>>61
国内ではヒエラルキーに属さない、排気量や価格的にはマークIIより上、車体サイズではクラウンより大きかった。
だけど真横から見るとビスタと瓜二つ。
カタログではセルシオそのものの内装だったけど、実物のメーターは明らかに手抜きなただの自発行メーターで萎えた。
ベージュ本革&深緑のボディはもとより、ベージュとかライトパープルも凄くカッコよかった。

年改で電動チルトが省かれたり、フェイク木目になったり、テールが安っぽくなったり、廉価グレードがとてつもなく安っぽかったり、年々残念仕様になっていったのが悔やまれる。