbBzZtkVd 通信BANDの事も考えてのことかもしれない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-IdeN)
2023/07/18(火) 07:22:32.47ID:L2qlIr7P0 スマホより感度悪いよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD82-tdBp)
2023/07/18(火) 15:12:09.76ID:ORysnTVkD >>172
不安定&遅い。
不安定&遅い。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-tdBp)
2023/07/18(火) 23:07:18.59ID:JndOHyiE0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-YxVW)
2023/07/19(水) 00:31:03.03ID:XTQZCeTS0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc27-suXn)
2023/07/19(水) 03:44:17.83ID:L1QA1Gio0 ついに長年愛用していたZH009Gが逝ってしまった。電源入切繰り返して起動しなくなった。
今となってはナビは時代遅れだったけど、オーディオ部分は不満無かったんだけどな。
今となってはナビは時代遅れだったけど、オーディオ部分は不満無かったんだけどな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MM5e-EQLo)
2023/07/19(水) 11:15:18.18ID:oPa4C3OrM ZH009Gって40万するやつじゃん
俺はこの時代パイオニアのナビなんて高くて買えなかったよ
イクリプスつけてた
俺はこの時代パイオニアのナビなんて高くて買えなかったよ
イクリプスつけてた
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MM5e-EQLo)
2023/07/19(水) 11:18:40.59ID:oPa4C3OrM そのあとガヤスパにavic-zh0009cs付けた
こいつはまだ地図更新あって助かってる
こいつはまだ地図更新あって助かってる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-vJVU)
2023/07/19(水) 18:21:24.12ID:Zjf4qyp10 トヨタのインドネシア向け『ヤリスクロス』新型、パイオニア製ディスプレイオーディオを標準装着
https://response.jp/article/2023/07/19/373405.html
https://response.jp/article/2023/07/19/373405.html
2023/07/19(水) 20:18:53.68
中国製ディスプレイオーディオを標準装着ってことか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa6-VQWn)
2023/07/20(木) 10:05:09.24ID:wLfP9KbA0 900シリーズ マップアップデートきてる
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa6-VQWn)
2023/07/20(木) 12:56:31.99ID:wLfP9KbA0 バージョンアップ7月配信を開始したカーナビゲーションのご案内
バージョンアップデータの配信を開始いたしました。
本データを適用することで、地図データが2023年7月版に更新されます。
対象機種 サイバーナビ2017-2022年発売モデル
※サイバーナビ2016年発売モデル(900シリーズ)は8月に差分更新(スマートアップデートによる更新)のみ配信を予定しております。
バージョンアップデータの配信を開始いたしました。
本データを適用することで、地図データが2023年7月版に更新されます。
対象機種 サイバーナビ2017-2022年発売モデル
※サイバーナビ2016年発売モデル(900シリーズ)は8月に差分更新(スマートアップデートによる更新)のみ配信を予定しております。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-Cnls)
2023/07/25(火) 01:38:47.55ID:eYODjBvk0 最近サイバーナビが売れていない(価格コム調べ)なのはどうするおつもりなんでしょう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-od31)
2023/07/25(火) 19:25:10.87ID:gq2RGfM3d 付けられる新車がこんなに減ってしまうとな…
オレも次は純正DA強制になりそう
オレも次は純正DA強制になりそう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-20Tp)
2023/07/25(火) 19:28:57.23ID:ZDtlEG/S0 GUIが分かりづらいな
新楽ナビはシンプルで使いやすそうたけどサイバーは見づらい
英語表記だからぱっと見で見にくい。英語だとカッコよく見えるのかな
新楽ナビはシンプルで使いやすそうたけどサイバーは見づらい
英語表記だからぱっと見で見にくい。英語だとカッコよく見えるのかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-IgyT)
2023/07/26(水) 09:29:19.53ID:lGgbI/8Pd ナビを楽ナビからサイバーナビに替えたらやはり音は良くなった!
音以外は、う〜ん、普通以下かも
音以外は、う〜ん、普通以下かも
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-20Tp)
2023/07/26(水) 16:19:20.05ID:FXg4EG/9r 家族が操作できないのが一番痛いところ。音は良いけどナピ含めて購入者しか操作できないので家族から不評
マニアだけ考えてたら数売れないわな
マニアだけ考えてたら数売れないわな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-w48e)
2023/07/26(水) 18:16:35.51ID:6VXYiKfVd >>196
購入者しか操作出来ないってどういう意味?
購入者しか操作出来ないってどういう意味?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-ccx9)
2023/07/27(木) 08:13:08.67ID:gTNKwHIgM そういえば91x系ってETC2.0の情報表示に対応してるんだっけ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e710-rCot)
2023/07/27(木) 08:31:08.37ID:7Rrqhn310 してるよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676d-cTWz)
2023/07/27(木) 08:38:49.40ID:6u/3i4CV0 902 + ND-ETCS2で普通に表示されてるわ
表示されて良かったと思ったことはない
表示されて良かったと思ったことはない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-/HH1)
2023/07/27(木) 10:20:47.32ID:qeNeDNar0 グローブボックス内の通信モジュールがこの暑さでエラーになるわ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e710-rCot)
2023/07/27(木) 12:41:29.29ID:7Rrqhn310 俺も車内が冷えるまで通信できない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 272c-Xqk/)
2023/07/27(木) 12:48:20.83ID:B/pHx1yg0 楽ナビだけどあえてDC選ばなくてよかった
車内You Tubeはahamoの100GBで十分だと思う
車内You Tubeはahamoの100GBで十分だと思う
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-2rRN)
2023/07/28(金) 10:38:13.52ID:nxUkNNmPd それ見て確認してきたけどahamo大盛りオプションは月単位可能だったんだ
大体夏と冬に遠出する機会多いから足りなくなった時に随時追加すりゃ良さそうだね
大体夏と冬に遠出する機会多いから足りなくなった時に随時追加すりゃ良さそうだね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-6bUv)
2023/07/29(土) 07:18:44.56ID:093dmOcLd dmhsf500ラジオの感度がいまいちなんだけど、みんなどう?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-DpeZ)
2023/07/29(土) 12:55:13.67ID:Fiq+fzrud DCを使ってみた。高速で石川と富山を往復してみたけど、YouTube途切れることはなかった。
不安定とは聞いてたけど、たまたま安定してたのかな。
不安定とは聞いてたけど、たまたま安定してたのかな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732c-u+V0)
2023/07/29(土) 15:56:32.98ID:MuxduVEM0 俺のは27インチモニターだから最低でも1080pじゃないと厳しい
しかも車内だからモニターとの距離が短いから4KとFHDの違いも目立つ
だからDCじゃ無理だという判断は正しかったのかな
しかも車内だからモニターとの距離が短いから4KとFHDの違いも目立つ
だからDCじゃ無理だという判断は正しかったのかな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e02-5O1D)
2023/07/29(土) 16:48:43.69ID:kHtp43pk0 27インチ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa02-BO1O)
2023/07/30(日) 09:51:08.60ID:tWA4iAl70 実家の車 AVIC-ZH0999 ついてんだけどこれって
スマホからのbluetooth 電話着信音をプププププププ って音以外選択できないのか?
場末な工場で鳴り響く電話着信音って感じで嫌
スマホからのbluetooth 電話着信音をプププププププ って音以外選択できないのか?
場末な工場で鳴り響く電話着信音って感じで嫌
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b47-dhtY)
2023/07/30(日) 12:25:20.40ID:shAZBjcC0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa02-BO1O)
2023/07/30(日) 18:20:36.91ID:tWA4iAl70 >>210
俺の場末な実家をさらに場末にするなー
俺の場末な実家をさらに場末にするなー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6abd-C2R/)
2023/07/31(月) 19:40:05.38ID:hF0u9Zd40 ( *´艸`) プププププププ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4b-WApn)
2023/08/01(火) 07:01:52.18ID:69joKx7sD 今朝7時
エンジンかけたら
まもなく日が暮れますライトの
って言ってくるけど
気狂ってるの?
設定とかあるの?
エンジンかけたら
まもなく日が暮れますライトの
って言ってくるけど
気狂ってるの?
設定とかあるの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-8osm)
2023/08/01(火) 18:24:44.93ID:nBeSXoY2r 太陽フレアの影響だな。
先週末に乗った時に自車位置が全く動かなかったからな。
先週末に乗った時に自車位置が全く動かなかったからな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-JBna)
2023/08/01(火) 20:05:23.79ID:6qi82pLKr 稚内市内にローソンが2店舗オープン更にもう1店舗予定だそうだが来年の地図更新に入るか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-3+vj)
2023/08/01(火) 20:55:00.16ID:XPxQXsia0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-WhwR)
2023/08/04(金) 00:14:18.87ID:OxLjvDkL0 【道北】LAWSON稚内出店記念セレモニー、廣金保彦北海道カンパニープレジデント「宗谷全域に店舗網広げる」
https://hre-net.com/keizai/ryutu/69003/
8月25日:稚内エリア3号店(ファイターズローソン2号店)
年内:4号店
2024~2025年:宗谷管内に店舗展開拡大
https://hre-net.com/keizai/ryutu/69003/
8月25日:稚内エリア3号店(ファイターズローソン2号店)
年内:4号店
2024~2025年:宗谷管内に店舗展開拡大
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa02-BO1O)
2023/08/04(金) 02:59:47.64ID:HVdASLcT0 新ルートが見つかりました って言われたから 新しいルートにしたら
高速途中で降ろされて、高速代余計にかかったんだけど
一般道右折にかかる渋滞配慮してないから余計時間もかかったし
何これ
高速途中で降ろされて、高速代余計にかかったんだけど
一般道右折にかかる渋滞配慮してないから余計時間もかかったし
何これ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb2-ZMkt)
2023/08/04(金) 07:14:28.51ID:sV3+cuuT0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-+VJZ)
2023/08/04(金) 08:30:50.60ID:QIFCAog2d >>218
少しは自分で考えないと
少しは自分で考えないと
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a6-WhwR)
2023/08/04(金) 09:01:51.26ID:OxLjvDkL0 2023年7月月度 地図更新情報
公開日:2023年08月03日
2023年7月までに実施された、交通関連施設・公共施設・ランドマークなどの追加修正、その他一部地図の表記修正などを行っております。
なお、データ更新のタイミングは「MapFan」の各サービスによって異なります。ご了承ください。
https://mapfan.com/contents/update/202307/
公開日:2023年08月03日
2023年7月までに実施された、交通関連施設・公共施設・ランドマークなどの追加修正、その他一部地図の表記修正などを行っております。
なお、データ更新のタイミングは「MapFan」の各サービスによって異なります。ご了承ください。
https://mapfan.com/contents/update/202307/
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-WApn)
2023/08/04(金) 12:38:39.76ID:fCh/8H56M >>218
新しいのが良いとは限らない
新しいのが良いとは限らない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6adb-qpPm)
2023/08/04(金) 17:38:45.71ID:5XBwJ/wf0 >>218
近場の新ルートは無視するもの。
近場の新ルートは無視するもの。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-Zh6s)
2023/08/04(金) 20:21:57.75ID:xk5LjmPUM225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0c-WApn)
2023/08/04(金) 20:31:44.04ID:1Zxt5/UK0 メニューほとんど白黒
なんでよ
なんでよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-7BiL)
2023/08/05(土) 02:02:32.89ID:gMrqY+Zm0 オーディオにこだわるなるならそろそろ外部入力にAUXだけでなくUSB入力に対応してほしい
スマホから直接サブスクなど聴きたいという人もかなり多いと思う。ディスプレイオーディオに流れる人も取り込めるかも
何故かカーナビに対応してるモデルがどこにもないので先駆者になれると思う
スマホから直接サブスクなど聴きたいという人もかなり多いと思う。ディスプレイオーディオに流れる人も取り込めるかも
何故かカーナビに対応してるモデルがどこにもないので先駆者になれると思う
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-kvST)
2023/08/05(土) 03:24:05.26ID:UUebSiP10 >>226
スマホの音楽はBluetooth経由で聴いてるよ
スマホの音楽はBluetooth経由で聴いてるよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-fPrT)
2023/08/05(土) 03:33:25.38ID:ionRSBeL0 usbdac的な使い方ができれば最高だけど「選曲操作をスマホでする」ならかなりグレーだからあくまでカーオーディオ側で操作するって技術が必要だよね。
firestickでハイレゾ再生できるんだから、フラッグシップ名乗るならせめてHDMI1.3以上の入力に対応して欲しいよね。912は対応してるのかな?
firestickでハイレゾ再生できるんだから、フラッグシップ名乗るならせめてHDMI1.3以上の入力に対応して欲しいよね。912は対応してるのかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-L4j8)
2023/08/05(土) 04:53:09.82ID:QPRel06H0 俺もbluetoothで聴いてるな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-7BiL)
2023/08/05(土) 05:45:39.17ID:gMrqY+Zm0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-L4j8)
2023/08/05(土) 06:03:17.04ID:QPRel06H0 微妙だけど気軽さに負けてる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-fPrT)
2023/08/05(土) 06:44:34.75ID:ionRSBeL0 乗ってからスマホ取り出してusb挿してうんぬんの儀式がいやで結局BT接続で聞くのは音と使い勝手のバランスの問題よね。結局BTになってしまう。
cw901だけどHDMIのfirestickは48/16か44.1/16か忘れたけどそれ以上はできなかった。設定変えても受け側が対応してないってfirestickに表示された。
cw901だけどHDMIのfirestickは48/16か44.1/16か忘れたけどそれ以上はできなかった。設定変えても受け側が対応してないってfirestickに表示された。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf3-VKqA)
2023/08/05(土) 08:15:40.91ID:XgWiuxlN0 910
USBメモリに曲入れて繋いだままにしてる
曲の追加が面倒だけど通常は楽
USB端子はセンターコンソールから出てる
USBメモリに曲入れて繋いだままにしてる
曲の追加が面倒だけど通常は楽
USB端子はセンターコンソールから出てる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-jGLB)
2023/08/05(土) 08:19:53.81ID:Cu9W89FNd dmhsf500入れたけど、DAっておもんないな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-7BiL)
2023/08/05(土) 11:38:36.42ID:gMrqY+Zm0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d2c-kwpy)
2023/08/05(土) 11:40:22.04ID:4EOUTvrG0 912IIの取説上のHDMI入出力対応フォーマットは、
映像 480p/720p
音声 LPCM(2ch)16/20/24ビット 32/44.1/48/96 kHz
になってる
映像 480p/720p
音声 LPCM(2ch)16/20/24ビット 32/44.1/48/96 kHz
になってる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-7BiL)
2023/08/05(土) 17:57:53.13ID:gMrqY+Zm0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdb-5/oH)
2023/08/05(土) 23:51:38.01ID:I77tusTo0 Ultra HDを有効にする
を忘れずに
を忘れずに
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-kvST)
2023/08/06(日) 05:35:16.12ID:8K+TNEJ10 そこまで音質拘る人はナビ本体の前にスピーカーに拘ってるのかな?
俺とこはクルマが仕事用ハイエースなので音質への拘りはそれほど…と思ったがスピーカーをノーマルから1万円程度のに替えただけで確かに今まで認識できなかった音が聴こえるので、そこから更に拘る人の気持ちもわかるかな
交換して最初に聴いたのはボヘラプなのはナイショだw
俺とこはクルマが仕事用ハイエースなので音質への拘りはそれほど…と思ったがスピーカーをノーマルから1万円程度のに替えただけで確かに今まで認識できなかった音が聴こえるので、そこから更に拘る人の気持ちもわかるかな
交換して最初に聴いたのはボヘラプなのはナイショだw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-kvST)
2023/08/06(日) 05:41:32.86ID:8K+TNEJ10241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e934-WQq/)
2023/08/06(日) 06:52:11.60ID:S2uM2rEY0 >>226
そんな回りくどいことしなくてもアンドロイドベースなんだからアプリダウンロードして入れるようにしてほしい
そんな回りくどいことしなくてもアンドロイドベースなんだからアプリダウンロードして入れるようにしてほしい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-jGLB)
2023/08/06(日) 08:04:35.78ID:WCIpTlM70 アンドロイドオートって、追加すべきアプリは何が良い?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-AooD)
2023/08/06(日) 08:19:38.97ID:uIQfzW1A0 >>239
車内の音質こだわる人はエンジン音静かな電気自動車買って、デッドニングして、タイヤはレグノだよ。
スピーカーやアンプの前に無駄な環境音を減らすことの方が重要だからね。
この辺の基礎をやらずにスピーカーガーアンプガー言ってるようじゃダメダメのダメだね
車内の音質こだわる人はエンジン音静かな電気自動車買って、デッドニングして、タイヤはレグノだよ。
スピーカーやアンプの前に無駄な環境音を減らすことの方が重要だからね。
この辺の基礎をやらずにスピーカーガーアンプガー言ってるようじゃダメダメのダメだね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdb-5/oH)
2023/08/06(日) 12:11:09.68ID:uInFmFSx0 音質に拘るなら電気自動車だよ!キリッ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e394-PkNe)
2023/08/06(日) 12:25:46.91ID:s7qFL3eQ0 >>243
EVにするなら、あらゆる電気配線も無酸素銅のものに変えなくちゃ
EVにするなら、あらゆる電気配線も無酸素銅のものに変えなくちゃ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-AooD)
2023/08/06(日) 12:39:06.38ID:uIQfzW1A0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-Gy8u)
2023/08/06(日) 12:47:42.95ID:92erfeMN0 >>246
バカにされてるだけだぞ
バカにされてるだけだぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-5/oH)
2023/08/06(日) 13:18:52.23ID:lVqpZCoEr オーディオ用の電源はソーラーが一番音質がいいよ。
バッテリーなんて時代遅れ。
バッテリーなんて時代遅れ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-CFwB)
2023/08/06(日) 14:48:59.06ID:CelT1pGt0 ここはナビスレ、オーディオスレへ行け
本気でやるなら電源系統は完全に独立させてアースすら車両からは取らず、オーディオ周りは車体からは絶縁して閉鎖環境として構築せな何の意味も無い。
車体にアースとった瞬間ノイズが乗るんだから気にするだけ無駄
本気でやるなら電源系統は完全に独立させてアースすら車両からは取らず、オーディオ周りは車体からは絶縁して閉鎖環境として構築せな何の意味も無い。
車体にアースとった瞬間ノイズが乗るんだから気にするだけ無駄
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-KnzJ)
2023/08/06(日) 15:42:34.67ID:xwIaLIEY0 家にオーディオルーム作ってるから車で音楽は聴かなくなったな
オーディオ機能よりナビ機能充実のほうが重要だ
ナビなかったら遠出出来ない身体になっちまった
オーディオ機能よりナビ機能充実のほうが重要だ
ナビなかったら遠出出来ない身体になっちまった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-AooD)
2023/08/06(日) 18:00:51.29ID:uIQfzW1A0 まぁ俺は電気自動車どころかハイブリッドですらない純ガソリン車に柿本のマフラー付けてるから音質もクソもないんだけどね。
そもそも騒音だらけの車の中なんやから、俺が言ったような内容を本気で言ったり、俺が言ったことを真に受けるような奴にはなったらアカンで
そもそも騒音だらけの車の中なんやから、俺が言ったような内容を本気で言ったり、俺が言ったことを真に受けるような奴にはなったらアカンで
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-L4j8)
2023/08/06(日) 18:44:57.03ID:SzvQzXDi0 >>246
ガーなんて古いネットミーム久しぶりにみたよw
ガーなんて古いネットミーム久しぶりにみたよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD03-kvST)
2023/08/06(日) 19:12:08.59ID:J86eNpRjD 最高音環境のために電気自動車ってのはパワーワードだなw
カーナビも据え置き機の頃は精度出すための完璧な設置やバッ直とかやったっけなぁ
カーナビも据え置き機の頃は精度出すための完璧な設置やバッ直とかやったっけなぁ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-C1M4)
2023/08/07(月) 06:23:07.37ID:jsELdu3SM 次はテレビチューナーをオプションにしてほしいなぁ
取り付け時にフィルムアンテナ貼らずに済むし
取り付け時にフィルムアンテナ貼らずに済むし
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6d-aAN6)
2023/08/07(月) 07:00:58.27ID:UavWATyw0 今の車は純正でTV用フィルムアンテナ付いてたりするから
純正コネクタと変換は必要になるけど
純正コネクタと変換は必要になるけど
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdb-5/oH)
2023/08/07(月) 19:10:46.71ID:FjuhMUxO0 付属品は全部付けないと気が済まないのかw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-+AkE)
2023/08/08(火) 09:26:36.58ID:qmzr4R2x0 今年フルモデルチェンジくるかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-c/5M)
2023/08/08(火) 14:46:38.19ID:uwAITQeea モデルチェンジするほど売れなくなってるかもしれないな
地図だけ期限伸ばしてⅢくるかもしれん
地図だけ期限伸ばしてⅢくるかもしれん
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-ybwX)
2023/08/08(火) 18:16:26.32ID:vV8HzodFr 入れ物は楽ナビ流用でフローティングサイバー出すでしょ。
下手したら基板も同じかもな。
乗ってるチップで差を付ける。
下手したら基板も同じかもな。
乗ってるチップで差を付ける。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-Zuzm)
2023/08/09(水) 17:52:30.80ID:3b67FIvir だめみたいだね
「HDMI」入力でのハイレゾ再生には対応いたしておりません。
ハイレゾ音源での再生に対応しているソースは【USBメモリ・SDカード・USB MTP接続されたAndroidスマート
フォン】となります。
※HDMI入力にハイレゾ品質の音声信号が入力された場合、CD相当の音質にダウンコンバートして再生します
「HDMI」入力でのハイレゾ再生には対応いたしておりません。
ハイレゾ音源での再生に対応しているソースは【USBメモリ・SDカード・USB MTP接続されたAndroidスマート
フォン】となります。
※HDMI入力にハイレゾ品質の音声信号が入力された場合、CD相当の音質にダウンコンバートして再生します
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-2CBW)
2023/08/12(土) 11:57:02.83ID:cIle+FLR0 そろそろいい加減に光学ドライブ廃止してほしい
必要な人用にはグローブボックス内収納の外付けオプションでいいでしょ
必要な人用にはグローブボックス内収納の外付けオプションでいいでしょ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-jzny)
2023/08/12(土) 12:54:43.56ID:szfxNpUUr >>261
ハイエースに乗ってそう
ハイエースに乗ってそう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da84-b/sQ)
2023/08/12(土) 17:03:26.98ID:73a2+L0w0 運転する前に毎日ボンネットを開けて、バッテリーに
「バッテリーさん、いつもありがとう」
って声をかけ続けるとみるみる音質向上よ
「バッテリーさん、いつもありがとう」
って声をかけ続けるとみるみる音質向上よ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-epl3)
2023/08/12(土) 17:57:16.65ID:ghZOmK3Ud 今年はフルモデルチェンジ
尚且つアルファード専用モデルあり
なわけないか
尚且つアルファード専用モデルあり
なわけないか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-ivfO)
2023/08/12(土) 20:58:14.24ID:AmeBUTeJD >>262
呼んだ?ハイエースはオーディオスペースの奥行き無くて配線がギチギチになって直下の引き出し式ドリンクホルダーが詰まって格納しなくなる
呼んだ?ハイエースはオーディオスペースの奥行き無くて配線がギチギチになって直下の引き出し式ドリンクホルダーが詰まって格納しなくなる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-2CBW)
2023/08/12(土) 21:27:24.06ID:cIle+FLR0 >>262
呼んだ?光学ドライブ要るか?
呼んだ?光学ドライブ要るか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-Xybf)
2023/08/12(土) 23:39:54.55ID:1NtOQIxGM >>261
楽ナビは最上位グレード以外は光学ドライブ廃止。
フローティングは最上位グレードでも無し。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/list/
楽ナビは最上位グレード以外は光学ドライブ廃止。
フローティングは最上位グレードでも無し。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/list/
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-2CBW)
2023/08/13(日) 02:35:38.70ID:RIAZo8WN0 むしろ光学ドライブ内蔵した方が良いのは爺婆向けのエントリーモデルじゃね
上位モデルは光学ドライブ廃止して、空いたスペースを性能向上や小型化に向けて欲しい。
どうしても必要な人は外付けで困らないだろうし、オプション化で製造コストダウン
上位モデルは光学ドライブ廃止して、空いたスペースを性能向上や小型化に向けて欲しい。
どうしても必要な人は外付けで困らないだろうし、オプション化で製造コストダウン
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-62re)
2023/08/13(日) 07:51:30.33ID:glcZtMnVr パイオニア「よし!外付け12連想チェンジャーを作ろう!」
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-2CBW)
2023/08/13(日) 09:50:58.32ID:RIAZo8WN0 Lonesome Car-boy 、レトロデザイン復活で!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-R/lB)
2023/08/13(日) 10:50:07.03ID:3ZNlbIN70 12連装 UHD-BDドライブだ!
そういうアホで尖った製品を作るのが俺たちのパイオニアだったはず。
だから経営傾くんだろうけど。
そういうアホで尖った製品を作るのが俺たちのパイオニアだったはず。
だから経営傾くんだろうけど。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-vKG+)
2023/08/13(日) 12:17:47.14ID:43UdzFwg0 CL902を使用中でここ最近ハンズフリーでの通話が、
相手の方にはこちらの声がかなり小さく聞こえると指摘された
(相手の声は車のスピーカ経由でハッキリ聞こえる)
そこでエコーコールというこちらの声を録音して、そのまま再生してくれるサービスを利用したところ
どうもエアコン全開ではその音で声がかきけされているような感じだった
そこでノイズキャンセラ付きの902に接続できるマイクってあったりしますかね?
相手の方にはこちらの声がかなり小さく聞こえると指摘された
(相手の声は車のスピーカ経由でハッキリ聞こえる)
そこでエコーコールというこちらの声を録音して、そのまま再生してくれるサービスを利用したところ
どうもエアコン全開ではその音で声がかきけされているような感じだった
そこでノイズキャンセラ付きの902に接続できるマイクってあったりしますかね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abd-62re)
2023/08/13(日) 19:42:13.70ID:ch5ZBvSf0 仕組みを理解して別の方法を探しては
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-yhDR)
2023/08/14(月) 07:14:09.11ID:yeBmE2W90 >>269
レーザーディスクも両面自動再生でお願いします
レーザーディスクも両面自動再生でお願いします
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36e6-8x5v)
2023/08/14(月) 23:39:25.10ID:Q8nH/+4y0 >>272
マイクを出来るだけ話者の近くに設置し直したら良くなると思うよ。
マイクを出来るだけ話者の近くに設置し直したら良くなると思うよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a94-BLND)
2023/08/15(火) 00:36:08.24ID:ojnBUtZk0277272 (ワッチョイ 032c-vKG+)
2023/08/15(火) 12:06:33.33ID:ysZVpJiD0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e0c-z4s9)
2023/08/15(火) 15:25:44.89ID:Qh/RKmwu0 距離でも時間でもなく
太い道路優先ってないんだよね?
太い道路優先ってないんだよね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-6AHH)
2023/08/15(火) 17:15:27.60ID:IkMJypeG0 車幅設定って意味ある?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-zFo7)
2023/08/15(火) 18:38:15.74ID:+JHJHWri0 ない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-Xybf)
2023/08/15(火) 19:49:12.32ID:3kTPz64iM >>279
停められる駐車場を検索できる
停められる駐車場を検索できる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-2CBW)
2023/08/16(水) 17:31:35.66ID:3ZwkJENv0 8トラテープデッキ付けてください
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e6-USI+)
2023/08/17(木) 08:13:36.59ID:YTiDDfH60 えっと、それは何が面白いの?
次はレコード?
次はレコード?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-3SpE)
2023/08/17(木) 20:08:32.56ID:/qtUpWzL0 いや、オープンリールだろ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a3b-zyl2)
2023/08/17(木) 22:50:50.29ID:8EXHi93Y0 アメ車のオプションでレコードプレーレーはあったよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 930e-jTH6)
2023/08/21(月) 12:12:11.44ID:SnUGaIRj0 DMH-SF500ラジオの感度悪いんだけど、みんなそう?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-XHxp)
2023/08/21(月) 16:21:10.37ID:Yi7rxu+kd なぜ それをこのスレで聞く?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-jTH6)
2023/08/21(月) 17:22:14.60ID:3VH6pv4Od どこで聞けば良いの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-80BG)
2023/08/21(月) 19:35:21.37ID:beNBNzm3d インターネッツで
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0c-LlkK)
2023/08/21(月) 19:59:53.67ID:DIlmQnCs0 bluetooth自動接続を再開しますか?
で
はい押してもまた聞いてくる
延々と聞いてくる
はいって言ってるだろ
で
はい押してもまた聞いてくる
延々と聞いてくる
はいって言ってるだろ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-8MZB)
2023/08/21(月) 22:02:20.24ID:aC4jA2KOM おちょくられてるんだよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db15-UnPx)
2023/08/22(火) 06:40:39.71ID:nHgZuOQq0 >>290
それ「いいえ」押してから端末側で再接続すれば出なくなる
それ「いいえ」押してから端末側で再接続すれば出なくなる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1d-40Af)
2023/08/22(火) 19:12:06.18ID:hNlUAJimM 気象情報が8月9日で止まったまんま(笑)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0c-LlkK)
2023/08/22(火) 21:19:53.79ID:EtqnIqtT0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db15-UnPx)
2023/08/23(水) 07:37:23.63ID:gyaMRxi50296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79e6-9a2S)
2023/08/23(水) 14:56:10.75ID:Gfm3+HJj0 >>286
昔に比べてチューナーの感度が劣化してきてるって話を聞くことはあるね
FMは特にアンテナの長さで変わるとは言うし(笑)
まずアースの取り方とか配線の仕方とか見直してみたら?
アンテナアンプ付車のせいってことも
仮のアンテナを仮付けして、確認して原因を切り分けしてみたいところ
自分のはサイバーナビにシャークフィン型のアンテナだけど、別に悪いとは思わんかな
昔に比べてチューナーの感度が劣化してきてるって話を聞くことはあるね
FMは特にアンテナの長さで変わるとは言うし(笑)
まずアースの取り方とか配線の仕方とか見直してみたら?
アンテナアンプ付車のせいってことも
仮のアンテナを仮付けして、確認して原因を切り分けしてみたいところ
自分のはサイバーナビにシャークフィン型のアンテナだけど、別に悪いとは思わんかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2161-GlU0)
2023/08/23(水) 17:06:25.95ID:KXlxKTG80 ヒヤリハット地点がありますっての!止めたいんだけど、設定が見当たらない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-OlXf)
2023/08/23(水) 17:56:18.28ID:snybuyfwa >>297
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/652/~/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%B0%E7%82%B9%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A1%88%E5%86%85%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%EF%BC%9F
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/652/~/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E5%9C%B0%E7%82%B9%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A1%88%E5%86%85%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%EF%BC%9F
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b8a-78uw)
2023/08/23(水) 18:53:42.69ID:KH5HYfBU0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79e6-9a2S)
2023/08/23(水) 19:35:39.56ID:Gfm3+HJj0 >>297
踏切案内や右折レーンの案内を止めるあたりにあったような
踏切案内や右折レーンの案内を止めるあたりにあったような
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2161-GlU0)
2023/08/24(木) 15:11:19.56ID:mh1tNaEa0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-hPrW)
2023/08/24(木) 16:11:00.31ID:GlfU8Cgka サイバーは設定まわりはもう少し整理してほしいと思う
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDfd-LlkK)
2023/08/25(金) 07:19:21.68ID:JDCNtclCD リモコンでメニュー操作できないのは不便
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-jTH6)
2023/08/25(金) 17:01:09.42ID:2ErIa+KTd >>296
アドバイスありがとうございました。
アドバイスありがとうございました。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-lTTd)
2023/08/26(土) 08:26:43.43ID:0Q70Tuptd 海外放送との混信を避けるため、感度を落としてるのでしょうか?
むしろ、感度を上げてDXを楽しみたい。
むしろ、感度を上げてDXを楽しみたい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-t+2n)
2023/08/27(日) 10:10:10.02ID:otNk/r460 正直スマートコマンダーって要る?
タッチパネルの方が使いやすい気がするんだけど
タッチパネルの方が使いやすい気がするんだけど
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cabd-k0eb)
2023/08/27(日) 11:49:14.47ID:bJv0t2ob0 ルート再探索の時ぐらいかな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDf5-bnR+)
2023/08/27(日) 12:52:53.13ID:g7mVcKLpD 拡大縮小スクロールAVナビ切り替え
結構使ってる
結構使ってる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d4e-Mrak)
2023/08/27(日) 13:18:50.20ID:e1MCwqeW0 検索がしづらい
画面から検索できない
画面から検索できない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-t+2n)
2023/08/27(日) 14:10:45.03ID:otNk/r460 うーん、やっぱりそこまで活用してる人はあまりいない感じがするなぁ
ソニーのジョグダイヤルくらいで充分な気がするけど
ソニーのジョグダイヤルくらいで充分な気がするけど
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d10-TGnk)
2023/08/27(日) 14:21:25.35ID:SQ02Czb/0 ルートの再検索と音楽再生中の操作かな
視線を向けなくても使えるから結構気に入ってる
視線を向けなくても使えるから結構気に入ってる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d40-6Cir)
2023/08/28(月) 00:46:11.89ID:LGIaXfcj0 グローブボックスの放り込んであるけど
時々転がってボタンが押されるらしくて誤操作起きる
時々転がってボタンが押されるらしくて誤操作起きる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79e6-ZE7F)
2023/08/28(月) 01:20:59.51ID:e098joY70 センターコンソールの小物入れで固定してる
MT車なんで、ハンドル握ってるときはステアリングリモコン、シフト操作の合間はリモートコマンダー、停まって画面を注視しているときはタッチパネル
と使い分けてる
出先で自宅に帰るときは、ボタン1つなので便利やね
ソニーのロータリーコマンダーは神やったね
MT車なんで、ハンドル握ってるときはステアリングリモコン、シフト操作の合間はリモートコマンダー、停まって画面を注視しているときはタッチパネル
と使い分けてる
出先で自宅に帰るときは、ボタン1つなので便利やね
ソニーのロータリーコマンダーは神やったね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM65-bnR+)
2023/08/28(月) 10:26:22.29ID:Fjde8NmLM315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-kpOQ)
2023/08/29(火) 18:54:08.54ID:ZoOAWEzQ0 車関係素人で申し訳ございません。
中古車にAVIC-VH0009HUDというナビがついていたのですが、これに対応したフリップダウンモニターはどの機種でしょうか?
どんなフリップダウンでも映るには映るんでしょうか?
中古車にAVIC-VH0009HUDというナビがついていたのですが、これに対応したフリップダウンモニターはどの機種でしょうか?
どんなフリップダウンでも映るには映るんでしょうか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5db2-SPXT)
2023/08/29(火) 22:20:47.31ID:MJTkDa6i0 >>315
RCA入力があるモニターなら使える
RCA入力があるモニターなら使える
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5db2-SPXT)
2023/08/29(火) 22:23:13.70ID:MJTkDa6i0 >>315
でもナビの付属品のRCA入出力ケーブルが付いて無かったらどこかで入手しないとつながらない
でもナビの付属品のRCA入出力ケーブルが付いて無かったらどこかで入手しないとつながらない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-t+2n)
2023/09/01(金) 11:16:50.38ID:WpZNfGqt0 アイ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa6-fpGk)
2023/09/06(水) 06:11:44.97ID:1SZirsF/0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e6-W1f/)
2023/09/06(水) 19:55:43.60ID:eQ3zWca+0 3年くらい前のモデルやけど、ドラレコリンクが使いづらい
夜間はライトを点けないと真っ暗で見えないね
ナビ画面で確認できるんはええんやけど、次ナビを買い替えるときにドラレコどうするか悩む
夜間はライトを点けないと真っ暗で見えないね
ナビ画面で確認できるんはええんやけど、次ナビを買い替えるときにドラレコどうするか悩む
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-SXjU)
2023/09/15(金) 07:19:36.13ID:sc5Zave/M あげ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2c-hgc+)
2023/09/15(金) 08:10:47.48ID:6L1IjsLH0 ドラレコってつけっぱなしで走るの?
あまり意味ないような気がするけど
あまり意味ないような気がするけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-TzZH)
2023/09/15(金) 08:14:20.86ID:xrTly1zer >>322
事故った時に電源切れてたら意味ないだろ?
それともキミは「あ!このあと事故が起こる!?」て予知できるのか?
事故起きる起きないに限らず不測の事態が起きたときに撮影するのが目的なんだからつけっぱなしじゃなきゃ意味ないだろう
事故った時に電源切れてたら意味ないだろ?
それともキミは「あ!このあと事故が起こる!?」て予知できるのか?
事故起きる起きないに限らず不測の事態が起きたときに撮影するのが目的なんだからつけっぱなしじゃなきゃ意味ないだろう
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-0AGm)
2023/09/15(金) 08:42:43.92ID:q8PGP4yrM ドライブレコーダーリンクの画面をつけたままって事だろ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2c-hgc+)
2023/09/15(金) 09:44:56.34ID:6L1IjsLH0 モニターに映し出しとかないと録画できないドラレコとかあるのかよ…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e63-ALUa)
2023/09/15(金) 14:06:41.37ID:xlxbSLYT0 質問の仕方も考えて書き込まないと
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f6d-+u/d)
2023/09/18(月) 20:23:28.76ID:2kL9slwo0 10月には新型の発表あるかな?
基本的なところはそのままでいいけどもっさりなのは改善してくれ
基本的なところはそのままでいいけどもっさりなのは改善してくれ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-sILt)
2023/09/19(火) 13:10:45.47ID:Jm85c6YeM 最新の地図を搭載したマークIIIが発売されるよきっと
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f11-tXHX)
2023/09/20(水) 01:13:53.34ID:JwsSCtUZ0 FireTVがこんなに便利だとは思わなかった。逆にストリーミングビデオはいらない気がしてきた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9a-SdSZ)
2023/09/20(水) 06:28:26.24ID:CuLiyxCc0 >>329
エンジン停止のたびに最初から戻るのがネックだけどな
エンジン停止のたびに最初から戻るのがネックだけどな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-mPZp)
2023/09/20(水) 07:17:46.72ID:rcUjMzHd0 HUDが復活しない限り新型に移行できない。
俺にとってはそれくらい便利。
壊れるまで待つかナビが二台載るスペースのある車を買うかな。ねえけど。
俺にとってはそれくらい便利。
壊れるまで待つかナビが二台載るスペースのある車を買うかな。ねえけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe7-UbhJ)
2023/09/20(水) 20:51:39.99ID:SRhHbT6P0 現行はとにかくモッサリが酷すぎる
20年前のPCかよ
20年前のPCかよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-mUcE)
2023/09/21(木) 00:11:29.53ID:gYAyQcCg0 最新&最高性能のPentiumを搭載しますたw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-POVu)
2023/09/21(木) 10:02:57.50ID:HPa49rPt0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-NfV8)
2023/09/21(木) 10:22:43.66ID:JK8y8QlL0 ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-DAhB)
2023/09/21(木) 11:12:20.37ID:Xt0B4MSsd ナビ最新バージョン一覧
https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html
https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-sILt)
2023/09/21(木) 13:27:20.21ID:DyBe0fj1M >>333
最新のPentiumだと12世代Coreの廉価版だから
カーナビの組込用CPUなんかに比べたら桁違いの高性能CPUだな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1380403.html
最新のPentiumだと12世代Coreの廉価版だから
カーナビの組込用CPUなんかに比べたら桁違いの高性能CPUだな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1380403.html
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f6d-+u/d)
2023/09/21(木) 16:07:16.44ID:1lIfMoGP0 https://jpn.pioneer/ja/cocchi/?ref=header
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
スマホナビとかやっててサイバーナビ新型出るんかこれ
パイオニアが、スマホ用ナビアプリ始動 「コッチ」の強み・価格は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afed808945b31a7eeeb163b0910472f3a18a08d
スマホナビとかやっててサイバーナビ新型出るんかこれ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6c-UbhJ)
2023/09/21(木) 17:22:11.36ID:Qvc/pcAX0 YouTube再生機能に期待してCL912取付たけど、モッサリすぎてうんざり。
結局iPad使ってるわ。
結局iPad使ってるわ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-bJ3d)
2023/09/21(木) 19:42:32.30ID:vmnmKKoJd >>338
これでスマホに繋げられる車速パルス取れるアダプタ(タイヤを磁化させるやつじゃなくて)が出たら完全にこっちに移行する
これでスマホに繋げられる車速パルス取れるアダプタ(タイヤを磁化させるやつじゃなくて)が出たら完全にこっちに移行する
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-sILt)
2023/09/21(木) 20:51:55.59ID:vG0plDPwM342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd3-sILt)
2023/09/21(木) 20:52:31.55ID:vG0plDPwM343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-C8Lm)
2023/09/21(木) 21:31:20.82ID:KDcVq6aW0 え、これもうサイバー買う意味なくなっちゃうの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-bJ3d)
2023/09/21(木) 21:33:58.81ID:x8t7zhpzd >>342
つまり、まずは今付いてるナビ(MOPのを付けてる)を取り外してDMH-SF700かDMH-SZ700を取り付けなきゃいけないって事か...
つまり、まずは今付いてるナビ(MOPのを付けてる)を取り外してDMH-SF700かDMH-SZ700を取り付けなきゃいけないって事か...
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf63-+sNx)
2023/09/21(木) 23:16:54.28ID:aocwcDVC0 Android Auto 6m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694922644/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694922644/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-mUcE)
2023/09/22(金) 10:11:27.31ID:4EHtdKyA0 昔ドコモと組んで出したナビアプリの出来がアレだったからなあ
新車が交換不可なDAだらけになってる現状アプリで生き残る以外ないんだろうけど代替にはならんわ
新車が交換不可なDAだらけになってる現状アプリで生き残る以外ないんだろうけど代替にはならんわ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f24-KFJ0)
2023/09/22(金) 10:27:48.40ID:/I472eJM0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-KXgh)
2023/09/22(金) 12:03:09.98ID:A0CWWRWA0 >>347
ドッキリ物動画多いよな
ドッキリ物動画多いよな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-SCL8)
2023/09/22(金) 17:45:30.98ID:immTWtEEd >>347
グロ
グロ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f40-Q5M+)
2023/09/22(金) 21:19:14.24ID:GHUg21000 >>338
試しに無料版入れてみたがイマイチだな。ヤフーカーナビの方がいいかもしれん
試しに無料版入れてみたがイマイチだな。ヤフーカーナビの方がいいかもしれん
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a732-Kt3Y)
2023/09/23(土) 01:26:42.49ID:FIEPt1A60 zh77からもう少し新めのナビ(cl901など)に交換しようと思うのですが、配線ってある程度適合するのでしょうか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a11-T7+d)
2023/09/23(土) 01:41:29.72ID:WcR+6EGQ0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ca-BwcW)
2023/09/23(土) 07:52:43.19ID:KtG9jwpw0 うおおおおおおおおおおおおお
cocchiキタアアアアアアアアアアwwwww
cocchiキタアアアアアアアアアアwwwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07e2-ll4I)
2023/09/23(土) 19:13:54.57ID:GgWFVklK0 VH0999
当時のフラッグシップモデルなのに何故かBluetoothに繋がっても自動的に音楽が再生されなかった
iPhoneiOS17にバージョンアップしたらようやくエンジンかけたら自動的にミュージック再生されるようになった。ただしiPhoneのオートメーションの設定が必要
iOS16までのオートメーションは一回一回通知で訪ねて来て実行をタップしなければならなかったけど「すぐに実行」っていう設定が増えて自動で再生されるになった
これで廃車まで戦える
当時のフラッグシップモデルなのに何故かBluetoothに繋がっても自動的に音楽が再生されなかった
iPhoneiOS17にバージョンアップしたらようやくエンジンかけたら自動的にミュージック再生されるようになった。ただしiPhoneのオートメーションの設定が必要
iOS16までのオートメーションは一回一回通知で訪ねて来て実行をタップしなければならなかったけど「すぐに実行」っていう設定が増えて自動で再生されるになった
これで廃車まで戦える
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baf-fpMt)
2023/09/23(土) 20:52:35.55ID:jm6clwG70 zh0099hud使ってたけどBluetooth勝手に再生されてた覚えがあるんだけど?だいぶ昔で記憶が曖昧だけど・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466d-VK5B)
2023/09/23(土) 21:07:23.75ID:AWFyjpci0 そんなんやろうと思たんかいな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d329-Kt3Y)
2023/09/25(月) 12:59:04.11ID:HhkdNqwh0 2012年のサイバーナビから2018年のやつに変えるんだけど音質って結構変わるもの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-mmn+)
2023/09/25(月) 18:29:38.41ID:7YOtnu9Ea359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-WMZf)
2023/09/26(火) 07:59:55.98ID:hovTQmHe0 >>357
6年経過なので車のスピーカーも変えてみるという手もある
6年経過なので車のスピーカーも変えてみるという手もある
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 15:13:52.81ID:IYH9h54Q0 RD-E100という入出力ケーブルの白のコネクター(3ピン?)って何に繋ぐものですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abc-T7+d)
2023/09/27(水) 16:17:52.15ID:Q9KgmESQ0 >>330
家のFireTVstickでUSB繋いだままHDMIだけ外してまた差し込んだら途中から再生できた
どうやらUSBだけ繫いでれば上手く行きそう
モバイルバッテリーとか常時電源取れれば大丈夫かも
家のFireTVstickでUSB繋いだままHDMIだけ外してまた差し込んだら途中から再生できた
どうやらUSBだけ繫いでれば上手く行きそう
モバイルバッテリーとか常時電源取れれば大丈夫かも
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e342-yIAW)
2023/09/27(水) 16:40:02.12ID:4Da3wt+t0 >>360
たぶんMAユニットつなぐやつ
たぶんMAユニットつなぐやつ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 17:18:34.53ID:IYH9h54Q0 ナビ側ハーネスと車両側ハーネスにアースがある時、それ同士を繋げればいいんですか?
また、ナビ側のアースをナビ裏等に落としたら、車両側のアースは繋がなくても大丈夫ですか?
また、ナビ側のアースをナビ裏等に落としたら、車両側のアースは繋がなくても大丈夫ですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 17:19:54.72ID:c6+PvNvZ0 秋にフローティングが出たら、ドラレコと一緒に買い替えるわ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6d-j351)
2023/09/27(水) 18:07:41.91ID:cz7+uq8x0 俺も902から買い換えたい
まあ秋に出たとしても初期の不具合と価格がこなれてくる来年春までは様子見るとは思うけどさ
まあ秋に出たとしても初期の不具合と価格がこなれてくる来年春までは様子見るとは思うけどさ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de6a-sZxR)
2023/09/27(水) 19:30:17.95ID:l+3FuRGl0 FireTVstickって便利だよな
CarPlayとか必要ないしな
電話番号が出るので女から電話がきたらあたふたするからな
CarPlayとか必要ないしな
電話番号が出るので女から電話がきたらあたふたするからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8678-LBCT)
2023/09/27(水) 20:39:14.24ID:lYfFvo7i0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8678-LBCT)
2023/09/27(水) 20:46:56.85ID:lYfFvo7i0 カロナビ使いの人には想像できないだろうけど
1時間半の旅程で到着予想時間を1時間間違えるのがアルパインw
コッチに期待しかないわw
1時間半の旅程で到着予想時間を1時間間違えるのがアルパインw
コッチに期待しかないわw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b16-GU5W)
2023/09/27(水) 21:00:15.04ID:S/YEjsQ60 オンラインのGoogleマップとかカロナビとか到着予想の精度凄いよね 最近全く疑わなくなったよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-Q/aF)
2023/09/27(水) 21:51:15.29ID:h9AJ8VQq0 到着予想時刻なんか気にした事ない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-SOVT)
2023/09/27(水) 22:04:16.91ID:d+IwBOJnd >>370
予定立てない人?
予定立てない人?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-Kt3Y)
2023/09/27(水) 22:22:03.01ID:IYH9h54Q0 >>363
すみません、上げときます
すみません、上げときます
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 22:35:09.37ID:c6+PvNvZ0 >>363
アース同士接続でもオッケー
金具に共締めにして車両側アースは接続不要でもオッケー
どのみちラジオアンテナ線の接続でおのずとアースが取れる
アースは接続しなくても使えますが、とりあえずノイズ対策でアースを落としておけばいいかと
アース同士接続でもオッケー
金具に共締めにして車両側アースは接続不要でもオッケー
どのみちラジオアンテナ線の接続でおのずとアースが取れる
アースは接続しなくても使えますが、とりあえずノイズ対策でアースを落としておけばいいかと
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b16-GU5W)
2023/09/27(水) 22:36:55.80ID:S/YEjsQ60 >>363
理屈ではそうだし仮にアース取れてなければ起動しないから失敗も分かりやすいけど なんでハーネス同士で繋がないの???
理屈ではそうだし仮にアース取れてなければ起動しないから失敗も分かりやすいけど なんでハーネス同士で繋がないの???
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0acc-zgip)
2023/09/27(水) 23:02:29.21ID:c6+PvNvZ0 >>374
場面場面によって、ケースバイケースです
車両側ハーネスの先がボルトナットになっていて、ナビ側のアースのクワガタで接続となるとスパナなども必要になる
金具に共締めだとプラスドライバーだけです
共締めが難しいケースは車両側ハーネスへ接続します
稀に圧着ペンチでギボシに変更するときもありますよ
ハーネスの長さを合わせたいときとか、ハーネスの先形状が想定外のときとか
場面場面によって、ケースバイケースです
車両側ハーネスの先がボルトナットになっていて、ナビ側のアースのクワガタで接続となるとスパナなども必要になる
金具に共締めだとプラスドライバーだけです
共締めが難しいケースは車両側ハーネスへ接続します
稀に圧着ペンチでギボシに変更するときもありますよ
ハーネスの長さを合わせたいときとか、ハーネスの先形状が想定外のときとか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-Kt3Y)
2023/09/28(木) 23:45:10.66ID:R+4+kpz40 みなさんありがとうございます!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-RqlC)
2023/09/29(金) 22:40:27.22ID:C+vHb6YeM 道なり距離に規定の速度を掛けて所要概算するのはどこのメーカーでもかわらんだろう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55fe-dvK/)
2023/09/30(土) 00:48:33.23ID:68/Ft/CR0 しばらく道なりです
1km先真っすぐです
600m先真っすぐです
300m先真っすぐです
目的地周辺に到着しました案内を終了します
つけててよかったカーナビ
1km先真っすぐです
600m先真っすぐです
300m先真っすぐです
目的地周辺に到着しました案内を終了します
つけててよかったカーナビ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-4kBa)
2023/10/01(日) 13:54:05.38ID:SV8GL3Ja0 到着予定時刻を暫時知らせてくれる。
他メーカーは違うのか? それで誤差がでかいのか?
他メーカーは違うのか? それで誤差がでかいのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b11-2z/J)
2023/10/01(日) 16:29:09.84ID:3wWts7xg0 >>379
20年前からカロナビで、5年くらい前にアルパイン(40万円弱)になりました
到着予想時間に渋滞情報を加味しないので、都内で70-90分かかる道を30分と表示します
数分ごとに到着時間が数分伸びていく仕様です
15年前のカロナビって、誤差5分あるいないかですよねw
そもそもルート検索で渋滞情報を使うのは数百mくらいなので、ルート検索自体に膝が震えます
首都高一区間使って1分早くなる経路を推奨してくるわけですが、そもそも首都高の渋滞情報を考慮しないので拳も震えます
都内と真ん中のレーン案内で平気で嘘吐きます
右レーンから左レーン移動の指示があり、右折の100m手前で右レーンに移れ言ってきます
20年前からカロナビで、5年くらい前にアルパイン(40万円弱)になりました
到着予想時間に渋滞情報を加味しないので、都内で70-90分かかる道を30分と表示します
数分ごとに到着時間が数分伸びていく仕様です
15年前のカロナビって、誤差5分あるいないかですよねw
そもそもルート検索で渋滞情報を使うのは数百mくらいなので、ルート検索自体に膝が震えます
首都高一区間使って1分早くなる経路を推奨してくるわけですが、そもそも首都高の渋滞情報を考慮しないので拳も震えます
都内と真ん中のレーン案内で平気で嘘吐きます
右レーンから左レーン移動の指示があり、右折の100m手前で右レーンに移れ言ってきます
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bc-HMdy)
2023/10/01(日) 18:45:43.51ID:IG3scScv0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb5-PB8w)
2023/10/04(水) 22:24:34.76ID:uImc/qgi0 CL910-DC使いなんだが、インターコネクト、一昨日から急に繋がらなくなった…
アクセスリトライを3~4回繰り返してダンマリになる。
何でだ?
設定はいじってないし、期限は来年1月何だがなぁ…
アクセスリトライを3~4回繰り返してダンマリになる。
何でだ?
設定はいじってないし、期限は来年1月何だがなぁ…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab27-skpN)
2023/10/05(木) 12:13:18.44ID:IWy90kbJ0 車種専用に振りすぎてカーナビ機能が疎かになったのか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-VEJP)
2023/10/05(木) 12:28:50.44ID:mayvxIAx0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f8-iBeE)
2023/10/05(木) 12:46:04.34ID:E9mostFj0 IIIかよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM49-pP9e)
2023/10/05(木) 12:49:22.06ID:jW3BrQ3EM387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-Lg3A)
2023/10/05(木) 12:56:23.34ID:7Dgvxz3Er マイチェンかよ
やる気なさすぎ
やる気なさすぎ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7503-8T7W)
2023/10/05(木) 12:58:46.88ID:J8VKyTNm0 サイバーナビ新型来たけど何が変わったんこれ、、
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-5C2y)
2023/10/05(木) 13:14:21.32ID:ya12hLl40 型番変わらないってことはバグフィックスと地図の更新だけかよ
902からいい加減買い換えたい
902からいい加減買い換えたい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-skpN)
2023/10/05(木) 14:03:23.50ID:INJeXc/j0 今回もフローティングはなしか
もう永遠にないか
もう永遠にないか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:12:41.19ID:gBTqC5QTr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:13:08.43ID:gBTqC5QTr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 15:13:35.31ID:t7AaNGyZr フローティング期待してたのにまさかのⅢかよ。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
モッサリは何も変わってないと言うことか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 239b-skpN)
2023/10/05(木) 15:26:11.18ID:EmASG02u0 Vキタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e329-qpka)
2023/10/05(木) 15:36:11.97ID:wVKETd6U0 うわぁ新型マジかこれ、終わってんな。。
楽ナビのフローティングの方が良くね?
楽ナビのフローティングの方が良くね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-2pcI)
2023/10/05(木) 17:51:05.06ID:Q5xsYLPB0 もうやる気なさそうだな
サウンドナビが終了したときと同じパターンになってる
サウンドナビが終了したときと同じパターンになってる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b01-2pcI)
2023/10/05(木) 17:52:38.60ID:Q5xsYLPB0 ちなみにサウンドナビは4で終了した
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-JExz)
2023/10/05(木) 19:31:16.21ID:DM1HKAMXr 従来モデルから音質を強化し“サイバーナビ史上最高の音質”を実現したとか言ってるな。
Xシリーズをも超えたのか。
フローティング追加とかあり得るのかな?
Xシリーズをも超えたのか。
フローティング追加とかあり得るのかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e329-qpka)
2023/10/05(木) 20:30:23.57ID:wVKETd6U0 モッサリ動作、中の人どう思ってるんだろう?
これで良いと思ってるんか?
音質向上云々は大義名分でしょ。
これで良いと思ってるんか?
音質向上云々は大義名分でしょ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d77-tvb5)
2023/10/05(木) 21:10:51.14ID:Yfu6OrqO0 11インチにしてくれ
老眼で小さい字は見えないんや
老眼で小さい字は見えないんや
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab02-iBeE)
2023/10/05(木) 21:20:55.27ID:B7oFpwRz0 そろそろ撤退かなぁ。
402sage (ワッチョイ 3dad-YtP1)
2023/10/06(金) 01:11:13.13ID:0zhePzfT0 どうなってんのこれ。ありえない。
1年前の楽ナビで実装したフローティングはマストだろ。
ほんとにがっかりした。
1年前の楽ナビで実装したフローティングはマストだろ。
ほんとにがっかりした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-skpN)
2023/10/06(金) 03:29:48.90ID:61vh1Iu+M 次世代機の開発は既にやってない。
今後は先日発表のスマホアプリと楽ナビの強化で対応。
サイバーは次の楽ナビFMCで統合して終了。
って感じかな?
920待ってたけど流石に諦めざるを得ない。
今後は先日発表のスマホアプリと楽ナビの強化で対応。
サイバーは次の楽ナビFMCで統合して終了。
って感じかな?
920待ってたけど流石に諦めざるを得ない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dfc-q/Ng)
2023/10/06(金) 04:02:14.26ID:ZBOP+Lv60 メモリーナビゲーションってどういうこと?
HDDじゃなくてソリッドなメモリって意味?
HDDじゃなくてソリッドなメモリって意味?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD71-8T7W)
2023/10/06(金) 08:03:02.55ID:TiaBP5g6D 駄目だこりゃ。
楽ナビ行くしかないな。
楽ナビ行くしかないな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e8-2pcI)
2023/10/06(金) 09:25:35.61ID:sfuF2bOA0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-4kBa)
2023/10/06(金) 12:02:13.94ID:NDG4UKQg0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-YxKe)
2023/10/06(金) 12:12:57.06ID:zgGjCr7Yr まあ苦痛
まあ薬
まあ薬
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d21-skpN)
2023/10/06(金) 12:29:40.35ID:v7Ts+uiX0 2023年発売の912IIIシリーズと、2022年モデルの912IIシリーズの主な違いは何ですか?
以下の内容が主な違いとなります。
・新「サウンドマスタークロック」等を搭載し、さらなる最高音質を実現。
・「フリーワード音声検索」が新たに「住所」や「電話番号」、「郵便番号」、「自宅に帰る」に対応しました。
・「フリーワード検索」が「住所」や「電話番号」、「郵便番号」に対応しました。
・「HOME」画面のアイコンの並びを変更、「フリーワード音声検索」「フリーワード検索」「自宅」「検索履歴」を表示しました。
・内蔵地図データが2023年度 5月度データとなります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が、発売〜2026年10月末となります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が1年延長される、MapFanスマートメンバーズ特典期間が最大2027年10月末までとなります。
※2025年4月末までに、MapFanスマートメンバーズに新規で加入された方が対象です。
以下の内容が主な違いとなります。
・新「サウンドマスタークロック」等を搭載し、さらなる最高音質を実現。
・「フリーワード音声検索」が新たに「住所」や「電話番号」、「郵便番号」、「自宅に帰る」に対応しました。
・「フリーワード検索」が「住所」や「電話番号」、「郵便番号」に対応しました。
・「HOME」画面のアイコンの並びを変更、「フリーワード音声検索」「フリーワード検索」「自宅」「検索履歴」を表示しました。
・内蔵地図データが2023年度 5月度データとなります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が、発売〜2026年10月末となります。
・製品付属無償バージョンアップ期間が1年延長される、MapFanスマートメンバーズ特典期間が最大2027年10月末までとなります。
※2025年4月末までに、MapFanスマートメンバーズに新規で加入された方が対象です。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9a-LmEL)
2023/10/06(金) 16:20:52.57ID:HoJ+XRKQ0 せめてタッチパネルの反応が遅いのを改善して欲しかった
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f7-TGKp)
2023/10/06(金) 16:26:40.19ID:VLqVnyit0 要はナビ操作は停止してる時しか出来ないんだからそんなにタッチパネルつかわねぇだろ?ってこと
運転中操作したいのなら危ないので声で操作しろやっ。ってこと
運転中操作したいのなら危ないので声で操作しろやっ。ってこと
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3dc-2pcI)
2023/10/06(金) 17:05:07.57ID:sfuF2bOA0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-V1P3)
2023/10/06(金) 18:39:55.56ID:+KAfMADQ0 旧型をデータ更新するだけで使えそうな機能載っけただけだな
有利でいいからアップデートさせてくれよ
有利でいいからアップデートさせてくれよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:05:20.22ID:U6WrWfver DCモデルを使ってる人に聞きたいんですが、
ネット接続、滅茶苦茶不安定で遅いんですがこんなもんですか?
ブツブツ切れるし、速度も10Mbps 出てれば御の字といった具合。一度切れると再起動しないと接続しなかったり。
ネットワークスティックのLED見ると、通信確立時は緑点滅、(点灯状態を見た事殆どなし)、赤点灯、緑点滅、赤青交互点滅を繰り返すこと多し。消灯してることもあります。
多摩地区と東京都心の往復でこんな状況です。
壊れてる?
ネット接続、滅茶苦茶不安定で遅いんですがこんなもんですか?
ブツブツ切れるし、速度も10Mbps 出てれば御の字といった具合。一度切れると再起動しないと接続しなかったり。
ネットワークスティックのLED見ると、通信確立時は緑点滅、(点灯状態を見た事殆どなし)、赤点灯、緑点滅、赤青交互点滅を繰り返すこと多し。消灯してることもあります。
多摩地区と東京都心の往復でこんな状況です。
壊れてる?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:07:32.06ID:U6WrWfver ↑ちなみに、CL912-DCです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-8T7W)
2023/10/06(金) 19:18:57.40ID:U6WrWfver 真っ白の画面に「ウェブページへのアクセス不可」って出て、これが出ると再起動するまで何も出来ず。
ナビ本体のフリーズも偶にあります。
カロッツエリア製品ばかり使ってきましたが、こんな不安定なのはじめてかも。
ナビ本体のフリーズも偶にあります。
カロッツエリア製品ばかり使ってきましたが、こんな不安定なのはじめてかも。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-skpN)
2023/10/06(金) 21:51:23.65ID:d9pchWvX0 >>416
アップデートを重ねると安定してくるんじゃない?
自分のは2020年モデルだけど、最初はよくフリーズしたり電源が落ちる症状がよくあった
アップデートをするごとに安定してきて、今は問題ない
試しに初期化してみたら、またフリーズや電源が落ちるようになった
またアップデートするのに時間掛かったけど
アップデートを重ねると安定してくるんじゃない?
自分のは2020年モデルだけど、最初はよくフリーズしたり電源が落ちる症状がよくあった
アップデートをするごとに安定してきて、今は問題ない
試しに初期化してみたら、またフリーズや電源が落ちるようになった
またアップデートするのに時間掛かったけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4322-aJLl)
2023/10/06(金) 22:17:09.88ID:ncKBwg+/0 ネットワークモードって音質どうですか?
現状リアスピーカーほとんど鳴らさないので変えてみようかなと思ってるのですが
ナビcz902
スピーカーxs1703です
現状リアスピーカーほとんど鳴らさないので変えてみようかなと思ってるのですが
ナビcz902
スピーカーxs1703です
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-5C2y)
2023/10/06(金) 23:58:39.91ID:fbTgBTAv0 912IIIが最後のサイバーナビになるとしたら買っておきたくなるか
とりあえず902のまま様子見
>>418
DEH-P01+付属アンプでネットワークモード試したけど微妙だったから902でやっても似たようなものだと思ってやってないわ
スピーカーについてるネットワークを外す必要があってスピーカーケーブルの引き直さなきゃいけないのと、内臓アンプ+そのスピーカーだと苦労に見合うほどの効果は感じられないと思うよ
マルチはそれなりの外部アンプ+スピーカーを使ってしっかり取付&デッドニングしてこそだよ
昔はナカミチCD-700とかアルパイン7990みたいなアンプレスヘッドユニット+チャンデバ+外部アンプで3wayマルチとかやってたんだけどな
もう上を目指してたらキリがないと思うようになったから902の内臓アンプ駆動+トレードインスピーカー+デッドニングでネットワークモード使わず満足してる
でも902の内臓アンプはP01+付属アンプより好みだわ
スピーカーケーブルの引き直しと設定を頑張れるならやってみて報告してくれ
とりあえず902のまま様子見
>>418
DEH-P01+付属アンプでネットワークモード試したけど微妙だったから902でやっても似たようなものだと思ってやってないわ
スピーカーについてるネットワークを外す必要があってスピーカーケーブルの引き直さなきゃいけないのと、内臓アンプ+そのスピーカーだと苦労に見合うほどの効果は感じられないと思うよ
マルチはそれなりの外部アンプ+スピーカーを使ってしっかり取付&デッドニングしてこそだよ
昔はナカミチCD-700とかアルパイン7990みたいなアンプレスヘッドユニット+チャンデバ+外部アンプで3wayマルチとかやってたんだけどな
もう上を目指してたらキリがないと思うようになったから902の内臓アンプ駆動+トレードインスピーカー+デッドニングでネットワークモード使わず満足してる
でも902の内臓アンプはP01+付属アンプより好みだわ
スピーカーケーブルの引き直しと設定を頑張れるならやってみて報告してくれ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b606-7tk0)
2023/10/07(土) 00:32:43.34ID:jiUeXjij0 サイバーナビを選んだ時点で
音質に満足している
やはりブランドは大事だな
音質に満足している
やはりブランドは大事だな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fc-Mhdg)
2023/10/07(土) 01:10:31.32ID:FD85K99f0 901だからそろそろ買い替えようと思ってたし
マイナーバージョンアップのほうが安定していていいからいいな
通信モジュールがサ終してるのが地味に痛い
マイナーバージョンアップのほうが安定していていいからいいな
通信モジュールがサ終してるのが地味に痛い
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554e-ZapP)
2023/10/07(土) 07:50:11.96ID:QxPQDl3a0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e975-yMR1)
2023/10/07(土) 08:00:16.65ID:GNy5AMKT0 カーナビってもう古いんだな
それを認めたくないから技術の小出しで延命処置
新しい技術革新を嫌う日本企業らしい考えじゃないか
それを認めたくないから技術の小出しで延命処置
新しい技術革新を嫌う日本企業らしい考えじゃないか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16b-Hwqz)
2023/10/07(土) 09:36:03.55ID:+enlQ6je0 まぁ、メーカー純正DAがECUとかセキュリティ機能辺りで車体と直接連携し始めて
パネル構造も汎用規格止めて社外品が食い込むのが難しくなってきたからしゃーない。代わりのナビアプリ販売開始もある訳だし。
(純正品向けOEMで食い込めなかった時点でお察しとも言う)
それはそれとしてDA、海外で売ってるモデルみたいに地デジ対応モデルを国内向けで売ってくれよと・・・
パネル構造も汎用規格止めて社外品が食い込むのが難しくなってきたからしゃーない。代わりのナビアプリ販売開始もある訳だし。
(純正品向けOEMで食い込めなかった時点でお察しとも言う)
それはそれとしてDA、海外で売ってるモデルみたいに地デジ対応モデルを国内向けで売ってくれよと・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b638-agmo)
2023/10/07(土) 10:25:09.59ID:yv5fqFRs0 単に金がないだけだと思う
自動車メーカーから切られて、スピーカー部門も手放したし
そういえばスピーカーも長いことモデルチェンジしてない
自動車メーカーから切られて、スピーカー部門も手放したし
そういえばスピーカーも長いことモデルチェンジしてない
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbd-WCO4)
2023/10/07(土) 10:32:38.48ID:tqoDPP9HD スマホナビに勝つ気ないんか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-UJNN)
2023/10/07(土) 10:38:51.07ID:M4zIcZMTr 現時点でも検索以外はスマホナビに勝ってると思うけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-GYY9)
2023/10/07(土) 11:22:20.93ID:Ht4+kp8D0 ナビの機能自体、もうやることないだろ
来年はyoutube配信機能搭載かな
来年はyoutube配信機能搭載かな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-AlWi)
2023/10/07(土) 11:22:35.93ID:f/TK5idha UIは完全に負けてると思う
サイバーで良いのはAV機能と案内かな
とにかくモサモサをなんとかしてくれ
サイバーで良いのはAV機能と案内かな
とにかくモサモサをなんとかしてくれ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-vQFs)
2023/10/07(土) 16:31:51.65ID:+IFfA/B5r モッサリ具合が尋常じゃない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94e-If2I)
2023/10/07(土) 19:31:21.31ID:LN5Yp9S60432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94e-If2I)
2023/10/07(土) 19:35:55.03ID:LN5Yp9S60433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/07(土) 20:57:33.40ID:wKMngiRg0 光ビーコンが使えないカーナビなんて使う気になれない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5abb-agmo)
2023/10/07(土) 22:03:25.10ID:ofbjkBIK0 >>432
ハイパスを下のほうにしたらどう?
私の場合はリスニングポジションをオフ
スピーカー出力レベルを運転席側と助手席側を最小の-24にしてから、ボリュームを7割か8割まで上げました
それで音がデカすぎなので、適音量までボリュームを下げてから、助手席側のスピーカー出力を調整しましたよ
アンプのゲイン調整の要領ですかね
PEQまではやる気が起こらなかったので、設定してないです
普通のEQは上と下を少し持ち上げただけです
EQよりかはスピーカーの各音量を調整したほうがいいかなと私は思います
ハイパスを下のほうにしたらどう?
私の場合はリスニングポジションをオフ
スピーカー出力レベルを運転席側と助手席側を最小の-24にしてから、ボリュームを7割か8割まで上げました
それで音がデカすぎなので、適音量までボリュームを下げてから、助手席側のスピーカー出力を調整しましたよ
アンプのゲイン調整の要領ですかね
PEQまではやる気が起こらなかったので、設定してないです
普通のEQは上と下を少し持ち上げただけです
EQよりかはスピーカーの各音量を調整したほうがいいかなと私は思います
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3f-6t2b)
2023/10/08(日) 06:39:24.17ID:bdYHPYMG0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-rt1o)
2023/10/08(日) 08:47:54.19ID:8NyU8N0B0 時代の流れかもね…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-rt1o)
2023/10/08(日) 08:49:18.05ID:8NyU8N0B0 時代の流れかもね…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-Rbkf)
2023/10/08(日) 11:00:17.36ID:wir0V72D0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Wp6p)
2023/10/08(日) 11:38:36.24ID:3GKhb44zd どこも似たようなもんだよ、そもそも付けられる車が無くなってるんだから
開発は純正がメインで、それをベースにアフター向けに作ってるような状態
開発は純正がメインで、それをベースにアフター向けに作ってるような状態
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-+lJu)
2023/10/08(日) 11:57:45.47ID:2AR4mG/Z0 ZH0999の地図更新が切れたらどうしよう。
サイバーから他に行くかなぁ。
サイバーから他に行くかなぁ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16b-Hwqz)
2023/10/08(日) 13:22:17.51ID:+xEwxb/P0 楽ナビのフローティングを丸一年観測気球としてマーケティングチェックして来年本気のFMCサイバーナビ出すってなら・・・でも期待持てないんだよなぁ
それはソレとして、発表があったにもかかわらずBTコンソーシアムの認証機器リストにどの型番も登録がされていない件
昔はプレスリリースに間に合わせて登録できてたやん、事務部隊もマトモに仕事出来なくなっていないか?
それはソレとして、発表があったにもかかわらずBTコンソーシアムの認証機器リストにどの型番も登録がされていない件
昔はプレスリリースに間に合わせて登録できてたやん、事務部隊もマトモに仕事出来なくなっていないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da15-Obej)
2023/10/08(日) 13:46:12.37ID:Z5Jbhfth0 俺はVH難民
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d2-QYlS)
2023/10/08(日) 15:59:38.49ID:NMS15aXB0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31d2-QYlS)
2023/10/08(日) 15:59:55.14ID:NMS15aXB0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ad-QYlS)
2023/10/08(日) 16:00:04.39ID:f8tpQ+Kr0 CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-5m/7)
2023/10/08(日) 16:37:28.17ID:kBJpnoXKd CL912使ってるんだけど、この間初めて乗る高速道路走行中にフリーズされて物理キーもないからどうしようもなかった...
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
助手席だったんで色々調べてスマートコマンダーとかでもやったんだけどどうにもならず、あれで分岐とかあったら終わってたな
結局高速降りた後にエンジンの再始動するまで直らなかった
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68a-1OPM)
2023/10/08(日) 16:58:07.80ID:iuBc9xRz0 カーナビの案内ないと高速走れんような奴は最初から高速使うな。
そして自分の無能さをID変えながら4連投もすんな
そして自分の無能さをID変えながら4連投もすんな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea6-Ti+Y)
2023/10/08(日) 17:23:24.27ID:6s42gFdW0 >>442
同じく
同じく
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7676-WCO4)
2023/10/08(日) 18:57:45.14ID:mXu3Vuw10 >>447
田舎モンは気楽で良いな
田舎モンは気楽で良いな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e46-nnu1)
2023/10/09(月) 04:53:21.78ID:3dyS91iF0 首都高は渋滞もあるし看板通りに走らない方が楽で早いことも多々あるしね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d9e-If2I)
2023/10/09(月) 07:15:04.59ID:rjqtLn3R0 今のメーカー純正ナビもベースはカロ使ってるの多いよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a49-v/fI)
2023/10/09(月) 07:48:25.31ID:+ouDHz/b0 普通は首都高と高速は区別するだろうし、高速道路の話を首都高の話にすり替えてはいけない(戒め)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-+lJu)
2023/10/09(月) 08:39:41.97ID:FQwIA5l+0 >>451
そうなの?
そうなの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/09(月) 09:14:51.41ID:sO+1usUY0 >>451
それは単なるディーラーオプションナビでは?
それは単なるディーラーオプションナビでは?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e3-QET/)
2023/10/09(月) 23:38:41.10ID:APqLUOB00 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e3-QET/)
2023/10/09(月) 23:38:53.39ID:APqLUOB00 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e3-QET/)
2023/10/09(月) 23:39:19.02ID:APqLUOB00 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e3-QET/)
2023/10/09(月) 23:39:40.31ID:APqLUOB00 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e3-QET/)
2023/10/09(月) 23:40:08.90ID:APqLUOB00 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b691-QET/)
2023/10/10(火) 00:28:12.31ID:9xp36XNv0 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ef-AwIM)
2023/10/10(火) 01:18:30.85ID:c+t15OkK0 >>455-460
タイムアウトしたからと言って猿みてえに書き込むボタン押しまくってんじゃねえよ
タイムアウトしたからと言って猿みてえに書き込むボタン押しまくってんじゃねえよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fada-bbQw)
2023/10/10(火) 04:07:55.74ID:HZmjy0WO0 最新のサイバーナビはXシリーズと同等の音質らしいじゃん
俺は絶対良いと思う
俺は絶対良いと思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d2c-GYY9)
2023/10/10(火) 07:34:48.73ID:2dW4GGHs0 最新のXシリーズはサイバーナビと同等の音質らしいじゃん
なんか違うw
なんか違うw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac2-agmo)
2023/10/11(水) 07:50:18.52ID:jB7Vg/SL0 カロって殿様商売が過ぎて、自動車メーカーから切られたはずじゃないか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-WCO4)
2023/10/11(水) 12:41:00.96ID:UBaRo93IM >>464
中国に買われて敬遠されたのでは?
中国に買われて敬遠されたのでは?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Wp6p)
2023/10/11(水) 13:06:50.53ID:jtIay+c/d 下請けになり切れなかった結果買い叩かれバラバラにされ中華に売られた
他メーカーみたいに合併吸収されるのとどっちが幸せだったのかは知らんけど
他メーカーみたいに合併吸収されるのとどっちが幸せだったのかは知らんけど
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4602-sf9R)
2023/10/11(水) 15:54:01.28ID:WLZ7vq1L0 会社が幸せかどうかはどうでもいい。
問題は良い製品を作り続けるかどうかだ。
問題は良い製品を作り続けるかどうかだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-618Y)
2023/10/11(水) 23:42:56.55ID:FlAudbvnM469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a2c-agmo)
2023/10/12(木) 00:21:37.36ID:ZagQnWrj0 >>465
それより以前の話で、態度が悪すぎてホンダにブチギレられて取引をも切られたという話が出回っていたのよ
それより以前の話で、態度が悪すぎてホンダにブチギレられて取引をも切られたという話が出回っていたのよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/12(木) 07:00:19.76ID:Q9BFUbPq0 >>468
今回の出音の違いはフルモデルチェンジ並みなんだけど
今回の出音の違いはフルモデルチェンジ並みなんだけど
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b16b-Hwqz)
2023/10/12(木) 08:26:38.49ID:/peedIhF0 機械的には何も変わっていない様子やぞ?
BTのロゴ付けるには登録が必須だから、最近のIT機器のリリース探るならBluetooth-SIGで検索すると面白いんだけど
BT-SIGの機器登録一覧見るにπ(ナビ部門)の機器は去年の楽ナビ以降で登録された機器ってDA位しかない
という事はハードウェアは何も変わっていないって事。端的に言えばクソ以外の何物でもない。
BTのロゴ付けるには登録が必須だから、最近のIT機器のリリース探るならBluetooth-SIGで検索すると面白いんだけど
BT-SIGの機器登録一覧見るにπ(ナビ部門)の機器は去年の楽ナビ以降で登録された機器ってDA位しかない
という事はハードウェアは何も変わっていないって事。端的に言えばクソ以外の何物でもない。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4e-iLfk)
2023/10/12(木) 10:12:25.31ID:PcONjOZV0 今回はクロックとオペアンプがアップグレードされたが
開発コストかけずにお茶濁した感じだな
ソフト改良はお金かかるしね
開発コストかけずにお茶濁した感じだな
ソフト改良はお金かかるしね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56b-5Ekv)
2023/10/12(木) 16:25:06.15ID:KUbm4BAl0 基板は新しくなってないの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ece-iLfk)
2023/10/12(木) 17:42:20.19ID:PcONjOZV0 >>473
基板新しくなったら,全面見直しという表現になると思う
基板新しくなったら,全面見直しという表現になると思う
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-B3UX)
2023/10/12(木) 19:20:01.51ID:is+6Mz++M476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-vQFs)
2023/10/12(木) 21:26:18.41ID:Dslx9lYyr477名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-vQFs)
2023/10/12(木) 21:26:21.96ID:Dslx9lYyr478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-64C4)
2023/10/12(木) 21:54:50.20ID:e75WqQdAd もう少し起動を早くしてくれたら
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/12(木) 22:21:18.05ID:Q9BFUbPq0 とりあえず光ビーコンが使えるようにしろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89bd-CNr2)
2023/10/12(木) 23:23:13.88ID:wao9ta5m0 スマートループでええやん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b4-5m/7)
2023/10/13(金) 00:24:09.81ID:20Ot7X0U0 >>480
簡易図形が見たいだろ
簡易図形が見たいだろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 919c-Vxjl)
2023/10/13(金) 01:01:43.85ID:2ZO2DdkO0 ビーコンは高速は順次廃止だが一般道はまだ現役だし、スマートループとは全く役割が違うぞ
TSPSなんてパナソニックのナビとかホンダ純正メーターにすらついてるのに、なんでサイバーナビにはついてないねん
昔はサイバーナビが最先端だったのに!くやしい!
TSPSなんてパナソニックのナビとかホンダ純正メーターにすらついてるのに、なんでサイバーナビにはついてないねん
昔はサイバーナビが最先端だったのに!くやしい!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311b-agmo)
2023/10/13(金) 01:06:02.69ID:EDGpKPbK0 >>480
そういやVICS WIDEってプローブ情報使ってるらしいけど、スマートループと機能重複してない?
今スマートループって何かイニシアチブあるのかな?
光ビーコンは図形が割り込みで表示されるしまた使えるようにしてほしいね
そういやVICS WIDEってプローブ情報使ってるらしいけど、スマートループと機能重複してない?
今スマートループって何かイニシアチブあるのかな?
光ビーコンは図形が割り込みで表示されるしまた使えるようにしてほしいね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311b-agmo)
2023/10/13(金) 01:06:09.63ID:EDGpKPbK0 >>480
そういやVICS WIDEってプローブ情報使ってるらしいけど、スマートループと機能重複してない?
今スマートループって何かイニシアチブあるのかな?
光ビーコンは図形が割り込みで表示されるしまた使えるようにしてほしいね
そういやVICS WIDEってプローブ情報使ってるらしいけど、スマートループと機能重複してない?
今スマートループって何かイニシアチブあるのかな?
光ビーコンは図形が割り込みで表示されるしまた使えるようにしてほしいね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fada-bbQw)
2023/10/13(金) 04:43:05.96ID:HSY1/pBG0 カロの新作が発表されたのに、この過疎りよう
カロ終わったな…
ずっとサイバー使ってるけどさ…
カロ終わったな…
ずっとサイバー使ってるけどさ…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Wp6p)
2023/10/13(金) 10:16:14.10ID:p46d9GHid それ何年言ってんだよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMfe-Sh9g)
2023/10/13(金) 11:32:18.44ID:HWqsYZ1eM 終わったのは5ちゃんねるなのかもしれない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e946-AIO1)
2023/10/13(金) 11:34:48.88ID:lfsSf8W50 ピッ トナッタラオハナシクダサイ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-5m/7)
2023/10/13(金) 12:26:11.08ID:vnqosO3Ld >>488
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbd-B3UX)
2023/10/13(金) 13:43:32.83ID:Yh6ImRukD >>488
自宅に帰る
自宅に帰る
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a80-R1zp)
2023/10/13(金) 14:51:45.70ID:61INHJPh0 歴代サイバーで一番サクサク動いた型番は?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e946-AIO1)
2023/10/13(金) 15:55:47.35ID:lfsSf8W50 >>490
ピッ ジバク イップンゴニ ジバクシマス
ピッ ジバク イップンゴニ ジバクシマス
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d6-iLfk)
2023/10/13(金) 16:49:00.81ID:Zcz4RxLm0 いまは安い車以外はディスプレーとか埋め込まれてるから
高いナビはもう売れないからな
高いナビはもう売れないからな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e946-AIO1)
2023/10/13(金) 17:18:25.99ID:lfsSf8W50495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-GYY9)
2023/10/13(金) 19:28:26.56ID:yz9aQvc20 車の制御と統合してるのが多いから、社外ナビ不可が多いんだよな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd8-agmo)
2023/10/13(金) 21:02:39.56ID:R1DcevSz0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 556d-OOOs)
2023/10/13(金) 21:08:02.84ID:A8YHQjSZ0 初代のHDDモデルのH07ははるかにサクサクだったぞ
地図スクロールも今よりスムーズだったし
というかandroidベースにしてなんでここまでモッサリできるんだよwって思うわ
androidの安タブレットでもこんなもっさりしてないぞ
地図スクロールも今よりスムーズだったし
というかandroidベースにしてなんでここまでモッサリできるんだよwって思うわ
androidの安タブレットでもこんなもっさりしてないぞ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3194-AIO1)
2023/10/13(金) 22:34:08.72ID:M+Ecbntm0 HDDの頃のリモコンのイボイボスイッチで操作する3D画面のモッサリぶりは発狂ものでしたけどね!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-KVMF)
2023/10/14(土) 03:58:16.40ID:HDm0RPAt0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-aKsT)
2023/10/14(土) 05:10:54.06ID:IojyuaAZ0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-s89G)
2023/10/14(土) 06:32:50.88ID:S3gCFXC5M >>500
でも似たような構成に見えるKENWOODの彩速はそれほど不満無い速さ
でも似たような構成に見えるKENWOODの彩速はそれほど不満無い速さ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7be6-60he)
2023/10/14(土) 10:16:20.57ID:2m7vuiM/0 ZH0999。
最近フリーワード検索するとちょこちょこサーバーエラーになるんだけど俺だけ?
最近フリーワード検索するとちょこちょこサーバーエラーになるんだけど俺だけ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53da-Mp4/)
2023/10/14(土) 15:43:16.07ID:VS4PBJpn0 901だけど買って5年経つが、最近CD聞いてからソースをラジオに変えたらフロントSPからはラジオ、リヤSPからはCDが聞こえた。こんなことある??
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f8-9zkB)
2023/10/14(土) 19:17:02.49ID:aoq4ofp80 ボタンを押すと、ピッと鳴らずにベコーと鳴って、いつまでもディスクの絵がカクカク回って、次の画面に変わるのをしばらく待つ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01bd-s0jb)
2023/10/14(土) 19:50:38.36ID:yLAEbu/R0 >>503
リアセパレートモード
リアセパレートモード
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 535d-Mp4/)
2023/10/15(日) 02:46:46.12ID:tNXL4ObV0 >>505
ありがとう。見直してみたらやはりそうなっていた。家族に車を貸したときにソースを切り替えたかったらしくてナビを色々いじったらしい。
ありがとう。見直してみたらやはりそうなっていた。家族に車を貸したときにソースを切り替えたかったらしくてナビを色々いじったらしい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53da-OA8T)
2023/10/16(月) 04:21:15.68ID:IBAqazvP0 そこでスムラットルプーですよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92c-pCU2)
2023/10/16(月) 07:12:29.41ID:xVweMGeb0 ゲッツ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4c-gRv8)
2023/10/17(火) 19:43:49.02ID:S4riyJW70 8インチのCL912を買いたいんだけど取り付け部分は2DIN規格ってことで合ってるかな
元は7インチしか付かない車種だけどパネル加工すれば取り付けできると聞いたので…
元は7インチしか付かない車種だけどパネル加工すれば取り付けできると聞いたので…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b98-qBWw)
2023/10/17(火) 21:18:01.45ID:1gSNYOAQ0 YES
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-gRv8)
2023/10/18(水) 09:46:35.91ID:DOlIqu7Bd 普通に考えればそうですよね
公式の記載が200×126×165だったので独自規格かと思ったので…
公式の記載が200×126×165だったので独自規格かと思ったので…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7393-HLMf)
2023/10/18(水) 11:58:43.75ID:0j6dIVMU0 zh77からcz902に変えてからiPhoneの接続が出来なくなりました
今までCD-U120→lightningケーブルで繋がってたのですが、CD-U120→CD-U420→lightningケーブルで繋がりますかね?
わかる方おられましたらお願いします。
今までCD-U120→lightningケーブルで繋がってたのですが、CD-U120→CD-U420→lightningケーブルで繋がりますかね?
わかる方おられましたらお願いします。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7393-HLMf)
2023/10/18(水) 12:06:28.58ID:0j6dIVMU0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-+0Ue)
2023/10/18(水) 12:58:36.16ID:50i3V/MfM >>513
CD-U420
黒色ポート(普通のTYPE A)に接続
1.5A出力
スマホとか消費電力の大きいもの接続用
CD-U120
茶色ポートに接続
出力不明、たぶん0.5Aとか
USBメモリや通信モジュールなどの消費電力の小さいもの接続用
CD-U420
黒色ポート(普通のTYPE A)に接続
1.5A出力
スマホとか消費電力の大きいもの接続用
CD-U120
茶色ポートに接続
出力不明、たぶん0.5Aとか
USBメモリや通信モジュールなどの消費電力の小さいもの接続用
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136c-HLMf)
2023/10/18(水) 23:44:01.42ID:TAjUXT6F0 >>514
ありがとうございます!
ありがとうございます!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136c-HLMf)
2023/10/18(水) 23:45:16.33ID:TAjUXT6F0 ありがとうございます!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae6-s3V2)
2023/10/21(土) 01:00:06.24ID:xMrMYWeY0 サイバーナビ2017年〜2020年発売モデルは
2023年11月版データ配信より
パソコンによる全データ更新を 最大年6回 → 年2回 に変更
スマホアプリでの差分更新を 最大年6回 → 最大年4回 に変更
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info231019.php
2023年11月版データ配信より
パソコンによる全データ更新を 最大年6回 → 年2回 に変更
スマホアプリでの差分更新を 最大年6回 → 最大年4回 に変更
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info231019.php
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa83-GgPQ)
2023/10/23(月) 18:43:42.21ID:PZgYH3Gq0 新型がパッとしないから何となくスレに勢いがないなぁ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1947-VB6V)
2023/10/23(月) 19:55:08.20ID:kj4/7Lp10 フローティング無かったし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16ac-koHW)
2023/10/23(月) 20:41:37.18ID:tCRUU7Gf0 900番台シリーズ使いの人で、インターネットアクセスを純製のスティックじゃなくポケットWiFi、チャージWiFiとかスマホテザリングで使ってる人、教えてください。
使い勝手、どうですか?
スマホテザリングで使うとき、アクセス時の留意点(こういう設定ややり方すると繋がらないよ、みたいな…)とかありますか?
使い勝手、どうですか?
スマホテザリングで使うとき、アクセス時の留意点(こういう設定ややり方すると繋がらないよ、みたいな…)とかありますか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-LRS/)
2023/10/23(月) 21:01:00.04ID:I2PgJs1A0 むしろテザリングでしか使ったことない
Wifiルーター代わりにしてるandroidスマホでつなげてるよ
たまにスーパールート検索に失敗とか出るけど特に困ってない
あとはスマホ側OSアプデでテザリングが不安定になったことがあるくらい
Wifiルーター代わりにしてるandroidスマホでつなげてるよ
たまにスーパールート検索に失敗とか出るけど特に困ってない
あとはスマホ側OSアプデでテザリングが不安定になったことがあるくらい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 219c-XCD7)
2023/10/24(火) 00:03:57.29ID:KFxE1sYh0 テザリングのデメリットはセキュリティインフォ使えないってくらいかな
エンジンかけてたら特に遜色なく使える
エンジンかけてたら特に遜色なく使える
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da6-/5QU)
2023/10/24(火) 00:32:04.81ID:Halb9R8F0 自分の買ったナビが凋落の最終形だったとはな
一つの時代の終わりを見られて良かった
子や孫に伝えるわ
一つの時代の終わりを見られて良かった
子や孫に伝えるわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-9iOB)
2023/10/24(火) 06:53:31.95ID:qGHds9m9d >>523
彼女もいないのに…
彼女もいないのに…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f946-j2qS)
2023/10/24(火) 14:32:19.95ID:1V5MHuwg0 孫はいるけど彼女はいないんだろ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f936-tzH9)
2023/10/24(火) 15:33:45.46ID:QI+Z4hyW0 俺の父親は7歳のときに死んだ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-X0W1)
2023/10/24(火) 17:31:02.40ID:iEhwsEr90 6歳で子供作ったのか 早いなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-oTPi)
2023/10/24(火) 18:48:35.03ID:MMYOk0RXM >>520
NETGEAR AC785をACC電源連動で使ってる。車使うとき勝手につながって勝手に切れるので便利よ
NETGEAR AC785をACC電源連動で使ってる。車使うとき勝手につながって勝手に切れるので便利よ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a50c-pTE3)
2023/10/24(火) 22:55:55.10ID:3acLZVv00 春あたりにフローティングの発表をわずかながら期待
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa5e-5cE6)
2023/10/24(火) 23:22:26.23ID:9bZZQUfW0 ないない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eeb-RqDz)
2023/10/26(木) 23:55:56.54ID:OIdZnGPN0 >>520
ACC電源で起動するモバイルルータ使ってるけど、MapFanAssistのカーナビ予約関係に難ありなくらいでその他は問題ないよ。
うちの環境では、ルータ起動→ナビがルータのWi-Fiに接続→ルータが携帯の電波掴むの順番になるようで、これだとデータ受信失敗とか出てナビ予約とかブックマークのフォルダ読みこまない。
ルータが携帯の電波掴んでからナビがWi-Fi接続するときちんと動作する。(ACCでルータ起動させる→エンジン始動でナビ再起動などやると正常動作)
マイカーシークとか他の通信機能はちゃんと効いてる。
面倒なのでカーナビ予約使いまくる時はルータと別にスマホのテザリングを用意してる。
あとはpovoの128kbpsで普段運用してるけどフリーワード検索や音声検索の結果出るのが少し遅い程度で、実用的には問題ない。
ACC電源で起動するモバイルルータ使ってるけど、MapFanAssistのカーナビ予約関係に難ありなくらいでその他は問題ないよ。
うちの環境では、ルータ起動→ナビがルータのWi-Fiに接続→ルータが携帯の電波掴むの順番になるようで、これだとデータ受信失敗とか出てナビ予約とかブックマークのフォルダ読みこまない。
ルータが携帯の電波掴んでからナビがWi-Fi接続するときちんと動作する。(ACCでルータ起動させる→エンジン始動でナビ再起動などやると正常動作)
マイカーシークとか他の通信機能はちゃんと効いてる。
面倒なのでカーナビ予約使いまくる時はルータと別にスマホのテザリングを用意してる。
あとはpovoの128kbpsで普段運用してるけどフリーワード検索や音声検索の結果出るのが少し遅い程度で、実用的には問題ない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-w4v5)
2023/10/27(金) 19:49:58.30ID:1JcOVPnoM533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168c-koHW)
2023/10/27(金) 22:42:31.47ID:jbsrNbe60534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8122-FzF5)
2023/10/28(土) 00:03:07.06ID:zr0VjfYp0 C型からステアリングスイッチで電話の発着信できるようになったの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8122-FzF5)
2023/10/28(土) 00:08:13.23ID:zr0VjfYp0 スレ間違えましたごめんなさい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Nf4b)
2023/10/28(土) 08:17:20.65ID:A+SrkaO1M ⅢとⅡの違いってある?
オーディオ屋でⅢの方が新しいから絶対に性能上がってるしオススメって言われたんだけど、発売直後で高すぎる
オーディオ屋でⅢの方が新しいから絶対に性能上がってるしオススメって言われたんだけど、発売直後で高すぎる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e7-h6k5)
2023/10/28(土) 08:42:49.32ID:hNH7Lc9/0 タダのコストダウンでは?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-S1Lu)
2023/10/28(土) 09:15:58.03ID:QqtcALKLM >>536
オペアンプとクロックジェネレータのICが変更になった。
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/9904/
型番は地図のみ更新と同じ扱いだから
部品供給の関係で切り替わったかなにかを
営業に利用しているだけじゃ?
オペアンプとクロックジェネレータのICが変更になった。
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/9904/
型番は地図のみ更新と同じ扱いだから
部品供給の関係で切り替わったかなにかを
営業に利用しているだけじゃ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5357-9oAw)
2023/10/28(土) 12:18:48.94ID:BEZXTlf20 マイチェンは値段あげるための口実で実質性能差なんてほぼわからないと思ってる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d5-9oAw)
2023/10/28(土) 12:18:58.63ID:Qg31sM340 マイチェンは値段あげるための口実で実質性能差なんてほぼわからないと思ってる
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4c-9fKY)
2023/10/29(日) 00:15:20.26ID:IoMoshYH0 ヤフショでIIIが実質16万くらいだったから買ってしまったわ
cz900からの交換だからどこまで変わるのか楽しみだ
cz900からの交換だからどこまで変わるのか楽しみだ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296b-c8RC)
2023/10/29(日) 01:04:02.01ID:hRsXAGeD0 安心しろ
マニュアルのP190にある電波法の認証番号を検索すると
ttps://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=210715N007&SN=%94F%8F%D8&LN=18&R1=*****&R2=*****
技適の情報通りなら登録ナンバーは二年前のままだ。
つまり無印から電波が関わる仕様は一切変わっていない。既出だがBTの認証の方も同じぐらい更新されていない。
つまり、スペックに直接影響が出るSoCや無線系は一切変わっていないって事や。
型番変えてやる様な事じゃない。一般家電ならロット違い扱いで終わるレベル。やっぱり中華資本入って顧客馬鹿にし始めたな・・・
マニュアルのP190にある電波法の認証番号を検索すると
ttps://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=210715N007&SN=%94F%8F%D8&LN=18&R1=*****&R2=*****
技適の情報通りなら登録ナンバーは二年前のままだ。
つまり無印から電波が関わる仕様は一切変わっていない。既出だがBTの認証の方も同じぐらい更新されていない。
つまり、スペックに直接影響が出るSoCや無線系は一切変わっていないって事や。
型番変えてやる様な事じゃない。一般家電ならロット違い扱いで終わるレベル。やっぱり中華資本入って顧客馬鹿にし始めたな・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b82-AT6i)
2023/10/29(日) 01:12:55.37ID:1vZMqKOA0 Xシリーズと同じ音質なら新型を買う価値がある
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-STi5)
2023/10/29(日) 09:39:52.13ID:4eeEtXpdd >>541
光ビーコンが使えなくなるぞ
光ビーコンが使えなくなるぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1308-H6nO)
2023/10/29(日) 12:50:53.34ID:HBxtR/ks0 CZ900は元々使えん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e99c-XF2B)
2023/10/30(月) 10:09:42.78ID:h33bpSH60 >>541
何も変わらんぞ
大した機能追加は無い中、なぜかビーコン非対応になってる
>>545
使えるぞ
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/16cyber/index.php?section=278
何も変わらんぞ
大した機能追加は無い中、なぜかビーコン非対応になってる
>>545
使えるぞ
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/16cyber/index.php?section=278
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b3b-6OfV)
2023/10/30(月) 10:30:28.68ID:maHXMAmR0 >>541
モッサリ動作にウンザリすると思うyo
モッサリ動作にウンザリすると思うyo
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1308-wrB3)
2023/10/30(月) 18:37:50.29ID:dn0vV94+0 >>546
ETC2.0ってのが読めんのか?
ETC2.0ってのが読めんのか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4d-h6k5)
2023/10/31(火) 07:12:28.62ID:qMTfrstZD なんか魔女が飛んだ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-3MHE)
2023/10/31(火) 08:04:41.63ID:mjDIJmxrr >>546
光ビーコンと電波ビーコンの区別くらいしような
光ビーコンと電波ビーコンの区別くらいしような
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-Onbg)
2023/10/31(火) 15:42:36.35ID:OSiEFYyzM552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-jkum)
2023/10/31(火) 22:37:57.48ID:3oexd2PM0 >>551
クリスマスでサンタ飛んでたはず
クリスマスでサンタ飛んでたはず
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d3-IXSv)
2023/11/01(水) 03:56:34.69ID:XxSng/860 正月は凧が上がってたような
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-h6k5)
2023/11/01(水) 08:08:41.23ID:idj3t4VUM google並の遊びが欲しい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 616d-0rhx)
2023/11/01(水) 08:51:11.07ID:iUCc3kwU0 今月Wi-Fiの更新なんだけどUIMカードを購入した上ドコモにも支払うの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-zW/F)
2023/11/01(水) 16:51:34.67ID:AfJ+d4Bs0 >>555
UIMカードは交通データ等の少量データ通信料で車内WIFIは別料金というシステム
UIMカードは交通データ等の少量データ通信料で車内WIFIは別料金というシステム
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-STi5)
2023/11/01(水) 18:25:15.02ID:iXwtAHcAd >>556
知ったかぶりの嘘は止めれ
知ったかぶりの嘘は止めれ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ed-0rhx)
2023/11/01(水) 18:51:34.94ID:6h438FtO0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2972-IXSv)
2023/11/02(木) 00:16:06.77ID:cojrdrRX0 新しいのを買えってことだったりして
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2917-6sqQ)
2023/11/02(木) 02:39:39.88ID:phVRrdSr0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-n+gB)
2023/11/02(木) 07:52:53.26ID:dhFKB2X60 更新は13200円だよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d979-0rhx)
2023/11/02(木) 08:12:36.82ID:vrjZ6npm0563560 (スププ Sd33-6sqQ)
2023/11/02(木) 11:27:10.83ID:mSObB2Zed 560 だけど
上に書いた通り、料金はdocomoへの
12,000円(年)+税のみ
SIMと通信モジュールは、交換、買い替えの
必要なくそのまま使えますよ。
docomo in Car ConnectのH.Pから
ログインすれば有効期限等、詳しいことはわかるよ。
上に書いた通り、料金はdocomoへの
12,000円(年)+税のみ
SIMと通信モジュールは、交換、買い替えの
必要なくそのまま使えますよ。
docomo in Car ConnectのH.Pから
ログインすれば有効期限等、詳しいことはわかるよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-Q0z2)
2023/11/02(木) 13:20:28.99ID:ndQhYHyB0 UIMカードの有効期限が切れたらそれも買い替えの必要あり
5500円くらいだったかと
5500円くらいだったかと
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-Q0z2)
2023/11/02(木) 13:20:42.64ID:ndQhYHyB0 UIMカードの有効期限が切れたらそれも買い替えの必要あり
5500円くらいだったかと
5500円くらいだったかと
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4c-9fKY)
2023/11/03(金) 12:13:47.44ID:J617F/m50 なんか機種替えたらステアリングスイッチが全く反応しなくなったわ
学習で選択するところまでは行けるんだがスイッチを押しても全く反応しなくて時間切れになる
だるいわ
学習で選択するところまでは行けるんだがスイッチを押しても全く反応しなくて時間切れになる
だるいわ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d3-IXSv)
2023/11/03(金) 13:40:31.85ID:aL0xObou0 接触かもしれんな
替えたばかりのときは、きちんとささってるのに反応しなくなったりした
そのたびに何度も抜き差しするうちに良くなった
替えたばかりのときは、きちんとささってるのに反応しなくなったりした
そのたびに何度も抜き差しするうちに良くなった
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9fKY)
2023/11/03(金) 13:43:56.16ID:T33PDRISd すまん自己解決した
AUXと逆に挿してたっていうお粗末な結果だった
AUXと逆に挿してたっていうお粗末な結果だった
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9fKY)
2023/11/03(金) 13:43:59.76ID:T33PDRISd すまん自己解決した
AUXと逆に挿してたっていうお粗末な結果だった
AUXと逆に挿してたっていうお粗末な結果だった
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-jyKd)
2023/11/03(金) 20:26:01.28ID:SsISHpTOd 略して自決
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e933-+RJo)
2023/11/03(金) 21:11:04.84ID:uJNm0ckj0 今のサイバーナビはもっさりとか
よく聞きますが
現在3代前ほどの楽ナビをつかってますが
似たりよったりな操作感なのでしょうか?
よく聞きますが
現在3代前ほどの楽ナビをつかってますが
似たりよったりな操作感なのでしょうか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de7-QqWh)
2023/11/04(土) 01:06:07.40ID:r4X6ZCLU0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823c-MN3P)
2023/11/04(土) 04:03:02.55ID:TltsDoZ/0 サイバーナビ901から今回の912ⅲに乗り換えようかと考えていますが、特にオーディオ面で体感できるような進化はありますか?
詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-DqD0)
2023/11/04(土) 05:20:44.54ID:mG4gQz2dr 10インチのタブ付けて、ポケットwifiした方が幸せになれそう
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 193b-2Qt4)
2023/11/04(土) 11:38:17.78ID:3h4g19tZ0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 492c-N/zp)
2023/11/04(土) 13:46:36.28ID:zBxwZeEA0 >>574
ごく最近までそれしてたけど、サイバーに変えて幸せになった
ごく最近までそれしてたけど、サイバーに変えて幸せになった
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d6-IHR2)
2023/11/05(日) 05:14:30.85ID:VdJ6k9Bj0 >>566
交換は自分でやったの?それともショップ任せ?後者なら車メーカー専用のステリモ変換コネクタ着けてるか納品書等で確認できると思うので確認した方がいい
元々カロナビ着いてて変換コネクタ装着済みの場合リモコンの設定はメーカーや学習でなくいちばん下だったかの「アダプター(コネクタだったかな)」になるのでそれも試してみるよろし
俺は楽ナビから911DCに自分で交換(ケーブル類ほぼコンパチ)したとき付いてたロータリーコマンダーが反応せずそれで解決した
交換は自分でやったの?それともショップ任せ?後者なら車メーカー専用のステリモ変換コネクタ着けてるか納品書等で確認できると思うので確認した方がいい
元々カロナビ着いてて変換コネクタ装着済みの場合リモコンの設定はメーカーや学習でなくいちばん下だったかの「アダプター(コネクタだったかな)」になるのでそれも試してみるよろし
俺は楽ナビから911DCに自分で交換(ケーブル類ほぼコンパチ)したとき付いてたロータリーコマンダーが反応せずそれで解決した
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c604-Zahz)
2023/11/05(日) 08:08:55.53ID:h7M9BGtC0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c123-J+HP)
2023/11/05(日) 08:56:48.25ID:Jggq6l2D0 ワロタ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-a2dL)
2023/11/06(月) 00:14:58.91ID:kXR/k3TId 大丈夫 >>577 の優しさはちゃんと伝わってると思う
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD19-IHR2)
2023/11/06(月) 08:22:01.82ID:YT4Q9bw2D あらすまん
なぜか568と578コメが非表示になる
登録NGチェックしたが該当ワード無いんだけどw
まぁ解決してるならよかった
それはそうと来月でネットワークスティックの期限切れて年明けに更新SIMとWi-Fiと地図更新も有料になっていい出費になるな…
なぜか568と578コメが非表示になる
登録NGチェックしたが該当ワード無いんだけどw
まぁ解決してるならよかった
それはそうと来月でネットワークスティックの期限切れて年明けに更新SIMとWi-Fiと地図更新も有料になっていい出費になるな…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54b-S++p)
2023/11/06(月) 12:10:45.26ID:skmxC3Sl0 何年も地図案内進化しないってすごいな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-DKbs)
2023/11/06(月) 14:14:08.43ID:mb7MC5AQM 901ユーザーだけどND-MA1取り外した。電装機器がいろいろ増えて電力不足気味のため
買ったときは「ここからどんなアップデートがあるんかな」とワクワクしたもんが、ここまでグダグダな会社になるとはねー
買ったときは「ここからどんなアップデートがあるんかな」とワクワクしたもんが、ここまでグダグダな会社になるとはねー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-IHR2)
2023/11/06(月) 20:28:49.80ID:0W1yUO3zM >>582
楽ナビポータブルと併用してるのだが、今日昼過ぎに関西方面行こうとしたら東名火災通行止めくらって圏央道から中央道迂回したんだが割とすぐ通行止め解除になって中部縦貫道から新東名復帰するルートは楽ナビの方が利口だった
ちょっと戻って手前のインター乗るか地図上最短距離で先のインターまで下道という微妙な違いだったけどね
楽ナビポータブルと併用してるのだが、今日昼過ぎに関西方面行こうとしたら東名火災通行止めくらって圏央道から中央道迂回したんだが割とすぐ通行止め解除になって中部縦貫道から新東名復帰するルートは楽ナビの方が利口だった
ちょっと戻って手前のインター乗るか地図上最短距離で先のインターまで下道という微妙な違いだったけどね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-8bBg)
2023/11/07(火) 07:48:35.69ID:A9NM7KS50 初代楽HDDは、ほぼ1秒でルート探索を終了して、
併用楽ナビポータブルに圧勝していたのに
今使っている0099は、楽ナビポータブルにヨーイドンで全敗する
併用楽ナビポータブルに圧勝していたのに
今使っている0099は、楽ナビポータブルにヨーイドンで全敗する
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD19-IHR2)
2023/11/07(火) 09:01:34.01ID:hcuViqIoD パナのオンダッシュ型でもよかったのでHUD継続して欲しかったな。そういうのあれば併用ポータブル要らんのに。その楽ナビポータブルも更新終了し後継無いし。最新先進機能!とか謳ったのを数年で廃止しちゃうのが凋落前からの悪習ではあるが
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-8bBg)
2023/11/07(火) 12:29:04.11ID:A9NM7KS50 2年位前に見たベンツのweb広告のHUDがカロのHUDにそっくりな表示だったけど
カロのパテントが流れ着いたのかね。今の速度と矢印だけじゃ物足りなすぎる。
カロのパテントが流れ着いたのかね。今の速度と矢印だけじゃ物足りなすぎる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2fd-NySP)
2023/11/07(火) 19:17:39.20ID:iPfGfNzs0 HUDてアルパインが最初だったような
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c26d-aLKc)
2023/11/07(火) 22:19:26.71ID:XFeae1NR0 2023製装着した人いないのかな。クロックとオペアンプを変えて10日間100回調整したという音質の感想を聞きたい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6254-/9BA)
2023/11/10(金) 22:59:11.86ID:1WI1RiUe0 高くても欲しいと思わせてくれる様なナビを出してくれ頼む
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-E4ml)
2023/11/11(土) 07:47:06.87ID:Mh3hA5Vr0 >>590
今でも充分高いから
今でも充分高いから
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2c-Zoup)
2023/11/11(土) 08:32:32.71ID:CUpoWWZn0 サクサク高性能で高さが70cm
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hpx6)
2023/11/11(土) 08:55:03.12ID:BLcCESb5d >>591
こういう人間ばかりになって日本の製造業は衰退した
こういう人間ばかりになって日本の製造業は衰退した
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-BTnK)
2023/11/11(土) 09:09:38.87ID:ZJ8pCaHG0 フローティングタイプからモニター部分だけ取り外したような、そこにタブレットかスマホを取り付けるホルダーが付いたモデルが欲しい。
オーディオアンプと車速&ジャイロは本体、あとはタブレットorスマホに任せる感じで。
オーディオアンプと車速&ジャイロは本体、あとはタブレットorスマホに任せる感じで。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-lv/m)
2023/11/11(土) 09:48:42.70ID:+m3Xpi6L0 それただのDAやん・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-hpx6)
2023/11/11(土) 10:39:20.28ID:BLcCESb5d597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd9-BTnK)
2023/11/11(土) 10:54:29.89ID:ZQhhLOcc0 サイバーナビを丸ごとアプリ提供して、
本体と接続した時に動作するとかはどうかね。もちろん車速とジャイロも。
本体と接続した時に動作するとかはどうかね。もちろん車速とジャイロも。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Pk/u)
2023/11/11(土) 11:22:26.86ID:dCO17+D/d カロが作ったアプリがある。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-UoPS)
2023/11/11(土) 11:23:32.78ID:y8xf3URqd 昔あったドコモのアレみたいなもんか
今のCOCCHIはどんなものなのか
今のCOCCHIはどんなものなのか
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9c-AieA)
2023/11/11(土) 12:16:45.91ID:rzXtcing0 新型スイフトの純正ナビ、カロのOEMか?
地図画面が激しく見覚えがある
地図画面が激しく見覚えがある
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f62-hWgw)
2023/11/11(土) 12:40:18.55ID:7rlr2uRF0 スズキはパイ 以前ニュースになってた
東南アジアのダイハツもだったかも
東南アジアのダイハツもだったかも
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0e-7z1d)
2023/11/12(日) 00:27:57.98ID:SLj/gKjV0 ダイハツは昔からのような
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-6FPt)
2023/11/12(日) 22:27:14.09ID:HKi3xGs10 いつサイバーナビにcarplayつくの?
何かつけられない理由とかあるのかな?
何かつけられない理由とかあるのかな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa3-ZGtQ)
2023/11/12(日) 22:44:00.59ID:C56EVhkx0 Androidオートも付けて下さい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3a-iDWI)
2023/11/13(月) 00:09:22.91ID:rqlU4PDZ0 逆にいる?ナビ単体でできるのがメリットだと思うんだけど
できるのってメール、通話、メッセージ、ナビアプリ、音楽アプリくらいじゃない?
できるのってメール、通話、メッセージ、ナビアプリ、音楽アプリくらいじゃない?
606あぼーん
NGNGあぼーん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-MQJQ)
2023/11/15(水) 02:46:35.16ID:dUoF1ywj0 >>606
楽々で良いな
楽々で良いな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fed-n1XR)
2023/11/15(水) 08:42:40.39ID:ly2aBAng0 今の所ミラーリングの方が優秀っていう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-lBwU)
2023/11/16(木) 09:05:43.16ID:wgW51m+u0 パイはモーターショーJMSにも出店してなかったよね
それどころかパナだけだったかな
それどころかパナだけだったかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Resu)
2023/11/16(木) 11:10:57.23ID:olmxgkf3d 市場が終わってるのに出す意味無いからね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-hpx6)
2023/11/16(木) 11:39:06.36ID:qqRRFn8I0 出展するほどの新製品ないし
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-LPQf)
2023/11/16(木) 19:06:22.37ID:diFl6WM20 0**9系全更新来た
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-MQoH)
2023/11/17(金) 17:48:05.50ID:azEHilkuM ダウンロードできました。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fac-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:13:20.06ID:3GNS4F3i0 中華ファンドの支配下だし
いきなり撤退しても不思議ではない状態
いきなり撤退しても不思議ではない状態
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdcd-Iikw)
2023/11/18(土) 06:51:23.48ID:lP9lW8Dd0 古いモデルにあった音声操作は今はもうない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a6-LQE0)
2023/11/18(土) 09:40:19.99ID:2fUWzVjm0 修理サポート出したことある人います?
実機送ってもう一か月経つんですが、何も音沙汰ない。。
そんなもん?
実機送ってもう一か月経つんですが、何も音沙汰ない。。
そんなもん?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD79-ISyX)
2023/11/18(土) 10:25:38.45ID:Y7gBZZHtD >>615
現行はフリーワード音声検索のみかな
現行はフリーワード音声検索のみかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-D1LU)
2023/11/18(土) 12:15:15.39ID:W3klB/e50619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-Cr/O)
2023/11/18(土) 13:32:58.35ID:TLThkdnG0 ピッ トナッタラ オハナシクダサイ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-ISyX)
2023/11/18(土) 18:54:44.09ID:5fWgegJ0M621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd23-pSwZ)
2023/11/18(土) 19:08:57.34ID:+Ma4JHUt0 >>620
煙草が原因ダロ
煙草が原因ダロ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026d-D1LU)
2023/11/18(土) 20:36:49.77ID:W3klB/e50623名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H36-ISyX)
2023/11/18(土) 23:31:45.29ID:oHpAMaHpH >>621
禁煙車す。煙草の煙も聞いてみたけど煤の方が粒子小さいと言ってた
禁煙車す。煙草の煙も聞いてみたけど煤の方が粒子小さいと言ってた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22ee-sW/m)
2023/11/22(水) 12:37:43.05ID:xWMSKi670 ここのところソフト面が全然進歩しないのは中心になってたプログラマーがすでにいないのかもな
会社がこんな状態だし,引く手あまたで転職できるだろうし
会社がこんな状態だし,引く手あまたで転職できるだろうし
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-9Ul2)
2023/11/25(土) 09:19:20.43ID:HyoiO0QHM オーディオショップがアンプ強化されてるからこれにしておけっていうので、スイスポに9インチの2023年モデルを付けることにした
全部で50万越えたんだが。。。
HDMIでスマホと接続できるん?
全部で50万越えたんだが。。。
HDMIでスマホと接続できるん?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bd-UIFF)
2023/11/25(土) 09:28:31.97ID:wdiN3Bik0 RS-232cでの接続となります。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-TEtG)
2023/11/25(土) 12:33:09.55ID:EuVMHVcbM >>626
モデムよりもマシですね
モデムよりもマシですね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0709-sQHX)
2023/11/25(土) 17:11:43.52ID:E7yy8urr0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff3-yGc3)
2023/11/25(土) 17:14:42.04ID:XKluE7dW0 酷いぼったくりだよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-UIFF)
2023/11/25(土) 17:25:02.46ID:wn0qA2iWr 詳しい内容無いから一概にぼったくりとは言えない
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-9Ul2)
2023/11/25(土) 18:14:17.64ID:HyoiO0QHM スピーカー本体が10万、デッドニングとAピラーのツイーター埋め込みと工賃で23万
スイスポは純正8インチまでだから、サードの取り付けキットとETCリーダーを追加してさらに6万くらい
スイスポは純正8インチまでだから、サードの取り付けキットとETCリーダーを追加してさらに6万くらい
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0709-sQHX)
2023/11/25(土) 18:20:16.75ID:E7yy8urr0 そら掛るわ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-UOJO)
2023/11/25(土) 18:24:40.81ID:jNzNKCY+d 最初からスピーカ込みって言え
釣りじゃないとしたら頭悪すぎる
釣りじゃないとしたら頭悪すぎる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bd-UIFF)
2023/11/25(土) 19:44:19.95ID:wdiN3Bik0 むしろ良心的w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-9Ul2)
2023/11/25(土) 22:03:13.76ID:bnYBkn4X0 オーディオショップって書いてあるんだから察しろよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ef-Z+mC)
2023/11/25(土) 22:18:12.62ID:kcOk+m+K0 俺は初ナビ、オーディオショップで付けてもらったけどナビしか付けなかったぞ
とはいってももう25年前の話だがw
とはいってももう25年前の話だがw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-ayIT)
2023/11/25(土) 22:24:00.73ID:c6FibZty0 元量販店店員だが、ショップやろうと思った時期がありました
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Qwgo)
2023/11/26(日) 03:42:02.21ID:42+mg8Zer 出た出た
言葉足らずのくせに察しろとか言う無能
言葉足らずのくせに察しろとか言う無能
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd5-shHJ)
2023/11/26(日) 04:30:37.60ID:z+YhungT0 常識で考えれば分かるだろw
アスペというかASDのためにゴチャゴチャ書いてらんねーっつーの
アスペというかASDのためにゴチャゴチャ書いてらんねーっつーの
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-UIFF)
2023/11/26(日) 07:57:26.60ID:Ig8vOzKKr ではなぜ不満があるような書き方をするのか
常識で考えればわかるだろ
常識で考えればわかるだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-ayIT)
2023/11/26(日) 07:59:20.03ID:JH+R082Q0 ショップで50万超えとかなら、スピーカーの加工取り付けとフロントマルチ組んだのかなとか、想像できると思うが、みんなが詳しいわけではないからね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa8-ZYWu)
2023/11/26(日) 08:19:50.83ID:8sQXOsVd0 デッドニングは自分でやったな
天井も床もドアも
天井も床もドアも
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-mNci)
2023/11/26(日) 08:38:51.65ID:rdAk7F9PF >オーディオショップがアンプ強化されてるからこれにしておけっていうので、スイスポに9インチの2023年モデルを付けることにした
全部で50万越えたんだが。。。
この文章でスピーカー、デッドニング、ツイーター埋め込み、取り付けキット込みを理解するのか。エスパーかな
全部で50万越えたんだが。。。
この文章でスピーカー、デッドニング、ツイーター埋め込み、取り付けキット込みを理解するのか。エスパーかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-ayIT)
2023/11/26(日) 10:10:13.36ID:JH+R082Q0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-ZYWu)
2023/11/26(日) 10:40:42.37ID:A3wgg9jq0 不満そうに言うから伝わりにくいんでしょう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-JpCt)
2023/11/26(日) 11:07:12.34ID:k8nmNKYz0 >616氏の問題は解決したのかね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-UOJO)
2023/11/26(日) 11:28:32.03ID:rfrc2DNbd >>643
これを理解出来ると思っている人がいるってことが怖いな、完全にサイコパスやん
これを理解出来ると思っている人がいるってことが怖いな、完全にサイコパスやん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f08-LRRA)
2023/11/26(日) 11:52:21.24ID:aOlgKkCX0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-ZYWu)
2023/11/26(日) 12:16:02.70ID:A3wgg9jq0 どう見ても温度計です
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff61-fTgv)
2023/11/26(日) 12:27:32.76ID:9SguUwmK0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-9Ul2)
2023/11/26(日) 13:36:36.47ID:XKJBmRIYM イライラしてないがドヤァは間違ってないかもな知れんが、ナビ本体が高すぎだろ、と思ってる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-5Z4W)
2023/11/26(日) 14:16:42.27ID:q/KgqwLE0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f77-n1BN)
2023/11/26(日) 18:51:59.51ID:uqFBRnI20 るん?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-S2Xv)
2023/11/27(月) 08:48:17.20ID:TL1yo9Uc0 【地図】MapFan.Net 7駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701042304/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701042304/
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-S2Xv)
2023/11/28(火) 13:43:50.19ID:NP1blNSxd http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
「バージョンアップ」主な道路・地点の更新情報
全データ更新(パソコン利用による更新)・差分更新(通信機器接続・スマートフォン利用による更新)による配信になります。
2023年
912III/912II/912/911/910系900系700系
▼2023年11月配信分
「バージョンアップ」主な道路・地点の更新情報
全データ更新(パソコン利用による更新)・差分更新(通信機器接続・スマートフォン利用による更新)による配信になります。
2023年
912III/912II/912/911/910系900系700系
▼2023年11月配信分
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6766-TEtG)
2023/11/28(火) 19:44:02.35ID:TetpP2IU0 未開通だけど開通確定してる道はバージョンアップしなくてもその日が来たら自動で反映される機能
ないよね?
ないよね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe2-LpXy)
2023/11/28(火) 20:20:31.04ID:bvzuk0So0 avic-cq912にオットキャストでカープレイをワイヤレス化できますか?
ネットで検索するけど情報が無いです
dmh-sf700の方はできるみたいですが…
ネットで検索するけど情報が無いです
dmh-sf700の方はできるみたいですが…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc1-LRRA)
2023/11/28(火) 20:24:31.82ID:qf0OKVOs0 パナは真面目だな。ナビ買って良心的なメーカーなんだなと思った
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe6-LbrA)
2023/11/29(水) 00:36:48.60ID:Uj+d8OtC0 >>656
そんな機能は付いてないなあ。
新しい道路があるのなら、とにかく1回走ってみればいい。
サイバーナビにはロードクリエイター機能があるので
地図に載っていない新しい道路を走行すると、その軌跡を基にして
道路をカーナビの地図データに書き加えてくれる。
一度書き加えたら、次からはその道を通るルートも探索できる。
そんな機能は付いてないなあ。
新しい道路があるのなら、とにかく1回走ってみればいい。
サイバーナビにはロードクリエイター機能があるので
地図に載っていない新しい道路を走行すると、その軌跡を基にして
道路をカーナビの地図データに書き加えてくれる。
一度書き加えたら、次からはその道を通るルートも探索できる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc1-LRRA)
2023/11/29(水) 01:26:03.35ID:szI0uzOz0 >>658
間違えたパイね
間違えたパイね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f94-YwOH)
2023/11/29(水) 02:11:03.54ID:bVbh0eVz0 >>656
事前に収録されたデータによらず、ライブでってこと?
事前に収録されたデータによらず、ライブでってこと?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-rOEI)
2023/11/29(水) 07:51:02.11ID:qDPuzlKaM ロードクリエイターww
あんなの使ってる奴いないだろ
あんなの使ってる奴いないだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Qwgo)
2023/11/29(水) 07:54:29.35ID:dXWTRlDur 新東名開通のときは開通日に追加データ配信とかやってたな。
あの頃は輝いてたな…
あの頃は輝いてたな…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDdb-nTZZ)
2023/11/29(水) 08:03:00.09ID:Qv47kB6sD >>663
とにかくルート引けるようにとSA情報不完全なままでもデータ載せてたな。大橋ジャンクションも
とにかくルート引けるようにとSA情報不完全なままでもデータ載せてたな。大橋ジャンクションも
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-1+JT)
2023/11/29(水) 09:16:55.99ID:7VJhw7En0 こんなに急速に車載ディスプレー標準になって単体ナビ需要なくなると思わなかったからな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-S2Xv)
2023/11/29(水) 11:16:36.72ID:7TMyKBqMd ディスプレイオーディオだと、新しく出来たコンビニなどが登録できないし。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Cgd2)
2023/11/29(水) 12:25:38.21ID:lkohUQTkr CarPlay使ってみたけど、使い慣れないのもあるが操作性が悪いな。
押しっぱなしのスクロールが出来ないとか、ピンチインアウトで拡大縮小出来ないとかね。
速度が遅ければ自車位置もソコソコ合ってるけど、40kも出してるとズレまくりだし。
止まってるのに、ルート消去しようとsiriに頼んだら走行中は出来ませんって言われたわ。
やはり、専用品には敵わない。
押しっぱなしのスクロールが出来ないとか、ピンチインアウトで拡大縮小出来ないとかね。
速度が遅ければ自車位置もソコソコ合ってるけど、40kも出してるとズレまくりだし。
止まってるのに、ルート消去しようとsiriに頼んだら走行中は出来ませんって言われたわ。
やはり、専用品には敵わない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a741-ayIT)
2023/11/30(木) 12:33:34.31ID:clpT5Cvb0 新機種って前後ドラレコに対応してる?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe6-LbrA)
2023/11/30(木) 13:14:51.18ID:Y7AN/YDO0 前後ドラレコって VREC-DS800DC が対応してたハズ
うっかり間違えて VREC-DS810DC を買ったりしないように
うっかり間違えて VREC-DS810DC を買ったりしないように
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bd-bFSu)
2023/11/30(木) 15:54:12.32ID:nNdTsjo70 あれを対応と言うのか…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-1P8O)
2023/12/01(金) 06:18:04.86ID:XQgy99BRM >>15
そうそう、要らないからドライブでなくHDMIポート着けたが1回も使ってないwナビ画面も味気なかったのだが画面色ベージュにしたらカロナビの昼色に近くなって違和感無くなった
そうそう、要らないからドライブでなくHDMIポート着けたが1回も使ってないwナビ画面も味気なかったのだが画面色ベージュにしたらカロナビの昼色に近くなって違和感無くなった
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-1P8O)
2023/12/01(金) 06:20:26.73ID:XQgy99BRM あれ?勝手に上スクロールされててすげー前のコメントにレスしちゃったわw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-JpCt)
2023/12/01(金) 09:53:17.93ID:w+YHmDwu0 時には過去を振り返り、検証することも、忘れていたことを思い出す大切な作業です
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f32-ayIT)
2023/12/01(金) 13:50:45.82ID:i6DrzKSw0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-2giJ)
2023/12/01(金) 23:23:35.06ID:xczrmqM70 AVIC-CQ912-3なんだけど、SDカードに音楽ファイルとm3u形式のプレイリストを入れてあるけど、プレイリストを認識しないんだ。まさかプレイリスト非対応じゃないよね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aac-6ccl)
2023/12/02(土) 08:36:56.73ID:/NMryRtQ0 >>675
そのまさか非対応。俺も最初びっくりしたよ
そのまさか非対応。俺も最初びっくりしたよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa4-J0pg)
2023/12/02(土) 08:55:28.91ID:/NMryRtQ0 ネットワークモードにしたら音が全然違うな。ここまで違うとは全く思わなかった。スマートコマンダーもタッチパネルより使いやすすぎる。使えば使うほど良さがどんどん分かってくる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-8qzv)
2023/12/02(土) 09:37:57.02ID:VvGxYiXL0 >>プレイリスト非対応
パイの自社開発では無く、外注先SEのクソ設計がAndroidの仕様と勘違いしてるレベルで自社製品理解してないからお察しやで。
一般ユーザーが技適とか各種認証系の公開情報の事を知らないと思ってる程度にバカにしてるからこそ今のサイバーナビの為体。技適型番が年単位で更新していないって・・・
パイの自社開発では無く、外注先SEのクソ設計がAndroidの仕様と勘違いしてるレベルで自社製品理解してないからお察しやで。
一般ユーザーが技適とか各種認証系の公開情報の事を知らないと思ってる程度にバカにしてるからこそ今のサイバーナビの為体。技適型番が年単位で更新していないって・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2e-cNbp)
2023/12/02(土) 10:06:31.32ID:qALxLqMIM プレイリスト非対応ってまじかよ。。。
余っている泥端末を再生用にするしかない?でもエンジン連動で自動再生しないよな
中古のipodとかiPhoneだったら自動再生するかな?
余っている泥端末を再生用にするしかない?でもエンジン連動で自動再生しないよな
中古のipodとかiPhoneだったら自動再生するかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-8qzv)
2023/12/02(土) 12:16:33.05ID:VvGxYiXL0 林檎は一応自動再生する。
だが安心しろ、泥だろうが林檎だろうが、プレイリストは勝手に曲名ソートされるクソ仕様付きだ。
ライブ収録や交響曲をまとめてPLに仕込んで流すとシャッフルOFFなのにシャッフル状態になる。
アルバム括りの単位でしか意図したソートがかからない。
複数枚アルバムだと普通ならディスク番号ソートが先にかかるのにパイはダメ。一枚目一曲目流れた後二枚目一曲目が来るクソ仕様。
ついでにいえばプレイリストの登録曲数を多くすればするほどナビの挙動が怪しくなる。
多分リストを仮想ディレクトリとして処理して不要な負荷をかけてる。ただリンクとして処理すればいいのに。
だが安心しろ、泥だろうが林檎だろうが、プレイリストは勝手に曲名ソートされるクソ仕様付きだ。
ライブ収録や交響曲をまとめてPLに仕込んで流すとシャッフルOFFなのにシャッフル状態になる。
アルバム括りの単位でしか意図したソートがかからない。
複数枚アルバムだと普通ならディスク番号ソートが先にかかるのにパイはダメ。一枚目一曲目流れた後二枚目一曲目が来るクソ仕様。
ついでにいえばプレイリストの登録曲数を多くすればするほどナビの挙動が怪しくなる。
多分リストを仮想ディレクトリとして処理して不要な負荷をかけてる。ただリンクとして処理すればいいのに。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a66b-tYjt)
2023/12/02(土) 12:33:40.06ID:dvUr2qmS0 zh00009を使い続けて来年で10年
次の更新あるかなぁ
次の更新あるかなぁ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-fAFt)
2023/12/02(土) 12:53:55.21ID:hMDJ5VvE0 バージョンアップの最終版とさせていただきます。ってコメントないからまだ更新してくれると信じてる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f97a-kPRq)
2023/12/02(土) 13:41:25.48ID:PYLZsRx+0 地図更新されてる限り使おうかと思ってるが
通信モジュールさサ終してしまったので買い替えたい気もしてる
通信モジュールさサ終してしまったので買い替えたい気もしてる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-KQYb)
2023/12/02(土) 14:25:03.78ID:ozNP/jbCD 私鉄はゲジゲジ
JRは太い白黒破線
じゃなかったけ?
今見たら全部太い白黒破線って気がついた
前から?
JRは太い白黒破線
じゃなかったけ?
今見たら全部太い白黒破線って気がついた
前から?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea6d-yzFB)
2023/12/02(土) 16:58:03.08ID:fu4d55fL0 >>681
そろそろ来るかと首都直下と更新終了のお知らせに怯える日々だわ ZH0099
そろそろ来るかと首都直下と更新終了のお知らせに怯える日々だわ ZH0099
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a5f-5Pr7)
2023/12/02(土) 18:12:40.86ID:Mn9Q553R0 VH0009CSで、あと5年は戦える。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f990-h198)
2023/12/02(土) 20:00:45.02ID:pv3UNuDS0 オレはZH0009CSをHDD1回、SSD1回換装して使い続けてる
先日のバージョンアップも完了した
先日のバージョンアップも完了した
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f92b-yDrh)
2023/12/06(水) 10:10:58.42ID:cDKhHhg60 もうナビそのものは変化せずに
次のモデルチェンジはスマホアプリみたいに
地図がインクリからゼンリンに変更だったりしてな
実際そのくらいしかネタなさそうだし
次のモデルチェンジはスマホアプリみたいに
地図がインクリからゼンリンに変更だったりしてな
実際そのくらいしかネタなさそうだし
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-KQYb)
2023/12/06(水) 10:29:07.01ID:B/n1GkCPM googleマップも使えると良い
時々衛星写真で確認したい事がある
時々衛星写真で確認したい事がある
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-/D3x)
2023/12/07(木) 07:18:48.98ID:mKpOVQKTD モッサリが我慢出来なくなってきた
みんなよく耐えられるな
みんなよく耐えられるな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-KQYb)
2023/12/07(木) 07:59:29.06ID:ZHkgxZsfM >>690
買い替えた時のがっかり感がスゴイ
買い替えた時のがっかり感がスゴイ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-/D3x)
2023/12/07(木) 08:09:50.55ID:PzCaeOMoD >>691
CL912iiだけど、あまりのモッサリ動作に初期不良かと思ったわ。
CL912iiだけど、あまりのモッサリ動作に初期不良かと思ったわ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-8qzv)
2023/12/07(木) 08:32:52.74ID:YIEMdvsU0 親会社になる香港系投資ファンドに「利益出せます」ってアピールしやすい商品しか作れないから残当
最近のムーブが完全にサブスク型集金にシフトしてるから、近い将来、サイバーも楽ナビも検索とかはクラウド挙動になるんじゃね?
昔みたいにキビキビ動いてくれるなら文句は言わんが、今程度の挙動のまま本体価格据え置きでサブスク化したら流石にぶん投げかなぁ
最近のムーブが完全にサブスク型集金にシフトしてるから、近い将来、サイバーも楽ナビも検索とかはクラウド挙動になるんじゃね?
昔みたいにキビキビ動いてくれるなら文句は言わんが、今程度の挙動のまま本体価格据え置きでサブスク化したら流石にぶん投げかなぁ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea3d-YAYw)
2023/12/07(木) 08:47:20.45ID:lu+Mt9hx0 もっさり我慢できるってよりは、ナビ機能よりもエンタメ機能(FireStick)使ってるやつが多いからじゃね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-/D3x)
2023/12/07(木) 09:04:15.45ID:941PkeiaD696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM3e-KQYb)
2023/12/07(木) 10:43:45.70ID:fYCi8WxMM エンタメ機能はアンドロイドの機能のまんまで良いのに
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-ry7z)
2023/12/07(木) 12:11:24.66ID:9E92J8cBr698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3526-TX1q)
2023/12/07(木) 12:28:50.25ID:MyUOEsDm0 昔でもキビキビ動いてる時代なんてあったっけ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea6d-yzFB)
2023/12/07(木) 15:40:24.29ID:GVTEmrAw0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e84-/D3x)
2023/12/07(木) 15:48:11.96ID:UExDw0kK0 楽ナビ099Wを使っていたけど、いま使ってる912iiよりは遥かにマシだったな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-kpy1)
2023/12/07(木) 17:38:17.79ID:EssMSVR1r 代車にCarPlay付いてたからナビ試してみたけど、やはり専用機には及ばないな。
使いづらいったりゃありゃしない。
使いづらいったりゃありゃしない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1c3-ry7z)
2023/12/08(金) 01:04:29.91ID:K0gf5Ms90 >>683
通信モジュール終了したら結局どうなるんだっけ?スマートループが使えなくなるだけ?
通信モジュール終了したら結局どうなるんだっけ?スマートループが使えなくなるだけ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-tBUZ)
2023/12/08(金) 11:05:17.11ID:v101qBY60 スマホにデザートリングすれば良いじゃん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d61-RNO9)
2023/12/08(金) 14:22:27.87ID:IRGvyswj0 912だけど、案内するときに、音楽のボリューム下げないか、下げる量変えられない?探したけど見つからない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a65-fjfO)
2023/12/08(金) 15:34:25.50ID:OJakZ7Px0 >>704
確かATTかMUTEにしかできないはず。設定ないよね
確かATTかMUTEにしかできないはず。設定ないよね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fbb-WfBz)
2023/12/09(土) 06:44:50.07ID:NxcCJiIO0 >>694
DAだとリアセパレートできなくてサイバーにした
DAだとリアセパレートできなくてサイバーにした
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-5Qt1)
2023/12/09(土) 14:45:09.19ID:LJE2GOen0 >>705
オフもなかったっけ?
オフもなかったっけ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-H3nM)
2023/12/09(土) 15:54:22.80ID:AITRZjYPM 音楽のボリューム下げないのならオフじゃね?
912は違うのか?
912は違うのか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37bd-rQ84)
2023/12/09(土) 16:15:53.85ID:rU5Bxk+d0 いや、オフある。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD6b-wXQC)
2023/12/09(土) 19:37:59.21ID:NkOHWmHlD バージョンアップで
電話番号による目的地検索劣化してない?
以前はあった会社が出てこない
会社はまだある
電話番号による目的地検索劣化してない?
以前はあった会社が出てこない
会社はまだある
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a0-+lqQ)
2023/12/10(日) 01:44:52.69ID:f6dfNnh20 電話帳データに記載しないようにしたとかあるんじゃね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-Lz57)
2023/12/10(日) 02:39:44.28ID:HFcBmy4+M >>704
VH0999はガイド時と発話時、発話時、オフの3種類選べたから出来るんじゃない?
VH0999はガイド時と発話時、発話時、オフの3種類選べたから出来るんじゃない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f75-FVHS)
2023/12/11(月) 00:24:06.51ID:8QZAn26M0 VHシリーズのHUD?って吹雪の時はルート案内で役に立つ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Xz/n)
2023/12/11(月) 08:02:13.08ID:eZJio0sN0 >>713
ワイパーを動かすほどの大雨の深夜とか、街灯のない山道とか、
視界の悪い条件ほど威力を発揮するよ。
だから知っている道でもルートを引いておく。
年に数回は、そのありがたさを痛感する。
HUDだと高速道路でも常に目の前に案内表示板がある感じ。
寄るつもりだったSAPAを通り過ぎてしまったことがない。
更に渋滞状況まで表示するし、視線移動が少ないから疲れない。
ワイパーを動かすほどの大雨の深夜とか、街灯のない山道とか、
視界の悪い条件ほど威力を発揮するよ。
だから知っている道でもルートを引いておく。
年に数回は、そのありがたさを痛感する。
HUDだと高速道路でも常に目の前に案内表示板がある感じ。
寄るつもりだったSAPAを通り過ぎてしまったことがない。
更に渋滞状況まで表示するし、視線移動が少ないから疲れない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d7-cKos)
2023/12/12(火) 00:48:37.25ID:14LsMo420 最新型の音声認識はどんな感じ?
音声だけで完結できる?
音声だけで完結できる?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a0-+lqQ)
2023/12/12(火) 04:35:20.17ID:e6zq98mT0 音声認識?
音声で操作するやつ?
それは…
音声で操作するやつ?
それは…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-DH0n)
2023/12/12(火) 10:43:26.91ID:ysyzMdIjd 音声操作はもう開発してないでしょ
音声検索したいならスマホ使え
音声検索したいならスマホ使え
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-+EJW)
2023/12/12(火) 12:41:39.81ID:zPIcHq9h0 >>717
いやNP1が有るだろ
いやNP1が有るだろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf53-+EJW)
2023/12/12(火) 13:17:10.60ID:Czi9bW4T0 >>715
912ii使ってるけど、相当なポンコツ
912ii使ってるけど、相当なポンコツ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f789-axnA)
2023/12/12(火) 14:09:45.27ID:2UE/mXwi0 902に買い換えた時、音声で操作できる機能が減ってて愕然としたなあ。
以前の機種と同じように発声したらエラーになるので、マニュアル読んだら機能が無くなってた。
以前の機種と同じように発声したらエラーになるので、マニュアル読んだら機能が無くなってた。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972d-Ibq5)
2023/12/12(火) 15:38:21.82ID:bdgWu7690722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-65ou)
2023/12/12(火) 17:16:38.31ID:6hXs14CY0 今のはフリーワード音声検索くらいかな
俺的には案外ヒット率高い
俺的には案外ヒット率高い
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe9-+lqQ)
2023/12/12(火) 17:20:05.76ID:savFwxch0 ピッ トナッタラオハナシクダサイ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3749-Ibq5)
2023/12/12(火) 18:15:24.30ID:idKS/JkJ0 案内時のボリューム設定、自己解決しました
スピーカーマークのミュート設定って所でした
オフ、ATT,ミュートの3つでした
案内時のミュート設定とかのメニュー名にしてくれればいいのに
昔は、登録済みの目的地名を、待機状態から◯◯に行くって言うだけで指定できてたのに、
今言っても、画面操作しないといけないという
音声操作意味ある?っていう
スピーカーマークのミュート設定って所でした
オフ、ATT,ミュートの3つでした
案内時のミュート設定とかのメニュー名にしてくれればいいのに
昔は、登録済みの目的地名を、待機状態から◯◯に行くって言うだけで指定できてたのに、
今言っても、画面操作しないといけないという
音声操作意味ある?っていう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-KHfR)
2023/12/12(火) 21:11:25.92ID:71HRZygh0 0999使ってるけど、そろそろ買い替えなきゃいかんかなと思い始めた。
912にしたら退化を感じちゃう?
912にしたら退化を感じちゃう?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9c-ae1W)
2023/12/12(火) 21:39:46.86ID:PCV6UDF90 そのうちに慣れるから大丈夫。
それが普通だと思うようになるよ。
それが普通だと思うようになるよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-gm56)
2023/12/12(火) 22:16:56.14ID:r8yaxQHv0 サイバーぱっとしないし、最近はSF700とCocchiでいいような気がしてきた
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-OBLY)
2023/12/13(水) 04:31:02.05ID:reSxVI9R0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-ae1W)
2023/12/13(水) 05:32:17.75ID:aQST7eB4r 車買う時に900選んで愕然としたなぁ〜。
最後のHDDにしとけば良かったと激しく後悔。
その後902にしてまだ使ってるよ。
家族の車は2台とも912。
今度来る車も912にした。
最後のHDDにしとけば良かったと激しく後悔。
その後902にしてまだ使ってるよ。
家族の車は2台とも912。
今度来る車も912にした。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b4-+Nl8)
2023/12/13(水) 07:03:00.65ID:1yJ5IaUs0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Xz/n)
2023/12/13(水) 12:27:59.23ID:BM6sM31z0 >>729
だから未だにオークションでHDDモデルに、そこそこの値段が付いてるのか。
だから未だにオークションでHDDモデルに、そこそこの値段が付いてるのか。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbb-cKos)
2023/12/13(水) 14:14:50.50ID:hPeyVZet0 最新のサイバーの音声認識どんな感じ?
音声だけで完結できる?
音声だけで完結できる?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972d-Ibq5)
2023/12/13(水) 15:54:14.87ID:ZXYyz7g90734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-gm56)
2023/12/13(水) 18:27:18.39ID:5uLqHF8zd >>732
何で同じ質問してるの?
何で同じ質問してるの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-5Qt1)
2023/12/13(水) 19:17:19.90ID:Z6+1sW3r0 音声検索で漢字もちゃんと合ってるのに、サーバーで結果が見つかりませんでしたってなることがある
住所や電話番号で検索するとちゃんと出てくるのに
通常の検索でも一致順がすべて出そろわないと近い順にできないのも気に入らない
近い順も音声検索みたいに出てこない店がある(全国チェーンなのに)
iPhoneでNaviconを使うとき、Lightning接続を切り離さないと接続できないのも使い勝手が悪い
住所や電話番号で検索するとちゃんと出てくるのに
通常の検索でも一致順がすべて出そろわないと近い順にできないのも気に入らない
近い順も音声検索みたいに出てこない店がある(全国チェーンなのに)
iPhoneでNaviconを使うとき、Lightning接続を切り離さないと接続できないのも使い勝手が悪い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7723-wXQC)
2023/12/13(水) 20:23:03.39ID:1wzWLBr50 音声案内なんであんなに訛ってるの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3d-ZmL+)
2023/12/13(水) 20:27:42.92ID:VajtY15i0 津軽弁なの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f4-CWkp)
2023/12/13(水) 21:10:10.45ID:HyB3qkzM0 サイバーナビの音声検索は頭ワルいですね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0a-08gk)
2023/12/14(木) 18:55:24.32ID:hHjPMnD50 てすと
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f84-BsLU)
2023/12/15(金) 00:44:32.76ID:wHk9AOJG0 オーディオ性能で選んでるから、カーナビとか音声とかもっさりとか、おまけくらいにしか考えてない
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5b-Na1R)
2023/12/15(金) 09:40:59.85ID:hv27JVZu0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-L8ZV)
2023/12/15(金) 09:49:41.83ID:Wq8KHTrv0 >>741
契約期間の関係だろうがOEMがわずかに残ってるだけだな
契約期間の関係だろうがOEMがわずかに残ってるだけだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57ef-5EKi)
2023/12/15(金) 15:20:29.67ID:DDkKbUUq0 >>740
ネットワークモードを使ってフロント2ウェイをバイアンプで鳴らしたいと目論見中
ネットワークモードを使ってフロント2ウェイをバイアンプで鳴らしたいと目論見中
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4b-0C2U)
2023/12/15(金) 15:58:41.09ID:n5ec575Ar745715 732 (ワッチョイ bf06-K3L9)
2023/12/15(金) 17:57:56.36ID:oImFI0Uc0 >>734
janeが使えなくなって、別なスレに間違って書いたと思ったら、
上に書いてあったw
須磨祖
回答してくれた人、ありがd
でも、触れ込みじゃ「できる」と言ってたけど?
もういい加減できるでしょ?音声で動作するシーリングライトとか
普通にあるし。アマゾン他グーグル等の媒介なくとも。
絶対これから音声で完結できるようになるって。
遅杉
ちんたらしてたら、もう22世紀になるぞww
みんな、普通のブラウザで見たり書いたりしてんの?
ほんと面倒これ、普通のブラウザうざすぎ
janeが使えなくなって、別なスレに間違って書いたと思ったら、
上に書いてあったw
須磨祖
回答してくれた人、ありがd
でも、触れ込みじゃ「できる」と言ってたけど?
もういい加減できるでしょ?音声で動作するシーリングライトとか
普通にあるし。アマゾン他グーグル等の媒介なくとも。
絶対これから音声で完結できるようになるって。
遅杉
ちんたらしてたら、もう22世紀になるぞww
みんな、普通のブラウザで見たり書いたりしてんの?
ほんと面倒これ、普通のブラウザうざすぎ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf06-K3L9)
2023/12/15(金) 18:21:34.71ID:oImFI0Uc0 アイリスオーヤマに負けるとか・・・
買収される前にちゃんと開発の方向性をちゃんと見極めとけばよかったのに。
また一人勝ちで突っ走ることができたのに。
当時は即位精度が群を抜いて素晴らしかったので残念で仕方ない。
買収される前にちゃんと開発の方向性をちゃんと見極めとけばよかったのに。
また一人勝ちで突っ走ることができたのに。
当時は即位精度が群を抜いて素晴らしかったので残念で仕方ない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf06-K3L9)
2023/12/15(金) 18:22:53.92ID:oImFI0Uc0 測位精度+マップマッチングね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6e-BsLU)
2023/12/15(金) 18:44:10.88ID:Y7YCrYuR0 あとD-GPS
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5776-5EKi)
2023/12/15(金) 19:29:35.78ID:64E75RKW0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e9d-UNLj)
2023/12/16(土) 10:51:31.08ID:a8JqdGUk0 楽ナビRL910使ってます。液晶の中にホコリが多く入り込んでしまって変えたいです。今年のサイバーナビが欲しいんだけど、サイバーナビはホコリの混入の話がネットに出てないですね。使い心地どうですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-YRQT)
2023/12/16(土) 11:46:07.81ID:3hx69pmRM752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 729e-UFFd)
2023/12/16(土) 12:30:31.98ID:Mc7A+niV0753750 (ワッチョイ ebc7-UNLj)
2023/12/16(土) 13:16:51.33ID:ygiPgE6M0 すみません、使い心地なんて書いてしまって…。そこは割り切ってるので大丈夫ですw
ホコリが入って気になることが多いかをお聞きしたいです。
ホコリが入って気になることが多いかをお聞きしたいです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6323-YRQT)
2023/12/16(土) 17:52:09.63ID:ht+/SRTQ0 USBに入れた動画再生すると音声が少し遅れてるけど
設定とかある?
設定とかある?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6371-7iKX)
2023/12/16(土) 18:37:48.57ID:6uwswcWH0 いっこく堂の動画?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d653-a5Wg)
2023/12/16(土) 18:57:13.58ID:gz45WhKO0 ビットレート下げれ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-5vFh)
2023/12/16(土) 19:18:50.39ID:YkzxGLPZd 音が少し早く聞こえるように修行するのです
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9232-fkh4)
2023/12/16(土) 21:26:04.75ID:rOP4dndG0 >>753
ホコリはないですね
ホコリはないですね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e80-OxKw)
2023/12/16(土) 22:44:05.20ID:d44HaqDJ0 NP1はあるけど、基本旅行好きは地図は必須だからな。この会社は何を目指しているのか、方向性がホント不可解。車好き=地図好き、ではないとは思うが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9232-fkh4)
2023/12/17(日) 05:33:14.41ID:nplt+UN50 NP1はナビが普及しだした時代ならそれなりに売れたかも知れないけど
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a2-4Rvi)
2023/12/17(日) 11:23:23.93ID:tx0hxdpw0 >>754
タブレットとかで動画映して音声をBTで飛ばすと0.5秒くらい遅れるな。前の楽ナビで遅延なんな無かったんだけど
タブレットとかで動画映して音声をBTで飛ばすと0.5秒くらい遅れるな。前の楽ナビで遅延なんな無かったんだけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7a2-4Rvi)
2023/12/17(日) 11:40:12.76ID:tx0hxdpw0 CW911W-DC、ネットワークスティックの期限が12/31で切れるので更新SIM頼んで到着待ちなんだけど、説明書きに期限が切れてから交換とあるのはフライングで替えると使用期間が一ヶ月損するよという事なのかな?
SIM交換してポン付けで動くのかな?とか気にはなるけどそれは自分でやってみてレポします
SIM交換してポン付けで動くのかな?とか気にはなるけどそれは自分でやってみてレポします
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9232-fkh4)
2023/12/17(日) 19:21:49.04ID:nplt+UN50 飛ばして聴くなら、高価なサイバーである必要なくね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a774-4Rvi)
2023/12/19(火) 13:45:53.21ID:J17YRhMo0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372c-GmfI)
2023/12/19(火) 17:45:02.49ID:AxSgOiEw0 通行止めの箇所にナビではマークが出ているけど、それを無視してルート引く0999
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD7f-++4J)
2023/12/19(火) 18:21:30.86ID:9kVMrCZTD 高速道路に冬タイヤ規制かかると意地でもそれをさけようとする傾向あるな
避けるのはいいとして、別の3桁国道で峠越えを出してくるのはクレイジーだとしか
おそらく高速は50km/h規制の所要時間、国道は通常の所要時間で計算してるんだろうけど
避けるのはいいとして、別の3桁国道で峠越えを出してくるのはクレイジーだとしか
おそらく高速は50km/h規制の所要時間、国道は通常の所要時間で計算してるんだろうけど
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-fH6R)
2023/12/19(火) 19:09:37.09ID:3cS3/LoO0 大雪の大渋滞で、渋滞考慮オートリルートで国道からそれた県道を案内されて
そこは確かに空いてたんだけど、ホワイトアウトがひどくてまともに走れたもんじゃなかった
で、結局交差点曲がって元々走ってた国道に合流するんだけど、流れが完全に止まってて渋滞が解消するまで曲がれなかった思い出
そこは確かに空いてたんだけど、ホワイトアウトがひどくてまともに走れたもんじゃなかった
で、結局交差点曲がって元々走ってた国道に合流するんだけど、流れが完全に止まってて渋滞が解消するまで曲がれなかった思い出
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9275-WswY)
2023/12/19(火) 20:15:48.02ID:IqiT17LQ0 >>765
どういう事?
魚沼から会津若松へのルートでJR只見線沿いを走りたいのにナビは新潟へ行けって案内したけど無視して走ったら冬期通行止めから解除されたばかりだったってのは有る
この場合ナビのデータ的にはどういう扱いになるんだろ?
どういう事?
魚沼から会津若松へのルートでJR只見線沿いを走りたいのにナビは新潟へ行けって案内したけど無視して走ったら冬期通行止めから解除されたばかりだったってのは有る
この場合ナビのデータ的にはどういう扱いになるんだろ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d668-7Ym5)
2023/12/19(火) 22:12:02.69ID:M+OvQs/p0 >>765
うちの0999は高速道路の夜間工事時間とか事故で通行止めの場合は迂回ルートになるよ
うちの0999は高速道路の夜間工事時間とか事故で通行止めの場合は迂回ルートになるよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd6e-RLUB)
2023/12/19(火) 22:17:54.56ID:wK+d4byyd 遠回りでも国道に行かせようとするのやめろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e21-fkh4)
2023/12/20(水) 06:13:10.05ID:ftJxLaDx0 知らない土地で目的地に着ければそれでええんやで
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-YRQT)
2023/12/20(水) 12:43:29.74ID:oq2bg9UQM >>770
遠回りでも早いなら価値があると考える人もいる
遠回りでも早いなら価値があると考える人もいる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e5a-2xxr)
2023/12/20(水) 20:20:26.10ID:YAZj+ELl0 VH9900から久しぶりに買い換えたけど音楽周りが違いすぎてビビってる。
アルバムやアーティストから選曲するとそのアルバムやアーティストしか流れなくなるの不便すぎん?聴きたい曲あったら全曲リストから探すしかないんかな?
アルバムやアーティストから選曲するとそのアルバムやアーティストしか流れなくなるの不便すぎん?聴きたい曲あったら全曲リストから探すしかないんかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9204-fkh4)
2023/12/21(木) 17:41:42.48ID:RBROYbbd0 >>773
左端のタブを切り替えたら?
左端のタブを切り替えたら?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f12-2I0K)
2023/12/24(日) 17:26:18.88ID:l4l+/bXP0 >>774
神様、これこれ!めっちゃ便利になりましたわ!
神様、これこれ!めっちゃ便利になりましたわ!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-DOnR)
2023/12/24(日) 23:37:28.84ID:vDEJZDxG0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 334c-2I0K)
2023/12/25(月) 18:20:34.10ID:3wjNnp3y0 >>776
色々ありがとうございます!
昔と曲名取得も変わったのかコンピレーションアルバムを入れるとvarious artistsってなってアーティストフォルダが正式なアーティストにならんのもなかなか不便ですな、、
色々ありがとうございます!
昔と曲名取得も変わったのかコンピレーションアルバムを入れるとvarious artistsってなってアーティストフォルダが正式なアーティストにならんのもなかなか不便ですな、、
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3323-Ka+Z)
2023/12/25(月) 20:40:49.36ID:Wunz9uKH0 巡回セールスマン問題じゃないけど
15件回った
立ち寄り地点たったの5件しか登録できないから
だいたいの目星付けて設定して並び替えしてルート検索して訪問
1個立ち寄る度に1個立ち寄り地追加して並び替えしてルート検索して訪問
超絶めんどくさい
まるで中国人郵便配達問題みたい
最初と最後は確定してるのでちょっと違うけど
立ち寄り地点追加したらそこが直近の立ち寄り値になるのやめて欲しい
15件回った
立ち寄り地点たったの5件しか登録できないから
だいたいの目星付けて設定して並び替えしてルート検索して訪問
1個立ち寄る度に1個立ち寄り地追加して並び替えしてルート検索して訪問
超絶めんどくさい
まるで中国人郵便配達問題みたい
最初と最後は確定してるのでちょっと違うけど
立ち寄り地点追加したらそこが直近の立ち寄り値になるのやめて欲しい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3395-DOnR)
2023/12/25(月) 23:43:03.60ID:LxSz9Iq60 5箇所づつ消化してから、まとめて設定したら?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0324-41Ly)
2023/12/26(火) 00:02:45.78ID:CGvNjQVZ0 楽ナビから912に変えたけど、一方通行表示が100m地図にしないと出ないのね。
ちょっと使いにくいな……
ちょっと使いにくいな……
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-71nu)
2023/12/26(火) 05:32:44.14ID:116whT0cr 一方通行表示とかさせてない。
都内だと多すぎてスクロールとかすると描画に時間が掛かる。
都内だと多すぎてスクロールとかすると描画に時間が掛かる。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-QzXe)
2023/12/26(火) 05:53:14.65ID:dd5dnjujM783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD87-Ka+Z)
2023/12/26(火) 07:22:40.21ID:EDwgWqP3D >>779
それでは最短経路にならない
それでは最短経路にならない
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5c-DOnR)
2023/12/26(火) 23:02:00.03ID:yWUBH7Kq0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-Ka+Z)
2023/12/26(火) 23:11:50.34ID:OiwQ0GMV0 >>784
何でこのスレに居るの?
何でこのスレに居るの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5c-DOnR)
2023/12/26(火) 23:48:47.22ID:yWUBH7Kq0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5c-hEBs)
2023/12/27(水) 09:32:27.90ID:JXLF7iLQ0 サウンドナビのほうがバカだったけどストレス少なかったな
地図更新終了したので買い替えたけど
地図更新終了したので買い替えたけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-+Ujh)
2023/12/27(水) 10:42:33.93ID:cWK1297m0 お買い物用で長距離を移動するのは年に数度のクルマのZH0099がおかしくなり始めた。
買い替えのお勧めありますか。
買い替えのお勧めありますか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5c-hEBs)
2023/12/27(水) 10:54:02.57ID:JXLF7iLQ0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-GuWS)
2023/12/27(水) 11:59:02.08ID:T24+kedk0 楽ナビで良いんじゃない?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-+Ujh)
2023/12/27(水) 12:28:17.24ID:cWK1297m0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-58NO)
2023/12/27(水) 12:43:56.04ID:I1sOR3KGa >>791
楽ナビスレへどうぞ
楽ナビスレへどうぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e34-9N3L)
2023/12/31(日) 11:39:28.62ID:JvAs6H850 ネットワークスティックを刺すポートって固定?どこでもいいの?
ショップに取り付けを頼んだらコンソールパネルのポートにスティックが刺さっていて、グローブボックスに配線した方に繋いでも認識されなかった
取説を見ても背面の図が書いてないし配線図もないからよくわからん
ショップに取り付けを頼んだらコンソールパネルのポートにスティックが刺さっていて、グローブボックスに配線した方に繋いでも認識されなかった
取説を見ても背面の図が書いてないし配線図もないからよくわからん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-Etai)
2023/12/31(日) 12:59:10.39ID:FKrUuBrpd795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM55-9N3L)
2023/12/31(日) 13:44:07.84ID:DO5zsh4eM 書いたあとサイトの取り付けガイドを探して見つけたわ。暇な時に配線しなをすか。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 312c-9iEs)
2023/12/31(日) 18:37:33.25ID:WsnxW4e10 大阪にて渋滞考慮で距離増、時間増、料金増のポンコツ提案かましてきた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6db0-cav/)
2023/12/31(日) 19:40:03.29ID:xlxoRUzW0 本線が混んでるからって
側道案内すんなよ
混んでても本線の方が遥かに早い
側道案内すんなよ
混んでても本線の方が遥かに早い
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a6-ZEBH)
2023/12/31(日) 19:53:50.60ID:shA36DAl0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6db0-cav/)
2023/12/31(日) 21:00:01.16ID:xlxoRUzW0 >>798
お前と一緒でうざいんだよ
お前と一緒でうざいんだよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c613-pnWM)
2023/12/31(日) 21:10:22.94ID:SaIq1Lh60 ZH0099がエアコンOFFしたと同時に突然ブラックアウト。ボタンLEDが全部消えた。でも音量ボタンのみ効く。
エンジンかけなおしても、起動する様子なし。ラジオは聞こえる。強制本体リセットは効かない。
これってもう本体買い替えるしかないでしょうか?
同じ症状に陥ったかた居ますか?
エンジンかけなおしても、起動する様子なし。ラジオは聞こえる。強制本体リセットは効かない。
これってもう本体買い替えるしかないでしょうか?
同じ症状に陥ったかた居ますか?
2023/12/31(日) 21:37:29.46
COCCHiで十分やな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-AYlI)
2023/12/31(日) 21:43:34.09ID:M8u8uzG30 >>800
全く一緒ではないけど、0999で更新に失敗してオープニング画面のままで音量、ソース切り替えとバックモニターだけ動く状態になった
メーカーでhdd修理だったなぁ(諸々5万くらい
基盤交換になるんじゃないかな?
修理費もそれなりにするので買い替えも候補に入れた方いいかも
全く一緒ではないけど、0999で更新に失敗してオープニング画面のままで音量、ソース切り替えとバックモニターだけ動く状態になった
メーカーでhdd修理だったなぁ(諸々5万くらい
基盤交換になるんじゃないかな?
修理費もそれなりにするので買い替えも候補に入れた方いいかも
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 426d-GF6u)
2023/12/31(日) 21:50:00.98ID:ZRWgEd9g0 楽ナビ カロッツェリア 画面復活方法
https://www.youtube.com/watch?v=W9ulM36kXzo
https://www.youtube.com/watch?v=W9ulM36kXzo
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-yUAG)
2024/01/04(木) 18:16:36.44ID:sWwYux9zM CW911DC、年末でネットワークスティックのSIM期限が年末で切れたので購入してあったUIM-3交換した。ポン付けでスマートループの通信始まって有効期限も3年後に更新されてた、が
ドコモin-Car-Wi-Fiの有効期限1/18と書いてあるのに期限切れ扱いになってインターネット繋がらなくなった。どっちみちやらなくちゃいかんので改めて1年チャージ完了
スマートメンバーズどうしようかな、首都圏で大きな開通あったっけ?
ドコモin-Car-Wi-Fiの有効期限1/18と書いてあるのに期限切れ扱いになってインターネット繋がらなくなった。どっちみちやらなくちゃいかんので改めて1年チャージ完了
スマートメンバーズどうしようかな、首都圏で大きな開通あったっけ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2b8-z/G4)
2024/01/05(金) 14:04:32.33ID:DGO1Vv/70806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-9iEs)
2024/01/06(土) 14:45:01.12ID:SmFXdbzG0 能登半島の地形が変わったから、地図全部作り直しだろうな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b4-VVzI)
2024/01/06(土) 17:21:24.51ID:oaz62LWN0 ほな、次はフローティングやな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-GQ5J)
2024/01/11(木) 09:13:57.91ID:681M0N6r0 サイバーナビ2017年~2020年発売モデルは
2023年11月版データ配信より
パソコンによる全データ更新を 最大年6回 → 年2回 に変更
スマホアプリでの差分更新を 最大年6回 → 最大年4回 に変更
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info231019.php
2023年11月版データ配信より
パソコンによる全データ更新を 最大年6回 → 年2回 に変更
スマホアプリでの差分更新を 最大年6回 → 最大年4回 に変更
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info231019.php
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD93-19ip)
2024/01/11(木) 09:26:15.56ID:uLbClxAzD YouTubeブラウザが超絶モッサリで使い物にならん
なんだよこれw
なんだよこれw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-4iaj)
2024/01/11(木) 18:24:35.33ID:jsA6TMzNr そりゃ本質はカーナビだからな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-4QXJ)
2024/01/11(木) 19:23:58.45ID:YK8Of7YK0 >>810
カーナビとしても超もっさり
カーナビとしても超もっさり
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-Xm4n)
2024/01/11(木) 20:00:29.42ID:FsOBDek50 起動以外は言うほどもっさりしていなくね?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f12-2j6O)
2024/01/11(木) 20:07:03.98ID:rC11PLtq0 ドコモSIMが遅いよね
サブブランド位速度が出てればもっと評価されると思う
サブブランド位速度が出てればもっと評価されると思う
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfcd-19ip)
2024/01/11(木) 20:29:24.71ID:gP4Kle430 >>812
並のPCやスマホ使ってれば、体感的に耐えられないレベルだよ。
並のPCやスマホ使ってれば、体感的に耐えられないレベルだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f92-19ip)
2024/01/11(木) 21:32:00.35ID:igYhOrM70 Fire TV Stickでも挿せば解決
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-2j6O)
2024/01/11(木) 23:19:39.94ID:jsO/rfec0 一回WiFiルーターに切り替えて和芋に変えたら速くなったよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-2j6O)
2024/01/11(木) 23:21:49.52ID:jsO/rfec0 あ、FireTVstickの話。ブラウザは確認しなかった
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-Xm4n)
2024/01/11(木) 23:27:29.16ID:FsOBDek50 >>814
別にPCやスマホと違って乗った時か乗る前に設定して終わりだからそんなに気にならないや
別にPCやスマホと違って乗った時か乗る前に設定して終わりだからそんなに気にならないや
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2e-DE4X)
2024/01/12(金) 07:44:00.18ID:Dw9BdX0V0 >>809
というか車内Wi-Fi契約しないと内蔵機能のインターネットブラウザもレコーダーアクセスも使えないんだよな。まぁどっちもクソでもう使ってないが
FireTVのYouTubeアプリの方がリモコン操作できるし使いやすい
というか車内Wi-Fi契約しないと内蔵機能のインターネットブラウザもレコーダーアクセスも使えないんだよな。まぁどっちもクソでもう使ってないが
FireTVのYouTubeアプリの方がリモコン操作できるし使いやすい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-4QXJ)
2024/01/12(金) 09:20:18.38ID:biirFssOM オマケのリモコンでメニュー操作できないのはアホかと
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe6-uk3A)
2024/01/12(金) 09:29:18.29ID:+DzK4r3n0 他社より遅いのはCDナビの時代からやで
その時代からすると全然マシ
いつもの文句やな
気持ちは分かるが
その時代からすると全然マシ
いつもの文句やな
気持ちは分かるが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff24-ipwt)
2024/01/12(金) 09:34:38.57ID:3EcZQh5O0 オデッセイOEMのコマンドダイヤルが優秀だったと思うけど
あれをリモコンにしてほしい
あれをリモコンにしてほしい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dbc-KR66)
2024/01/14(日) 13:25:59.82ID:9zitZKCW0 皆さんはincar connect ってどのくらいの速度が出ていますか?当方は平均3~4Mbps程、たまに調子良くても約8Mbps、1Mbps未満の激遅の時もザラにあります。
安定性も悪く、接続切れも頻繁…。
一応、大阪市内など関西の都市部です。
こんなものでしょうか。
昨年夏くらいから通信品質の劣化が激しいような気がします。
安定性も悪く、接続切れも頻繁…。
一応、大阪市内など関西の都市部です。
こんなものでしょうか。
昨年夏くらいから通信品質の劣化が激しいような気がします。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe02-TFdc)
2024/01/14(日) 16:16:08.59ID:bmcGEh/x0 docomoの通信は去年から死んでて問題になってる。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeae-IYsG)
2024/01/14(日) 16:33:16.29ID:6X4p3Pmr0 四国だけど、こっちは使用上問題ないレベル
速度は測ったことないけど、Youtube、アマプラが快適に見れてる
都市部はどうしてもトラフィックの問題があるだろうね
速度は測ったことないけど、Youtube、アマプラが快適に見れてる
都市部はどうしてもトラフィックの問題があるだろうね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dbc-KR66)
2024/01/14(日) 19:42:49.15ID:9zitZKCW0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4662-6zsj)
2024/01/15(月) 09:22:02.27ID:xiCVxmDS0 混み混みの4Gだしね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c515-xGnM)
2024/01/15(月) 15:23:15.01ID:1MnY7M7t0 ネットワークスティック(ND-DC3)の通信量調べる方法無いのかな?
自分の環境が月額1100円のND-DC3で最適正か知りたい
スマホのテザリングかモバイルWi-Fiへの乗り換えも検討できるし
自分の環境が月額1100円のND-DC3で最適正か知りたい
スマホのテザリングかモバイルWi-Fiへの乗り換えも検討できるし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 912c-CdjJ)
2024/01/15(月) 22:09:08.87ID:CdxReNNa0 パソコンからwiresharkとかでいけないかな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDf9-0IQ1)
2024/01/19(金) 07:16:35.21ID:XEA5oeWKD CL912だけど、検索履歴から探そうとスクロールしたら、、
なんだこれ、ポンコツにも程があるだろ
モッサリなんてもんじゃないな。叩き壊しそうになった
なんだこれ、ポンコツにも程があるだろ
モッサリなんてもんじゃないな。叩き壊しそうになった
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM16-Qz6p)
2024/01/19(金) 07:41:55.87ID:qyAZ2si1M どうしてもスマホの操作性が基準になるから仕方ないよね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8282-toiH)
2024/01/20(土) 20:46:13.90ID:hBkqMl4R0 今日初めて触ってみたけど呆れるほどもっさりだなこりゃ
5ch以外で、みんカラですらもっさりって評価あまり見ないけどなんで?
アルパインのオープニングがカッコいいと感じてたりも謎だし車好きって感覚ズレてんじゃないか
5ch以外で、みんカラですらもっさりって評価あまり見ないけどなんで?
アルパインのオープニングがカッコいいと感じてたりも謎だし車好きって感覚ズレてんじゃないか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aead-D4g7)
2024/01/20(土) 21:00:11.77ID:9Ud1fyNQ0 そら運転前にちょっと触ったらあとは弄るもんじゃないからな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79ec-0IQ1)
2024/01/20(土) 21:09:56.05ID:4tFZ6hS+0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06be-DJSp)
2024/01/20(土) 21:49:25.86ID:nQM6lA0z0 行き先を変えるときは助手席の妻にお願いしてるわ
そもそも信号待ちも併せて運転中に途中で変更なんてほとんどしないなぁ
そもそも信号待ちも併せて運転中に途中で変更なんてほとんどしないなぁ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8216-e8Eg)
2024/01/20(土) 22:06:54.13ID:fWMat1T20 アップデートしてないからでは?
遅いのは確かだが、イライラするほどでも
ウィンドウズXPから8あたりに乗り換えたときみたいに、おっそいなー
くらいの感覚かな
遅いのは確かだが、イライラするほどでも
ウィンドウズXPから8あたりに乗り換えたときみたいに、おっそいなー
くらいの感覚かな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7bd-QhLq)
2024/01/21(日) 13:15:06.88ID:N9Q9vykQ0 検索はナビコン使うから別にイラつかないな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f82-tZbg)
2024/01/21(日) 16:47:59.38ID:VS4YqGGU0 CQ912-iiiよりもiiの方がサクサクに感じた
音質上げるためにさらにもっさりしてしまったのかな
音質上げるためにさらにもっさりしてしまったのかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ac-lGJR)
2024/01/21(日) 20:38:57.27ID:RPeQHZOk0 >>838
コストダウンでは
コストダウンでは
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f16-Pk0x)
2024/01/21(日) 20:41:08.78ID:vIIH90l30 パッチを当てまくって重くなってるとか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff6-zQB7)
2024/01/22(月) 09:43:07.20ID:L63nLBrb0 変更はオーディオ回路だけでナビ側はまず同じハードウェアだろうな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-lGJR)
2024/01/22(月) 12:49:29.25ID:oqP6757rM843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-ShDD)
2024/01/23(火) 10:31:49.33ID:A2jb9y5EM 俺もレスポンスに不満は無いなー
CW911-DC
たまにフリーズ、リセット不能になるのが難点だが。前からACCの線に強制切スイッチ割り込ませようと思い付くのだが実行までやる気が続かないw
そういや更新通知来てるね
先月で無料更新切れてスマートメンバーズ保留してるので対象外だが
CW911-DC
たまにフリーズ、リセット不能になるのが難点だが。前からACCの線に強制切スイッチ割り込ませようと思い付くのだが実行までやる気が続かないw
そういや更新通知来てるね
先月で無料更新切れてスマートメンバーズ保留してるので対象外だが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74a-TIFy)
2024/01/23(火) 23:16:58.15ID:L9A3SEIG0 無料更新切れてるはずなのに普通にアップデートできるのが不思議
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a739-lGJR)
2024/01/24(水) 06:52:13.78ID:LW5Ah9bf0 前回はアップデートすごい時間かかったけど
今回は速かった
内容薄いのかな?
今回は速かった
内容薄いのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e76e-zQB7)
2024/01/24(水) 09:39:00.18ID:IFpptkmm0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-kvtp)
2024/01/25(木) 23:32:41.64ID:9tJhueM4H 5代くらい今の型引っ張られていますが次回はフルモデルチェンジですか?わかる方いますか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa3-Pk0x)
2024/01/25(木) 23:51:37.49ID:QpbIZCbQ0 しばらくキャリーオーバーみたいな感じでつづいてそのうちサイバー終了
以降は楽ナビ買ってねの流れな気がする
以降は楽ナビ買ってねの流れな気がする
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff7-Npa7)
2024/01/26(金) 00:00:18.00ID:NRkXEeTu0 今後はもう後付でナビ取り付け不可になるから
なんとかメーカー純正アプリ化を目指すしか生き残れない
なんとかメーカー純正アプリ化を目指すしか生き残れない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4b-zQB7)
2024/01/26(金) 09:31:42.65ID:zz8H2JjK0 細々と続けるか廃止するか迷ってる状態じゃね
アプリ版も出てるし
アプリ版も出てるし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-77BC)
2024/01/27(土) 15:25:49.30ID:WG1kWwo1d スマートアップデートに
サイバーナビ 2017~2020モデルの新しいバージョンアップデータ配信は 2月を予定しています。
の通知が来ていた。
サイバーナビ 2017~2020モデルの新しいバージョンアップデータ配信は 2月を予定しています。
の通知が来ていた。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d3-ZfP/)
2024/01/27(土) 21:29:30.15ID:aDW673o50 エロい人教えてください
VH0999
走行中5回程再起動を繰り返した後は問題無し
が帰宅後リバース連動のリヤカメラとクルーズスカウターのカメラが作動せずの状態が判明
この原因って見当つきますか?
リバース連動のカメラはガイド線がモニターに出てるるけど映像が映らないです
クルーズスカウターはカメラ設定の画面にすると「録画停止しました」と出ます
VH0999
走行中5回程再起動を繰り返した後は問題無し
が帰宅後リバース連動のリヤカメラとクルーズスカウターのカメラが作動せずの状態が判明
この原因って見当つきますか?
リバース連動のカメラはガイド線がモニターに出てるるけど映像が映らないです
クルーズスカウターはカメラ設定の画面にすると「録画停止しました」と出ます
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-bBLt)
2024/01/27(土) 21:36:55.95ID:PjPpOwFer >>852
端子の接触不良
端子の接触不良
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-BoGC)
2024/01/27(土) 21:45:15.24ID:lEYtnSqm0 意味あっての再起動5回だと思うけど、再起動してからの不具合ってこと?
物理的にコネクタの接触不良とか、バックカメラだと信号極性の設定が意図せず変わったとか?
物理的にコネクタの接触不良とか、バックカメラだと信号極性の設定が意図せず変わったとか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d3-ZfP/)
2024/01/27(土) 21:53:20.83ID:aDW673o50856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6af7-FLsJ)
2024/01/28(日) 01:33:34.31ID:a8HLdB/30 最初の初期設定からやり直したら?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9ca-80S6)
2024/01/28(日) 07:01:48.02ID:Av+gITjU0 まずはHDD換装だな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d3-YcRJ)
2024/01/28(日) 09:11:25.98ID:Ne6HpvfG0 >>852です
とりあえずモニターを外して後ろの接続を確認しましたが問題無さそうです
対策としてカメラ接続を含めて配線の取り回しを変更後に作動を確認するとどちらも問題なく正常でした
ただファンの交換とかを考えてるので良い機会かも
とりあえずモニターを外して後ろの接続を確認しましたが問題無さそうです
対策としてカメラ接続を含めて配線の取り回しを変更後に作動を確認するとどちらも問題なく正常でした
ただファンの交換とかを考えてるので良い機会かも
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d3-YcRJ)
2024/01/28(日) 09:15:11.24ID:Ne6HpvfG0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6af7-UZtW)
2024/01/28(日) 18:17:52.39ID:a8HLdB/30 なんで純正のままなん?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6fd-zNw+)
2024/01/29(月) 07:24:52.08ID:M1B0O5mJ0 COCCHi使ってみて
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-mqlT)
2024/01/30(火) 11:21:45.32ID:NGQtYSc9M >>852
一旦24時間放置してみて、それでも調子悪いならナビを軽く叩いたり押し込んでみたり接触不良起きてないかチェックしてみて
一旦24時間放置してみて、それでも調子悪いならナビを軽く叩いたり押し込んでみたり接触不良起きてないかチェックしてみて
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d3-YcRJ)
2024/01/30(火) 22:34:13.94ID:1SfpaXXu0 >>862
日曜日の朝
一晩経っても症状は同じだったからモニターを外して配線の取り回しを少し変更したよ
その後は今日まで問題無し
多少コネクターに負荷が掛かってるのかも知れないから暫く様子見かな
特にカメラの配線は緩やかな取り回しにはしてみた
日曜日の朝
一晩経っても症状は同じだったからモニターを外して配線の取り回しを少し変更したよ
その後は今日まで問題無し
多少コネクターに負荷が掛かってるのかも知れないから暫く様子見かな
特にカメラの配線は緩やかな取り回しにはしてみた
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-zeIQ)
2024/02/01(木) 16:51:19.73ID:DTsz2nMOd 配信バージョンアップ開始来ていた
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1f0-Oj+L)
2024/02/01(木) 23:18:28.76ID:VnYtFayU0 VH0999で、1月末で通信モジュールの有効期限終了になった。今後はスマートループが使えないってことかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd0a-Y92g)
2024/02/02(金) 00:31:46.43ID:Hgd2yJEfd どうすりゃいいの?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a604-QvVw)
2024/02/02(金) 07:00:35.17ID:mX9N29fW0 スマホのテザリングじゃだめ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Oj+L)
2024/02/02(金) 12:12:20.35ID:U0DrR3Fbd 一応ホームページには、VOP接続で~とか書いてたけども、スマートループ自体個人的には役に立ってなかったからいいんだけど
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-UZtW)
2024/02/02(金) 17:26:57.30ID:qs2NmCqq0 家のWi-Fiに接続してるけど、さすがに家の外だから遅い
テザリングのほうが圧倒的に早いね
テザリングのほうが圧倒的に早いね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f920-6MxZ)
2024/02/02(金) 17:51:17.67ID:fmNETji70 なんでこのスレってクソみたいな化石機種の話ばっかりしてるの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 353a-th7u)
2024/02/02(金) 18:04:35.64ID:RdjKK0wj0 サイバーナビスレだからな。
AVIC-D9000とかもokだぞ。
AVIC-D9000とかもokだぞ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f920-6MxZ)
2024/02/02(金) 18:25:10.95ID:fmNETji70 とっくの昔に地図アプデ終わってるような機種をメルカリで買いました報告とか使ってみた感想日記とかさすがに痛々しくて辛くなるよ
今時の楽ナビかディスプレイオーディオ買った方が幸せになれるんじゃないかってなるわ
今時の楽ナビかディスプレイオーディオ買った方が幸せになれるんじゃないかってなるわ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c7-HR1X)
2024/02/02(金) 18:40:07.02ID:e+eFr1rR0 >>872
サイバの信者の集うスレだから邪険にしてはいけない
サイバの信者の集うスレだから邪険にしてはいけない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 353a-th7u)
2024/02/02(金) 18:54:04.96ID:RdjKK0wj0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662c-icwS)
2024/02/02(金) 19:48:08.52ID:tAlMCzPL0 >>871
D9000予約して買ったなぁ、1年で5回くらい修正ディスク送られてきた
D9000予約して買ったなぁ、1年で5回くらい修正ディスク送られてきた
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a606-YcRJ)
2024/02/02(金) 21:11:48.37ID:ng5B4c+v0 >>870
サイバーナビを名乗れるのはVH0999まで(遠い目)
サイバーナビを名乗れるのはVH0999まで(遠い目)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e49-rhQw)
2024/02/02(金) 21:51:21.29ID:pPQjPrEX0 >>872
カロの全盛期のサイバーを買えなかった奴の僻みにしか見えない…
カロの全盛期のサイバーを買えなかった奴の僻みにしか見えない…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-z51T)
2024/02/03(土) 11:21:18.76ID:s1VZZ/iiM879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-VoFb)
2024/02/04(日) 07:22:18.63ID:D6usQdEo0 >>877
ボイスコントロール無くなったのが寂しい限りだ。認識されやすい発声を練習wして機器操作系はカンペキだったので楽だったのになぁ
ボイスコントロール無くなったのが寂しい限りだ。認識されやすい発声を練習wして機器操作系はカンペキだったので楽だったのになぁ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f08-oSwv)
2024/02/04(日) 14:46:32.59ID:Q6QyzY1B0 Googleアシスタントかアレクサで音声コントロール出来たらいいのに
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff9-jSnV)
2024/02/06(火) 19:07:10.51ID:/nNyznHb0 オデッセイOEMのやつはエアコンもコントロールできた
暑いと寒いで温度調整できた
暑いと寒いで温度調整できた
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9281-oXXP)
2024/02/13(火) 02:49:26.23ID:760JC7qi0 ZH99使ってるけどブーンって音がするようになって熱で止まることが何度かあった
もう寿命かな
MD付きのサイバーが良くて次もサイバーと思って買ったZH99だったけどMSVでリストの順番を変更できなかったり何かと使いにくくなってたがそれも良い思い出
次は楽ナビにしようかサイバーにしようか迷ってる
もうiPhoneとBT接続出来るからMSV使ってないんだよね
もう寿命かな
MD付きのサイバーが良くて次もサイバーと思って買ったZH99だったけどMSVでリストの順番を変更できなかったり何かと使いにくくなってたがそれも良い思い出
次は楽ナビにしようかサイバーにしようか迷ってる
もうiPhoneとBT接続出来るからMSV使ってないんだよね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd6e-DWjk)
2024/02/13(火) 03:45:41.72ID:dtkxO05Td 適当なファン付けときゃ大丈夫
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e352-jha9)
2024/02/14(水) 23:44:13.27ID:cpDKV2770885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d7-Able)
2024/02/14(水) 23:50:23.12ID:mbhX0z6k0 昔は音声入力あったな
「自宅」
しか使わなかったけど
「自宅」
しか使わなかったけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3727-g1Mo)
2024/02/15(木) 00:05:14.79ID:iE0jHEg50 ナビ子さんを忘れないであげて。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e362-JTnM)
2024/02/15(木) 00:11:51.83ID:qrwpZgAJ0 昔楽ナビのバージョンアップで
音声がお嬢さんから御姐さんになってショックだった
音声がお嬢さんから御姐さんになってショックだった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 929e-jf1/)
2024/02/15(木) 19:44:02.16ID:tjjL/I3v0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02e6-dm05)
2024/02/15(木) 23:09:25.86ID:xU9fHJXV0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9285-Vv+d)
2024/02/15(木) 23:57:23.37ID:1u4JI3H10 水曜日から止まってるが
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e89-BXM1)
2024/02/16(金) 00:01:16.68ID:/PjiSyHS0 両方追い出せばいいだけやろ
人生謳歌してるだろうし
何がどう悪いの?
クレカ登録はヤバすぎる
人生謳歌してるだろうし
何がどう悪いの?
クレカ登録はヤバすぎる
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e60-Vv+d)
2024/02/16(金) 00:03:31.81ID:jsUyhLnu0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2e8-u5bk)
2024/02/16(金) 00:07:03.84ID:t8cCX/pl0 >>820
やっぱ若手は平野しか知らない若者の話にならんみたいな部屋
やっぱ若手は平野しか知らない若者の話にならんみたいな部屋
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 726f-u5bk)
2024/02/16(金) 00:19:14.97ID:dL3o+N/b0 占い師信じてる人が清掃員とか工場で倍
ファイッ!
これが本当にあるんだってさ
なんか保有はすごいと思うけどな
ファイッ!
これが本当にあるんだってさ
なんか保有はすごいと思うけどな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-ko1y)
2024/02/16(金) 00:27:55.85ID:+xiwjoSDd しかし
ライト割れてるからといってもおかしくないレベルのやばい存在って意識だけど隣のスタッフで確定なのにな
ライト割れてるからといってもおかしくないレベルのやばい存在って意識だけど隣のスタッフで確定なのにな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-LjtO)
2024/02/16(金) 00:30:46.93ID:QzJtXdLjd スイカ食わないやつ多いからメアドとパスワードだけしか入力したのかな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-BXM1)
2024/02/16(金) 00:33:23.32ID:vfyUGnhn0 >>473
血糖値落ち着いた
血糖値落ち着いた
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937a-QPfn)
2024/02/16(金) 00:33:51.51ID:4zQutgnG0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6262-ko1y)
2024/02/16(金) 00:39:48.36ID:FR2gTwIH0 東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミは
ツベ板全体の脂肪が燃えだしたとか聞いた事だけど
生きてたらまず起こり得ない💢
ツベ板全体の脂肪が燃えだしたとか聞いた事だけど
生きてたらまず起こり得ない💢
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7394-u5bk)
2024/02/16(金) 00:43:08.49ID:mgVxGkq00 たすけえt
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-Vv+d)
2024/02/16(金) 00:44:23.69ID:LgzYhJ8T0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-2ubk)
2024/02/16(金) 06:42:51.00ID:W0L/HNvm0 何で こんな過疎スレにスクリプトが湧いてるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd32-aR0N)
2024/02/16(金) 08:05:51.97ID:fX79P6Sxd ここだけってわけじゃなく車とあとどこだったかな定期的にくる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDff-+162)
2024/02/16(金) 12:36:25.95ID:oQv+7H0yD >>889
初代DVDナビD900シリーズだな
アドオンディスク「変身具's(グッズ)」で案内音声変更できた。
翌年901のあとナビ買い換えだったので更に翌年のD9000予約したのだが900シリーズと互換性無く、CDナビで何年も互換シリーズ出してたから互換性無しは驚いた
そんなこととは知らず前年にTVだけTV-W808(D909同期)に買い換えててD9000とだと他社モニタ接続になった…
まぁ初代D900はCDナビフォーマットのDVDコンバートでD9000初代サイバーナビからが本格DVDナビだったから仕方なかったが
初代DVDナビD900シリーズだな
アドオンディスク「変身具's(グッズ)」で案内音声変更できた。
翌年901のあとナビ買い換えだったので更に翌年のD9000予約したのだが900シリーズと互換性無く、CDナビで何年も互換シリーズ出してたから互換性無しは驚いた
そんなこととは知らず前年にTVだけTV-W808(D909同期)に買い換えててD9000とだと他社モニタ接続になった…
まぁ初代D900はCDナビフォーマットのDVDコンバートでD9000初代サイバーナビからが本格DVDナビだったから仕方なかったが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDff-+162)
2024/02/16(金) 12:36:57.86ID:oQv+7H0yD つか車板にスクリプト荒らし来るようになったんかい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fc4-q7wG)
2024/02/20(火) 12:19:55.07ID:druDU0D20 CQ912-3-DC買った人いますか?
欲しいんだけど一般レビューが少なすぎて決めきれない
欲しいんだけど一般レビューが少なすぎて決めきれない
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32d-jQJ8)
2024/02/20(火) 16:21:12.95ID:6aR1Gqa30 911だが、mapfanスマートメンバーズに登録してなかったみたいで、地図更新1年分追加されてなくて切れた
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDc7-pn4b)
2024/02/20(火) 17:32:05.39ID:SiXffMyiD909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3d0-X6hX)
2024/02/20(火) 20:35:05.99ID:ydrIl+bx0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32d-jQJ8)
2024/02/21(水) 14:43:45.52ID:7uDvwRjF0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-WLVw)
2024/02/21(水) 17:12:28.08ID:SccHurdEd 自動地図更新切れたあとも、手動有料更新はできるんだよね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7362-EDqq)
2024/02/21(水) 20:45:12.44ID:Ev9N/v4g0 夜中にエンジンかけると
「まもなく日が暮れます。ライトの確認をしてください。 」
て言うけど対策ある?
「まもなく日が暮れます。ライトの確認をしてください。 」
て言うけど対策ある?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-QaDr)
2024/02/21(水) 21:20:25.05ID:HZg7qoeo0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-gay7)
2024/02/22(木) 07:29:01.03ID:4lFTKrhEd >>912
0999だとナビの設定→ルート・案内タブの中にライト点灯案内あるよ
0999だとナビの設定→ルート・案内タブの中にライト点灯案内あるよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-EDqq)
2024/02/22(木) 12:55:48.95ID:WfXv+kDSM916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f39c-NU6y)
2024/02/22(木) 13:18:31.20ID:HYsbR2fP0 >>912
これ確かAndroidベースになる前は日没付近にしか言わなかった気がするな
今はライトオフで起動すると夜中であろうと案内される
個人的に気になるのはカスタムボタンに登録できる機能が大きく減ったこと
細かいところで移植が中途半端な印象
これ確かAndroidベースになる前は日没付近にしか言わなかった気がするな
今はライトオフで起動すると夜中であろうと案内される
個人的に気になるのはカスタムボタンに登録できる機能が大きく減ったこと
細かいところで移植が中途半端な印象
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33c-EDqq)
2024/02/22(木) 17:54:18.43ID:KLJVrD5S0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDc7-WLVw)
2024/02/22(木) 18:56:04.94ID:Hr/40w3yD >>917
たぶん、GPS衛星の軌道データといっしょに太陽の軌道データがはいってるんじゃないかな。
たぶん、GPS衛星の軌道データといっしょに太陽の軌道データがはいってるんじゃないかな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33d-WVl9)
2024/02/22(木) 19:03:18.12ID:hjmJRKOX0 俺の910はそんな事言わない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-HbmN)
2024/02/23(金) 04:32:09.92ID:Jcqe1WT3r 俺も俺も
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-qAa2)
2024/02/23(金) 14:15:48.17ID:7YHwT8wd0 そろそろ途方に暮れます
グーグルナビで確認してください
グーグルナビで確認してください
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-C1Iz)
2024/02/28(水) 07:22:43.03ID:JdveFXIbM >>918
日没時間が収録されてるだけだと思われ
日没時間が収録されてるだけだと思われ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae7-r8/V)
2024/02/28(水) 10:12:55.56ID:uIPQOtfw0 計算サイトと同じ計算式が入ってるだけじゃないかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3e-T0Bs)
2024/02/29(木) 00:32:27.10ID:4LCvoaiz0 大航海時代の船乗りは太陽の角度と正確な時計を使って緯度経度を計算した。
GPSで正確な緯度経度と時刻がわかれば、現代の機器にとって太陽の位置を知るなど朝飯前だと思う。
GPSで正確な緯度経度と時刻がわかれば、現代の機器にとって太陽の位置を知るなど朝飯前だと思う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa46-3nrQ)
2024/02/29(木) 06:13:15.51ID:5FV+yTDP0 緯度経度がGPSで分かれば
計算するまでもなく
日没時間は分かりますが?
毎年同じですが?
計算するまでもなく
日没時間は分かりますが?
毎年同じですが?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df74-/262)
2024/02/29(木) 06:46:48.44ID:sGIEcNzG0 閏年とか無視?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-JlVU)
2024/02/29(木) 13:54:08.43ID:dxpMi+k6d 義務教育の敗北を感じるスレですね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a95-d8Bj)
2024/02/29(木) 16:17:17.23ID:7zjuWVo+0 >>926
おたくのPCやスマホで、今まで疑問に思わなかったのか?
おたくのPCやスマホで、今まで疑問に思わなかったのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df74-/262)
2024/02/29(木) 19:18:04.58ID:sGIEcNzG0 >>928
意味分かって無いだろ
意味分かって無いだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a95-d8Bj)
2024/02/29(木) 21:28:21.26ID:7zjuWVo+0 ほな説明お願いねw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4647-pSo8)
2024/02/29(木) 21:37:35.04ID:fIhrMQCC0 https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
こういうプログラムが中に入ってるんやろうね
1年ずらせばわかるけど365日分のデータが入っているわけじゃないよ
4年ずらせばわかるけど365日×4+1日分のデータが入っているわけでもないからね
こういうプログラムが中に入ってるんやろうね
1年ずらせばわかるけど365日分のデータが入っているわけじゃないよ
4年ずらせばわかるけど365日×4+1日分のデータが入っているわけでもないからね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3358-ZkaJ)
2024/02/29(木) 22:31:45.27ID:6i+2BbqQ0 GPSアンテナの線抜いてみたらわかるのかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFea-T0Bs)
2024/03/01(金) 11:45:58.43ID:RyXDsBWhF というか、GPS用チップの中にそういう機能が組み込まれてて、
コマンド打てば現在の太陽の方向と高さを返すようになってるのではないかと思う。
GPSつきレーダー探知機も西日に注意してくださいとか言うし。
一昔前のカロナビもGPS衛星の天球上の位置を表示できたよね。
コマンド打てば現在の太陽の方向と高さを返すようになってるのではないかと思う。
GPSつきレーダー探知機も西日に注意してくださいとか言うし。
一昔前のカロナビもGPS衛星の天球上の位置を表示できたよね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-2Ruc)
2024/03/01(金) 12:11:53.57ID:PjxU6p6kd 座標がわかれば日の出日没の時間なんて何万年先でもわかるのに閏年は?とか言ってるのが笑えるというか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 870f-R579)
2024/03/01(金) 12:37:08.67ID:L4kbGjId0 pythonならPyEphem使うと、緯度経度から日の出、日没時間を計算するスクリプト10行以内で書ける
詳しくはChatGPTに聞いてくれ
詳しくはChatGPTに聞いてくれ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-/262)
2024/03/01(金) 12:42:36.75ID:vzps/GiTM937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-pSo8)
2024/03/01(金) 15:39:20.40ID:/VoVsTYTr >>934
まったく流れを理解できてないところが笑えるというか
まったく流れを理解できてないところが笑えるというか
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87a9-2nMG)
2024/03/01(金) 17:12:56.45ID:Sth42k0Z0 >>937
自己紹介?
自己紹介?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa46-EYGU)
2024/03/01(金) 22:14:44.66ID:zFC+Sw7k0 閏年を最近知った小学生かよw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-/262)
2024/03/01(金) 23:52:17.28ID:0/iGK5Rn0 >>938
もう充分です
もう充分です
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a9a-d8Bj)
2024/03/02(土) 06:43:10.93ID:0ftNsSRH0 閏年も込みとちゃうか
普通は言わなくてもそう認識すると思うが
普通は言わなくてもそう認識すると思うが
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a82-2nMG)
2024/03/02(土) 06:50:43.48ID:XoWaU7SP0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-T0Bs)
2024/03/02(土) 08:10:13.62ID:cj4UWAycd 内部的には1980年1月1日だかを0とした秒数で動いてるんじゃなかったっけ?
ちがったかな…
ちがったかな…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4647-pSo8)
2024/03/02(土) 08:42:27.56ID:qiz4PMea0 >>941
閏年があると日数や時間数がずれることを、今まで疑問に思わなかったのか?
閏年があると日数や時間数がずれることを、今まで疑問に思わなかったのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8376-ZT4q)
2024/03/02(土) 09:17:46.08ID:hAE2vwSR0 むしろ閏年のせいでズレるのではなく
閏年でズレを直してるのでは
でも昼夜の画面切り替えが1分1秒正確な必要なんてなく
せいぜい週数毎に日の出日の入りの時間のテーブルでも持ってりゃ十分
閏年でズレを直してるのでは
でも昼夜の画面切り替えが1分1秒正確な必要なんてなく
せいぜい週数毎に日の出日の入りの時間のテーブルでも持ってりゃ十分
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-R579)
2024/03/02(土) 12:31:10.89ID:u2bJGE8KM unIxは1970/1/1から、windowsは1600/1/1から
なおgpsから正確な時刻が取得できるのでカーナビの場合はマシンの時刻は使わない。
日の出日没時間の計算なんて枯れた技術なのでライブラリ使うか、なければ自分で実装するのが常識
内部にタイムテーブル持つクソ実装はまともな会社ならコードレビュー通らない。
なおgpsから正確な時刻が取得できるのでカーナビの場合はマシンの時刻は使わない。
日の出日没時間の計算なんて枯れた技術なのでライブラリ使うか、なければ自分で実装するのが常識
内部にタイムテーブル持つクソ実装はまともな会社ならコードレビュー通らない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8376-ZT4q)
2024/03/02(土) 12:46:54.57ID:hAE2vwSR0 言ってる事がずれてる
どこかの関数を呼んでくれば正確な日の出日の入りの時間は分かるとしても
晴れの日と雨の日では明るくなったり暗くなったりする時間が変わるのだから
やりたい事は正確な日の出日の入りの時間を求める事じゃない
そりゃ関数呼んで終わりにすればプログラムは作りやすいだろうけど
なんの為に画面の昼夜切り替えをするのか考えよう
どこかの関数を呼んでくれば正確な日の出日の入りの時間は分かるとしても
晴れの日と雨の日では明るくなったり暗くなったりする時間が変わるのだから
やりたい事は正確な日の出日の入りの時間を求める事じゃない
そりゃ関数呼んで終わりにすればプログラムは作りやすいだろうけど
なんの為に画面の昼夜切り替えをするのか考えよう
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-R579)
2024/03/02(土) 12:59:46.41ID:u2bJGE8KM 明るさの事言ってるの?
なら照度センサー付けるしかないのでは?
真っ昼間の晴天でもクルマはトンネルの中にいるかもしれないし
なら照度センサー付けるしかないのでは?
真っ昼間の晴天でもクルマはトンネルの中にいるかもしれないし
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df29-fX8G)
2024/03/02(土) 13:29:51.80ID:m1336T+g0 閏年は2月が29日ある
つまり一年が366日になる
ということは、地球が太陽を一周するのに一日分長く掛かるということなのだ!
つまり一年が366日になる
ということは、地球が太陽を一周するのに一日分長く掛かるということなのだ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8376-ZT4q)
2024/03/02(土) 13:30:55.30ID:hAE2vwSR0 一般的に車の電源は常時オンとイグニッション連動とイルミ連動の3系統あって
ナビ自体はイグニッション電源だけでも動くようになってる
でも普通のナビはイルミ電源を見ててライトのオンオフに応じて画面を切り替えるようになってる
仮にイルミ電源をつないでなくてもナビは動くから
それしかない時に周囲の明るさを推測する方法として日の出日の入りの時間を参照するというやり方がある
ナビ自体はイグニッション電源だけでも動くようになってる
でも普通のナビはイルミ電源を見ててライトのオンオフに応じて画面を切り替えるようになってる
仮にイルミ電源をつないでなくてもナビは動くから
それしかない時に周囲の明るさを推測する方法として日の出日の入りの時間を参照するというやり方がある
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab5-3nrQ)
2024/03/02(土) 13:53:10.74ID:SwDK8q680 いまどきの車はヘッドライトauto強制だから、
高架下とかちょっとした日陰でナビ画面減光してウザい
時間帯連動に設定すれば回避出来るけど、それやるとトンネル内で眩しくてウザ過ぎ
イルミ線にスイッチ割り込ませるのが現実的かな
高架下とかちょっとした日陰でナビ画面減光してウザい
時間帯連動に設定すれば回避出来るけど、それやるとトンネル内で眩しくてウザ過ぎ
イルミ線にスイッチ割り込ませるのが現実的かな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-T0Bs)
2024/03/02(土) 13:58:11.28ID:cj4UWAycd 最近は自発光メーターも照度で明るさ自動的に変わるようになったから、
そのうちカーナビにも実装されるんじゃね?
そのうちカーナビにも実装されるんじゃね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9c-Fc/2)
2024/03/02(土) 14:46:28.68ID:pTjzpyYd0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab5-3nrQ)
2024/03/02(土) 17:11:12.71ID:SwDK8q680 >>953
その手があったか!ありがとう!
その手があったか!ありがとう!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8376-ZT4q)
2024/03/02(土) 17:50:07.60ID:hAE2vwSR0 OBDあたりに照度の信号が来ていればそのうちナビとOBDをつなぐケーブルが付くようになるかもしれない
そこと日の出日の入りの時間の両方を見て画面切り替えするような機能がつくかもしれない
でもそうなれば昔のナビがサイドブレーキ線をアースに落とせば走行中にも操作できるようになったような事はできなくなって
今テレビキャンセラーをつけると車本体に不具合がでるみたいな事がナビでも起きるかもしれない
そこと日の出日の入りの時間の両方を見て画面切り替えするような機能がつくかもしれない
でもそうなれば昔のナビがサイドブレーキ線をアースに落とせば走行中にも操作できるようになったような事はできなくなって
今テレビキャンセラーをつけると車本体に不具合がでるみたいな事がナビでも起きるかもしれない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9b-T0Bs)
2024/03/02(土) 18:04:22.32ID:7XN5Yj2UD イルミ照度の線、オーディオ裏に来てるんだよな…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-2Ruc)
2024/03/02(土) 18:11:46.40ID:yh4ul58wd 周囲の明るさに対応するだけならスマホみたいに照度センサー付けるだけでよくね?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab5-3nrQ)
2024/03/02(土) 18:43:11.00ID:SwDK8q680959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a07-scmC)
2024/03/02(土) 19:57:20.84ID:vMQ5/T980 自分の車は2段階で設定できるけど最近の車でも細かく設定出来ないのもあるんだな。案外トヨタはそういうのやらないイメージだけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aab5-3nrQ)
2024/03/02(土) 20:02:10.50ID:SwDK8q680961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8736-ZT4q)
2024/03/02(土) 20:16:29.44ID:ovMiqdij0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df72-fX8G)
2024/03/02(土) 23:24:13.86ID:m1336T+g0 エンジン掛けたらライトオンの俺には死角は無かった!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-JCcX)
2024/03/03(日) 07:54:53.01ID:Yx1tA9ikM >>955
OBDっちゅうかコネクタ形状一緒だけどトヨタなんかはCAN通信になってるな。端末が対応してたらレーダーの感知してる前車との距離まで表示できる
CAN仕様の車種は市販の旧いOBD利用機器使えないけど回転数信号だけは共通だったりする
OBDっちゅうかコネクタ形状一緒だけどトヨタなんかはCAN通信になってるな。端末が対応してたらレーダーの感知してる前車との距離まで表示できる
CAN仕様の車種は市販の旧いOBD利用機器使えないけど回転数信号だけは共通だったりする
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcf-JCcX)
2024/03/03(日) 08:02:37.75ID:sNFqIxZlD んで、日没案内機能の正解はわからず仕舞いかな?パイオニア客相にでも聞いたら教えてくれるかな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f77-LmVl)
2024/03/03(日) 08:30:35.76ID:4s+3b0/d0 日没時刻は単純にデータベースとして予め入ってるだけ
日没案内がずれるのはデータのエラーかGPS週数ロールバックの影響とかでは
日没案内がずれるのはデータのエラーかGPS週数ロールバックの影響とかでは
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-JCcX)
2024/03/03(日) 11:51:02.63ID:Yx1tA9ikM ケンウッドはFAQに本体内データベース
を使用しており実際とは違います、とあるな
を使用しており実際とは違います、とあるな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef11-FYWP)
2024/03/03(日) 11:51:08.29ID:EeJrleoO0 日没時間は緯度経度と時間から算出するけど、周囲の山の高さまでは情報に入ってない。だから、高い山に日が沈んだら日没時間案内は日が暮れた後にやってくる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b76-jSC2)
2024/03/03(日) 13:21:02.02ID:PSRByxB/0 ところで内部にデータベースを持つのはクソとかほざいていた奴はどこに行ったんだ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-4kMh)
2024/03/03(日) 13:47:04.26ID:5jW9IohFM 計算でもデータでもどうでもいい
夜中に「まもなく日が暮れます」
はなぜなん?
夜中に「まもなく日が暮れます」
はなぜなん?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-bRa0)
2024/03/03(日) 14:37:36.48ID:I2CP/RG70 えーマジで日の出日の入り時刻をデータで持ってるだけ?
やだやだそんなのキモい
本体内に太陽の軌道をデータとして持っており、正確な緯度経度と合せて太陽位置から日没時刻を知るなど1000年前の技術であり現代の機器にとって造作もないことです
とか言ってくれたほうがロマンある
やだやだそんなのキモい
本体内に太陽の軌道をデータとして持っており、正確な緯度経度と合せて太陽位置から日没時刻を知るなど1000年前の技術であり現代の機器にとって造作もないことです
とか言ってくれたほうがロマンある
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b76-jSC2)
2024/03/03(日) 14:48:05.31ID:PSRByxB/0 画像認識で北斗星を認識して方位を測定し、内部に持った星座盤のデータから時刻を計算しますとかならさらにロマン上乗せ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-JCcX)
2024/03/03(日) 16:52:07.61ID:Yx1tA9ikM973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcf-JCcX)
2024/03/03(日) 17:25:00.82ID:fQakNC2iD >>969
日没時間後だいぶ経った後でもに始動した時に休眠中の言い残しを伝えるように言うときがある感じ、かな
日没時間後だいぶ経った後でもに始動した時に休眠中の言い残しを伝えるように言うときがある感じ、かな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7be6-7bv0)
2024/03/03(日) 20:20:45.28ID:Tu4Emf5I0 明石が基準だからでは?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Jhei)
2024/03/03(日) 20:30:29.99ID:IbdJohURd 北海道でも沖縄でも同じ時間に通知出てるってコト!?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7d-LmVl)
2024/03/03(日) 20:44:22.94ID:4s+3b0/d0 それは都道府県ごとでしょう
そもそも夜中にエンジンをかけると言われるだけで
何時頃の話なのか、どの機種なのかもわからん
そもそも夜中にエンジンをかけると言われるだけで
何時頃の話なのか、どの機種なのかもわからん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6b-GP10)
2024/03/03(日) 21:08:00.50ID:ef/UOLiQ0 >>969
GPSは繋がってるんだよね?
GPSは繋がってるんだよね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b3a-4kMh)
2024/03/03(日) 23:50:04.14ID:QiVZcwHA0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abd6-JCcX)
2024/03/04(月) 19:16:25.82ID:mH3U9oxC0 >>978
再始動した時に最後の朝8時からGPSで現在時刻拾ったら8時から23時まで内部的に進んでその過程で日没時間通り過ぎるのでメッセージが出る、ってことかな
再始動した時に最後の朝8時からGPSで現在時刻拾ったら8時から23時まで内部的に進んでその過程で日没時間通り過ぎるのでメッセージが出る、ってことかな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-v5K/)
2024/03/04(月) 21:33:06.94ID:ufV+3Tob0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b72-uFGR)
2024/03/04(月) 21:50:24.24ID:LVBV/G690 >>980
乙!
乙!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-wrrM)
2024/03/05(火) 00:06:10.40ID:Axce6Ugf0 【地図】MapFan.Net 7駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701042304/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701042304/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-/1xI)
2024/03/05(火) 07:21:57.16ID:X9uSD0XA0 中古車買ったらバージョンアップが一度もしていない2012年製の楽ナビだったw
2011年の最終バージョンが売れ残っていたんで急いで購入
SDカードを読み込む間はナビもAVも使えないとは知らんかった
2011年の最終バージョンが売れ残っていたんで急いで購入
SDカードを読み込む間はナビもAVも使えないとは知らんかった
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-/1xI)
2024/03/05(火) 07:24:21.55ID:X9uSD0XA0 訂正 2011→2021製
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-ljAo)
2024/03/11(月) 22:27:01.54ID:Ka/qHUrVM AVIC-CQ912IIIにHDMIケーブルを追加したんだけど、FireStickを繋いだ場合はタッチパネルで操作できるの?それともリモコン操作?
あとHDMI出力できる泥スマホかタブレットっていまは何があるんかな?
あとHDMI出力できる泥スマホかタブレットっていまは何があるんかな?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f288-WHby)
2024/03/11(月) 22:40:39.31ID:PD7bQlGS0 あくまで「HDMI入力」なのでリモコン操作。
USBTypeC出力でHDMIにできるなら泥スマホはかなりの数があるんでねぇの?ない方探す方が少ないから適当に欲しい機種が対応かどうか見ればいいと思う。
USBTypeC出力でHDMIにできるなら泥スマホはかなりの数があるんでねぇの?ない方探す方が少ないから適当に欲しい機種が対応かどうか見ればいいと思う。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee34-ljAo)
2024/03/12(火) 01:46:37.51ID:CLU71nxW0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f288-WHby)
2024/03/12(火) 02:02:20.90ID:a5wuRJNU0 >>987
ファイヤースティックを繋いでいるが、正直何かを再生するまでの動作が煩わしい。
キーを回すたびに起動を待って~操作をして~の「儀式」をするのが面倒で、割り切れるならいいんじゃないかと思う。
ウチでは専ら中長距離移動時にしか使ってない。
便利で自由度高いのはいいんだけどね。
ファイヤースティックを繋いでいるが、正直何かを再生するまでの動作が煩わしい。
キーを回すたびに起動を待って~操作をして~の「儀式」をするのが面倒で、割り切れるならいいんじゃないかと思う。
ウチでは専ら中長距離移動時にしか使ってない。
便利で自由度高いのはいいんだけどね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8208-dXuQ)
2024/03/12(火) 07:49:50.34ID:kFpJuS3G0 スティックPCはシャットダウンが面倒
Fire TV Stickは音声指示すればいい
Fire TV Stickは音声指示すればいい
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-g6fr)
2024/03/12(火) 07:53:23.11ID:/pm8agVSr Fire TV stickはそのまま電源切っても問題ないぞ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee34-ljAo)
2024/03/12(火) 22:33:26.45ID:CLU71nxW0 Switchをtypec-HDMIで繋いだら、ナビ画面に出力できる?待ち時間にシレンをやるのに捗りそうって思った
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e6-gMfI)
2024/03/13(水) 00:06:13.81ID:yYsixqiU0 >>991
Switch に電源を供給する方法は考えてるの?
Switchの映像出力は、Switch本体が持続的に充電されている状態でのみ機能するから
何かSwitchドッグのような物が無いとダメなのでは
Switch に電源を供給する方法は考えてるの?
Switchの映像出力は、Switch本体が持続的に充電されている状態でのみ機能するから
何かSwitchドッグのような物が無いとダメなのでは
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee34-ljAo)
2024/03/13(水) 07:52:09.54ID:R2aXLiwA0 >>992
あー電源もいるのか。それだとケーブル単体じゃ無理だな
あー電源もいるのか。それだとケーブル単体じゃ無理だな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-g6fr)
2024/03/13(水) 07:54:22.60ID:G63Vbb/1r995名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-dXuQ)
2024/03/13(水) 14:22:28.24ID:rxwn52Xsr >>990
シャットダウンはスティックPCの話
シャットダウンはスティックPCの話
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-QATo)
2024/03/13(水) 17:36:12.34ID:G63Vbb/1r FireTVは音声指示で電源切らなあかんの?
そのまま切っても問題ないの?どっちなん?
そのまま切っても問題ないの?どっちなん?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-z1fx)
2024/03/13(水) 18:44:15.30ID:W9hLh8Uxr 電源なんてきったことないわ
エンジン入れたらそのままネットにつながるし
車内だと置き場所に制限があるから、たまにリモコンを見失いましたと言われる
エンジン入れたらそのままネットにつながるし
車内だと置き場所に制限があるから、たまにリモコンを見失いましたと言われる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a6-74XT)
2024/03/13(水) 18:47:52.06ID:b0NubqBR0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-dXuQ)
2024/03/13(水) 18:59:10.81ID:Q1vww0PMr >>996
なんの話してるかわからないなら首突っ込むな
なんの話してるかわからないなら首突っ込むな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a237-MTnR)
2024/03/13(水) 19:22:04.25ID:TMsHSN6j010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 9時間 58分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 9時間 58分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]