X



【四駆】4WD総合スレッドPart.52【AWD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3e8-wLcj)
垢版 |
2022/04/16(土) 17:27:09.66ID:zREHQ0AD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

四駆の話題なら何でもOK。

但し、ここは紳士淑女の社交場です。

『アンチ・叩き・荒らし・過度なマンセー・宣伝・スレ違い・長文コピペ』は退場願います。

コテハン利用はトリップを付けて下さい。レス番号は除く。

次スレは>>950過ぎたら立てて下さい。
テンプレは>>2-15辺り

※前スレ
【四駆】4WD総合スレッドPart.51【AWD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641908705/

※分岐ワッチョイ無し先走りスレ
【四駆】4WD総合スレッドPart.50【AWD】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1578944602/

これはワッチョイの付け忘れ対策です、以下の文字列がスレ立て時に
本文の最初に2行ある事を確認してから立てて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-9bv9)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:07.96ID:7jEKlE710
>>963
いや、市販パジェロなら全く関係ないよ。ほぼ一緒。
単純に運転が下手で亀っただけ。

当時は泥雪レスキューだとサファリじゃねぇのかな?デカいけどオプション?で機械式ウインチ付いてたし。
60ランクルだと軽すぎて引けないし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-9bv9)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:57.51ID:7jEKlE710
>>969
ありがとう。そうなんだ、当時のトヨタだとマトモなパーツ無いし泥車ターゲット外だったので記憶すらない orz
Gr.Aは半端なく速い(もちろんドラも)って記憶だけw
2024/01/04(木) 18:31:48.01ID:QO3zAdUs0
ST165は前期のみ、サイドブレーキの横にダイヤル式のデフロックスイッチがあった。
前期GT-Fourは1年ほどしか生産されてないのでわりとレア。
2024/01/04(木) 18:32:33.77ID:b05S/VM50
>>971
オレの記憶は「私をスキーに連れてって」w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-9bv9)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:33:13.86ID:7jEKlE710
>>972
そうなんだ。クロスミッションが入ったのが壊滅的に不出来でなぁ・・・当時は国内はナンバー切る競技用車しか実質サポートしていないんだよね。

>>973
原田知世ブサカワいかったよな。歌は破壊神レベルだったがw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:47:16.34ID:9gg1eRF30
>>970
お前、林道走ることあるの?
JAFのパジェロはスタックすることなく簡単に引っ張り出してくれたわ
下手というなら、ギリギリ通れるところを迷うことなく突き進んだことだな
どこかに削れた場所はあるんだから(前に通った車がスタックしかけたばしょ)
10台とか走ったら必ずそういう場所はできている
それを知らなかったのを下手というなら下手だろ

JAFの人が「よくここまで来たね」と言ってたんだぞ
見ていないお前に何がわかるんやら
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:50:25.54ID:9gg1eRF30
ついでながら、JAFのパジェロは俺がスタックした場所より手前にいるんだわ
つまり、大差ないというならパジェロもそこでスタックしたかも知れんね
2024/01/04(木) 19:53:17.38ID:DS+EdrzA0
>>964
ハンプして直結状態になったら1輪だけ空転は不可能だよ
必ず前後の1輪ずつが同じ速度で空転する
つまりハンプしていない
2024/01/04(木) 19:55:05.76ID:DS+EdrzA0
>>977の話題終わってたわ
スルーしてくれ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b230-9bv9)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:09:55.72ID:7jEKlE710
>>975
たぶん貴方よりも林道走行距離は長いと思う。 自称:元泥系山岳珍走族
今はリタイアしたから走りにはいかないけどな。平塚道で会おうw
2024/01/04(木) 20:11:36.73ID:a0VIDpTV0
雪が少なすぎてつーか無雪でLSDが火を吹かん・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:54:36.39ID:jiy8XvKa0
>>977
たすきがけにスリップしてたかも知れんね

>>979
自分がスタックする場に出会ったことないから、他人に対して「下手だからだろう」ってのやめてくれんかな
最低地上高200は通過できて150はスタックする場所は必ずある
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:56:39.12ID:jiy8XvKa0
パジェロとギャランが違わんなんて、誰が言うんかいな?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:14:29.71ID:jiy8XvKa0
腕がよければスタックすることないなんて、そんなバカな話があるかよ
同じ場所だがジムニーの2台組が来ていて、一台は車高改造車
必ずノーマルがスタックして改造車が引っ張りだしていた
雪が深くなったり轍が深くなったりすれば、どんなに腕があってもスタックするわ
当たり前だろ
2024/01/05(金) 13:59:02.41ID:oWq4txAB0
そんなところに突っ込まない、というのも腕じゃないの?
2024/01/05(金) 14:11:00.31ID:9DtxIMdp0
>>984
まあそうだよね
4つのタイヤをどこを通せば輪荷重を確保できるか
引っかからずに通過できるか、横転しないか
というラインの見極めが腕
上手い人はグリップ力では超えられない場所も
うまく助走をつけて慣性で乗り切るのを見ると
スゲー度胸だなと思う
躊躇すると転がり落ちるし突っ込み過ぎても跳ねて転がる
2024/01/05(金) 14:33:28.66ID:I7zCDSMz0
いやージムニーとかはわざとスタックして遊んてる系統もあるから…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:30:38.00ID:jiy8XvKa0
>>984
そこは認めているぞ
読み返してみろよ
運転技量というより経験値だけどな
2024/01/05(金) 19:57:13.32ID:/o+hlei70
>>983
腕の良さっていうけど実際は判断の良さなんよ。
限界を知っていればスタックは避けられる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e3b-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:30:49.16ID:aPSK+B1Q0
家へ帰る住宅街が悪路でもとりあえず行ってみようとチャレンジすることはある
まぁそれは大丈夫だろうという方が大きいときで明らかにダメなときはマシな道探す
大丈夫そうな道で奥の方ではまっているやついたらガッカリ
どこもダメなとこは道路に車停めてた地区があったな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e3b-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:32:16.24ID:aPSK+B1Q0
道路は住宅街に入る前の除雪されてる大きい道
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:22:36.08ID:KhVI+U+T0
>>988
しかし、下手だからスタックしたと書かれたからなあ
どんなとこでもスタックせず走れる人なんているはずなかろう
それにパジェロが来たところは俺も無事通過している
そして、パジェロは通過できてE-39Aはダメな場所は必ず存在する

カーブ曲がったらいきなり掘られてたら、誰でもはまるだろうに
普段は上の駐車場まで行けるんで油断してたよ


5ちゃんは、とりあえず目の前の人間をバカにするヤツが多くて嫌だねえ
2024/01/06(土) 16:42:57.79ID:H9nraIvN0
次スレ

【四駆】4WD総合スレッドPart.53【AWD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1704524553/
2024/01/14(日) 11:06:45.13ID:D6jVidCW0
新スレ落ちてる?
てか、この板にそんな機能あったんだw
2024/01/14(日) 14:26:05.59ID:w2FdkJD70
あ、ほんとだ。
2024/01/14(日) 18:41:04.53ID:iYW9qJu60
このハリアーみたいなレクサスって4WDじゃないの? FF? ブレーキLSD付いてるよね?

https://youtu.be/MyjaYFQUz38?si=E1VK2YBYrG1TOYan
2024/01/14(日) 20:37:40.50ID:/Qbx7iLt0
きちんと照合してないけどレクサスCTのどれかかな。
FFだろうし、そもそも亀になってるから四駆だとしても自力脱出は難しいかと。
2024/01/14(日) 21:53:09.48ID:VfsruZWt0
レクサスCTって中身はプリウス30のガワを替えたのを10年以上もキャリーオーバーしてたロートルだからな
初期には自動ブレーキすらオプションだった型落ちなんだからブレーキLSDなんぞある訳がないw
2024/01/16(火) 03:29:42.95ID:sbqIoWwT0
CTですそれ 4WDは無かったかな
ブレーキLSDも無いはず
TRC長押しで TRC/ VSCは切れるかもなので 速度さえ出していればあるいは
2024/01/16(火) 23:52:05.37ID:WWOBDuab0
CTの雪上性能はガレドリさんの動画が分かりやすかった
ついでにRXの雪上動画もある
2024/01/17(水) 02:21:00.14ID:tJNfV38I0
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 640日 8時間 53分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況