60km/hで走っていて信号までの距離が300mで赤信号が青信号に変わるまで20秒だとする
この時60km/hで走り続けると20秒で333m進むから赤信号で止まることになる
50km/hに落とすと20秒で278m進むので青に変わった時に交差点の20m手前にいて安全を確認して通り抜ける
具体的に数字で計算しているわけじゃなくてこの速度ならこの時間でこのくらいの距離進むって感覚的に覚えてやってる
これが速さ×時間=距離って感覚を持ってる人がやってることなんだよ