違いが分かる君はもっともらしいことを不自由な日本語で書くのでわかりやすいんですよね。
海外製品と高価格帯の商品を使う自分に酔うのは勝手ですが、コスパの定義も洗車に求めるものもみんな違うわけですから、ひと括りに安モノ!ステマ!と吐き散らすのは大人としてみっともないと感じます。
「色んなものを試した事もない」と煽る自分こそ、先入観を持たずスピードビードなりホムセン商品を使って価格なりの評価をしてみたのか疑わしいものです。