カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/
★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/
★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
探検
★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/18(日) 00:10:44.37ID:ZjuTyHgw
2023/11/13(月) 10:58:18.76ID:aiEHXyut
>>967
知らせてくれてありがとう
知らせてくれてありがとう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 09:28:37.09ID:HZCuzQY1 ケンウッド株の値上がりが止まらない
年初来高値更新
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
年初来高値更新
(株)JVCケンウッド【6632】:チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T/chart
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ
ナビが糞だからケンウッド=糞
この論理を振りかざしているのが、世間を見下して情強ぶっているうちに世間からも取り残されて
時代についていけずにここにいるラガード守旧派ガラナビ勢
https://youtu.be/ZHleSXfedgw?t=774
言っておくけどガラナビが好評だから業績がいいんじゃない
ドラレコや無線機が販売のメイン
プレゼンテーションからは「ナビ」なんて影も形も出てこない
2023/11/21(火) 12:24:11.86ID:66sdSuOr
利益拡大に貢献しているのが業務用無線。米国でデジタル無線への切り替え需要が発生し、大型案件の受注を獲得しました。カーエレクトロニクスに次ぐ収益の柱になっています」
2023/11/21(火) 12:28:46.06ID:66sdSuOr
米国の警察、消防でケンウッドの無線機が採用増
https://toyokeizai.net/articles/-/651148
https://toyokeizai.net/articles/-/651148
2023/11/21(火) 13:00:22.32ID:v9gnZEAe
長文君はいつもナビネタだけだしそもそもネタが古すぎる。
何年前も前から全く前に進めていないな。
固まった頭を柔らかくして視野を広くもって頑張れよな。
何年前も前から全く前に進めていないな。
固まった頭を柔らかくして視野を広くもって頑張れよな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 14:57:50.05ID:xaMWcpZz JVCケンウッド<6632.T>は大幅続伸で年初来高値更新。
同社はドライブレコーダーなどの車載向け機器や無線システム、音響機器を手掛けるメーカー。
10月31日に上期決算とあわせ、今24年3月期見通しの上方修正を発表。
北米市場を中心に無線システム事業が好調なことから、売上高を3500億円から3550億円(前期比5.4%増)へ、
純利益を80億円から105億円(同35.3%減)へ引き上げた。
あわせて、取得上限450万株(自己株式を除く発行済み株数の2.9%)、または25億円とする自社株買いの実施も発表。
この発表以降、同社株は材料出尽くし感から売られる場面があったものの、
売り一巡後は買い優勢の展開となり、足もと上げ足を強めている。
出所:MINKABU PRESS
同社はドライブレコーダーなどの車載向け機器や無線システム、音響機器を手掛けるメーカー。
10月31日に上期決算とあわせ、今24年3月期見通しの上方修正を発表。
北米市場を中心に無線システム事業が好調なことから、売上高を3500億円から3550億円(前期比5.4%増)へ、
純利益を80億円から105億円(同35.3%減)へ引き上げた。
あわせて、取得上限450万株(自己株式を除く発行済み株数の2.9%)、または25億円とする自社株買いの実施も発表。
この発表以降、同社株は材料出尽くし感から売られる場面があったものの、
売り一巡後は買い優勢の展開となり、足もと上げ足を強めている。
出所:MINKABU PRESS
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 14:59:52.07ID:xaMWcpZz カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
今後の投資の回収が見込めないからです。
ソフトウェアやデータで稼げる体制に変えられるかが問われているのです。
純正ナビや用品ナビのハードが、スマホアプリのナビに負けているのは…
1) 価格競争力 スマホアプリは無料から月額500円程度まで
2) 地図の更新頻度 機器中心のカーナビが年1回程度に対して、アプリは年4回から毎日まで
3) 車内でしか使えない スマホアプリは目的地の近くまで来て、クルマを停めたら車外でも使える
社外ナビのビジネスが終焉状態ではないでしょうか?
アルパインはアルプス電子と経営統合してアルプスアルパインになりました。
富士通テンはデンソーに売却されました。
日立製作所傘下のクラリオンはフランスのフォルシアに売却され、2019年3月上場廃止となしました。
上場廃止後のパイオニアはWolfcrest Limitedの完全子会社です。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:00:24.42ID:xaMWcpZz 純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
仕入れ価格は定価の2割以下らしい
実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円
同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万〜5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる
BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:03:11.11ID:xaMWcpZz そもそも専用機メーカーの沿革を知っているのか?
パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
オーディオが趣味として盛り上がっていた時代だ。
しかし時は流れ、家庭用オーディオが趣味として廃れていくと、
次はモータリゼーションの普及によってカーオーディオの分野に活路を見出すことになった
その流れで新たな食い扶持としてカーオーディオと一体化したカーナビという市場ができたのだ。
つまり彼らは元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:04:52.29ID:xaMWcpZz 2018/08/06(月)
カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。
リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。
しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。
2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
パイオニアが6日発表した18年4〜6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、
営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。
19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。
決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、
「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)
納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。
開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。
しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。
10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。
車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
カーナビでは競合する他社も苦しい。クラリオンは今年1月、450人規模の人員削減を発表。富士通はカーナビ子会社をデンソーに売り、
アルパインはアルプス電気と経営統合をめざすなど、生き残りをかけた再編が活発化している。
カーナビ大手のパイオニアが経営悪化に苦しんでいる。
リーマン・ショック後の経営危機は、プラズマテレビなどから撤退し、カーナビに集中する戦略で乗り切った。
しかしカーナビも低価格化や自動車の機能強化の波にのまれ、輝きを失いつつある。
2019年3月期は9年ぶりに営業赤字になる見通しだ。
パイオニアが6日発表した18年4〜6月期決算は、自動車メーカー向けの音響機器の出荷が増え、売上高は前年同期比0・6%増の838億円だったが、
営業損益は15億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)純損益は66億円の赤字(同20億円の赤字)だった。
19年3月期通期も50億円の営業赤字を見込む。
決算短信には、事業の継続に懸念があると認めて「継続企業の前提に重要な疑義が存在」との注記をつけた。
同社のカーナビは市販品の国内シェアがトップクラスだが、他社の参入や安価な簡易型ナビの普及で価格競争が激化している。
さらに自動車業界は、自動運転や通信機能を備えたコネクテッドカー(つながる車)の開発に向け、
「100年に1度の大変革期」(トヨタ自動車の豊田章男社長)
納入先の自動車メーカーからは「自動運転や電動化などを理由に、追加の仕様変更が今までにないペースで来る」(パイオニア幹部)。
開発費の負担は重くなっている。
かつてのパイオニアは、世界に先駆けたセパレートステレオやプラズマテレビで知られた。
しかし家電の低価格競争と08年のリーマン・ショックで、09年3月期に545億円の営業赤字を計上。
10年にプラズマテレビから撤退した。15年には祖業の家庭用音響機器事業も売却した。
残った柱のカーナビも苦しくなるなか、今年6月には10年ぶりのトップ交代で、森谷浩一常務が社長に昇格。
車メーカー向け事業で他社との資本提携も視野に入れるが、森谷氏は6日の決算説明会では「いろんな可能性を模索している」と述べるにとどめた。
カーナビと組み合わせたサービスにも力を入れ、自動運転向けの精度の高い地図情報の収益化をめざす。今秋に再建策をまとめて発表する。
カーナビでは競合する他社も苦しい。クラリオンは今年1月、450人規模の人員削減を発表。富士通はカーナビ子会社をデンソーに売り、
アルパインはアルプス電気と経営統合をめざすなど、生き残りをかけた再編が活発化している。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:05:33.38ID:xaMWcpZz 543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d558-Znlg)[sage] 2018/06/06(水) 09:46:28.97 ID:ARu5yoi30
富士通テンはデンソーに吸収
アルパインは本業パーツ屋に戻り
クラリオン、JVCケンウッド、パイオニアに果たして行き先はあるのだろうか
もともと家電壊滅の中、多数のカーナビメーカーが生き残っていた不思議
世界に通用しないガラパゴスカーナビが国内ディーラー網維持のためガラパゴス販売体制に助けられ生きながらえてたに過ぎなかったのだな
富士通テンはデンソーに吸収
アルパインは本業パーツ屋に戻り
クラリオン、JVCケンウッド、パイオニアに果たして行き先はあるのだろうか
もともと家電壊滅の中、多数のカーナビメーカーが生き残っていた不思議
世界に通用しないガラパゴスカーナビが国内ディーラー網維持のためガラパゴス販売体制に助けられ生きながらえてたに過ぎなかったのだな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:06:13.13ID:xaMWcpZz 895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-v7i8)[sage] 2018/08/18(土) 14:06:23.11 ID:xjTAvrxg0
生き残りへ…カーナビ正念場、市場伸び見込めず再編加速 8/18(土) 9:01
カーナビ市場は成熟期に入った
カーナビゲーションシステムメーカー各社が岐路に立っている。
パイオニアはカーナビ事業の業績悪化を受け、カルソニックカンセイなど他社との提携で経営の立て直しを模索する。
アルパインやクラリオンも事業体制の見直しを進める。
カーナビ市場は成熟し、今後は販売台数の大幅な伸びが見込めない。
自動運転やコネクテッドカー(つながる車)向けの次世代技術への対応が急務だ。生き残りをかけた戦いが本格化する。
パイオニアが業績低迷から抜け出せない。2018年3月期の連結決算は自動車メーカーに直接供給するカーナビのOEM(相手先ブランド)生産事業の収益が悪化し、2期連続で最終赤字に落ち込んだ。
6月には森谷浩一社長率いる新経営体制が発足。他社との提携によるOEM事業の切り出しなどを視野に、秋ごろまでに改革案を発表する。
6日に発表した18年4―6月期の決算短信には、「継続企業の前提に重要な疑義が生じている」と記載されるなど、事業の立て直しは待ったなしの状況だ。
パイオニアの業績が悪化したのは、17年3月期に量産を始めたOEM向けカーナビの開発費用が想定以上に膨らんだ影響が大きい。
受注当初には要求されなかったコネクテッド機能の追加を中心に、度重なる仕様変更への対応に追われ、「莫大(ばくだい)な開発費を費やさざるを得なくなった」(小谷進会長)。
完成車各社はここ5年の間に、スマートフォンとカーナビの連携機能といったコネクテッド機能の採用で車の付加価値を高める戦略にかじを切った。
パイオニアはこうした動きを先読みし、対応するだけの体制が十分に整っておらず、車のIT化への見通しが甘く準備が足りなかったことも事態を悪化させた。
足を引っ張るOEM事業の提携先候補として名前が挙がっているのがカルソニックカンセイだ。
カルソカンは17年に日産自動車から独立し、米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入った。
カルソカンにとってはパイオニアが持つ完成車メーカーへの販路、カーエレクトロニクスの技術などを活用できる利点があるとみられる。
生き残りへ…カーナビ正念場、市場伸び見込めず再編加速 8/18(土) 9:01
カーナビ市場は成熟期に入った
カーナビゲーションシステムメーカー各社が岐路に立っている。
パイオニアはカーナビ事業の業績悪化を受け、カルソニックカンセイなど他社との提携で経営の立て直しを模索する。
アルパインやクラリオンも事業体制の見直しを進める。
カーナビ市場は成熟し、今後は販売台数の大幅な伸びが見込めない。
自動運転やコネクテッドカー(つながる車)向けの次世代技術への対応が急務だ。生き残りをかけた戦いが本格化する。
パイオニアが業績低迷から抜け出せない。2018年3月期の連結決算は自動車メーカーに直接供給するカーナビのOEM(相手先ブランド)生産事業の収益が悪化し、2期連続で最終赤字に落ち込んだ。
6月には森谷浩一社長率いる新経営体制が発足。他社との提携によるOEM事業の切り出しなどを視野に、秋ごろまでに改革案を発表する。
6日に発表した18年4―6月期の決算短信には、「継続企業の前提に重要な疑義が生じている」と記載されるなど、事業の立て直しは待ったなしの状況だ。
パイオニアの業績が悪化したのは、17年3月期に量産を始めたOEM向けカーナビの開発費用が想定以上に膨らんだ影響が大きい。
受注当初には要求されなかったコネクテッド機能の追加を中心に、度重なる仕様変更への対応に追われ、「莫大(ばくだい)な開発費を費やさざるを得なくなった」(小谷進会長)。
完成車各社はここ5年の間に、スマートフォンとカーナビの連携機能といったコネクテッド機能の採用で車の付加価値を高める戦略にかじを切った。
パイオニアはこうした動きを先読みし、対応するだけの体制が十分に整っておらず、車のIT化への見通しが甘く準備が足りなかったことも事態を悪化させた。
足を引っ張るOEM事業の提携先候補として名前が挙がっているのがカルソニックカンセイだ。
カルソカンは17年に日産自動車から独立し、米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入った。
カルソカンにとってはパイオニアが持つ完成車メーカーへの販路、カーエレクトロニクスの技術などを活用できる利点があるとみられる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:06:35.19ID:xaMWcpZz 132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2018/11/14(水) 11:04:34.01 M
パイオニアの経営再建に向けた正念場が続いている。香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとの協議が想定より長引き、同社からの支援受け入れの正式契約が決まらない。
CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ぶ自動車産業の新潮流をめぐり業界再編が進む中、再成長に向けた基盤を早期に築けるか。
タイムリミットが迫っている。
「支援を受ける方向性は変わっていないが交渉を進める中で詳細を詰めなければならない案件がいくつか出てきた。少し時間軸の見通しが甘かった」。
森谷浩一社長は7日に都内で開いた2018年4―9月期決算説明会でべアリングとの協議が長引いている理由をこう説明し、契約時期については「協議中」として明言を避けた。
パイオニアは完成車メーカー向けに供給する車載機器のOEM(相手先ブランド)事業の収益が悪化し、ベアリングからスポンサー支援の受け入れで9月に基本合意。
当初は10月末までに契約を結ぶはずだったが、11月以降にずれこんだ。
18年4―9月期の当期損失は前年同期の約26億円から約99億円に広がるなど足元の経営は厳しい状況が続く。
カーエレクトロニクス業界では生き残りをかけた再編が相次いでいる。
アルパインはアルプス電気と19年に経営統合し、クラリオンは日立製作所から独立して仏自動車部品大手フォルシアの傘下入りを決めた。
ライバルがCASE対応に向けて次の一手を打つ中、パイオニアに残された時間は多くない。
「財務基盤を強化し早く会社の新しい方向性を示すのが私の使命だ」。
森谷社長の宣言通り、無事に再成長に向けスタートを切れるか。交渉をめぐって難しい局面が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010003-newswitch-ind
パイオニアの経営再建に向けた正念場が続いている。香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとの協議が想定より長引き、同社からの支援受け入れの正式契約が決まらない。
CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ぶ自動車産業の新潮流をめぐり業界再編が進む中、再成長に向けた基盤を早期に築けるか。
タイムリミットが迫っている。
「支援を受ける方向性は変わっていないが交渉を進める中で詳細を詰めなければならない案件がいくつか出てきた。少し時間軸の見通しが甘かった」。
森谷浩一社長は7日に都内で開いた2018年4―9月期決算説明会でべアリングとの協議が長引いている理由をこう説明し、契約時期については「協議中」として明言を避けた。
パイオニアは完成車メーカー向けに供給する車載機器のOEM(相手先ブランド)事業の収益が悪化し、ベアリングからスポンサー支援の受け入れで9月に基本合意。
当初は10月末までに契約を結ぶはずだったが、11月以降にずれこんだ。
18年4―9月期の当期損失は前年同期の約26億円から約99億円に広がるなど足元の経営は厳しい状況が続く。
カーエレクトロニクス業界では生き残りをかけた再編が相次いでいる。
アルパインはアルプス電気と19年に経営統合し、クラリオンは日立製作所から独立して仏自動車部品大手フォルシアの傘下入りを決めた。
ライバルがCASE対応に向けて次の一手を打つ中、パイオニアに残された時間は多くない。
「財務基盤を強化し早く会社の新しい方向性を示すのが私の使命だ」。
森谷社長の宣言通り、無事に再成長に向けスタートを切れるか。交渉をめぐって難しい局面が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010003-newswitch-ind
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:07:00.76ID:xaMWcpZz 680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/01/26(土) 02:21:07.82 0
パイオニア上場廃止へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40452310V20C19A1EA6000/
■カーナビもガラパゴス化
だがそこでも技術の見通しが甘かった。道路が入り組んだ日本では高精度カーナビが強いが世界は必ずしもそうではない。
欧米ではいたずらに高性能な日本のカーナビは見向きもされなかった。
2010年ごろから米グーグルが地図に進出し、地図を無料でユーザーに提供し、それ以外のところでもうけるプラットフォーマーが登場する。
技術の見通しが甘かったのは、「自社技術に過度のプライドがあったから」と指摘する声が多い。
■4社のうち3社が上場廃止
かつてカーナビはパイオニア、JVCケンウッド、アルパイン、クラリオンの4社の独壇場だった。
JVCケンウッドを除く3社が上場廃止になる。
4社の時価総額はピークの7分の1に激減した。
カーナビ分野でスマートフォンに敗れたが、行く手には自動運転という構造変化が現れる。
あらたな境遇で、コアの技術を生かせるかが試される。
パイオニア上場廃止へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40452310V20C19A1EA6000/
■カーナビもガラパゴス化
だがそこでも技術の見通しが甘かった。道路が入り組んだ日本では高精度カーナビが強いが世界は必ずしもそうではない。
欧米ではいたずらに高性能な日本のカーナビは見向きもされなかった。
2010年ごろから米グーグルが地図に進出し、地図を無料でユーザーに提供し、それ以外のところでもうけるプラットフォーマーが登場する。
技術の見通しが甘かったのは、「自社技術に過度のプライドがあったから」と指摘する声が多い。
■4社のうち3社が上場廃止
かつてカーナビはパイオニア、JVCケンウッド、アルパイン、クラリオンの4社の独壇場だった。
JVCケンウッドを除く3社が上場廃止になる。
4社の時価総額はピークの7分の1に激減した。
カーナビ分野でスマートフォンに敗れたが、行く手には自動運転という構造変化が現れる。
あらたな境遇で、コアの技術を生かせるかが試される。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:10:29.61ID:xaMWcpZz 2010.9.24 2023.11.21
Google株価 13.18ドル → 136.25ドル
ドル円 84.2円 → 147.8円
Google円換算 1110円 → 20137円 ※20倍バガー
Google株価 13.18ドル → 136.25ドル
ドル円 84.2円 → 147.8円
Google円換算 1110円 → 20137円 ※20倍バガー
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 15:12:19.94ID:xaMWcpZz JVCケンウッド
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
2023.1.4 359円
2023.11.21 734円
1年足らずでダブルバーガー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:53:19.03ID:Nq3rtPUA JVCケンウッド
今日も大幅高
2023.11.22 768円
今日も大幅高
2023.11.22 768円
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:54:14.40ID:Nq3rtPUA ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 12:55:06.69ID:Nq3rtPUA パイオニア、ケンウッド(トリオ)、JVC(ビクター)、アルパイン、
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
彼らはすべて過去は高級オーディオメーカーだった。
元々ナビゲーション技術に関して何ら特別な技術は持っているわけではない。
新たな参入者があれば一気にその存在が危うくなるような環境に置かれているのだ。
もちろん彼ら自身もそのことは重々承知している。
だからもうカーナビには力は入れていない。
2023/11/22(水) 13:50:38.37ID:8dfpJe5T
>>984
400円程度からなら大躍進かw
400円程度からなら大躍進かw
2023/11/22(水) 19:41:02.36ID:6ujRN9Ls
>>967
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:06:48.98ID:Nq3rtPUA (株)JVCケンウッド【6632】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6632.T
2023/11/22(水) 21:11:49.12ID:Nq3rtPUA
★カーナビ総合スレッド Part 38 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700655083/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700655083/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:12.17ID:Nq3rtPUA スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
ハードウェアで出来ないからと言い訳して終わるのがガラナビ技術者
な?思想が違うんだよ思想が
簡単に言うとさぁ
スマホ技術者 「もっとだ!もっと何か出来る!!頑張るぞ」
ガラナビ技術者 「これしか無理!カーナビってのはこういう物(ドヤァ」
本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜
パイオニアもケンウッドもパナソニックも今居るゴキブリ技術者全部殺処分してアメリカや中国インドからAI開発のエンジニアをヘッドハンティングすればいい
まぁ給料の桁が違いそうだけどw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:23.63ID:Nq3rtPUA 空港でレンタカー借りて
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
店員の、まだ出ていかないのかよ、という視線を背中で感じながら
不慣れな純正ガラナビやDA触りながら目的地設定しつつ
もう面倒だからと、なんとか最初に出てきたオススメルートで
こんな道案内されたらせっかくのドライブもだいなし
スマホホルダー
片手でワンタッチ装着
これでいいのだ
高知空港 → 四国カルスト天狗高原
@MapFab ≒ ガラナビ
110.5km 2時間48分 1300円
https://mapfan.to/2vqLCu2
これ酷道439〜険道48号の初心者泣かせの糞ルート
30設定だけどマジでこれくらいかかる
空港から西へ行ってる無料高速も使ってくれないし
AGoogle一発
104km 1時間50分 760 円 (平日1090円)
https://goo.gl/maps/p5eWqRv4B3F9rVvd8
この情強プロのみ知る林道ルートなら離合で困る道はほぼなし
B手間かけて経由地5つ駆使したらGoogleと同じルートに
106km 2時間50分 760 円 (平日1090円)
https://mapfan.to/2SBzcHG
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:13:35.20ID:Nq3rtPUA どのルートで走りたい?
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
@プロ(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 2,410 円
AGoogleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,150 円
BMapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,370 円
Bでいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:05.66ID:Nq3rtPUA 時代の最先端を追うイノベーターの俺が13年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
先見の明があったのは俺のほう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)]
Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html
なんか面白そうだね。
無料だし、android携帯持ってる人は試してみては?
iphoneは、まだ対応未定らしいけども。
12年前にガラナビの哀れな滅亡を予言していた俺が
ガラナビを期待して買って後悔するとかありえない
俺は自分の買ったものや持ってる物でもダメなものは容赦なく罵倒する
そこがどこにでもいるアンチと違う所
すべての革新者は最初は笑われました。
そういうものです。
コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。
ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。
エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。
私が、10年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。
いま、誰がこれらの人々を笑っていますか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:17.61ID:Nq3rtPUA 京都市東山五条 → 滋賀福井国境高原スキー場
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
MapFan ≒ ガラナビ
122.4km 2時間04分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2tNDgwd
Googleデフォ
80.2km 1時間18分 無料
https://goo.gl/maps/dP8RxmnVNi25zpPx7
どうしてこうなった?
80で流れる湖西バイパスを無料の道路だということで時速30キロで計算し時間がかかると決めつけ選んでくれず
100で走れるが遠回りの名神高速道路が選ばれた
(実際は無料で距離も短くもっと早く着く湖西バイパスがある)
30を60に変えても同じですねー
一般道部分の所要時間が半分になってるだけで
122.4km 1時間39分 1980円 (平日2780円)
https://mapfan.to/2UKgdgK
これがガラナビ
皆さんもよーく理解しておきましょう
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:26.19ID:Nq3rtPUA https://youtu.be/skWnka9RGvQ?t=933
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
テスラも同じ
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km) 無料
MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間37分 (86.1km) 1,740 円
どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:14:46.97ID:Nq3rtPUA ボイスコマンド
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ
経由地を使わないといけない場合もある
レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても
それを車載泥で音声で読み込むのは難しい
ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか?
これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする
男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女
そのホテルで一戦終えて出るとき
ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか
中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒
そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない
手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる
なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい
中華泥や常設タブレットもガラナビよりはましだけど
レンタカー、社用車、代車、カーシェア、助手席、二輪、徒歩には対応できないから
結局はスマホホルダーナビが最強となる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:00.62ID:Nq3rtPUA 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/04/19(日) 00:58:10.01 ID:AsiWrpKw [1/4]
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
登山や渓流釣りが趣味でケータイ圏外への移動、圏外から圏外への移動もままあります
DAで対応するにはどうすれば良いですか?
214 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 01:36:22.00 ID:ps0Z9Tq7 [1/42]
スマホのGoogleでオフラインマップをDLしてスマホホルダーでナビ
そもそも釣りするくらいだから狙う場所を入念に調べる過程で周辺の地理は頭に入ってるだろ
道選びに迷うよな複雑な道路が行き交う場所でもない
エアプだな
257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 02:10:29.16 ID:ps0Z9Tq7 [42/42]
釣りしてる時にスマホ持って歩いてるだろ
それをどこでも使えばいいだけだよ
難しく考えるな
263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:41:47.27 ID:ri1U7H7D [1/13]
そんなところならカーナビゲーションの必要ないから
国土地理院のサイトでマップを見ればいいだけ
等高線まで見れる
釣りなら常識でしょ
266 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/04/19(日) 18:50:22.52 ID:ri1U7H7D [4/13]
そういうのを見るのに車内据え付けのガラナビや常設タブレットなんかで
拡大縮小を左手でぎこちなくやりながら半身になって顔を近づけて見るとかアホかよ
DAなんてVGAだってさwww
そんなよりもFHD以上が当たり前のスマホを手に持ってのほうがいい
別に車の中でする必要ない
むしろ外に出て実際の周囲の地形と手に持ったスマホの地図と見比べて方角やら居場所やらを確認するほうがはるかに上
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:09.28ID:Nq3rtPUA 下総海上自衛隊 → 成田空港
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
MapFab ≒ ガラナビ
56.2km 1時間00分 1470円
https://mapfan.to/38l21yV
遅い、遠い、高い
どうしてこうなった?
80で流れる京成成田道を無料だということで30で計算するから
Google一発
38.2km 45分 無料
https://goo.gl/maps/xmzpT3bCGfmVxGHZ7
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 21:16:18.72ID:Nq3rtPUA 愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町
Google
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
48分 39.7km 無料(知立バイパス)
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.8115036,137.2704942/35.017505,137.012293/@35.0064982,136.9601436,10.94z/data=!4m2!4m1!3e0
MapFan ≒ ガラナビ
1時間4分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML
遅い、高い、ガソリン消費30%増し
これがガラナビ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 21時間 5分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 21時間 5分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- __𝕏バッジ、金融庁⚫(政府)👉石破🔵(非政府) [827565401]
- ▶ぺこらんど
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- トランプおやびん本領発揮「GDP1-3月期マイナス成長はバイデンのせい!なぜなら私は1月に就任したからだ!」 [196352351]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- Gusto mo ba ng tofu?🏡