!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレのルール
・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・XLX→カストロール GTX (旧赤缶、現行白缶)
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
・>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと
前スレ
低価格エンジンオイル Part98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669208888/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
低価格エンジンオイル Part99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ならず者小林あらた (スッップ Sd9f-iY5y)
2023/02/05(日) 03:41:10.64ID:jJKa2yoCd915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-psyw)
2023/05/13(土) 17:29:44.41ID:rY6amD+Oa 燃費テストみたいなのんびり走行なら差が出るんだろうけど普段使いだと平均気温の差じゃね?ぐらいしか変わらなかった
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8a-aftl)
2023/05/13(土) 19:36:42.36ID:ASMGzhCm0 これからの季節なら5w-30にすると、トルクが上がる燃費も上がるよ
全く無問題むしろお勧め
全く無問題むしろお勧め
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/13(土) 19:44:31.85ID:KQc+H8rI0 粘度が高くなればフリクションロスが大きく(抵抗)なるのに
なぜトルクが上がり燃費も上がるのか謎
なぜトルクが上がり燃費も上がるのか謎
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-3tuO)
2023/05/13(土) 20:09:17.87ID:oC3Yv58d0 ミライースに5W-30入れたら重ったるくなって燃費も1割は落ちた
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fffa-kSpm)
2023/05/13(土) 20:53:20.69ID:2cSp2TtC0 ダイハツのKFベースのエンジンは糞
何やっても駄目
何やっても駄目
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-qRsA)
2023/05/13(土) 21:28:43.87ID:E/HiOgMiM 燃費が上がる=燃費悪化だから粘度上昇で燃費が上がるのは順当
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-X3Nm)
2023/05/13(土) 21:58:56.08ID:eFBtUS73p 低燃費ってなんやねん!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-qRsA)
2023/05/13(土) 22:02:38.25ID:eOtdU7b60 低燃費は好燃費と覚えよう
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c324-ZkZz)
2023/05/13(土) 22:04:48.14ID:o9VWvpdA0 オイル買いにホムセン行ったけど恐ろしく値上がりしてるね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8a-aftl)
2023/05/13(土) 22:09:52.86ID:ASMGzhCm0 粘度を上げると密封が増すからトルクが増えるんだよ
一定の速度で巡航するなら低粘度の方が有利だけど、ストップ&ゴーのシーンだとある程度粘度があった方が有利
その辺は自分の車で試すと分かる
一定の速度で巡航するなら低粘度の方が有利だけど、ストップ&ゴーのシーンだとある程度粘度があった方が有利
その辺は自分の車で試すと分かる
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/13(土) 22:18:34.44ID:wyROBnDza ATF替えた方が燃費に効きそう
とりあえずストレーナーと液ガス買った
とりあえずストレーナーと液ガス買った
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-r/59)
2023/05/13(土) 23:02:54.84ID:Q6nKU6lt0 我が家の近くのダイレックスはツボ4Lが税込1,690円だった。このご時世では頑張っている方かもなあ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/14(日) 06:13:34.62ID:23hhrXXq0 >粘度を上げると密封が増すからトルクが増えるんだよ
なんの為にトヨタが省燃費オイルの0w-8とか開発したと思ってんだろ?
密封とかwww
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1234339.html
なんの為にトヨタが省燃費オイルの0w-8とか開発したと思ってんだろ?
密封とかwww
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1234339.html
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-psyw)
2023/05/14(日) 08:51:25.65ID:7e2WQjpiM929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Kr9P)
2023/05/14(日) 08:59:28.40ID:jLNlrsX9r 粘度を上げるとトルクが増すとか
そういうテキトーな情報はどこから仕入れてくるんだろう?
そういうテキトーな情報はどこから仕入れてくるんだろう?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-SM/L)
2023/05/14(日) 09:33:31.13ID:VcNc59Bi0 抵抗がなく回転がピュンピュン上がるエンジンを「トルクがない」
その逆の抵抗感が大きくて鈍く回らないエンジンを
「トルクがある」「トルクがかかる」って表現する人がいる
この表現をする人は結構多い
感覚的に分からないでもないが 違うと思うw
その逆の抵抗感が大きくて鈍く回らないエンジンを
「トルクがある」「トルクがかかる」って表現する人がいる
この表現をする人は結構多い
感覚的に分からないでもないが 違うと思うw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Kr9P)
2023/05/14(日) 09:38:46.31ID:jLNlrsX9r そもそも5w30や10w30でそんなもっさりするのなら
ただの粗悪品だわ
ただの粗悪品だわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-paFp)
2023/05/14(日) 09:44:33.15ID:jFoLl8D20 >>930
昔の数値上は大した事無いディーゼルをトルクがあったとか言っちゃうやつだな
昔の数値上は大した事無いディーゼルをトルクがあったとか言っちゃうやつだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-8dkb)
2023/05/14(日) 09:45:37.47ID:MlHaIQb/M ビックモーターのオイルは格安交換みたいだけど品質が心配
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Q67h)
2023/05/14(日) 09:57:58.97ID:ACO9phWzd >>894
やってる仕事は同じか
やってる仕事は同じか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-paFp)
2023/05/14(日) 10:04:40.80ID:jFoLl8D20 >>933
ビッグモーター交換はするふりだから
ビッグモーター交換はするふりだから
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2BAA)
2023/05/14(日) 10:53:48.70ID:/Tf1DI77a マジでやってそうだから笑えない
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-KOqS)
2023/05/14(日) 12:14:58.22ID:Yki3Pqjta 交換すると言っている以上交換はするでしょ
全量交換するとは言わないだろうけど
全量交換するとは言わないだろうけど
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/14(日) 12:17:51.73ID:RXowAfzMa 詐欺師の発言なんて信用ならんよ
誰がとは言わんが
誰がとは言わんが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e9-vwGl)
2023/05/14(日) 13:40:37.83ID:ycz9yL510 >>927
いや、マジで粘度上げるとピストンリングまわりの密閉度は上がるよ
エンジンオイルの粘度による燃費への影響は5%くらいだから
メーカーはカタログ値を、他社と競わないといけないから低燃費表示に必死だけど
エンジン守るなら、5w-30くらいが良いよ
事実、過走行する警察車両とかでは
低粘度オイルよりも、高粘度オイルでの使用がエンジンの持ちが良い整備結果が出てる
いや、マジで粘度上げるとピストンリングまわりの密閉度は上がるよ
エンジンオイルの粘度による燃費への影響は5%くらいだから
メーカーはカタログ値を、他社と競わないといけないから低燃費表示に必死だけど
エンジン守るなら、5w-30くらいが良いよ
事実、過走行する警察車両とかでは
低粘度オイルよりも、高粘度オイルでの使用がエンジンの持ちが良い整備結果が出てる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-1yR8)
2023/05/14(日) 13:46:22.37ID:/mlPBdp40 交換を頼んだのに交換されていなかったことはディーラーでもあったわ
オイル量り売りのお店で合成油を注文したのに鉱物油を入れられていても気付けないよね
オイル量り売りのお店で合成油を注文したのに鉱物油を入れられていても気付けないよね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634f-2FwS)
2023/05/14(日) 14:03:51.26ID:p/jggbus0 自分で挿れるしかない。オマ○コと一緒
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/14(日) 14:18:41.19ID:23hhrXXq0 >>939
30万キロとかの過走行エンジンであるまいし
例えば0W-20と10W-30を入れてそれぞれでシャシダイでパワーチェックしたり圧縮測定したソースとかないだろ?
だいたいレース用オイルはフリクションロス低減の為に低粘度、高VI値だろ?
30万キロとかの過走行エンジンであるまいし
例えば0W-20と10W-30を入れてそれぞれでシャシダイでパワーチェックしたり圧縮測定したソースとかないだろ?
だいたいレース用オイルはフリクションロス低減の為に低粘度、高VI値だろ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-qRsA)
2023/05/14(日) 14:57:25.20ID:e1koZeuZ0 オイルは柔らかすぎても硬すぎてもいけない
レース用オイルが低粘度なのは1レース分だけの耐久性で最高のパフォーマンスを得られるバランスが低粘度というだけ
トルク一点に絞った場合は粘度はもっと高くなる
レース用オイルが低粘度なのは1レース分だけの耐久性で最高のパフォーマンスを得られるバランスが低粘度というだけ
トルク一点に絞った場合は粘度はもっと高くなる
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/14(日) 15:03:42.87ID:VCxA4H0Za ちょっと何言ってるのか分からないが、5w-30入れるのがベストなんだろう
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/14(日) 15:14:24.76ID:23hhrXXq0 トルク一点に絞った場合は粘度はもっと高くなるとかwww
それなら当然燃費も良くなる筈なんだが、実際は硬いオイルはムービングパーツの抵抗になるから燃費は落ちる
レース用オイルも1レース分だけの耐久性なんてソースはないな、ルマン24時間でも継ぎ足しはあるけど無交換なのにな
それなら当然燃費も良くなる筈なんだが、実際は硬いオイルはムービングパーツの抵抗になるから燃費は落ちる
レース用オイルも1レース分だけの耐久性なんてソースはないな、ルマン24時間でも継ぎ足しはあるけど無交換なのにな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-Q67h)
2023/05/14(日) 15:19:15.65ID:gJdDFgFb0 そんなにトルク大事なら大排気量車でものれよと
アメ車でも今0w20標準な感じだが
アメ車でも今0w20標準な感じだが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-qRsA)
2023/05/14(日) 15:39:07.64ID:e1koZeuZ0 1レースだけ持てばいいって当たり前のことだと思うけどな
1レースかシーズンか知らんけどエンジン交換禁止または制限回数などレギュレーションに沿った限界の耐久性で設計するのは当たり前
あと、燃費とトルクは直結しないする訳がない。勉強が足りない
1レースかシーズンか知らんけどエンジン交換禁止または制限回数などレギュレーションに沿った限界の耐久性で設計するのは当たり前
あと、燃費とトルクは直結しないする訳がない。勉強が足りない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/14(日) 15:49:06.08ID:VCxA4H0Za ダウンドラフトツインバレルキャブ4A30のミニカ欲しい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/14(日) 16:14:55.68ID:23hhrXXq0 >>947
オイルを硬くしました→トルクが増えました、でもFIでの空燃比や燃料の噴射量は変わらないよね?
空燃比や燃料の噴射量は変わらないのに、もしトルクが増えるのなら内燃機関として効率が良くなるということな
それなら当然燃費も良くなる筈なのに逆だよね?
オイルを硬くしました→トルクが増えました、でもFIでの空燃比や燃料の噴射量は変わらないよね?
空燃比や燃料の噴射量は変わらないのに、もしトルクが増えるのなら内燃機関として効率が良くなるということな
それなら当然燃費も良くなる筈なのに逆だよね?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/14(日) 16:40:32.44ID:23hhrXXq0 こういう事かもね、オイルの粘度は40~100℃での動粘度の数値だけど
実際の燃焼室周りのピストンリングとかの潤滑は更に高温高せん断粘度(HTHS粘度相当)
ところが硬く粘度指数が低い安物オイルは低温で硬く、逆にHTHS粘度が低くシャバシャバの謎オイルになる
https://i.imgur.com/dNgk3E9.png
https://i.imgur.com/R3BlXjH.png
そうなると最近の車はフリクションロスを狙ってピストンリングの張力が弱いので、良かれと思って入れた硬いオイルが
逆にシャバシャバでロスが無くなり、更に場合によっては圧縮が保てずスカスカの軽く回るエンジンになり
それが「エンジンが軽く回る→トルクが増えた」と錯覚するのかもね
実際の燃焼室周りのピストンリングとかの潤滑は更に高温高せん断粘度(HTHS粘度相当)
ところが硬く粘度指数が低い安物オイルは低温で硬く、逆にHTHS粘度が低くシャバシャバの謎オイルになる
https://i.imgur.com/dNgk3E9.png
https://i.imgur.com/R3BlXjH.png
そうなると最近の車はフリクションロスを狙ってピストンリングの張力が弱いので、良かれと思って入れた硬いオイルが
逆にシャバシャバでロスが無くなり、更に場合によっては圧縮が保てずスカスカの軽く回るエンジンになり
それが「エンジンが軽く回る→トルクが増えた」と錯覚するのかもね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-gQ7O)
2023/05/14(日) 19:14:23.93ID:og7vwBNy0 昔、SOHC-VTECの車でサーキット走った時に
試しに5w−50カストロ・シントロン?入れたらラップタイム落ちたよ。
ローパワー車だとデメリットしかなと思うけど、それでエンジンの摩耗が減ってれば悪いとは言えないかな
試しに5w−50カストロ・シントロン?入れたらラップタイム落ちたよ。
ローパワー車だとデメリットしかなと思うけど、それでエンジンの摩耗が減ってれば悪いとは言えないかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-Np+b)
2023/05/14(日) 19:22:19.13ID:HiqS9fsl0 オイル別にシャシダイ回すのはCB-R1000RRRでやってたな
純正油の健闘ぶりよ
純正油の健闘ぶりよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-Q67h)
2023/05/14(日) 19:30:59.16ID:gJdDFgFb0 やっぱりキヤッスル0w20最高ですね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-paFp)
2023/05/14(日) 19:46:57.23ID:qQc0JM6ld >>947
学生時代にフォーミュラカー作ってて、アドバイザーの元日産エンジニアから「市販車と違ってレースの間だけ保ちゃいいんだよ」って教わったの思い出したわ
オイル柔らかくしてMoTeCでギリギリまで馬力上げるセッティングにしたな
学生時代にフォーミュラカー作ってて、アドバイザーの元日産エンジニアから「市販車と違ってレースの間だけ保ちゃいいんだよ」って教わったの思い出したわ
オイル柔らかくしてMoTeCでギリギリまで馬力上げるセッティングにしたな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-oiuI)
2023/05/14(日) 20:58:04.73ID:qg63E46va 粘度上げると摩耗量減るの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-A6zb)
2023/05/14(日) 21:03:27.40ID:oRaGIkNed >>954
東海大だな
東海大だな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx87-ZkZz)
2023/05/14(日) 21:42:28.12ID:o078aPaTx >>955
クランクやカムジャーナルのような流体潤滑の部位は粘度が摩擦に影響されるけど
ピストンや動弁系の境界潤滑や混合潤滑になる場所は粘度ではなくて、ベースオイルと添加剤の性能によるから
一概には言えん
クランクやカムジャーナルのような流体潤滑の部位は粘度が摩擦に影響されるけど
ピストンや動弁系の境界潤滑や混合潤滑になる場所は粘度ではなくて、ベースオイルと添加剤の性能によるから
一概には言えん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-0nS5)
2023/05/14(日) 21:53:54.72ID:NQb85Xo70 トルクの意味わかってない人けっこういてビビるわ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Kr9P)
2023/05/14(日) 22:12:02.77ID:l2vsd1EMr960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-paFp)
2023/05/14(日) 22:19:24.32ID:H+vgVhxfd >>956
頭悪い国立っす
頭悪い国立っす
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-132K)
2023/05/15(月) 01:36:41.07ID:o4+JNJY40 なぁに粘度燃費関係ない
オイル安けりゃいいのよ安けりゃ
オイル安けりゃいいのよ安けりゃ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-Q67h)
2023/05/15(月) 08:43:46.10ID:VYXISN6m0 キヤッスルで十分
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-psyw)
2023/05/15(月) 09:08:29.27ID:voRlFqaMM キヤッスルに交換はむしろ贅沢気分だが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/15(月) 10:56:04.69ID:lVWl4bF0a お幾らなんでしょう?
300/Lで買える良いオイルが欲しい
300/Lで買える良いオイルが欲しい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-X3Nm)
2023/05/15(月) 12:07:26.98ID:+D5132nNp 200Lのドラム缶で買え
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/15(月) 16:10:07.68ID:rt0tuP/ma 一緒に分け合える友達が居ないんよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-inlf)
2023/05/15(月) 16:32:39.89ID:xdam2I9iM 友よ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-fdVN)
2023/05/15(月) 16:47:53.05ID:jhXpPG6md 久しぶり〜
俺だよオレオレ
俺だよオレオレ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vagB)
2023/05/15(月) 17:47:06.49ID:mdc8k0q3d ♪オ、レ、ア〜イダっ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-8AZ9)
2023/05/15(月) 18:51:38.96ID:7NqDVSyV0 2年前に車屋に頼んでキヤッスル200Lを取り寄せてもらった
当時200Lで3.2万、仕入れ値は知らん
当時200Lで3.2万、仕入れ値は知らん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/15(月) 19:31:56.09ID:iuQtBA5Ka どう使った?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-ZkZz)
2023/05/15(月) 19:59:22.75ID:w1OT74hp0 キヤッスルのドラムで3万とか聞いたことないな
底辺のJXのSLで4万ぐらいだわ
底辺のJXのSLで4万ぐらいだわ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-paFp)
2023/05/15(月) 20:42:11.95ID:Gzo9k2sRa 自動後退のエルフを買った香具師が勝ち組やな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-8AZ9)
2023/05/15(月) 21:05:01.20ID:7NqDVSyV0 10w30だけどSP規格だししばらくは困らない
オイルポンプは車屋が以前使ってたポンプをつけてくれた
最近親戚が空のペール缶持ってきて20L量り売りして欲しいと言われて
6000円で良いと言ったら喜んで買っていったよ
オイルポンプは車屋が以前使ってたポンプをつけてくれた
最近親戚が空のペール缶持ってきて20L量り売りして欲しいと言われて
6000円で良いと言ったら喜んで買っていったよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-v5lz)
2023/05/15(月) 21:17:51.52ID:RPmoFo5aa ここのスレの人、ケチり過ぎて車壊しそう
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/15(月) 21:39:00.25ID:w54xIs6Ca エンジンオイルだけは交換しとるよ
エアコンは壊れたままだが
エアコンは壊れたままだが
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-r/59)
2023/05/15(月) 21:41:12.22ID:EksDewCH0 オートバックスのバンテージスピリットは買い込んで正解だった。なかなか良いオイルで燃費もいい。今じゃエンジンオイル高過ぎてなかなか手がだせないな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-1K6S)
2023/05/15(月) 21:49:27.34ID:eeuqhP7l0 じゃ何にてーだしてんの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-3tuO)
2023/05/15(月) 22:05:37.69ID:SiMdkoha0 壺入れて壊れる車は車がボロい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8a-aftl)
2023/05/15(月) 22:15:00.05ID:lxH+rzAF0 BPはガンマ、ゼータ、アルファ全部使った事があるけど、どれも良いオイルだった
買い込んでストックがあるなんて普通に羨ましい
買い込んでストックがあるなんて普通に羨ましい
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-132K)
2023/05/16(火) 03:35:23.66ID:fk+k3P/C0 トヨタのキャッスルを古い20年落エルフに入れてみたけど全然問題ないわ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-WzXB)
2023/05/16(火) 06:43:15.22ID:9GhyZX+tM ヤフーでJDA SP 10w-30っていうのが4l×2缶で
送料込み4980だったわ。粘度合ってるし
櫻も値上がってたので助かる。
送料込み4980だったわ。粘度合ってるし
櫻も値上がってたので助かる。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/16(火) 08:27:32.47ID:TqjjcwcLa 最近はペールの方が安いのか?
ドラム缶は候補外っす
ドラム缶は候補外っす
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630f-2FwS)
2023/05/16(火) 12:13:06.75ID:7uKAJJgN0 元から20lペールの方が安いだろ、コスモのペール、ガススタブランドオイルにしては安いな気になる。全合成グレード3だろけどペール1万前後
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-Q67h)
2023/05/16(火) 12:58:41.74ID:DA1oy2Yw0 ペールでキヤッスル買えば今はリッター700円くらいだろう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-wPjd)
2023/05/16(火) 19:46:27.42ID:H6twF3Yr0 オイルって4リッター缶の安売りのほうが
ペール缶より安くないかい?
ペール缶の安売りってなかなかないから高い
ペール缶より安くないかい?
ペール缶の安売りってなかなかないから高い
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6304-2FwS)
2023/05/16(火) 19:53:03.67ID:VjfWetii0 確かに、1580円なら7900円でペールの最安日産SNスペシャルと並ぶな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/16(火) 20:15:40.75ID:p3hJ559ta 値上がりで粘ってたけど、流石に3年前のオイルは交換するか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-rYiQ)
2023/05/16(火) 21:10:43.48ID:jr/mBPYY0 特売ないね
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3389-uyDW)
2023/05/16(火) 22:59:58.17ID:hUR6F6uJ0 一昨日バックスでMobileのセールやってたけどブランド見逃したわ
4L1980で何だたんだろう
4L1980で何だたんだろう
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-AH5i)
2023/05/17(水) 04:31:50.57ID:kePGTUH3M どうせスペシャルSN5w-30だろう
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-3KrX)
2023/05/17(水) 08:52:09.10ID:E5bPxD9/a オートバックス久しぶりにオイル売り場見てきたけどえげつない値段
有名ブランドだとほとんど4リッター1万円近い値段
バッテリーも2万5千円とか
同じバッテリー1万円で自分で交換してオイルも4リッター1200円ほどの自分はそのプライスに
怖くなってすぐに退店した
世間一般はあんなに搾取されても平気なのか?
自分が異常なのか?
よくわからん世の中だな
有名ブランドだとほとんど4リッター1万円近い値段
バッテリーも2万5千円とか
同じバッテリー1万円で自分で交換してオイルも4リッター1200円ほどの自分はそのプライスに
怖くなってすぐに退店した
世間一般はあんなに搾取されても平気なのか?
自分が異常なのか?
よくわからん世の中だな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-KOqS)
2023/05/17(水) 10:35:12.63ID:TUyEd1dva >>986
ヤフーショッピングとかでポイント還元10~20%するときに買えばかなりコスパは良くなるよ
AZ、TAKUMI、ペンズ、各種純正辺りはそこそこのグレードのオイルがギリ700円台/L位で買えるんじゃね
ヤフーショッピングとかでポイント還元10~20%するときに買えばかなりコスパは良くなるよ
AZ、TAKUMI、ペンズ、各種純正辺りはそこそこのグレードのオイルがギリ700円台/L位で買えるんじゃね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/17(水) 11:55:19.57ID:4BwYZktoa 先月の、RS2999円5人限定500円引き
で買っとけば良かったような気がしてきた
で買っとけば良かったような気がしてきた
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-X3Nm)
2023/05/17(水) 12:04:04.22ID:3/YHPaNTp 4L缶は基本的にヤフショとかオクでケース買いだな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-Aak6)
2023/05/17(水) 13:30:08.70ID:gM2yksZzM997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/17(水) 14:21:41.79ID:tCBqhD6ka オートバックスは、少し前から会員囲い込み戦略に移行してるんだよ。もちろんFCの考え方もあるんでいちりつじゃない。
行きつけのABは、メジャーオイル30%クーポンを年2回と、何にでも使える500円クーポンを三カ月に1回は出してくれるんでここしか使わなくなった。近所の別系列SABはクーポンがショボいんで使わなくなった。15分圏内にABが四つ(系列的には3系列あるんで楽なんだよね。
行きつけのABは、メジャーオイル30%クーポンを年2回と、何にでも使える500円クーポンを三カ月に1回は出してくれるんでここしか使わなくなった。近所の別系列SABはクーポンがショボいんで使わなくなった。15分圏内にABが四つ(系列的には3系列あるんで楽なんだよね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-6Lgr)
2023/05/17(水) 14:48:15.36ID:8cdFZJoya バックスとかw
まだ駐車場で交換する連中の方が理解出来るわ
まだ駐車場で交換する連中の方が理解出来るわ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e307-sol2)
2023/05/17(水) 15:27:30.81ID:Fi5y1M5y0 何でもかんでも値上げしてるのはアホなロシアとウクライナがいつまでも喧嘩してるせい
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03db-qRsA)
2023/05/17(水) 15:56:05.08ID:JeLGjbN7010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 12時間 14分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 12時間 14分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前 [少考さん★]
- 最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは...? [253977787]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]