X



【高速道路】350円の旅【タダに近い】126周目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/19(火) 18:04:59.13ID:2VmL/KBWr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること

◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2021年1月5日版
PDF
https://ux.getuploader.com/ExpwyLoop/download/2
jpg
https://ux.getuploader.com/ExpwyLoop/download/4
◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475672860/

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】123周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631227194/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】124周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1639063878/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】125周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643487755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/19(火) 18:05:24.23ID:2VmL/KBWr
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttps://www.drivetraffic.jp/map.html?t=w

高速道路地図
NEXCO東日本:ハイウェイウォーカー
ttp://www.driveplaza.com/sapa/hw/
NEXCO中日本:サービスエリアガイド
ttp://sapa.c-nexco.co.jp/guide/book
NEXCO西日本:高速道路ガイドマップ
ttp://www.w-nexco.co.jp/search/highway_guide/
中日本フォーマットの
全国版(コンシェルジュのいるSAPAで売ってる)
ttp://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=6208

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】
ttp://ff2ch.syoboi.jp/?q=SAPA+%E3%83%A1%E3%82%B7
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
2022/07/19(火) 18:05:45.57ID:2VmL/KBWr
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC~八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC~名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(~ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(~インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/search/jct_map/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
2022/07/19(火) 18:06:07.22ID:2VmL/KBWr
◆DSRC/ITS/ETC2.0対応の車載器の注意点
車載器がETC2.0対応でも、2015年6月中までならばETC1としてセットアップされているので、報告の際に注意されたし。
ttp://www.go-etc.jp/etc_cp/pdf/setup_campaign.pdf

★ETCの技術関連文書
三菱重工 フリーフローETCシステムの開発と今後の展開
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/403/403160.pdf
東芝 ETC応用による道路料金フリーフロー課金システム
ttps://www.toshiba.co.jp/tech/review/2002/12/57_12pdf/a04.pdf

※ETC2.0の技術関連文書も募集中

★電源オフについて
ETCカード未挿入警告であっても、路側装置と通信しているのだから、車載器番号が保存されている可能性は0ではない → 追跡されるリスクあるということで、車載器の電源を途中オフにすることでチケットでの走行車と変わらない状態となった方が良いという意見もある。
しかし現在の所、ETC2.0であってもカード抜きのみで成功との報告が上がっており、電源オフはいささか原理主義的な主張との感を否めない。
尚、車載器の電源のシガーソケット可は比較的簡単な工作で可能であり、検索すればやり方が簡単に手に入るメジャーな改造ではあることを記しておく。

◆【周回(ループ)走行をされる場合のご注意事項】
周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことがありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出下さい。
料金精算機をご利用の場合は、「係員呼出ボタン(レバー)」、スマートICをご利用の場合は、「インターホン」によりお申出ください。
この場合、実際の走行経路に応じた料金をいただきます。
なお、経路確認と料金計算にお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/etc/detour/95.html

★首都圏では経路を問わず同一料金となる方針になった模様(但しETC2.0限定)
首都圏高速道料金 4月から原則距離当たりに
https://Archive.is/ss3VW
また、新しい料金案では、発着地点が同じで複数のルートがある場合、ETCを搭載した車は、原則として1番安いルートの料金を適用するとしています。
2022/07/19(火) 18:06:35.22ID:2VmL/KBWr
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
2022/07/19(火) 18:06:59.19ID:2VmL/KBWr
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/toll/findout/24.html
⇒Q. 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1001_8.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1002_8.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k1003_8.pdf
2022/07/19(火) 18:07:27.51ID:2VmL/KBWr
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)

◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
2022/07/19(火) 18:07:49.35ID:2VmL/KBWr
◆関越・上信越道 SA・PA 出入り情報

  【関越自動車道】              【上信越自動車道】

        上り 下り                     上り 下り
三芳   PA: ○ ×           藤岡      PA: ◎   (上りのみHO)
高坂   SA: ○ ○           甘楽      PA: ○
嵐山   PA:                横川      SA: ×
寄居   PA: ○ ×           佐久平    PA: ◎ ◎ (HO)
上里   SA: ◎ ◎           東部湯の丸 SA: ○
駒寄   PA:    ○           千曲川さかきPA: ○
赤城   PA:    ×           松代      PA: ◎ ◎
赤城高原SA:    △           小布施    PA: ◎ ◎ (HO☆オススメ観光巡回バス発着w)
下牧   PA:    △           黒姫野尻湖 PA:    ×
谷川岳  PA:    △           妙高      SA:    ×
土樽   PA:    ×           新井      PA: ◎ ◎ (HO)
塩沢石打SA:    ○
大和   PA:    ×
堀之内  PA:    ×
越後川口SA:    ○
山谷   PA:    ◎

◎明確な出入口 ○無表記出入口またはバス停 △一部または広範囲にフェンスなし ×出入不可
2022/07/19(火) 18:08:11.06ID:2VmL/KBWr
◆長距離ルーパーお役立ち情報  休=ハイウェイオアシス

●ガソリン価格
全国:https://highwaygs.jp/
東:https://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/gas_station/
中:https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/gs
西:https://w-holdings.co.jp/gasoline/

●宿泊
東名高速 _足柄・上(下りからは無料送迎サービス有)
名神高速 _多賀・下(上りからは連絡橋でアクセス可)
東海北陸 _城端・休
上信越道 _新井・休
_東北道 _佐野・上(下りからは階段・スロープでアクセス可)
_山陽道 _宮島・上
_関門橋 壇之浦・下
_徳島道 吉野川・休

●入浴
東名高速 __足柄・上 12:00~10:00 640円
東名高速 __足柄・下 10:00~08:00 640円
名神高速 __多賀・下 12:00~10:00 550円 ※上りから可・850円(6h未満)で仮眠室有
_中央道 _諏訪湖・上 10:00~22:00 610円 ※土日祝9:00開店
_中央道 _諏訪湖・下 10:00~22:00 590円 ※土日祝9:00開店
東海環状 美濃加茂・休 10:00~22:00 620円 ※H29年夏まで修繕休業中
伊勢湾岸 __刈谷・休 09:00~23:00 820円 ※土日祝7時~9時は朝風呂で620円、15日定休
_北陸道 __徳光・休 05:00~22:30 460円 ※月曜10時開店、第3木曜定休
東海北陸 __城端・休 06:00~22:00 620円 ※1500円で温水プール+温泉可
上信越道 _佐久平・休 10:00~22:00 800円 ※眺望◎、別料金で岩盤浴や個室風呂有
_徳島道 _吉野川・休 10:00~21:00 600円 ※火曜(祝日の場合翌日)、大晦日定休
_秋田道 _錦秋湖・休 10:00~19:00 500円 ※冬季11時~17時半、第2火曜定休、ループ区間外
2022/07/19(火) 18:10:04.07ID:2VmL/KBWr
以上テンプレ終了
さぁ、語れ!
2022/07/19(火) 18:49:55.29ID:h3VvE+xe0

褒美として会ったら俺が勧めるサイダーを飲ませてやろう
ただし残すことは許さん
2022/07/20(水) 11:38:27.64ID:ES9mPMSc0
ガソリンの無駄
2022/07/20(水) 20:34:34.04ID:ZcFWIjr80
2022/07/21(木) 08:12:31.13ID:Ot8Uv8SE0
乙面
2022/07/21(木) 12:31:15.00ID:cCSejkztM
>>1
2022/07/23(土) 00:20:01.63ID:6ZEjkrqHM
16y
2022/07/23(土) 00:20:20.25ID:6ZEjkrqHM
17y
2022/07/23(土) 01:09:22.07ID:7FqBO4DqM
18y
2022/07/23(土) 11:14:26.53ID:3HIbGQrXM
19y
2022/07/23(土) 11:14:45.07ID:3HIbGQrXM
20y
2022/07/23(土) 11:15:23.32ID:3HIbGQrXM
21y
2022/07/23(土) 14:02:32.02ID:I2JxnkNMr
w22
2022/07/23(土) 14:02:49.48ID:I2JxnkNMr
w23
2022/07/23(土) 14:03:08.37ID:I2JxnkNMr
w24
2022/07/23(土) 18:33:28.36ID:CMCzyDnC0
外環ループしてきた
2022/07/24(日) 11:26:13.79ID:tv87/hSq0
報告が少ないのはガソリン代が高いから?

自分もクルマ乗り換えてのに、
ちょっと行けてない。
燃費が極悪になったからな。
2022/07/24(日) 11:43:31.49ID:dRACtiIH0
先月の外環ループ

https://i.imgur.com/CLdEnlk.jpg
2022/07/24(日) 11:50:28.15ID:alwVv+G4a
>>27
糞コテ使ったり外したり
2022/07/24(日) 12:08:52.39ID:QXL9zVz20
最近はループしないで降ろされてる。嫁の命令で
2022/07/24(日) 13:52:51.70ID:4FYdv5zk0
外環ループにチャレンジしようとしたら、当たり前ですがハーフのインターチェンジではだめですよね? 千葉はハーフばかりなので
2022/07/24(日) 22:13:46.49ID:e/WCA7DJ0
外環ループって重複走行okなんですか?
例えば流山ic→三郷jct→川口jct→久喜白岡jct→つくばjct→三郷icみたいな感じです
2022/07/24(日) 22:48:29.51ID:WsaSsXSta
牧之原SAは今も翔子さん推しなの?
2022/07/25(月) 18:55:44.24ID:LslpCjl00
>>31
いやそれはだめです。ひと筆書きじゃないと無効。
システムとして、外環をけいゆすると大回りの距離2倍制限がなくなるのでループに当たるものはは対象外。
2022/07/25(月) 22:53:41.89ID:LwQqk95j0
>>33 ありがとうございます
2022/07/26(火) 08:15:13.18ID:v1eehltpd
外環ループは、法的には分からんけど、システム的には、重複OK。
例えば、調布から圏央道を重複してループして、高井戸で降りるとかは、何度もシステムで自動割引されてる
2022/07/26(火) 09:40:04.99ID:vBKb7eoQ0
>>35
具体的にはどんなルート?
2022/07/26(火) 10:32:55.17ID:v1eehltpd
中央道の外環ループは、
調布→八王子本線→圏央道→鶴ヶ島→外環ループ→鶴ヶ島→圏央道→八王子本線→高井戸

行きも帰りも、八王子本線料金所通るが、バーで警告でないし、大幅割引になる
2022/07/26(火) 11:02:10.57ID:dQdiBp6U0
>>37
そうなんですね
こんど流山→外環→東北→圏央→常磐→三郷で試してみます
2022/07/26(火) 19:54:28.93ID:tY4+EVVa0
>>37
それって 調布→高井戸 の料金しか課金されないってこと?
外環ループってすげーな
2022/07/26(火) 22:00:04.00ID:3MsLVjw90
37だが、ETC利用サービスの明細見ると、210+30+180で、調布~高井戸の料金と同じだった。
2022/07/27(水) 14:11:54.94ID:G9T3Bl8JM
西日本から外環ループチャレンジ予定
2022/07/27(水) 14:17:55.21ID:mOAARwwW0
清武タン……
2022/07/27(水) 16:03:47.73ID:dmB9CfRKM
夜の都市高速みたいに照明がきらびやかで、夜景が観れる区間てありますかね?
2022/07/27(水) 16:16:49.16ID:uwAg0DkSD
>>43
走りながらか?
・名港トリトン(運転手は無理,ループできるかは知らない)
・駿河湾沼津SAの展望台
2022/07/27(水) 17:08:22.69ID:Fy6ONhgJd
首都高グルグルじゃダメなの?
特に11号台場線やK6はいいよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1107-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:34:08.86ID:IfEVgcSd0
名港トリトンは、
東から来たら四日市jct,新名神,亀山西jct,東名阪で戻れる。
西からきたら草津jct,名神,東名,伊勢湾岸道,新名神,草津jctで戻れる。
2022/07/27(水) 17:41:34.18ID:r6Ppx/GV0
>>46
西から来たら、東海環状道からのループでも戻れるんじゃない?

豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央道→小牧JCT→東名→豊田JCT
2022/07/27(水) 18:26:50.28ID:/iYBD83+M
43です
皆さんご意見ありがとうございます
関西住みなんですが、名港トリトン良さげですね
走ってみようかと思います
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zdTq)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:32:48.67ID:yReYXqKZp
ちょっと聞いてみただけぇ
実は何回も走ってますw.
だろw
2022/07/29(金) 23:37:18.43ID:Wmlb4IBSa
お前らNEXCOがここを見てないとでも思ってるのかw
大っぴらにするようなことではないことは自覚しろよ、いい歳こいた大人なんだからな
2022/07/30(土) 00:00:45.87ID:goSc0UmyD
>>50
してないもん。
そもそも、ちゃんと請求してくれれば無問題
2022/07/30(土) 00:13:57.73ID:83LBEbxj0
ネクスコの社員です
ここのカキコは記録していますよ
2022/07/30(土) 00:16:52.34ID:goSc0UmyD
どうぞ、ご勝手に
2022/07/30(土) 00:28:23.09ID:9kpql3Z40
>>52
勤務先詐称は犯罪ですよ
2022/07/30(土) 00:30:12.57ID:d90I/DCx0
たまにフェイク混ぜて報告してるからなぁ。調べてもらっても一向に構わんが、該当するものなくて無駄足になる事もあるぞ。
2022/07/30(土) 00:39:43.94ID:83LBEbxj0
ネケ又⊃の社員です
ここのカキコは記録してますよ
2022/07/30(土) 06:34:35.94ID:goSc0UmyD
ご苦労様。
もっとでかい仕事しろ
2022/07/30(土) 08:50:51.76ID:E/9sqh8X0
舞鶴若狭道のターン以外にもバリエーション増やしたいんですが
大阪方面から播磨道や岡山道でターンって出来ますか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ef7-WEa0)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:22:57.09ID:0WeiVZlO0
>>52
それより早よ工事終わらせろ
2022/07/30(土) 09:53:10.38ID:goSc0UmyD
>>58
NEXCOの人が見てるみたいなのでその人に聞いてみたら?
2022/07/30(土) 09:53:55.10ID:QHRKVryZp
>>58
NEXCOの人が見てるみたいなのでその人に聞いてみたら?
2022/07/30(土) 10:36:07.81ID:83LBEbxj0
>>58
特別転回という方法があります
2022/07/30(土) 11:02:23.17ID:Vq0Nc95MM
>>58
ターンって、どういう意味で使っているのかわからんが、その道使ってループなら出来る。
が、あなたの質問の意図に沿っていなかったらごめんなさいだな。
2022/07/30(土) 11:20:54.97ID:83LBEbxj0
不正は許しませんよ


監察官室によると、警部補は2020年2月~今年4月、名古屋第二環状道や中央道などのインターチェンジで、ETCカードをセットせずにバイクを運転し、専用レーンを計88回不正に通行。このうち容疑が固まった14回について道路整備特別措置法違反などの疑いで29日に書類送検された。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7Y5WMDQ7YOIPE010.html
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:30:12.77ID:bVC3jZCi0
関西圏住みで
舞鶴若狭道使って回ると360キロ有るから
対面区間も有るし
めぼしいSAも少ないし結構長いんだよな
後8ヶ月で京都縦貫道がシームレスになるから関西勢は綾部JCT使ってのサクッと
コースが1つ出来ますね
2022/07/30(土) 11:41:01.65ID:E/9sqh8X0
>>63
ループって言い方した方が良かったんですね、申しわけない
岡山、播磨も使えるのは嬉しい
>>65
舞鶴若狭は道混んでなければ快適なんですが
SAとかPA少ないんで山陽道、中国道試したかったのです
2022/07/30(土) 11:43:34.25ID:BfvCDrNL0
関西はお手軽なコースが一杯あると思ってたけど、滋賀限定だったんだねw
2022/07/30(土) 11:52:25.97ID:goSc0UmyD
>>64
だから、全然違う例を出すなよ。
こちとら、脳内妄想だし…
2022/07/30(土) 12:00:54.81ID:E/9sqh8X0
>>67
滋賀発だと草津から新名神か京滋バイパスをグルっと回るのが
お手軽そうだと思いましたが他にも有るんですか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2107-VqeW)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:04:08.07ID:x3s9cDdU0
そのグルはお手軽だけど道中のお楽しみが無さそうな
タイヤの皮むきには使えるね
2022/07/30(土) 12:15:45.31ID:YwTpBI7Ad
ループ途中に事故で通行止め、強制的に降ろされた夢見たことある?
先日2ルートのうちどちらにしようか迷ってAルートにしたらBルートの方が通行止めになってさ
そっち行ってたらかなり高額な夢を見るところだった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:17:41.21ID:XoesP/Hx0
滋賀住みも大津辺りだと
京都住みとそんなに変わらんだろ
大阪住みと比べると東方面行くと
100キロ位差が有るからお手軽コースとしては優位だけど
それより最寄りインターが自宅に近くて
その次のインター迄も短距離ってのが最高かな
2022/07/30(土) 12:30:31.38ID:E/9sqh8X0
>>71
舞鶴若狭で対面部分で事故有って通行止め
中国道は工事で閉鎖してて宝塚のSAで2時間くらいボーっとしてた
>>72
地図見てると竜王発栗東着が羨ましいですね
2022/07/30(土) 14:48:32.01ID:9kpql3Z40
>>67
阪神高速とか料金圏別ネクスコがあるせいで、ループできるネクスコICまでのアクセスが一苦労
2022/07/30(土) 15:48:03.93ID:Enrnf8taa
最寄りが西宮北インターだから色々とルートはあるけれど、阪神高速を北神戸線のはじっこから乗って大回りで大阪まで行ってぐるり一周してくるのが景観的には1番楽しいな
厳密にはループではなくほぼ一週で終わりだけど
2022/07/30(土) 16:13:21.34ID:9kpql3Z40
>>75
それって普通に全線料金払って走るだけじゃん。全然タダに近くない
2022/07/30(土) 16:20:05.31ID:Enrnf8taa
>>76
これが600円で済むんだなー(結局全線の半額に過ぎんが)
箕谷の料金所が上下線共通だからそこで降りれば良い
芦屋料金所を通っても問題無し
2022/07/30(土) 16:54:11.36ID:9kpql3Z40
>>77
ナヌ?それはこのスレでも過去に出たことの無い新情報では?
2022/07/30(土) 17:12:53.88ID:9kpql3Z40
>>77
箕谷料金所の隣のICから乗れば最低420円で済むのか。アクセスコスト考えると近所の人限定だろうけど面白い情報ありがとう
2022/07/30(土) 17:56:18.63ID:9kpql3Z40
考えてみたら都市高速でも料金所に限らず、ETCアンテナが上下線で共通の入口か出口を介せば行けそうだね。時間制限あったら知らんけど。例えば阪神高速神戸線の生田川。生田川から大阪へ→環状線ループ→生田川超えて京橋とか300円で行けそう。他にも共通の入口や出口あるかな?
2022/07/30(土) 17:56:41.30ID:yBvFsJCH0
西宮山口、箕面、白川、京橋乗り継ぎ、5号で大阪方面、環状、3号で戻る、新神戸トンネル、箕面か。
儂は大阪だから大阪のどこか、5号で神戸、湊川、白川、箕面、生田川乗り継ぎで3号、大阪の何処かで上限料金1320円だな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:09:04.60ID:ulJOERcK0
350円の旅が世の中に出た時は
衝撃的やったな
もうこんなに衝撃的な夢のアイデアは
出て来ないだろうな
2022/07/30(土) 18:21:50.08ID:Enrnf8taa
>>81
そーそー、そんな感じ
ポートタワーあたりの景色が1番エモいからもったいなくて新神戸トンネルはまだ使ったことないけどね
ちょっとだけ湾岸も走れるし京橋や朝潮橋で休めるし一回で150km弱だからちょうどいいのよ環状数周走って気が済んだら帰るようにしてる
まー書いてくれてる通り丁度良いトコに住んでるから成り立つ技だけどね
2022/07/30(土) 18:30:08.48ID:Enrnf8taa
あと少しでも下に降りるのがイヤだから湾岸の乗り継ぎも使ったことないわ
行き帰りのどちらかは2号使って神戸線に戻るか湾岸に出るようにしてる
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:40:37.95ID:n3vL2STO0
ショートコースで夜景が楽しめるのって最高やな
滋賀住みだと大山崎ターンで
大津SAからの琵琶湖の夜景と
京都南のホテル街のネオンの夜景位だな
神戸の夜景には到底敵わんw
2022/07/30(土) 19:05:04.51ID:/lu9mOApa
神戸の夜景ってドコで見れる?京橋パーキング?
走行中だとフェンスだらけで、なんも見えんような...
2022/07/30(土) 19:18:22.86ID:9kpql3Z40
>>84
さすがに乗り継ぎ使ったらそこまでとそこからの距離はカウントされるぞ
2022/07/30(土) 19:20:40.06ID:9kpql3Z40
>>86
セダンとかだと海は見えないかもしれないけどポートタワーとかホテルオークラの上の方は見えるんじゃないかな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:30:38.98ID:n3vL2STO0
何やそれ!w
先っちょだけやったら
大津saからの琵琶湖の夜景の方が
綺麗やろw
2022/07/30(土) 19:34:33.03ID:zod5Fz+GM
六甲山登れよ
2022/07/30(土) 19:35:11.34ID:Enrnf8taa
生田川過ぎたあたりから色々見えるけどなぁ
背の低い車だけどライトアップされてるトコは全然見れるよ
2022/07/30(土) 20:00:24.31ID:BfvCDrNL0
>>69
お手軽かどうかは人によるけど東海環状道?を使うと一宮とか豊田でターンしてこられるよ
2022/07/30(土) 21:24:05.54ID:set3FeHD0
大阪周辺で短い夢見るのに豊中、高槻、新名神、西宮北、中国池田、茨木またはその逆があるのだけど経路に萌え要素が全くない。夢の中に第二京阪があったらいいのに。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:31:34.33ID:a5OH3xSz0
このスレでは第二京阪って余り話題にもスタートゴールの報告も上がらないね
でも最寄りの夢人はスタートゴールには使えるだろ
2022/07/30(土) 22:23:54.96ID:+f/Qo93O0
>>94
本線に八幡料金所があるからな。京滋バイパスにはSA・PA無いし、ループの発着点には使いづらい。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:48:53.54ID:KGsO/tqg0
確かにsaが無いな
2022/07/30(土) 23:40:03.13ID:q/t/Mq1Rr
阪神高速湾岸線は走りながら夜景見えて綺麗よ
橋もライトアップされてて幻想的でいい感じ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ef7-WEa0)
垢版 |
2022/07/31(日) 01:34:42.56ID:nWRkZQlT0
>>82
夢見るのは米原、山崎、豊川の検札所が無くなった辺りからやってたけど、周りのツレやらは小馬鹿にしてたな〜
ここ数年、メディアでSAのグルメが流行り出すと、やたらと聞いてくるようになったわ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ef7-WEa0)
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:40.02ID:nWRkZQlT0
豊川違うわ豊橋や
2022/07/31(日) 10:09:40.31ID:LzBdHDXh0
中国、松江、山陰、米子でループって成立出来るんでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:41:32.94ID:wupCtdiE0
>>100
路線図見ると繋がってるから
成立しそうですね
田舎トラップあんのかなw
2022/07/31(日) 11:39:29.42ID:RxkT83sla
米子道は無料と違った?
2022/07/31(日) 11:42:09.75ID:RxkT83sla
米子道じゃないや、山陰自動車道だわ
2022/07/31(日) 11:51:08.42ID:uJvk2S5K0
米子は有料、松江が無料
2022/07/31(日) 11:51:28.53ID:uJvk2S5K0
山陰はその区間は有料
2022/07/31(日) 11:55:50.77ID:uJvk2S5K0
山陰の米子ICと米子西ICとの間も無料か
2022/07/31(日) 12:09:53.89ID:LzBdHDXh0
レス有難うございます
無料区間有るのなら無理ですね
気持ち良い夢見れそうな気がしました
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2107-VqeW)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:49:43.99ID:ffIdXDZu0
>>1
まずはこれをじっくり見ろ
2022/07/31(日) 13:10:40.45ID:uJvk2S5K0
>>108
このマップはもう情報古杉
2022/07/31(日) 18:44:55.25ID:LzBdHDXh0
>>92
有難う、東海環状は何かややこしそうな気がして
豊田→小牧のルートで帰ってました
2022/07/31(日) 18:56:55.88ID:LzBdHDXh0
【出発IC】竜王
【到着IC】栗東
【経路】竜王→名神→神戸JCT→新名神→名神→栗東
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約3.5時間
【支払い料金】 460円
【ETC】 有るけどカードは使わずに現金払い
【車種】1400ccターボ
【燃費】 13km/L (燃費計)
【コメント】 転職して初めてのループ。
いつもは平日休みだったので日曜日の人の多さに驚きました。
カード入ってない、エラーのコード番号を何度か高速道路上で通知されました。
今まで週一休みだったので長距離チャレンジ出来ませんでしたが
これからはしていこうと思います。有難うございました。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:32:01.33ID:USfDAJF80
>>110
行き帰り名神の投げ縄ループだろ
豊田ターンの小牧なら
知らぬ間に東海環状走ってんじゃね?
2022/07/31(日) 19:55:46.95ID:gZN62bwN0
>>111
乙です
2022/07/31(日) 21:33:53.28ID:+LEjxSMya
SA/PAを挟むどころかSAのスマートICを利用してるで
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d689-IYDF)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:25:04.11ID:Ih25Tv+30
>>111
今後、長距離チャレンジするときは、現金だと時間チェックが厳しいリスクが有るので、ETCの方が良いのでは
2022/08/01(月) 13:27:34.77ID:0X95G5Jna
最近は現金も無人精算機増えてんじゃないの
2022/08/01(月) 13:45:58.12ID:SKNeXtb/a
>>115
上の方に、なんか自称ネクスコ関係者とか名乗る荒らしがいたから
当て付けで、現金払いしてきたのだろう。
2022/08/01(月) 18:34:17.89ID:kPKsUTsq0
>>113
有りがとうございます
>>115
無人の精算機なんで呼び止められるとか余程じゃなけりゃ無いだろうって
思っていたのと、その場で現金払ってしまえば、請求来るまで
ビクビクする必要無くない?ってので今まで現金払いしてました
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:12:16.82ID:fj/ycgMa0
3〜4時間のコースでSA挟んでたら
ETCに比べて
時間制限がきついって言っても
なんの問題も無いだろ
飯食って、スマホ見て 仮眠したら
3時間なんて経っちゃうだろうしな
現金の方が後腐れ無くてイイかもね
2022/08/01(月) 19:21:24.74ID:B++32B000
PA気にせずETC派
2022/08/01(月) 19:25:53.09ID:xEPUzKCCa
SA挟むって言ってるのは犯罪者予備軍
2022/08/01(月) 21:03:19.23ID:jAht7Qhj0
割高になってもSAPAは挟むようにしてるわ
止められても言い訳できるように
2022/08/01(月) 21:06:49.18ID:FS4FdI820
SAPAで一瞬でも寝て夢の続き見るのは当たり前
2022/08/01(月) 21:25:05.78ID:+7f9AB60a
>>122
虚偽申告は詐欺罪
他人の財物をだまし取ったり、自己又は第三者に不法な財産的利益を得させたりする罪
2022/08/02(火) 10:25:21.46ID:hkUWxZ3HM
>>124
夢に虚偽もないだろ
2022/08/02(火) 10:30:09.74ID:C4uS/bKg0
>>124
お前のは恐喝未遂罪な。
2022/08/02(火) 18:59:58.93ID:VoDBrt/Ja
外環ループ一筆書きでなくても割引なるって聞いて驚いた。他にもできてる人いる??
2022/08/02(火) 19:07:39.67ID:eE9M3PKB0
>>111
そのルートだと入口と出口で進行方向違うけどOKなんだな、現金だからか?
いい夢だ乙
2022/08/02(火) 19:10:11.42ID:heqvXpry0
ネクスコの関係者です

いわゆる外環ループは一筆書きである必要はありません

高速道路料金の原則距離制に関してはこちらを参照してください
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H4N_R00C16A3EE8000/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:07.39ID:e8XUM5IT0
>>128
進行方向が違うってどう言う事?
栗東インターってのが上下で別々の
ETCゲートになってるとかか?
2022/08/02(火) 19:30:20.21ID:yzAkbrmW0
外環ループって外環迂回割とは別だと思ってた
2022/08/02(火) 19:36:25.02ID:tXpb9y970
>>130
栗東はごく普通の上下線合流してからゲートのあるタイプだよ。128が何を言いたいかわかんない。
2022/08/02(火) 19:40:31.67ID:VoDBrt/Ja
ありがとう!NEXCO関係者なのにプレスリリースではなくて日経記事を出すなんてよっぽど新聞が好きなんだね。
2022/08/02(火) 20:18:50.76ID:heqvXpry0
>>131
別ですよ
2022/08/02(火) 20:57:23.48ID:0v2g0gN3a
ネクスコの人なら西日本管轄内から外環ループしても適用されるか教えてちょ
2022/08/02(火) 21:02:55.31ID:heqvXpry0
>>135
もちろん適用されますよ
2022/08/02(火) 21:40:17.36ID:fY0CX45Ta
2シーターがNEXCOの関係者を名乗って特別転回でターンしてこいとか>>62キチガイにも程がある
ワッチョイ舐めとんか
2022/08/02(火) 21:44:51.23ID:tix4LkqF0
>>135
いいえ、適応されません。
2022/08/02(火) 22:22:24.61ID:yzAkbrmW0
>>137
クソワロタ
2022/08/02(火) 22:35:22.73ID:hw7USFhM0
最近見ないけど、以前よくテンロクターボの人が報告上げてて、上信越道のあらいの一泊含む外環ループもしてたと思う。
2022/08/03(水) 14:14:36.03ID:K4Arz5CYM
夜勤明けに父危篤すぐ帰れの連絡が来て意気揚々と高速に乗ったものの、
かなり眠気がやばくて、直ぐにsaに入ってそのまま6時間くらいぐっすり寝てたことある。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-rWEQ)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:05:55.03ID:7ajwr4yNp
意気揚々の使い方
間違ってね?
2022/08/03(水) 16:10:11.58ID:MZREobX70
意気消沈だね
まぁ親子関係で意気揚々もあるかもな
2022/08/03(水) 17:47:31.05ID:eylpvWORM
>>109
改修したいから情報おくれやす
ループ可能な新しい経路が出るまで放置するつもりだったが、どっかできたっけ?
2022/08/03(水) 17:53:52.94ID:lmQdSFHp0
>>144
播磨道とか?
2022/08/03(水) 17:56:02.04ID:lmQdSFHp0
>>145
ってかループマップの作者かメンテナーの方?そうだとしたら貴重なマップをありがとうございます!
2022/08/03(水) 18:07:15.03ID:lmQdSFHp0
>>146
あとは名古屋西-飛鳥かな?
2022/08/03(水) 19:25:45.49ID:kexJSczk0
>>144
いつもありがとう!
2022/08/03(水) 20:43:19.06ID:WclYHiqdM
>>147
都市高速は元々入ってないから播磨道くらいじゃない?
強いて言えば新秦野とか新御殿場みたいな接続可能路線の延長はあるだろうけど

元作者から引き継いで去年改訂してくれたおかげでそんなに更新の必要は感じないかな
もちろん更新してくれるなら有難いんだけど新東名、圏央道、東海環状、新名神のミッシングリンク開通まではルートに影響あるような変更は無い気がする
2022/08/03(水) 20:48:06.93ID:WclYHiqdM
と思ったけど京都縦貫って西日本に移管したんだっけ?もう料金所撤去されてる?
2022/08/03(水) 21:08:11.79ID:2A/A1q/N0
まだだよ
2022/08/03(水) 23:17:39.26ID:0U8bJKGU0
播磨道は更新しなきゃとは思っていた
そして改めてループ地図見てたら播磨道のJCT名大違いで苦笑い

京都縦貫道については来春のようだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f4fd6f99048fe53888176226b8d1c4733dc3741
これも結構大きな更新になりそう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d24-M9LB)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:31:24.85ID:onIDchxa0
これは夢が捗るな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:01:36.56ID:9PB+js/T0
京都縦貫が使えるようになると
大山崎〜綾部〜吉川のループで約200キロ
道の駅、味夢の里に立ち寄れるコースになるから
来年の秋には夢の中で
丹波枝豆買いに行くわ(^ω^)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a10-ZKd4)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:20:52.67ID:P95CAW8a0
【出発IC】流山
【到着IC】柏
【経路】常磐→外環→東関道→圏央道→常磐
【走行距離】 約140km
【所要時間】 約2時間半
【支払い料金】 290円(確定)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】軽
【燃費】 16.9km/L (満タン法)
【コメント】初外環ループ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4101-rWEQ)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:34:44.05ID:7/yiGVBq0
仕事走りだけど
まだ盆休みじゃ無いのに
土山、甲南のSP.A.関東ナンバーで一杯
盆休み前にUSJとかなんか?
2022/08/05(金) 23:01:33.43ID:ZR3Ljs3jr
早いところは明日から盆休みでしょ、俺も休みだし
ループはしないけど高速を1500キロは走るつもり
2022/08/06(土) 12:08:35.82ID:mR8QPAfD0
原爆の日だから広島ターンでもと思ったが東名の下り渋滞みて諦めた
首都高グルグルするかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-wg88)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:07:05.93ID:xbdfjU87p
東名は渋滞か
名阪はガラガラやw
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000019911915874111291.jpeg
たった今
2022/08/06(土) 15:13:59.41ID:JRSUYEMq0
>>159
通行止めなだけやろ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-wg88)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:22:56.57ID:xbdfjU87p
>>160
名阪独り占めで面白かったよ(^◇^)
2022/08/06(土) 15:39:13.37ID:oIQdYVLtM
>>159
運転中の撮影なら褒められないな
2022/08/06(土) 16:13:24.79ID:VpgWv21y0
手放しokレベルの自動運転車なら問題ない
2022/08/06(土) 16:20:39.48ID:9lXCafd+0
レベル3自動か。羨ましい
2022/08/08(月) 11:34:04.46ID:IU92eFuo0
追従式のクルコンは、あった方が便利?
2022/08/08(月) 12:05:47.60ID:p1luwy/jM
【出発IC】宝塚北スマート
【到着IC】箕面とどろみ
【経路】新名神→名神→北陸→舞鶴若狭→中国→新名神
【走行距離】 約410km
【所要時間】 約4.5時間
【支払い料金】 480円
【ETC】 ETC1(カード抜き:有 途中電源切:無)
【車種】 水平対向1.5L
【燃費】 14.3km/L (満タン法)
【コメント】
盆前のクソ渋滞&名神リフレッシュ工事で秋に全面通行止になる前に、
自車の確認したいことも兼ねて約15年ぶりに夢を見てきた。
結果、長時間の運転が辛くなっており老いを感じる結果に(´・ω:;.:...
2022/08/08(月) 12:11:43.63ID:p1luwy/jM
>>165
人力クルコンによる消耗を考えたら絶対に楽だよ。
ただ、前が超絶下手くそで速度が上がったり下がったりを繰り返す場合はブチギレ要素になることがある。
2022/08/08(月) 12:14:14.91ID:UJ6VQLQU0
それとレーントレーシングアシストもあるとものすごく楽になりますよ
8時間走行が四時間くらいの疲れになるような気がする
2022/08/08(月) 12:42:08.41ID:PvY8ZIxK0
>>167
いや、そういうシーンこそ追従式が威力を発揮するんじゃないか?
2022/08/08(月) 12:45:33.86ID:PvY8ZIxK0
>>168
高速での小刻みなハンドル操作という一瞬一瞬は大したことのない作業が長時間積み重なって体が疲れるということが実感できるね
2022/08/08(月) 12:49:41.69ID:cCKo0Zkh0
>>169
私もそう思う
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:54:23.16ID:lhA8uu850
楽そうだけど眠くなりそうw
2022/08/08(月) 12:57:13.95ID:5VQVEF9ea
>>169
前に合わせて加減速繰り返すから不快になるよ
2022/08/08(月) 13:01:57.42ID:QlFRTZFfD
>>169
そんな車に追従する方がバカ。
前車から50mぐらいの車間で走ってるスバル車の後ろが楽な可能性高い。たいていそいつが既に前車に追従してるから。空いてる場合はほぼ100%
2022/08/08(月) 13:10:19.90ID:PvY8ZIxK0
>>173
電車みたいに他人が勝手にスピード調整してくれるなら気にならないと思いましたが、上げ下げの程度にもよるのですかね。
定速クルコンだと一度前走車の速度に合わせても、その後も追突しないように神経張り詰めながらクルコン解除や再設定するのがストレスです
2022/08/08(月) 16:21:06.93ID:soJhccGqd
長々距離ループで疲労低減と燃費狙うなら
ACC+レーンキープで90km/h巡行の大型トラックに距離最大で追従するのが最適解だよ
それ以外はちゃんとデータ出さない限り一切の異論は認めません(真顔
2022/08/08(月) 16:30:11.27ID:QlFRTZFfD
>>176
トラック運転手が寝てる、よそごとをしてる&渋滞を含む障害物がトラックの前に出現しても止まれないという確率を考慮すると最適解とは言えない。
2022/08/08(月) 16:43:56.22ID:dZUGHVKj0
>>176
私も疲れてくるとこんな感じ
トラックに前号挟まれる場合は逃げるけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-wg88)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:07:35.66ID:CfgYBUNKp
黒猫の21メートルに50メートルで追従して好きなradio聴きながらドライブご
1番体力的に疲れないだろうな
他のトラックに間に入られる事は絶対無いし
2022/08/08(月) 17:20:44.99ID:uZGkNjGaa
それはドライブではない
2022/08/08(月) 18:53:21.78ID:yo8bOH3T0
>>176
飛び石が気になるからヤダ(`・д・´)
2022/08/08(月) 20:04:10.79ID:DwHW3qR50
運転席にいながら助手席に座ってるような体験が出来るのがオートクルーズのいいところ
疲れた時なんかに景色楽しんでリラックス出来るのは本当に楽なんだよ
オートクルーズ付いてない車とかほんと可哀そう
2022/08/08(月) 21:09:40.65ID:3lLniJeba
ACCなんて軽自動車でも付いてるのに、小っちゃいマウント取りは恥ずかしい
2022/08/08(月) 21:14:24.06ID:C8HduCo60
軽自動車でも付いてる機能のことがマウント取りに見えるほうが卑屈だよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a901-wg88)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:15:46.85ID:lt/sqCvO0
マウント?
夢の途中どんな場面でACC出動かって
小さく盛り上がってるだけだろ(*'ω'*)
2022/08/08(月) 21:34:43.78ID:3lLniJeba
普通直前のレスにに対してアンカ打たんやろw
2022/08/08(月) 21:43:43.25ID:UJ6VQLQU0
私のは、結構なカーブや夜だと外れるんてすよね
どこのクルーズが最強なのかな
スカイラインの自動運転あたりかな
2022/08/08(月) 21:52:53.29ID:4fBV/c9dd
都市高速だと外れるけど普通の高速で外れる程度のレーンキープ積んでるのはどこのメーカー?
ここ5年以内の新車で外れるのなんて一部の手抜き運転支援システム積んでる軽ぐらいでしょ
あとはわざわざ機能を差別化して安車には敢えて性能劣化版積んでるメーカーも有るみたいだけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3110-3KQu)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:57:56.80ID:LhsbjEmD0
ホンダセンシング最高
2022/08/08(月) 22:07:23.66ID:7SkbqG0hM
自動運転とか楽かもしれんが
つまらないよ。
わざわざ大回りしてるんだから
全て自分でやりたい感w
2022/08/09(火) 00:37:34.16ID:oYWVmeN+0
>>188
俺が知ってるのはスズキかな
五味氏が現行エスクードの試乗動画でやってたけど、JCTのカーブでは外れる。これはスズキのACCでは昔から。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6907-k/yX)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:48:04.49ID:iQkIbnlK0
audi,楽チン
追突防止替わりに常用してる
2022/08/09(火) 04:02:51.86ID:hSPHF52KM
MTでオートクルーズ付ってありんすか?
2022/08/09(火) 06:32:55.65ID:UofPwI+60
>>193
トヨタは6MTでもACCにLDAついてるよ。
2022/08/09(火) 07:15:01.07ID:QXLs/oVZM
>>193
MAZDA3
2022/08/09(火) 10:49:52.54ID:EOJtG2VQa
>>193
スイフトスポーツ
ただし40km/h以上でしか動作しない
2022/08/09(火) 10:51:20.00ID:9F7neG7C0
>>194
DR30にもあったんやで
80〜100km/h限定だったが
2022/08/09(火) 14:51:38.55ID:FhRp/SBU0
>>193
1速でACCmax100km/hに設定したらどうなるの?
2022/08/09(火) 14:53:14.38ID:+EbXBxWR0
>>198
ローで時速100km出るMT車を教えて
2022/08/09(火) 15:20:33.01ID:ijuTTc6Z0
マクラーレンF1が一速で120kmぐらい出るんじゃなかったかな
2022/08/09(火) 17:22:09.98ID:FhRp/SBU0
>>199
いや、だからどうなるのって聞いてんの
2022/08/09(火) 17:27:49.16ID:+EbXBxWR0
>>201
いや、そんな車があったら設定できるだろ
無ければ空論
2022/08/09(火) 17:29:35.64ID:+EbXBxWR0
https://i.imgur.com/7W4VLYp.jpg
2022/08/10(水) 07:37:30.22ID:qARVZ5dEM
答を聞くだけで考えないヤツ
2022/08/10(水) 07:59:25.92ID:Go5tMrZP0
あー、おれの車(トヨタ6MT)への質問か。。。

マジレスするとシフトダウンアップしても
ACCは動作したまま。でも3速より下には
入れた事無いから知らない。。。
おわり。。
2022/08/10(水) 08:00:15.68ID:Go5tMrZP0
ちなみに設定は180キロまで設定できるみたいです.゚+.(・∀・)゚+.゚
2022/08/10(水) 08:42:00.33ID:jlr0Gzqa0
>>197
R31は確か50キロから設定出来た
2022/08/10(水) 20:18:21.53ID:FnjGl52s0
>>111です
転職先の社内報に趣味書かないとダメなんですが
高速道路のSA・PA巡りって書いて良いものでしょうか?

サーキット走行って書くのは何か嫌だし、他に趣味も無いし
フワッとした感じで良いのでは?と思ったのですが
世間的にはどんな感じで伝わるものでしょうか。
2022/08/10(水) 20:21:05.59ID:Gio+Zm1o0
>>208
趣味は5ch書き込みって書けばいいだけじゃん
2022/08/10(水) 20:23:27.29ID:KohKRZG70
>>208
趣味は仕事と書いておけ
2022/08/10(水) 20:24:00.95ID:B6EN9kav0
>>208
「ドライブ」じゃダメなのかい?
2022/08/10(水) 20:26:12.36ID:KohKRZG70
わざわざ本当のこと書く必要もない
どうしても書きたかったら旅行だろ
2022/08/10(水) 20:28:20.41ID:Gio+Zm1o0
本当のことってなったらいろいろまずいからな
2022/08/10(水) 20:30:25.71ID:p3+8v9Jx0
この時期はサンドラが溢れてるから夢見るのは気を付けてな

俺は昨日静岡から千葉に帰る途中、オービスにビビった馬鹿が急に目の前に飛び込んで危うく追突しかけたからな
2022/08/10(水) 20:38:27.81ID:Gio+Zm1o0
追突して裁判までやれよへたれ
2022/08/10(水) 20:43:43.92ID:p3+8v9Jx0
>>215
そんな時間も金もないわ
悪夢は一度で十分
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-yBpN)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:06:54.08ID:KtF6chJLd
バレます「ETC不正通行」強硬突破ライダーの末路 うっかりじゃ済まされない
https://news.yahoo.co.jp/articles/362783b102fa3ce1e41d4dba35c01a463a01fbea
8/6(土) 9:42配信 乗りものニュース編集部

> 「有料道路事業は、道路をご利用されるすべてのお客さまに、公平に通行料金をご負担いただくことで成り立っております。
> このため、当社では『不正通行は許さない』という姿勢で対策に取り組んでおります」(NEXCO中日本)

> こうした不正は、「あらゆる手段で把握しています」(NEXCO中日本)ということです。
2022/08/10(水) 21:26:26.06ID:7uvNQVynr
お盆は夢見るか毎年の様に迷うが、毎年自重するなw
今年も自重するんだろうな
2022/08/10(水) 21:28:05.21ID:WlLHA6qEM
>>194-196
MTにはオートクルーズは技術的に難しいのかと勝手に思い込んでました
結果的にトヨタ車を乗り継いできましたが、スイフトスポーツ、気になります
レス、あざっした
2022/08/10(水) 21:41:53.28ID:e8WbKtXId
>>217
記事に 容疑者は強行突破を繰り返し って書いてあるだろ
俺たち場合、バーは普通に開くので強行突破なんて犯罪は犯していない
2022/08/10(水) 21:45:53.90ID:Gio+Zm1o0
バー上がらない状態で突破するのは犯罪でもなんでもないんよ
そこらへんちゃんと理解したほうがいい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a901-wg88)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:49:27.58ID:RA/z1Rde0
夢貯金として貯めてるから
請求来たら払うよ
倍プッシュ来たら泣きやけどw
2022/08/10(水) 21:55:03.20ID:FnjGl52s0
レス有難う、サクッとドライブって書きますわ

車高低い車だったんですり抜けたのかキチン通ったかどうか分からんくて
ETC通過の音無かったよな?って思いながら目的地インターで
自己申告したら、高速乗った場所と経過時間が変で無ければ
請求は通常金額だった、ちょっと待ってたんでナンバーの照会もしてたんだろうな
2022/08/10(水) 22:25:43.47ID:KohKRZG70
>>221
頭大丈夫か
お前が理解したほうがいい
2022/08/11(木) 03:23:01.34ID:FSGVNyaF0
料金所のバーって結構なお値段するらしい。ウン十万円とか。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a901-wg88)
垢版 |
2022/08/11(木) 04:40:00.70ID:ZOt4++MS0
アレ発泡スチロールだろ
高いんやな
2022/08/11(木) 09:46:19.68ID:e2os0sOea
棒ですら利権が絡むんだろう
2022/08/11(木) 10:14:23.38ID:fMfQo+2dd
まだ新東名の時の猪瀬ポールが残ってると思うのでそれ使えばいい
2022/08/11(木) 14:27:42.15ID:gr6erR840
野球に加藤球
高速に猪瀬棒
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:22:13.59ID:7ps3QSor0
【出発IC】流山
【到着IC】三郷
【経路】常磐→外環→東北→北関東→常磐
【走行距離】 約230km
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 合計320円 (確定)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】軽
【コメント】 外環ループ、重複走行OKの夢を見た。 北関東は車が少ないから走りやすい!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-AOhH)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:37:23.93ID:7ps3QSor0
利用証明書です
https://i.imgur.com/Q6JkiN1.jpg
2022/08/11(木) 23:21:15.75ID:auMFIfnBd
>>230
報告乙です
ちょうふく走行OKなんだね
2022/08/12(金) 07:40:36.83ID:gbLfc0pl0
外環ループですが、外環と磐越でも可能でしょうか?
2022/08/12(金) 08:00:33.99ID:pcz0JuoH0
>>233
試して結果報告よろしくね
2022/08/12(金) 11:46:42.19ID:V9cfpysJM
【出発IC】坂戸
【到着IC】川島
【経路】圏央道 坂戸IC→関越道→東京外環 大泉JCT→東関道 高谷JCT→大栄JCT→圏央道 川島IC
【走行距離】 約250kmくらい?
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 合計100円 (たぶん)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】軽
【コメント】 外環ループ。応用すれば壬生の方まで行って東北道、北関東、関越道戻りで距離長くなるけど2倍ルールこえる。栃木県、群馬県ドライバーも外環道使えば同じルート通らない選択肢あれば割引うけれますね。
2022/08/13(土) 18:26:27.14ID:g6bqfZwPM
圏央道、青梅通行止め
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-57ew)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:47.87ID:3T6bnel7p
タイムズカーシェアでヤリスでも借りて500kmくらい走ってこようかな
6時間以内に返せば距離料金かからんし
2022/08/15(月) 19:13:42.74ID:Q2w3jplB0
やってから書き込めよ
2022/08/15(月) 19:34:35.71ID:9KpHEOtP0
6時間で500kmって言いたいだけでしょ
2022/08/15(月) 19:48:42.06ID:ZA+2SRYwa
>>238
2シーターはご機嫌斜め
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-57ew)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:55:39.73ID:Xzwwe4FJp
ごめんちゃい(>人<;)
2022/08/15(月) 23:19:20.46ID:Q2w3jplB0
分かればよろしい
2022/08/16(火) 07:02:20.98ID:BLdgJAJTd
レンタカーの返却時刻まで6時間しかなくて盛岡から相模原まで
必死に走った時のストレスを考えると絶対嫌だな
2022/08/16(火) 12:27:19.88ID:N9ko+sjRa
そういえば最近NEXCO社員を名乗りつつループのウソ情報流す頭の悪い人見なくなったかな。
2022/08/16(火) 18:50:19.98ID:XunqqTr60
明日、明後日で車中泊しながら長距離外環ループする夢を見る予定
東名とかにフリーフローの記録装置が付いてるらしいですけど、ETC2.0でもカード抜いておけば大丈夫ですかね?

・予定ルート
福井IC→北陸道→敦賀JCT→舞鶴若狭道→吉川JCT→中国道→北房JCT→岡山道→岡山JCT→山陽道→神戸JCT
→新名神→高槻JCT→名神→草津JCT→新名神→四日市JCT→伊勢湾岸道→豊田東JCT→新東名→御殿場JCT
→東名→海老名JCT→圏央道→鶴ヶ島JCT→関越道→大泉JCT→東京外環道→高谷JCT→東関東道→大栄JCT
→圏央道→つくばJCT→常磐道→いわきJCT→磐越道→新潟中央JCT→北陸道→福井北IC
2022/08/16(火) 18:54:07.96ID:L9JIX4Iv0
この天気、どっかで通行止めがありそうな…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-BDhT)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:07:02.87ID:y2n79cHC0
外環ループってカード入れっぱでいいような気がする
2022/08/16(火) 19:11:25.59ID:GDoF4jkp0
東北道で120km/h制限になる区間でそれに対応した電光式標識が設置されてたけど、
今日走ったらその新しい標識の隣にあった電光標識が撤去されたりカバーを掛けられたりしてた。
近日中に変更されるようだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-BDhT)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:23:26.51ID:y2n79cHC0
>>248
埼玉区間ですよね
あそこよく事故ってるから120にしないと思ってましたw
2022/08/16(火) 19:47:50.33ID:GDoF4jkp0
佐野SAを北限としたのは当然と思う。
下りだとSAのすぐ先に結構きつめのカーブがあるからね。
2022/08/16(火) 21:50:29.35ID:453QKIRm0
>>250
その場所の坂、真ん中車線でみるみる減速して走るシケインになる車を多く見てるから、
規制速度から法定速度・・・(ややこしいなw120→100)の減速で渋滞名所にならんことを祈っておる
2022/08/16(火) 21:51:56.63ID:Nz3SBwYn0
スレ趣旨とは違うけど、

シケインになる車を多く見てる

これ詳しく
2022/08/16(火) 21:55:42.51ID:3aWEp8Sv0
登りなのにアクセル踏まないからどんどん減速して、そいつのせいで後続車は強制的にスピード落とす事になるってことじゃないの?
2022/08/16(火) 22:19:47.52ID:rCJeoj/D0
今の若い子には動くシケインって表現が分からないのかもしれない
古舘のF1実況でよく言ってたな
2022/08/16(火) 22:31:34.95ID:TAIDgCFq0
アクセル踏みこまず減速したクルマが真ん中の走行車線を塞ぐ形になり、それ故に後続車は車線変更を余儀なくされる=シケインってことじゃないかな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f0-Uudr)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:52:54.93ID:E95z1s2P0
動くパイロンじゃね
2022/08/17(水) 03:42:59.88ID:7v4+Ou9+M
>>245
1000㎞超えそう、給油必至だな
レポよろ、健闘を祈る
2022/08/17(水) 10:48:47.94ID:ShejOSdU0
>>245
関西いま凄い雨だけど敢行中なのかな~気をつけてねレポ楽しみにしてます
外環ループならカードはいれっぱなしで問題ないんじゃないかな?
外環入る前と出た後の行程がそれぞれ24時間以内で済むのかは気になるけど
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:11:25.10ID:5cvke0KLa
>>245
神レポ期待してまつ
2022/08/17(水) 16:25:01.01ID:dQxqB2Lp0
>>245
神ループに期待!
気ぃ付けて~
2022/08/17(水) 16:55:43.27ID:kx87I5zka
>>245
いってらっしゃい!
お気をつけて!
2022/08/17(水) 19:42:26.54ID:3/b1PQBOM
>>245
ネクスコの趣旨として合っていないから、単純に失敗すると思うよ 本来の2地点間(福井 IC→福井北 IC)のループと違って、
福井 IC から外環道入口までの区間、外環道の区間、外環道出口から福井北 IC までの 合計3区間を通行するのだから、単純にその3区間の料金を合計されるだけだと思うよ
2022/08/17(水) 19:59:59.83ID:sKzfDfMna
2シーターの出番だぜ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-BDhT)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:00:26.39ID:QCw/ZxbD0
東名で外環ループ成功してる人いたような
2022/08/17(水) 20:02:31.77ID:sKzfDfMna
>>264
お前じゃない、分をわきまえろ
2022/08/17(水) 21:06:15.47ID:KgwC8Cxc0
安心してループするには4駆じゃないと嫌だよな
最近突然のゲリラ豪雨で路面が滑りやすい状態になっても滑りにくいし
2022/08/17(水) 21:49:02.48ID:DC8Ez73Ga
ここで東日本の管轄外から外環ループの成功例出たのって中日本だっけ?広島(西日本)は失敗談出てた覚えある
2022/08/17(水) 21:56:04.86ID:72XBvQAW0
中京圏からの外環ループの成功は何回か見てる。
2022/08/17(水) 22:34:08.28ID:9dKRrenFM
外環ループは関東圏なら栃木県は成功する。佐野辺りとか。あまりにも遠いと普通に請求されるだけだと思う。
2022/08/18(木) 04:11:13.05ID:CXHcnUqDd
>>245
ここは清武タンでしょ
2022/08/18(木) 11:19:38.29ID:FcABEuh1M
>>266
今どき古い車乗り続けてなきゃ横滑り防止装置ついてるから2駆でも全然違う。
あと4駆でも常時前後配分してるやつじゃなきゃ安定は得られない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-1+zg)
垢版 |
2022/08/18(木) 16:49:06.77ID:IhVmd7l40
東名町田周辺発で三日日以外の500キロ程のいいルート無い?
2022/08/18(木) 18:02:53.15ID:LXwzwb6Z0
距離ちゃんと計算してないけど県央北関東か関越上信越がそれくらいじゃない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-Ufmv)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:31.38ID:XzP79Vv50
上信越行こう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f6-phuy)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:56.59ID:threokRF0
大津が出入り出来ない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-1+zg)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:48.20ID:IhVmd7l40
提案サンキュー詳しく
2022/08/18(木) 22:57:42.38ID:9oi/rrPb0
外環ループ距離で切られるのは当然だろうが、会社マタギどうなるかは成功例あるとはイエー、少し不安だな。
2022/08/18(木) 23:15:21.74ID:uFcCz6aXd
ラッパーきてんね
2022/08/18(木) 23:19:49.38ID:BNaWoPzMd
>>276
東名→圏央道→関越道→北関東道→東北道→磐越道→常磐道→圏央道 辺りはどう?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4210-Ufmv)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:22:53.75ID:XzP79Vv50
>>276
上信越なら
東名→圏央道→関越→上信越→長野道→中央道→圏央道→東名
500km超えるかも
2022/08/19(金) 07:39:23.08ID:Lwje4b/C0
Rの人と2シータがいねーと盛り上がらんな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7917-phuy)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:00:35.48ID:zOgPITP70
東海ループくるくる
2022/08/19(金) 09:22:52.71ID:YdJHn8XwM
>>277
>>278
ワロタ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-1+zg)
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:26.03ID:OlFWsIfi0
>>279
>>280
お二人とも提案ありがとう検討してみます(^人^)
2022/08/19(金) 14:00:23.10ID:vL++pjfiM
【出発IC】坂戸
【到着IC】川島
【経路】圏央道 坂戸IC→関越道→東京外環 大泉JCT→常磐道 三郷JCT→つくばJCT→圏央道 白岡菖蒲からの川島IC
【走行距離】 約170kmくらい
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 合計100円 (料金確定待ち)
【ETC】 ETC1 (カード差したまま)
【車種】軽
【コメント】 外環ループ。
三芳パーキング前に数日前にも路肩に靴が落ちてて、また落ちてた。
東日本館内のハイウェイウォーカーの表紙が毎回可愛い女の子なので楽しみに毎月貰う。
外環ループだと休めるパーキング少ない。
つくばから友部経由の東北道経由の方が楽しいかも?菖蒲パーキングで北海道グッズ。
2022/08/19(金) 14:27:12.79ID:k7D7aatYd
PA併設の同一スマートインター入流出は0円って既出だっけ?
2022/08/19(金) 15:49:02.27ID:3OfJUHRsp
>>286
そうなんだ。スマートインターによっては入場後SA利用不可の看板が出てて、さらに場所によっては、ほんとにSAエリア駐車場方向へ行けないところもあるから注意が必要だと思う。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed01-phuy)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:32:17.49ID:b+KkGdNx0
>>286
だいぶ前から既出だな
2022/08/19(金) 21:50:13.74ID:fShZ2okad
https://youtu.be/DsuAhOBRGnM

中央道上野原IC上りライブカメラ
現在渋滞中だけど出口へは信号を右折しないといけないのに
信号直進して本線ワープする奴や
オレンジ点滅を左に行ってバス停経由でワープする奴もいる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ufmv)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:52:52.51ID:NCv2TUDka
ちょっとくらいいいっしょ
2022/08/19(金) 22:02:58.49ID:dejaSIoND
>>289
直進方向は反対方向から来た車が曲がって行くようだけどUターンできるってことですか?
2022/08/19(金) 22:10:01.19ID:dejaSIoND
>>289
やっと意味がわかった出口のランプ車線と入口ランプ車線が共通だからちょっとだけ得するってことね。見た時は本線は止まってなくて30km/hぐらいの流れがあったからちっとも得をしないからわからなかった。このインターの構造を知ってる人も多いんだ。
2022/08/19(金) 22:20:07.89ID:s+zj7X5Ad
トラックは知ってるからかバス停経由でワープしてますね

本線はここで2車線に絞られるし
出口の信号無視する車もいるし
早い時間高速バスは結構来てたけど
乗降客無しですぐに発車してくし
見所は結構ありますw
2022/08/20(土) 01:06:06.84ID:q/KyytjVd
>>1
高速道路・バイパスで右車線を塞ぐバカ22台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652459998/
2022/08/20(土) 02:04:41.52ID:sqmfnb2ad
>>1
【うまい奴】高速道路の走り方・49台目【へたな奴】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660928652/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp73-98KR)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:10:33.18ID:stPhV0VJp
夢の途中久しぶりに伊吹PA上りに
立ち寄ったけど
好きだった昭和感残る食堂と売店が無くなってた
アジフライ定食
カキフライ定食好きだったんやけどなぁ
セブンイレブンと松屋かぁ
あのガリガリの女の店員さんどうしたかな
食堂のおばちゃん元気かなぁ

昭和は遠くなりにけり
2022/08/20(土) 14:18:12.22ID:emYqQAjj0
こういう人っていつまで昭和の話をするんだろ?
2022/08/20(土) 14:20:14.42ID:w/gi0HVS0
ワイジジイだけど、最近の松屋旨いじゃん
セブンもクオカード使えるからいつもアイスコーヒー買う☺
2022/08/20(土) 15:09:08.45ID:GsPUy3BE0
松やはカエル入っている気がするわ
2022/08/20(土) 15:41:03.40ID:/PURoFSkM
>>296
現実を見よう
昭和のとき二十歳のお姉ちゃんでも今は50過ぎ
おばちゃんと言うなら50位 そこから30年過ぎたらそろそろやばいかも
2022/08/20(土) 15:46:34.60ID:4jtIUvBOa
日本に昭和生まれ100%だった瞬間ないのホラーかもな。
2022/08/20(土) 15:47:30.91ID:4jtIUvBOa
>>285
一筆書きじゃないとダメ、という記事も見かけるので結果に興味あるな。
2022/08/20(土) 15:48:24.21ID:4jtIUvBOa
>>285
すんません一筆書きですね。すんません。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp73-98KR)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:43:06.63ID:stPhV0VJp
名阪上り鈴鹿インター越えて4キロ
すごい事故になってる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp73-98KR)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:48:36.21ID:stPhV0VJp
対向車線から見た感じ
鉄材が散乱して
トラックの天井が真ん中からぺっしゃんこだ
鈴鹿インターで強制流出させてるけど
捕まった人は長く掛かりそう
2022/08/20(土) 17:28:03.02ID:Nqm6pXc2d
対向か夢まで運がいいとはやるな
2022/08/20(土) 17:28:31.97ID:FsTQYrzP0
https://i.imgur.com/y9aMbf7.png

こんな感じに行ってもおkですか?
緑が高速道路
通常なら、青のルートで行くが、赤のルートで
ぐる〜っと回っても、青ルートと同じ料金
数字の「6」横向きにした感じ。
2022/08/20(土) 17:36:28.44ID:pLF+1wE60
>>305
足場屋のトラックみたいだな
連中めちゃくちゃ過積載な上に荒い運転でぶっ飛ばすし喧嘩っ早い奴多いしで絶対近づきたくないわ
2022/08/20(土) 18:10:58.92ID:/V4sFhO/D
>>306
一昨日似たようなのをやってきた。まだ確定してないが510円。
愛知県から静岡県の新東名、連絡路、東名で120km
2022/08/20(土) 18:16:29.14ID:Nqm6pXc2d

週末はサンドラのリスクがあるよな、東名阪だと名古屋方面の新名神合流車線かなり長いのにすぐ入る無能が多くてちょいちょい事故ってる
2022/08/20(土) 18:17:40.62ID:HOOJNF4Ad
サンドラスレがあるくらいだもんね
2022/08/20(土) 19:01:29.91ID:6rwIKbAHd
>>307
おけ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-UAFa)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:09:40.85ID:AMFuSDrL0
>>307
ok
2022/08/20(土) 19:52:13.74ID:FsTQYrzP0
ありがとう。
来週、夢見てきます。
客商売につき、来週お盆休みなのです
2022/08/20(土) 21:43:35.63ID:lvSfCblz0
前回は東名下り赤塚PAの無人化直前だったっけ、
今日ちょいと夢見てきた

下り舘山寺SIC付近、体重計あんね
下り豊川IC手前、路肩の舗装直したねキレイ
下り守山PAで味噌ラーセットを食う、
あのいかにもな公団的雰囲気がよろしい
名神小牧や一宮の辺り、
相も変わらず縁石崩れて砂利積もりまくり
上り美合PA、、時間が止まっとる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f01-98KR)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:30:54.46ID:d6K5WOlS0
上り美合あのまま残って欲しい
みたらし団子最高
昭和の郷愁語ると
いつまで昭和の話しすんねんと
怒られそうw
2022/08/20(土) 22:45:41.80ID:ldsDRDFQa
美合と言えばマックだな。
マック以外食わん。
2022/08/21(日) 00:55:30.21ID:t8sInSGtM
>>305
事故った瞬間のドラレコ映像が上がってるね
さすがにスレチになるから貼らないけど
2022/08/21(日) 10:07:07.78ID:yzDtrzxC0
>>308
免許の区分が細かくなったせいで、準中型の小型トラックに過積載してるの増えたな。

しかも積むときに取り分けやすさで同じ部材を1箇所にまとめるから、必ず傾いてるし、尺が足りないからアオリを切って後ろにはみ出して積んでるせいで、だいたい左右どちらかの後方が沈んだ状態。事故って当然。
2022/08/21(日) 10:28:50.14ID:yzDtrzxC0
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220821_21157

事故動画これだな。
このドラレコのトラック抜くより前から制御不能になってたような気がするな。

ところでツイッター見たら、今朝も上りのΩカーブでハイゼットカーゴが転がって通行止になってたらしい。
2022/08/21(日) 11:11:57.24ID:fjJobhdHr
過積載の罰を重くせな無くならんやろ
運転手個人の免許失格と、
特に法人の厳罰化
2022/08/21(日) 11:33:18.49ID:ohvj2gOpa
厳罰だけでどうにかなると思ってるの、頭小学生って感じがして大変微笑ましいですね。
2022/08/21(日) 11:53:56.85ID:/vZ+cAKU0
ホンダセンシングめっちゃ便利
2022/08/21(日) 12:00:41.45ID:ntlkcANgr
>>322
抑止だよ、無能
2022/08/21(日) 12:01:47.46ID:ntlkcANgr
>>322
おまえ過積載の常習犯かw
2022/08/21(日) 12:35:20.66ID:I/PFGHv8d
>>320
明らかに運転が荒すぎる、スピードも相当出てるだろ
2022/08/21(日) 12:45:52.33ID:Fm9fI2/ld
>>318がブチギレてそうw
2022/08/21(日) 14:55:47.80ID:yzDtrzxC0
>>326
それも原因だが、最終的な横転の原因は荷崩れだな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-NB08)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:15:34.77ID:oHM+nLkd0
足場屋のトラックはヤバイのばっか
2022/08/21(日) 16:57:59.50ID:e9HvK2c4a
>>324
夏休みの宿題そろそろ終わらせないとw
2022/08/21(日) 17:17:31.16ID:S8+94TRX0
>>330
アホのくせに絡むとは身の程知らず
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:42:04.72ID:GKkSUD4T0
この事故映像は明日の朝のワイドショーで取り上げられそう
2022/08/21(日) 19:53:52.35ID:4wqOQ5aJa
>>331
無免キッズの夏休みはこれからだって?
2022/08/22(月) 10:12:37.23ID:YBdw6CvAM
ツイッターで元動画見つけたけど、リプに対向走ってたハイエースの人がいて、破片飛んてきてフロントガラス割れたってさ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:59:56.11ID:iNt7sD9O0
名古屋の高速で高速バスが横転全焼やと
乗客沢山焼け死んだのか
詳細などは確認中
夢のコースに注意
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:01:03.01ID:iNt7sD9O0
名古屋高速って言ってるから
ループコース外みたいでした
2022/08/22(月) 15:29:41.86ID:HhXPbeF50
名神ではタンクローリーが炎上
2022/08/22(月) 15:40:08.95ID:lXrEsv12a
事故とか渋滞情報書く奴は頭おかしい
2022/08/22(月) 16:37:40.78ID:cHHZ875h0
【出発IC】吹田
【到着IC】茨木
【経路】名神―新名神―名神
【走行距離】 約100km
【所要時間】 約1時間20糞
【支払い料金】 270円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有)
【車種】ハイブリッドのコンパクトカー
【燃費】 36km/L (燃費計)
【コメント】 この良い燃費だと高速料金合わせて700円だから下道100km走っても値段変わらん
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-UAFa)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:22.62ID:FHaffw1D0

燃費めっちゃいいな
2022/08/22(月) 17:25:32.74ID:peuuUjgW0
名神ー新名神ー中国じゃないの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:59:34.04ID:B9axrNvY0
>>341
いやツッコミどころはそこじゃ無くて
> 【コメント】 この良い燃費だと高速料金合わせて700円だから下道100km走っても値段変わらん

このスレで何が言いたいのか良く分からんw
2022/08/22(月) 20:01:24.32ID:RHgF6Zu20
つっこむところは20糞だろ
ケツから血が出るレベル
2022/08/22(月) 20:04:20.48ID:WxFDiN2t0
クソw
2022/08/22(月) 20:26:09.73ID:cpeaDiVgd
>>342
下道だと燃費22km/Lだよって車紹介だろJK
2022/08/22(月) 21:30:15.31ID:p2n5UCyl0
【出発IC】大栄
【到着IC】下総
【経路】東関道―圏央道―常磐道―磐越道―東北道―北関東道―常磐道―圏央道
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約7時間(休憩込み)
【支払い料金】 400円(割引有)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無し)
【車種】HONDAミドルSUV
【燃費】 19.5km/L (燃費計)
【コメント】 先日某ショップでECUチューンしたので試しがてら夢見てきた。磐越道の急な登坂では確かに楽になったけど、ちょっとアクセル操作がナーバスになりすぎかな(-_-;)
反対車線を猛烈な勢いで駆け下る覆面スカイラインにはビビった(笑)
グルメは阿武隈SAのソースカツ丼と那須高原SAでのアイスクリーム。
やはり若い頃より疲れるようになったわ
2022/08/23(火) 00:41:31.61ID:6IIR+jom0
名古屋高速は首都高や阪神高速のような都市高速だな
2022/08/23(火) 16:14:45.54ID:7PG96IEk0
【出発IC】東京
【到着IC】横浜青葉
【経路】東名→引佐連絡道→新東名→東名
【走行距離】 約480km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 510円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】軽
【燃費】 16km/L (満タン法)
【コメント】
浜名湖を見に行く夢を見た
2022/08/23(火) 18:14:03.19ID:jvydvhygM
>>348
お疲れさま
SAで乗れる遊覧船には乗らなかったの?
2022/08/23(火) 18:48:16.26ID:aBdoazYe0
今日も大きな事故があって夢見が悪かったらしいな
2022/08/23(火) 21:11:44.74ID:7PG96IEk0
>>349
遊覧船あったんですねw知らなかったです
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:13:02.91ID:lCUfI7T70
浜名湖だ鰻食うぞーって気合い入れて行っても、、、
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:13:02.91ID:lCUfI7T70
浜名湖だ鰻食うぞーって気合い入れて行っても、、、
2022/08/23(火) 21:31:57.46ID:OAy0wEfX0
>>351
https://www.kanzanji.gr.jp/event/1892/
土日のみだったわ、すまん
2022/08/24(水) 07:18:31.76ID:zsCvaht20
>>353
……3点リーダーも使えないのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:29:05.89ID:nYoHpWuur
……こうやぞ
2022/08/24(水) 08:19:05.61ID:6zXvCzxUM
禁則処理は覚えておいて損はないですよね。
2022/08/24(水) 08:26:06.92ID:T+2JdQ/3M
︙︙こうですか?わかりません!
2022/08/24(水) 09:42:04.85ID:y1M7wZem0
それ6点リーダだろ

>>355
>>356
2022/08/24(水) 09:45:52.06ID:WcSk87ZFd
3点リーダーって杭打ち機のことかと思ったら…のことなのね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:41.95ID:HE9JfrXor
>>359
3点リーダーは2個続けて使うもんや
2022/08/24(水) 12:00:46.64ID:y1M7wZem0
>>361
そんな決まりがあるの? 5チャンネルに
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-+J3Z)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:04:55.97ID:jFIP89Eza
生きづらそう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:06.13ID:HE9JfrXor
>>362
5chの決まりが関係あるの?そもそも6点リーダーなんて呼び方は無いけど
2022/08/24(水) 12:30:07.63ID:y1M7wZem0
>>364
お前も使い方に決まりなんか無いことを分かっているじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:13.20ID:HE9JfrXor
>>365
何言ってんだお前は
2022/08/24(水) 12:37:14.29ID:y1M7wZem0
>>366
使い方の決まりを持ち出したのはお前だろ>>361
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:01.27ID:HE9JfrXor
>>367
おっ、そうだな
でも5chの決まりとは関係ないよな
日本語が理解出来ないなら母国語で書き込んだらどうだ?
2022/08/24(水) 13:02:15.58ID:y1M7wZem0
>>368
>おっ、そうだな

分かってくれて安心した
これからもトンチンカンなルールを持ち出さないようにしてくれ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:32.81ID:HE9JfrXor
>>369
そこは3点リーダーで締めとけよ……
2022/08/24(水) 13:51:56.64ID:2ypu/Hcn0
>>369
馬鹿は常識が分からないのを見事体現してるww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp73-AJwA)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:35.22ID:qba2KPozp
・・・
2022/08/24(水) 14:18:06.95ID:obKhdF4y0
くっそどうでもいいけど調べてしまったw調べた結果もクソどうでも良かった
意味なんてないんだな2つ並べる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:46:11.57ID:HE9JfrXor
>>373
そ、どうでもいいの
そういう決まりってだけで
そういう決まりって事は見た時に違和感があるんだよね
句読点を多用されると読みにくいのと似たようなもん
彼が6点リーダーとか意味わからん事を言い出したから
3点リーダーが2個だぞって教えただけで
戯言でも構わんのよ
2022/08/24(水) 14:59:39.83ID:6dFrDEl5M
煽り運転しそうな人たちだなぁ・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-TkFi)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:02:46.77ID:HE9JfrXor
そんなことないっす、、、
2022/08/24(水) 17:54:19.89ID:eusfnfqNM
いい歳したジジイがカリカリしてんじゃねえよ。。。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-9Krh)
垢版 |
2022/08/24(水) 21:26:55.75ID:EksFCwwfa
約物重ねるのは活字のしきたりだよね
なろうで形式張る人たちが拘ってる
2022/08/24(水) 21:32:23.96ID:JmTgyNhr0
一言言わせてもらえば、スレチ。これだけ
2022/08/24(水) 22:35:23.53ID:C3Wnu3tb0
みんな夢見が悪いんだなw

ところで自分が逆走とか、逆走してくる悪夢見たことあるやついる?

俺は今のところないが、夢で初めて立ち寄ったPAが上下線合体タイプに加えスマートインターチェンジ有りとかだと、変なところから道路が繋がってたりして本当に本線に向かってるのか標識めっちゃ探しながら出る夢見たわ。
2022/08/24(水) 23:04:58.43ID:sq8FVPe7M
夢を見に行こうと思ったが、中国道工事中だったわ
あぶないあぶない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f01-98KR)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:20:32.56ID:5lFDm4A90
明日からしばらくの間
名神が工事で車線規制だから
夢見にくくなるね
2022/08/25(木) 20:52:49.00ID:bXZr6Aibd
大雨で東名阪通行止めかいな
2022/08/25(木) 21:43:42.77ID:CnafW1OH0
覆面も事故も多いね。病院が相当混み合ってるのは全国どこもだろうから皆ご安全にね。
2022/08/27(土) 07:44:00.60ID:sUBy0u4kM
外環特別割引価格変更反映された!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-rt27)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:26:23.83ID:6gIKvNxX0
皆んな反映されてるんだから
貴方も反映されるってw
2022/08/28(日) 17:52:04.05ID:NFYGS1ymd
久々に行くかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-qSYt)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:47:17.43ID:AyKWOCb+p
今年夢見てないからそろそろ見たいな

>>339
THSだろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-rt27)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:53:46.16ID:NG5PjVOU0
>>338
今年まだ一回も走ってないのか、w
嘘〜やろww
2022/08/29(月) 22:46:29.74ID:Ej+wlI2v0
【出発IC】京都南
【到着IC】久御山淀
【経路】名神~北陸道~舞鶴若狭~中国~新名神
【走行距離】 約350km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 370円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】4WD 1.6ターボ 6MT
【燃費】18 km/L (燃費計)
【コメント】名神集中工事前の未明にサクッと行ってきました。
ACC95km設定のエコ運転からの燃費テスト
赤松上りで食った、朝定職の焼きたてだし巻き玉子が旨かった😆
2022/08/30(火) 01:31:31.54ID:iNjqqMdVM
ヤリス?カローラ?
2022/08/30(火) 09:41:02.06ID:/Om+P8cVr
かつてR乗りの俺
今はホンダVTEC2シーターFRだけある
ここ1年ぐらいにいろいろあって夢見てなかったけど久しぶりに見ようかと思う
夏休みシーズンも終わってサンドラもいなくなるし
やるとすれば台風過ぎ去った頃かな
2022/08/30(火) 09:45:10.55ID:F5hGCyGea
ワゴンRさん、久しぶり
2022/08/30(火) 10:00:11.39ID:/Om+P8cVr
俺のこと覚えててくれて嬉しいよ
俺の R が何のRかはご想像にお任せします
今でもRのこと忘れられんし後悔もしてる
不甲斐ない甲斐性なしの俺が全て悪いんだけどな
だからといってくよくよしててもしょうがねぇからこれはこれでよしとしてる
ただホンダ VTEC 2シーター FR も来年手放すかもしんない
何か色々忙しくて疲れて暇がなくなってきた
2022/08/30(火) 10:18:29.75ID:9XfHR3E4d
S2000みたいな車は中古相場が高騰してるんじゃないの?
2022/08/30(火) 11:11:11.86ID:L8TgcwFcr
これもまた何乗ってるかはご想像にお任せします
正直もったいないと思うんだけどまあ生活の都合上と言うか置き場所の問題もあってって感じ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d01-rt27)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:07:08.90ID:kK04hENr0
どーでもいい個人情報はさて置き
名神の規制始まって渋滞情報見ると
出鼻挫かれるな
2022/08/30(火) 21:11:19.87ID:9/rNfi250
ワゴンRくそわろwwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8229-OeJY)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:37:06.37ID:u5A00xSZ0
先輩方、質問ですが名古屋から姥捨の夜景を観に行きたいのですが流石に新潟にでて砺波から東海北陸道で帰って来るのは骨なので姥捨の次のインターで特別転回してもらって帰って来るのはユメ見れますか カード抜き状態で
2022/08/31(水) 04:11:49.12ID:IIuNPPmt0
>>399
やったこと無いので、是非やって出来たか報告してくれ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ef-hpNd)
垢版 |
2022/08/31(水) 05:23:52.93ID:X7yT+KFH0
特別転回はインチキ
2022/08/31(水) 05:43:33.22ID:Z5y8SVeHd
>>399
更埴は内プラ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-FwlP)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:19:08.34ID:g/ctjRLpr
>>399
まず、やってみそ
2022/09/03(土) 21:58:39.18ID:bDn5Eswl0
やってみせ、言って聞かせてさせてみて、 誉めてやらねば人は動かじ
2022/09/04(日) 05:57:39.98ID:lJDrWV3eM
更埴料金所前にUターンできる場所があるよ

https://i.imgur.com/koCLKmy.jpg
2022/09/04(日) 11:05:39.06ID:Xukmmzwd0
夢初挑戦なんですけど
出発:浜松西→(三ヶ日/豊田/四日市/亀山→)大津→草津→米原→養老→一宮→小牧→土岐→豊田東→浜松いなさ→三ヶ日IC:到着で夢見れますかね?
2022/09/04(日) 11:42:04.85ID:Xukmmzwd0
あれ、亀山西→大津→草津が無理か?
2022/09/04(日) 12:27:50.01ID:Xukmmzwd0
出発:浜松西IC→海老名→八王子→岡谷→土岐→小牧→豊田→三ヶ日→三ヶ日IC:到着
って夢見れますかね?

過去ログ見てたら
>【出発IC】 浜松IC 【到着IC】 浜松西IC
>【経路】 東名→圏央→関越→北陸→東海北陸→名神→東名
が行けてたみたいなので行けそうな感じしますが
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e707-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:22:22.52ID:oeReIIey0
>>406
大津抜いたら無問題
大津SAで551買いたければ、亀山-草津-(京滋BP)-大山崎-(名神)-で大津SAに寄るべし
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-l83f)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:23:01.83ID:sTjpmWz8d
>>408
全く問題無く行ける
カード抜きと24時間以内ルールは忘れるなよ〜
2022/09/04(日) 14:46:53.10ID:Xukmmzwd0
>>409
琵琶湖チラ見するために草津米原間を走行したい意図なので大津SAはあまり興味ないのですが、せっかくなので候補に入れてみます。
亀山→亀山西→草津→瀬田東→大津SA→大山崎→久御山→瀬田東→草津→米原で行けばいいんですよねコレ
2022/09/04(日) 14:56:54.34ID:XDckqP3gM
それでいい
いい夢見ろよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e707-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:08:28.12ID:oeReIIey0
>>411
琵琶湖を見たいのなら京滋BPから入って大山崎で名神に行く方がいいよ。でもって大津SAで休憩したら琵琶湖がバッチリ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e707-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:12:47.51ID:oeReIIey0
草津より東は案外内陸部を走るし、防音壁で景色が楽しめない
2022/09/04(日) 16:04:46.32ID:Xukmmzwd0
>>413
ああなるほど、じゃあ大津SAルートにしようと思います。ただまあ米原草津間は通りたい。
出発:浜松西IC→三ヶ日→いなさ→豊田東→土岐→小牧→一宮→養老→米原→草津→瀬田東→久御山→大山崎→大津SA→瀬田東→草津→亀山→四日市→豊田→三ヶ日IC:到着
で問題ないかな…?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e707-9Ax/)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:36:33.82ID:oeReIIey0
ええんでないかい
2022/09/04(日) 16:37:02.13ID:vc9LoKNW0
大山崎は事前に勉強しておくようにw
2022/09/04(日) 19:45:39.67ID:n+nl6wU10
名神は集中工事終わるまで待ったほうが良い夢見れるんでないかな
走っててかなりうっとおしいよ今週は夜間通行止めもあるし気をつけてね
2022/09/04(日) 20:24:22.18ID:fcFNFmJ30
あと天候も悪いしな無理すんなよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-gPbc)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:51:43.24ID:FEG1GkgSr
スレの趣旨とは違うけど阪神高速乗り放題パス来るのね
上手く使って観光とかできるのかな
あんま地元じゃないから分からん
2022/09/04(日) 20:58:48.52ID:Xukmmzwd0
大山崎JCTの予習教えてくれてありがとう、今ホームページ見てたけど初見じゃ無理だったわこれ。
名神の工事は一応考慮に入れていて、9/12の週で下り線の工事してないときに行く予定なのでまあ何とかなるかと。
2022/09/04(日) 21:08:58.27ID:vc9LoKNW0
>>421
京滋から名神名古屋方面は比較的楽だよ
中で2回分岐するだけだわ、確か
2022/09/04(日) 21:23:11.21ID:fcFNFmJ30
今はストリートビューなんて有り難いものがあるからそれまで毎日予習な
2022/09/05(月) 12:49:38.24ID:lkCPRx+W0
米原草津間で琵琶湖見れるところあるか?
天気が良ければ湖東三山PA上りからほんの少し見える程度では
2022/09/05(月) 12:57:43.83ID:prmb/4UjM
>>405
料金所手前にUターンできる一覧表はどっかにあるのかしら?
ストリートビューで調べればいいんだけどそこまで気力が…
2022/09/05(月) 13:00:06.33ID:VUUfDQXH0
UターンできるスペースあるからとUターンしていいわけじゃなくね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-CPYp)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:20:16.89ID:Hq8qAtSfa
降り忘れたことを
有人レーンで申し出て
特別転回させてもらえ。
2022/09/05(月) 13:26:04.71ID:uf8RpQCGM
>>425
リストの存在は知らない
俺が思いつくのは東北道の碇ヶ関インター
東北道の仙台以北は正攻法では夢が見れないからこの隙間は役に立ちそう

https://i.imgur.com/Pf7eKuS.jpg
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-viQ0)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:05:56.30ID:EO2V/qeE0
監視カメラあるんじゃね?
2022/09/05(月) 14:59:09.35ID:svOYLm9r0
行ったら隙間がカラーコーンで封鎖されていたなんてオチもありそうだ
2022/09/05(月) 21:58:56.65ID:dGHx+6890
封鎖は結構されてない?
申し出あったら開ける感じで。あと特別転回は自分のエリアだとナンバー4桁だけ控えて乗車地降車予定地聞かれるけど夢の場合は目をつけられやすいと思うのでくみこまないほうが無難じゃないかな。
2022/09/05(月) 22:43:24.86ID:k/99W+GGr
>>429
カメラあっても無問題
>>430
大都市近郊区間は結構塞がれてるイメージだがストリートビューで確認すればまず大丈夫
そうしないと内プラの場合は工事関係車両が困る
2022/09/05(月) 22:46:32.07ID:7eXtn6TAD
やっぱりこのスレ的にはルール違反だと思う。
2022/09/05(月) 23:00:23.59ID:jxrj1iat0
ストリートビューで確認しても当日行けるとは限らなくないか
2022/09/05(月) 23:03:22.37ID:GV7I5eNZ0
あまり丁寧に教えないほうがいい。かなりのバカだと思う
2022/09/06(火) 06:49:37.94ID:gfKlRP7O0
バカというか空気とか流れが読めない発達障害系だな
2022/09/06(火) 08:15:40.46ID:Eo3WX8FWM
>>435-436
アホな質問して悪かったよ申し訳ねぇ
2022/09/06(火) 08:20:56.88ID:8FHjh4IzM
ドンマイ
気にすんなよ
2022/09/07(水) 10:08:46.55ID:s2KWNOOSM
そう、このスレ皆んな小学生並の知性だからw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:42:35.36ID:cnYndD1S0
>>425
料金所手前で U ターンできそうな IC を以前だしたけど それが関ケ原 IC で、緑色の看板で P(パーキング)としているから そこを使って転回すればできそう
もう一つはその一つ西隣りの彦根 IC で、以前高速バスの停留所があって それが廃止されたが通路がそのままで、進入禁止とかの注意看板はないし 一般標識の一方通行の標識が設置されていて、そこを使えば行けそう
考えたらこの2つの IC って、名神でも突然の降雪で通行止めが発生 しやすいので、その時は U ターン希望の車も多いからが理由じゃないかと? 他にもあるかな?
2022/09/07(水) 11:32:15.28ID:8B1mFmhBa
>>437,438,440
犯罪者一歩手前だな
常識のない奴は他でもやらかすから注意して生きろよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:38:37.82ID:1aQgq12Ra
取っ捕まったらループがバレちゃうぞ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-sMe9)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:05:08.54ID:f/c6/ceWd
関ヶ原は利用した事無いから知らんけど、彦根は滋賀県高速道路交通警察隊彦根分駐隊の目の前だからな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:05:43.74ID:cnYndD1S0
>>441-442
法律を問うているのか、常識とかモラルを問うているのか、どちらにしても このスレで犯罪者一歩手前なら問題ないんじゃないのか? それとネクスコと警察は別物だけども
2022/09/07(水) 21:36:26.31ID:qBWozdzL0
分駐居ないところでも一般ブースのおっちゃんにガン見されてそう
基本機械的に処理されているだろうETCと違って人間の目に直接触れるから度が過ぎれば対策なり追求なりされるかもな
2022/09/07(水) 21:57:16.97ID:I5Bwmz+D0
分駐隊とか気にしてる奴らの肝の小ささ
2022/09/08(木) 13:50:26.07ID:6VBga3CBM
とりあえず外環道特別割引
適応された。
割り引きまで約3週間

ちょっと夜走りたいときに便利な気がする

サービスエリアが少ないからただ走りたいひとにはいい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-aPzy)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:31:06.23ID:7pRJgciTd
>>440
勝手に解釈するなよ
2022/09/08(木) 20:36:57.39ID:+35o6SgD0
ただ走りたいひとには清武がいい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-Y26w)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:02:54.83ID:cznTxzTK0
>>448
それじゃ、ひとつでも料金所手前で回れる IC を教えてくれよ?
特別転回には、通行止めで出発地に戻るのも適応されるし
出発地に戻るのだったら無料みたいだし
2022/09/08(木) 21:23:30.63ID:+mdCnewBD
>>450
だから本当に特別転回する必要が出たなら物理的に不可能でない限りどこでもさせてくれるから係員に申し出ればOK
2022/09/08(木) 21:53:29.78ID:2vB9PbVb0
>>450
Uターンはスレチだってのをいい加減理解しろよ
ここはループスレ
道なりに走っているだけでグルッと回れる事を楽しむスレ
意図的なUターンとは全然別
Uターンを語りたいならUターンスレを建ててそっちでやれ
2022/09/08(木) 22:01:32.81ID:0M3ULZU2a
Uターンが目的の特別転回はただのズルじゃん。
2022/09/08(木) 22:04:12.85ID:+35o6SgD0
鳥栖で2周目入ったあたりで飽きて引き返すのもズルだね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-Y26w)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:14.70ID:cznTxzTK0
>>451
それは個人が IC の出口を間違った場合の対応だろ?
だから一般レーンで車の番号を確認されるんじゃないの
そうしないと、そのまま出て行ったら料金所を出た事の確証がとれないじゃないの

俺が言っているのは通行止めで大量に下ろされる場合であって
その場合料金所を通過させることなく U ターンが出来るという事
その場合は番号を確認する必要がなく、そこの IC で U ターンしたという
カードみたいなのを手渡すだけで済むからな
2022/09/08(木) 22:15:42.93ID:0M3ULZU2a
>>454
標識通り走ってる事がズルなの?
2022/09/08(木) 22:25:09.34ID:rpsni1Qz0
【出発IC】箕面とどろみ
【到着IC】川西
【経路】新名神→高槻ジャンクション→中国自動車→神戸ジャンクション→新名神
【走行距離】 約100km
【所要時間】 約1時間
【支払い料金】350 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】VWパサート
【燃費】 20km/L (燃費計)
【コメント】 楽しかった。宝塚サービスエリアのハンバーグおいしかった。中国道の名塩で後ろから迫ってきたデリカをオービス手前で先行かせたら記念写真撮られてた。夢だけど
2022/09/08(木) 22:25:55.76ID:+35o6SgD0
標識通り走らないことがまずない
2022/09/08(木) 22:37:09.66ID:Iui5YRJP0
>>457
色々GJ
2022/09/08(木) 23:07:46.95ID:3y3pynz4r
>>457
大体何キロくらいで記念写真を撮られてた?
固定式オービスだと高速なら制限速度より40キロ以上超過しないと撮影されないと思うけど
2022/09/08(木) 23:21:22.03ID:+35o6SgD0
自分で答え書いてて質問するやつ
2022/09/08(木) 23:27:09.25ID:hDPS4ugHa
>>458
特別転回の標識なんかないけど?
2022/09/08(木) 23:30:25.98ID:+35o6SgD0
アウアウウー Sa8b-q3pa なんかズレてる
何を言いたいの?
2022/09/08(木) 23:43:29.07ID:hDPS4ugHa
>>463
係員にウソを言って行う詐欺行為の特別転回と、迂回走行をミソクソに語るのはやめてね。
2022/09/08(木) 23:45:58.32ID:+35o6SgD0
係員にウソを言う?みんなちゃんと正しく申告してるでしょ?
ウソ言うのが前提の夢なん?
2022/09/08(木) 23:48:11.54ID:kOXnvwop0
特別転回や拡大解釈した鳥栖JCTでUターンする事はループに有らず、という人と
逆走なんぞせず進行方向通りに走ってんだからいいじゃん、という人の
不毛な戦い
2022/09/09(金) 07:13:58.82ID:HfGSHoLs0
Uターンはスレチ
ただこれだけのこと
2022/09/09(金) 07:47:41.39ID:BVC4SbPr0
東京から出発して九州で特別転回して東京まで戻ってきて350円なら話題に組み込んでもいいけど、そうじゃないものな
2022/09/09(金) 08:30:32.55ID:Ptm+ly8ha
常識のない奴
NGName
正規表現
ワッチョイ ..2c|ワッチョイ ..94
2022/09/09(金) 09:38:53.88ID:WA/zRPPOM
>>469
\(ワッチョイ\x20..(2c|94)-....\)
2022/09/09(金) 12:16:58.04ID:IX+vb7Y9a
>>457
あの下りのクネクネでオービス光るほどの超過とかなかなか悪夢だなw
2022/09/09(金) 14:34:43.87ID:3opgM9sla
  速度おとせ

        ↓
2022/09/09(金) 20:52:02.57ID:3VUJ58L0M
【出発 IC】豊中 IC
【到着 IC】中国吹田 IC
【経路】名神→高槻 JCT→新名神→神戸 JCT→中国道
【走行距離】 約 100km
【所要時間】 約 2 時間
【支払い料金】470 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き無 途中電源切無)
【車種】1.8L
【燃費】
【コメント】

週末で行ってきたが、車の交通量もサービスエリアも車多いな
夢というより矛盾のある現実、中国吹田は IC はハーフ IC なのに
NEXCO の料金検索でも\470 と出している公認の正規料金のループ
しかし吹田 IC から中国吹田 IC だと、正規に\2840 掛かるという矛盾するシステム
2022/09/09(金) 21:40:05.18ID:8YKEYc1M0
>>471
あそこのオービスって下り坂だったか?
下り線は平地だし 上り線は登り坂だし
新しく設置された?
2022/09/09(金) 22:31:21.65ID:YnzdsK7w0
>>474
上下にあったような
上り坂オービスはやり過ごして加速したくらいでレーダーパトカーが左側から舌なめずりして待ち構えてる意地悪さ…
2022/09/09(金) 22:39:40.91ID:3oKvI3ZCM
>>474
そうなんだよ オービスの位置って、平坦か少し下り坂なんだよな だから宝塚から上り坂で来て、トンネルを抜けてからで スピードが出てしまうところになっている その逆の大阪方面の上り線は、スピードが落ちてしまう 昔を知っている人は知っていると思うが 新名神ができるまで、渋滞原因のサグになっていたんだよな
2022/09/10(土) 00:23:43.56ID:J+vAvwsfH
疲れる文章だな
2022/09/10(土) 00:58:27.47ID:e4PACq0l0
「だよな」とか「だよな」を文字に起こす時には文節を分かりやすくしましょう。

13点
2022/09/10(土) 07:05:58.89ID:NoWdxdHT0
>>475
>>457のルートだと中国道は下り線だよね
この週末にちょっと見てこようかな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:39:48.62ID:qVzXS88Mp
100キロコースサクッと周れるとこ住みの人は羨ましいな
しかも道中美味いハンバーグ食えるとか*\(^o^)/*
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-0I6l)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:29:28.60ID:iSmn7Ccv0
首都圏はサクッといかないからね、時には修行になる
2022/09/10(土) 16:12:28.26ID:M315VbLFd
千葉の人は首都圏脱出するのも大変だよね
2022/09/10(土) 19:19:16.09ID:0N19Wso/0
新名神が出来てから関西人は充実したよね。
西宮のSAも快適だし。
京都縦貫道もそろそろルートに入れられそうだし、
長短揃うルーパー天国かも。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:06:52.37ID:HZGx9GJop
京都縦貫道が使えると
0ー6時移動が出来るから
名神 北陸 舞若 新名神コースは
選択コース増えますね
8の字含めたら8パターンあるのかな
2022/09/11(日) 02:18:03.78ID:N67/VWkea
舞鶴若狭道の若狭部が片側一車線で楽しくないな
2022/09/11(日) 12:56:32.79ID:1T70N5/50
>>485
あれなー
対面通行区間で法定速度以下のゴミに道塞がれるの辛い。
2022/09/11(日) 13:19:19.34ID:9bTgsdXKM
>>486
制限速度な
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-0I6l)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:25:31.10ID:7sTi14Si0
ループスレだからスレチだが、無料高速はもっと酷いぞ。
おばちゃんの軽、ジジイの軽トラに蓋される。
ずっと前方のランプから軽が流入してくるのが見えると、お先真っ暗になる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7901-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:36:42.73ID:LFyru0Cv0
おれの経験則だけど
水色空色の車って
物凄く遅い鈍臭い下手くそって思うんだ
その色の車が前方に現れると
がっくりする(*´ω`*)
2022/09/11(日) 14:21:47.91ID:o/TQ0KO60
上信越道の上田あたりが対面通行の時は遅い車が蓋してたら
みんな当たり前のように路肩とかICの合流や分流車線から捲ってた
今は対面通行でもそんな奴いないね
2022/09/11(日) 14:53:12.95ID:ticP/urt0
舞鶴若狭道はあまりクルマが走ってないからまだマシかな
ただ遅すぎてペースを乱されるから休憩しようと思ってもろくな設備が無いのが辛いね
2022/09/11(日) 15:54:28.82ID:/ilZk2lPa
先輩方に教えて欲しいのですが、結局の所ETC2だと夢は見られないのでしょうか?
先輩方の自叙伝を読んで夢の国の冒険をしてみたくなったのですが、あいにく手持ちのアイテムは「2」なのです。自叙伝を残してくれる方々はETC1ばかりなので。
2022/09/11(日) 16:08:04.10ID:hjXkUbZA0
カードが抜けない構造か何かか?w
抜けば何だってできらぁw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-NcIj)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:07.88ID:hxGiz+Ns0
2.0でも大丈夫だよー
2022/09/11(日) 17:01:32.64ID:j23qsLJRd
対面通行区間で路肩から抜かしてくる奴なんているの?怖いな
2022/09/11(日) 17:03:46.13ID:3w6Zc3g60
スピード出したいってだけの人はスレチよ
2022/09/11(日) 18:10:34.45ID:0IVYZU/Y0
>>492
カード抜けばいける。電源まで切らなくても大丈夫。
ETC2で新東名→東名→圏央道→関越→北陸道→東海北陸道→東海環状道伊勢湾岸道、と行ったことあるよ。
2022/09/11(日) 19:30:48.00ID:1T70N5/50
>>490
もっと昔はもっとやばかったんだよ

ETC以前の話だけど、暫定2車線路の境目にポールしかなかったことに加え、まだ大型貨物の速度リミッターが無かった時代は、大型貨物やダンプがポールを踏み越えて無理矢理対向車線を走って前の車を追い抜くなどで正面衝突事故っていうのがあったのさ。それも120以上とか、酷いと160くらい出してるやつもいた時代の話。
2022/09/11(日) 19:59:20.18ID:IedMKSYQ0
昔の話されましても
2022/09/11(日) 20:18:23.65ID:uEKub+f00
今は昔
2022/09/12(月) 02:30:21.22ID:Y4BMW9aNr
元々夢を見る気は無くて正規料金払うつもりで走った記録置いときますね

【出発 IC】新御殿場
【到着 IC】沼津
【経路】新東名→引佐連絡路→東名→(浜名湖SA)→沼津
【走行距離】 323km(google調べ)
【所要時間】 約 4 時間
【支払い料金】7120円
【ETC】 ETC1 (カード抜き無 途中電源切無)
【コメント】
知り合いの女が「浜名湖SAでウナギ食いたい」というんで連れて行きました。
沼津ICで出るとき、「周回走行」と赤字で掲示板に表示されたんで、バーが降りてきて
止められるのか?と一瞬ヒヤッとしたけどバーは降りませんでした。
ETC料金の請求が来たら7120円となっていたので、引佐連絡路にチェックポイントがあるんでしょうね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d01-EzVQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:55:22.51ID:2QAr3DFn0
このスレ知ってる人間がカード抜かないって
元々鰻食った後高速降りて一泊する予定やったんか?
道中喧嘩にでもなって戻ったんかw
2022/09/12(月) 07:04:02.48ID:c4NtSOCAD
>>502
ETC2じゃなきゃカードを抜く必要なしと思っている人多数。
2022/09/12(月) 11:43:03.97ID:F/QyUQQX0
>>501
当然浜名湖サービスエリアにもCPあるんで経路は記録済みです
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:25:19.88ID:BbNbGOEOa
>>504
つまり夢見たかったらICの料金所を入ったらすぐにETCカードを抜いてこれからの走行履歴を無効化して、出る直前にカードを再び挿してから料金所を通過するのは鉄則ってことか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:00:04.62ID:yotFFgkUp
>>504
例えば
サービスエリアのCPだけカード入れて情報取られたとしても
正式な正しい走行ルートは分からないと思うんだけど
この場合はインしたインターからCP経由して
アウトしたインターの最短距離の請求が来るって事?
2022/09/13(火) 17:53:00.56ID:ocv0fopq0
ETC2.0はカードを抜いても記録されてそう
2022/09/13(火) 18:30:16.51ID:ePlf4sl1M
本線走行中はサブのETCカードを挿入してCP情報をサブに書き込めば良かろう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52c-rxz5)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:07:09.59ID:kyDNgb7W0
>>504
>>508 のそれだ

その場所を通ったと情報として取って、料金に反映するまでするなら
高速道路の入口と出口の装置みたいに、双方向通信システムでないとダメじゃないの
つまり、その CP は片方通信のカード未挿入お知らせアンテナの働きしかしていない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-0I6l)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:24:40.49ID:Wf/Q98SF0
>>506
入IC-> CP-> 出ICの最短経路を取るんとちゃうか?
御殿場-(東名)-浜松SA-(三遠南信)-(新東名)-藤枝岡部
みたいな。
()はシステムで推定ね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-0I6l)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:28:32.79ID:Wf/Q98SF0
>>509
通過CPの場所コードだけETCカードに片通信で書き込ませたらチェックはできそうね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52c-rxz5)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:59:30.09ID:kyDNgb7W0
>>511
カード未挿入お知らせアンテナは、一定の信号を出しているだけの片方通信で
それを各車の車載器の状態が、カードが抜けている、期限切れ、経路が不明
正しく通信ができない、などなど、車載器が反応しているだけのこと
れらの情報案内も全部できるかは、各持主の車載器の性能しだい

双方向通信というのはカード名義人の情報をアップリンクして、その代わりに
今度はその地点を通ったという情報をダウンリンクして、カードに書き込むことで
料金を請求する契約が成り立つんだけど
2022/09/13(火) 21:15:12.59ID:lAQ004yH0
首都高がまだエリア料金だった頃
本線走行中にETCが反応する場所がいくつかあったけど
双方向通信のCPはそのイメージだよね?
あれも完全距離料金に移行してからいつの間にか反応しなくなってるから撤去されたと思うけど
地域限定ネタでスミマセン
2022/09/13(火) 21:24:39.86ID:h4zN1USlD
で、カードを抜いておけばOK
ETC1も抜く必要あり。
でファイルアンサー?
2022/09/13(火) 22:11:18.80ID:0m/gcMsMM
カード 抜き差し関係あるの?
普通にカード指しっぱだけど
いつも通りだけど。

抜いてるとお知らせアンテナがなるだけでしょ?

料金はイン、アウト
バーは24時間経過で開かない

基本これで納得してる

24時間はどの距離でもそうなるから
開かないと係員来てカード貸してくださいって言われてナンバープレートメモされるくらい。
2022/09/13(火) 22:33:43.10ID:GjIsQKLp0
これから周回走行ネタが続きます。しばらくあたたかい気持ちでご覧下さい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52c-rxz5)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:25:50.56ID:kyDNgb7W0
私もカード刺しぱなし笑
と言うかCPって、カード未挿入お知らせアンテナの事でいいのか?
そのような専門語なの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-NcIj)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:30:12.08ID:lOvdNYr+0
東北道とかはさしっぱでもokだったよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-bSe8)
垢版 |
2022/09/14(水) 01:38:07.09ID:5QfvodTV0
CPはチェックポイントの略と思ってた
2022/09/14(水) 01:59:38.86ID:+6FIeTHha
レスありがとうございます、492です。
>>493 カードはポッチをおっぺせば取り出せる構造でした。取り出せなければカード有効期限切れで買い換えになるので、改造してでも取り出せるようにしたと思います。w
>>494>>497 実体験を踏まえて「カード抜きでできる」と教えていただきありがとうございます。幸いな事に近場で「失敗してもお財布にかいしんのいちげき」が無い、初心者向けプチループの夢が見れそうなルートがあるので試してみたいと思います。
2022/09/14(水) 10:43:22.01ID:3P0gpfu2M
ETCカードにデータの書き込みなんてやってないと思うけどな

車体のナンバーは通行券時代からカメラで取得してるし
車載器のIDは登録制でサーバにあるから照合するだけだし
精々ETCカードの番号を送信してるくらいじゃないのかな
2022/09/14(水) 12:34:11.56ID:8FGKzjJ/0
>>415のやつ
出発:浜松西IC→三ヶ日→いなさ→美濃加茂→一宮→養老→瀬田東→久御山→大山崎→大津SA→瀬田東→草津→三ヶ日IC:到着
ETC1 カード抜き有。450円の夢を見れました。
2022/09/14(水) 18:31:20.57ID:kC6RHRZR0
>>522
乙です
時間はどれくらいかかりました?
2022/09/14(水) 18:35:02.43ID:zc3DAdxV0
4時間なら速度やべー
6時間なら休憩取ろうぜ
8時間ならいいね!
2022/09/14(水) 19:00:49.62ID:DiGLuBYUD
>>522
浜名湖SAで半日過ごしたってことですね。
2022/09/14(水) 19:34:24.75ID:sey7HBxt0
>>523
8:30出発、21:00到着。水族館に寄ったり、豚まんを買ったり、温泉に入ったり。浜名湖SAにはなんでもありますね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7901-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:03:40.67ID:jovJKuuf0
見たかった琵琶湖の感想は?
2022/09/14(水) 20:45:46.20ID:sey7HBxt0
琵琶湖広いように見えて南の一部分しか見えてねえんだぜ。という看板がSAに置いてあったの最高だった。
函館の夜景的なスケール感を体感できてとてもよかった
2022/09/14(水) 21:27:53.61ID:jeb88wjz0
>>513
あった。当時から首都高はぐるぐるしても夢見れてたね。(カード抜き差しもせず)
けど、首都圏から新東名の連絡道経由しても夢見れないから、多分モノ自体が違うんじゃね?
2022/09/14(水) 23:45:18.69ID:zc3DAdxV0
新東名とかもうテンプレいれろや。何年前の話だよって
2022/09/14(水) 23:58:10.93ID:fqStQrtPd
>>530
君が書いてテンプレに追加すればいいんだろ
なに人任せにしてんの?
2022/09/15(木) 00:05:04.56ID:Vp92yAVV0
>>531
人任せにすんなよ
2022/09/15(木) 00:06:37.29ID:XBNq2FnUd
>>532
じゃあ何で文句言ってるんだ
一生黙ってろ
2022/09/15(木) 00:11:15.07ID:Vp92yAVV0
>>533
前向きな情報入れようっていってる俺に文句言ってるのか?一生黙ってろ
2022/09/15(木) 00:14:31.71ID:XBNq2FnUd
>>534
それ言うなら君が書いてテンプレに追加すればいいんだろ
2022/09/15(木) 00:23:48.00ID:6WNP26clM
(ワッチョイ f194-+Wio)
(スップ Sdea-51rL)
お前ら元気だな
レスバする暇があるなら走っておいて
終わったら走った夢を報告してね
2022/09/15(木) 00:34:03.85ID:Vp92yAVV0
新スレが立つのは2ヶ月後。テンプレ追加しろっていうのはまじ宇宙人
2022/09/15(木) 00:54:26.69ID:XBNq2FnUd
>>537
頭悪いな
テンプレの1〜9のどれかにアンカーにして新テンプレ案を出せばいいでしょ
2022/09/15(木) 03:33:18.16ID:o7JAEO2G0
SA/HOのテンプレは小牧オアシスができるときに
更新しようと思ってる俺ガイル
あと宿泊に美濃加茂追加とか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ef-ici2)
垢版 |
2022/09/15(木) 04:42:39.77ID:xK02dJnd0
>>521
通行券用のナンバー読み取りはETCとは全く関係ないよ
読めなくても、ナンバーが登録と違っても何の問題もない
リンクさせてないからね
2022/09/15(木) 06:55:30.18ID:WLakmWzVr
>>521
PAなどで利用明細がプリント出来るからETCカードには料金情報は書き込まれてるでしょ
あとは入口・出口インター情報くらいかと
ETCゲートを通過した際の通過速度などの細かい情報はカードには書き込まれてないと思う
2022/09/15(木) 08:14:41.12ID:bNlTjvxAa
>>540
そんなことは知ってる

>>541
ネットで通行情報見るときにカード読んでないじゃん
2022/09/15(木) 13:43:08.32ID:RI9XhiHZr
>>542
それはETCのサーバーからデータを拾ってるからでしょ
ETC車載器でも利用料金わかるんだからカードに書き込まれてるんだよ
2022/09/16(金) 02:07:21.35ID:4k4YNfOUa
台風か・・・

腕が鳴るじゃない( ・`д・´)
2022/09/16(金) 02:25:28.66ID:snOslV+U0
車しゃびるよ
2022/09/16(金) 08:23:05.40ID:7eVnMmsLa
>>543
エンジン切ったあとでも確認できる?
2022/09/16(金) 08:47:47.61ID:0XE0nwaaa
これ以上バカ>>546の相手するのは無駄
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea10-NcIj)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:45:18.59ID:Ne4vqTTG0
>>546
これは馬鹿すぎ
2022/09/16(金) 12:10:46.86ID:S72vXH76a
馬鹿が馬鹿呼ばわりw
2022/09/16(金) 14:44:41.16ID:bdL4CmNA0
ETC関連技術の概要
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/etc/2pdf/1.pdf

ETCカードにはいろいろ書き込まれてるね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6def-ma1f)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:18:14.64ID:Agz29Wsk0
>>542
お前にいってないわ
2022/09/16(金) 23:51:04.75ID:j/oxr2QD0
東北道の岩槻IC〜佐野藤岡IC間が10月12日午前10時から、
最高速度120km/hになるな
2022/09/18(日) 14:16:29.19ID:BT1+RHw20
【出発 IC】久御山淀IC
【到着 IC】大山崎IC
【経路】京滋バイパス→大山崎JCT→名神→中国道→神戸 JCT→新名神→高槻 JCT→名神
【走行距離】 107km
【所要時間】 約 2 時間
【支払い料金】270 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き有  途中電源切無)
【車種】3L N/A
【燃費】14.7km/L
【コメント】
初夢でした。
今日はあまり混んでなかった
途中で宝塚北SAに寄ってきた
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f701-H5Op)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:40:44.34ID:NTylOpuu0
京都発着最短コースお疲れ!
2022/09/18(日) 20:26:18.11ID:uYHSlv8D0
この100kmコースの夢なかなか人気あるな
2022/09/18(日) 22:33:22.43ID:+LFHEfeL0
台風の後で高速道路がアレなことになってるかってどこかで調べられる?
2022/09/18(日) 22:38:09.87ID:4/OrYfj40
通行止め情報か?
アイハイウェイってアプリで
道路情報が得られるが
2022/09/18(日) 22:42:02.16ID:+LFHEfeL0
まあそういうヤツ。来週夢見ようかなと思っていまして
道路交通情報センターって事故車情報しか乗ってない感じかな? 通行止めとかあれば載る?
2022/09/19(月) 05:31:30.10ID:fDGugff90
こういうの見ればいいだろ
黒が通行止区間だよ
https://i.imgur.com/Rd1A3xG.jpg
2022/09/19(月) 05:35:22.43ID:fDGugff90
これな
https://www.jartic.or.jp/
2022/09/19(月) 11:36:49.70ID:l/W32aW70
Yahooの交通情報でも出る
2022/09/24(土) 15:20:56.69ID:nZeqgEJTd
【出発IC】山陽道 和気
【到着IC】山陽道 山陽
【経路】山陽道→山口JCT→中国道→神戸JCT→山陽道
【走行距離】 約870km
【所要時間】 約14時間
【支払い料金】 390円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】5.0L V10 NA クーペ
【燃費】 約8.5km/L (燃費計)
【コメント】
初夢でした
2022/09/24(土) 16:06:28.75ID:vMCzfByQd
>>562
燃費いいな、俺の5.0L V10 NA セダンは高速でも6km/Lがいいとこなんだがw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 06:27:07.30ID:8+0V7wF4p
素晴らしい朝が来た
富士山でも見に行くかな
2022/09/25(日) 18:04:22.79ID:a/iuDqi2M
【出発IC】亀山
【到着IC】鈴鹿
【経路】東名阪→伊勢湾岸道→新東名→東名→伊勢湾岸道→東名阪
【走行距離】 約320km
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 370円?
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】おにぎりNA
【燃費】11 km/L (満タン)
【コメント】 久々の焼おにぎり
2022/09/26(月) 01:02:16.24ID:+O2H9iK/d
>>563
前スレで夢を見られた方ですかね?
燃費よすぎて少し不安もあります
下道で6後半から7前半山道の登りでブン回して2.8ぐらいです

中国道に24時間のフードコートがあったけど採算とれるのかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 10:04:47.75ID:iZqPbISap
>>565
そのコースの
いなさ〜三ヶ日の連絡道が好きやわ
もう少しで三ヶ日みかんの季節やから
お土産のみかん目当てで自分も又行きますわ🍊
2022/09/26(月) 11:35:35.41ID:0POqpk5TM
外環道を挟むと距離ルール無くなるから最安値に調整されるってイメージで良いのかな?
2022/09/26(月) 18:14:48.75ID:vEZJ/J/pM
>>567
驚くほどスカスカで超走りやすいよね
そういや蜜柑の産地だった、たまには静岡蜜柑食べてみるか
2022/09/26(月) 18:53:29.05ID:1d94tGT30
>>567
わかるわかる。
ちょっとサーキット感があるよねw
そんな飛ばすわけではないけど。
2022/09/26(月) 19:34:33.41ID:R4orB4c20
あそこは速度無制限にしていいと思うw
2022/09/26(月) 20:55:04.93ID:kDPCLzj1D
今日から東名の愛知区間で集中工事が始まって渋滞がひどいようだから通過予定の人は注意ね。
2022/09/26(月) 21:46:01.65ID:lrUsu0gN0
スピード出したいだけならそういう場所行け
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5294-jH/6)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:15:45.45ID:UTzdRBha0
Aライ取ってからは公道でスピード出すことはしなくなったな。
捕まるのもアホらしいし、このご時世晒される危険もある
2022/09/26(月) 23:17:59.56ID:A2M7d8bzM
省エネエコドライブに命がけだわ
カタログ値満タン36l軽自動車MTで1000km
2022/09/26(月) 23:31:04.99ID:x3i7bQsJ0
36Lで1100km走れる軽油自動車で頑張ってる
下り坂の長い東北道の那須から久喜白岡JCT間で如何に燃費を伸ばせるか
2022/09/26(月) 23:56:12.03ID:1VOhipbTM
負けず嫌い現る!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-WW5Z)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:25.09ID:Wm0jD8d2p
入った直後にETC抜忘れてガチ萎えた
途中で気付いて抜いたけど出る時周回走行表示や...
2022/09/26(月) 23:57:35.73ID:1VOhipbTM
よし、漏れも1110km目標
東北のが良いのかな、九州不利かな?
2022/09/27(火) 00:01:06.61ID:uE4N75gq0
>>579
どんなコース?
2022/09/27(火) 00:04:35.76ID:+FXMiZkqM
>>580
いや、まだこれから
もうすぐ定年退職なんで、定年退職したら始めます
もしかしたら千葉の息子のとこに住むかも知れないから、そうしたら東北も走ります
2022/09/27(火) 00:19:48.26ID:RMIEF+pE0
定年退職ウラヤマ
2022/09/27(火) 06:42:18.47ID:80eUJKlnD
>>578
気づいた途中っていうのがどこだったかによると思うけど。JC通過後、SA内ならそうなるよね。
2022/09/27(火) 08:33:15.33ID:qWr0Waka0
降りるインター間違えて周回したいからUターンさせろとか言って係員と揉めそう
2022/09/29(木) 20:57:42.87ID:r4VdUQJ90
【出発IC】三ヶ日IC
【到着IC】浜松西IC
【経路】三ヶ日→引佐→土岐→岡谷→八王子→海老名→浜松西
【走行距離】 約650km
【所要時間】 約14時間
【支払い料金】 420円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有)
【燃費】 19km/L
【コメント】西ルートに味をしめたので東ルートの夢も見てきた。山の中のアップダウンで速度管理が大変だった。
諏訪湖は琵琶湖と比べてコンパクトだった。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-WW5Z)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:45:05.62ID:aX35KkTup
【出発IC】秦野中井
【到着IC】寒川南
【経路】秦野中井→東名→清水JCT→新東名→秦野中井
【走行距離】 約220km
【所要時間】 3時間
【支払い料金】 550円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有・ 途中電源切 無)
【車種】ヤリスHV
【燃費】 25km/L (燃費計)
【コメント】東名ぐるぐる飽きたから新しいぐるぐるルート探そうかな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-WW5Z)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:45:50.79ID:aX35KkTup
周回走行表示になった夢とは別の夢だよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-WW5Z)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:46:32.30ID:aX35KkTup
あ、最後寒川南ね
2022/10/01(土) 01:07:04.29ID:DztB3hIdr
>>587
圏央道へgo!
2022/10/01(土) 17:14:16.38ID:EOzKszBaa
やっぱ管轄跨ぐとダメなんだよな
2022/10/04(火) 10:52:12.70ID:Qp5ztVr7M
珍しく夢じゃなくて南東北周遊ETC利用で東北道に来てるよ
佐野SA下りが工事終わってて綺麗になっててちょっと驚いた
仮設の建物でよくわからないソファが並んでいた食堂にて
佐野ラーメン食べるのは趣があって楽しかったけど
仮設の建物は既に無くなってたね

ラーメン食べたら売店散策して移動再開
道中カード抜かないように気をつけないとw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-IuJ4)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:45:10.58ID:jhrdroRD0
結局、ETC2でも大丈夫なのですか?
2022/10/04(火) 15:53:40.58ID:5Wm0JEWPa
>>592
必死だなw
2022/10/04(火) 18:25:26.15ID:7Z5jnG8iM
寒川南、あるいは東名町田や青葉からオススメ現金ルートありますか?
ETC付いてないしカードもないです
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-/MAC)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:22:22.53ID:tU9Khkje0
いくらでもあるよ
2022/10/04(火) 22:14:28.52ID:8/g+ysgM0
>>594
広島でターンして帰り佐久平で2時間位温泉入れば20時間くらい
2022/10/04(火) 22:36:54.82ID:7Z5jnG8iM
>>595
オススメありますか?

>>596
ありがとうございます、もう少しお手軽なものあれば良いですね
2022/10/04(火) 22:46:32.13ID:GC6BJVHU0
>>597
横浜町田→清水ターン→厚木
2022/10/04(火) 22:56:30.68ID:OPkezy7Rd
外環ループ以外選り取り見取りなんだけど
好きなループ見つけるのすら人任せなの?
圏央道で
常磐道、東北道、関越道、中央道
そのまま東名、新東名
あとは都市高速とか無料区間を経由しないで24時間以内でお好きなように。

お腹いっぱい走り倒したいなら
横浜青葉ー圏央ー常磐ー磐越ー北陸ー日本海北陸ー東海環状ー新東名ー東名ー圏央ー寒川南で1200km
2022/10/04(火) 23:05:58.03ID:QkdWsntBM
>>598
はい、ありがとうございます
>>599
ありがとうございます
2022/10/04(火) 23:20:55.25ID:aTSGYr6XM
返事がくっそ適当だな
2022/10/04(火) 23:22:37.73ID:QkdWsntBM
>>601
いいえ、決して失礼には考えてません
初心者なもんですみません
2022/10/05(水) 00:59:35.12ID:djkFouup0
人におすすめされたルート走ってなにが楽しいのだか
どこ走ってとか考えるの含めて夢だろ
2022/10/05(水) 05:36:58.87ID:DHVXeL71a
>>598
あれ連絡道でのガイダンスはなんなんだろうか
2022/10/05(水) 11:49:41.02ID:hNV8T9kVM
ETC非搭載って言ってるのにおまいら鬼畜だな
2022/10/05(水) 12:28:09.20ID:moIrUaBi0
高速多用するなら、ETC買った方がたとえコーポレートカードであっても確実に元が取れるな。
1回試したいだけなら、まぁ無理だけど。
2022/10/05(水) 18:24:43.80ID:mGkoabVX0
>>602
東名新東名伊勢湾岸新名神亀山西JCTターン バカでも出来るw
2022/10/05(水) 20:50:23.37ID:/BXN/8mL0
【出発IC】名港潮見
【到着IC】刈谷SIC
【経路】伊勢湾岸→新名神→東名阪→伊勢湾岸
【走行距離】 約130km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】 820円 (確定)
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2.2D
【燃費】 17km/L
【コメント】 亀山ターン。ETC2.0でもイケるよ。SICも問題なく通過できたよ。
2022/10/05(水) 21:03:19.72ID:M6WKQl5ra
カード抜きなら1も2も関係ないわw
2022/10/05(水) 21:37:07.00ID:I+tZ8XiX0
関係ないかを検証することは必要なのではなかろうか
2022/10/06(木) 19:01:41.44ID:1vPxFgnxd
>>607
亀山西出来て新名神を亀山に向かって走って今まで通り右車線に居れば東名阪に入ると思い込み本線から離脱せず新四日市へ廻ってしまった俺の悪口はよすんだ
2022/10/06(木) 19:11:59.39ID:rZeBGVsr0
>>611
おまえは俺か
2022/10/06(木) 19:58:01.18ID:8vcC6D0ya
たまに右車線から一気に左分岐に入る車居るよね...
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:09:29.59ID:K9PL1u9Ep
>>610
検証し始めてソロソロ10年近くなるだろw
2022/10/07(金) 18:15:16.16ID:HcsZS4FZ0
【出発IC】京都東
【到着IC】京都南
【経路】名神→東名→伊勢湾岸道→新名神→名神
【走行距離】 約330km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 490円
【ETC 】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】ND
【燃費】 20km/L ( 燃費計)
【コメント】 (名神の一宮付近で一車線規制してて時間かかってしまった)
2022/10/07(金) 19:16:20.05ID:lj4xabqQa
もう成功率100%なんだから、どこ走ったとか誰も見てないよ
報告はコメントだけが命
2022/10/07(金) 19:30:38.52ID:WrTf9l+I0
【コメント】今度は平地を走りたい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:37:16.29ID:1jNpPwsip
どこ走ったかは
ルーキーの指標になるだろ
2022/10/07(金) 20:03:21.64ID:p16aK1GZ0
【走行距離】 約600km
【所要時間】 約5時間

たまにこういうのあるから見逃せない
2022/10/07(金) 20:05:54.41ID:W/YuwzDl0
【支払い料金】 8,750円(確定)

こういうのもあるしな
2022/10/08(土) 04:16:09.11ID:E/QVJfQSM
外環道ループすると4500円とかなるけどねw
2022/10/08(土) 10:47:13.97
関連スレ修正してやれよ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 4周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578193467/
【高速道路】350円の旅【inバイク板】2周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593738157/


スレ更新すんのメンドクサイならスレ検索に切り替えたら?
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=350%E5%86%86%E3%81%AE%E6%97%85
2022/10/08(土) 10:48:56.10
アンカーすんの忘れた

テンプレ修正案
>>622
>>1
2022/10/09(日) 12:28:05.12ID:3e+GPW+ZM
バイク板のスレはバイクが嫌われてたから隔離のために立てられたのかね?
道路板のスレは何のためにあるの?
2022/10/09(日) 15:10:08.01ID:LlrLfAaya
あっち過疎ってるよね。
2022/10/09(日) 21:04:50.14ID:5DdlGFGn0
バイクは高速道路なんて走っても退屈でちっとも楽しくないからな。ループなんて拷問だわ
2022/10/09(日) 21:34:14.81ID:lMe0f99s0
高速道路なんて走っても退屈でちっとも楽しくないからな。ループなんて拷問だわ
2022/10/09(日) 21:38:03.65ID:cu7/2EWp0
高速道路は大排気量の方が楽しめる
2022/10/09(日) 21:54:42.88ID:kRQBCeHh0
今どきの車には慣らしは必要ないと言われるけど
新車を買うなんて数年に一度しかないからやってまう
高速道路は定回転走行にはもってこい
2022/10/10(月) 02:34:52.14ID:K+77krhq0
>>629
それはあんまり慣らしにならないかも?
個人的にはあんまり高回転にしないことを
意識するぐらいにして普通に乗ってる。
2022/10/10(月) 05:59:39.80ID:3x9vrutZd
【出発IC】山陽道 和気
【到着IC】山陽道 山陽
【経路】山陽道→山口JCT→中国道→九州縦貫道→えびのJCT→宮崎道→清武JCTターン→宮崎道→九州縦貫道→鳥栖JCT(1周)→大分道→日出JCT→東九州道→北九州JCT→九州縦貫道→中国道→宍栗JCT→播磨道→播磨JCT→山陽道
【走行距離】 約1700km
【所要時間】 約22時間
【支払い料金】 390円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】5.0L V10 NA クーペ
【燃費】 約8.5km/L (燃費計)
【コメント】
グダグダと考えていたら布団に入るのが遅くなってしまい山之口SAに寄って食事や買い物が出来なかった
神戸JCTまで行きたかったけど宍栗JCTに変更
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de89-k1TJ)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:34:06.99ID:yuRjGzgk0
>>631
V10 NAってどんな車かと思ってググったけどイマイチ分からんのだけど、ランボルギーニの車?
2022/10/10(月) 07:06:14.53ID:0M8XtoAn0
マスタングかM6じゃない?
2022/10/10(月) 07:06:36.83ID:FYk8VPPya
給油5回くらい?
2022/10/10(月) 07:26:06.81ID:+8gVvoN1M
>>630
慣らしとか言ってるけど

ちゃんと高回転まわるか
急発進、急ブレーキ、急ハンドルで異常ないか
発売前に各1台1台チェックしてるんだけどなw
2022/10/10(月) 07:30:29.55ID:+8gVvoN1M
2代目センチュリーはV12 5Lだったんだよな
今はV8か

もちろんセダンだけど
2022/10/10(月) 07:38:35.86ID:JddSJEUH0
LEXUSのLCかなとかBMWのMとか想像してるわ
2022/10/10(月) 07:56:03.98ID:sF/e8K3u0
LCはV8だし、LFAはV10でも正確には4.8Lだし、アウディV10は5.2Lなので、5LでV10でNAはS85エンジンだと思うよ。
2022/10/10(月) 08:48:48.03ID:Zjy9Tz7+r
西方面はそんなに激しい渋滞に遭わないので羨ましいよ
2022/10/10(月) 09:37:06.77ID:7HQ1G98Da
清武ターンに誰も触れないのは嫉妬なのかw
2022/10/10(月) 09:39:48.58ID:k8a/Iaos0
【コメント】ここにしか価値がないので
2022/10/10(月) 10:20:43.23ID:+VXlLLl90
宍栗(しそう)JCTにも触れてあげてください
2022/10/10(月) 12:30:36.45ID:GU3ODZbf0
ガソリン代で3万超えか。全然350円の旅じゃないしタダに近くない金持ちの旅だからスレチだわ
2022/10/10(月) 12:50:17.98ID:N4B11pUz0
岡山辺りから、わざわざ九州行くのなら
もう少し燃費良い車で行って正規料金払って
大分かどこかの温泉宿泊まった方が幸せだと思う。
2022/10/10(月) 12:54:28.12ID:8FMqGFVP0
交通費差し引いて1万ちょいで中途半端な温泉宿泊まるぐらいならBMのV10サウンドに丸1日浸ってる方が幸せだと思うわ(乗った事ないけど
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-Bxs0)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:01:03.51ID:oPAfhWFH0
ドライブが好きだからいいんじゃね
2022/10/10(月) 14:26:49.03ID:9mf4mR+Cr
ループスレでループ報告しただけで色々難癖つけるとかなんなんw
2022/10/10(月) 14:31:49.81ID:1POrBeWc0
ここはそうゆう池沼が跋扈するインターネッツだ
ループしたやつは淡々と報告すればいいのさ
池沼は車どころか免許すら持っていないのだから
2022/10/10(月) 14:36:08.06ID:iA3SD6dxM
難癖つけてる奴らは頭ん中がルーピーなんだよ
2022/10/10(月) 18:20:57.97ID:3x4eWQDGa
ここで走ってる人は『目的地は無いけど運転はしたいから高速周遊で遊んでる』って感覚だと思ってたわ。もちろんガソリン代を考えた ら使ってるが。
2022/10/10(月) 19:26:00.49ID:GU3ODZbf0
すまん、スレチではなかったな。自分は新ルーブ開通専門だからリッチ旅は裏山だわ
2022/10/10(月) 19:51:55.35ID:qgZRmCKw0
冬なんかに上信越道走ってると雪がDANDAN増えていくのが楽しめるし、除雪は一般道よりも早くやってくれるし、楽しいけどな。
2022/10/10(月) 19:59:04.95ID:D7D4rHZf0
FIELD OF VIEWきてんね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-Bxs0)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:04:10.44ID:AfgxWpqU0
雪道走ったことないなー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6d-HxhN)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:09:18.59ID:6BQMLp0g0
怖いよね
2022/10/11(火) 19:18:14.06ID:XPSxt5Mr0
雪道なんてスタッドレスタイヤ付けて速度出しすぎず、急発進急停止やらなきゃ、平地なら全然余裕。

ヤバいのは凍結路面。雪より食わないのでそっちのほうがやばい。
2022/10/11(火) 19:34:59.83ID:8xnfU+KNr
高速は降雪してない時も高架部や橋梁が凍結しやすいのでヤバい
それさえ気を付けてスタッドレス履いていれば必要以上にビビることはない
個人的にはベチャ雪だとレーダー部に着雪してACCが使えなくなるのが困る
2022/10/11(火) 20:45:51.96ID:HuqH56VHa
雪道でACC使うとか命知らずやなw
2022/10/11(火) 21:40:13.81ID:FmeAgUHl0
南方面を走ろう
2022/10/11(火) 21:59:04.82ID:76Jaa4cJ0
【出発IC】福島飯坂
【到着IC】福島西
【経路】東北道→仙台南部道路→仙台東部道路→常磐道→圏央道→東名道→新東名道→東海環状道→中央道→長野道→上信越道→北陸道→磐越道→東北道
【走行距離】 約1400km
【所要時間】 約22時間
【支払い料金】 310円 (休日割引適用)
【ETC】 ETC1(カード抜き 有)
【車種】XD 1500cc
【燃費】 27.44km/L(満タン法)/31.0km/L(燃費計)
【コメント】
コンビニ飯ばっかりで失敗した
新東名の浜松SA、朝方はラーメン屋とおでん屋のみだった 米食いたかった・・・
圏央道について0-2時ごろ走り抜けると渋滞をほぼスルーできることと雨の日はコエーことが分かった
北陸道柏崎-米山SA間の工事区間を抜けるのがだるい
2022/10/11(火) 22:21:40.04ID:E3F3NwfW0
体力凄いわ
2022/10/11(火) 22:28:53.93ID:Q+KQzTz9d
>>660
お疲れさんいい夢見たな!
中央道の恵那ー恵那山トンネルまでの工事対面通行区間もダルかっただろうにw

浜名湖SAまで足伸ばせば丼系だけど深夜早朝でも米喰えたのにねぇ
2022/10/11(火) 22:48:22.79ID:8xnfU+KNr
>>658
路面がうっすらと白くなってる程度なら4駆入れてACCで走ってる
さすがに悌団出てる時などは自分でアクセル踏むけどw
2022/10/11(火) 23:03:16.49ID:PD+DN5F80
>>660
頑張ったな。圏央道昼間は混みがちだからその感想わかる。sapa少ないから夜は怖い気もする。また夢みたら書いてください。読みたいので
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-qZ2Y)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:19:44.84ID:rOinFmJU0
悪夢を見たからある程度期間経ったら書くわ
2022/10/11(火) 23:24:28.52ID:HXHiG+xW0
ある意味悪夢だったので報告しとくか…
【出発IC】横浜町田
【到着IC】横浜青葉
【経路】東名ー東海環状ー中央ー圏央ー東名
【走行距離】 約660km
【所要時間】 約13時間
【支払い料金】 370円 (休日割)
【ETC】 ETC2(カード抜き 有)
【車種】 e-power 1.2L
【燃費】 22.83km/L
【コメント】
陽が出てからのスタート且つ東名大井松田の左ルート閉鎖なのを忘れてて都夫良野トンネルまで30km超の渋滞に巻き込まれ横浜町田ー浜名湖SAで6時間以上を費やす…
浜名湖SAのトンテキを久しぶりに頼んだが肉の量減った気がする…
19時過ぎ諏訪湖SAでふと諏訪湖眺めると上社側で花火上がってたのでスタバで休憩がてら1時間ぐらいぼーっと眺めてた
東名で酷い目に遭ったから、どうせ中央道もいつもの感じだろと諦観してたけど渋滞も詰まりも皆無で肩透かしだった

教訓。日が昇る前に夢見始めよう。
2022/10/12(水) 00:32:18.75ID:N6EipGAg0
「東名工事」で検索っての一切見てない人乙w
2022/10/12(水) 01:02:30.49ID:jKVSufeb0
>>666
東名道のその辺りは6時過ぎたらもう混み始める印象だなあ
浜名湖まで6時間はキッツー
そんな最中でもeパワー案外燃費いいんだな(純ガソリン車比
2022/10/12(水) 12:24:29.62ID:cM03i5aVd
それに比べマツダディーゼルの燃費が凄まじい
2022/10/12(水) 16:04:13.87ID:gS55ihc5H
一定速×まとまった走行距離、って条件でディーゼルの燃費が悪かったら・・・。
2022/10/12(水) 20:15:34.36ID:U7sjVTWl0
今日から東北道で指定120km/h区間が増えた
2022/10/13(木) 08:12:40.37ID:+BkFVFe9a
>>671
天気悪いけどちょっくら行ってくるわ
2022/10/13(木) 08:34:07.16ID:bUEIenJfd
GT-Rの餌食になる672であった
https://twitter.com/martin_Sec_M/status/1579994310308614152?t=vpYYY-w3-iKPocOL8BsNwg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 08:42:54.26ID:DIIVVfI6M
ちょっと何言ってるかよく判らない
2022/10/13(木) 08:43:14.95ID:+BkFVFe9a
喜んで捕まって「サインするので助手席乗せてください」とか言うやつ出てきそうだな。昔、俺がヒヨっ子の頃に小田厚でスピードやられた時は後部座席に乗せられて書類書いたけど、今捕まってる人を見るとマイカーに乗ったままだね。高速は危険防止だと思うが、下道では降りても良いはずだけど…コロナ対策?
2022/10/13(木) 08:51:58.54ID:9YEbdcmfa
>>667
世の中いろんな人が居るから面白いのに、まぁ他人を小ばかにして生きていくのも人生だけど
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:05.17ID:1zxUOCRxp
>>675
それそれ
この前検挙した車両窓開けた運転席の横で膝ついて傅いてる警察官いて
えっ♪───O(≧∇≦)O────♪って
ホストかよw
2022/10/13(木) 22:31:40.15ID:fSZe4pDPr
>>675
そう
覆面がスピード測りきれなくて悔し紛れの通行帯違反でキップ切る時にPCへ乗ろうとしたら、コロナ対策で乗らなくていいと言われしまい警察無線が聞けなかった
スピードだったら速度を確認しないとならないので後部座席へ乗れたかもしれないけど
ちなみにPCの助手席には座らせてくれない
2022/10/14(金) 00:39:09.78ID:H1XlggLL0
速度違反自慢大会かな
2022/10/14(金) 02:55:22.72ID:gHOi+48ba
PCと見れば、ポルシェセンターを連想するのだが。。
2022/10/14(金) 07:16:45.93ID:/kZYKs6+0
>>680
普通はポリカーボネートだろ
2022/10/14(金) 07:44:15.80ID:VEESfYDe0
パーソナルコンピューターだろ
2022/10/14(金) 07:48:34.36ID:nIFTJ3N20
PCは客車でしょ。ECが電車でDCが気動車。
2022/10/14(金) 07:56:05.47ID:5SMewE/A0
いまさらパソコンという人もいないから、ポリカーボネートだな
2022/10/14(金) 10:13:12.37ID:4+TFacVYM
パネルコンクリート
2022/10/14(金) 10:17:16.49ID:ewZl2Pmcp
プッシーキャット
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff07-Q9C3)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:48:54.08ID:qirTYJpc0
プレストレスト・コンクリート
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff07-Q9C3)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:32.93ID:qirTYJpc0
お前ら道路橋でさんざんお世話になっているだろ
2022/10/14(金) 12:09:17.83ID:Q/FMziz3M
なにこの大喜利スレ
2022/10/15(土) 11:09:15.94ID:PE1dRoIJd
おお、ぎりぎり350円!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:22:38.29ID:w89m7t3Up
こんな低レベルな大喜利聞かされたら
350円貰わんといかんな
2022/10/16(日) 06:06:42.19ID:Mq0OrLDO0
文句をつけるヤツほど、そのレベルの話もできない説
2022/10/16(日) 08:55:40.14ID:DAcDEzKa0
圏央道の入間から川島に行く場合
関越、外環、東北道を経由して遠回りしても
料金は直接圏央道のみで行くのと変わらないの?
どらぷらで検索するとそうなるんだが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:37:06.36ID:8GJJzc/vp
>>692師匠手本をお願いします。
2022/10/16(日) 09:59:24.72ID:Mq0OrLDO0
>>691
文句をつけるヤツにわざわざ語るとでも?
普通はそんなヤツはシカトだよ、シカト
実社会でもそうだろ?違うかい?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NBVg)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:58.58ID:+3QHGDhha
マジになっちゃってどうすんの
2022/10/16(日) 11:15:13.44ID:2ZbOvOyIa
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb01-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:20:22.06ID:KhQGhgUT0
ひとり相撲にしか見えないけどな
2022/10/16(日) 11:32:31.07ID:9AyR52s8a
>>693
北関東道経由も出るけど同じ料金表示されるな
2022/10/16(日) 12:03:31.74ID:iJqphsc9d
>>693
外環道の割引が適用されるからでしょ
2022/10/16(日) 16:30:24.67ID:sfqZOVLD0
今日高速やってる?
2022/10/16(日) 17:08:03.93ID:rVFyCyUk0
やってる!やってるぅ!
2022/10/16(日) 17:10:17.94ID:rVFyCyUk0
現実で伊勢湾岸走ったが営業車やトラックいないとめちゃ快適だな
第一車線95キロくらいでも上手く車線の
2022/10/16(日) 17:10:39.13ID:rVFyCyUk0
車線の分担できてたわ
2022/10/16(日) 17:33:14.57ID:GnYM3Xdqd
>>703
伊勢湾岸道は第1走行がガラガラなのに真ん中を75や80キロで走るトラックが邪魔なんだよな
トラックスレでも真ん中バカと言われてバカにされてる
2022/10/16(日) 17:40:43.94ID:tjTQhbT+a
高速道路はガキの遊び場ではないのよ
2022/10/16(日) 18:15:10.54ID:elrKth/90
大人の遊び場よね
2022/10/16(日) 18:54:35.16ID:cT+kHJeea
社速やめようよ!ねえ!
2022/10/16(日) 19:02:11.89ID:bBJtMMvk0
ACCの設定を94くらいにしたら普通に快適だぞ?
追い付いて来るトラックはほとんど居ないし、
追い付いて来るのはバスも速いヤツだけしか居ない。
ちょっと並走になりそうになったら、軽くアクセル踏んでやると良い。
何故こんな簡単な事が出来ない?
2022/10/16(日) 19:05:59.54ID:U8htn+N2D
>>709
トラックに追いついちゃって追い越さないといけないじゃないか?100km/hじゃダメなんですか?
2022/10/16(日) 19:14:02.67ID:bBJtMMvk0
100でも良いけども、燃費落ちるからおれは94にしている。
でも周り流れを見てもう少し速度上げる時もある。

乗用車で80設定してる人をよく見るけどもアレは危険だから止めた方が良いよ。
トラックに鼻先被されたり、81設定のトラックが5キロくらいかけて追い越してきたり。
2022/10/16(日) 19:15:29.34ID:bBJtMMvk0
あとはトラックの後ろを延々と着いて走る人も居るけども
トラックバスのタイヤは溝が深いから、飛び石を食らいやすいので...
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NBVg)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:39:29.63ID:Zrp7KOGaa
クルコン怖くて使えない
2022/10/16(日) 20:47:21.68ID:pyXsWSGEr
>>711
あんたトラック運転手だろ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:57:36.88ID:2ABNm6DDp
単純移動として
1000キロ走るなら80キロ設定だな
勝手に追い越してくれて前にも溜まらず最高
好きなラジオやYouTube聴きながら快適過ぎる
2022/10/16(日) 21:16:10.57ID:krm9+3PXd
>>715
おれループじゃなくて片道1000キロとか走るけど車の多い東名伊勢湾岸名神山陽などを避けてるからACC115くらい
北陸や中国道は車少ないので快適
2022/10/16(日) 21:43:33.47ID:irrj6NFxd
>>716
中国道ってアップダウンが激しくって、そんな速度だと超燃費悪くならない?
2022/10/16(日) 22:24:29.00ID:BsPjDogtd
神奈川発着だけど4~500kmぐらいのループなら登坂区間でも100km/h+αで走るけど600km超える場合は80~90km/hに抑えて夢見るな

取り敢えず高速上で給油したくねぇもんw
2022/10/16(日) 22:26:34.38ID:pyXsWSGEr
>>717
ACC80よりは燃費悪いけどエコモード入れてるとそんなに踏み込まないし上り坂で燃費落ちた分、下り坂で燃費上がってると思ってるw
ちなみに確か60リットルタンクで途中20リットル給油すればACC115でも1000キロ走れる、80なら無給油で走りきると思うけど
2022/10/16(日) 23:25:15.43ID:bBJtMMvk0
>>714
そうだよ。冷凍箱のトレーラー乗ってる。
2022/10/16(日) 23:27:15.90ID:lcxyNd2O0
おつかれさまです
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b07-qEyt)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:13:01.53ID:FFvw2wck0
あまり燃費気にしないからレーダークルコン115kで設定して左車線キープ。
90k以下の車に前を塞がれたら追い越して、左へ戻る。
車間距離は最大に設定。間に入られても気にしないけど、クルコンが急ブレーキかけるような割り込みはやめてケレ
2022/10/17(月) 07:55:15.26ID:7MzFNPb8d
>>720
鼻先被せるとか言うのでそうだと思ったw
ちなみに俺はドレージ屋でした、ご安全に
2022/10/17(月) 08:58:05.54ID:Bw8wEW2zd
>>715
ナカーマ
車線変更するときの動作が疲労原因になったり
出来るだけ車線変更せずに走行車線を
じみに走る
休みは90分に1回ぐらい
2022/10/17(月) 12:40:29.80ID:gfSEpMA3d
伊勢湾岸男だがレクサスNX UX?だかが走行車線や追い越し車線に入っても常に90~95キロくらいで蓋して戻ってを繰り返す池沼だったのを思い出した
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bef-ejnG)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:57:07.76ID:uhyn66ym0
>>705
どこでも真ん中走るよね
2022/10/17(月) 15:06:37.70ID:5SwaLhVG0
ループ中に見かけると美味しい物何運んでるのかナーて思ってしまう
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:04:47.05ID:HftcUx7kp
山梨ナンバーのシャトレーゼのごっつ長いトレーラー
地元関西でいつも見るけどさ
関西に工場作れよw
2022/10/17(月) 20:14:24.29ID:0hSZEfwe0
ガラガラの走行車線走ると文句言われるのかよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-cJ0A)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:07:25.00ID:ChEzTPA0d
>>729
ガラガラだったら尚更左の走行車線を走ろうぜ
by大型路線ドライバー
2022/10/17(月) 22:10:26.77ID:0hSZEfwe0
追い越し車線っていう追い抜きたい人のための車線がありましてね
2022/10/17(月) 22:25:04.64ID:glF2lzgjr
>>729
3車線区間でたいして速くもないのに第2走行車線に居座り続けられると追い越し車線を走ってきた車、特にリミッター付いてるトラックが第2走行へ移れなくなり追い越し車線が団子状態になるのよ
2022/10/17(月) 22:49:48.34ID:0hSZEfwe0
団子状態(法令遵守)
2022/10/17(月) 23:36:46.92ID:PiWNuJSWM
法定速度以下で走ってて前スカスカなら通行帯違反でしょ
2022/10/17(月) 23:42:49.89ID:ZKu/Ah/Od
まぁ個人的にはトラックでもキッチリ90km/h以上出してりゃ第二でも構わんと思うわ
それよりも80km/h以下でしかも速度フラフラな老害車とかサンドラをガンガン取り締まって欲しい…害悪でしかないから反則金巻き上げて痛い目見せなきゃ理解せんよ、奴らは
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bef-ejnG)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:54:57.78ID:IK5yP8mt0
真ん中は走行車線
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b12-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 06:12:06.13ID:4Fh40JZL0
でも第一走行が空いているのに第二走行を連続走行したらキープレフト違反
2022/10/18(火) 06:36:45.09ID:6dmxA3FN0
>>737
それは法的には走行帯違反にはならん
2022/10/18(火) 06:47:06.27ID:weUyJNY1M
複数 車線がある場合、遅い車は左側を走ると習っている筈だが
2022/10/18(火) 07:23:35.08ID:VaAT3l1Xd
真ん中車線を走り続ける奴って自分は速度落としたくない・車線変更したくない・周りの車はどうでもいいってだけの自己中な輩
2022/10/18(火) 07:47:43.66ID:rzvQeXNcM
>>737
もう1回免許取り直せよ
高速でキープレフトって狂ってるw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:04:59.48ID:EKnHW8qX0
>>738
>>741

道交法20条
2022/10/18(火) 08:10:37.34ID:rzvQeXNcM
>>739
このスレの肯定派なのか否定派なのか知らないけど
その発言するって事は
もちろん「正規の料金を支払えよ」って考えなんだよね?
正論かざす奴って自分が矛盾だらけなの理解してないのかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:14:23.15ID:EKnHW8qX0
>>743

では>>737の矛盾点を道交法20条を踏まえて指摘せよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:16:35.06ID:EKnHW8qX0
そもそも350円の旅のルールとして
正規料金を請求されたら潔く払う
というのがあったかと
2022/10/18(火) 08:18:56.58ID:G4XyNLZwM
>>745
その理屈って逮捕されたら罪を認めるっていうのと一緒だよね?
2022/10/18(火) 08:22:21.84ID:qlXv+r1q0
スレの趣旨を理解していないのがいるな 見当違いな
自称「正論」君
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:19.19ID:EKnHW8qX0
>>746

それでいかんの?
2022/10/18(火) 08:36:07.95ID:6dmxA3FN0
>>742
その20条に書いてあるんだが…

自動車は、3以上の車両通行帯が設けられている場合は、 その最も右側の車両通行帯を追い越し用としてあけ、それ以外の車両通行帯を通行すること ができる。
2022/10/18(火) 08:39:59.65ID:6dmxA3FN0
>>742
片側3車線の道路は左から
第一走行車線
第二走行車線
追越車線

それを勘違いしてるんでは?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:54:04.49ID:EKnHW8qX0
>>750

それただし書部分だよね。

原則としては
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
左側端から数えて1番目の通行帯を通行しなければならない。

だろ?
2022/10/18(火) 09:04:06.23ID:8MGyVRLya
俺はなるべく>730の言うようにしているが、何も他車への気遣いではなく、
単に狂った運転するバカは大抵追い越し車線で縫うように走るだろうから、安全の為に一番離れた場所にいるだけ
こういう走り方してると>730の言いたいことは良く分かる
2022/10/18(火) 09:26:56.23ID:XBsTgBvlr
但し書きされてるんだから中央走行は合法だな
基本的に>740の精神で中央走ってるわ。先に行きたいやつが勝手に避けろ
2022/10/18(火) 09:44:27.82ID:3zqXK2AI0
16mのトレーラーで行きたいJCTを通り過ぎてしまった😰

そして次のインターの緑のゲートで申告したら
普通にUターンさせてもらえました☺
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-TE9a)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:02:28.49ID:EKnHW8qX0
>>753

高速隊に通行帯違反で検挙されても
署名拒否して最終的に前科がつくんですね

わかります。
2022/10/18(火) 10:23:21.38ID:weUyJNY1M
>>743
急に噛みつかれて困惑
2022/10/18(火) 10:29:30.17ID:2WIPKqqYp
交通の方法に関する教則
(昭和53年国家公安委員会告知第3号)

第2節 自動車の通行するところ
2 道路の左寄りを走ること
の(2) に追越車線以外の通行帯相互間でもキープレフトの
規制がかかる


とある
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-NBVg)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:31:56.86ID:+dk3xXxW0
スレチ
2022/10/18(火) 12:05:55.02ID:SpDPrLQn0
>>757
それは教則であって法律ではない
2022/10/18(火) 12:19:56.71ID:HF8LMMeza
新東名3車線120制限区間を走ってると、
第1通行帯をヤマトなどが80
第2通行帯と追越をリミッター当てながら走る雲助が、120で走る乗用車に急ブレーキ踏ませてまで強引に前に出てくるので、
トラカス氏ねって気持ちにしかならん。

そもそも大型は通行帯指定違反だしな
2022/10/18(火) 12:26:04.44ID:K3xut/upM
>>757
どうしたどうした?
2022/10/18(火) 12:31:55.58ID:iy4EHpPZd
一応プロのトラ公が追い越し面倒とかで真ん中走りっぱなしなんだよな
2022/10/18(火) 12:51:48.26ID:EKnHW8qX0
>>759

「国家公安委員会告知」と書いてあるのが見えない?
2022/10/18(火) 13:27:54.39ID:VaAT3l1Xd
>>763
公安委員会が告知っていうのは出さないと思う
おそらく告示の間違い
2022/10/18(火) 13:52:27.27ID:bUZw5ddv0
第一を走ると一気に二車線変更して追い越し車線に出て
追い越さなきゃいけない場面が多くて面倒だし危ないから基本真ん中
第一を走るのは混んでて第一が一番流れている時だけだなぁ
2022/10/18(火) 17:22:22.72ID:9JFfounP0
久しぶりに剣王道茨城通ったけど、片側二車線に拡大工事してたんだな。あとはトイレだけでいいからパーキングエリア作ってほしい。
菖蒲から休めないの辛い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-cJ0A)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:54.02ID:tiX8NpPT0
>>760
おれヤマト等ドライバーだけど、
第2通行帯を走る雲助さん達、及び一般車の皆様にお願いがあります
第1通行帯を走ってる車同士でも遅い前車に追いついてしまう事が有るので、第2通行帯に少しの間でいいので移させて下さい、すぐに戻りますので
右に合図を出して何十秒も待ってるのに、第2通行帯にずっと車間の短い車が繋がってて、いつまで経っても入れて貰えなくてとても悲しいのです
2022/10/18(火) 19:07:12.19ID:L1d4sCUY0
なんだかスレ違いの話題ばっかりになってしまったな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:51:43.06ID:oHgyYKK9p
寧ろトラックドライバーの人達が
休日に(マイカー)で夢見てる人達が一定数いる事にビックリ
でないとこのスレに辿り着く事ないでしょ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-cJ0A)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:20:05.38ID:tiX8NpPT0
>>769
いつも決まったルートや時間(速度)に縛られてるもんで、たまに素敵な夢が見られるととても幸せになれます
2022/10/18(火) 21:20:10.62ID:VaAT3l1Xd
最近はトラック運転手の労働時間を抑えるように国が厳しく指導してくるので仕事であんまり長距離行けなくなったのよ
だから俺は乗用車でロングドライブを安く楽しもうと思ったらここのスレにたどり着いたw
2022/10/18(火) 22:21:21.54ID:6dmxA3FN0
>>770-771
ホントに運転好きなんだな~裏山

私も好きなんだが…サーキット走ったりするんだが
行くまでの道のりが睡魔との戦いで鬱
どんなに寝ててもナルコレプシーかって位に眠くなる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-G3LE)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:23:36.81ID:8eaI2A0Y0
朝だ徹夜だ
2022/10/18(火) 22:45:30.91ID:mp2LiePP0
麻雀放浪記ですな
2022/10/19(水) 02:54:39.18ID:z0fOVA/10
連休中も高速る?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-5NP4)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:27:26.85ID:i9P+tO7w0
もちのロン
2022/10/19(水) 09:06:11.37ID:D3CcXDUNa
>>769
そうだな
仕事で運転してたら休日くらい運転したくないと思いそうなもんだけど
2022/10/19(水) 10:44:50.48ID:fcErpOog0
こっちは定速で走行車線走ってるのに、わざわざ追い越して前に入って速度戻してブレーキ踏ませる奴なんなん?かっ飛んでいく気無いならおとなしく後ろにくっついて走ってろやと思うわ
2022/10/19(水) 10:50:41.53ID:GnQikUDSr
これは定速が130km/hの叙述トリックです
2022/10/19(水) 11:15:03.99ID:UIy8eRzd0
>>778
シルバーとか黒のクラウン乗ってる?
2022/10/19(水) 12:27:26.88ID:Xf8uVTkwa
一"定速"度であって、法"定速"度とは要っていない
2022/10/19(水) 12:28:08.41ID:cy03q1vjd
新名神も120キロはよ
2022/10/19(水) 13:37:00.98ID:wcgSKP9l0
>>778
かっ飛んでいく気無いならおとなしく後ろにくっついて走ってろやと思うわ
2022/10/19(水) 13:51:41.16ID:OsOf1VA7d
>>777
東京住みなので仕事では首都圏のゴミゴミした中を走らないとならない
ロングドライブへ行くとマイペースでノンビリ走ったりかっ飛んだりして好き勝手に走りストレス発散出来るのがいい
なのでふだんの週末は出掛けないで家で引きこもり、盆暮れや正月などにロングドライブで平日に仕事が休みになったらループしてる
2022/10/19(水) 15:40:54.15ID:FI4tp3EIa
>>783
だよなー
2022/10/19(水) 15:41:19.09ID:FI4tp3EIa
>>778
同じことやってやれw
2022/10/19(水) 18:02:24.08ID:e85RRB35a
>>778
酷いやつになると一般道で無理矢理前に割り込んだ後さらにブレーキングして右折とかしていくからな
トラック運転してる時それやられてマジで肝冷やしたわ、急に止まれないんだよトラックは
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-/ug+)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:52:46.39ID:mCn+lM+10
>>787
超高額な貨物を積んでたら、急ブレーキによる荷崩れからの破損を防ぐため、ゆっくりと馬鹿車を押し潰しながら止まるという技術を披露する場合があるよねww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-XyK8)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:00:58.15ID:g7+A01Ana
>>778
似たようなので一人で延々バトルしてるのもいる
こっちはただ定速で流してるのに隣の車線から抜いてったと思ったらじりじり並走になってまた追い抜きに来る奴
抜いたらそのまま行けばいいのに抜いたことに満足しちゃうのかアクセル抜いてまた定速のこっちに抜かれてまた抜き返すの繰り返し
片側複数車線の一般道とかでもいるけど常に加速か減速かしかできないみたい
2022/10/19(水) 23:11:05.39ID:Wt5/yiOId
ACCで巡行してるから20km/h以上速度フラフラしてるアホがワラワラ居るのがよく判る
タチが悪いと言うか池沼レベルなのが
登り70km/h下り110km/hとかのミニバンがかなり跋扈してる
2022/10/20(木) 02:50:49.05ID:C+vfcMP70
>>790
ホンダのHVだからな。エンジンあまり始動させたくないんだ。
2022/10/20(木) 04:33:31.30ID:9a32EFoV0
関越道田中インター、トラックが5時狙って待機してるから渋滞して警察北。
2022/10/20(木) 05:15:56.64ID:djAgjqT1D
>>792
「5時狙い」って何か良いことありましたっけ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ejnG)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:04:21.98ID:9HQuuJFFd
ACC使って走るの面白いか?
よくわからんわ
バスや運転手使うのと同じじゃない?
2022/10/20(木) 07:07:53.58ID:V2RNkCrP0
オートマ車批判してそう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-NBVg)
垢版 |
2022/10/20(木) 08:56:27.57ID:20SOAJwh0
>>795
それとは違う気がする
2022/10/20(木) 09:13:58.43ID:U+Oiabifd
>>792
5時狙いって何?0時狙いならわかるけど
それと田中インターってどこよ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:53:14.21ID:d/ovw2aXp
アクセル踏んでると
たまにふくらはぎや太腿の裏が痛くなる時有るじゃん
その時は自動追従装置スイッチオンで
足の位置変えたりして痛みや凝りをほぐすわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-G3LE)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:27:55.87ID:KMVf+54sM
運転するのに衰えを感じたら
免許返納をお勧めします。
2022/10/20(木) 13:02:23.43ID:+aeFqESud
>>794
安全で便利じゃん
逆に何で使わないの?と思う
まぁACCの使い方に慣れないと前走車が居なくなった時の急加速にビビったりするけど
2022/10/20(木) 14:38:12.22ID:2KO8JDghd
スピードで貼り合ってきそうな車はわざと抜きつ抜かれつつの状況を作って
相手を興奮させるだけさせて、その後先に行かせてあげて後ろ100mくらいをピッタリつけてあげたら
ネズミ捕りやオービスのつゆ払いになってくれるから便利
自分自身は後ろだけ気をつけたらいいからねぇ

先日も舞鶴道でレーパトのつゆ払いになってくれたセレナ君!あざすっ!
2022/10/20(木) 15:16:04.64ID:Zy/aDhmU0
>>801
一般道でもそうだけど、つゆ払いを置くのは賢明だと思う。
今まで違反を取られたのはいっつも先頭を走ってた時だし。
今は少し賢くなりましたw
動物をはねる確率も低くなりそうだしね。
2022/10/20(木) 15:34:49.11ID:igOQg1kmr
ヒトも動物だしな
2022/10/21(金) 00:35:56.50ID:DrhfhNST0
なんか寒くなったらエンジンの吹け上がりが良くなった気がするが
空気圧縮されたからか?
2022/10/21(金) 09:24:17.85ID:Q3qUf3Y5a
仲本さんも動物か
2022/10/21(金) 12:04:58.51ID:EmcG0SzQa
>>804
何を言ってるのか意味がわからないw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-/ug+)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:24:29.80ID:+QOIs/Kx0
>>806
このスレッドは車板よりもどっか適当な低学歴雑談板の方が良いんじゃないの?

いやもちろん車板も大概勉強してない奴の集まりだが
その中でも異色に感じてしまうよ
2022/10/21(金) 13:50:28.91ID:DMq8iHtWa
何Pa変わるんだよそれで
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-X9RG)
垢版 |
2022/10/21(金) 15:07:22.91ID:SWvrEcEQp
外気温の影響で馬力とトルクと燃費は多少変わるのは事実だよ
水野和敏も言ってた
2022/10/21(金) 15:15:30.46ID:5dMd3egza
ヲレの車には、インタークーラーウォータースプレーが着いてるぜ?
2022/10/21(金) 15:28:20.76ID:rvIHocPZ0
2stのバイクなんかはハッキリ変わるね
冬のカラッと乾燥した早朝なんてやたらよく回るななんて思ったら焼き付いたり
箱根に向かう西湘バイパスで路肩に何台も2stバイクが力尽きて止まってる日があったよ
2022/10/21(金) 19:55:55.68ID:NQkZG4jg0
今のフィードバック制御されて、常にA/F比が触媒のために一定にコントロールされてる車両ではほとんど変化しない。

>>809
そんなものよりも渋滞やエアコン、暖機運転のほうが影響大きいから気にするだけ無駄。
2022/10/21(金) 21:46:59.08ID:zN3nAI4oD
最高出力は変わるよ。
気温35℃と20℃で3%ぐらい。
2022/10/21(金) 23:31:16.13ID:+GaA4RUHM
寒い地域で車がパワーアップするというのは本当?
https://car-me.jp/articles/8856
2022/10/21(金) 23:43:19.12ID:rAJc5vAC0
>>809
経験上、低気圧が近づいてきてるとき燃費が凄く伸びる。理由は知らん。その後雨が降ると逆に燃費は悪化する。これは路面抵抗が増えるからかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ef-wGQ+)
垢版 |
2022/10/22(土) 04:25:23.29ID:+N+BO8Bx0
>>807
大体わかるだろ
お前が低なんだろ
2022/10/22(土) 10:45:56.26ID:9B0i957HM
>>804
そうだよ
2022/10/22(土) 14:08:23.17ID:8PAsIgo36
>>815
低気圧だと空気抵抗が減る
高気圧だと充填効率が上がりパワーがあがる(特にNA)

速度とか負荷との兼ね合いやね
2022/10/22(土) 15:03:26.97ID:VwQ7gmeHa
誤差レベルの話に何必死こいてんの、恥ずかしい奴ら
2022/10/22(土) 17:03:17.42ID:83Ag5+29r
誤差レベルじゃないよ。
実際、エアダクトの取り込み位置で結構変わる。
2022/10/22(土) 17:30:15.95ID:nbfZsPU60
>>818
なるほど。そういや超大型台風接近直前に過去ベスト燃費をマークしたことごあって、さすが超低気圧と思ってたけど、あれは追い風だったのかもしれん
2022/10/22(土) 17:40:10.98ID:9kmun8GxM
確かに誤差レベルではないな
2022/10/22(土) 22:57:40.81ID:9ofywsty0
東北道の新120km/h区間走ってきたけど、なかなか気持ちいいわ
40kmちょいしかないからあっという間に終わったけど
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5da6-gBIT)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:17:33.38ID:ObQRCkfF0
>>640
今日清武ターン行って来たぞ!
秋晴れの霧島はスゲーよかった⭐

夕暮れのSAで食らうカップ麺が極上の旨さよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:10:16.29ID:UAn6YY8mp
>>823
流れ的には130位ですか?
2022/10/23(日) 19:13:55.16ID:8MsW5u0f0
【出発IC】巨椋
【到着IC】宇治西
【経路】京滋バイパス→草津→新名神→東名阪→四日市JC→新四日市JC→新名神→京滋バイパス→宇治西
【走行距離】 193km
【所要時間】 2.5時間
【支払い料金】 100円
【ETC】 ETC1(カード抜き 有)
【車種】 3.0L N/A
【燃費】 16.3km/L
【コメント】
トラックのあとをゆっくりついて走りました。おかげで過去最高燃費でした。
途中で御在所SAに寄って軽く休憩。
2022/10/23(日) 19:42:05.61ID:gBS8nLtW0
【出発IC】布施畑東
【到着IC】白川南
【経路】布施畑東→阪神高速7号北神戸線→箕谷JCT→阪神高速32号新神戸トンネル→国道2号出口→一般道→生田川入口→阪神高速3号神戸線→湊川JCT→阪神高速31号神戸山手線→白川南
【走行距離】 32km
【所要時間】 約35分
【支払い料金】 休日料金300円
【ETC】 ETC2(カード抜き無 途中電源切 無)
【車種】カーシェア車両 SWIFT 1.2L NA
【燃費】 18km/Lくらい
【コメント】
初夢。阪神高速のサイトで料金検索結果に出たルートを走ってみた。ETCはさしたまま、乗り継ぎの際に新神戸トンネルから一般道に出る必要がある。うたた寝程度の時間だが、途中白川PAと京橋PAに立ち寄ることができる。地元民以外によく勘違いされるが白川PAそばの「しあわせの村」は宗教施設ではなく市営の運動公園である。
2022/10/23(日) 19:42:58.78ID:rUvxAQI6r
御在所寄ったら下りは山本家本店の味噌煮込みうどん
上りは赤福氷
2022/10/23(日) 20:51:49.39ID:Mk/zJAkX0
何年も前だけど、御在所SA(下り)のフードコートで食べたみそかつ丼が史上最高の美味さだった
まだ有るのかなぁ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:24:06.78ID:pY9CwY/lp
>>829
御在所上りは盛況だけど下りは結構過疎ってるな
関西方面への下りの客は新名神の鈴鹿PAに移動したからな
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000087122115874211212.jpeg
最近のメニューはこんなんやね
2022/10/23(日) 21:27:39.08ID:+b1w0FHs0
>>827
これってマジ?西区から三宮へ出て短時間で街中で用を済ませて乗り継ぎ時間内に戻れば300円なの???
2022/10/23(日) 22:43:38.80ID:gBS8nLtW0
>>831
30分以内にゲートをくぐる必要があるので用途は限られそうですけど、送迎には使えそうですよね。
逆回りもできるみたいなので、白川南から乗れば行きは早そうです
山麓よりちょい安い代わりに帰路で20キロ余分に走らされるけどw
2022/10/23(日) 23:56:54.72ID:RQqdLm6l0
>>828
もくもくファームのぐるぐるウインナー忘れてるぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1ef-wGQ+)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:54:37.22ID:HwiPPdSu0
首都高にも一旦出れるとこあったよなあ
今もできるのかなあ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp11-mHuv)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:30:27.27ID:CJckDReWp
首都高ぐるぐるが失敗しても一番安全だね

>>812
気にしてるわけじゃないよ
影響あるかないかって話だよ
2022/10/24(月) 13:39:49.93ID:QvueDWBs0
>>834
汐留で一度降りられたのは10年ぐらい前に八重洲線の高架を架け替えてた時だけじゃなかった?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-1V0D)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:41:22.68ID:7wJ9VGwOr
明け方とか深夜の料金所の匂いが好きなんだけど夢とは相反するから味わえない
高速の匂いでもSAの匂いでも駄目なんだよなあ
料金所でおはようございますーていいながら窓開けた時の匂いよ
2022/10/24(月) 14:24:56.51ID:0L50NoJra
>>834
少なくともKK線は15分位乗り継ぎがあるね
ほかは大規模工事に伴う暫定措置くらいしか記憶にないな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-4lrw)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:21:51.42ID:BNrzv1zfa
ETCでしか高速乗った事ないからわからない感覚だ
2022/10/24(月) 16:35:12.61ID:PnOLC5xZd
>>832
料金検索サイト面白いね。大回りルート側にしか出口が無いICはちゃんと大回りの料金になるんだね。出口ICが片方しか無く大回りさせられるのは道路会社側の都合なんだから、出口ICの方向に限らず最短ルートで計算して欲しいところだけど
2022/10/25(火) 08:12:11.21ID:V2ARdmQfM
>>835
誤差程度を一々気にするとかw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-M9wd)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:35:09.59ID:aIrIqFAJ0
>>841
文盲ガイジくんさぁ...
2022/10/26(水) 10:46:13.17ID:40DD28B1M
とガイジが申しております
2022/10/26(水) 22:10:44.82ID:Ltk31i3sa
>>843
ちゃんと文章読もうや
2022/10/27(木) 08:24:23.99ID:IZcMmEHya
瑣末事扱いされて粘着とかリアルでもやってそうw
2022/10/27(木) 09:13:37.51ID:FZCwOYB2a
来週圏央道の5時間の夢見れそうだから見たらレポしますわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 826d-wgS4)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:00:32.09ID:wkSmbuZF0
>>846
よろしく
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-duL+)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:55:35.52ID:X0uQo0f8p
夢の途中に王将社長狙撃犯人の福岡、京都間護送に遭遇するひといるかな
2022/10/29(土) 11:01:50.02ID:WIJFbR4ld
東京オリンピック警備帰りのゴツいスーツ姿のやたらと喫煙筆の高い集団には遭遇したことがある。
あれを見ると自衛官が少人数小分けで降りてくる気遣いには泣ける
2022/10/30(日) 15:28:55.23ID:Smni80y20
カナダ人は背が高くタバコを吸いますか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-2qtE)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:46:09.37ID:lx+U1Ojh0
>>850
たぶんね
2022/10/31(月) 08:26:56.81ID:dJbGFzsU0
近々におぎのやの釜めしを食べに行く夢を見ようかなと。

見たらレポします。
2022/10/31(月) 08:27:25.29ID:V7F+x2rqM
参考にするのでよろしく
2022/11/02(水) 21:37:22.75ID:3+O+tZE70
ホジュ
2022/11/02(水) 23:52:47.52ID:XQJ2qd/Ma
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:30:04.60ID:XqiuBKBsp
高速道路激混みやったな
夢はやめて下道のガラガラルート150キロほど流してきた。
途中ピンクの建物の伊賀のドライブイン寄ったけど
ザ昭和で郷愁感が凄かったわ
よく潰れないなぁ
2022/11/04(金) 03:16:42.81ID:WirCatJQd
あそこはお昼とか結構混んでるイメージ
俺もあそこのオムライスが好きでよく食べてる
2022/11/04(金) 08:48:06.25ID:qfuxV7Eha
>>857
ちょうど今日そこを通過予定だからオムライス食べてみるわ
2022/11/04(金) 15:20:07.92ID:PMY0stwe0
オムも俺ライス食べに行くわ
2022/11/04(金) 15:26:53.50ID:Tsu6NlZ+a
オムさん...
2022/11/04(金) 18:48:40.82ID:aNjOmNEo0
チョソ母の事?>オム
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-2qtE)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:19:35.51ID:JCarI1k60
オムオム
2022/11/05(土) 10:34:32.18ID:nIzubyI60
>>825
俺も先日走ったけど、流れは130ほどではなかった。
ただ、以前よりも異様に速い車が居たのは事実。
まあ、120km/h開始直後で飛ばしたい向きが集まっただけで、
しばらくしたら落ち着くと思う。
2022/11/05(土) 16:27:02.92ID:nvgdXqkH0
新東名も東北道も120区間は取り締まりが厳しそうで逆にビビって飛ばせないんだけど
追越車線120蓋車も多くなるしね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6f7-LcTP)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:52:02.24ID:nCBhQ8mQ0
オムライスな奴ら
2022/11/06(日) 18:10:22.79ID:rMkRiXvcH
いただきますますオムライス~
2022/11/08(火) 22:34:54.34ID:U/sLMfx00
【出発IC】伊達桑折
【到着IC】福島飯坂
【経路】東北道→ぐるっ都・仙台左回り→東北道
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 290円
【ETC】 ETC1
【車種】XD 1500cc
【コメント】
上り菅生PAで皆既月食をしばし鑑賞 いいもんだね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c556-VTt7)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:19:13.55ID:4a+IzZPk0
覆面にビビらずに走れるのは125kmってところかな
そもそも追越車線居座りだけでも捕まるけどね
2022/11/12(土) 18:10:02.57ID:nKiHsyjod
燃費悪くなるし煩いしおじいちゃんだから110辺りでお腹いっぱい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-qh3G)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:40:05.57ID:Hkxq+drrr
ヤマト運輸のトレーラーの後ろがラク
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:50:49.43ID:FoXlsm6zp
連結の大型見つけたら即
2022/11/12(土) 20:04:05.44ID:nNUgB0V1M
クロネコ安定してるよね。上りでクッソ遅いから追い越しかけたら下りになった途端アホみたいに加速的な下手っぴーがいない
みんなクルコンついてるんだろうか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-masj)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:25.88ID:kzj1NKRmd
デジタコで管理されてるからな
2022/11/13(日) 00:13:05.55ID:Y6ysmiDk0
富士運輸について行け
2022/11/13(日) 00:30:17.42ID:n0/YZC9Ra
やっぱり94クルーズが良いわ
2022/11/13(日) 07:40:27.40ID:4ac2dOB6a
ヤマザキは悪夢
2022/11/13(日) 22:21:14.36ID:ufgZ1HZsH
大型の後ろはその前がどうなってるか分かりにくいから好かん
2022/11/13(日) 22:30:55.41ID:nW2/NTog0
大型ドライバーは後ろもちゃんと気にしてるよ
なんだこの車間距離っていう大型重連とか見たことあるでよ
2022/11/14(月) 09:01:28.56ID:YToG9qOU0
カリツー
2022/11/14(月) 10:19:03.46ID:Y2FLHzxj
そして先行車が渋滞の最後尾にノーブレーキで突っ込むってわけか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1590417161885208576/pu/vid/720x1280/JUZQQGH7nl1zPArN.mp4
※この映像はトレーラーとトラックの間にトラックと乗用車があります。合計4台
2022/11/14(月) 10:39:10.26ID:ibdVrNS0M
>>878
車間距離不保持の違反じゃん
2022/11/16(水) 12:50:21.40ID:okIiKD5o0
横川上りのおぎのやで釜めしを食べる夢を見る前に
行程を組んだ夢を見た。

全行程12時間。
高速上1回給油(結構これが懐に痛い)
走行キロ1,000Km弱。
2022/11/16(水) 14:33:15.42ID:o6R2rgVcD
>>882
そこまで来ると苦行だな。
目的を失って、いや、間違ってしまってない?
2022/11/16(水) 14:37:03.97ID:aphUnCoZ0
他人の夢に文句言うなし
金気にするくらいなら釜飯なんて通販で済ませろってはまあ思うけど
2022/11/16(水) 14:48:37.44ID:yaybFzeHa
文句とは違うだろ、他人の書き込みに文句言ってるのはお前
2022/11/16(水) 15:10:22.72ID:o6R2rgVcD
悪夢にうなされそうだったので目を覚ましてあげようとしたんだが…すまんかった。
2022/11/16(水) 18:32:09.42ID:hysFEuAZ0
1000弱ならそう極端にキツくもないと思うよ
MTで渋滞巻き込まれてとかなら苦行かもしれんけどATで更にACCも付いてるようなら倍でも楽しめると思う
2022/11/16(水) 18:40:49.31ID:f1TeLFE7a
10年くらい前の高速千円縛りの頃には、
普通に1000キロくらいは走ってたよな。
でもその頃は、給油で一旦、下道降りて
色々とリフレッシュしたが...
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:41:47.16ID:xkYbsW4Jp
倍って2000キロか
多くの人の普段の生活リズム
16時間起きて8時間寝るから考えると
2000は無茶苦茶危険
2022/11/16(水) 19:19:26.46ID:RXLIeLjWp
>>884

おぎのやの釜めしなんて地元スーパーの駅弁大会で食えるよ。

そこを敢えて総本山のお膝元で食するのがミソなのよ。
2022/11/16(水) 19:42:28.34ID:TyaLOGwpp
1000は全行程(下道含む)の距離で横川までの片道じゃないから。

ちなみに,漏れ史上最長はループじゃないけど,往復1,500キロを30時間(休憩・食事・仮眠時間および行った先での用務時間含む)で走破したことかな
ここんとこはスレ違いなのでsage
2022/11/16(水) 20:26:41.50ID:hysFEuAZ0
>>889
すまんループの話なの忘れて普通の長距離ドライブのつもりで書いてしまった忘れてくれ
2022/11/16(水) 20:36:08.27ID:sJJ1vh/k0
横川ってだるま弁当もあったかな。ポリ容器の激熱お茶で食べたい
どうやってあんな熱くしてたか思い出せないヨー
2022/11/16(水) 23:26:51.11ID:0E/hYGYN0
>>890
容器が違う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-Csvu)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:39:54.08ID:O9/wrSPj0
最近峠の釜飯食べたけどめっちゃ美味しかった
横川SAには食べた後の釜を置くところがあったw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-9jvc)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:19:43.03ID:yiwemRCc0
地元スーパーの物は容器がプラに変わったよな
2022/11/17(木) 07:53:52.85ID:ZIBMSPNdD
>>894、896
え?そうなんだ。本場のは、益子焼の焼釜で貰える奴じゃないのか?と思ったら、邪魔でいらない人は置いてくのね。で一部店舗がエコ容器。
駅弁まつりのはさすがに焼釜でした…ついこの間。
2022/11/17(木) 09:20:07.33ID:pFZluo9np
>>894

え?そうなの。
地元の駅弁大会では諏訪インター店謹製のものが
来るけど,使用後ちゃんと1合炊きできる「お釜」だぞ
2022/11/17(木) 09:39:21.30ID:uhpIWfiH0
ループじゃ無理だけどどうせならR18旧道の本店で…
昔はパチモノの釜飯屋が乱立してたなぁ
2022/11/17(木) 11:30:35.56ID:kA8oFgob0
名古屋のマックスバリューはプラ容器だったんだ
2022/11/17(木) 23:00:02.38ID:np7BrfUY0
釜飯の釜新幹線の乗降の所にゴロゴロしててあぶないです
2022/11/18(金) 08:25:57.59ID:7ETpGXHEa
夏タイヤだからもうすぐ夢を見れなくなるわ(´;ω;`)
2022/11/18(金) 11:26:26.69ID:sygD5Vmpa
っ【ヌタッドレスタイア】
2022/11/18(金) 11:27:34.39ID:GHhD3TZPa
>>902
つ新東名 新清水JCT~豊田JCT
2022/11/18(金) 12:09:53.40ID:KYHkgYln0
本当に夢の中ならスリップしないよ
むしろスリップさせて遊ぶことも可能
2022/11/18(金) 16:48:33.21ID:lhG3c0Mh0
今シーズンは上信越北陸磐越ループ行ってみたいな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-WM47)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:57.45ID:BdvJw/rJp
スタッドレス買うと10万〜15万か
えーっと150000÷350=428
2022/11/18(金) 22:08:32.29ID:/Thj8bUe0
>>907
ゴムチェーンで十分。何年も持つぞ
2022/11/18(金) 22:28:25.84ID:fTR9uGuDr
何処住みだか分からんがスタッドレスを買うのを悩むならループしなければいいじゃん
降雪の心配をしない時期にループすればいいだけ
2022/11/18(金) 22:45:13.83ID:kFpeqVZVr
明日は関越方面行ってみるか!
まだ群馬の暴走族関越走ってるのかな?!他地区ではほとんどあったことないが情熱的だな群馬の暴走族は
2022/11/18(金) 23:29:23.29ID:/Thj8bUe0
>>909
銀世界のループはロマン
2022/11/19(土) 04:42:01.34ID:9AZOCMLH0
トンネルを抜けて景色が一変したときの感動は筆舌にし難い

東名上り線、由比の景色も最高だが
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdf-3Tzy)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:35:16.51ID:yEiPHShyp
関西東海圏コースで
景色一変ってのは殆ど無いけど
米原方面へ上り走っていて
冬場雪を被った伊吹山が目の前に現れると
チョットおおーってなるかな
2022/11/19(土) 11:40:37.12ID:sYsSeTlqa
IKKOワロタ
2022/11/19(土) 14:54:51.09ID:WqX/sR3Y0
3回読み直して理解したw
2022/11/19(土) 15:11:08.54ID:LX7055kRM
1回で理解できないのか
2022/11/19(土) 15:18:56.01ID:WqX/sR3Y0
察しが悪いんでな
すまんな
2022/11/19(土) 15:22:54.59ID:LX7055kRM
ピンと来なかったのか
IKKOだけにw
2022/11/19(土) 15:42:01.14ID:JSympfeh0
>>913
琵琶湖に沿って北上すると、彦根や高島あたりから急に雪国感出るよな。
2022/11/19(土) 17:12:51.88ID:OEGnew/V0
>>916
まだ分からんわw
2022/11/19(土) 17:21:22.33ID:ECx7c78u0
伊吹山の別名が「丼岳」。裾野に雪が積もるとちょうど丼を逆さにしたように見えることから。
2022/11/19(土) 17:35:37.23ID:80Gs+zOSM
ふーん


で?
2022/11/19(土) 17:53:50.50ID:feXfU520a
どんたけ?

さっぱりわからない🤷‍♂
2022/11/19(土) 18:30:41.60ID:IYTMDi5Nr
話を拡げられないのは頭が悪い証左やな
2022/11/20(日) 11:22:44.72ID:6OvXRFTNd
京都縦貫自動車道使えるようになる?
https://trafficnews.jp/post/122812
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdf-3Tzy)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:24.36ID:H4hOMiFfp
コースや施設に魅力は無いが
綾部ターンが出来るようになる
と選択肢はひろがりますね
2022/11/20(日) 12:56:45.05ID:JQEmX3Ei0
>>921
ローカルネタかよ。どこにワロタのかも分からん
2022/11/20(日) 21:45:24.67ID:KLv7sGWQ0
>>925
関西民には楽しみだよね。
かなり小回りなループがまた生まれる。
中国、舞若、京都縦貫、名神、新名神って感じかな。
来春にはちょっとした夢を見たい。
2022/11/20(日) 21:58:24.19ID:SuVGWJKTD
>>921
ほんとに「どんだけ」っていうのかと思って調べてしまったわ。
>>913のどこがIKKOと関係するのかはわからない。「ちょっとー」のところか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd02-O9Ro)
垢版 |
2022/11/21(月) 05:28:22.91ID:5tuSjHBtd
>>929
「どんだけ」調べておいてなぜわからん?
伊吹山→丼岳→どんだけ〜、でしょうが
2022/11/21(月) 08:26:27.60ID:FPqMH3iZa
どんぶりだけと読んでたワイもわからんかったやで…
2022/11/21(月) 08:47:14.67ID:DtYqeea8a
913,914が自演しているのがキモい
2022/11/21(月) 08:56:32.48ID:Kch73OpM0
新車のetc2で走ってきた。出口表示は数百円だった。
accって便利だけど単純な速度維持してくれるクルコンの方が一定速度で遅い車を余裕を持って抜きながら走るにはいいな。accだといつの間にか減速してるので再加速が必用になる。早めに対応すればいいのかもだけど、前の車のクセが抜けない。
2022/11/21(月) 08:58:18.28ID:/mpmtLjbD
ま、>>921自体がネタっていうかデタラメなんだけどね。だから理解できない。
2022/11/21(月) 09:06:18.09ID:CaBtiJ6Ca
バカ自慢大会は延々と続く
2022/11/21(月) 09:39:51.72ID:K1VhBYFt0
>>930
wikiで伊吹山見たけど丼の話なんて一言も出てこない。ローカルネタどころか身内や個人ネタと思われ
2022/11/21(月) 10:17:33.68ID:jQCp7gPvM
>>936
念のためにTwitterに「伊吹山 丼岳」で検索してみても0件だった
「丼岳 伊吹」も無し

Google先生に「伊吹山 "丼岳"」って聞くとこのスレが出た
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-4li9)
垢版 |
2022/11/22(火) 07:22:52.08ID:99JcihUwa
伊吹山ドライブウェイ高いよなぁ
景色綺麗だけど
2022/11/22(火) 08:24:40.96ID:Zk5QayCQ0
やっぱりステマだったか...。
2022/11/22(火) 10:49:06.31ID:h37Lhg05M
どの辺がステルスなマーケティングかkwsk
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-3Tzy)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:50:43.79ID:dKr+Gk2Yp
HP見てきた
※年内のドライブウェイの営業は11/27(日)までを予定しております。(11/28(月)〜2023年4月中旬まで冬季通行止めです)
半年近く通行止めは長いなw

話題になったのも何かの縁
週末行ってみようかな(^^)
2022/11/22(火) 11:14:54.56ID:S+8zubnf0
>>913
IKKOだとかいうのは「ちょっとおおー」っていう文を「ちょっとおおおおおおお!?」の意味だと勘違いしただけなんでしょ。
丼岳は作り話だし。小田井涼平も草場の近くで泣いてるわ。
2022/11/22(火) 14:45:24.70ID:Zk5QayCQ0
>>940
今週末で今季は終わりなので、週末半額セール
2022/11/23(水) 09:07:58.44ID:B59R4EPA0
スレ大混乱やないかwww
2022/11/23(水) 15:34:39.22ID:kvEpkqjW0
以前から道路板に書き込んでたけど、あっち無くなった?のでこちらに。ETC確定を確認したので。

【出発IC】長野
【到着IC】更埴
【経路】→更埴JCT→横川→藤岡JCT→高崎JCT→岩舟JCT→佐野→久喜白岡JCT→江戸崎→大栄JCT→佐倉→宮野木JCT→市原→木更津JCT→東金JCT→野呂→千葉東JCT→宮野木JCT→湾岸幕張→高谷JCT→新倉→大泉JCT→高坂→藤岡JCT→

【走行距離】 760km
【所要時間】 約21時間(休憩、仮眠時間含む)
【支払い料金】 ¥250(外環ループ¥150+¥20+¥80)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ホンダの小型ミニバン
【燃費】 21.7m/L(燃費計)
【コメント】山国から投げ縄ルートで外環ループに挑んでみる

・横川:コーヒールンバ自販機でミル挽きコーヒー買う。劇寒
・佐野:上り線リニューアルしててなにもかもが新しい。佐野ラーメン大盛は器で誤魔化されてない?下り線売店は関東レモン牛乳関連多すぎ。ドレッシング買う(美味かった)。自衛隊&鉄道グッズ売り場無くなっててショック
・圏央道対面区間は相変わらずダルい。途中で猛烈にトイレ行きたくなる
・江戸崎:トイレ。仮眠。ばくおん!!族が集まっててうるさい
・佐倉:空港方面からきた護送車×2に尾けられてたので逃げる
・京葉道路、車多過ぎて田舎者にはツラい
・市原:アジ丼美味し。MAXコーヒー関連多すぎ。
・房総まで来たのに、当たり前のこととはいえ海も見えずやや萎える。圏央道千葉区間は交通量も少なく快適
・野呂:公団テイストで良い。落花生せんべい買う
・東関道も車多すぎてツラい
・湾岸幕張:スタバ寄る。本線料金所通過にやや緊張
・外環道の松戸の出口はなんであんなに混んでるの?
・新倉:ローソン狭過ぎ。ここでUターンしたら料金どうなる?
・新座料金所通過に再度緊張
・高坂:疲労困憊で1h近く停滞。リポD買って出発


外環ループがホントに適用されててちょっとビビっている。
前回コロナ禍真っ盛りの頃に夢見た時より、どのSAPAも人がわんさかいたのが印象的。
あと、高速しか走ってないから当たり前だけど、房総まで行ったのにあんまり房総感じられなくて残念。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-of/o)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:48:10.68ID:LL5nu8LL0
>>945
佐野の下り上り逆じゃね
2022/11/23(水) 17:36:47.66ID:uOic47tr0
佐野は階段で上り下り行ったり来たりできるからな~('ω')b
2022/11/23(水) 18:23:45.71ID:kvEpkqjW0
ありゃりゃ

ホントだ、すっかり勘違いでした。失礼
2022/11/23(水) 18:29:12.90ID:wRlZhlvl0
>>945
あるよ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 4周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578193467/
2022/11/23(水) 19:17:25.87ID:138Q5xMfM
次スレ立つなら関連スレ修正してやれよ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 4周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1578193467/
【高速道路】350円の旅【inバイク板】2周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593738157/


スレ更新すんのメンドクサイならスレ検索に切り替えたら?
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=350%E5%86%86%E3%81%AE%E6%97%85

立てるならこのスレの勢いでは>>970から>>980のあたりかな
2022/11/24(木) 01:55:58.97ID:b9komqm00
道路板はまだ3周目が生きてるからこっちに汁


【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目©2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
2022/11/24(木) 02:27:28.69ID:1SLcZ7iMd
>>951
???
もしかしてサーバ移転前のスレだから勘違いしてるの?
サーバ移転後のスレではとっくに1000に達してるぞマヌケくん

【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
2022/11/24(木) 08:26:03.72ID:BgcYUBaSa
鯖移転してると、専ブラによっては手動で鯖リスト更新してやらないといけない。
2022/11/24(木) 11:52:40.79ID:/3D8/bqmr
仙台ターンしようとしたら新地〜山元緊急工事で通行止……だと……
2022/11/24(木) 12:43:46.06ID:SnN2C48Rr
>>954
いわき以北にいるなら東北中央道の旅に切り替えていけ
2022/11/24(木) 12:47:47.27ID:qhvZhchfM
どっちみち悪夢やん
2022/11/24(木) 13:26:35.87ID:/3D8/bqmr
>>955
南相馬SAで牛タン食べてたら解除されてた!
助かった〜
2022/11/24(木) 20:37:07.38ID:kFL7p/Ci0
コンビニ帰りパトカーから逃げようとしてる原付がいたので
すれ違いざまに飛び蹴りしてこかして逮捕に協力してやったのに警察に怒られた…
なんでやねん協力者やぞ
2022/11/24(木) 20:37:25.66ID:kFL7p/Ci0
>>958
誤爆スマソ
2022/11/25(金) 13:41:32.28ID:EZQx3L440
R手放して今はホンダVTEC2シーターFRだけあるも
全然夢を見る暇がねえ
なんだろうR手放してから一気に忙しくなった
久しぶりに夢みたいと思うけどなんか疲れた
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-of/o)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:25:15.16ID:6pPK6oxn0
ホンダのFRってなんだ
2022/11/25(金) 16:37:54.88ID:dvSjPswa0
ホンダのSシリーズでしょ
中古しかないけど
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-of/o)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:02:16.13ID:6pPK6oxn0
s2のこと忘れてたよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-3Tzy)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:14:55.50ID:3PIYdV17p
おっちゃん画面見て泣いてるやろな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-DqIB)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:35:44.37ID:mfRh33cRa
>>958
殺人未遂おつかれ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:39:13.45ID:sDHFXeZjp
捕まえるテイで行って
こっちが倒れて頭打ったら
しょもない違反で逃げてるスクーターの餓鬼の轢き逃げだろ
2022/11/29(火) 20:11:40.07ID:cFsgPqaRp
12月8日7時

ウーロン車発進(予定)
2022/11/29(火) 22:54:58.25ID:nndU5MC1d
旅するウーロン茶
2022/11/30(水) 14:24:43.56ID:gbukhqrt0
声かけられ縫いよなウーロン茶モシ違ったらと思うと
2022/11/30(水) 15:08:47.35ID:bwwLmxjZM
   〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〃 ヽ ブーン
.   ll:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ll   !
  {{:i:i:i ウ ー ロ ン 茶 i:i:i:i{{ E! } 三
.   ll:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ll {_} ! 三
   ヾ、_⌒_______⌒_ヾ、_ノ  三
.     ◎              ◎
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:36:57.50ID:N98VMnVyp
烏龍なんてなくても、夢の途中だろうなんて
走行中にナンバーや、ドライバー見たら
察しが付くよね
2022/11/30(水) 20:06:36.06ID:v+1gYCELr
おれ年間10万キロ以上走るけど、ここのスレ民らしき人や車は見たことないなぁ
2022/11/30(水) 20:09:29.38ID:82bnaNPQ0
>>972
そりゃあんたが町中を走るタクシードライバーだからやろ
2022/11/30(水) 20:51:43.04ID:OjLez3WU0
関西以東を走ってる長距離トラックなら何処かで遭遇してる自信あるぜw
2022/11/30(水) 21:00:26.54ID:v+1gYCELr
>>973
まぁ仕事だと地場メインだがタクシーよりもうちょい大きいよ
プライベートでも年間3万キロ走ってる
2022/11/30(水) 22:34:33.05ID:LbRaa9gp0
名神下りで草津田上ICで降りる時に前の車がそのまま新名神に行くとループ中かな?とは思う
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f707-7pqc)
垢版 |
2022/12/01(木) 04:24:13.11ID:vbC6jswf0
亀山西jctの新名神鈴鹿方面←→亀山jct方面のターンも怪しいよね
2022/12/01(木) 11:49:12.43ID:0GDdqcxy0
やれやれ、本線上も敵だらけだぜ!
2022/12/01(木) 12:05:20.66ID:RBTUm6Vqa
そういうゲーム
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:13:21.88ID:l9saRxCBp
>>976
草津田上インターの前後が栗東と信楽になるのかな
コースマップ確認すると
それ1番分かりやすいよねw
2022/12/01(木) 13:07:46.01ID:lSWZvgn6M
スレ立ててきます
2022/12/01(木) 13:38:26.01ID:eaHOBPMwd
>>981です
なんかエラー出てきて立てられない
2022/12/01(木) 14:01:03.80ID:5RQqBW5Ea
テンプレ>>5
「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
はもう時代にそぐわないので削除した方がいい
SAを挟む必要などないのにわざわざ虚偽申告の例示は不要
虚偽申告は犯罪!
2022/12/01(木) 14:16:11.05ID:XzQNT+870
実際にしてるんだから問題ない
2022/12/01(木) 14:17:06.13ID:vlaSGCOT0
疑問なんだがSAPA挟まないやつはトイレとかどうしてるの?
2022/12/01(木) 14:29:32.37ID:GIIncBHjD
>>985
料金支払い上の入口と出口間にSAPAなどがある区間を含まないっていう意味でしょう。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:33:07.31ID:snPDKCNxp
えっ?
道中何十ヶ所もトイレあるやん
真面目に答えても、いい?
2022/12/01(木) 14:37:03.53ID:+hWVnKy+d
>>985
実走経路にはSAPAあるよ。
起点~終点の最短経路にSAPAがあるようにコース取りしろ、ってこと
「途中のSAPAで休憩してました」のためにね
2022/12/01(木) 14:38:19.93ID:GIIncBHjD
>>983
通行券の場合だろう。そもそも、そんなことをしゃべるおっさんがいないか。
2022/12/01(木) 14:41:22.25ID:jtAJh8cDd
【高速道路】350円の旅【タダに近い】127周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669871116/

やっとスレ立てた
どうやら>>1の地図のURLがNGワードになってるらしくスレ立てられませんでした
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:46:47.64ID:snPDKCNxp
ETCでウッカリカード戻すの忘れてたとか
何かのアクシデントでバーが上がらなかった時は
おっさんが出てきて
何処から何時頃入られましたとか聞かれるよ
そう言うピンチの時SA挟んでると
正直に何処から何時頃入ったか言えるよね
2022/12/01(木) 15:28:05.47ID:i27Y7cp1a
期せずして犯罪者予備軍のあぶり出しができたw
2022/12/01(木) 15:32:26.93ID:XzQNT+870
ETCバー上がらなかったらあとで事務所行くだけ
後続車はスマン
2022/12/01(木) 15:34:04.28ID:vlaSGCOT0
>そう言うピンチの時SA挟んでると
正直に何処から何時頃入ったか言えるよね

SA挟んでいないと黙秘や嘘を言うってこと?
カードに記録されているのに嘘が通るとでも?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:10:18.84ID:RCqH7b3Tp
>疑問なんだがSAPA挟まないやつはトイレとかどうしてるの?

> SA挟んでいないと黙秘や嘘を言うってこと?
カードに記録されているのに嘘が通るとでも?

この2つ同じ奴か
つまんねー奴だなw
2022/12/01(木) 21:16:19.04ID:ll4wFBAB
埋め
2022/12/01(木) 21:16:37.41ID:ll4wFBAB
埋め埋め
2022/12/01(木) 21:16:55.72ID:ll4wFBAB
350円の埋め
2022/12/01(木) 21:17:26.88ID:ll4wFBAB
>>1000さん、一言どうぞ
2022/12/01(木) 21:17:43.26ID:Tf8FpxcH0
あの質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 3時間 12分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況