X



中華ナビのあれこれPart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/09(月) 22:24:43.62ID:Wo7r6tdh
イカテンお願い島津悦子m(_ _)m
2023/07/15(土) 10:17:02.57ID:b6nr/sXx
>>611
Android Auto使ったことないだろ
2023/07/15(土) 11:52:09.53ID:CmL5psyR
>>613
自分が中華ナビからディスプレイオーディオに買い替え検討中だったから
思ったことを言ったまでだよ
馬鹿呼ばわりされるとは思わなかったわ
2023/07/15(土) 13:26:42.35ID:1d2nt580
>>615
既についてる機能を使わずにAndroid Autoしか使えない低スペ割高機に乗り換えようなんて馬鹿としか言いようが無いじゃない
2023/07/15(土) 13:36:02.97ID:enJbD43X
>>616
最初は面白くて色々いじりまくったけど
結局サブスク音楽とナビしか使わなくなっちゃったからな
次は純正ディスプレイオーディオでもいいかなってなるじゃん?
意地でもマウント取ろうとする意味はわからんけどさ
2023/07/15(土) 13:36:37.57ID:enJbD43X
何で俺のIDコロコロしてんだ
2023/07/15(土) 13:59:03.77ID:uBw3DNi+
自分はお試しでメモリ2Gの激安の買ってみて動作が遅いけど車載ナビとしてはこれでも十分だから人それぞれだよね
ユーチューブよりグーグルマップの方が重いのが以外だったけど仮想メモリ増やしたら普通に使えた
2023/07/15(土) 14:03:48.17ID:JwWgIwAm
まさかゲームするわけでもあるまいしマップとオーディオとWi-Fiなどが安定して動けば十分だよ
2023/07/15(土) 14:30:11.45ID:+eMMblsn
既に付いていようが自分に不要&興味無いな機能なら触らないのは必然
2023/07/15(土) 21:17:13.36ID:uFQkWG+F
今androidナビ使ってるけどandroidAutoとの違いがわからない
androidAutoは簡略版って考えればよき?
2023/07/15(土) 22:51:35.44ID:6FojXtXj
Android autoは簡単に言うとスマホの画面をナビの画面に映して、ナビ側から操作できるようにしているだけ
ナビ側がAndroidである必要はなし
2023/07/16(日) 00:27:09.14ID:Wu58Xfmu
車にスマホホルダーで充分
からのもうチョット大きな画面で見たいがAndroidAuto
タブレットにアンプ付けてYoutube等動画も見れるのが
中華ナビ
2023/07/16(日) 09:04:37.16ID:YwYs/uy6
バックカメラあると便利だぞ。
2023/07/16(日) 12:05:19.69ID:lHxK6Kv1
ディスプレイオーディオみたいなもんだからandroid auto使いたいなら使えばよい。通常はアプリ使った方がいいが。
2023/07/16(日) 15:16:34.37ID:xeZ5gdMq
まぁだから、Androidナビ(いわゆる中華ナビ)はナビの形をしたスマホだからアプリをインストールできるけど、Android Autoはナビにつないだスマホの画面をナビの画面に映し出してるだけなのよ
それをAndroidではなくiPhoneでやるのがCarPlay
2023/07/16(日) 16:18:26.36ID:QMMD6Vpf
さすが車載専用機だな
外気温38度に放置、おそらく車内は50度超えてるであろう環境に数時間置かれ、電源オンで即起動
普通のスマホではこうはいかん
大抵高温警報出て暫くは操作不能になる
2023/07/16(日) 17:36:02.00ID:7pF8NOav
バッテリー無いからな
コンデンサーは心配だけど半導体は100℃でも動く
2023/07/16(日) 18:54:11.84ID:IqGe3bST
7インチのやつはなんでパネル削り前提なサイズなの?中華の車はパネルが大きいとか?
2023/07/16(日) 19:48:56.82ID:vtzuWBH2
確かに7インチはめ込むのにパネル削ったわ
2023/07/16(日) 23:38:16.27ID:m7K84ZNE
みんなパネルスペック通りの表示設定にしてる?
例えば1280x720のパネルだったら開発者オプションの最小dpiを720にしてる?って意味なんだけど
俺も最初は高精細だし活かさなきゃ勿体ないと思ってそのまま使ってたが、いかんせん地図上の文字が小さすぎてパッと見だと読めない事が多すぎて今は480にして使ってる。
手に持ってスマホ見る距離だと何とも思わないけど、運転席からダッシュボード中央って絶妙に距離あるのよね
2023/07/17(月) 09:49:56.31ID:9X7/HWJN
トヨタ向けの巾200mmの2dinではないのか?
2023/07/17(月) 10:09:49.46ID:OH2miivM
それな
うちは逆にトヨタ車にユニバーサル付けたんで左右に1cmずつ隙間あるわ('A`)
敢えてパネル付けずにUSBケーブルとSIMスロット生やしてるw
2023/07/17(月) 10:11:39.36ID:CL4pDEil
178mmだからトヨタサイズに合わせるとガバガバ
スペーサー前提なのかな
2023/07/17(月) 12:32:50.57ID:EkW0jrZs
先日のAmazonプライムデーでATOTO S8 Premiumを購入した者ですが質問させてください
RAMは3GBのはずですが外箱に【Model:S8G22114PM(4G+32G)】と書かれたシールが貼ってあり本体設定のデバイス情報も4.0GB(メモリ)と表示されます
これは単に中華あるあるなのでしょうか?
2023/07/17(月) 12:38:50.77ID:EkW0jrZs
2が一個余計でした【Model:S8G2114PM(4G+32G)】です
2023/07/17(月) 16:36:34.10ID:BvzTWz43
cpu-z等のアプリを入れれば解るんじゃないかな
多い分には問題ない気がするけどね
2023/07/17(月) 20:51:20.15ID:igNGYBeV
そいえば暑い夏のなか暴走を意識したことなかったな。なんの問題もなく動いてくれるよね。
2023/07/17(月) 23:33:57.18ID:KIjtwD6x
スナドラ機最近出てきたのかな?
気になるわ
2023/07/18(火) 00:52:16.46ID:kXVpK4x+
>>640
>>590のレポを待つべし
2023/07/18(火) 08:17:18.15ID:Mrcv/U3w
>>636
ナビに限らずあるあるです
良くなる方ならいいけど、悪くなる方にもあるあるなのが困りもの
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 10:13:02.90ID:oKrQGUtm
>>640
1年以上前からあるけどな
パフォーマンスはUIS7862の方が上
2023/07/18(火) 16:02:34.23ID:KQ7E/OnD
>>638,642
ですね、スペック詐称でなく良品なら歓迎です
ただ残念ながらゴーストタッチの激しい個体を掴んでしまったようで返品申請して送り返してしまいました
カメラとハーネスが手元に残ってるので再度ATOTOを購入しようと考えてますがふとAmazon扱いのないS8U2118PRが目に入りました
SIMが使えてRAM/ROM増量そのかわりmicroSDスロットなしとIPSパネルって感じでしょうか
まだレビューが少ないようですがどんなもんですかね
2023/07/19(水) 12:23:26.60ID:7Jw1Zha7
車載器にリーダー経由で刺しっぱなしのmicroSDが朝読み込まなくて参った(´・ω・`)
SDが昨日の猛暑で熱にやられたかと思ったら、やられたのはリーダーの方だった
別のリーダーに変えたら無事読み込んでくれたよε-(´∀`*)ホッ
2023/07/19(水) 13:44:12.76ID:t8EsZ6oN
>>593
返事遅くなったけどできた!ありがとう
2023/07/19(水) 23:51:55.35ID:tJnSvVn/
SDカードって思ってる以上に頑丈だよ
うちのドラレコに差しっぱなしにしてるMicroSD今年でもう6年目だわ
熱でダメになるよりか書き換え回数の上限いってダメになりそう
2023/07/20(木) 07:44:04.29ID:cPRsXNyc
>>647
ドラレコ用の耐熱のは大丈夫だけど、普通の安いヤツだと、すぐにイッちゃうよ。
2023/07/20(木) 15:52:20.88ID:mSZU0Esa
>>442
グローバル仕様は30秒超えるとアプリ全終了の高速ブート仕様のみ

中華仕様はレジュームするけどグーグルサービスが使えないからアプリが入れられない
 スマホ感覚で本体のアップデートするなよ中華仕様なるから
2023/07/20(木) 15:55:36.13ID:mSZU0Esa
トライアルのハイディスクの千円のSDカード
1ヶ月で逝った
2023/07/20(木) 16:17:24.95ID:y0oRiCjB
たびたびゴメンナサイ>>644です
S8G2114PMとS8U2118PRとではSoCも違うのですね
7862+RAM3(4?)GBと9863+RAM4GBとではどれくらい性能差があるのでしょうか?
主に使い勝手に違いがあるのかを知りたいです
2023/07/21(金) 03:52:56.46ID:CjfBPzFJ
>>650
糞SDは買うなと言うことか…
2023/07/21(金) 08:49:18.10ID:8EdMnNYy
SD挿してるけど使うこと無いな…Spotifyで事足りちゃうし、
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 11:43:00.98ID:P1JyL4sa
>>442
同じくGA2193Qを利用してる。
いろいろ試した結果、時々効かないときもあるけど、ホームアプリをCarlauncherに変更すればレジューム効くと思う
2023/07/22(土) 15:09:15.07ID:7hA19Yn7
TS10のやつだが、突然画面タッチが効かなくなってしまった。
画面外の音量ボタンやホームボタンも機能しないから、内部の配線が駄目になってしまったのかな。
一応ファクトリーリセット、ファームウェアの更新はやってみたけど駄目でした。
マウスでなら何とかいける状態なのだけど、同じ様な現象になった人居ますか?
2023/07/24(月) 03:49:32.54ID:Evy3niN7
>>650
車載用の高温環境で使うなら普通のSDカード使うならどんなやつでもすぐ壊れるぞ
○○Enduranceって書かれてるやつがドラレコ等の過酷環境でも壊れにくい各社のSDカードのシリーズや
2023/07/25(火) 04:42:04.03ID:eP4rxGkm
>>655
マウスが使えるなら設定からキャリブレーションへ行けないか?
タッチパネルの四隅と中心を認識させるやつ。
機種は違うが自分のは、それで行けた。
2023/07/26(水) 02:38:08.46ID:SMQ7XvWL
カメラ4つ付けてアラウンドビューモニター使ってる人居ます?
2023/07/26(水) 08:13:39.49ID:nYdAaZ6I
>>658
ATOTOなら、リアカメラ一つで擬似的だけどアラウンドビューモニターできるぞ。
2023/07/26(水) 08:49:37.53ID:AyKWxSl3
>>659
ほぼ使えんけどな。遅延がありすぎて秒速1メートル超えたら無意味。
専用のバックカメラが必要ってのもな。
2023/07/26(水) 08:56:48.46ID:9d8VtAP4
井上vsフルトン見れるかなとATOTOにLeminoインストールしたけど動かなかった
2023/07/26(水) 10:25:50.66ID:cP4Oa56Y
同じく
しゃあないからブラウザから見たわ
2023/07/26(水) 23:25:51.39ID:tTNUiqMX
>>659
MEKEDE/navifly のM300/M500/M600/M700だとオプションつけないとチップが違うみたいで後付けできないみたいなのでどうしようかと思ってました。
2023/07/27(木) 11:52:51.74ID:aFvfPm1k
中華ナビにどこでもDIGA入れて
DNLAでTVや録画したの見れるようにしてる
車の移動中に地上波、録画はもちろん、リアルタイムのBS、CS放送が見れる

これの問題は家のDIGA本体とリンクさせる為に家のルーターからのWiFiを中華ナビが掴まないといけないから家のWiFi電波を掴めるぐらい車を近くに停められる環境でないと無理な事。マンション住みの人とかはかなり厳しい
2023/07/27(木) 13:48:31.38ID:rFbcU/xf
>>664
DIGAじゃなければもっと敷居低いと思う
2023/07/27(木) 15:26:14.28ID:ZbopgwZ7
リピーターとnasの存在に彼はまだ気が付いていない
2023/07/27(木) 16:18:55.73ID:agp0gg4X
VPN
と適当に言ってみる
2023/07/27(木) 17:48:29.41ID:ySUx/X7S
DIGAはVPN通しても設定できない
2023/07/27(木) 20:54:20.49ID:mpPJ1fuT
今ならTVerで全部解決せんか?
2023/07/27(木) 23:50:35.58ID:c/sW40RU
DIGAを車内に持っていけばよい
2023/07/28(金) 01:29:56.55ID:O83Up7nc
TVerは広告長すぎ
DIGAないならいいけど
2023/07/28(金) 02:35:01.46ID:lt3RK9FC
車内ではラジオかSpotifyしか聞かない
映像の需要多いんだな
2023/07/28(金) 05:37:23.25ID:hyPlEcKC
youtubeのゆっくり動画垂れ流してるわ
長距離の眠気防止にはちょうどいい
2023/07/28(金) 05:57:16.04ID:TP/RKIfX
LUCAでいい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 06:55:54.86ID:xSStEhgH
>>672
ガキをおとなしくさせたいんだろ
2023/07/28(金) 07:52:54.25ID:Ki6ADLWf
子供はとりあえずYouTube見れるようにしておけば大人しくなるからな
2023/07/28(金) 08:31:32.18ID:rYXesAZc
>>673

あのゆっくりシリーズの合成音声聞いてると不快。
俺はバイエンスだわ。
2023/07/28(金) 09:29:54.91ID:NSm8QK2p
>>671
adguard入れたらいいのに
2023/07/28(金) 17:12:10.12ID:apUgyKE+
いまはずんだもんに嵌ってる
2023/07/28(金) 17:43:56.31ID:qadauYy+
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000293.000098822.html
次に買い替えるときは中華に絞らずに国産DAも選択肢に加えてみようかな
でも中華のほうが制限無いから楽なんだよな
2023/07/29(土) 02:37:11.49ID:vFU5l2GS
国産DAも選択肢に入れるなら、車速パルスをスマホ側に送ってくれるやつを選ぶべきかな?
2023/07/29(土) 04:02:05.21ID:HFE5mhok
国産DAは候補だったが比べると中華androidナビに軍配が上がってATOTO s8を買った。
通勤では専らAndroid Autoしか使っていないが後悔はしていない。
2023/07/29(土) 06:35:23.36ID:MMaWljIG
そこでatoto選ぶ意味がわからん
2023/07/29(土) 07:22:21.81ID:J8GhMAMD
本人が後悔していないのに他人が茶々入れる意味がわからない
2023/07/29(土) 09:07:11.73ID:MMaWljIG
後悔していないのに批判に耐えられず反応してしまう意味がわからん
2023/07/29(土) 10:57:33.60ID:leFzkLHt
熱いと変なの湧くな
2023/07/29(土) 11:08:24.05ID:hJUvYyBp
わざわざatotoとかステマ臭い書き方するからだろ。
2023/07/29(土) 11:21:11.18ID:J8GhMAMD
他人を見下さないと自我が保てないご病気の様子
終わっとるな
ご愁傷様
2023/07/29(土) 11:24:11.86ID:J8GhMAMD
>>687
自分はatotoもアンドロオートも使ってないから、実は
>>683
の気持ちは分からんでもない
が、それを表に出しちゃうのはちょっとね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 14:18:16.81ID:hKbZh5zd
13インチに惹かれて買ったけど開発者モードに入れなくて。ビルド番号を連打すると管理者になりましたとは表示されるけど開発者モードアプリでは開発者になってからにしてくれってメッセージが出る。
 カーセッティングの項目は何も項目がなくて絶対いじらせないというメーカーの意思を感じる。
 そもそもメーカーがわからなくて販売業者はpeerceとかいうやつでメールしても返信なくて。
 android11らしいけどカスタムロムは入らないよね?11は?諦めてユーチューブだけ楽しもうかと思う。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 16:30:21.80ID:wFRiCO3t
ATOTOの次の新製品っていつ頃出るかわかります?9月までに購入したいけど、次モデルが出るなら気になる。
2023/07/29(土) 19:14:25.95ID:qzpKmVnb
>>681
はっきりいって選択肢に入らない
例えばアルパインのDAだったら未だにBluetooth4.2とかありえない仕様
2023/07/29(土) 23:59:15.06ID:VLhRodMU
>>692
新しいストラーダもandroidベースっぽいけど勝手にアプリインストール出来なそう、、
2023/07/30(日) 03:25:01.76ID:Wr21B6fM
ATOTOってAmazonと楽天で売ってるモデル全く違うよな?
楽天同じモデルでもスペック違いめちゃくちゃあるじゃん
しかもクーポンやらポイントやらで安いし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 09:40:31.83ID:JMAx1pGg
>>685
自分が買った商品に訳のわからんケチつけられて気分が悪くならないと思う気持ちが訳分からん傍でみてるだけでも気分悪いのに
2023/07/30(日) 13:00:29.57ID:zx8beCby
>>694
ポイントバック考えたらどう見ても楽天が安いから俺は楽天で買った、保証もあるしな
スペック云々はむしろ尼で売ってるやつが限定的としか
2023/07/30(日) 18:56:02.80ID:5qOVf/2C
どれもこれも熱に弱すぎだな
7月の低評価レビューの増え方に笑うわ
まあそんなこと覚悟して買ってんじゃねえのお前?って感じだけど
2023/07/30(日) 19:54:37.15ID:W65MyJa+
px6のxtronsは今日も絶好調だが、
2023/07/30(日) 19:59:24.96ID:WH9fGxG9
それも8月にダメになったレビューあるな
2023/07/30(日) 20:47:49.84ID:T4VcplfE
>>685
ATOTOの何が駄目なんだ?
根拠のないイチャモンにしか見えん
親でも殺されたか
2023/07/31(月) 06:30:59.99ID:krqX14ZP
えっ処理能力とかじゃね?
2023/07/31(月) 06:54:42.71ID:H+WDnMJQ
実装メモリが少なめなのと宣伝にyoutuberにばらまいてたからかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 10:23:43.80ID:N1AE3uih
価格がスペックに見合ってない。ダメすぎ。
2023/07/31(月) 11:02:26.04ID:xTByrzMz
国産DAやナビの悪口はやめろ
2023/07/31(月) 16:26:52.87ID:6UL8S41g
>>700
逆に何が大丈夫だと思ったんだろう…
2023/07/31(月) 16:58:40.67ID:XFbmf5YJ
>>704
国内だけクソ仕様なのをやめろ
2023/07/31(月) 16:58:44.79ID:A/zxWGUj
IDコロコロ怒りの大連投ウケるwww
2023/07/31(月) 17:17:07.64ID:XFbmf5YJ
>>707
まだそんなこと言ってんのか
2023/07/31(月) 20:03:16.41ID:fSbJfvI4
>>705
何が駄目なの?
買おうと思ってるんだが
2023/07/31(月) 20:35:33.27ID:xTByrzMz
というかATOTO以外の入手性が悪い
たかがナビDAにそこまで面倒掛けたくないしな
2023/07/31(月) 20:49:57.87ID:KfwL1+Ze
確かにATOTOは楽天Amazonでスグ届く、サポートも充実は魅力だよな
その代わりスペックに対して割高

たかがDA如きサポート不要、急ぐ事もない人にATOTO選ぶ理由は無い
2023/07/31(月) 21:53:37.34ID:y3aKPW7o
要はATOTO叩いてる勢ってのは妬み僻みの貧乏人って事だろ
UltraPlus使ってみ?国産DAとかナビとか買ってたのがバカらしくなるから。
2023/07/31(月) 22:21:27.50ID:IqgqIZG2
国産DAはスレチだから他所で
スレタイ読める知能あればUltraPlus買ったのバカらしくなるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況