X



★カーナビ総合スレッド Part 37 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/18(日) 00:10:44.37ID:ZjuTyHgw
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/
★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652103752/

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 14:25:17.00ID:m3EYYsmx
DAはどっち付かず
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:17:46.92ID:EwV8VBp2
純正ナビが生き残れるとしたら豪華装備揃えた高級車のコントロール機能を
全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの?

それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は
その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから
純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・

大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。
コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。
ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。

ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら
パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり
もっと実のある活動すればいいのにw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:18:55.95ID:EwV8VBp2
495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/07(火) 18:05:27.04 ID:SiyXiJvG [1/4]
凄いね。過疎スレがいきなり大盛況
>>435によっぽど不都合な真実が含まれていたという訳かな?w
しかも>>435は夜20時なのにその後人の多そうな時間はほとんどレスがなくて
普段人のいなさそうな平日昼間の11時からいきなり大盛況だからほぼ自作自演だろうw

そりゃそうだよなあ。メーカー純正とか推奨オプションナビの
10分の1以下の値段で、地図更新も含めたら20分の1以下で
同等かそれ以上の性能が手に入っちゃうって事だもんなあ。
そりゃ、中の人は慌てちゃうよね。コンナノバレたら俺の仕事なくなるとw
何とか火消しだ、>>435はなかった事にするのだ・・・と

それにしてもこの連投はよっぽど慌ててるなw
まあ>>435の性能ならナビとしてはほぼ問題ない性能だし、
SDカードも256Gもあるから音楽、動画も見放題聞き放題だしなあ。
android9なら7年ぐらいはいろいろアプリ入れたりして
楽しめるしなあ。ナビだってグーグルとかヤフーとか
勝手にタダで改善してくれるし・・・・。

そりゃ何十万もするボッタクリ車載ナビ作りの本人や扶養家族が
コンナノ>>435バレたら失業だと、慌てて連投するのも無理はないかwww
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:10.79ID:EwV8VBp2
435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/06(月) 20:28:43.38 ID:2eTacYXZ
>>432
これは?
Henhaoro カーナビ アンドロイド 9.0 2din  5つ星のうち3.8 11個の評価
価格: ¥16,889
/dp/B07XSGLQS4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_J.WeEbDC87H5
とりあえず一通りの事は出来そう。評判も悪くない。
OBDやDVRレコードもあるし、バックカメラも映るし、
Bluetoothで音楽も聴けるし、USB/WiFiでスマホ接続も可
GPSもナビもアプリ入れたら普通に動くと。
やっぱボッタクリ車載ナビいらないやんw

4コアCortex A7最大1.2 GHz、Android 9.0、RAM:2GB DDR3ナンドフラッシュ:16GB
画面:7インチTFT タッチスクリーン 画面解像度:1024 * 600
USBポート:2  SDカードポート:2 * 最大256Gをサポート
WLAN Wifi:内蔵; OBD II:サポート システム言語:英語、Japanese
Bluetooth:電話機能:ダイヤルのサポート、通話への応答、通話の停止、通話履歴の確認;
ラジオチューナー:FM範囲:76 MHZ〜108 MHZ AM範囲:522 KHZ〜1710 KHZ;
GPS /ナビゲーション:外部GPSアンテナを備えたGPSレシーバーモジュールを内蔵
Androidスマートフォンへの接続に2つのオプション(USB / WiFi)が利用可能
WiFi /マイク:標準の外部WiFiアンテナと内蔵マイク
フロントカメラ/カメラ入力の反転。 AUXオーディオ/ビデオ入力; 4.1-CH RCAオーディオ出力; 2-CH RCAビデオ出力
サブウーファー出力; 2 バックカメラ DVRレコード
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:25.75ID:EwV8VBp2
ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに
ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:01.80ID:EwV8VBp2
https://images4.imagebam.com/d9/e2/a8/MEHHUSQ_o.jpg

https://images4.imagebam.com/8d/7f/ca/MEHHUUB_o.JPG

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで

DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
もしくは車ごと買い替えだね

DA派の散財予想
2020年 DA登場で買い替え
2021年 VGAでゴミ → HDで買い替え  

2022年 USB有線必須のゴミ → ワイヤレスで買い替え  ← いまここ
2023年 車載GPS&車速パルス連携で買い替え
2024年 次世代SDカード対応で買い替え
2025年 Bluetooth Classicでゴミ → Bluetooth LEオーデイオで買い替え

2026年 有機ELで買い替え

2027年 HD → FHDで買い替え

2028年 qi3.0で買い替え

2029年 11インチで買い替え

2030年 4GLTE停波で買い替え

毎年陳腐化ww
何年耐えられる?www
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:26:44.68ID:EwV8VBp2
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビ、通信ナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はクラウドナビだ。

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:49.40ID:EwV8VBp2
12年前
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272433330/982
http://hissi.org/read.php/auto/20110226/K25TM3czTVgw.html

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:44:49.52 ID:+nS3w3MX0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ
これからはクラウドナビだ
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの

ゼロクラについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ
あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ
2008年の車でこれ
ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:37:44.85ID:EwV8VBp2
ナビをわざと陳腐化させて時代遅れにして車を買い替えさせようとする
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと12年前に予測したのも俺
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:25.18ID:EwV8VBp2
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:00.86ID:EwV8VBp2
DAであっても5年たったらゴミ


3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末

3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 18:47:52.32ID:80JK1PTS
なんでこんなに一生懸命なのこの人
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 21:55:29.94ID:q5e1k08k
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_white.jpg
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_new.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_460.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif03.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_08.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_iphone.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_img.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_gif01.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_step.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_cable.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_06.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_taikyusei.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_10.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_tigau.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_14.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_15.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0910/pc/l0910_pc_17.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_01.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_front.gif
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kashima-tokeiten/img/l0911/pc/l0911_pc_09.png
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 21:56:37.12ID:q5e1k08k
Bluetoothで繋ぐと音質落ちると敬遠してたけど
一度使ってみたら音質低下は気にならなくて継続中
それよりケーブルを繋ぐ動作をせずに済むので
控えめに言って超快適

車内のカーステレオで聴いてたお気に入りの音楽
AirPods Proを耳に着けると自動的に繋ぎ変えてくれて
そのまま続きが聴けるのが実に気分良い

残念ながらその後エンジンを切った瞬間に
必ず一度再生が停止されるんだけど
それを見越して間髪入れずに
AirPods Proのボタンを押すと
お気に入りの音楽は0.3秒しか途切れない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 21:59:39.07ID:q5e1k08k
俺は6.9インチスマホのみで十分

タブレットとか仰々しい
そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう

逆に言うと
運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ
老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、
センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと
ここまで装備してこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:04:09.61ID:q5e1k08k
スマホの隆盛でタッチパネルが主流になり、ユーザーもナビにもタッチパネル採用を望んだ。
が、実際使用してもわかるように、タッチパネルよりもリモコンでの操作性の方が上。
でも、ユーザーがタッチパネルを望む。
利益最優先だから、ユーザーの意向に従うしかない、と。
ナビに関しては、タッチパネル<リモコン<音声認識
メーカーとしては、音声認識開発に注力しなきゃならなかったのに、逆方向を向いてしまった。
情けない限りだよw
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:09:11.85ID:q5e1k08k
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:16:34.66ID:q5e1k08k
分離帯のない旧道と幅広バイパスが並走していたら
近い方を選んでしまうのがガラナビ
どっちも30km/h扱いだから
300m先にバイパスがあっても旧道との交差点が先に来ればそこを曲がらせる

幸田駅 → 東刈谷駅
 
MapFan ≒ ガラナビ
県道
39分(19.0km)
https://mapfan.to/3mbff7p
片側一車線対向(黄色センターライン)
https://goo.gl/maps/8FV1Cgd3ahhMYMj48


Google
国道23号岡崎バイパス(名豊道路)経由  
28 分(24.1 km)
https://goo.gl/maps/ZTYA28cMVJe9MjzM6
片側2車線高架分離
https://goo.gl/maps/bxKRr87fEgzPryYEA


旧道など使わずに安全、安心、快適を求めるとGoogleということだろう
5kmほど距離が増えるがガソリン代は変わらんだろう
安全、安心、快適にプラスして時間まで節約できるのがGoogle
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:17:06.46ID:q5e1k08k
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜


こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:17:20.53ID:q5e1k08k
愛知県蒲郡市 大塚町岸脇 から 愛知県刈谷市 築地町

Google 
 48分 39.7km  無料(知立バイパス)
https://goo.gl/maps/uEeW5skp1MMxN6ch7


これがガラナビ
MapFan ≒ ガラナビ
1時間04分 51.2km 休日700円 平日1000円(東名高速)
https://mapfan.to/2GnxoML


遅い、高い、ガソリン消費29%増し
これがガラナビ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:17:33.70ID:q5e1k08k
 カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:17:47.17ID:q5e1k08k
もうカーナビなんて要らない!その理由

このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、
車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。

理由その1:高すぎる
安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。
ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。

理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる
ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。
症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。
だったらもうスマホアプリでいいかなと。

理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介
これですこれ。著者が一番言いたいやつ。
実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。
これ、直すときどうなるかって言うと、
メーカー修理工場に持ち込む
修理に数日〜1週間くらいかかる
金額はなんと30〜40万円の見積もり

これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:18:28.29ID:q5e1k08k
高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料の自動車道だということで
並走している下道の国道25号と同じ扱いにして時速30kmで演算するガラナビ

40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 22:19:16.75ID:q5e1k08k
ここが伝統と歴史のあるカーナビ総合スレ
連綿と37スレまで紡いで来た正統派スレ

このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと

証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 23:04:00.69ID:SH976G4+
>>170
>連綿と37スレまで紡いで来た正統派スレ

嘘つきw
このスレ建てたのお前じゃない
>>68>すまんね、勝手についてきてたようだね。次からはこのスレは立てないわ。

>>156
>>170>このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
5Chの管理人でも気取ってる馬鹿なんじゃないw
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 23:36:49.61ID:ZyveEGP5
久し振りに車を買い換えようとヤリスクロスの検討を始めたけど、今は純正ナビ付けないといかん場合とかある?

前回はサイバーナビ付けたけど
今だと社外ナビに時々テザリングでGoogleとか繋げる感じが主流?

最近、近場をぐるぐるする位だから動画、チューナーとかオーディオ的な物にGoogleマップ写せやいいやとかくらいに思ってるけど、今は選択肢が色々沢山あるようだから何が軸になるだろうか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 00:51:29.59ID:aptiKfIx
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww

一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう

不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません

こんなのメインで使えますか?

グーグルマップを信じて酷い目に

i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg

信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。

OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢

OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg

Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg

過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:11:16.35ID:vDPtiJiK
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ

基地外だのアスペだのはどっちだよ

閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
そうとらえる第三者は誰もいまい

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ

ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

このスレタイでPart1建てたのが俺だからね
人が集まらないからってスレタイまでパクるなよと


証拠
http://hissi.org/read.php/car/20190321/MkJuaytrR0w.html
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:12:48.19ID:vDPtiJiK
スマホナビが首都高で使い物にならないのならDA+USBスマホでも同じ
3Dジャイロや車速補正をしたけりゃ66000円のエントリーナビキットを追加しないといけない
エントリーナビはエージェント機能がないから
このありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:13:33.61ID:vDPtiJiK
ガラナビが提示するルートが一番だと妄信してありがたがってるようでは話にならないってこと
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:13:51.43ID:vDPtiJiK
糞なのはルート取りだけではありません

音声認識もレクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU
https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY
https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
https://youtu.be/pWpkBvP6ync

一方無料のナビがこれ
https://youtu.be/efLXTbY4Msc
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:14:31.38ID:vDPtiJiK
定価20万の純正ナビや10万で買った社外ガラナビが提示するルートが無料のスマホアプリに劣るわけがない
バカなはずがない一番だ、とありがたがってるようでは話にならないってこと
高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま
そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード

そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ
自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない
要するに糞ガラナビ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:16:07.76ID:vDPtiJiK
【正しいカーナビ選び】

ゴールがビルのど真ん中に設定されていないかどうか。

ゴールがビルの真ん中になっていると、例えばハイアットリージェンシー東京では、大抵、ホテルの裏に案内されてしまう。

「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?

たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。

調べたけど、
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、だいたいホテルの裏手になっちゃうね。

で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw

そんなナビばっかりwww
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:37:04.54ID:TSKshunc
こんな目に一度でもあえばもうスマホの簡易的なナビなど使わないよなwww

一度でも以下の状況に遭遇したら同乗者は何と思うでしょう?
もう二度と乗せてもらわない、決して一緒に行きたくない、折角の行楽が台無し、このクズ野郎のクズ車と思うでしょう

不馴れな土地だからこそナビを使う訳です
土地勘が有ればナビなど不要なのです
スマホの簡易ナビとはナビを使うと言う意味が全く分かっていません

こんなのメインで使えますか?

グーグルマップを信じて酷い目に

i.imgur.com/BDZk5ey.jpg
i.imgur.com/4dwe1H5.jpg
i.imgur.com/hXdgLTu.png
i.imgur.com/Ld0lWdP.jpg

信じすぎた私が馬鹿だったのかもしれません……。
「Googleマップ」に翻弄された人たち、便利なGoogleマップもまだまだ未完成。

OK Google!
Googleマップの言う通りに左に曲がったら一方通行逆走で、ちょうどいたパトカーにキップを切られた時の怒りのぶつけ先を教えて💢

OK、Googleお前はクビだ
i.imgur.com/jRvvDLu.jpg

Googleマップの示すルートが険しい
i.imgur.com/C0Ww7gp.jpg

過去最大級のGoogle先生の悪ノリ
i.imgur.com/g4EWlHG.jpg
i.imgur.com/ii5oAA2.jpg
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 02:27:57.87ID:jakZoyf6
カーナビスレ限定できついNG設定入れてるからまずこぼれてくることはない
もう読むべきレスなどないからな
たまに板チェックして下がってたら過去スレから1つ2つコピペ引っ張ってきて上げるだけ

自分のレス以外では69と71以外は全く見えてない

4つほど条件つけて1つでも当てはまればNG

カーナビ特有のNGワードじゃねーから
普通のスレでも適用させれば同じように98%消える
超きつい条件
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 09:02:59.59ID:lThnqP6n
べつにスマホそのものでナビもいいんだけどそれだと見た目的に貧乏臭いからDAつけてる
クラウンのおじさんみたいになりたくないから
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:20:19.75ID:etLywrTp
>>182

> 「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
>
> たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。
> カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
>

ホテル案内
https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/images/restaurant/access/parking.jpg

googleルート検索
https://uploda1.ysklog.net/uploda/4ac2e74457.png
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:57:26.42ID:WvE4+/97
ワイヤレス化になったとしても
BTのネゴシエーションができて本体と通信して
DAタッチパネル操作して目的地設定が終わってから発車だからね


スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電
シートベルトしたらすぐ出発
ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので
短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし
走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 23:00:16.40ID:hmDxbgVK
>>182
>たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、西側に誘導してしまう。

よう知らんけど勘違いならスマソ
>>198を見るとホテルが公開している車寄せルート通りでないのか?
カーナビ開発者ってホテルの要求に沿ってて優秀じゃん

逆にこれをネタにしてる奴が真逆でアホっぷり晒してるだけじゃん
ホテルの情報検索すら出来ないクソとかw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 07:57:16.48ID:rUljmd7S
HDMIでYouTubeやらネトフリ見ながら同時にグーグルマップを使うことは出来ないのかね?
カープレイの音楽のウィジェットのところに表示されるのかと思ったら全然違うものでびっくりした
USBとHDMIとその都度繋ぎ直す、で合ってる?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:20:04.13ID:89FUhmvC
ガラナビ派はここを読んでこい
お前がいかに世間からズレてるか身に染みるだろうwww

【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:20:11.95ID:89FUhmvC
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:21:58.13ID:89FUhmvC
そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか
真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:22:06.26ID:89FUhmvC
糞なのは音声認識だけではありません

名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
京成成田道路

こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で
他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず

ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり

それでもガラナビを盲信して使い続けると
人生にとって貴重なお金と時間を収奪される
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:22:23.88ID:89FUhmvC
市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。

ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。

自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。

実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。
ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:22:45.29ID:89FUhmvC
逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね

⑥を出せというのはガラナビラには酷だから⑤で許してやるよwww

⑤ Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
⑥ プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9    3時間10分(高速料金3270円)
   ⑤のGoogleデフォに橋本を経由地に追加

4年待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:23:36.19ID:89FUhmvC
純正ナビの価格設定は、車両価格への値引き相当にして情弱ユーザーに割安感を出す為だけの高値設定
仕入れ価格は定価の2割以下らしい

実勢価格10万の市販ナビがあればオートバックスに卸す価格は7万円

同等の純正ナビはカタログ価格25万円で納入価格は3万~5万円
20万円以上のマージンが新車値引きの原資に使われる

BtoCより売る手間は省けるとはいえそんな卸値じゃ儲からないから
各社青息吐息
カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの
4社合計の時価総額は、ピークの数分の1まで下落しました。
その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。
カーナビをハードウェア中心に稼ぐビジネスは終わりました。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:24:19.16ID:89FUhmvC
【くるまのニュース 】 新型車はカーナビ標準装備が当たり前に? なぜ後づけ装着不可な車種が増加したのか [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367884/612

620 名前:不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 00:57:06.54 ID:ANk4W5Jf0
>>1
スマホがあるのにカーナビをつける意味がよく分からない

612 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/19(金) 00:43:16.51 ID:0ARpAjbu0
>>1
最近でも純正ナビのゴミ感は半端ないから悪質だよな


590 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 22:39:53.79 ID:+tD7pS7m0
今だったらスマホ専用の固定場所でも作っておいてくれる方がありがたい
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:24:42.90ID:89FUhmvC
平均稼働率4.2%の車に回線常設ガラナビDAとか無駄

クルマの稼働率たったの4.2%という現実(1/2)|自動車評論家コラム【オートックワン】
http://autoc-one.jp/special/2660574/
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 10:25:09.90ID:89FUhmvC
稼働率4%の自動車のシートにヒーターやらベンチレーションやら本革やらをつける金があるのであれば
自室のチェアにもっと金をかけるべき

稼働率4%のさらに半分以下&ボッタくり価格のカーナビに20万も出すならスマホやPCを買い替えるほうがまし
この原則は、何が贅沢で何がそうでないかを見直す際の手掛かりになります。

毎日の行動を振り返り、多くの時間を費やして取り組んでいる1日の行動をリストアップし、
「コンフォート原則」を適用すれば、幸福度にもっとも大きな影響を与える分野に、確実にお金を注ぎ込めるようになることでしょう。

例えば「一生に一回だから」とか、「せっかくだから」という理由でクルマなどにお金を掛けるのはもったいないとか贅沢ってことになり、
毎日長時間使ってる寝具を充実させて快眠を得るほうが優先順位が高いといった判断をするもの。
お金をかけて暮らしが豊かになった毎日使うもの

フカフカのバスタオル
肌触りすべすべのシーツ
機能的でカッコイイバッグ

自分の足にジャストフィットする 革靴
普段着
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日ビールを飲むなら、発泡酒や第三のビールではなく「ビール」(無添加)を選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 01:53:16.75ID:eBxEl2Ck
どのルートで走りたい?
①プロ(俺流)     ・・・ 名阪国道~天理、橋本経由   3時間11分 ETC料金 2,410 円
②Googleデフォ     ・・・ 名阪国道~大阪南部経由   3時間01分 ETC料金 5,150 円
③MapFan(≒ガラナビ)・・・ 新名神~近畿道経由     3時間03分 ETC料金 7,370 円

③でいい人はこのスレには合わないからお引き取りいただいたほうがいいよ
純正ナビスレ含むガラナビ専用スレがお似合い
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 02:20:51.49ID:vp33Crp4
>>224
高速道路・自動車専用道路
10kmあたりの事故件数
※平成24年
死亡事故率が全国“ワースト1位”
名阪国道(三重県内)

会社や家族に対して責任ある人なら
こんなリスキーな道を走らないだろう
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:56.24ID:q8ZY850J
携帯やスマホみたいに国際的な標準規格が有る訳じゃないからな(作ろうとしているみたいだが)
米国でも欧州でもそれぞれの国や地域で使っている渋滞情報のシステム等に対応したガラナビが売っている。
着けるにしてもポータブル後付けが主流のようだが。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 12:52:11.50ID:A95SbUf9
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図

前述の一眼デジカメの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。

ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。

「カーナビも、このまま放置していたらおそらくデジカメと同じことになる。
大きなデジカメよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもガラナビの良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 12:53:25.28ID:A95SbUf9
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401

「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 12:53:45.29ID:A95SbUf9
技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな
どんなアンチが来ても即対応できる

スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況