初期化されてた人とかいます?
1週間使って1回だけ
データ全部消えて初期化されたんですけど
アリエクにクレーム言っていいもの?
探検
中華ナビのあれこれPart20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/25(金) 16:49:29.99ID:tVNcaCe02022/03/26(土) 14:48:11.44ID:j0FGLjGZ
ATOTO S8 Premium gen2 10インチで
ナビアプリをヤフーカーナビに指定して使ってるんだけど
ルート案内の音量が小さすぎて困ってる。同じ悩みの人いない?
3368で裏設定入って音量バランス調整してみても変化ないように感じるし
iPhoneのアプリだとヤフーカーナビ自体のオプションにルート案内の音量調整が
三段階であるんだけど、ナビのほうのアプリのオプションには項目がないんだよね・・・
ナビアプリをヤフーカーナビに指定して使ってるんだけど
ルート案内の音量が小さすぎて困ってる。同じ悩みの人いない?
3368で裏設定入って音量バランス調整してみても変化ないように感じるし
iPhoneのアプリだとヤフーカーナビ自体のオプションにルート案内の音量調整が
三段階であるんだけど、ナビのほうのアプリのオプションには項目がないんだよね・・・
2022/03/26(土) 15:38:34.11ID:/PImU1ys
>>193
Car Play使えば解決?
Car Play使えば解決?
2022/03/26(土) 16:00:55.32ID:j0FGLjGZ
>>194
動作がもっさりすると聞いてたのでCar Play使ってないんですよね。
後ほど試してみます。
出来ればCar Playを使わずにテザリングで運用したかったのですが
音量問題解決できなければCar Playでの音量が良ければそれで運用するしかないですね。
動作がもっさりすると聞いてたのでCar Play使ってないんですよね。
後ほど試してみます。
出来ればCar Playを使わずにテザリングで運用したかったのですが
音量問題解決できなければCar Playでの音量が良ければそれで運用するしかないですね。
2022/03/26(土) 19:42:41.79ID:/PImU1ys
2022/03/26(土) 21:41:26.74ID:60zjiMkh
ATOTO S8 PremiumでCarlink 2.0使ってCarplay使うと
ナビの音量が小さすぎるのでメーカーに問い合わせみたが
システム設定でNAVの音量を上げてみろと言われて試したが変化なく
ナビの音量を変更することは出来ないのだろうか。
ナビの音量が小さすぎるのでメーカーに問い合わせみたが
システム設定でNAVの音量を上げてみろと言われて試したが変化なく
ナビの音量を変更することは出来ないのだろうか。
2022/03/26(土) 23:09:38.60ID:2DbMNbqg
全体ボリュームを上げて、アプリごとの設定でナビ以外の音量を下げてみては?
知らんけど。
知らんけど。
2022/03/27(日) 00:32:48.69ID:o2LFWOTJ
ナビが喋ってる時に音量上げても駄目?
2022/03/27(日) 01:08:03.32ID:jZO7rdBc
atotoで持ちきりだがユーザーそんなおるんけ?
2022/03/27(日) 02:48:02.92ID:KZDNR88G
atotoは国内で唯一買える7862機だろうし。
FYT機ベースだろうし普通にいいんじゃないの?
FYT機ベースだろうし普通にいいんじゃないの?
2022/03/27(日) 05:52:42.29ID:LITIaGjY
国内で買おうとすると、どうしても、atotoかxtoronsの2択になる。
で、xtronsはなんかスベックボヤかしてて情報少ないし、じゃあatoto買うかとなるのは仕方ないべ。
で、xtronsはなんかスベックボヤかしてて情報少ないし、じゃあatoto買うかとなるのは仕方ないべ。
2022/03/27(日) 07:33:31.95ID:G8VTbu1k
eononは無いんですか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/27(日) 08:01:25.18ID:UViNiPJn アリエクじゃダメなの
2022/03/27(日) 09:03:46.35ID:3DD26HxW
>>197
私はラジオの音が大きすぎるので、3368の裏設定でラジオだけ音量を下げてます。Carplayの個別設定は、なかったような気がします。全体の音量に引っ張られるなら、個別設定できる方を下げてみてはどうでしょうか。
Youtubeの取説動画を参考にしました。
私はラジオの音が大きすぎるので、3368の裏設定でラジオだけ音量を下げてます。Carplayの個別設定は、なかったような気がします。全体の音量に引っ張られるなら、個別設定できる方を下げてみてはどうでしょうか。
Youtubeの取説動画を参考にしました。
2022/03/27(日) 09:18:09.17ID:LGBYbBkc
>>197
スマホの音量上げたら直ったよ。
スマホの音量上げたら直ったよ。
207195
2022/03/27(日) 10:31:38.00ID:/z5TY0fg 先ほど車乗るタイミングあったのでCar Play試してみましたが、
普通にナビ側のアプリ使うのと音量は同じ感じでした。
ナビ起動中に音量上げても音楽も一緒に引っ張られて音量上がるんで困ったもんです。
副産物でBTテザリングが使えるようになったんでわざわざwifi設定しなくても良くなったw
普通にナビ側のアプリ使うのと音量は同じ感じでした。
ナビ起動中に音量上げても音楽も一緒に引っ張られて音量上がるんで困ったもんです。
副産物でBTテザリングが使えるようになったんでわざわざwifi設定しなくても良くなったw
2022/03/27(日) 11:33:07.08ID:faTzDnv5
>>204
技適警察が気にならなければ
技適警察が気にならなければ
2022/03/27(日) 12:24:25.26ID:zYZ3L7NG
まるでATOTOが技適取ってるようなミスリード
国内で堂々と売っている分タチ悪い気がするけど
国内で堂々と売っている分タチ悪い気がするけど
2022/03/27(日) 16:03:22.71ID:KZDNR88G
自分もA6の時のあのやり方はどーかと思ったが、もーいいんじゃね?ちゃんとしたスペックに国内の故障対応も行けるんだから。
そしてこのスレじゃ技適もへったくれもないだろw
そしてこのスレじゃ技適もへったくれもないだろw
2022/03/27(日) 16:59:40.38ID:TgZEYMEo
画像でみた感じatotoの製品て安っぽく見えるけど、実物はどうなの?
2022/03/27(日) 18:13:31.56ID:GDkncBwr
>>211
実物も安っぽいけど中華ナビはみんな安っぽくね?
今はxtrons使ってるけど安っぽい
モッサリな上にたまに変な動きして再起動させると好みに整理したアイコンが初期位置に戻される地獄
設定もところどころ初期値に戻される
実物も安っぽいけど中華ナビはみんな安っぽくね?
今はxtrons使ってるけど安っぽい
モッサリな上にたまに変な動きして再起動させると好みに整理したアイコンが初期位置に戻される地獄
設定もところどころ初期値に戻される
2022/03/28(月) 06:52:11.34ID:tmahf+0S
スズキ車に付けてるからか見た目の安っぽさは感じないなw。
動作の怪しさは有るよね。アプリ起動直後の画面の乱れとかアナログ感も感じる。bluetooth周りの不安定差とかも。
動作の怪しさは有るよね。アプリ起動直後の画面の乱れとかアナログ感も感じる。bluetooth周りの不安定差とかも。
2022/03/28(月) 07:45:58.41ID:vxXhbCup
atotoは物理ボタンとか、モニターのフレームとか、全体的に安っぽさは確かに感じる。
2022/03/28(月) 08:14:58.08ID:96rCZWZB
7862良いんだろうけど、xtronsでも充分。
ゲームするわけじゃないんだからさ…まさかな。
ゲームするわけじゃないんだからさ…まさかな。
2022/03/28(月) 09:28:27.04ID:pKDYhf2R
疑似アラウンドビューモニターに惹かれてね泥タブ版にしたけど、あんまり使わないなw
Linux版の方でも良かったかも。
Linux版の方でも良かったかも。
2022/03/28(月) 11:17:48.51ID:/tJEUZ41
JOYING使ってるんだけど、ビデオプレイヤーがH265対応してないみたいね。
いくつか他のビデオプレイヤーやミュージックプレイヤー使ってみたけど、バックグラウンド再生してくれるのがない?相性?
なんかオススメありますかね?
いくつか他のビデオプレイヤーやミュージックプレイヤー使ってみたけど、バックグラウンド再生してくれるのがない?相性?
なんかオススメありますかね?
2022/03/28(月) 11:54:16.89ID:2Tou4fvL
2022/03/28(月) 18:06:20.95ID:/tJEUZ41
VLCとMXは試したけどバックグラウンド再生してくれない。なんか設定が悪いのかな?
2022/03/29(火) 19:51:35.20ID:IcNrIU65
MXはヘッドホンのアイコン押せばバックグラウンドできるんじゃない?
都度設定が必要かもしれんが
都度設定が必要かもしれんが
2022/03/30(水) 13:19:45.21ID:3RoH2e5r
JCBがaliで150ドル以上の決済で25ドル引きキャンペーンやってたからUIS7862機ポチってしまった
円安だから躊躇してたのに・・・
円安だから躊躇してたのに・・・
2022/03/30(水) 13:36:28.64ID:VxepGi/y
JCB使えるのか
2022/03/30(水) 14:54:29.18ID:2w7EpA4h
円安のせいで、値上がり酷すぎ。
と言いつつ、俺もAliExpressでjoyingの10インチかってもーた。
と言いつつ、俺もAliExpressでjoyingの10インチかってもーた。
2022/03/30(水) 15:19:26.51ID:VgH/PKMu
そういえばアニバーサリーセールか
でもJOYING10インチだとクーポン使っても5万とかでしょ?
でもJOYING10インチだとクーポン使っても5万とかでしょ?
2022/03/30(水) 15:24:16.12ID:2w7EpA4h
5万4千円くらいだったけど、もう値段の上下に一喜一憂するの疲れたから、諦めてポチった。
2022/03/30(水) 17:19:36.32ID:H82t91dZ
atoto s8 premiam gen2 でmacrodroid使いたんだけど、ユーザー補助の権限を付与しても5分以上のディープスリープ入ると次回起動時に、また権限無いよと言われる
どうすれば?
どうすれば?
2022/03/30(水) 19:52:22.16ID:SOXtXrli
>>226
俺も同じ症状で解決策を探してるんだが、アンドロナビだけではなくスマホでもおきてるらしい。
マクロドロイドを更新するといいとか、OSのアップデートで直るとかで、どうやらATOTOの問題では無いっぽい。
俺も同じ症状で解決策を探してるんだが、アンドロナビだけではなくスマホでもおきてるらしい。
マクロドロイドを更新するといいとか、OSのアップデートで直るとかで、どうやらATOTOの問題では無いっぽい。
2022/03/31(木) 07:12:56.86ID:rh0tFrog
2022/03/31(木) 11:10:45.06ID:4kk52b8t
joyingのやつ、なんかインターネット接続が安定せんのよね
ルーターまでは繋がってもそこから外に繋がらない
ファクトリーリセットしたら治る。
ルーターまでは繋がってもそこから外に繋がらない
ファクトリーリセットしたら治る。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/02(土) 00:24:34.47ID:2Tr7SvL0 naviflyとobd2をBluetooth接続できなくて
調べたらシステムをbluetooth_type=1を0に変更するって書いてて
これはいわゆるroot化ってやつ?
調べたらシステムをbluetooth_type=1を0に変更するって書いてて
これはいわゆるroot化ってやつ?
2022/04/02(土) 09:19:17.20ID:4rw/HwIV
>>230
それだけだとrootにはならなかったよ
それだけだとrootにはならなかったよ
2022/04/02(土) 10:33:22.94ID:4aaO+v/D
WIFIのドライブレコーダーって中華ナビにアプリ入れて操作できたりする?
テザリングとWIFIは同時に出来なくてネット通信できなくなるようだけどsim付きの中華ナビなら通信とWIFI-DVRの併用はイケるんだろうか
テザリングとWIFIは同時に出来なくてネット通信できなくなるようだけどsim付きの中華ナビなら通信とWIFI-DVRの併用はイケるんだろうか
2022/04/02(土) 11:37:15.53ID:U7YSTzCq
2022/04/02(土) 12:07:07.98ID:87eh+ZpE
px6からの買い換えならどの辺りおすすめ?
180mmでさがしてるんだけど
180mmでさがしてるんだけど
2022/04/02(土) 15:28:12.61ID:Xat051+2
eonon GA2190J
購入から半年で画面ノイズ、タッチパネルが反応しなくなって死亡。
フローティング画面は故障の原因になりやすいのかな。
保証期間ではあるが、送料往復こちら持ちだし、モッサリしてるし、4万がドブだが、xtronsのTIQ702Lに変えてみようか…
購入から半年で画面ノイズ、タッチパネルが反応しなくなって死亡。
フローティング画面は故障の原因になりやすいのかな。
保証期間ではあるが、送料往復こちら持ちだし、モッサリしてるし、4万がドブだが、xtronsのTIQ702Lに変えてみようか…
2022/04/02(土) 15:52:28.98ID:tQOsIYVe
2022/04/02(土) 15:56:38.97ID:Xat051+2
>>236
メーカーに送って、保証交換してくれるんなら、オクに出すのはありだよな、リフレッシュ品未使用、で。
送るの面倒だが、やってみるかなあ。
snapdragon600番台以上、6GBメモリなら、最近のミドルクラススマホ並みの快適性はあるのかと期待してる。
大画面もそのうち出そうだよね。
メーカーに送って、保証交換してくれるんなら、オクに出すのはありだよな、リフレッシュ品未使用、で。
送るの面倒だが、やってみるかなあ。
snapdragon600番台以上、6GBメモリなら、最近のミドルクラススマホ並みの快適性はあるのかと期待してる。
大画面もそのうち出そうだよね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/02(土) 17:30:59.54ID:2Hf/fJN6 >>231
ありがとうございます!
ナビ自体の取り付けとかはわかるんですけど
システムのことは全くわからなくて
ファイルアプリから/oem/app/config.txtの行き方もよくわからないガチ初心者です
ありがとうございます!
ナビ自体の取り付けとかはわかるんですけど
システムのことは全くわからなくて
ファイルアプリから/oem/app/config.txtの行き方もよくわからないガチ初心者です
2022/04/02(土) 20:18:05.52ID:L9GhK5mb
2022/04/02(土) 21:47:46.56ID:Xat051+2
>>239
接続ケーブルの端子部分に接点復活剤吹いて何度も指し直しても駄目で、さっきダメ元でリセットボタンを何度か連打したら、何故か復活した…。
もうわけわからん。
以前にも画面にノイズ入りまくって、差し直したら直ったりしてるし、やはりフローティングは弱いと思う。
次は7インチにする。
時限爆弾抱えながら使うのは精神衛生上良くない。
国産のクソ高いカーナビなら平気なのかも知れんが。
接続ケーブルの端子部分に接点復活剤吹いて何度も指し直しても駄目で、さっきダメ元でリセットボタンを何度か連打したら、何故か復活した…。
もうわけわからん。
以前にも画面にノイズ入りまくって、差し直したら直ったりしてるし、やはりフローティングは弱いと思う。
次は7インチにする。
時限爆弾抱えながら使うのは精神衛生上良くない。
国産のクソ高いカーナビなら平気なのかも知れんが。
2022/04/03(日) 08:25:42.73ID:avxgxo6Y
うちのJOYING10インチは優に100回以上フラットケーブル抜き差ししてるが何ともないぜ
まあ当たりはずれの差が大きいのが中華品質なのだが
何度も言われているがスリープ状態で抜き差しすると壊れるよ。少し電気が流れてるからな
まあ当たりはずれの差が大きいのが中華品質なのだが
何度も言われているがスリープ状態で抜き差しすると壊れるよ。少し電気が流れてるからな
2022/04/03(日) 13:16:35.36ID:XlO39oRs
うちも10.1なノーブランドPX6でボールジョイントなタイプ、可動部もバカにならんし特に支障なくもうすぐ2年。
さっさと壊れてくれればリプレースの理由になるんだけどサッパリ壊れないw
さっさと壊れてくれればリプレースの理由になるんだけどサッパリ壊れないw
2022/04/03(日) 23:02:49.89ID:KVouagqI
うちのJOYINGもノイズ走ったあとタッチパネル効かなくなる
んで今までリセットボタン押すしか直す方法ないと思ってたんだけどリセットの隣に同じように穴の中に消音ボタンがあってそれ連打するだけで直ることが分かった
消音ボタン反応しづらくて結構強く押してるからこの辺の基板の接触が悪いのかもしれんと思ってる
んで今までリセットボタン押すしか直す方法ないと思ってたんだけどリセットの隣に同じように穴の中に消音ボタンがあってそれ連打するだけで直ることが分かった
消音ボタン反応しづらくて結構強く押してるからこの辺の基板の接触が悪いのかもしれんと思ってる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/04(月) 19:56:23.67ID:NPnEUlG42022/04/04(月) 20:19:24.57ID:KvjwWSff
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/05(火) 15:22:27.54ID:OERonfK32022/04/06(水) 12:07:26.63ID:0BBZKdjN
xtronのpx5、フローティング画面の使って丸3年くらいになるけど
表示もタッチも特に問題は出てないな。
表示もタッチも特に問題は出てないな。
248エブリイジョイタ4MT
2022/04/06(水) 19:48:49.42ID:tdLMMVkf 現行エブリイの海外9inchオーディオパネル買ったんですけど上手いことハマりません。ハズレを引いたのでしょうか?
https://i.imgur.com/hDgCxaG.png
https://i.imgur.com/hDgCxaG.png
2022/04/06(水) 22:39:02.62ID:Q3sfafHg
TMA701L届いたけれど前面形状違う、、
パネル最前面から1mm奥でいきなり187*116に大きく拡大してるってどういうこと?
パネル最前面から1mm奥でいきなり187*116に大きく拡大してるってどういうこと?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 11:23:33.14ID:MU2LbDYb 地デジチューナーからhdmi出力、hdmiからusbキャプチャで変換、atoto s8に接続してusbカメラアプリで視聴できるか試したんだけど初回接続時は視聴できたけど、アプリを落して再度起動すると認識しなくなる
usbを指し直せばまた視聴できるのは確認済み
アプリ起動時に指定したusbを解除して再接続するアプリや設定方法わかる方いますか?
usbを指し直せばまた視聴できるのは確認済み
アプリ起動時に指定したusbを解除して再接続するアプリや設定方法わかる方いますか?
2022/04/07(木) 14:36:19.87ID:9KwA3utA
>>248
本体が奥過ぎるんじゃない。前に出さないと。
本体が奥過ぎるんじゃない。前に出さないと。
252エブリイジョイタ4MT
2022/04/07(木) 18:11:44.05ID:LTydMaEh >>251
いや、オーディオパネルの淵が当たってます。結局オーディオパネル側削りました。たぶんサイズが合ってないんで買わない方がいいと思います。エブリイ17オーディオパネル。
いや、オーディオパネルの淵が当たってます。結局オーディオパネル側削りました。たぶんサイズが合ってないんで買わない方がいいと思います。エブリイ17オーディオパネル。
2022/04/07(木) 18:51:21.81ID:y9wEwq+n
削ったりするのは普通
2022/04/07(木) 20:42:45.63ID:mrlmj1fV
盛るよりマシ位の感じ
255エブリイジョイタ4MT
2022/04/07(木) 20:56:02.44ID:LTydMaEh 盛るとはどうゆう感じですか?いい勉強になりました。いい感じに付けれた方の写真画像がみたいです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 22:28:44.67ID:DvMLODYk Teyes CC3使っていますが急にauxの音が入らなくなりました。再起動初期化しても症状変わりません。
故障でしょうか?同じような症状の方いたら教えて下さい。
故障でしょうか?同じような症状の方いたら教えて下さい。
2022/04/08(金) 20:00:28.06ID:YdT6vPle
メーカー品のならok何でしょうが中華品はある程度自分で加工したり出来ないとてか、それも含めて楽しまないとね。ギボシ圧着もめんどくさいしこれ。
2022/04/08(金) 20:40:26.43ID:Cref+17x
>>256
CC3は普通のハーネスだとフロントカメラと排他でAUX使えるはずだが、フロントカメラ有効になってない?
CC3は普通のハーネスだとフロントカメラと排他でAUX使えるはずだが、フロントカメラ有効になってない?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/08(金) 20:58:22.53ID:HTisSpko >>258
AUXの映像は表示できてるのですが音だけでなくなりました。
後日色々確認したところラジオも選局は出来るのですがなぜか音が出ません。
でもyoutubeやナビ自体は音出ます。
基盤のどこかが死んだのかもしれないです。
AUXの映像は表示できてるのですが音だけでなくなりました。
後日色々確認したところラジオも選局は出来るのですがなぜか音が出ません。
でもyoutubeやナビ自体は音出ます。
基盤のどこかが死んだのかもしれないです。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/08(金) 21:03:54.45ID:Vl3wUig8 フロントカメラはUSBだから関係無いのでは。
2022/04/08(金) 21:37:03.56ID:z5ZZwryO
ATOTOって、バッテリー内蔵してる?
エンジン切っても、iPhoneに充電してたよ。
エンジン切っても、iPhoneに充電してたよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/09(土) 09:36:28.83ID:Bl7NxX09 ATOTOは知らんが俺のはエンジン止めてしばらくはUSBに電力を出力してるが、数分で切れる。
電源は常時電源だからユニットでコントロールしてると思う。
電源は常時電源だからユニットでコントロールしてると思う。
2022/04/09(土) 19:53:53.60ID:hJu+vLSj
s8 premiumでYahooカーナビを使ってる時にアマプラとかYouTubeを見ると音量がかなり小さくて困ってます
動画の音量に合わせるとナビの音声案内の音量がバカデカくなってしまいます
SpotifyとYahooカーナビの音量バランスはいいのですが。。。
音量バランスを調整する設定はあるのでしょうか?
無かったらおすすめの音量バランス調整アプリがあれば教えていただきたいです
動画の音量に合わせるとナビの音声案内の音量がバカデカくなってしまいます
SpotifyとYahooカーナビの音量バランスはいいのですが。。。
音量バランスを調整する設定はあるのでしょうか?
無かったらおすすめの音量バランス調整アプリがあれば教えていただきたいです
2022/04/09(土) 21:56:36.96ID:+NRz+IXM
今朝の新聞に夢グループの1万円のナビがあった22年式地図らしいので欲しくなったけど
ネットのレビュー見たら使えないらしい 21年式のゴリラにしようかな
ネットのレビュー見たら使えないらしい 21年式のゴリラにしようかな
2022/04/10(日) 10:18:45.74ID:rZUkKS5T
249です
一応補足
取り外し可能な枠が付いているだけでした。
4G通信も出来て取り付けが楽しみです。
一応補足
取り外し可能な枠が付いているだけでした。
4G通信も出来て取り付けが楽しみです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/10(日) 12:16:32.69ID:93I8xXsE obd2からトルクプロを入れて使ってみたんだけど
加速度ウェッジットが表示されません。
加速度センサーがno dateみたい。
詳しい原因わかる人います?
ちなみにスマホでは表示される、
加速度ウェッジットが表示されません。
加速度センサーがno dateみたい。
詳しい原因わかる人います?
ちなみにスマホでは表示される、
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/10(日) 12:45:02.09ID:ly3R1OmD Teyes CC2plusだが、ラジオアプリの日本設定ができないと思ってたが、下のアイコン部分を横にスワイプすれば設定が出てきてできた。
これだけが不満要素だから良かった。
これだけが不満要素だから良かった。
2022/04/10(日) 17:18:58.78ID:iVNSmObi
2022/04/11(月) 08:20:46.17ID:6vd5Hyl6
>>263
工場設定に、音源毎の音量バランスいじれるやつあるでしょ。端末情報から暗証番号入れて入れるやつ。写真はeononのですまんが。
俺もUSB音源とラジオ音源のボリューム差が酷くて困ってたが、それでなんとかなった。
https://i.imgur.com/QAJhj1P.jpg
工場設定に、音源毎の音量バランスいじれるやつあるでしょ。端末情報から暗証番号入れて入れるやつ。写真はeononのですまんが。
俺もUSB音源とラジオ音源のボリューム差が酷くて困ってたが、それでなんとかなった。
https://i.imgur.com/QAJhj1P.jpg
2022/04/11(月) 14:46:39.80ID:EANkHc1P
2022/04/11(月) 14:59:52.30ID:HVGp/Z9w
>>270
w
w
2022/04/11(月) 15:27:20.39ID:xPzJHpRk
それaliでよくあるやつ
ここまで安かったら最初からわかるけど他より安いと思って開いたら安いのは他のやつで実際は高いとかよくある
ここまで安かったら最初からわかるけど他より安いと思って開いたら安いのは他のやつで実際は高いとかよくある
2022/04/11(月) 18:38:50.62ID:2mGwyD6x
最近円安でアリお得感ないどころか普通に尼のほうが安かったりするから注意が必要
2022/04/11(月) 20:42:12.16ID:CQ1AlNJR
>>269
これでどうやってアプリごとの音量差をつけるの?
これでどうやってアプリごとの音量差をつけるの?
2022/04/11(月) 20:58:00.34ID:Sv8FIkLY
>>274
もしヤフーカーナビの音声がメディアアプリの音源という認識ではなく、『ナビ機能(使用アプリはヤフーカーナビ)』という認識なら、ナビの音量を下げてみたら良いんじゃないかな。
んで、メディアを上げてみるとか。
ヤフーカーナビもアマプラもどちらもメディア音源と認識されるなら、個別調整は無理だけど。
試してないなら試してみれば?
atotoの工場設定画面見たことないから、根本的に違ったらすまんが。
もしヤフーカーナビの音声がメディアアプリの音源という認識ではなく、『ナビ機能(使用アプリはヤフーカーナビ)』という認識なら、ナビの音量を下げてみたら良いんじゃないかな。
んで、メディアを上げてみるとか。
ヤフーカーナビもアマプラもどちらもメディア音源と認識されるなら、個別調整は無理だけど。
試してないなら試してみれば?
atotoの工場設定画面見たことないから、根本的に違ったらすまんが。
2022/04/11(月) 21:08:20.43ID:IgNjZX+b
>>274
ヤフーカーナビをデフォルトのナビアプリに指定してる前提ね
ヤフーカーナビをデフォルトのナビアプリに指定してる前提ね
2022/04/11(月) 22:08:42.42ID:CQ1AlNJR
2022/04/12(火) 09:23:41.95ID:iEQJI/EK
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/12(火) 14:24:43.42ID:j9IyRYDO >>278
設定から システム4回タップ、パスワード3368
設定から システム4回タップ、パスワード3368
2022/04/13(水) 22:48:03.96ID:ZRtbCY+j
DEVELUCK FACTORYってとこのT10ってのが気になるんだけど
DEVELUCKって調べても情報が出てこない
後席用にRCAでの映像出力が欲しいんだか詳細スペックが無い以上写真で判断するしか無いのか?
DEVELUCKって調べても情報が出てこない
後席用にRCAでの映像出力が欲しいんだか詳細スペックが無い以上写真で判断するしか無いのか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 12:55:06.18ID:PVFEOxPo ATOTO S8 PREMIUMで、USBをハブでで増やしたりできますか?
2022/04/14(木) 18:52:10.66ID:codmeNvs
ATOTO S8買ってTVer入れたけど最初のようこそ画面の下の方にある次へってボタンが表示されないから先に進めない アップデートで横画面非対応になったみたいでそれが原因かな?
2022/04/14(木) 19:11:38.71ID:sVxoA64k
似たような質問有ったな
USBキーボード繋いでTabキーで対処したんだっけ?
USBキーボード繋いでTabキーで対処したんだっけ?
2022/04/14(木) 19:58:38.78ID:Y44PPLgY
Apple Musicもプレイリスト編集しても完了ボタンが画面の外にあって押せないのよね
あれ何とかならんのかなー
あれ何とかならんのかなー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 20:18:56.32ID:x6u+9GsJ ATOTO S8 Gen2でファームウェアアップデートしたらヤフーナビのリモコン使えなくなってしまったんですが使えている人いますか?
2022/04/14(木) 20:45:59.98ID:j9jLqG5Y
>>282
アマゾンミュージックのAlexaも設定できない
アマゾンミュージックのAlexaも設定できない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 23:35:17.03ID:SD2CcN6q >>282
開発者オプションを弄れるアプリをダウンロードしてdpiを大きくすれば、下まで見られようになって、押せるよ
開発者オプションを弄れるアプリをダウンロードしてdpiを大きくすれば、下まで見られようになって、押せるよ
2022/04/14(木) 23:41:38.98ID:STar4LJo
ATOTOって開発車両オプションでdpiイジれたっけ?
前に探したときは見つからなかった
前に探したときは見つからなかった
2022/04/15(金) 08:16:51.73ID:cIBNCG7b
joyingの今月のアップデート入れた人いますか?
何か変わったところあったら教えてください
何か変わったところあったら教えてください
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 10:39:37.97ID:MaQbWzTE aliにあるkingchangeってとこの試した人いる?
スナドラ使っててRAM4GBでも安いし気になってる
スナドラ使っててRAM4GBでも安いし気になってる
2022/04/15(金) 11:26:24.70ID:Ym6Z4HC1
2022/04/15(金) 11:54:40.35ID:k4XyEiSC
中華ナビに繋ぐバックカメラを無線にした人いる?
有線のが調子悪いんで無線のやつに変えようかと思ってるんだけど
使えなかったら困るんで使用感を教えて欲しい
有線のが調子悪いんで無線のやつに変えようかと思ってるんだけど
使えなかったら困るんで使用感を教えて欲しい
2022/04/15(金) 15:30:50.00ID:RowuG9H1
2022/04/15(金) 16:53:03.11ID:wm/lkcMY
TVerの下の方のボタンが押せなかったの画面分割したら押せれるようになりました アプリによっては画面分割不可のアプリもあるからそういうのだと困りますね
2022/04/15(金) 17:04:29.69ID:GtAPTEb4
TVerリアルタイム配信始めたんだっけ
まだ使ってないけどまた中華ナビが便利になるな
まだ使ってないけどまた中華ナビが便利になるな
2022/04/15(金) 17:17:08.39ID:HI/O4rPA
atotoで画面分割ってどうやるの?
2022/04/15(金) 17:24:32.30ID:TQZEO9i9
□を長押し
2022/04/15(金) 17:52:36.54ID:HI/O4rPA
>>297
知らなかった!ありがとう
知らなかった!ありがとう
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 19:01:10.13ID:xM+UBPmN easyconnectionアップデートでミラーリングしなくなってしまったのですが代替アプリとかないですかね…
2022/04/15(金) 20:17:39.19ID:EgN6ESyC
2022/04/15(金) 20:51:56.14ID:+xVCFqPx
あ、画面分割ってもしかして□ボタン押した時に出る□□みたいなマークをタップする感じ?
Apple Musicは対応してないみたいだ
Apple Musicは対応してないみたいだ
2022/04/15(金) 22:20:41.12ID:k4XyEiSC
2022/04/16(土) 06:24:26.98ID:WAQRQE2x
2022/04/16(土) 08:11:38.87ID:xKlsWqCl
PX6なんだが、iOS15.4.1のSE2のインターネット共有が使えない。保存済みと接続中を繰り返す。パスワード入れ直してもダメ。なんか情報持ってる人います?
2022/04/16(土) 14:06:13.37ID:OLQoq8V/
2022/04/16(土) 21:24:40.81ID:qe80LeaV
atoto s8 にbluetoothで接続出来ねぇ
2022/04/17(日) 11:16:31.53ID:rgp+cWg0
3年くらい前に買ったjoying px5が
最近よくフリーズしてタッチ操作受け付けなくなるんだけど
寿命かな?
最近よくフリーズしてタッチ操作受け付けなくなるんだけど
寿命かな?
2022/04/17(日) 11:17:09.47ID:rgp+cWg0
穴にピン押し込んでリセットすれば直るんだけど
毎回そんなことするのもめんどくさいし
毎回そんなことするのもめんどくさいし
2022/04/17(日) 12:54:09.65ID:30Bf7Ci+
中華で3年は寿命と思って、新しいのいった方がいいな。
2022/04/17(日) 13:45:34.22ID:rgp+cWg0
まあやっぱそうよね
ありがとう
1din 10インチがいいんだけどjoyingで安定?
まだpx7はなくてpx6が最新?
スマホ内の音楽ブルートゥースで聞ける?
スマホをミラーリングとかできないかな?
ありがとう
1din 10インチがいいんだけどjoyingで安定?
まだpx7はなくてpx6が最新?
スマホ内の音楽ブルートゥースで聞ける?
スマホをミラーリングとかできないかな?
2022/04/17(日) 17:21:54.85ID:k0kOL1vK
うちのxtrons px5機は購入後半年くらいずっとそんな感じだったけどカスロム入れてからほぼなくなった
でもそろそろpx6やらもっと新しいのやらに変えたい
でもそろそろpx6やらもっと新しいのやらに変えたい
2022/04/17(日) 17:50:10.09ID:FaG9RYIo
apowerMirorってアプリでサブディスプレイ代わりに他のAndroid端末とミラーリングしようと思ったんだが
本来ならこんな感じでペアリングする端末を選ぶんだが
https://i.imgur.com/tItUEaz.jpg
解像度のせいか泥ナビの方はここまでしか表示されず相手デバイスを選択するためにスクロールする部分まで表示されず画面そのもののスクロールも出来ずデバイスが選択出来ない
https://i.imgur.com/V6gAKk2.jpg
どうしたらええんや……
本来ならこんな感じでペアリングする端末を選ぶんだが
https://i.imgur.com/tItUEaz.jpg
解像度のせいか泥ナビの方はここまでしか表示されず相手デバイスを選択するためにスクロールする部分まで表示されず画面そのもののスクロールも出来ずデバイスが選択出来ない
https://i.imgur.com/V6gAKk2.jpg
どうしたらええんや……
2022/04/17(日) 18:16:42.84ID:+hwzfU1g
>>312
スクロールもできんの?
後はキーボードで無理やりアクティブ移動させるか位しか。
ドロナビ持ってないからスマホで推測だけど、無理やり解像度変えられない?
この値を変えれば、ひょっとしてら?
大きく変えると操作に影響出るから少しずつな。スマホの画面だから同様のことができるかは知らない。
https://i.imgur.com/1Hl8IRE.jpg
スクロールもできんの?
後はキーボードで無理やりアクティブ移動させるか位しか。
ドロナビ持ってないからスマホで推測だけど、無理やり解像度変えられない?
この値を変えれば、ひょっとしてら?
大きく変えると操作に影響出るから少しずつな。スマホの画面だから同様のことができるかは知らない。
https://i.imgur.com/1Hl8IRE.jpg
2022/04/17(日) 18:18:08.83ID:+hwzfU1g
ちなみに数字は小さくすると、表示量が増える。
2022/04/17(日) 19:29:46.42ID:BTU5EcAA
ワンチャン車を横倒しにすれば縦長表示になるかも
2022/04/17(日) 19:42:27.48ID:+hwzfU1g
>>315
その手間で一度外そうぜw
その手間で一度外そうぜw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/17(日) 21:32:59.26ID:lnUmdDmr atoto s8でcarlink使いながらsdカードの音楽再生できないの??
xtronsはできたんだけどなぁ
xtronsはできたんだけどなぁ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 06:19:12.52ID:yZrtqrla Joying 10.1最新機種を今年1月から使っているが、エンジンを切っても、スリープしないケースがある。数日しても、車外からBluetoothのデバイスとして認識していたことから発覚。放置していたら車のバッテリーがあがってしまった。
インストールしたCar Launcher Proが悪さしてる?
設定の「ACC切断シャットダウン遅延」をAutoから30 secondsに変えてみたが、これで効果があるのか?(調査中)
インストールしたCar Launcher Proが悪さしてる?
設定の「ACC切断シャットダウン遅延」をAutoから30 secondsに変えてみたが、これで効果があるのか?(調査中)
2022/04/18(月) 09:08:58.20ID:l1r3e4lI
どう考えてもそれじゃね
2022/04/18(月) 10:55:48.12ID:ybzPOd/p
>>315
なにそれかわいい
なにそれかわいい
2022/04/18(月) 15:47:44.53ID:WAsqIRV6
261の人も言ってたけどうちのアトトもエンジン切ってから5分くらいはUSBに給電してる これの設定は変えれるのかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 19:21:46.32ID:ODJxcHhM atotoのf7-se取り付けたんですがCarPlay接続解除後ステアリングスイッチの配置が消えるのはデフォなんですか?
最新のアプデでは解消されてるんですかね?
最新のアプデでは解消されてるんですかね?
2022/04/18(月) 22:58:04.19ID:M5ZUSI0q
ATOTOは何ていうか、安定感がないな。
2022/04/19(火) 07:36:00.59ID:Xjp8WARv
早く国産の中華ナビ出て欲しい
2022/04/19(火) 08:28:18.91ID:99zi7Muf
国産の洋画はあるのにな
2022/04/19(火) 08:34:29.78ID:8+Bgb/OB
2022/04/19(火) 09:18:33.47ID:vZwsnRlx
2022/04/19(火) 11:03:39.29ID:4ezRiRcy
>>327
PCとUSBでADBでも繫がらなかった。
PCとUSBでADBでも繫がらなかった。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 13:32:04.44ID:6jo5+eOo Anker Nebula 4K Streaming Dongle
これ買えばトルネモバイル使えるはず
中華ナビである必要ないけど
これ買えばトルネモバイル使えるはず
中華ナビである必要ないけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 16:16:20.89ID:tQtxnHuV >>326
xtrons有線ドングルも認識悪い
xtrons有線ドングルも認識悪い
2022/04/19(火) 16:55:12.34ID:8kPQfUff
国産の中華ナビw
何で国産メーカーって車載Androidやらないんだろね
旧態依然の地図更新ビジネスモデルから脱却出来ないのかな
何で国産メーカーって車載Androidやらないんだろね
旧態依然の地図更新ビジネスモデルから脱却出来ないのかな
2022/04/19(火) 17:01:50.59ID:SwPWHL3k
日本人が要求するようなマトモな製品に仕上げたら、いくらになるか分からん罠
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 20:03:55.44ID:wcfmoIsS >>331
今だにCDやDVDが主流だからじゃね、若者はクルマ乗らないから余計に
今だにCDやDVDが主流だからじゃね、若者はクルマ乗らないから余計に
2022/04/19(火) 20:58:46.69ID:IIEhPq/4
>>323
xtronsのPX6からS8 PROへ乗り換えだが同感。
30分程のエンジンオフでGoogleナビの行き先設定が消えたり、時々GPSを全く拾わなくなってリセットが必要だったり、タッチパネルの精度がメチャ悪かったり。
自慢げに速度による音量調整を謳ってるが100km/hを超えると爆音になるだけだったり、動画を見ると色味が赤過ぎて不自然だったり調整不足が目立つ。
ドコモのバンド1、3、19、28には対応しててその点は合格。
xtronsのPX6からS8 PROへ乗り換えだが同感。
30分程のエンジンオフでGoogleナビの行き先設定が消えたり、時々GPSを全く拾わなくなってリセットが必要だったり、タッチパネルの精度がメチャ悪かったり。
自慢げに速度による音量調整を謳ってるが100km/hを超えると爆音になるだけだったり、動画を見ると色味が赤過ぎて不自然だったり調整不足が目立つ。
ドコモのバンド1、3、19、28には対応しててその点は合格。
2022/04/19(火) 21:11:06.05ID:lrh/Y28P
>>334
PX6に不満なければまだまだPX6だな
PX6に不満なければまだまだPX6だな
2022/04/19(火) 21:40:55.99ID:WwrGTuJP
そろそろatotoはファームが仕上がってきていると思いきやS8はまだなのか?
2022/04/19(火) 22:23:56.69ID:uZ3Bl23i
パナソニック辺りならスマホのノウハウもあるから、ワンオペでできそうなんだがな〜。
2022/04/19(火) 23:33:59.08ID:qNqeg8z0
なつかしいな。
パナもスマホ作ってたよな。
ワンハンドスイスイとかw
パナもスマホ作ってたよな。
ワンハンドスイスイとかw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 23:46:09.55ID:x00plvWZ SONYが海外向けに作ってるよね
割と中華ナビも認知されてきたし、SONYストア限定でも良いから導入してくれんかな
割と中華ナビも認知されてきたし、SONYストア限定でも良いから導入してくれんかな
2022/04/20(水) 00:14:51.96ID:nF0Qvl3x
ソニーはカーナビ、参入と撤退繰り返してるけど、多分強烈なこだわり持ったエンジニアが一人いて、その人が定期的に動いてる気がする。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 07:39:45.93ID:SpllqbmP2022/04/20(水) 07:46:08.97ID:wm7D48U0
ドロナビ作ってるのはパイオニア
2022/04/20(水) 09:47:18.63ID:iajp5S71
パナがスマホ作ってた時代の技術でAndroidナビ作ったらゴミが出来るだろ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 10:06:54.43ID:sigAZqWq 今の国産ナビも実はAndroidベースだよ
もう自社でOS組める日本の会社ないでしょ
技術的にもコスト的にも
もう自社でOS組める日本の会社ないでしょ
技術的にもコスト的にも
2022/04/20(水) 10:13:11.84ID:quLIfcKW
国産のは旧来型の独自仕様でしょう
地図データベースはゼンリンだし
地図データベースはゼンリンだし
2022/04/20(水) 10:33:16.08ID:lxRAMbTk
カーナビの強みは、パイオニアは地図データに高さデータも含んでるので高架と下の道路被っててもバグりにくいことかな。
何年か前にケンウッドも高さデータを導入したはず。
何年か前にケンウッドも高さデータを導入したはず。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 12:12:54.87ID:62xFCLbX 最近のカーナビはBTやWIFI、4G5Gにも対応しないといけないわけで、
それを考えたらスマホでも使ってる汎用SoC使った方が
安いし作りやすいしいいことづくめだと思うんだがな
すると載せるOSもAndroidベースのカスタムになる
それを考えたらスマホでも使ってる汎用SoC使った方が
安いし作りやすいしいいことづくめだと思うんだがな
すると載せるOSもAndroidベースのカスタムになる
2022/04/20(水) 13:12:36.91ID:quLIfcKW
なんぼAndroid積んでるっつってもパイオニアのタブレット型2DINナビみたいに糞スペックのボッタクリ製品じゃ話にならん
2022/04/20(水) 14:42:52.48ID:KzOv72nR
今はどうか知らないけど、国産ナビのCPUなんて数年前も3ケタMHzとかそんなだったんだよ。
部品すべてが炎天下の駐車時の熱に耐え、なおかつすぐ動かしても問題なく動作することが要求された。
しかも、そんな環境下でも10年以上故障しない耐久性がある。おかげで高コストなんだけどw
部品すべてが炎天下の駐車時の熱に耐え、なおかつすぐ動かしても問題なく動作することが要求された。
しかも、そんな環境下でも10年以上故障しない耐久性がある。おかげで高コストなんだけどw
2022/04/20(水) 14:49:58.57ID:KxGeacom
atoto s8 premiam gen2でnhk+にれてる方います?▶押してもウンともスンともで、、、
2022/04/20(水) 16:37:10.86ID:+m6Dh7cS
まあ20年以上前のカーオーディオだってPC用パーツで組んでた訳だし
コピーコントロールCDなんて話をしたら若い人に笑われそうだけど
コピーコントロールCDなんて話をしたら若い人に笑われそうだけど
2022/04/20(水) 19:10:01.51ID:vC0MZYUx
>>349
確かに古いナビは壊れなかった。基本的な所が堅牢ですね。
むしろかつてのパイオニアやソニーのカーステレオなどは脆弱で現在の中華ナビと大差無い様に思います。
中華ナビ、今までは安かったから壊れてもホイホイ交換したけれども、今後はちとやりづらくなるなあ。
確かに古いナビは壊れなかった。基本的な所が堅牢ですね。
むしろかつてのパイオニアやソニーのカーステレオなどは脆弱で現在の中華ナビと大差無い様に思います。
中華ナビ、今までは安かったから壊れてもホイホイ交換したけれども、今後はちとやりづらくなるなあ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 21:25:00.88ID:ve5/GCLA cpcの遅さは耐えられない
2022/04/21(木) 10:19:53.48ID:xswz4l+n
CDやDVDナビの時代は2年もせんうちにディスク読まなくなったりGPS測位しなくなたりとトラブル結構あったぞ。特にパナソニック
液晶画面のコーディング剥がれとかスイッチ類や可動部の破損なんかの老朽化も割と目立ってたよね
液晶画面のコーディング剥がれとかスイッチ類や可動部の破損なんかの老朽化も割と目立ってたよね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 14:20:39.85ID:mS3LwYAr 相談させて下さい。
atoto s8 をWi-Fiをスマホテザリング、音楽などはBluetooth接続で使用している環境ですが、ナビがうまく動きません。
Googleナビ、Yahooカーナビともに、エンジン始動時の場所から動かない状況です。
「ロケーションステータス」を観察していると、15分後くらいに、稀に接続されて、衛星数も安定しますが、ほとんどの場合繋がらないままです。
一度接続されると、エンジンを一度オフにしても、短時間でしたら再度、測位されているようです。
どのように問題を切り分けたら良いかわからず相談しました。
何卒ご教示ください。
atoto s8 をWi-Fiをスマホテザリング、音楽などはBluetooth接続で使用している環境ですが、ナビがうまく動きません。
Googleナビ、Yahooカーナビともに、エンジン始動時の場所から動かない状況です。
「ロケーションステータス」を観察していると、15分後くらいに、稀に接続されて、衛星数も安定しますが、ほとんどの場合繋がらないままです。
一度接続されると、エンジンを一度オフにしても、短時間でしたら再度、測位されているようです。
どのように問題を切り分けたら良いかわからず相談しました。
何卒ご教示ください。
2022/04/21(木) 14:26:34.11ID:xswz4l+n
GPSアンテナ配線の真ん中の芯が引っ込んで接触してないとかGPSアンテナの位置が悪くて何かと干渉してるとか
2022/04/21(木) 15:03:18.44ID:/vIIRLvF
>>355
単純に線抜けてるだけでは?
根拠は自分がそうだったから。
でも抜けててもたまにめっちゃ遅れて動いてた。たぶんwifi拾って自社位置ある程度即位してたんかな。
時間たつとGPSステータスも表示されてたけど、線さした後に実は受信予定の衛星が表示されただけで受信強度0だったってわかった。
単純に線抜けてるだけでは?
根拠は自分がそうだったから。
でも抜けててもたまにめっちゃ遅れて動いてた。たぶんwifi拾って自社位置ある程度即位してたんかな。
時間たつとGPSステータスも表示されてたけど、線さした後に実は受信予定の衛星が表示されただけで受信強度0だったってわかった。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 15:06:47.21ID:mS3LwYAr ありがとうございます!!
早速チェックしてみます!!
早速チェックしてみます!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 15:14:37.60ID:mS3LwYAr ケーブル類パツパツなの思い出して、泣きそうですが、 GPSのケーブルをチェックして抜き差ししてみます!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 16:42:28.89ID:eF9GTcYY GPS壊れてるんじゃね?
2022/04/21(木) 17:24:41.96ID:NOHawv6V
前スレだったかでATOTOのGPSアンテナを社外品に変えたら調子よくなったって複数の報告がなかったっけ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 17:44:38.92ID:/sNximLr まじすか。。。
先日、マイクがほとんど聞こえないからって車屋さんに外付けマイク取り付けてもらったんですが、今度は GPS。。。涙
先日、マイクがほとんど聞こえないからって車屋さんに外付けマイク取り付けてもらったんですが、今度は GPS。。。涙
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 17:50:17.80ID:u1NVZsxO 色々調べて、 GPSアンテナの下に敷く磁石アンテナプレートとやらも効果ないかもですね。。。涙。
中華。。。
中華。。。
2022/04/21(木) 18:27:24.32ID:D6O1tNG/
イクリプスの貼り付けるGPSアンテナにしたら即受信 感度安定になった
変換コネクタを削って付けないといけないのが面倒だったけど。
変換コネクタを削って付けないといけないのが面倒だったけど。
2022/04/21(木) 18:42:16.44ID:7/YlFjxF
自分もatoto s8のGPS不調でアンテナ変えなきゃだめかな?と思ってたけどバッテリーのマイナス外して繋ぎ直したら再起動かかって治った
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 19:12:45.28ID:mS3LwYAr みなさん、ありがとう涙。
私、5ch初心者なんですが、荒んだイメージだったけど、優しい。。。
前スレから探してきた!!
2331962021/10/14(木) 09:22:03.49ID:4I4bLeE7
atotoS8ウルトラgen2でのGPS捕捉不良について、GPSアンテナ交換で劇的に改善したよ
起動直後からポジショニングOKの表示、捕捉数も受信レベルも段違いだった。
これでしばらく乗ってみてまたおかしくなるようなら戻ってきます。
付属のGPSアンテナってなんだったの…
以下それぞれ尼で購入したもの。合わせて3千円弱。
GPSアンテナはイルミクラフトのfakra-Cタイプ
本体側のコネクタがfakra-Dなんで、TUOLNKというブランドのfakra-ZtoZ 15cmケーブルで接続
今後も困る人いると思うので!!
抜き差しチェック、バッテリーオンオフ、試してダメだったらatotoにメールしてみて、それでもダメだったら上の方法チャレンジしてみます!
ミニ四駆くらいしか組み立てたことないですけど!!
私、5ch初心者なんですが、荒んだイメージだったけど、優しい。。。
前スレから探してきた!!
2331962021/10/14(木) 09:22:03.49ID:4I4bLeE7
atotoS8ウルトラgen2でのGPS捕捉不良について、GPSアンテナ交換で劇的に改善したよ
起動直後からポジショニングOKの表示、捕捉数も受信レベルも段違いだった。
これでしばらく乗ってみてまたおかしくなるようなら戻ってきます。
付属のGPSアンテナってなんだったの…
以下それぞれ尼で購入したもの。合わせて3千円弱。
GPSアンテナはイルミクラフトのfakra-Cタイプ
本体側のコネクタがfakra-Dなんで、TUOLNKというブランドのfakra-ZtoZ 15cmケーブルで接続
今後も困る人いると思うので!!
抜き差しチェック、バッテリーオンオフ、試してダメだったらatotoにメールしてみて、それでもダメだったら上の方法チャレンジしてみます!
ミニ四駆くらいしか組み立てたことないですけど!!
2022/04/21(木) 20:02:42.00ID:nHAmXzDO
俺のはatoto s8ultraの前期モデルだけどGPSなんか純正アンテナをクラスターパネルの中に押し込んであっても問題無く受信するけどな
当たり個体なのかな
当たり個体なのかな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 23:03:02.81ID:C8Vek7jj ドリームメーカーってどうなん??
安いポーダブルの9インチのフルセグを探してて見つけたもんで
安いポーダブルの9インチのフルセグを探してて見つけたもんで
2022/04/21(木) 23:58:59.73ID:DfkL7dbu
2022/04/22(金) 00:02:09.29ID:G0ZwbEnZ
2022/04/22(金) 14:12:32.70ID:xDDcsUub
連休に嫁と車で泊まりで旅行行く予定だったんだけど
そんな連休直前に中華ナビがフリーズ連発するようになってしまった…
今から注文しても間に合わないし中華製品のリスクかな
そんな連休直前に中華ナビがフリーズ連発するようになってしまった…
今から注文しても間に合わないし中華製品のリスクかな
2022/04/22(金) 15:54:59.29ID:h44Dr2ri
今年のGWは遠出するなって
中華ナビが教えてくれるんだよ
中華ナビが教えてくれるんだよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 15:55:55.61ID:C0NEk3xZ 余裕で間に合うだろ
どこに注文するつもりなんだよw海外直か?
どこに注文するつもりなんだよw海外直か?
2022/04/22(金) 16:34:41.05ID:0v0sbKtF
ATOTOの7862がプライム翌日配送
いつの間にかAmazonチョイスにもなってるw
いつの間にかAmazonチョイスにもなってるw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 17:51:40.82ID:uTFti8Lg セール始まったら安くなるのか?
2022/04/22(金) 19:03:49.62ID:6jvImVbk
9インチのアンドロイドナビありますか?
2022/04/22(金) 19:55:48.21ID:LD9wrr9N
一番いいやつ買っても挙動怪しいからね。そういうもんだと思って付き合わないと辛くなるよ。
2022/04/22(金) 21:49:12.14ID:yE9o5eDN
ATOTO S8
本体のシステムのせいなのか、Spotifyのせいなのかわからんけど、
本体を再起動するとSDにダウンロードしてたSpotifyの曲データがキャッシュとして誤認識されちゃうんだよね
結果、曲の再ダウンロードが必要でなかなか手間
再起動するタイミングなんてなかなかないんだけど、ふと出先で固まって再起したこともあるから不安要素
本体のシステムのせいなのか、Spotifyのせいなのかわからんけど、
本体を再起動するとSDにダウンロードしてたSpotifyの曲データがキャッシュとして誤認識されちゃうんだよね
結果、曲の再ダウンロードが必要でなかなか手間
再起動するタイミングなんてなかなかないんだけど、ふと出先で固まって再起したこともあるから不安要素
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 22:47:47.68ID:uTFti8Lg iPod時代からシコシコとCDリッピングしてたのをiPhoneに入れて聞いてるおじさんにはSpotifyの良さがあまり分からんとです
2022/04/22(金) 23:54:19.52ID:9CjA64Cu
atoto s8 にbluetoothで接続出来ないんだけどなんでだ
2022/04/23(土) 00:12:11.48ID:ozvkr5MN
S8本体側からペアリングさせたら繋がらないかな?
俺のは自動接続が効かなくなってアップデートファイルを送ってもらっても改善せず最終的には本体交換になった。
俺のは自動接続が効かなくなってアップデートファイルを送ってもらっても改善せず最終的には本体交換になった。
2022/04/23(土) 00:17:27.35ID:OFGHkDTr
xtrons TMA105
有線CarPlayちょいちょい失敗するの腹立つ
Lightningケーブル新品にしてもダメだった
次はiPad積むかも
有線CarPlayちょいちょい失敗するの腹立つ
Lightningケーブル新品にしてもダメだった
次はiPad積むかも
2022/04/23(土) 00:17:46.55ID:rpEUB3FL
atotoはGPSの精度は問題ないけど、方位センサが無いのか、時々地図がグルグル回転するのはどうにかならんかね
2022/04/23(土) 00:19:15.83ID:x2WdGcsj
スマホでパスワード入れるのはスマホ側から繋いでるって事か
やってみゆ
やってみゆ
2022/04/23(土) 00:47:31.45ID:4WJchc7r
>>383
周りに金属が多いからデジタルコンパス積んでも無駄そう
周りに金属が多いからデジタルコンパス積んでも無駄そう
2022/04/23(土) 06:03:24.79ID:csDHY4g7
>>373
普通にAliとかじゃね?当たり前に1ヶ月オーバーコースやん。
普通にAliとかじゃね?当たり前に1ヶ月オーバーコースやん。
2022/04/23(土) 06:05:53.84ID:csDHY4g7
2022/04/23(土) 10:48:13.72ID:rRYnXIv6
そうまでしてCarplayを使いたい理由がよく分からん
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 10:56:19.63ID:whB+qlYT >>366
です。
皆さんに教えていただいたようにアンテナを抜き差しで掴むようになりました!!
設定だと思っていたので、物理的な要因ということを教えていただきありがとうございました!助かりました。
もう、普通のナビには戻れないですね。
です。
皆さんに教えていただいたようにアンテナを抜き差しで掴むようになりました!!
設定だと思っていたので、物理的な要因ということを教えていただきありがとうございました!助かりました。
もう、普通のナビには戻れないですね。
2022/04/23(土) 12:03:43.79ID:ouNVNWG4
2022/04/23(土) 12:11:59.98ID:czN0s4qG
>>379
ipodtouchに1万曲以上入れてるけど今はほとんどspotifyだわ
ipodtouchに1万曲以上入れてるけど今はほとんどspotifyだわ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 12:15:26.68ID:twSfCLW5 >>391
何か勿体なくね?おっさんだから新しい曲聞かなからかもしれんが
何か勿体なくね?おっさんだから新しい曲聞かなからかもしれんが
2022/04/23(土) 12:20:20.33ID:czN0s4qG
2022/04/23(土) 13:19:05.80ID:rRYnXIv6
>>390
グーグルアカウントで紐づけとけばスマホのグーグルマップで調べた場所は中華ナビでも履歴として出るし
行きたいところポイント登録しとけばアカウントで共有されてマップ上に旗が立つんで旅行時の移動ルートとかも見やすくて便利だぞ
グーグルアカウントで紐づけとけばスマホのグーグルマップで調べた場所は中華ナビでも履歴として出るし
行きたいところポイント登録しとけばアカウントで共有されてマップ上に旗が立つんで旅行時の移動ルートとかも見やすくて便利だぞ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 13:49:22.82ID:twSfCLW5396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 15:01:22.97ID:twSfCLW5 軽に簡単に取り付けられたから外車にも取り付けようかなと思ってナビ外してみたら固定すらされてなかった件
2022/04/23(土) 15:15:52.35ID:rRYnXIv6
外車は基本的にネジ固定じゃなくてただ刺さってるだけだからな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 15:31:05.67ID:twSfCLW5 >>397
そうなんだ、薄っぺらいのを取り付けたら飛んで来そうだな
そうなんだ、薄っぺらいのを取り付けたら飛んで来そうだな
2022/04/23(土) 15:42:52.59ID:rRYnXIv6
だから社外デッキつけるなら固定金具用意せんといかんよ、って話
2022/04/23(土) 15:57:53.87ID:27XDa6dU
sim使えるのATOTOのナビだけよね?
2022/04/23(土) 16:02:50.62ID:rRYnXIv6
自分はTEYESのでsim入れて使ってるけど今後ロシアナビってどうなんだろうね
2022/04/23(土) 18:02:51.82ID:5K9Er1Qa
2022/04/23(土) 18:32:37.21ID:ozvkr5MN
子供の頃に聴いた懐かしの曲なんかもあるしね
2022/04/23(土) 19:16:14.30ID:4WJchc7r
さだまさししか聴かん俺には関係無かった…
2022/04/23(土) 20:40:43.86ID:f/KmsPG9
>>400
eonon GA2190K使える
eonon GA2190K使える
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 20:42:58.40ID:qJS59h/L >>404
これキッカケに色んな音楽を楽しんだら?
これキッカケに色んな音楽を楽しんだら?
2022/04/23(土) 21:41:18.60ID:f9d70MZA
2022/04/23(土) 22:13:00.24ID:5K9Er1Qa
>>407
沢山曲を持っているのにサブスク使うの勿体なくない?という話が出ていたので
「どれだけ手持ちの曲が潤沢であっても、サブスクに課金するのは勿体ないとは思わない」
何故なら
「新しい曲との出会い」
という体験に高い価値を感じているので、という話をしているだけやで
沢山曲を持っているのにサブスク使うの勿体なくない?という話が出ていたので
「どれだけ手持ちの曲が潤沢であっても、サブスクに課金するのは勿体ないとは思わない」
何故なら
「新しい曲との出会い」
という体験に高い価値を感じているので、という話をしているだけやで
2022/04/24(日) 01:24:15.70ID:3YZh2Nax
手持ちの曲が配信されてないと切替めんどくさいというのはあるね。
配信されてない曲は聴かなくなっていく。
配信されてない曲は聴かなくなっていく。
2022/04/24(日) 03:11:30.69ID:t8Wzkb9H
2022/04/24(日) 07:26:11.18ID:S5s7P6WN
atoto f7とかなら20000程度で尼にも売ってるのな。
RAM 2Gとなってるけど、実際ナビ(出来ればYナビ)とYouTube を画面分割で同時に流す程度なら問題ないのだろうか。
RAM 2Gとなってるけど、実際ナビ(出来ればYナビ)とYouTube を画面分割で同時に流す程度なら問題ないのだろうか。
2022/04/24(日) 07:47:03.96ID:lBA/dpF9
CarPlayって分割出来たりするの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 10:26:17.84ID:qmKnXbVL >411
F7ってAndroidじゃないよ
F7ってAndroidじゃないよ
2022/04/24(日) 11:20:16.06ID:EZncG3Zh
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 13:39:06.77ID:O2SB0cvG >>412
できません。
できません。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 13:40:42.81ID:O2SB0cvG 正確に言えばCarPlayの画面として分割はサポートしない。しかしエミュレータを分割表示させることは可能。
2022/04/24(日) 14:05:07.62ID:w11YSBJ4
android autoとかcar playとか必要?
泥ナビだったらナビだけで完結してない?
泥ナビだったらナビだけで完結してない?
2022/04/24(日) 16:52:30.34ID:Uf64tch7
2022/04/24(日) 17:00:31.10ID:icDHj8GF
UIというか画面の見た目はCarPlayの方がマシなんだけどね
SpotifyもApple Musicも基本縦画面で使うものだから、Androidだと見た目がおかしい
とはいえケーブル繋ぐのも面倒だしワイヤレスだと音質面でアレだしAndroidの方を使うけど
SpotifyもApple Musicも基本縦画面で使うものだから、Androidだと見た目がおかしい
とはいえケーブル繋ぐのも面倒だしワイヤレスだと音質面でアレだしAndroidの方を使うけど
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 19:33:14.03ID:A9udyxvG 結局ミラーリングに落ち着く
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 19:34:40.62ID:A9udyxvG >>408
新しい出会いを求めないのは俺がおっさんだからだな
新しい出会いを求めないのは俺がおっさんだからだな
2022/04/24(日) 20:03:28.61ID:OX8dN6NV
>>421
音楽がさほど好きじゃないからだと思う。
音楽がさほど好きじゃないからだと思う。
2022/04/24(日) 21:57:33.54ID:EHbinuE5
>>421
ワシ40代やけど新しい曲ばっかりきいとる
ワシ40代やけど新しい曲ばっかりきいとる
2022/04/24(日) 22:37:12.98ID:HpkLLaCr
もうかれこれ30年以上、新しい音楽なんてものは誕生していないよ
既存の音楽をミックスするだけの焼き増しコピー品だけ
既存の音楽をミックスするだけの焼き増しコピー品だけ
2022/04/24(日) 22:42:01.44ID:EHbinuE5
屁理屈乙
2022/04/24(日) 22:50:18.90ID:3YZh2Nax
2022/04/24(日) 22:52:36.10ID:EHbinuE5
特に打ち込みの曲がそうなんだが、今の曲と昔の曲を並べると音的な意味で昔の曲を聴く気が失せてしまう
今の曲
https://youtu.be/KVeQFqKHGtE
昔の曲
https://youtu.be/ByOU5CwuZjU
今の曲
https://youtu.be/KVeQFqKHGtE
昔の曲
https://youtu.be/ByOU5CwuZjU
2022/04/24(日) 23:01:37.29ID:3YZh2Nax
相手はorbitalだしライブだし、mountainも十分古臭いけどな
2022/04/24(日) 23:05:02.68ID:EHbinuE5
2022/04/24(日) 23:07:51.88ID:EHbinuE5
2022/04/24(日) 23:10:00.23ID:mY+UOzUz
スレチほかでやれ
人の使い方なんてどーでもいい。
各々のやり方に応えるよう複数の手段が用意されてんだから。
人の使い方なんてどーでもいい。
各々のやり方に応えるよう複数の手段が用意されてんだから。
2022/04/24(日) 23:18:18.72ID:3YZh2Nax
>>430
それもニューウェイブリバイバルとかで繰り返してるじゃん。
ドラムンベース自体"ダサい"寄りの音作りの音楽だよね。嫌いじゃないけどね。
それにmountainより古いTRICKYのほうがよっぽど音洗練はされてない?
それもニューウェイブリバイバルとかで繰り返してるじゃん。
ドラムンベース自体"ダサい"寄りの音作りの音楽だよね。嫌いじゃないけどね。
それにmountainより古いTRICKYのほうがよっぽど音洗練はされてない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 23:25:24.65ID:A9udyxvG 音楽スレになっててワロタ
おじさんはレゲエ好きだから中々新しいのも無いのよねぇ…POPSなんてまず聞かないし
おじさんはレゲエ好きだから中々新しいのも無いのよねぇ…POPSなんてまず聞かないし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 23:35:12.96ID:peQ92PfF このスレ加齢臭すごい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 23:54:28.54ID:A9udyxvG クルマ持ってる主要な層がまずおっさん、好き好んで中華ナビを取り付ける層もおっさん、クルマ弄れるスキル持ち層もおっさん
2022/04/25(月) 00:06:31.79ID:ZNoG1lCD
atoto s8gen2 Ultraのswcがうまいこと動かん。以前使っていたPREMIUMでは問題なく動いていたんだが。。
配線ケーブルは同じものを使用してる。
右矢印ボタンに割り当てた「次の曲」が全く反応せん。「前の曲」に割り当てると、なぜか動く。
ナビアプリ起動に割り当てたボタンは反応する時としない時がある。
メーカーに問い合わせたら、各ボタンを押したときの抵抗値を調べて送れっつうんで送ったんだが、それで何かわかるんだろうか…
配線ケーブルは同じものを使用してる。
右矢印ボタンに割り当てた「次の曲」が全く反応せん。「前の曲」に割り当てると、なぜか動く。
ナビアプリ起動に割り当てたボタンは反応する時としない時がある。
メーカーに問い合わせたら、各ボタンを押したときの抵抗値を調べて送れっつうんで送ったんだが、それで何かわかるんだろうか…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 00:30:48.61ID:OU2l1Y7W 割り当てが不可解な事になる=ソフトウェアかswcの故障
ボタンが反応する時としない時がある=ソフトウェアかswcの故障かオーディオの故障か配線緩んでるか断線か
抵抗値が正常なら故障、異常なら取り付けミス
流用したとあるからカプラやハーネス劣化で知らず知らずに断線してるんでないかな?
ボタンが反応する時としない時がある=ソフトウェアかswcの故障かオーディオの故障か配線緩んでるか断線か
抵抗値が正常なら故障、異常なら取り付けミス
流用したとあるからカプラやハーネス劣化で知らず知らずに断線してるんでないかな?
2022/04/25(月) 00:56:47.37ID:j8Wg3HO+
2022/04/25(月) 00:59:11.23ID:j8Wg3HO+
論点
「最近の曲と昔の曲を比べると昔の曲はダサくて音が悪いので聴く気にならない」
つまりこれに反論したいなら格好良くて良い音の昔の曲を貼れば1発で解決
「最近の曲と昔の曲を比べると昔の曲はダサくて音が悪いので聴く気にならない」
つまりこれに反論したいなら格好良くて良い音の昔の曲を貼れば1発で解決
2022/04/25(月) 01:25:55.97ID:y67NKJEl
既にTRICKYだされてるじゃん
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 01:43:38.47ID:KOPQyVOP Atoto S8のファームウェアアップデートしたんだけど、2.4Ghzのネットワを拾わないのと、物理キーでPowerampの曲送りができない問題起きてる。
誰か解決策分かる人いる?
誰か解決策分かる人いる?
2022/04/25(月) 05:57:49.83ID:h5xhOLy7
自分の車なんだから、自分が聴いて楽しいのかければ良いじゃない
俺は長山洋子のVenusとかバナナラマのVenusかけてる
たまにショッキングブルーのVenusも聴きたくなる
俺は長山洋子のVenusとかバナナラマのVenusかけてる
たまにショッキングブルーのVenusも聴きたくなる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 06:19:32.20ID:4WjCTD1i 新しい曲は単純に音質がいいよ
洋楽だと古いアルバムもリマスター盤などで音質よくなる
邦楽はあんまリマスターしないから昔のままの音源でショボく感じるんだよ
洋楽だと古いアルバムもリマスター盤などで音質よくなる
邦楽はあんまリマスターしないから昔のままの音源でショボく感じるんだよ
2022/04/25(月) 07:32:38.18ID:ZNoG1lCD
>>437
レスありがとう。
ウルトラからプレミアムに戻すと正常に作動するんで配線の問題ではないとみてます。配線部品一式、同じものを使ってるので。
atotoから返信きてましたわ。早いな。
更新プログラム提供されたんで、試してみます。
レスありがとう。
ウルトラからプレミアムに戻すと正常に作動するんで配線の問題ではないとみてます。配線部品一式、同じものを使ってるので。
atotoから返信きてましたわ。早いな。
更新プログラム提供されたんで、試してみます。
2022/04/25(月) 08:07:25.52ID:p1G5WYGf
ATOTOしか買わんのかね、xtronsは不具合全然ないぞ。カスロムはもう無理っぽいが、
2022/04/25(月) 08:39:23.47ID:tH4kwsrp
2022/04/25(月) 08:53:22.60ID:38kkhfKe
>>440
何でこれ出したん
christiansands
make me wanna die
とりあえず2曲聴いてみたけど
きっとフロント用アンプ+モノアンプ&ユニットサブウーファー積んでないんだと思うけど低音が物足りないよー
サブウーファー積んで>>427聴いてみなよ
サブウーファーがヤバい曲もう一曲
https://youtu.be/v0ZjBSo1W5w
何でこれ出したん
christiansands
make me wanna die
とりあえず2曲聴いてみたけど
きっとフロント用アンプ+モノアンプ&ユニットサブウーファー積んでないんだと思うけど低音が物足りないよー
サブウーファー積んで>>427聴いてみなよ
サブウーファーがヤバい曲もう一曲
https://youtu.be/v0ZjBSo1W5w
2022/04/25(月) 09:48:53.64ID:6s3b1j1F
2022/04/25(月) 10:48:13.84ID:Z2qWVKPK
ハイエンドオーディオ組んで性根をこじらせた奴がだいたいこんな感じ
良い音が出る音源を優先して今まで聞くことすらなかったピップホップやR&Bかぶれになる
スレチだからよそいけ
良い音が出る音源を優先して今まで聞くことすらなかったピップホップやR&Bかぶれになる
スレチだからよそいけ
2022/04/25(月) 11:29:08.69ID:rdH8Uoqp
カーオーディオはいくら制振遮音吸音しても限界がある
どうせ隙間から音が入るし
隙間塞ぎすぎたらドアが締まらなくなるし
どのみちガラスからノイズが入る
やればやるほど費用対効果が悪くなるし無駄に車が重くなるだけ
だからデッドニングは車種に応じて最低限やるのが一番いい
あとスピーカーケーブルは細すぎる純正を使わずにAE線やbeldenの安いのに変える
オーディオの電源はバッ直する
スピーカーは安いセパレートをケーブルとコンデンサを交換して使う
これが5台デッドニングしたあたいの結論やったわ
沼には入らんぞ🥺
どうせ隙間から音が入るし
隙間塞ぎすぎたらドアが締まらなくなるし
どのみちガラスからノイズが入る
やればやるほど費用対効果が悪くなるし無駄に車が重くなるだけ
だからデッドニングは車種に応じて最低限やるのが一番いい
あとスピーカーケーブルは細すぎる純正を使わずにAE線やbeldenの安いのに変える
オーディオの電源はバッ直する
スピーカーは安いセパレートをケーブルとコンデンサを交換して使う
これが5台デッドニングしたあたいの結論やったわ
沼には入らんぞ🥺
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 11:41:52.93ID:hMxhojex いいから消えろよチンカス
2022/04/25(月) 12:24:55.51ID:38kkhfKe
ハイエンドw
ヘッドユニットatoto s8やで!
クロスオーバーはパッシブ使う、バイアンプ、タイムアライメントはマイクとアプリ使って計測、サブウーファーまでの実測距離を調整してめちゃいい感じ
atotoのタイムアライメントはカロッツェリアなんかと違って入力したら入力しただけ「遅くなる」
なので調整はフロント4chだけなんだがフロントをサブウーファーまで差分を遅らせる事でサブウーファーも調整可能
ヘッドユニットatoto s8やで!
クロスオーバーはパッシブ使う、バイアンプ、タイムアライメントはマイクとアプリ使って計測、サブウーファーまでの実測距離を調整してめちゃいい感じ
atotoのタイムアライメントはカロッツェリアなんかと違って入力したら入力しただけ「遅くなる」
なので調整はフロント4chだけなんだがフロントをサブウーファーまで差分を遅らせる事でサブウーファーも調整可能
2022/04/25(月) 12:31:27.56ID:W5XXSpZ9
そういやぁデットニングとかスピーカーのスレ無くなったのな。
でもあんまり関係ないからあっちの方に行ってね。
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649451189/
でもあんまり関係ないからあっちの方に行ってね。
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649451189/
2022/04/25(月) 12:44:37.67ID:4Y5l/GkL
>>446
同じ不具合があると聞いて少し安心しました。いや、安心はしてないけど、過去事例があって交換対象なら早めに対応してくれるといいな。尼購入ですが、メーカーとやり取りしてます。交換となったら、やはり尼経由なんですかね?
同じ不具合があると聞いて少し安心しました。いや、安心はしてないけど、過去事例があって交換対象なら早めに対応してくれるといいな。尼購入ですが、メーカーとやり取りしてます。交換となったら、やはり尼経由なんですかね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 20:08:43.78ID:OU2l1Y7W atoto8がアマゾンで15%引きやってるな、7も安くならないかな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 20:23:44.78ID:h1O5HMRF >>455
S8もセールやってた?A6は今もやってるけど…
正月にA8proを38000円ほどで買ったんだけど、今めちゃくちゃ高いな
友人も中華ナビ欲しがってるんだけど、今の値段で勧めるのもなんだかって感じだし
simスロット必要なければS8premiumで良いんだろうけど
、それでも4.5万か
4万前後で他に良い機種とかありますか?
S8もセールやってた?A6は今もやってるけど…
正月にA8proを38000円ほどで買ったんだけど、今めちゃくちゃ高いな
友人も中華ナビ欲しがってるんだけど、今の値段で勧めるのもなんだかって感じだし
simスロット必要なければS8premiumで良いんだろうけど
、それでも4.5万か
4万前後で他に良い機種とかありますか?
457456
2022/04/25(月) 20:38:38.06ID:h1O5HMRF すみません
S8ultraが15%offですね
S8ultraが15%offですね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 21:58:56.29ID:OU2l1Y7W 本当は今すぐ買ってGWまでに取り付けて動作確認取りたいんだが明日安くなったら泣いちゃうから我慢
2022/04/25(月) 22:22:32.38ID:5XiIhZTt
円安の影響か
2022/04/26(火) 00:44:39.01ID:F5ANfmK2
2022/04/26(火) 07:27:41.84ID:r0bx6oNC
2022/04/26(火) 07:54:30.54ID:oUagyMVX
2022/04/26(火) 07:55:25.12ID:oUagyMVX
>>462
不良品の発送と交換品の発送はほぼ同時ってことです
不良品の発送と交換品の発送はほぼ同時ってことです
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 10:44:45.97ID:Lu7RSZhi うおおおお!F7のクーポン無くなってる
2022/04/26(火) 11:59:42.85ID:kr+1ufTt
s8 proのセールこないかな
円安だから無理か🥺
円安だから無理か🥺
2022/04/26(火) 14:36:33.96ID:UfCMBr3K
泥ナビのアカウントってガチ使ってるアカウント使ってる?
それとも泥ナビ専用?
なんとなく情報抜かれるの怖いんでナビ専用のアカウント使ってるけど、有料アプリやサブスク系が使えないんで不便。
それとも泥ナビ専用?
なんとなく情報抜かれるの怖いんでナビ専用のアカウント使ってるけど、有料アプリやサブスク系が使えないんで不便。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 15:09:55.26ID:CgOWLOaP スマホ、PCで抜かれるかも知れない情報と車載器で抜かれるかも知れない情報
リスクを比較したらわざわざ避ける必要皆無じゃね?
中華製品だから怖いってのも分からんではないけども
リスクを比較したらわざわざ避ける必要皆無じゃね?
中華製品だから怖いってのも分からんではないけども
2022/04/26(火) 15:30:13.10ID:UfCMBr3K
root権限の関係とSIMカード入れて直に通信出来る機種だから不安。
2022/04/26(火) 15:33:05.86ID:AJkEchE8
AndroidナビからUSB-DACで音声出力できた人いませんか?
2022/04/26(火) 15:43:38.24ID:lDjXAFMg
USB-DACがマトモに使えた例は聞いたことが無いな
2022/04/26(火) 15:51:27.41ID:u5UNypYg
2022/04/26(火) 16:21:50.63ID:lDjXAFMg
俺はまったく気にしない
使い勝手の良いアプリはPCやスマホと同じID
使い勝手の良いアプリはPCやスマホと同じID
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 16:41:41.21ID:OvZTQmR2 2段階認証にしておけば大丈夫だろう
2022/04/26(火) 17:08:47.17ID:rwJDwX0k
メインアカで使わないと不便でしょ
車載機は自分のスマホとBT接続しないと画面ロックにしとけば問題なかろう
車載機は自分のスマホとBT接続しないと画面ロックにしとけば問題なかろう
2022/04/26(火) 19:03:11.73ID:zCz3FXPF
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 20:40:29.20ID:1XtvaZ1z >>469
前にFX-00Jてやつ使ってたけど普通に使えるよ
前にFX-00Jてやつ使ってたけど普通に使えるよ
2022/04/26(火) 20:52:16.32ID:u/iI4b4i
>>466
専用
専用
2022/04/26(火) 20:53:52.69ID:u/iI4b4i
yカーナビとかはメインのスマートフォンとおなじで使い勝手優先にしている。俺のいくとこなんてたかが知れてるしwwww
2022/04/26(火) 21:42:37.32ID:psXWdXkr
TS10機って、違うメーカーのTS10のファームウェアぶち込んでも動くもん?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 12:39:20.39ID:e+bVL4tB 相当売れてるのか知らんがatotoから発送遅れますってメールが来た、GWまでに間に合わないなこりゃ
2022/04/27(水) 12:42:42.69ID:H0zeoPYm
戦争とコロナで供給不足だからな
間に合わせで新しい奴は質の悪い部品とか使ったりしてないか不安だよぉ🥺
間に合わせで新しい奴は質の悪い部品とか使ったりしてないか不安だよぉ🥺
2022/04/27(水) 16:36:06.28ID:zLgn6cQS
>>462
なるほど、交換はスムーズにできそうですね。
ただ、メーカーが粘ってなかなか交換という話にならん。
先日提供された更新プログラムは効果なし。
報告したら、今度はMCUの最新データを送ってきたよ。今夜、試してみるけど、まあ無理だろうな。
あとは抵抗かまして全体的に抵抗値あげると改善するかもしれんとか言われたけど、めんどくさいんだよなぁ…
なるほど、交換はスムーズにできそうですね。
ただ、メーカーが粘ってなかなか交換という話にならん。
先日提供された更新プログラムは効果なし。
報告したら、今度はMCUの最新データを送ってきたよ。今夜、試してみるけど、まあ無理だろうな。
あとは抵抗かまして全体的に抵抗値あげると改善するかもしれんとか言われたけど、めんどくさいんだよなぁ…
2022/04/27(水) 18:49:27.91ID:WxOOOf2q
製品価格を押し上げているのは、クレーマー対応コスト
2022/04/27(水) 21:47:25.09ID:t4wVahQ9
そりゃ違うな、日本人が高くしても買うから値上げしてるだけ、買わないだけで値下げするよ
アトトの前機種ですら転売無しでもそうでしょ、あと安く売った後に他ブランドにして値上げしてるクラツとか、所詮転売屋程度の売り方、つまりはスペックさえ見れれば安値で買えるよ、FW次第で化けるし
アトトの前機種ですら転売無しでもそうでしょ、あと安く売った後に他ブランドにして値上げしてるクラツとか、所詮転売屋程度の売り方、つまりはスペックさえ見れれば安値で買えるよ、FW次第で化けるし
2022/04/27(水) 22:32:15.72ID:D4sdQ8Tq
ATOTOは交換までめちゃ渋るよね
あれやってこれやってパッチ送るよ動画撮って送れ次はこれしてあれしてと30往復くらいメールのやり取りをやってやっと保証対応してくれた。
初期のやり取りでハード的なトラブルが明確なのになかなか大変だった。
まあでももう国産ナビには戻れないから次もATOTO買うと思うけどw
あれやってこれやってパッチ送るよ動画撮って送れ次はこれしてあれしてと30往復くらいメールのやり取りをやってやっと保証対応してくれた。
初期のやり取りでハード的なトラブルが明確なのになかなか大変だった。
まあでももう国産ナビには戻れないから次もATOTO買うと思うけどw
2022/04/27(水) 23:34:03.60ID:reGIgHrc
>>484
君、コミュ障?
君、コミュ障?
2022/04/27(水) 23:49:28.35ID:t4wVahQ9
>>485
それでもxtronsと比べたら良い方だよ、どこから買った?から始まって、返事した所でしばらく返信来ないし、来ても同じ対応、動画よこせ、アップデートしてみろ、
明らかにハード故障でもサポはテンプレ対応で諦めた、もう過ぎた話だけどpx5〜6位なら、アリで買っても同じ程度のサポ力、むしろアッチが有能かもだ
それでもxtronsと比べたら良い方だよ、どこから買った?から始まって、返事した所でしばらく返信来ないし、来ても同じ対応、動画よこせ、アップデートしてみろ、
明らかにハード故障でもサポはテンプレ対応で諦めた、もう過ぎた話だけどpx5〜6位なら、アリで買っても同じ程度のサポ力、むしろアッチが有能かもだ
2022/04/28(木) 00:30:42.54ID:fczx1FTz
証券口座、銀行口座のパスとかの個人情報全てGoogleドライブに暗号化して入れてるから流石に中華ナビにメイン垢使うのはムリだわ
実印通帳マイナンバーカードを車の中に置きっぱなしにするのと同じ事だからな
実印通帳マイナンバーカードを車の中に置きっぱなしにするのと同じ事だからな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 08:30:08.43ID:lKTe584B 中華ナビ以前におかなけゃいいだろって話じゃね
2022/04/28(木) 08:41:33.27ID:AnPzW6dn
量子コンピューターの暗号化じゃあるまいし、財産関係の情報の複製作って外部保存するって俺はムリだわ
狙われてしまったら簡単に盗まれるレクサスと同じ事じゃね
狙われてしまったら簡単に盗まれるレクサスと同じ事じゃね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 09:12:35.95ID:bWT+gJ9p 中華製品を過度に危険視するくせに、そもそもクラウドにそんな情報を置くって事の危険は考えない
何かこういう奴に限ってチグハグな事するよな
何かこういう奴に限ってチグハグな事するよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 09:30:24.14ID:wapSgy/K atoto s8proで4Gの掴みが悪いと前にカキコしたんだけど、最近は起動直後からバッチし掴んでる
何がきっかけかわからんけど…基地局の更新でもあったんかな?
あと、アカウントは単純に車内で見るのとPC、スマホで見るものが違うから分けてる
YouTubeでも普段はゲーム実況とか釣りとか料理とか色々見るけど、車内だと音楽系中心になるし
オススメとかも分かれてる方が都合いい
まぁ、スマホで見てたやつを改めて検索したりで手間増えることもあるけど
何がきっかけかわからんけど…基地局の更新でもあったんかな?
あと、アカウントは単純に車内で見るのとPC、スマホで見るものが違うから分けてる
YouTubeでも普段はゲーム実況とか釣りとか料理とか色々見るけど、車内だと音楽系中心になるし
オススメとかも分かれてる方が都合いい
まぁ、スマホで見てたやつを改めて検索したりで手間増えることもあるけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 10:07:42.62ID:iBN2R4Xt いつくるかわからないと言われてたがs7が届いた!店の方ではまだ発送すらされてない状況なんだが
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 10:09:04.68ID:iBN2R4Xt >>485
次の製品に活かしたいからデータ取ってるんじゃね?
次の製品に活かしたいからデータ取ってるんじゃね?
2022/04/28(木) 10:57:18.73ID:T4OgrFb/
>>492
ランプでも買えた?
ランプでも買えた?
2022/04/28(木) 10:57:38.94ID:Ryyrcvlc
ATOTO S8 旧 のAmazon MusicのALEXAボタンが押せない問題、どうやってもDPIが変更できなかったのでカスタマーに問い合わせたらAmazon MusicのapkをDropboxに入れてきた。このバージョンのAmazonMusicで上手くいったら又報告します。
2022/04/28(木) 11:03:45.78ID:WMWVeWw7
次乗る予定の車がトヨタ系のワイドサイズなんだけど
左右の隙間埋めるパーツみたいのってある?
それとも200mmの買わないとだめ?
左右の隙間埋めるパーツみたいのってある?
それとも200mmの買わないとだめ?
2022/04/28(木) 11:04:48.06ID:IegKL3h8
>>491
中華製品と言うより、盗難とかあった場合にそのまま悪用される心配じゃない?
中華製品と言うより、盗難とかあった場合にそのまま悪用される心配じゃない?
2022/04/28(木) 11:04:55.62ID:WMWVeWw7
ちょっとぐぐったら自決したわ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 11:13:58.36ID:EsNZhFmF アメリカに抜かれると戦争に使われて中華に抜かれると商売にされる、個人的な感想
2022/04/28(木) 11:30:59.75ID:B8+Te9zD
まずはちょっとぐぐる。大事なことですよね。
2022/04/28(木) 12:06:20.55ID:TQCKsDxq
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 12:33:11.74ID:iBN2R4Xt >>502
介錯居なかったんだろ
介錯居なかったんだろ
2022/04/28(木) 15:08:57.73ID:SXbwvPjJ
>>503
そこは独自の介錯と言ってほしかった
そこは独自の介錯と言ってほしかった
2022/04/28(木) 18:27:22.08ID:gchMAiDE
上手いこと言うな。
2022/04/28(木) 20:20:32.51ID:EknDYZIF
俺もサブ垢だな
車2台持ちで1台は泥ナビ
もう1台はタブレット端末使ってるけどそのタブレット端末とは共通にしてる
車2台持ちで1台は泥ナビ
もう1台はタブレット端末使ってるけどそのタブレット端末とは共通にしてる
2022/04/28(木) 23:56:57.09ID:2b3+ppaT
joying なんだけど、スマホの画面をナビに映して、ナビのパネル操作でスマホをイジりたい。
ってなことはできるもん?
ってなことはできるもん?
2022/04/29(金) 00:09:37.54ID:LVgYwVyC
自分用が1台、嫁用が1台
これは2台持ちとは言いません
これは2台持ちとは言いません
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 09:18:50.49ID:43xlw7o4 >>495
いや、ホントに何もしてないんよ
いや、ホントに何もしてないんよ
2022/04/29(金) 10:34:07.30ID:WyaokXIL
皆さんそうおっしゃいます
2022/04/29(金) 10:42:19.62ID:tQR1iAJI
>>510
何の尋問w
何の尋問w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 12:47:16.47ID:sUe89feG AndroidやWindowsは公式アプデで勝手に壊れるとかあるから一概に言えない
2022/04/29(金) 14:12:12.29ID:JnhEONxp
自分の車に丁度合うサイズで
naviflyと言うメーカーが出てきました。
ここでのテンプレに載ってないメーカーですが
評判等知ってたら教えて下さい。
naviflyと言うメーカーが出てきました。
ここでのテンプレに載ってないメーカーですが
評判等知ってたら教えて下さい。
2022/04/29(金) 14:25:05.23ID:Ntjq2k6Q
ナビフライ いい名前だ!
2022/04/29(金) 14:28:18.67ID:0m1qsE1N
2022/04/29(金) 15:10:45.14ID:905xT+k3
>>508
いや普通に自分名義で2台、嫁の車と軽トラ合わせりゃ名義上は4台持ちになる
1台は趣味車でほとんど俺しか乗らんから専用設計の泥ナビ入れたのよ
もう1台は子供も乗るし軽トラと共通使用出来るようにSimフリーのタブレットにした
嫁の車はふつーの純正ナビ
もう普通におばちゃんになる歳だから泥ナビみたいな複雑なのは使えないんよ
いや普通に自分名義で2台、嫁の車と軽トラ合わせりゃ名義上は4台持ちになる
1台は趣味車でほとんど俺しか乗らんから専用設計の泥ナビ入れたのよ
もう1台は子供も乗るし軽トラと共通使用出来るようにSimフリーのタブレットにした
嫁の車はふつーの純正ナビ
もう普通におばちゃんになる歳だから泥ナビみたいな複雑なのは使えないんよ
2022/04/29(金) 15:13:31.32ID:VMrxfDVa
教えてください!
atotoS8 GEN2使用してます。
電話すると、向こうの声は聞こえますがこちらの声が聞こえないそうです。
ちなみに音声検索などは使えています。
何か設定がいけないのでしょうか。
atotoS8 GEN2使用してます。
電話すると、向こうの声は聞こえますがこちらの声が聞こえないそうです。
ちなみに音声検索などは使えています。
何か設定がいけないのでしょうか。
2022/04/29(金) 16:54:14.14ID:D09IbWEh
>>496
無事AmazonMuscleをALEXAアプリでコントロール出来るようになりました。
無事AmazonMuscleをALEXAアプリでコントロール出来るようになりました。
2022/04/29(金) 17:15:47.16ID:bHBRSThX
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 18:08:47.45ID:kpxh24tY NaviflyはFYT機だから、Teyesなんかとハードは同じ。
7862だから中華では現段階では一番ハイスペックだよ。
7862だから中華では現段階では一番ハイスペックだよ。
2022/04/29(金) 18:20:15.03ID:lZJeXcAz
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 18:37:11.57ID:sUe89feG atotoを軽に取り付けは簡単に出来たのに欧州車に取り付けたら電源すら入らん、なんでや?
配線ミスだとは思うんだが何が何の線だかよくわからん
配線ミスだとは思うんだが何が何の線だかよくわからん
523513
2022/04/29(金) 18:43:15.20ID:bHBRSThX 皆さんありがとう
買おうかな
アリエクってみんな何で支払ってます?
クレカ登録したくない
買おうかな
アリエクってみんな何で支払ってます?
クレカ登録したくない
2022/04/29(金) 18:53:44.63ID:TcFPoSG4
住信SBIのデビット
2022/04/29(金) 18:58:59.11ID:WyaokXIL
私もvizaデビッド
2022/04/29(金) 19:31:38.92ID:Dt+r5J3v
ソニー銀行のデビッド
2022/04/29(金) 20:41:49.27ID:bHBRSThX
RAM 3G と4Gで5000円ぐらい違うんだけど
1Gの差で使用感全然違う?
1Gの差で使用感全然違う?
2022/04/29(金) 20:48:55.97ID:BxM3zFAq
paypal使ってないの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 21:05:23.86ID:kpxh24tY 俺は普通にJCB のCLASSカードで決済してる。
PaypalはiPadアプリだと選択肢に出てこないのでたまにしか使わない。
PaypalはiPadアプリだと選択肢に出てこないのでたまにしか使わない。
2022/04/29(金) 21:15:06.47ID:sNH0o1Ve
>>522
まさかボディアースを?
まさかボディアースを?
2022/04/29(金) 21:51:08.16ID:XBUPiTMT
アンドロイドナビでNetflixアプリインストールできますか?
2022/04/29(金) 23:13:25.46ID:utaukIvm
普通にクレカだが
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 02:00:07.61ID:FTz19nRM >>530
わからん、大雨で暗くなったから16時頃で打ち切ったが前に着いてたナビの配線と色は違うしアースの色は日本と違うらしいし
多分ヒューズ飛んだんだと思うが明るくなったら確かめてみる、ちなみに最後に元のナビ起動するか試したら起動しなかった
買ったf7を軽の配線に取り付けたら起動したのでf7自体は壊れてないと思う
付属で付いてきたハーネスの線が足りないとかってあるのか?ヨタ車用のを画像で見る限り線が多いんだが
わからん、大雨で暗くなったから16時頃で打ち切ったが前に着いてたナビの配線と色は違うしアースの色は日本と違うらしいし
多分ヒューズ飛んだんだと思うが明るくなったら確かめてみる、ちなみに最後に元のナビ起動するか試したら起動しなかった
買ったf7を軽の配線に取り付けたら起動したのでf7自体は壊れてないと思う
付属で付いてきたハーネスの線が足りないとかってあるのか?ヨタ車用のを画像で見る限り線が多いんだが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 02:27:44.37ID:FTz19nRM 起動テストならバッテリーとアースとアクセサリのハーネスを繋げるだけで起動出来るよね?
2022/04/30(土) 13:03:19.05ID:lTDEvdfU
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 13:25:27.51ID:FTz19nRM これなんですか?
https://i.imgur.com/ul0zU3J.jpg
https://i.imgur.com/ul0zU3J.jpg
2022/04/30(土) 13:37:34.07ID:98DfD4kr
>>536
ぱっと見ボディの出っ張りに打ち込むボディーアースっぽく見えるけど違うのか?
ぱっと見ボディの出っ張りに打ち込むボディーアースっぽく見えるけど違うのか?
2022/04/30(土) 13:38:37.03ID:4atbCmI3
ケーブル固定用のパーツやな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 13:54:56.81ID:FTz19nRM 金属に繋がって無いからアースではなくね?でも挟まってるケーブルはアースっぽいんだよなぁ
実は貫通してて刺さってるのかな
車種はプジョー308です
実は貫通してて刺さってるのかな
車種はプジョー308です
2022/04/30(土) 13:56:59.79ID:ExCH4d5m
配線を固定するただのクリップ
2022/04/30(土) 14:06:04.40ID:GDl+3ve8
>>521
サポートにメールしたら多分古いバージョンのAmazonMusicのapkがDropboxで送られてきてそれを入れたら問題なくALEXAアプリで動くようになった。 今のAmazonMusicは先にアンインストールしないと入れられない。
サポートにメールしたら多分古いバージョンのAmazonMusicのapkがDropboxで送られてきてそれを入れたら問題なくALEXAアプリで動くようになった。 今のAmazonMusicは先にアンインストールしないと入れられない。
2022/04/30(土) 15:04:03.20ID:98DfD4kr
あーこれケーブルとは繋がってないのか
だったらただの固定用クランプだな
だったらただの固定用クランプだな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 18:28:30.73ID:8TsneyYS ID:FTz19nRMだけど自決したわ、取説にもクルマの仕様書にも載ってないヒューズ飛んでたわ
誰か介錯頼む
誰か介錯頼む
2022/04/30(土) 18:42:47.72ID:ExCH4d5m
プジョーRCZ乗りだけど配線色なんかはググレばなんぼでも出てくるでしょ
配線キット使えば中華ナビとも配線色同じだったから繋ぐだけの作業なんだがな
配線キット使えば中華ナビとも配線色同じだったから繋ぐだけの作業なんだがな
2022/04/30(土) 18:47:12.91ID:BX+IxeXk
>>536
コンドームです
コンドームです
2022/04/30(土) 20:02:04.03ID:kVDEYyAU
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 20:31:41.39ID:ZJYo9XN32022/04/30(土) 20:42:08.81ID:MO46dEhQ
車両火災怖い
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 22:26:58.19ID:FTz19nRM オートライト点灯するとディスプレイの日中と夜の切り替えが頻発するんだが何でだ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 22:48:09.72ID:hQcCbUEC 何て言うか君はもう素直に車屋さんに行って取り付けて貰いなさい
2022/04/30(土) 23:10:12.47ID:kjZUJEk6
>>549
イルミナティに12Vが流れたら闇の勢力が動き出すんだよ
イルミナティに12Vが流れたら闇の勢力が動き出すんだよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 23:59:00.10ID:FTz19nRM 勉強になるからいいじゃん(前向き
2022/05/01(日) 07:42:05.16ID:2Grcr+WD
PX6なんだが急にヤフナビが停止するようになった
何度立ち上げても繰り返し停止
今までど安定だったのにな
何度立ち上げても繰り返し停止
今までど安定だったのにな
2022/05/01(日) 08:57:19.13ID:LZ9uk3sG
2022/05/01(日) 14:17:54.66ID:2bRa/gtZ
>>516
ウチのアラフォーおばさんは泥ナビでアマプラが捗ると喜んでいるぞ
ウチのアラフォーおばさんは泥ナビでアマプラが捗ると喜んでいるぞ
2022/05/01(日) 15:10:39.23ID:o+/F7MoB
運転中に動画見たらいかんよ🥺
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/01(日) 15:50:53.43ID:nEoPB68c 動画配信サービスってミラーリング出来ないのね…プロジェクター対策なのか?
2022/05/01(日) 17:51:09.50ID:y/GAEf3W
アマプラ、本機では映るのに、リアモニターには映像出なかった。
2022/05/01(日) 20:05:11.92ID:wsTbVuY9
>>517
俺もおまえの声聞こえないんだが
俺もおまえの声聞こえないんだが
2022/05/01(日) 20:06:53.93ID:wsTbVuY9
>>496
なんだそれ怪しすぎる
なんだそれ怪しすぎる
2022/05/01(日) 20:32:45.30ID:Ct4psvEO
>>560
前も書いたけど上手く動くようになりました。
前も書いたけど上手く動くようになりました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/01(日) 21:18:58.44ID:nEoPB68c Linux搭載機だと知らないフリして動画配信サービスのミラーリング可能にしてきそうで怖い、中華だからやりそう
2022/05/01(日) 21:42:49.18ID:MeuNTdk8
>>561
送られてきたapkのバージョン書いてくれると助かる
送られてきたapkのバージョン書いてくれると助かる
2022/05/01(日) 21:45:43.12ID:MeuNTdk8
2022/05/01(日) 22:02:38.74ID:wsTbVuY9
>>564
ホームがダサい
ホームがダサい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 02:55:59.67ID:u+8CVp3t Teyes CC3 修理で中国送り返したけどコロナのせいかずっと深圳で止まってる
2022/05/02(月) 03:32:03.20ID:zD9HW7OQ
>>563
17.8.6 OTA(#80610)
17.8.6 OTA(#80610)
2022/05/03(火) 06:42:04.42ID:FwSdoxaG
怪しさ満点だけど同じようなのが続けて出てるので。どういう代物なんだろ?
カーナビをAndroid仕様に。挿すだけでスマホ機能を車で楽しめるミニガジェット - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/413229
【カー用品】挿すだけでカーナビがAndroid仕様に!YouTubeやネトフリも | MADURO ONLINE(マデュロオンライン)
https://maduro-online.jp/news/13267
カーナビをAndroid仕様に。挿すだけでスマホ機能を車で楽しめるミニガジェット - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/413229
【カー用品】挿すだけでカーナビがAndroid仕様に!YouTubeやネトフリも | MADURO ONLINE(マデュロオンライン)
https://maduro-online.jp/news/13267
2022/05/03(火) 06:57:35.04ID:YuAtEMvk
一時期流行ったスティックPCのカーナビ版かな
ナビの画面にどうやって映すのかわからんけど
ナビの画面にどうやって映すのかわからんけど
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 08:28:10.59ID:1Rv5Grxg Android autoの機能解放みたいな書き方だけど、どんな仕組みなんかな?
2022/05/03(火) 09:40:36.23ID:ewnogIdk
HDMIに繋いで表示するんだろうね。
操作系はどうなるんやろ。
操作系はどうなるんやろ。
2022/05/03(火) 09:58:24.11ID:q3Bve1Ym
ただのAndroidAuto
ナビ側がAndroidAuto対応してること前提だし
どの層をターゲットにしているか全くわからない製品
これこそスマホで十分では
ナビ側がAndroidAuto対応してること前提だし
どの層をターゲットにしているか全くわからない製品
これこそスマホで十分では
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 12:39:06.85ID:ZzdSZT/t HDMIで繋ぐと動画配信サービスを写せるんけ?
2022/05/03(火) 13:14:34.60ID:ewnogIdk
>>573
ミラーリングだとしたらダメなんじゃない?
ミラーリングだとしたらダメなんじゃない?
2022/05/03(火) 13:16:53.92ID:noIkbSKb
widevineのレベルとhdcpの有無次第じゃない?(´・ω・`)
2022/05/03(火) 13:17:20.51ID:OHVVxbaJ
CarPlayかAndroid Autoの機能を使って、スマホの画面表示と操作を行えるようにするんでしょ。つまり、走行中もスマホの画面を写して、ナビのタッチパネルで操作もできるってこと。
2022/05/03(火) 13:27:51.77ID:ewnogIdk
>>576
ん?
でもAndroidAuto対応してるとしたら、間に接続用のデバイス噛ます必要あるの?
そのデバイスがどうやってナビに繋がるのか。
しかも表現がリミッター解除とか胡散臭い事言ってるね。
ん?
でもAndroidAuto対応してるとしたら、間に接続用のデバイス噛ます必要あるの?
そのデバイスがどうやってナビに繋がるのか。
しかも表現がリミッター解除とか胡散臭い事言ってるね。
2022/05/03(火) 13:57:41.24ID:DZHePBEj
HDCP解除したらokなん?
2022/05/03(火) 16:40:07.76ID:OHVVxbaJ
>>577
書き方が悪かったね。ゴメン。間に入るデバイスが画面なしのスマホ(Android端末)で、CarPlayもしくはAndroid Autoの機能をハック(拡張)して、ナビの画面でandroidのすべての機能が使えるようになる。
書き方が悪かったね。ゴメン。間に入るデバイスが画面なしのスマホ(Android端末)で、CarPlayもしくはAndroid Autoの機能をハック(拡張)して、ナビの画面でandroidのすべての機能が使えるようになる。
2022/05/03(火) 23:58:15.69ID:2wUCLtKk
久々にオートバックス行ったら
カープレイとかグーグルオートに対応したナビが
八万くらいで売ってたけどこういうのどうなん?
カープレイとかグーグルオートに対応したナビが
八万くらいで売ってたけどこういうのどうなん?
2022/05/04(水) 00:23:22.06ID:DWF3iZCi
中華だと2万が日系だと8万か
かといって日系が品質が高いわけでもなく、単に労働生産性が低いんだよな、特にホワイトの
30年給料が上がらないわけだ
かといって日系が品質が高いわけでもなく、単に労働生産性が低いんだよな、特にホワイトの
30年給料が上がらないわけだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 00:50:11.80ID:7kMjXG5T そういうのって大抵DVDや地デジチューナー付いてね?使う方もローテクなんだから仕方がない
2022/05/04(水) 04:00:02.45ID:FQePHqo7
日本だとAndroidAutoは5ghzの屋外利用が違法だから実質有線でしか使えない
技適無視の中華直ならいけるかも
技適無視の中華直ならいけるかも
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 04:09:51.47ID:YK0brXlB >>581
これだけIT化してんのに日本の大企業はホワイトカラーが減らしてないからね
製造部門を海外に飛ばしてホワイトカラーの報酬を維持したから独立起業が多くならない
起業が盛んにならないから国内で競争が起きずに海外競争力が落ちる
日本はそういう悪循環を起こしてる
これだけIT化してんのに日本の大企業はホワイトカラーが減らしてないからね
製造部門を海外に飛ばしてホワイトカラーの報酬を維持したから独立起業が多くならない
起業が盛んにならないから国内で競争が起きずに海外競争力が落ちる
日本はそういう悪循環を起こしてる
2022/05/04(水) 08:59:01.11ID:d8d8eSf7
泥入れてるんだからUSBと出力何個か付けてカスタムできるようにしたらええだけやのにな。ドライブとかカスタムでええわ…
2022/05/04(水) 10:27:23.78ID:RMMlS+O4
owniceのやつ使ってるんだがSAとか移動先で手軽にポケモンGO起動出来たらいいんだけどなんか認証に失敗するんだ。なんでなんだ
2022/05/04(水) 21:21:28.18ID:RWonb5k5
グーグルマップの案内画面てなんであんなに自車が右側に寄ってんの
右カーブの手前なんか行く先が画面から完全にはみ出してやがる
右カーブの手前なんか行く先が画面から完全にはみ出してやがる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 21:49:54.41ID:7kMjXG5T 車幅が欧米仕様
2022/05/05(木) 14:41:24.68ID:03moNjyJ
すみません、ATOTOナビですが
画面下の白文字消せませんか…?
地デジ見てるときに邪魔になります…
画面下の白文字消せませんか…?
地デジ見てるときに邪魔になります…
2022/05/05(木) 14:54:18.48ID:Z7+WD9DZ
黒マジックで塗りつぶすと良いよ!
2022/05/05(木) 15:11:49.22ID:dfqgJSpa
>>589
除光液で拭くと消えるよ
除光液で拭くと消えるよ
2022/05/05(木) 16:29:47.57ID:TZo/uIBj
黒ビニテでも貼っとけば?
2022/05/05(木) 16:32:44.96ID:l+1+gXmP
中華ナビ特有の、電波ノイズでレーダー探知機が使い物にならなかったんだ。
ググったらハンディ無線機で悩まされてる人がGPSアンテナ線からノイズが出てるくさいとあたりをつけて、フィルタ着けたら改善したとあるので、眉唾だなあと思ったけど真似して見たら確かに改善した。
いやー効果あるもんだね。
オカルト系アイテムじゃなかったんだ。
ググったらハンディ無線機で悩まされてる人がGPSアンテナ線からノイズが出てるくさいとあたりをつけて、フィルタ着けたら改善したとあるので、眉唾だなあと思ったけど真似して見たら確かに改善した。
いやー効果あるもんだね。
オカルト系アイテムじゃなかったんだ。
2022/05/05(木) 17:06:40.98ID:8Bk8VnlZ
ワラタ
教える気がない
教える気がない
2022/05/05(木) 17:21:19.24ID:MQRQfbN9
ロゴのことでしょ?ちゃんと回答になってると思うが
2022/05/05(木) 19:28:48.36ID:K+n9lytq
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 19:43:02.69ID:z1EGR4KK cc3で、ボタン学習を意味もわからずイジったら
設定がリセットされてしまいました
再度割り当てると、座標の割り当てになり反応が悪いです
どなたか、戻し方わかりませんか?
https://i.imgur.com/C1WiIO4.jpg
設定がリセットされてしまいました
再度割り当てると、座標の割り当てになり反応が悪いです
どなたか、戻し方わかりませんか?
https://i.imgur.com/C1WiIO4.jpg
2022/05/05(木) 19:47:51.62ID:DenAbb8Q
>>589
せめて機種くらい書き込まないと…
せめて機種くらい書き込まないと…
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 23:43:36.05ID:KHLFv42B F7なんだけど、送られてきたファームウェア勝手に書き換えて使ってもいいの?
Linuxだから割と簡単に出来ちゃうんだが
Linuxだから割と簡単に出来ちゃうんだが
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 23:53:33.03ID:SnnvZDjN 個人で使う物なんだから好きにすりゃあいいじゃん
駄目な理由が何も無い
駄目な理由が何も無い
2022/05/06(金) 00:48:37.84ID:p0Hda5ia
>>599
みんなやってるよ
みんなやってるよ
2022/05/06(金) 01:05:34.85ID:45Dmr2Vh
結局px7はいつでるの?
2022/05/06(金) 01:26:48.95ID:ccA0wPtR
aTOTO不具合多すぎんか?クソ台やんwww
2022/05/06(金) 02:01:49.17ID:ZOKdtcds
>>603
詳細教えて!
詳細教えて!
2022/05/06(金) 15:09:03.49ID:2bbQrbQW
2022/05/06(金) 17:21:36.82ID:L4BEH19+
xtronsのDMA105Lだけど、
最近
・起動しなくて画面真っ暗のまま。
・起動画面でフリーズ。
・立ち上がってもしばらくしたらフリーズ。
みたいな感じです。
暖かくなってきたんでもしかして熱暴走とかある?
あと説明書に「モニター左下側に RST穴があり」って書いてあるけど、どこにも見つからない。
本体側なのか?
再起動とかもどうやってやるかわからないから車のバッテリー端子外してやってるけど他に方法ある?
スリープ設定の状態で起動しなくなると、何度エンジン切っても画面黒いまんまなんで。
最近
・起動しなくて画面真っ暗のまま。
・起動画面でフリーズ。
・立ち上がってもしばらくしたらフリーズ。
みたいな感じです。
暖かくなってきたんでもしかして熱暴走とかある?
あと説明書に「モニター左下側に RST穴があり」って書いてあるけど、どこにも見つからない。
本体側なのか?
再起動とかもどうやってやるかわからないから車のバッテリー端子外してやってるけど他に方法ある?
スリープ設定の状態で起動しなくなると、何度エンジン切っても画面黒いまんまなんで。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 18:48:47.85ID:P0qgwZQE コンデンサ逝ってね?
2022/05/06(金) 19:04:58.02ID:lkj8kBh2
少なくともリセットボタンやファームウェア更新で直るものでないことはわかる
2022/05/06(金) 20:12:33.46ID:5+DE9+B7
xtrons(px6、Android10)機で4/26の「AndroidのwebView」更新したらヤフーカーナビ他アプリが動作停止するようになる事象がありました。
また、最新のGoogleアプリも一部機能しないものがありロールバックが必要な状況です。
そろそろ機械が更新に付いてこれなくなってきたかな?
また、最新のGoogleアプリも一部機能しないものがありロールバックが必要な状況です。
そろそろ機械が更新に付いてこれなくなってきたかな?
2022/05/06(金) 21:16:43.38ID:UYpJruB4
ATOTO安定なの?
2022/05/06(金) 22:51:46.08ID:/+gru5rV
安定してないで
迂闊にスマホの連絡先を同期させるとすべての連絡先を削除したりするやんちゃ坊主
迂闊にスマホの連絡先を同期させるとすべての連絡先を削除したりするやんちゃ坊主
2022/05/07(土) 00:08:38.59ID:ZCWHYb9T
>>611
それfyt機特有の事象らしい、アトトfwはまだ治して無いのか、
uis7862機は疑似アラウンドビューモニター出来るみたいだけど出来た人居る?
工場設定にそれらしい(360°~)見つけてオンにして見たけど分からなかったわ、
自分のはアトトてもナビフライでも無いヤツ、リバース入れるとコーナーソナーセンサーの状況も表示される状態で装備してないからウザいので消す設定探しててアラウンドビューモニターの設定を見つけて調べたらYou Tubeにもそれなりに動画有るけども自分のは反映しなかった、
ちなみにアトトは画面右上を6回タップとかで設定入る、キャリブレーション次第だろうけど普通のカメラでイケるみたいよ
それfyt機特有の事象らしい、アトトfwはまだ治して無いのか、
uis7862機は疑似アラウンドビューモニター出来るみたいだけど出来た人居る?
工場設定にそれらしい(360°~)見つけてオンにして見たけど分からなかったわ、
自分のはアトトてもナビフライでも無いヤツ、リバース入れるとコーナーソナーセンサーの状況も表示される状態で装備してないからウザいので消す設定探しててアラウンドビューモニターの設定を見つけて調べたらYou Tubeにもそれなりに動画有るけども自分のは反映しなかった、
ちなみにアトトは画面右上を6回タップとかで設定入る、キャリブレーション次第だろうけど普通のカメラでイケるみたいよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 02:34:50.81ID:EaceINB2 >>601
やっぱそうなのか、有志が上げてるサイトとかないのかな?
やっぱそうなのか、有志が上げてるサイトとかないのかな?
2022/05/07(土) 03:55:30.08ID:rkASrAdy
atotoS8ULTRAのSWCがうまく作動しない問題がついに解決しました。MCUの更新ですべて問題なく作動するようになりました。ハード的な問題を疑って、本体交換してくんないかなぁとか思ってたけど、ソフトの問題でした。ATOTOサポートに動画や写真を何度も送って、ようやく解決しましたわ。
2022/05/07(土) 05:59:14.35ID:PtgqArEm
真っ先にやれよ…
2022/05/07(土) 08:39:59.15ID:rkASrAdy
あ、更新って表現はちょっと違うか。
古いバージョンに書き換えです。
購入時のバージョンに問題があったらしく、一度最新バージョンにしたけど変化無し、で、サポートが送ってくれた購入時より古いバージョンにしたら、ちゃんと動くようになった。
古いバージョンに書き換えです。
購入時のバージョンに問題があったらしく、一度最新バージョンにしたけど変化無し、で、サポートが送ってくれた購入時より古いバージョンにしたら、ちゃんと動くようになった。
2022/05/07(土) 09:36:25.94ID:RVWsG1tR
原因判って良かったじゃん。
わしも回りくどい原因探して悩んで後から下らない理由だったの判って喜んだり落ち込んだりするわ。過去の経験にとらわれてフィルターかけてしまうんだろな
わしも回りくどい原因探して悩んで後から下らない理由だったの判って喜んだり落ち込んだりするわ。過去の経験にとらわれてフィルターかけてしまうんだろな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 18:52:24.50ID:b9pl+Z3K >>439
お前がどっかいけば解決なんだがな
お前がどっかいけば解決なんだがな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 19:23:55.58ID:4UIJcWz8 そのロングロングロングパス、どうしても蹴らなアカンかったか?w
2022/05/08(日) 09:17:19.81ID:4IiApD+F
naviflyポチったわ
5月下旬に到着予定
流石に登録googleアカウントは
メインのスマホとは分けようかな
皆さんどうしてますか?
5月下旬に到着予定
流石に登録googleアカウントは
メインのスマホとは分けようかな
皆さんどうしてますか?
2022/05/08(日) 09:34:14.07ID:Kry/6L80
少し前にその話題出たよ~
2022/05/08(日) 20:07:54.62ID:7QiZ8OEk
フォッシュの硬めCVTFからワコーズCVTF P-Sに入れ替えてる例あるね
エネオスでも行けるかな?
エネオスでも行けるかな?
2022/05/08(日) 20:11:17.73ID:7QiZ8OEk
すまん、誤爆
2022/05/08(日) 21:00:41.14ID:D1SEBXnB
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 01:02:29.15ID:P9SAI0wB 尼で、MIKLというメーカーのK600Sというのを見つけたんですが、どうですか?
スペックは、良さそうなんですが。
スペックは、良さそうなんですが。
2022/05/09(月) 19:29:46.66ID:ynufb73h
XTRONSのTMA105、最近車降りた後もiPhoneとの Bluetooth切れなくて困る
一度Bluetooth切ってもたまに勝手に再接続
iPhoneから音が出なくなるので気付く感じ
知らないうちにテザリングしてて通信量消費してたりするし…
一度Bluetooth切ってもたまに勝手に再接続
iPhoneから音が出なくなるので気付く感じ
知らないうちにテザリングしてて通信量消費してたりするし…
2022/05/09(月) 20:02:32.58ID:haQoK5JZ
>>625
多分uis7862だね、値段も良し
問題はセラーの評価、明らかに転売屋の否Prime扱いだから届くかどうか?
7862機の動作はストレス無くて良いよ、Aliexpressで買っても似たような値段、だけどまともなセラーなら届くからAmazonよりまともかもね
多分uis7862だね、値段も良し
問題はセラーの評価、明らかに転売屋の否Prime扱いだから届くかどうか?
7862機の動作はストレス無くて良いよ、Aliexpressで買っても似たような値段、だけどまともなセラーなら届くからAmazonよりまともかもね
2022/05/09(月) 20:10:31.11ID:GwQJjeQh
ワイドFM対応ってあるの?
2022/05/09(月) 20:24:34.68ID:haQoK5JZ
>>628
有るよ、JAPAN2に設定変更
無いのも有るから、重視するならこの関連スレ下調べかな、更には基本的にラジオの感度はantconという配線次第だから接続忘れずに、
非対応品でも熱意が有るなら買った所に言えば対応する事も有るでしょう
有るよ、JAPAN2に設定変更
無いのも有るから、重視するならこの関連スレ下調べかな、更には基本的にラジオの感度はantconという配線次第だから接続忘れずに、
非対応品でも熱意が有るなら買った所に言えば対応する事も有るでしょう
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 20:40:11.83ID:2tLahzTb 俺のはJAPAN2はないな。
チューナー自体は対応してるけど、日本設定にするとできない場合も多い。
海外設定にすると受信できるようになるけど、肝心のFMが受信できなくなったり。
アンテナ電源はACCに接続した方が安定する。
チューナー自体は対応してるけど、日本設定にするとできない場合も多い。
海外設定にすると受信できるようになるけど、肝心のFMが受信できなくなったり。
アンテナ電源はACCに接続した方が安定する。
2022/05/09(月) 21:34:16.35ID:haQoK5JZ
>>630
それをさセラーに連絡してくれれば改変するところなら改変したfwで売るようになるからさ、してくんない?アッチも苦情が無いと分からんのよ、アップデートしろと言われるかもしれんけど、
ワイドFMって使わん人にはニッチでピンと来ないけど、使う人と使わない人の知識量は反比例してるのはココで分かったからさ、
個人的には何のためのAndroidなの?て思う、ラジオならアプリでTOKYOFMだけ聞いてりゃ良くねーか?聞かねーけど
それをさセラーに連絡してくれれば改変するところなら改変したfwで売るようになるからさ、してくんない?アッチも苦情が無いと分からんのよ、アップデートしろと言われるかもしれんけど、
ワイドFMって使わん人にはニッチでピンと来ないけど、使う人と使わない人の知識量は反比例してるのはココで分かったからさ、
個人的には何のためのAndroidなの?て思う、ラジオならアプリでTOKYOFMだけ聞いてりゃ良くねーか?聞かねーけど
2022/05/09(月) 21:37:52.40ID:/ouThhg8
自分で解決しろよ
めんどくせー客だな
めんどくせー客だな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 21:40:11.86ID:2tLahzTb 前にセラーに英語でお願いしたがリアクションも無かった。
他の質問は丁寧に答えてくれたが。
ちなみにTeyes CC2+
他の質問は丁寧に答えてくれたが。
ちなみにTeyes CC2+
2022/05/09(月) 21:54:53.65ID:haQoK5JZ
2022/05/09(月) 23:26:17.86ID:/ouThhg8
>>634
お前なに興奮してんの
お前なに興奮してんの
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 00:13:45.26ID:IKKttLrM 明らかに日本ではマイナーなAndroidナビ付けてるのにラジオ聴く人って居るんだな
2022/05/10(火) 00:47:41.02ID:Wm9Tz5aW
たまに聴くけどradikoだわ
長距離走ってもクリアだし
長距離走ってもクリアだし
2022/05/10(火) 01:05:20.55ID:k2lNTPPL
>>637
田舎者?
田舎者?
2022/05/10(火) 03:06:57.63ID:WKxDQrRE
2022/05/10(火) 03:09:10.87ID:jqWpTsYX
電波に比べると一分ぐらい遅延するって以外にradikoが電波に劣ってる部分ないだろ
雑音ゼロだしタイムフリーという全録機能ついてるし
雑音ゼロだしタイムフリーという全録機能ついてるし
2022/05/10(火) 06:20:49.50ID:ct9poB2h
>>638
無知なの?
無知なの?
2022/05/10(火) 06:25:14.44ID:k2lNTPPL
>>641
きみ、電波の届かない土人集落の子やん
きみ、電波の届かない土人集落の子やん
2022/05/10(火) 07:04:48.90ID:ct9poB2h
2022/05/10(火) 07:19:37.79ID:k2lNTPPL
>>643
土人も日本語喋るんか
土人も日本語喋るんか
2022/05/10(火) 08:19:27.85ID:4hWF3oha
2022/05/10(火) 09:51:09.02ID:k2lNTPPL
>>645
はずかしいやつ
はずかしいやつ
2022/05/10(火) 12:21:24.40ID:3AbLRLub
仲良く汁!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 12:33:57.86ID:g7rN1/R+ Radiko はインターフェースが使いにくい。
Radiko autoを使ってるけど、ダークモードにできたりすると良いんだが。
Radiko autoを使ってるけど、ダークモードにできたりすると良いんだが。
2022/05/10(火) 13:02:34.80ID:ad4gWjCn
まあ電波届くならラジオがいいわな
ギガ浪費したくないし
ギガ浪費したくないし
2022/05/10(火) 13:45:03.93ID:1PiQp+RZ
自動リジューム出来ないのが嫌だな
エンジンかけたら勝手に再開してくれないと
エンジンかけたら勝手に再開してくれないと
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 18:23:17.40ID:xAFInlX82022/05/10(火) 20:08:02.30ID:sxvENEIg
災害時はラジオでしょ
携帯基地局死んでもラジオは、という
携帯基地局死んでもラジオは、という
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 20:59:29.34ID:rdQQ75ma >>651
使いにくいようだったら他のブランドのファームに書き換えられるかも。
この辺を参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/2963866/car/2572125/6120180/note.aspx
使いにくいようだったら他のブランドのファームに書き換えられるかも。
この辺を参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/2963866/car/2572125/6120180/note.aspx
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 21:23:44.49ID:DTnL6w8p root化したらradiko使えない?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 21:27:30.25ID:SA1U+cKT2022/05/11(水) 10:29:45.20ID:/6qpSm6p
>>606ですが、
買った店に相談したらシステムアップデートしてみてくださいって、ファームウェアのファイルが送られて(DLリンク先)きた。
アップデート中にハード側の故障だったら更なる文鎮化しそうで怖いね。
これってファイルサイズ見たら1GB超くらいあるんで時間あるときにした方がいいよね?
買った店に相談したらシステムアップデートしてみてくださいって、ファームウェアのファイルが送られて(DLリンク先)きた。
アップデート中にハード側の故障だったら更なる文鎮化しそうで怖いね。
これってファイルサイズ見たら1GB超くらいあるんで時間あるときにした方がいいよね?
2022/05/11(水) 10:51:13.20ID:L9sbPnm1
>>656
その機種、メーカーの経験でなく申し訳ないが、他機種でアップデートした時は、15分位掛かった。もちろんエンジン掛けっぱなしなるから、夜に自宅の駐車場で、とかは絶対駄目だね。
あと、設定から何から完全にリセットされた。xtronsのそれはどうか知らないが、念の為オーディオとかの設定はバックアップ(本体内ではなく外部ストレージに)しておく方が良いかもね。
ちな eonon GA2190J での話。
その機種、メーカーの経験でなく申し訳ないが、他機種でアップデートした時は、15分位掛かった。もちろんエンジン掛けっぱなしなるから、夜に自宅の駐車場で、とかは絶対駄目だね。
あと、設定から何から完全にリセットされた。xtronsのそれはどうか知らないが、念の為オーディオとかの設定はバックアップ(本体内ではなく外部ストレージに)しておく方が良いかもね。
ちな eonon GA2190J での話。
2022/05/11(水) 11:30:10.37ID:/6qpSm6p
うち田舎の1軒家なんで夜エンジンかけたままでも全然OK。
ファイルをPCからUSBメモリに転送するだけで結構時間かかってたんで、30分〜くらいは時間かかるのかと思っていたけど結構速いのかな?
通勤中はダメとして昼休み(取れる時間は45min程度)とかで間に合えばと思ってした。
15分で終わるなら昼休みでも良さそうですが、念の為夜にしてみます。
だけど、夜するにしてもエンジンかけたまま無人放置は怖いので車中泊するつもりでしてみます。
ファイルをPCからUSBメモリに転送するだけで結構時間かかってたんで、30分〜くらいは時間かかるのかと思っていたけど結構速いのかな?
通勤中はダメとして昼休み(取れる時間は45min程度)とかで間に合えばと思ってした。
15分で終わるなら昼休みでも良さそうですが、念の為夜にしてみます。
だけど、夜するにしてもエンジンかけたまま無人放置は怖いので車中泊するつもりでしてみます。
2022/05/11(水) 11:38:31.08ID:mZwrpgtk
2022/05/11(水) 20:20:12.96ID:YcMGVCh/
fytのFirmware流用予定の人、
ttps://forum.xda-developers.com/t/general-fyt-based-spreadtrum-uis7862-unisoc-ums512-q-a-mods-tips-firmware.4396339/
xdaのこのスレも一度読んでおいてな~
T'eyesの新しいFirmwareには注意だぞ、詳しくは読んで探して下さい
ttps://forum.xda-developers.com/t/general-fyt-based-spreadtrum-uis7862-unisoc-ums512-q-a-mods-tips-firmware.4396339/
xdaのこのスレも一度読んでおいてな~
T'eyesの新しいFirmwareには注意だぞ、詳しくは読んで探して下さい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 21:13:07.93ID:NVsUIl95 もったいぶらずに教えてください。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 11:44:36.78ID:8ACSiADW 655です。
さっき出品者から連絡きて、価格が間違ってたから、発送できないとの事でしたので、キャンセルして返金の手続きをしました。
9インチの逆台形のナビで、メモリ6G ROM128Gを探していますが、おすすめの商品があれば、教えて下さい。
さっき出品者から連絡きて、価格が間違ってたから、発送できないとの事でしたので、キャンセルして返金の手続きをしました。
9インチの逆台形のナビで、メモリ6G ROM128Gを探していますが、おすすめの商品があれば、教えて下さい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 12:00:57.72ID:SLKi8kA5 >>662
teyes cc3
teyes cc3
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 15:09:45.94ID:8ACSiADW >>663
ありがとうございます、検討してみます。
ありがとうございます、検討してみます。
2022/05/12(木) 15:17:18.54ID:FvIX6O3n
現在なにかとお騒がせなロシアの製品ってのがなんともなぁ
まぁ自分はTeyes cc2使ってるんだけどさ・・
まぁ自分はTeyes cc2使ってるんだけどさ・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 21:54:09.66ID:393MqsWq atoto s8使ってます。純正のBluetooth音楽アプリでiPhone の音楽を流しながらカーナビタイムを使用しています。
音声案内が流れると音楽が停止してしまいます。。
再度Bluetoothアプリを立ち上げないといけません。音声案内されてもそのまま音楽を流したいのですが、良い方法はないでしょうか。。。
音声案内が流れると音楽が停止してしまいます。。
再度Bluetoothアプリを立ち上げないといけません。音声案内されてもそのまま音楽を流したいのですが、良い方法はないでしょうか。。。
2022/05/12(木) 22:11:22.82ID:aF4Fqq/W
>>666
Car Play使えばw
Car Play使えばw
2022/05/13(金) 00:44:59.42ID:zc95alGm
>>661
To start with: If you do not have a T'eyes unit, do not flash T'eyes firmware. T'eyes uses all kind of paid extensions, which you can only activate by paying and giving your T'eyes' unit id (which you do not have of course). Next to that: If you do not use their extensions, the "normal" programs like Google Voice/Assistant can be blocked.
他にも最近のは暗号化がどーこーで面倒くさいみたいよ
>>662
naviflyかmekedeで買うときに安い方、多分128gbは不要、今は7862cの3/32でもサクサクだし、二年後には買い替えてる可能性も有るよ、ストレージが欲しいなら利便性からもUSBにメモリースティックや外付けSSDぶら下げてもいいと思う、まずは使ってみる程度でイイよ、7862ならミドルスペックのスマホ程度の動きするからストレス無いと思う、空冷ファン付きのを買った方が良いよ、そのファンは工場設定のアンプスイッチをオンにしないと動かないという仕様だけども…内蔵アンプ(東芝TDA7~)が結構発熱してるし個体差で筐体がヒートシンクの役割してないかもしれない
>>665
China製をロシアのセラーがカスロム載せて売ってるだけだと思う、基盤も筐体も同じでしょ
>>666
ナビアプリ変えても同じかな?ヤフーナビとか無料だし使いやすいと思うけど、もしくはiPhoneで使ってる再生アプリ(例えばSpotifyとか)、Androidには無いの?有るならhuで動かせばMIXで連動するけどな、
Apple謹製アプリならお布施が足りないのかも?ATOTOにも相談してみて下さい
スマホそのものを使うならミラーリングでプレイストア検索、相性良ければ、HUはただのプレイヤーにもなるかも
オフラインナビで追従良さそうなの有りました
MagicEarthNavigation
Gmapで言うドライブモードで試したところ良さそうですので、ストレージに余裕の有る方はどーぞ
To start with: If you do not have a T'eyes unit, do not flash T'eyes firmware. T'eyes uses all kind of paid extensions, which you can only activate by paying and giving your T'eyes' unit id (which you do not have of course). Next to that: If you do not use their extensions, the "normal" programs like Google Voice/Assistant can be blocked.
他にも最近のは暗号化がどーこーで面倒くさいみたいよ
>>662
naviflyかmekedeで買うときに安い方、多分128gbは不要、今は7862cの3/32でもサクサクだし、二年後には買い替えてる可能性も有るよ、ストレージが欲しいなら利便性からもUSBにメモリースティックや外付けSSDぶら下げてもいいと思う、まずは使ってみる程度でイイよ、7862ならミドルスペックのスマホ程度の動きするからストレス無いと思う、空冷ファン付きのを買った方が良いよ、そのファンは工場設定のアンプスイッチをオンにしないと動かないという仕様だけども…内蔵アンプ(東芝TDA7~)が結構発熱してるし個体差で筐体がヒートシンクの役割してないかもしれない
>>665
China製をロシアのセラーがカスロム載せて売ってるだけだと思う、基盤も筐体も同じでしょ
>>666
ナビアプリ変えても同じかな?ヤフーナビとか無料だし使いやすいと思うけど、もしくはiPhoneで使ってる再生アプリ(例えばSpotifyとか)、Androidには無いの?有るならhuで動かせばMIXで連動するけどな、
Apple謹製アプリならお布施が足りないのかも?ATOTOにも相談してみて下さい
スマホそのものを使うならミラーリングでプレイストア検索、相性良ければ、HUはただのプレイヤーにもなるかも
オフラインナビで追従良さそうなの有りました
MagicEarthNavigation
Gmapで言うドライブモードで試したところ良さそうですので、ストレージに余裕の有る方はどーぞ
2022/05/13(金) 01:06:30.42ID:zc95alGm
そうそう、GPSの精度、スマホのGPS、コンパス、ジャイロをBluetoothで送ってHuが使えば精度上がるってどっかで言ってた
誰かステータスバーのカスタマイズアプリ知りませんか?
ランチャー変えても反映されなくて…
誰かステータスバーのカスタマイズアプリ知りませんか?
ランチャー変えても反映されなくて…
2022/05/13(金) 07:14:29.30ID:v3IxXIFd
>>666
他のbluetoothアプリをアトトに突っ込むとか?相性いいのいくらでもありそうだけど
他のbluetoothアプリをアトトに突っ込むとか?相性いいのいくらでもありそうだけど
2022/05/13(金) 08:42:07.70ID:gB7asno+
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 09:42:53.01ID:0DTyrJiS2022/05/13(金) 09:55:21.45ID:b5t4HF7j
>>672
それ、ドロイドあるあるの奴で、しばらくしたら落ち着く奴じゃね?
それ、ドロイドあるあるの奴で、しばらくしたら落ち着く奴じゃね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 19:23:23.76ID:vXFfn7b7 全く関係ない話だが
atotoのオーディオを楽天で買って18800円のヘッドスパ当たったんだけど、これでハゲ治るのかな?
atotoのオーディオを楽天で買って18800円のヘッドスパ当たったんだけど、これでハゲ治るのかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 19:26:06.54ID:vXFfn7b7 >>672
熱で基盤歪んでハンダ剥がれかけてるんじゃね
熱で基盤歪んでハンダ剥がれかけてるんじゃね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 00:17:53.87ID:BwlrKgjk Google I/Oで発表されたがこの夏にAndroid Autoが大幅に進化するぞ
というか車向けAndroidが全般的に進化する
夏休みまでに来てくれ
https://youtu.be/8p0MHU8lEuc
というか車向けAndroidが全般的に進化する
夏休みまでに来てくれ
https://youtu.be/8p0MHU8lEuc
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 00:37:27.63ID:BjZ1kfgz >>676
楽天SIMで0円運用しようと思ってたけど値上げしやがって!許さん
楽天SIMで0円運用しようと思ってたけど値上げしやがって!許さん
2022/05/14(土) 08:14:35.91ID:XZlChuf3
2022/05/15(日) 22:46:20.38ID:2VcR8z1m
2年前に買ったDasaita max6の画面がだんだん暗くなってきた気がするんだけど
中華ナビのバックライトの寿命ってこんなもんですか?
中華ナビのバックライトの寿命ってこんなもんですか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 23:23:03.05ID:mUxxwoFz ダ埼玉ックスwwwww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 00:10:04.32ID:n8NcOY08 HDMI入力付いた製品って出て来ないのかな?
車載モニターなら付いてるのあるけどやっぱ需要そんなに無いんかな?
車載モニターなら付いてるのあるけどやっぱ需要そんなに無いんかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 07:55:52.63ID:crLRHggU モニターと違ってキャプチャになるからね。
コンポジット入力はあるだろうから変換器噛ませるか、USBキャプチャでいけるかもしれない。
コンポジット入力はあるだろうから変換器噛ませるか、USBキャプチャでいけるかもしれない。
2022/05/16(月) 08:35:03.32ID:+tkpJPWw
極論すれば、HDMI入力あればandroidも外部からの入力で良くね?ってことになりそうだけど
あ、タッチ操作の問題があるか
あ、タッチ操作の問題があるか
2022/05/16(月) 11:43:44.81ID:Mv48IwiW
>>681
単に会社の信用が無くてHDCP周りの認証が降りないとか
単に会社の信用が無くてHDCP周りの認証が降りないとか
2022/05/16(月) 11:58:03.17ID:nS8Hh+VA
ライセンス料がクソ高いからじゃね?
HDMIが年間1万ドル
HDCPが年間1.5万ドル
かかるらしい
HDMIが年間1万ドル
HDCPが年間1.5万ドル
かかるらしい
2022/05/16(月) 15:11:13.34ID:5ChGBvzW
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 14:47:56.28ID:g1tFP+Mh バックライト程度なら自分で交換出来る、ナビはやった事ないけど
2022/05/19(木) 13:07:55.02ID:YMAYh8G3
ATOTOの新ファーム出てるの気づかなくて、さっき上げたんだけど、何が変わったのかな。
2022-3-24
前回は、無線CarPlay出来るようになって、便利になったんだけどな。
2022-3-24
前回は、無線CarPlay出来るようになって、便利になったんだけどな。
2022/05/19(木) 23:55:09.67ID:OA12d731
新しく届くやつは車種別カプラーとオーディオ本体コネクタが直結してる。
テンプレにギボシで繋いだほういいって書いてあるけど
一旦切断してメスギボシ端子にして量販店で売ってる車種別カプラーとギボシ接続したほうがいいでしょうか?
テンプレにギボシで繋いだほういいって書いてあるけど
一旦切断してメスギボシ端子にして量販店で売ってる車種別カプラーとギボシ接続したほうがいいでしょうか?
2022/05/20(金) 20:13:02.64ID:OIBBvoHo
2022/05/20(金) 21:34:30.81ID:JSw+0fxH
2022/05/20(金) 22:15:10.26ID:pZfbbm4T
>>689
メーカー別のハーネスの話じゃなく車種別パネル付きのヤツ?それならピンアサインだけ確認でカチッで良いんじゃない?
最近は汎用が逆にレアだね
次世代にはジャイロとか地磁気センサーとか積んでもおかしくないのに積まないんだろうな、canbusは実装しといてそこはスルー、設計してるヤツを一度首都高ツアーに連れ回してやりたい
メーカー別のハーネスの話じゃなく車種別パネル付きのヤツ?それならピンアサインだけ確認でカチッで良いんじゃない?
最近は汎用が逆にレアだね
次世代にはジャイロとか地磁気センサーとか積んでもおかしくないのに積まないんだろうな、canbusは実装しといてそこはスルー、設計してるヤツを一度首都高ツアーに連れ回してやりたい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 22:19:24.87ID:qUA4Q8VL >>668
mekedeのm500にして、車輌に合わせてスズキのハーネスも一緒に注文したんですが、注文から発送まで、1日以内で驚きました。
navifanというセラーは、4日経っても発送しなかったのに…。
mekedeのm500にして、車輌に合わせてスズキのハーネスも一緒に注文したんですが、注文から発送まで、1日以内で驚きました。
navifanというセラーは、4日経っても発送しなかったのに…。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 00:43:12.44ID:c72sEEEu 多分俺が出した不具合の対策ぽい気がする
2022/05/21(土) 22:02:42.58ID:ouRVqTfe
>>694
どんな不具合ですか?
どんな不具合ですか?
2022/05/22(日) 14:01:57.55ID:93Fp37wa
navifly届いたけど
届いたけどこれマニュアルないんね
届いたけどこれマニュアルないんね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 15:01:47.35ID:D2vcse/x ライト付いた時にディスプレイの画面暗くなるのが一瞬遅くなってる
2022/05/22(日) 21:56:06.39ID:9z8AD234
naviflyつけ終わったわ
やっぱりandroidは操作性がいいな
ステアリングスイッチが使えなくて
配線の問題かと思って半日費やしだけど
これandroid側で割り当てするんだな
マニュアルないとこういうのまじ困るわ(笑)
やっぱりandroidは操作性がいいな
ステアリングスイッチが使えなくて
配線の問題かと思って半日費やしだけど
これandroid側で割り当てするんだな
マニュアルないとこういうのまじ困るわ(笑)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 22:10:20.89ID:bkcj7wsJ マニュアル必要なやつは中華ナビは合わない
自分でXDAとかで情報を集めるのが基本
自分でXDAとかで情報を集めるのが基本
2022/05/23(月) 01:30:33.34ID:a5L8VCmK
ナビ側の音量調整だとちょうどよい音量にセットできないのでpoweramp側で音量調整をしているのですが、起動のたびにmaxにリセットされます。どうやったらリセットされないかご存知でしょうか? uis7862機です。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 08:17:03.72ID:xOqUOEUg 普通は起動時音量設定があるはずだが、機種というかファームによるから7862機だけではわからん。
2022/05/23(月) 13:43:07.38ID:7YhREjmw
Android autoって廃止予定なんだ
2022/05/23(月) 14:02:41.50ID:3mJRtA2q
>>700
Teyes CC3だけど特に何もスなくてもパワーアンプの設定保持されるよ
Teyes CC3だけど特に何もスなくてもパワーアンプの設定保持されるよ
2022/05/23(月) 14:30:21.25ID:xIu+7RQe
>>702
各社Android Autoを拡大して専用ナビが縮小方針だが
各社Android Autoを拡大して専用ナビが縮小方針だが
2022/05/23(月) 14:36:55.00ID:8+NW23O6
2022/05/23(月) 15:32:29.76ID:xIu+7RQe
>>705
それスマホ画面用だけだろ
それスマホ画面用だけだろ
2022/05/23(月) 16:18:04.82ID:QG/GRCbB
スマホ以外の何とリンクさせると?
2022/05/23(月) 16:21:52.62ID:xIu+7RQe
Android Auto知らないのかな?
2022/05/23(月) 17:11:46.48ID:1du04GuD
AndroidAuto使用中も普通にスマホが使えるようになるってことかな?
安全運転のための機能制限を開放するのはなんか本末転倒な気もする
安全運転のための機能制限を開放するのはなんか本末転倒な気もする
2022/05/23(月) 17:28:48.23ID:TUBJri4W
UIS7862機だけど
yhoooナビだとラジオや音楽が消される
GoogleナビはOK
似たような症状のかたいます?
yhoooナビだとラジオや音楽が消される
GoogleナビはOK
似たような症状のかたいます?
2022/05/23(月) 17:51:42.02ID:10HwaDRd
2022/05/23(月) 17:53:49.46ID:Mpb7Epw5
2022/05/23(月) 18:12:07.51ID:EXoCgQXe
>>707
DAとリンクさせるAndroid Autoじゃなくてスマホ単体のアプリでAndroid Autoて言うのがあるのよ
DAとリンクさせるAndroid Autoじゃなくてスマホ単体のアプリでAndroid Autoて言うのがあるのよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 20:00:57.89ID:xOqUOEUg2022/05/23(月) 21:15:14.48ID:1ERN01tO
2022/05/24(火) 05:20:28.32ID:oOyhIXeo
>>715
root化しなくてもできる
oemファイルを直接編集するのではなく、apkファイルの中身を編集してインストール
/oem/app/190000000_com.syu.ms/190000000_com.syu.ms.apk
oemディレクトリは標準じゃ見れないので
別途 ファイルマネージャーっていうアプリをインストール後、ルートディレクトリから見えるように設定するとOK
root化しなくてもできる
oemファイルを直接編集するのではなく、apkファイルの中身を編集してインストール
/oem/app/190000000_com.syu.ms/190000000_com.syu.ms.apk
oemディレクトリは標準じゃ見れないので
別途 ファイルマネージャーっていうアプリをインストール後、ルートディレクトリから見えるように設定するとOK
2022/05/24(火) 10:06:57.77ID:WYs/AXUg
>>703
情報ありがとうございます。そうですよね、特にセッティングは必要ないと思うのですが不思議です。
情報ありがとうございます。そうですよね、特にセッティングは必要ないと思うのですが不思議です。
2022/05/24(火) 13:22:35.73ID:zf0RTJzW
2022/05/24(火) 13:36:03.38ID:FDfBkbm3
>>718
5ch
5ch
2022/05/24(火) 19:51:43.46ID:oOyhIXeo
2022/05/24(火) 21:38:00.14ID:CHaxgMCT
joyingの9インチをポチった後に気づいたんだが、純正のバックカメラは流用出来ない?
SUBARUフォレスター(SJ5)で今は純正のストラーダがついてるんだけども。ストアに聞いたほうが早いか?
SUBARUフォレスター(SJ5)で今は純正のストラーダがついてるんだけども。ストアに聞いたほうが早いか?
2022/05/24(火) 22:00:12.77ID:e/JNpvOr
コネクターが違ってても変換アダプターを噛ませば映らないってことはないんじゃないかな
2022/05/24(火) 22:33:58.20ID:8dpENrqP
>>721
電圧違うとかなければ動くんじゃない?
電圧違うとかなければ動くんじゃない?
2022/05/24(火) 23:47:00.34ID:kWsgiubR
>>721
使えると思うよ既存ナビ配線からリバース信号、映像線2本をrcaに変換して取り出してやつを入力するだけ、配線タップで例えると3本だけという感じ
バックカメラの有無の設定がナビ側に有るかもしれない、ガイドラインはナビ側で設定、動くガイドラインならcanbus信号も必要
使えると思うよ既存ナビ配線からリバース信号、映像線2本をrcaに変換して取り出してやつを入力するだけ、配線タップで例えると3本だけという感じ
バックカメラの有無の設定がナビ側に有るかもしれない、ガイドラインはナビ側で設定、動くガイドラインならcanbus信号も必要
2022/05/24(火) 23:55:30.42ID:kWsgiubR
カメラ側は触る必要なし、メーカーOPのカメラならリバース入れたら、カメラには車載のハーネスでそれなりの電圧が送られてるから、ナビ側は映像とカメラが起動したという信号を取り出すだけ
2022/05/25(水) 00:29:55.00ID:c2c+939B
>>718
アチコチから仕入れるけど、このクセに対する対抗策は今だけの事で殆ど無駄な仕様だよw困ったときに調べる、マニアックでややこしい情報なら真似しても無駄、スルー推奨、解決してて真似できそうなら真似してみる、これで大抵はOK、ややこしいヤツも後日調べると外人さんがアプリ作ってたりする、
でもAndroidをずっと使ってる人は多分、何で?だらけ、OSの挙動的には単純にキットカットまで続けたNexus7の頃のようなヤツ、要は単純にOSバージョンが上がってピュアAndroidなら分かりやすくなって使いやすくなると思う、
メーカーはmcuの安定度に重点をおいて
Android側は必要なアプリを各自で足すだけにしてくれんかな…と思うよ、普通に設定から消せないサードパーティアプリも増えてきたし、AUXアプリだってメーカーサイトで拾えるなら消せてもいいだろよ、仕様の違うBluetooth2個とか使わん人は一つも使わんから要らんし…
そんなもんよりジャイロ載せろと思うけど、canbus使えるから要らんでしょ?という考えなのかな…
アチコチから仕入れるけど、このクセに対する対抗策は今だけの事で殆ど無駄な仕様だよw困ったときに調べる、マニアックでややこしい情報なら真似しても無駄、スルー推奨、解決してて真似できそうなら真似してみる、これで大抵はOK、ややこしいヤツも後日調べると外人さんがアプリ作ってたりする、
でもAndroidをずっと使ってる人は多分、何で?だらけ、OSの挙動的には単純にキットカットまで続けたNexus7の頃のようなヤツ、要は単純にOSバージョンが上がってピュアAndroidなら分かりやすくなって使いやすくなると思う、
メーカーはmcuの安定度に重点をおいて
Android側は必要なアプリを各自で足すだけにしてくれんかな…と思うよ、普通に設定から消せないサードパーティアプリも増えてきたし、AUXアプリだってメーカーサイトで拾えるなら消せてもいいだろよ、仕様の違うBluetooth2個とか使わん人は一つも使わんから要らんし…
そんなもんよりジャイロ載せろと思うけど、canbus使えるから要らんでしょ?という考えなのかな…
2022/05/25(水) 01:00:43.28ID:T5VOUKD1
ATOTOS8ですが
プリインストールの音楽アプリしか
msdカードやUSBメモリといった
外部メディアのファイルを参照できません。内部ストレージなら再生できるのはアプリのストレージ権限設定がきちんと反映されていないからですかね。
プリインストールの音楽アプリしか
msdカードやUSBメモリといった
外部メディアのファイルを参照できません。内部ストレージなら再生できるのはアプリのストレージ権限設定がきちんと反映されていないからですかね。
2022/05/25(水) 01:36:10.83ID:BWHD51De
純正アプリ以外は外付けストレージ参照時にクラッシュするfytの持病だと思う
2022/05/25(水) 05:05:15.97ID:0eircMtO
2022/05/25(水) 20:40:41.14ID:qN8wnxmk
>>727
ATOTOでないけどUIS7862のfyt機でUSBメモリを外部のアプリで普通に使える。
XDAか4PDAに書いてあったDocumentsUI.apkを追加で入れたのだが関係してるのかな?
ATOTOでないけどUIS7862のfyt機でUSBメモリを外部のアプリで普通に使える。
XDAか4PDAに書いてあったDocumentsUI.apkを追加で入れたのだが関係してるのかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 01:08:27.75ID:yvXWJ1ha xtronsのpx6機でhal9kロム導入してるんやが、こないだのwebviewの更新でナビ系のアプリとTorqueとかChromeとかが起動せんくなったわ
んでもGoogleMapは普通に使えた不思議
んでもGoogleMapは普通に使えた不思議
2022/05/26(木) 01:57:00.25ID:UE2H+byx
しばらく更新はお預け状態、もう更新出来んかもしれんけど薄い期待はしてる
2022/05/26(木) 10:55:50.53ID:kjEADIFD
AmazonMusicHD使ってるんだが、高音質でダウンロードしてあっても、ネットが繋がると勝手に低音質ストリーミング再生になる。
設定を色々変えてみたが何やってもダメ。
WiFiルーター切ったりしてオフラインにすればダウンロード再生出来るけど、ナビや他のアプリで困る。
他のAppleMusicとかはどうなん?
設定を色々変えてみたが何やってもダメ。
WiFiルーター切ったりしてオフラインにすればダウンロード再生出来るけど、ナビや他のアプリで困る。
他のAppleMusicとかはどうなん?
2022/05/26(木) 11:09:57.44ID:vHJYIjaA
widevineからみ?
2022/05/26(木) 18:45:12.33ID:yDIYqIB6
ヤフーマップも…かなり死んでるよねぇ~
3年動いてたし、そろそろ製品寿命って割り切るか?
Malayskも一緒かな?stock入れたりしてもうひと頑張り期待するか~?
3年動いてたし、そろそろ製品寿命って割り切るか?
Malayskも一緒かな?stock入れたりしてもうひと頑張り期待するか~?
2022/05/26(木) 22:23:55.06ID:Q+5rVVxR
UIS7862です。
Googleマップが安定してないなー
メニューが下に表示されたり、左に表示されたりとバラバラかな
左に表示される時が画面にあってる気がする。
Googleマップが安定してないなー
メニューが下に表示されたり、左に表示されたりとバラバラかな
左に表示される時が画面にあってる気がする。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 23:23:51.39ID:tTQpnihI Teyes CC3にて、ナビタイム 使用時にラジオ、btmusic使うとナビの音が一切聞こえなくなる
他のナビアプリは普通に聞こえるのでナビタイム 側の問題だと思うのですが、FYT機でナビタイム 使っている方は音聞こえますか?
ちなみにcom.syu.msのnavi_app.txtは編集済みです
他のナビアプリは普通に聞こえるのでナビタイム 側の問題だと思うのですが、FYT機でナビタイム 使っている方は音聞こえますか?
ちなみにcom.syu.msのnavi_app.txtは編集済みです
2022/05/27(金) 17:10:25.02ID:bhIdWGpO
>>731
googleplay上でwebviewをアンインストールして、webview Dev版入れたら色々使えるようになったよ。
googleplay上でwebviewをアンインストールして、webview Dev版入れたら色々使えるようになったよ。
2022/05/28(土) 03:28:49.03ID:JOPxQvzb
atotoのs8 proかs8 ultra買おうと思ってるんだけどAndroid8.1なのが気になってる
xtronsの方がAndroid10.0だし良いのだろうか…
初めてだから安定してる方がいいな
xtronsの方がAndroid10.0だし良いのだろうか…
初めてだから安定してる方がいいな
2022/05/28(土) 06:46:39.58ID:bHxwoirZ
2022/05/28(土) 09:44:21.25ID:pdy13HX1
2022/05/28(土) 15:07:24.61ID:sGMAKo5y
xtrons PNシリーズとな。
rochchip RK3566 パフォーマンスコアは無くA55のみでantutuは10万程度っぽい。
MTCxなMCU使って(憶測)既存互換性とコスパ優先モデル
今買うならIQシリーズの方がいいな。
とはいってもこちらもユニバーサル10.1インチモデルも1280×720の解像度も無いから、やっぱUIS7862機がまだ有利かも。
https://i.imgur.com/cek5plQ.jpg
rochchip RK3566 パフォーマンスコアは無くA55のみでantutuは10万程度っぽい。
MTCxなMCU使って(憶測)既存互換性とコスパ優先モデル
今買うならIQシリーズの方がいいな。
とはいってもこちらもユニバーサル10.1インチモデルも1280×720の解像度も無いから、やっぱUIS7862機がまだ有利かも。
https://i.imgur.com/cek5plQ.jpg
2022/05/28(土) 15:42:16.87ID:+179beTf
スナドラ機の4Gバンドサポートが
FDD-LTE BAND2 BAND4 BAND5 BAND7 BAND8 BAND12 BAND17
狙ったようにドコモのバンド外してて草。これならまだ7862のほうがいいな
FDD-LTE BAND2 BAND4 BAND5 BAND7 BAND8 BAND12 BAND17
狙ったようにドコモのバンド外してて草。これならまだ7862のほうがいいな
2022/05/28(土) 19:40:48.75ID:sGMAKo5y
ドコモのバンドなんて海外から見たらマイナーなので無くて当たり前よねぇ。1,3,8あれば良いんだろ位な乱暴なのも多いよ。
2022/05/29(日) 16:00:33.37ID:DsDh1EIw
eonon GA2190J、買って1年未満で画面ノイズ、タッチパネル無反応、USBアンマウント頻発、RCA出力信号切れ、と不具合連発。
保証期間1年以内だから、ダメモトで販売元に「交換してくれ」と連絡だ…。
接続しなおしや初期化も試したが駄目だったし、もう我慢できん
保証期間1年以内だから、ダメモトで販売元に「交換してくれ」と連絡だ…。
接続しなおしや初期化も試したが駄目だったし、もう我慢できん
2022/05/29(日) 18:59:50.45ID:qkk7D1gF
ossuret
これ、どこだ?
セラー垢消えて連絡つかん
これ、どこだ?
セラー垢消えて連絡つかん
2022/05/30(月) 22:32:46.49ID:XiTc6M49
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 22:52:17.70ID:tgtSV9NE カスはおまえだろ
2022/05/30(月) 23:54:41.16ID:XiTc6M49
>>748
俺にレスだろうから返信するがossuretググったのか?
ググったのか?ググったなら見つけたよな?煽る前に教えてやれよカスw知らずに俺を煽ってる?
Aliexpressにまだ居るからな、問い合わせた所で所詮転売屋だから初期化しろとか無駄だけどなw
俺にレスだろうから返信するがossuretググったのか?
ググったのか?ググったなら見つけたよな?煽る前に教えてやれよカスw知らずに俺を煽ってる?
Aliexpressにまだ居るからな、問い合わせた所で所詮転売屋だから初期化しろとか無駄だけどなw
2022/05/31(火) 09:38:55.49ID:h8j/Obq+
>>747
すまんかった、サポートに言ってる最中だから、解決したら参考までに対応レポートするわー
すまんかった、サポートに言ってる最中だから、解決したら参考までに対応レポートするわー
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 11:52:31.55ID:6C8ZpXmZ まぁ、落ちつけよ。
お腹痛いのか?
お腹痛いのか?
2022/05/31(火) 12:20:52.16ID:mQwPMiY6
>>746
オシュレット?って読むのか、これ
オシュレット?って読むのか、これ
2022/05/31(火) 15:49:51.64ID:yL0dQ2Nd
ウォシュレット?
2022/05/31(火) 23:28:48.79ID:1RWGytQj
中華の会社名って読むの難しいよな
2022/06/01(水) 11:26:17.36ID:PGTJpBDb
アスースなのかエイスースなのか未だにわからん
2022/06/01(水) 12:24:34.09ID:rmADBmng
2022/06/01(水) 12:58:26.20ID:c/bT2kV9
あすーすだったけどあすーすと言ってもらえないのでエイスースとか言い出したんじゃなかったっけ。
2022/06/01(水) 17:20:38.99ID:mSrG74dJ
ペガサス・Pegasusの最後の4文字が由来
2022/06/01(水) 23:28:13.64ID:PGTJpBDb
勉強になったわ。
2022/06/02(木) 17:00:02.96ID:2A324Hpt
Joyingのナビアップデートしたら気になってたバグ潰されてて快適になったけど初期化されてしもうたわ
またセコセコアプリ入れて設定詰めねば
またセコセコアプリ入れて設定詰めねば
2022/06/03(金) 07:21:42.74ID:KhlUvlTV
えー初期化されちゃうの?
めんどくせー
めんどくせー
2022/06/03(金) 23:04:16.85ID:5uRTp/aB
a-dateてメーカー消えたな、質実剛健なイメージあったが真面目はダメか
初期化したら、ついでに再度ファクトリーリセット、一応オススメしとく
儀式的な話で、初期値を書き込むという意味です。
初期化したら、ついでに再度ファクトリーリセット、一応オススメしとく
儀式的な話で、初期値を書き込むという意味です。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 23:56:17.66ID:0TiPYtK/ mekede M500S 本日到着。
日曜に、取付する予定です。
これだけはやっとけって事は、ありますか?
日曜に、取付する予定です。
これだけはやっとけって事は、ありますか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 11:48:32.25ID:nGMIzVlJ Xtronのナビ使ってるんだけどある日突然ほとんどのアプリが使えなくなったんだけど原因わかる人いませんか?
繰り返し停止しています、となって使えない
初期化しても同じ症状です
プレイストアとYouTubeアプリは使えます
ブラウザが全滅なのでapk のダウンロードはできず
アドバイスください!
繰り返し停止しています、となって使えない
初期化しても同じ症状です
プレイストアとYouTubeアプリは使えます
ブラウザが全滅なのでapk のダウンロードはできず
アドバイスください!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 12:08:53.72ID:GUKaGumh >>764
もしPX6機なら多分これッス。↓
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/6893256/note.aspx
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/6897076/note.aspx
メーカに連絡すべし。
もしPX6機なら多分これッス。↓
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/6893256/note.aspx
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/6897076/note.aspx
メーカに連絡すべし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 12:46:50.51ID:wd9a5Qu8 >>765
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2022/06/04(土) 12:49:21.06ID:6Pfa449I
xtronsのアプリ起動しない問題は普通にウェブビューとChromeの問題ですよ。2つを更新前までアンインストールしてください。周知お願いします。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 12:50:26.82ID:wd9a5Qu82022/06/04(土) 12:56:31.44ID:4SZYjVEs
>>768
うちもpx6のhal9kだけどwebviewのdev版入れたら治ったよ。
うちもpx6のhal9kだけどwebviewのdev版入れたら治ったよ。
2022/06/04(土) 12:56:35.37ID:Hq7JwNX4
一応XDAにxtrons機で動くウェブビューとChromeの最終バージョン載ってたから転載しとく。
- Android WebView (ver: 101.0.4951.41)
- Google Chrome (ver: 100.0.4896.88)
- Android WebView (ver: 101.0.4951.41)
- Google Chrome (ver: 100.0.4896.88)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 13:19:46.84ID:9uNel6pV みなさんありがとうございます
Chromeとウェブビューをplayストアよりアンインストールしたら無事に起動しました!
Chromeとウェブビューをplayストアよりアンインストールしたら無事に起動しました!
2022/06/04(土) 13:20:54.59ID:5of5WkiU
ファクトリーリセットで治った気がしたが、WebView入れないと再発しちゃうの?
2022/06/04(土) 13:28:10.04ID:08LpnJKq
webviewのデブ版フリーズしにくいんだね。ちょっと入れてみようかな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 16:22:52.87ID:m/JSNHo1 >>760
Joyingアップデート試したいけど、自分が使っている機種がどれなのか分からない…
アリエクの履歴だと型番まで分からないし、本体の設定画面にも見当たらない…? これどこで確認すればいいの?
Joyingアップデート試したいけど、自分が使っている機種がどれなのか分からない…
アリエクの履歴だと型番まで分からないし、本体の設定画面にも見当たらない…? これどこで確認すればいいの?
2022/06/04(土) 18:45:49.21ID:uaR0imnP
>>763
安定化電源有るなら動作確認兼ねてセットアップ、工場設定は8888、DocumentsUI.apk必要かも、
背面ファン付きだと思うけど誤訳なのか何故かアンプをオンにしないと稼働しない仕様、
マルチウインドウが上手く出来ない場合は開発者向けオプションのアクティビティをサイズ変更可能にするをオンにすると簡単に出来るかも
自分のは300sだけど動作的にはサクサクだよ、
ttps://forum.xda-developers.com/t/general-fyt-based-spreadtrum-uis7862-unisoc-ums512-q-a-mods-tips-firmware.4396339/
色々情報有るよ
安定化電源有るなら動作確認兼ねてセットアップ、工場設定は8888、DocumentsUI.apk必要かも、
背面ファン付きだと思うけど誤訳なのか何故かアンプをオンにしないと稼働しない仕様、
マルチウインドウが上手く出来ない場合は開発者向けオプションのアクティビティをサイズ変更可能にするをオンにすると簡単に出来るかも
自分のは300sだけど動作的にはサクサクだよ、
ttps://forum.xda-developers.com/t/general-fyt-based-spreadtrum-uis7862-unisoc-ums512-q-a-mods-tips-firmware.4396339/
色々情報有るよ
2022/06/04(土) 19:15:02.30ID:I9PLSxXD
中華ナビだけでなくスマホも調子悪いわ
Googleなんかやってんじゃないの?
Googleなんかやってんじゃないの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 19:21:06.14ID:5sd53uI0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 22:55:17.35ID:4z4pmniP2022/06/05(日) 07:50:57.39ID:thWJmeCC
>>778
JOYING公式で配布してるやつはエラーなんか出ないよ。どれでもインストールできちゃう
適合外を入れてもハードウェアレベルで壊れることはないけど画面表示は狂っちゃう
ちゃんと確認の仕方も書いてあるんだからよく嫁
JOYING公式で配布してるやつはエラーなんか出ないよ。どれでもインストールできちゃう
適合外を入れてもハードウェアレベルで壊れることはないけど画面表示は狂っちゃう
ちゃんと確認の仕方も書いてあるんだからよく嫁
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 08:22:18.93ID:0BR+PyjS781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 08:57:47.40ID:uBO4wqFR https://www.joyingauto.com/blog/post/joying-android-10-0-car-stereo-latest-update/
↑ここでいいんだよね?公式
確かによく読むと沢山あるように見えて、それぞれ解像度が微妙に異なるから型番までが完全に分からなくても判別可能なのね。ちゃんと読んでなかった、ありがとう
で、うちのはAndroid10の解像度1024*600、7インチモデルなんだけど、残る謎はNew UIとold UIの違い。この見本のSystem Infoの画面ってどうやって出すんだろ…?About Deviceまでは出せるけどPopupが出せない…
↑ここでいいんだよね?公式
確かによく読むと沢山あるように見えて、それぞれ解像度が微妙に異なるから型番までが完全に分からなくても判別可能なのね。ちゃんと読んでなかった、ありがとう
で、うちのはAndroid10の解像度1024*600、7インチモデルなんだけど、残る謎はNew UIとold UIの違い。この見本のSystem Infoの画面ってどうやって出すんだろ…?About Deviceまでは出せるけどPopupが出せない…
2022/06/05(日) 12:08:48.10ID:Q52rcRaW
楽天で買ったeonon GA2190J、モニター接続不良、USB認識不良、RCA信号出力不良が頻発し、日本国内の販売店(新宝宝デジタル社)に一年保証を申請(楽天の問い合わせフォームを利用)。
交換の前にアプデ、線の抜き差し、初期化等々を指示されたが、全て実施済み。
と伝えたら、送料のみ着払い(1年保証の規約で予めそう決まってる)で、新品送ったくれた。
しかも、何故か後継機の、4Gsimも挿せるGA2190Kが送られてきた。廃盤になったのか。
中々の好対応でビビった。
交換の前にアプデ、線の抜き差し、初期化等々を指示されたが、全て実施済み。
と伝えたら、送料のみ着払い(1年保証の規約で予めそう決まってる)で、新品送ったくれた。
しかも、何故か後継機の、4Gsimも挿せるGA2190Kが送られてきた。廃盤になったのか。
中々の好対応でビビった。
2022/06/05(日) 12:35:01.67ID:r3XaZ4Qh
ほらよ受け取れ土人とか思われてそう
2022/06/05(日) 13:07:50.61ID:iLg9CL98
atoto s8 ultra届いた。
aux(3.5mm)の入力が無さそうなことに気付いたけど付けれないのだろうか
aux(3.5mm)の入力が無さそうなことに気付いたけど付けれないのだろうか
2022/06/05(日) 16:09:23.51ID:FncKz6qR
2022/06/05(日) 16:16:50.87ID:K1kFhqHS
2022/06/05(日) 18:07:09.48ID:XjfFcM4j
eononはなんて読むんだろう。
エオノンかイーオンオンか
エオノンかイーオンオンか
2022/06/05(日) 22:08:00.21ID:nIIVS4l7
2022/06/05(日) 23:48:38.28ID:fz0qoQ8W
2022/06/06(月) 00:19:19.57ID:Q7mnEpdz
2022/06/06(月) 06:50:09.00ID:9K9Rtz0m
>>788
また勉強になったわ
また勉強になったわ
2022/06/06(月) 10:25:34.96ID:z3VsOReA
>>784
Bluetoothじゃだめか
Bluetoothじゃだめか
2022/06/06(月) 22:47:33.68ID:xQBCwRYu
FMコンバーターで…
2022/06/06(月) 23:52:04.53ID:YUVIcE9w
atoto s8のバックカメラ曲がってるな~、調整できないな~と思ってたけど、そもそもコレまっすぐ付けないとダメなんだなとやっと理解した気がする
2022/06/07(火) 08:49:29.31ID:Ntl4y7tc
え、そこ?
2022/06/07(火) 09:11:20.16ID:k+VP2RwI
視野角が広いカメラは設置がシビアになるんよね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:59:18.27ID:mJtDYvn3 mekede M500Sなんですが、手動でWi-FiをONにしても、すぐにOFFになってしまいます。
何か、設定があるのでしょうか?
何か、設定があるのでしょうか?
2022/06/09(木) 18:31:35.01ID:cQtNjc9Q
>>795
キャリブレーションでどうにかなると思ってたんよ
キャリブレーションでどうにかなると思ってたんよ
2022/06/11(土) 14:59:09.27ID:SjToqR7N
2022/06/11(土) 23:49:14.30ID:zpHFAZdG
2022/06/12(日) 00:01:19.90ID:Petx4JXL
>>721でjoying 8g/128gbの9インチをポチったものですが、本日無事取り付けできました!
色々いじって概ね満足なんですが、音量をアプリごとに個別調整する事できないですよね?
フォアグラウンド:Yカーナビ
バックグラウンド:AmazonMusic
などの場合、カーナビアプリから音声が出るときにミュージックの音声がほぼ聞こえないぐらい小さくなるので嫌だなぁと。
まだ試してないけど、フォアとバックを逆にした場合はナビゲーション音声が聞こえなくなりそうで…
開発者オプションとかも見てみたんだが解決策見つからずで、だれかわかる方いたら教えてもらえないですか?
色々いじって概ね満足なんですが、音量をアプリごとに個別調整する事できないですよね?
フォアグラウンド:Yカーナビ
バックグラウンド:AmazonMusic
などの場合、カーナビアプリから音声が出るときにミュージックの音声がほぼ聞こえないぐらい小さくなるので嫌だなぁと。
まだ試してないけど、フォアとバックを逆にした場合はナビゲーション音声が聞こえなくなりそうで…
開発者オプションとかも見てみたんだが解決策見つからずで、だれかわかる方いたら教えてもらえないですか?
2022/06/12(日) 06:37:57.24ID:sddKHfnU
PX6
ほとんどのアプリが繰り返し停止になる問題
ファーム書き戻しして、更新しないようにした。もうこれで使い倒す
ほとんどのアプリが繰り返し停止になる問題
ファーム書き戻しして、更新しないようにした。もうこれで使い倒す
2022/06/12(日) 12:36:19.61ID:ztjTZfYa
2022/06/12(日) 13:53:23.76ID:I8HTxRxZ
教えてくれ君ですみませんが、俺自身Joyingの中華ナビ5台ほど付け替えて遊んでいたんだけど、1年前にカロのandroid auto対応カーディスプレー使用にシフトして今は中華ナビ使ってないんです。
が、知り合いのおっさんから、YouTubeが観られる安いナビないか?って先ほど聞かれたので、それなら中華ナビが良いんじゃない?って提案したんです。
ただ最近、中華ナビの情報漁ってないので、具体的な機種提示してあげられなかったんです。
で、皆様にアマゾンで買える2万後半から3万前半の機種でお勧めのものがあったら、御教授いたただけないかな。と思って書き込んでみました。
どなたか、御教授頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
が、知り合いのおっさんから、YouTubeが観られる安いナビないか?って先ほど聞かれたので、それなら中華ナビが良いんじゃない?って提案したんです。
ただ最近、中華ナビの情報漁ってないので、具体的な機種提示してあげられなかったんです。
で、皆様にアマゾンで買える2万後半から3万前半の機種でお勧めのものがあったら、御教授いたただけないかな。と思って書き込んでみました。
どなたか、御教授頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
2022/06/12(日) 14:07:38.55ID:3JPltNzH
2022/06/12(日) 15:49:13.93ID:b38YlZ5C
>>804
ATOTOに一票。
ATOTOに一票。
2022/06/12(日) 16:42:52.91ID:ddHjsN3l
2万位ならお試しで良いね
2022/06/12(日) 16:56:13.70ID:vM14D4ky
atoto a6 実装中なんだけど、車が軽バンです。
ハーネスの調光器証明(+)って繋がなかったらどうなりますか?
車両側にイルミ電源はあるけど、これでいいの?
ハーネスの調光器証明(+)って繋がなかったらどうなりますか?
車両側にイルミ電源はあるけど、これでいいの?
2022/06/12(日) 20:05:26.84ID:/LN8ELjL
>>801
アプリごとに音量コントロール出来る泥アプリ使ってみては?
アプリごとに音量コントロール出来る泥アプリ使ってみては?
2022/06/12(日) 21:10:34.43ID:Petx4JXL
>>809
良かったらアプリ教えてもらえないでしょうか?そのようなアプリ探してみたんですが、個別アプリごとに設定できるやつが見つからずで…
特定アプリを開いたときにメディア音量全体を調整するものはよくあるんですが、アプリごとの音量調整はルート取る前提のものがひとつだけという状況です。
joying 機の開発者オプションで機能ごとの音量調整機能はあるんですが、naviの音量下げてもナビアプリ指定しているyカーナビの音量は下がらずでした。
良かったらアプリ教えてもらえないでしょうか?そのようなアプリ探してみたんですが、個別アプリごとに設定できるやつが見つからずで…
特定アプリを開いたときにメディア音量全体を調整するものはよくあるんですが、アプリごとの音量調整はルート取る前提のものがひとつだけという状況です。
joying 機の開発者オプションで機能ごとの音量調整機能はあるんですが、naviの音量下げてもナビアプリ指定しているyカーナビの音量は下がらずでした。
2022/06/12(日) 22:36:54.68ID:6NTWK4zR
2022/06/13(月) 07:18:48.78ID:ByFaQgVT
2022/06/13(月) 10:21:34.87ID:Of1bjU8k
A6でテザリング接続で使おうと思ってるんだけど、接続は出来てるけどインターネット接続できてないってでます
今まではUSBで繋いでたんですがwifiだとなんか難しそうですね
今まではUSBで繋いでたんですがwifiだとなんか難しそうですね
2022/06/13(月) 14:59:00.33ID:G4S4horL
久々にきたけどowniceの情報相変わらず増えないな、、、
やっぱりアリエク直買モノはユーザー少なすぎるか
やっぱりアリエク直買モノはユーザー少なすぎるか
2022/06/13(月) 17:07:19.23ID:6JU2g7io
>>805
ご回答ありがとうございます。
これって、android auto対応のカーディスプレイで、YouTube観られませんよね?
自分はandroid auto運用しているんですけど、友人はYouTube観たがっているのですが、この場合、所謂Carplay multimedia端末が別途必要になるんじゃないでしょうか?
自分の勘違いですか?
ご回答ありがとうございます。
これって、android auto対応のカーディスプレイで、YouTube観られませんよね?
自分はandroid auto運用しているんですけど、友人はYouTube観たがっているのですが、この場合、所謂Carplay multimedia端末が別途必要になるんじゃないでしょうか?
自分の勘違いですか?
2022/06/13(月) 19:04:22.95ID:rmsQTfZA
youtubeぐらいスマホにAAAD入れてcarstream等の適当なアプリ入れれば見れるぞ
2022/06/13(月) 21:44:26.93ID:prwd6Qcq
ATOTOS8プレミアムなんだけど頭上に高速が走ってる道路だと頻繁にGPSロストして飛び飛びでしか動かなくなる
もしかして仕様?それともGPSレシーバーを替えたらまともに動くようになるかな?
もしかして仕様?それともGPSレシーバーを替えたらまともに動くようになるかな?
2022/06/13(月) 22:15:51.53ID:MUXGZ0FR
前スレか前前前世で出てたけどたしかレシーバーの不良でケリが付いてたよ
ATOTO機で頻発してるみたいだね
ATOTO機で頻発してるみたいだね
2022/06/13(月) 22:22:29.27ID:9mcbLaF2
2022/06/13(月) 22:23:45.08ID:9mcbLaF2
>>818
買ったばかりで不安になることをw
買ったばかりで不安になることをw
2022/06/14(火) 05:08:57.05ID:T0srzA/d
2022/06/14(火) 06:36:50.14ID:eSMKSnKf
>>820
アンテナ交換で改善する報告があったようだけど
アンテナ交換で改善する報告があったようだけど
2022/06/14(火) 09:17:25.91ID:3rIkXvdw
付属のGPSアンテナは性能が良くないという話がなかったっけ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/14(火) 10:50:41.94ID:INf2IOma 904名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/02(木) 12:15:03.28ID:0EBHfgnd>>910
889 898です。
みなさん、ありがとうございました。
結果、直りました。
USBのキーボードを使ったら認識出来て、設定を変更することが出来ました。
原因は2画面設定の解像度?を4kにしたことでした。
ホントにありがとうございました。
過去レスを確認 同じ症状で USBキーボードをさしましたが
上手く行きません、方法詳細をご教授頂けます様、お願い致します
889 898です。
みなさん、ありがとうございました。
結果、直りました。
USBのキーボードを使ったら認識出来て、設定を変更することが出来ました。
原因は2画面設定の解像度?を4kにしたことでした。
ホントにありがとうございました。
過去レスを確認 同じ症状で USBキーボードをさしましたが
上手く行きません、方法詳細をご教授頂けます様、お願い致します
2022/06/14(火) 11:39:15.62ID:s+kugYC9
2022/06/14(火) 12:38:23.28ID:MNS0B0am
>>821
ありがとう、試してみます!
ありがとう、試してみます!
2022/06/14(火) 22:34:04.64ID:z7T0rEaO
>>813
dun が入ってないだけの予感
dun が入ってないだけの予感
2022/06/15(水) 09:22:14.43ID:RYavCCSA
>>765
これで今回のアップデート問題解消されたらすごいね。俺も今問い合わせ中、MCUちょっと楽しみではある。
これで今回のアップデート問題解消されたらすごいね。俺も今問い合わせ中、MCUちょっと楽しみではある。
2022/06/15(水) 19:29:47.72ID:P0N/5yS7
>>765
と同じ症状がowniceで出ててサポートとやり取りして全然大丈夫解決せずしまいにや「アプリが悪い」とか言い出したところでこれ見つけたんで
xtronsで対策OS出してんだからお前んとこでも出せ!
って言ってみた。
さて、アップデーター作れるのか?
と同じ症状がowniceで出ててサポートとやり取りして全然大丈夫解決せずしまいにや「アプリが悪い」とか言い出したところでこれ見つけたんで
xtronsで対策OS出してんだからお前んとこでも出せ!
って言ってみた。
さて、アップデーター作れるのか?
830825
2022/06/16(木) 00:11:56.96ID:Ov3diKxl TQ700LにXTRONS提供アップデートをいれて
ビルド番号はrk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20220517.201737 test-keys
Android WebViewも102.0.5005.78に更新しているけれど
Yahooカーナビや他のアプリが「繰り返し停止しています」が出ずに動くようになってます
ビルド番号はrk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20220517.201737 test-keys
Android WebViewも102.0.5005.78に更新しているけれど
Yahooカーナビや他のアプリが「繰り返し停止しています」が出ずに動くようになってます
2022/06/16(木) 01:02:11.81ID:XM72MMAN
おお、でもこれhal9kに戻したらまた停止するんかな
2022/06/16(木) 07:13:28.43ID:Asnjd0PA
>>829
私も言おうと思って思ってました。有難い。
私も言おうと思って思ってました。有難い。
2022/06/16(木) 16:27:22.02ID:2Nt2V2Q9
Joyingの7862機でagama使っててホームの+-で音量調整できてる人いたら設定のアドバイスください
2022/06/16(木) 17:32:38.41ID:Y2ghRy8B
>>833
できないね。白い音量バーが出るだけで実際に音量は増減しない
できないね。白い音量バーが出るだけで実際に音量は増減しない
2022/06/16(木) 19:58:54.32ID:vZfoezuW
やっぱりファーム戻しが一番いいわ
Yahoo!ナビも動いたし、radikoも動いたし
Yahoo!ナビも動いたし、radikoも動いたし
2022/06/16(木) 21:04:55.14ID:2Nt2V2Q9
2022/06/16(木) 21:20:32.86ID:QI8eBP5/
2022/06/16(木) 21:41:52.63ID:Y2ghRy8B
2022/06/16(木) 21:45:06.00ID:QI8eBP5/
1.2.3.5とループしてます
長時間運転すると、ファイルの山になるって事でしょうか?
これは普通なんでしょうか?
長時間運転すると、ファイルの山になるって事でしょうか?
これは普通なんでしょうか?
2022/06/16(木) 22:02:45.40ID:2Nt2V2Q9
中華ナビ接続のドラレコは使ったことないからわからんけどドラレコは基本的に数分区切りの記録して記録メディアのファイル山がいっぱいになったら古いものから自動削除していくのが普通と思われ(緊急ビデオは残る)
2022/06/16(木) 22:14:51.17ID:QI8eBP5/
>>840
有難う御座います
有難う御座います
2022/06/16(木) 22:21:37.47ID:gGqV9XFv
保証過ぎたのにフルサポートしてくれるxtrons大好きだわ。hal9kも頑張って~!
2022/06/16(木) 22:56:35.37ID:QI8eBP5/
連続質問スイマセン。
XTRONS1のTMA105を使ってます
アマゾンミュージックのアプリで聞くと音飛びと音質がすごく悪いんです、ブラウザで聞くとどちらも改善されます
同じような人居られますか?
アプリの方が使いやすいので、できればアプリで聞きたいんです
XTRONS1のTMA105を使ってます
アマゾンミュージックのアプリで聞くと音飛びと音質がすごく悪いんです、ブラウザで聞くとどちらも改善されます
同じような人居られますか?
アプリの方が使いやすいので、できればアプリで聞きたいんです
2022/06/17(金) 09:42:05.43ID:Jw8ZVGoP
owniceようやくengineerが検証確認に入った模様。
アリエクの直営店の窓口でやり取りしてるけど、中華メーカーとしてはまあまあ真面目に取り組んでくれてる方だと思う
って、ここにowniceユーザーどんだけいるんだろ?
アリエクの直営店の窓口でやり取りしてるけど、中華メーカーとしてはまあまあ真面目に取り組んでくれてる方だと思う
って、ここにowniceユーザーどんだけいるんだろ?
2022/06/20(月) 07:21:50.02ID:TyqZuy7D
>>800のやつってIPS液晶なの?
何個か前のスレに横からの視野が狭いとか書いてあったけど。
何個か前のスレに横からの視野が狭いとか書いてあったけど。
2022/06/20(月) 19:59:35.00ID:vg8Vs4uw
ATOTOのS8の
Atotoに連絡してワイヤレスAndroid Autoにアップグレードしてください!
ってあるけど日本向けのイリガルなファームアップって事なん?
Atotoに連絡してワイヤレスAndroid Autoにアップグレードしてください!
ってあるけど日本向けのイリガルなファームアップって事なん?
2022/06/21(火) 07:49:31.25ID:NpcoSpr9
>>846
イリガル…?
イリガル…?
2022/06/21(火) 11:08:51.77ID:kARjUT7M
849825
2022/06/21(火) 20:35:26.10ID:L3r0SThv WebViewを6/13に出た102.0.5005.125へ更新してもYahoo!カーナビや他のアプリ問題なく動作しました。
当面は問題なさそうかな?
当面は問題なさそうかな?
2022/06/21(火) 21:34:51.07ID:enTxbNVx
ATOTOS8だけどなにも設定いじってなくバックカメラのミラーモードがオンのままなのに急に左右逆に映るようになった
しかたなくミラーモードをオフにすると元通りになったけど今度はバックし終えると変なアプリが起動して毎回オフにしなければいけなくなったわ・・
バッテリーオフにして再起動させると直ったけどなにかバグったんかな?それともDIYで付けたから配線接続不良かもしれんけど
しかたなくミラーモードをオフにすると元通りになったけど今度はバックし終えると変なアプリが起動して毎回オフにしなければいけなくなったわ・・
バッテリーオフにして再起動させると直ったけどなにかバグったんかな?それともDIYで付けたから配線接続不良かもしれんけど
2022/06/22(水) 10:48:16.31ID:AijZnkZd
俺も近々S8を初めてDIY取付する予定で、勉強中なんだけどハーネスはギボシ加工済みでしたわ。
ちなみに本体から出てるパーキング線は、アースしないと走行中の操作とか制限されるのかな?
アースする場合はクワ型ハーネスを自作するか、アース線にエレクトロタップでガッチャンコ?すればよい?
ちなみに本体から出てるパーキング線は、アースしないと走行中の操作とか制限されるのかな?
アースする場合はクワ型ハーネスを自作するか、アース線にエレクトロタップでガッチャンコ?すればよい?
2022/06/22(水) 12:10:21.09ID:mATJCGX9
>>851
まぁ知識ばっか入れてもめんどうくさくなるだけだから現物合わせで頑張れ~。
まぁ知識ばっか入れてもめんどうくさくなるだけだから現物合わせで頑張れ~。
2022/06/22(水) 12:35:23.88ID:W/afWBa0
2022/06/22(水) 19:39:06.26ID:F0AOFe07
>>844
7862機ですけどownice使ってますよー。ここでは使っている方は少ないのかな?
7862機ですけどownice使ってますよー。ここでは使っている方は少ないのかな?
2022/06/23(木) 22:06:08.94ID:xw3qaBDe
ownice アリエクのオフィシャルショップとFBのメッセンジャーと両方でアップデータ作るよう依頼してるけど、なんせ反応鈍い
2022/06/25(土) 06:27:13.83ID:RJXuveTT
>>855
CPUCompanyに問い合わせていますみたいな回答来た。
CPUCompanyに問い合わせていますみたいな回答来た。
2022/06/25(土) 14:42:12.05ID:h1rLFfjM
こっちは
アリエクショッ担当→アプリをplayストアじゃなくてusbストレージからインストールしてみろ
FB公式の担当→ファクトリーリセットすれば解決するんじゃね?
約立たずどもが、、、
アリエクショッ担当→アプリをplayストアじゃなくてusbストレージからインストールしてみろ
FB公式の担当→ファクトリーリセットすれば解決するんじゃね?
約立たずどもが、、、
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 14:43:04.93ID:U1jTB3bR タッチパネルが一切効かなく
ファクトリーリセットが出来ない
開発者オプションの二画面
画質設定で4kをいじったと思います。
物理スイッチもなくフラットなタイプです。
リセット穴が有り、長押しでもダメでした。
工場出荷状態でなく、普通の再起動でした。
中華ナビのあれこれ Paet17で、同じ投稿があり
その人は、USBキーボードで直したと有り
キーボードを繋いで見たのですが、ダメでした。
物理的に、短絡するとかで、強制初期化をする方法
ご存知の方は、ご教授頂けます様
よろしくお願いします。
ファクトリーリセットが出来ない
開発者オプションの二画面
画質設定で4kをいじったと思います。
物理スイッチもなくフラットなタイプです。
リセット穴が有り、長押しでもダメでした。
工場出荷状態でなく、普通の再起動でした。
中華ナビのあれこれ Paet17で、同じ投稿があり
その人は、USBキーボードで直したと有り
キーボードを繋いで見たのですが、ダメでした。
物理的に、短絡するとかで、強制初期化をする方法
ご存知の方は、ご教授頂けます様
よろしくお願いします。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 15:45:46.32ID:RAoy+rkT 機種くらい書いたらどうなの
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 16:17:39.24ID:U1jTB3bR すみません!
機種名不明
AliExpress
jiemao Official Store
Android10 10インチ 2GB+32GB
8CORE AC8259 4gSIN+WIFI
これでは、無理ですか?
よろしくお願いします。
機種名不明
AliExpress
jiemao Official Store
Android10 10インチ 2GB+32GB
8CORE AC8259 4gSIN+WIFI
これでは、無理ですか?
よろしくお願いします。
2022/06/25(土) 17:56:27.57ID:RJXuveTT
クソみたいなバイヤーでワロタ。
858が困るのも無理もないか。
858が困るのも無理もないか。
2022/06/25(土) 18:41:46.56ID:zG/O0pmU
>>860
コレハヒドイw
コレハヒドイw
2022/06/25(土) 18:51:01.57ID:DF+YtjvW
今時2GBとか拷問やろも
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 18:53:30.83ID:Cxj+k0IA mekedeM500Sを使ってるんですが、イコライザー調整で気にいる音質にいまいちなりません。
皆さんは、どのような設定、もしくはアプリを使ってらっしゃいますか?
皆さんは、どのような設定、もしくはアプリを使ってらっしゃいますか?
2022/06/25(土) 18:56:17.82ID:ce3NDSwa
いや普通にパーフェクトで充分やが、あとオーディオスレ行ったほうがいい回答貰えそうやが
2022/06/25(土) 19:16:22.37ID:t4OEIwYz
>>860
適当だけど、
再起動すると最初のロゴが表示されると思うけど、その直前の黒い画面の状態のあたりから、リセットボタンなり、その機種に付いているボタンを一つづつ長押しして試してみたら?
リカバリーモードになるといいんだけど。
適当だけど、
再起動すると最初のロゴが表示されると思うけど、その直前の黒い画面の状態のあたりから、リセットボタンなり、その機種に付いているボタンを一つづつ長押しして試してみたら?
リカバリーモードになるといいんだけど。
2022/06/26(日) 07:47:25.61ID:35qAwG+9
eonenのGA2193Kなんですが、
ACC ON時のアプリ(時計アプリとかランチャーメニューアプリとか)
スタートアップみなさんできてますか?
自動起動アプリを色々入れてるんですが、
どれも自動起動してくれなくて苦戦してます。
ACC ON時のアプリ(時計アプリとかランチャーメニューアプリとか)
スタートアップみなさんできてますか?
自動起動アプリを色々入れてるんですが、
どれも自動起動してくれなくて苦戦してます。
2022/06/26(日) 22:54:02.25ID:PIYz/zcq
>>858
USBマウス試した?刺してから認識までちょっと待つよ
リセット穴のみの機種で強制初期化狙いならリセット長押し、再起動、ロゴ表示したら再度リセットで入れたり、リセット5回連続とか作法が数種有るからYouTubeとかも機種名やChina hu soc名 factory resetなどで探してみよう
USBマウス試した?刺してから認識までちょっと待つよ
リセット穴のみの機種で強制初期化狙いならリセット長押し、再起動、ロゴ表示したら再度リセットで入れたり、リセット5回連続とか作法が数種有るからYouTubeとかも機種名やChina hu soc名 factory resetなどで探してみよう
2022/06/26(日) 23:17:56.56ID:PIYz/zcq
>>864
TDA7851使ってるから鳴ってるなら良いはず、
逆相接続してるとかは無い?
設定の聴取位置?とか変えて一つずつスピーカーの鳴りかたを確認したみても良いかも
YouTubeでスピーカー接続テストとか再生してみるとか
TDA7851使ってるから鳴ってるなら良いはず、
逆相接続してるとかは無い?
設定の聴取位置?とか変えて一つずつスピーカーの鳴りかたを確認したみても良いかも
YouTubeでスピーカー接続テストとか再生してみるとか
2022/06/26(日) 23:48:44.91ID:mbrz1WVQ
ATOTO S8 PRO、タッチパネルに反応しない部分があってドラッグがしにくい。
タッチパネルのキャリブレーションやってみても変わらん。
不良品かな?
メーカーと交渉、取外しと付け直し、めんどくせー。
タッチパネルのキャリブレーションやってみても変わらん。
不良品かな?
メーカーと交渉、取外しと付け直し、めんどくせー。
2022/06/27(月) 02:21:50.27ID:2U8ve11J
joying の7862(Android10/8g/128gb)でTVerのリアルタイム配信を表示すると下段のメニューバーが消えずに一部が見切れてしまうんだけど解決方法ないかね?
なんとなく、アプリが横向きと認識してなさそうな感じなんだが。開発者モード見に行っても対応する設定項目なさそうで困ってます。
https://i.imgur.com/65vnEZ2.jpg
なんとなく、アプリが横向きと認識してなさそうな感じなんだが。開発者モード見に行っても対応する設定項目なさそうで困ってます。
https://i.imgur.com/65vnEZ2.jpg
2022/06/27(月) 08:14:03.49ID:9dfbMxrr
>>867
MTCDtoolsは試した?
MTCDtoolsは試した?
2022/06/27(月) 08:45:13.64ID:P8gRU+cX
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/27(月) 12:03:33.98ID:mep4beAz 858様
その他、皆様ありがとう御座います
USBマウスは挿して画面の中 ↑が動きますが
クリックは、聞きませんでした。
リセットは、挑戦中ですが
ヒットしてません
もう少し、頑張ります
よろしくお願いします。
その他、皆様ありがとう御座います
USBマウスは挿して画面の中 ↑が動きますが
クリックは、聞きませんでした。
リセットは、挑戦中ですが
ヒットしてません
もう少し、頑張ります
よろしくお願いします。
2022/06/27(月) 23:29:55.20ID:OySh+PDH
ATOTO F7 に、SE、XE以外に、Proってのがあるんですね
性能が、どこが違うのかさっぱり分かりません
外見は、Proだけ奥行きが長くて、昔ながらの機種みたいな感じですね
性能が、どこが違うのかさっぱり分かりません
外見は、Proだけ奥行きが長くて、昔ながらの機種みたいな感じですね
2022/06/28(火) 10:04:09.72ID:N1VUoxkQ
>>872
入れて設定してみました。
キーオンで自動起動してくれません・・。
ナビ起動後、手動でこのアプリを起動すれば、登録したアプリも自動起動しました。
この一手間がなんとかなれば・・。
車載系はスタートアップ系が完全にブロックされてるのかなと?
入れて設定してみました。
キーオンで自動起動してくれません・・。
ナビ起動後、手動でこのアプリを起動すれば、登録したアプリも自動起動しました。
この一手間がなんとかなれば・・。
車載系はスタートアップ系が完全にブロックされてるのかなと?
2022/06/28(火) 11:08:32.77ID:4Il4e9cG
2022/06/28(火) 14:21:41.70ID:xCDmSzX9
キーオフ時に待機系サービスがすべてkillされちゃう仕様なのか・・。
>>877
おお!自動起動動いてますね。
しかもグローバル変数でフラグ作って二重動作を防ぐとか小技も効かせられる。
これ試してみます。
>>877
おお!自動起動動いてますね。
しかもグローバル変数でフラグ作って二重動作を防ぐとか小技も効かせられる。
これ試してみます。
2022/06/29(水) 17:55:21.67ID:2jDDcUHK
>>830
そのビルド番号のファームウェアって現状Xtronsからしか出てないですか?
使用してる個体がXtronsのではないのだけれどもPX6 Android10で
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20200924.091817 test-keysで例のChrome等繰り返し停止が発生、
販売元に聞いたら
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20211112.112734 test-keysをくれたけど適用しても改善せず、
とりあえずもっと新しいやつないかと聞いてみていますが・・・
そのビルド番号のファームウェアって現状Xtronsからしか出てないですか?
使用してる個体がXtronsのではないのだけれどもPX6 Android10で
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20200924.091817 test-keysで例のChrome等繰り返し停止が発生、
販売元に聞いたら
rk3399-userdebug 10 QQ2A.200305.004.A1 eng.hct2.20211112.112734 test-keysをくれたけど適用しても改善せず、
とりあえずもっと新しいやつないかと聞いてみていますが・・・
2022/06/29(水) 20:18:47.27ID:NjiceE8k
owniceサポート、アプリの古いバージョン入れれば良いと思うよ?
とか言い出しやがった、、、
とか言い出しやがった、、、
2022/06/30(木) 09:15:02.14ID:CEzVWvku
先月から発生しはじめた問題だし去年のファームじゃ駄目だろうなぁ
2022/06/30(木) 09:17:23.04ID:OoWqPTKS
CANやOBD2に接続できるなら
車速くらい取得できると思うんだけど
車速くらい取得できると思うんだけど
2022/06/30(木) 14:13:14.23ID:Xfljt43o
A8購入したんですが、ナビとYouTubeの画面分割が思うようにいかないですね。
YouTube側がすぐに落ちてしまう。
ほかの用途は皆無なんだけど、何とかならないものかorz
YouTube側がすぐに落ちてしまう。
ほかの用途は皆無なんだけど、何とかならないものかorz
2022/06/30(木) 15:14:17.13ID:IHOdu9+y
PX6(vank)から買い換えるならどのあたりがおぬぬめ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 15:42:55.70ID:T4igROiV 真夏は不安だったが、この酷暑でも安定して稼働していて安心した。
機種はTeyes
機種はTeyes
2022/06/30(木) 19:23:33.07ID:k9QmUTt0
>>885
cc3ですか?
cc3ですか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 19:26:21.00ID:T4igROiV CC2+です
2022/06/30(木) 21:02:56.43ID:puaqkWsF
joying 付けたんだけど、画面触ってないのに勝手にタッチパネルが反応?して操作音がピッピ鳴ったり勝手にソースが切り替わったり、するんだけど何か対策ないですか?
2022/06/30(木) 21:12:07.66ID:g0D+BDWU
なんか憑いてるみたいだからお祓いしてもらうとか
2022/06/30(木) 21:13:38.77ID:VGyU+tPz
お祓い・・・ですかね?
2022/06/30(木) 21:43:06.11ID:YyiPw99C
あんなに値上がりしても相変わらず低品質なんだな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 23:52:40.20ID:8vdCCXAR 保護フィルム的なの貼ってる?百均のは指が引っかかって駄目だ何かオススメある?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 23:54:09.67ID:8vdCCXAR >>892
ATOTO S8 PRO です
ATOTO S8 PRO です
2022/07/01(金) 00:12:07.65ID:6dgDg9MZ
市販のフリーサイズじゃダメなんかね?
2022/07/01(金) 00:21:08.39ID:hCJzskC2
尼に本体売ってればガラスのある
2022/07/01(金) 02:26:21.54ID:G6ugRJO1
そんな時はシリコンスプレー
2022/07/01(金) 08:41:55.39ID:70vXvJXu
俺もS8の10inchガラスフィルム探してる他端末で使えるのないんかなぁ
2022/07/01(金) 08:51:08.61ID:Q+9ISQii
フリーサイズのをカットじゃいかんのか?
2022/07/01(金) 09:07:56.26ID:mZ2jbr3q
ETCつないでナビに料金とか出せるやつは無いの?
2022/07/01(金) 12:03:49.77ID:sCWHE/Bo
日本ローカル規格に対応するとでも?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/01(金) 13:22:47.38ID:Om9I8HKM フィルムがなければPDA工房に端末送って作ってもらえばいい
2022/07/01(金) 15:51:00.10ID:8NGdNVa2
スマホは落としたり
カバンに入れたりするから
画面の保護をしてないと
致命的な傷が付くことがあるんだが
ナビの画面を保護する理由は皆無
そもそもフィルム貼ったら視認性は落ちたり
タッチの追従性が下がったりとデメリット大杉
カバンに入れたりするから
画面の保護をしてないと
致命的な傷が付くことがあるんだが
ナビの画面を保護する理由は皆無
そもそもフィルム貼ったら視認性は落ちたり
タッチの追従性が下がったりとデメリット大杉
2022/07/01(金) 16:15:32.78ID:qLZuZaUc
偏光グラスを掛けていると液晶画面が見えなくなることがあるが保護フィルムを貼ると改善されることがある。
2022/07/02(土) 15:40:55.42ID:8YKgpmzg
ショップ施工でatoto s8 ultra gen2を装着したんだけど、再生なし・音量1でもスピーカーからのノイズがひどい
4Gやwifiのノイズ拾ってしまってるのだろうか…
ちなみに音量2~4で適正ボリュームなので、元々ついてる車載アンプが不要かも知れないと思っているがどうなんだろ
4Gやwifiのノイズ拾ってしまってるのだろうか…
ちなみに音量2~4で適正ボリュームなので、元々ついてる車載アンプが不要かも知れないと思っているがどうなんだろ
2022/07/02(土) 16:22:45.61ID:SZIhfqz6
去年5月ごろにeonon GA2190K導入した。
概ね不満はなかったけどYouTubeだけ異様にもっさりしてたり一部アプリの表示がおかしかったり内蔵のTorqueが独自仕様でアプデできなかったりしたのでサポートに言ったらアプデファーム送られてきた。
何も考えずにアプデしたらEQ設定リセットされて萎えたけどまぁそりゃそうかと諦めたのだけど、結局諸々は改善されず。
代わりにTorque起動するたびにODBアダプタのBTを再接続しないといけなくなった。
あとデフォルトガジェットが「DATE」って名前のくせに曜日しか出てこなくて若干イラッとする。
概ね不満はなかったけどYouTubeだけ異様にもっさりしてたり一部アプリの表示がおかしかったり内蔵のTorqueが独自仕様でアプデできなかったりしたのでサポートに言ったらアプデファーム送られてきた。
何も考えずにアプデしたらEQ設定リセットされて萎えたけどまぁそりゃそうかと諦めたのだけど、結局諸々は改善されず。
代わりにTorque起動するたびにODBアダプタのBTを再接続しないといけなくなった。
あとデフォルトガジェットが「DATE」って名前のくせに曜日しか出てこなくて若干イラッとする。
2022/07/02(土) 16:39:21.50ID:zUuEkrFz
>904
GPSアンテナがノイズ源になってる可能性あり。
尼かどっかでフェライトコア買ってきて付けてみたら?
GPSアンテナがノイズ源になってる可能性あり。
尼かどっかでフェライトコア買ってきて付けてみたら?
2022/07/02(土) 16:44:02.02ID:IemhEI6f
>>904
atotoの内臓アンプは使わず外部アンプ使ってるって事なの?
atotoの内臓アンプは使わず外部アンプ使ってるって事なの?
908904
2022/07/02(土) 16:47:09.47ID:8YKgpmzg >>906
GPSって相互通信なんだっけ、有り難う買ってみます!
ちなみに、付属アンテナの性能が低いとの書き込みが多かったので、最初からイルミクラフトのfakra-CをZtoZアダプタで使用
純正アンテナに差し替えたり、外して見てノイズ確認してみます
やっぱ自分で脱着くらいできるようにならないとだめか…
GPSって相互通信なんだっけ、有り難う買ってみます!
ちなみに、付属アンテナの性能が低いとの書き込みが多かったので、最初からイルミクラフトのfakra-CをZtoZアダプタで使用
純正アンテナに差し替えたり、外して見てノイズ確認してみます
やっぱ自分で脱着くらいできるようにならないとだめか…
909904
2022/07/02(土) 16:50:29.59ID:8YKgpmzg >>907
ショップの話だと、ナビからの出力を、さらにクルマのアンプに繋いでいるみたい
(内蔵アンプと外部アンプ両方使っているということになりそう)
車載アンプは、フロントの3wayとリアの左右spをバランスよく鳴らすのに必要との話
ショップの話だと、ナビからの出力を、さらにクルマのアンプに繋いでいるみたい
(内蔵アンプと外部アンプ両方使っているということになりそう)
車載アンプは、フロントの3wayとリアの左右spをバランスよく鳴らすのに必要との話
2022/07/02(土) 17:13:27.44ID:jbaNwVmO
RCA出力をアンプに繋いでるだけだろ
中華ナビのスピーカー出力を車両アンプに接続するならアッテネーターが必要だが
さすがにナンセンス
中華ナビのスピーカー出力を車両アンプに接続するならアッテネーターが必要だが
さすがにナンセンス
2022/07/02(土) 17:18:03.22ID:TjHLcOxK
GPSは受信のみだよ
2022/07/02(土) 18:24:24.33ID:qNbaKjQo
GPSアンテナは受信のみだぜ。
ただ電波強度上げるためにアンプ入ってるんだ。
こいつが結構ノイジー
WiFiや3G4Gの回線系は近頃対策されてるけどGPS系はまだまだだぜ。
ただ電波強度上げるためにアンプ入ってるんだ。
こいつが結構ノイジー
WiFiや3G4Gの回線系は近頃対策されてるけどGPS系はまだまだだぜ。
913904
2022/07/02(土) 20:37:46.36ID:8YKgpmzg よく考えたら、元のアンプがそのままでノイズ出てるならアッテネーターで減衰させるとかの問題ではないか…
スマン、恥ずかしながらETCと混在してた。GPS衛生と相互通信してたらやばいなフェライトコアは発熱するので適切なものを選ばないといけないらしく、奥が深そう
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/378273/blog/21392448/
ちなみにショップでは扱ってないらしいので適当に買っていく予定、過去ログも漁ってみる
スマン、恥ずかしながらETCと混在してた。GPS衛生と相互通信してたらやばいなフェライトコアは発熱するので適切なものを選ばないといけないらしく、奥が深そう
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/378273/blog/21392448/
ちなみにショップでは扱ってないらしいので適当に買っていく予定、過去ログも漁ってみる
2022/07/02(土) 21:51:48.25ID:WPxu0mSK
外部アンプを使う場合ヘッドユニットと外部アンプのアース箇所の違いからアースに電位差が発生して
そのままノイズとして乗っかるパターンもある
まともなショップなら対策してると思うけど何も考えずポン付けされてたら…
音量1でノイズ出てるような状態で完成出庫しちゃうショップだからなぁ
そのままノイズとして乗っかるパターンもある
まともなショップなら対策してると思うけど何も考えずポン付けされてたら…
音量1でノイズ出てるような状態で完成出庫しちゃうショップだからなぁ
2022/07/02(土) 22:11:57.30ID:EAtDQQq/
>>909
ナビのスピーカー出力を外部アンプにつないだらそうなるわな
ナビのスピーカー出力を外部アンプにつないだらそうなるわな
2022/07/02(土) 22:35:33.37ID:hDFtqOEJ
アンプ出力をアンプに入れるとかクソショップだな。そんな施工に金払ってるわけ?
2022/07/02(土) 23:22:48.70ID:J5miV5WH
>>912
ええと…
ええと…
2022/07/03(日) 01:50:09.60ID:atS4/t/h
GPSは、GPS衛星が出してる電波を複数のGPS衛生から受信し、そこから演算で座標を割り出すシステム。送受信してるとか言い出すのはバカと陰謀論者だけ。
GPS衛星から出てる電波はephemerisと呼ばれるデータで、軌道要素とGPS時計の時刻データが含まれる。電波は毎秒30万キロで進むため、衛星の座標とGPS時計の時刻と受信時刻のズレを元に演算で自己位置を割り出す。
GPS衛星から出てる電波はephemerisと呼ばれるデータで、軌道要素とGPS時計の時刻データが含まれる。電波は毎秒30万キロで進むため、衛星の座標とGPS時計の時刻と受信時刻のズレを元に演算で自己位置を割り出す。
919917
2022/07/03(日) 03:16:40.25ID:PnZ9pCGA2022/07/03(日) 07:22:10.14ID:OZKX9i5+
マイナンバーカードのマイクロチップには青酸カリのカプセルが仕込まれていて
反政府的な言動をしたり社会に不用な人物(犯罪者・障碍者・生ポ等)と判断された場合は
GPS衛星からの指示で直ちに「処分」される。
反政府的な言動をしたり社会に不用な人物(犯罪者・障碍者・生ポ等)と判断された場合は
GPS衛星からの指示で直ちに「処分」される。
2022/07/03(日) 07:22:48.00ID:nOY51QEO
>>912
ブースターと言いたいのか?
ブースターと言いたいのか?
2022/07/03(日) 07:26:43.45ID:ZGTkMpVX
3秒で800度
6月だけでも二件も起こって本国で販売中断してるのに
日本では試乗会開催してテレビ各局が特集w
6月だけでも二件も起こって本国で販売中断してるのに
日本では試乗会開催してテレビ各局が特集w
2022/07/03(日) 09:23:52.63ID:PPxEi6jx
一人なんか変なの居るね…。
2022/07/03(日) 09:42:14.13ID:7ZokvzTx
ずっと変なのいるよ。スレ初期から
2022/07/03(日) 09:56:26.90ID:tUh23iTv
>>918 こいつ、コミュニケーション障害児?
2022/07/03(日) 15:22:11.77ID:Z7klqUZ9
DQ101Lにhal9k入れて使ってるんだが
なんかアプリ開けないと思ってファクトリーリセットした。
そしたら次はGoogle Playすら開けなくなってしまった。
先にこのスレを見ておけばよかったわ。対策OS送られてくるまでなにもできん。
しばらくスマホナビで営業周りだなー。
XDA見てたらhal9kが新しいOS作ってるとのことだけど
なんかアプリ開けないと思ってファクトリーリセットした。
そしたら次はGoogle Playすら開けなくなってしまった。
先にこのスレを見ておけばよかったわ。対策OS送られてくるまでなにもできん。
しばらくスマホナビで営業周りだなー。
XDA見てたらhal9kが新しいOS作ってるとのことだけど
2022/07/03(日) 17:06:24.72ID:gh480Hrt
webview絡みのトラブルは皆直面してるね~
最近はもうアンインストールして、OSのデフォルトのを使うようにしてる。
最近はもうアンインストールして、OSのデフォルトのを使うようにしてる。
2022/07/03(日) 17:20:43.10ID:h9lO/VzD
>>925
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2022/07/03(日) 17:50:19.74ID:38jsc/fy
2022/07/03(日) 17:51:03.80ID:38jsc/fy
>>918
まじで会話できない子?
まじで会話できない子?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 19:00:38.72ID:XvT58p/m この週末、DQ101Lのwebview更新不具合対策版ファームウェアをインストールしたが、案内通りにするだけではインストール出来なかった。
起動から15分経ってもホーム画面が出ず読み込み中のメーカーロゴのままで、さらに待っても勝手に再起動したりしなかったり。
5回書き込みとファクトリーリセットを繰り返してもうまくいかず、試しにhal9kを焼いたらすんなりと起動したので「!?」となり、もう一度対策版ファームウェアを焼いたらようやく起動した。うまくいけば1分もかからず立ち上がるのね…。
これから対策版ファームウェアを試される方、こんなケースもあったのでご参考くださいませ。
起動から15分経ってもホーム画面が出ず読み込み中のメーカーロゴのままで、さらに待っても勝手に再起動したりしなかったり。
5回書き込みとファクトリーリセットを繰り返してもうまくいかず、試しにhal9kを焼いたらすんなりと起動したので「!?」となり、もう一度対策版ファームウェアを焼いたらようやく起動した。うまくいけば1分もかからず立ち上がるのね…。
これから対策版ファームウェアを試される方、こんなケースもあったのでご参考くださいませ。
2022/07/03(日) 19:13:31.06ID:XBmpMlGg
>>931
焼くときwipeにチェック入れました?
焼くときwipeにチェック入れました?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 19:21:39.45ID:Z7klqUZ9934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 19:25:13.66ID:XvT58p/m >>932
はい、初回は指示通りwipeにチェックを入れて先に進みました。2回目以降も、リカバリーにて毎回factory resetを実行しました。いずれもうまくいかず、hal9kのインストールをこちらもfactory resetの上で経由したらうまくいった次第。
ROM上のパーティションアラインメントに問題でもあったのかなと想像してます。
はい、初回は指示通りwipeにチェックを入れて先に進みました。2回目以降も、リカバリーにて毎回factory resetを実行しました。いずれもうまくいかず、hal9kのインストールをこちらもfactory resetの上で経由したらうまくいった次第。
ROM上のパーティションアラインメントに問題でもあったのかなと想像してます。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 19:33:22.89ID:XvT58p/m >>933
購入証明として領収書と、シリアル番号の画面写真を添付の上で問い合わせして案内されてますので、そのまま再配布するのはマズいかなと思います…。すみません。
xtronsのメール担当の方には、上述の購入証明を添付して平日に10分くらいで返信もらえました。明日またご確認してみてはいかがでしょう。
購入証明として領収書と、シリアル番号の画面写真を添付の上で問い合わせして案内されてますので、そのまま再配布するのはマズいかなと思います…。すみません。
xtronsのメール担当の方には、上述の購入証明を添付して平日に10分くらいで返信もらえました。明日またご確認してみてはいかがでしょう。
2022/07/03(日) 20:21:06.47ID:Z7klqUZ9
>>935同じ情報を送ってるんですが、なかなか返事が来ないんですよねー。
修正済みOSを入れたあとにhal9kで動作している、ということでしょうか?
修正済みOSを入れたあとにhal9kで動作している、ということでしょうか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/03(日) 21:03:19.35ID:XvT58p/m >>936
修正済みOSのインストールをワイプ込みで5回したけど動作せず、その後hal9kのインストールをワイプ込みでしたら一発動作、その後もう一度修正済みOSのインストールをワイプ込みでしたらこちらも動作した、という順番です。
修正済みOSのインストールをワイプ込みで5回したけど動作せず、その後hal9kのインストールをワイプ込みでしたら一発動作、その後もう一度修正済みOSのインストールをワイプ込みでしたらこちらも動作した、という順番です。
2022/07/03(日) 21:05:49.58ID:2JZKSPfo
2022/07/04(月) 10:48:28.31ID:0y37rvTv
>>929
自分の頭の
自分の頭の
2022/07/04(月) 10:48:48.96ID:0y37rvTv
>>930
心配しとけw
心配しとけw
2022/07/04(月) 23:09:38.21ID:US2cF80d
xtronsのpx5使ってて買い替え考えてるんだけど、安くて高性能なのはaliでnaviflyポチればいいのかな?
それともそろそろ新型が出そうな感じですか
それともそろそろ新型が出そうな感じですか
2022/07/04(月) 23:23:22.26ID:RqI1c8Hp
7862ももうすぐ2年だしそろそろ発表されてもおかしくはない
2022/07/05(火) 07:32:20.50ID:mKgLBqnq
>>880
owniceってもうちょっとマシな会社だと思ったのにな。最近やる気無いよね。
owniceってもうちょっとマシな会社だと思ったのにな。最近やる気無いよね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 12:05:42.21ID:04P8qUy2 っぱJOYINGよ
2022/07/05(火) 13:22:39.92ID:w8FYTaWR
日本で商売する気のないとこの商品は怖い
2022/07/05(火) 14:01:58.88ID:F4q92QGp
>>943
FBでもアリエクでも反応無くなったわ、、、
FBでもアリエクでも反応無くなったわ、、、
2022/07/05(火) 14:21:30.70ID:SPAgizSf
XTRONS以外でもWebView問題が解決するまで買い替えは様子見かな
2022/07/05(火) 18:35:56.62ID:ykgccKX7
webview問題はアップデートしなきゃいいだけ。
osにもともと入ってたやつ使っとけばいい
アップデートしてしまってもアンインストールすれば初期版が有効になるので問題無い
owniceでも何処でもandroidの深い部分?をFYT、MTCxの製造元にイジってもらわないと始まらず、そこから各ベンダーが自前のUIやらアプリ載せて仕上げるから時間かかるんじゃ?
owniceはどっちのMCUも持ってるから余計時間かかるんでしょう。
wifiが勝手に切れるとか、連絡先がぶっ飛ぶとか、その辺がナカナカ治らないのも似たような理由。
osにもともと入ってたやつ使っとけばいい
アップデートしてしまってもアンインストールすれば初期版が有効になるので問題無い
owniceでも何処でもandroidの深い部分?をFYT、MTCxの製造元にイジってもらわないと始まらず、そこから各ベンダーが自前のUIやらアプリ載せて仕上げるから時間かかるんじゃ?
owniceはどっちのMCUも持ってるから余計時間かかるんでしょう。
wifiが勝手に切れるとか、連絡先がぶっ飛ぶとか、その辺がナカナカ治らないのも似たような理由。
2022/07/05(火) 18:54:41.88ID:rbhiIJQl
Owniceは他の7862機と違ってFYTじゃないオリジナルファームじゃないっけ
他のFYT機と違ってトラブルシューティングの事例を活かしにくいデメリットがあると思う
他のFYT機と違ってトラブルシューティングの事例を活かしにくいデメリットがあると思う
2022/07/05(火) 21:08:21.44ID:3dnbCRSs
XTRONSはさくっと対策版出てるのに他社はなにを手間取ってるんだろう
リリース前評価?
リリース前評価?
2022/07/05(火) 21:32:15.68ID:XyJIbGtZ
tma701lでその症状出たことない
2022/07/05(火) 22:31:20.23ID:aBduxblz
TMA701LはPX6じゃなかった気が
2022/07/05(火) 23:36:45.20ID:XyJIbGtZ
だからか、ありがとう。
2022/07/06(水) 13:43:56.56ID:XJNEZ6P9
ATOTO S8PとトヨタダイハツハーネスでステアリングスイッチのST2が認識しない原因はハーネスの断線不良やった
まぁ当たり前だけど中華は何か有ったら交換すればいいで検品しないがデフォなのな
まぁ当たり前だけど中華は何か有ったら交換すればいいで検品しないがデフォなのな
2022/07/06(水) 14:17:34.38ID:rE4+T7lb
>>954
後から取り付けしなおしになると腹がたつから、スイッチング電源繋いでハーネスの導通と本体機能は出来るだけチェックしてるわ。
中華は特にハーネスとコネクタが弱い。
数ヶ月後に断線・接触不良を2~3回食らった。
後から取り付けしなおしになると腹がたつから、スイッチング電源繋いでハーネスの導通と本体機能は出来るだけチェックしてるわ。
中華は特にハーネスとコネクタが弱い。
数ヶ月後に断線・接触不良を2~3回食らった。
2022/07/06(水) 16:34:37.95ID:Nclt2YVs
中華のカプラで使用されてる端子類はどれもペラッペラw
住友とか古川とは全く比較にならん
住友とか古川とは全く比較にならん
2022/07/06(水) 19:48:30.22ID:FAQRU14Z
密林からS8G2119UP届いたんだけどさ
電話の接続用と急速充電用のUSBコネクタが別になってるっておかしくね?
いちいち繋ぎ変えるの?
電話の接続用と急速充電用のUSBコネクタが別になってるっておかしくね?
いちいち繋ぎ変えるの?
2022/07/06(水) 19:53:13.98ID:lYWbRpZu
普通
2022/07/06(水) 20:02:32.99ID:FAQRU14Z
Androidなんちゃらでリンクしたまま充電できないの?
2022/07/06(水) 22:20:44.24ID:xQkkPLCd
ATOTO F7 って中身 Linux らしいけど、SSHとかでターミナル接続できないの?
2022/07/06(水) 23:32:03.89ID:5kd6s2q5
>>960
雑なレスで済まないが、出来たとしてどうする?というゴミスペックじゃないか?
そんな手間、パスワード調査とか、掛けるならラズパイでも載せる方考えた方がマシだと思う
…webviewごときで使えなくなったというジャンクがドンドン出品されるだろうし
雑なレスで済まないが、出来たとしてどうする?というゴミスペックじゃないか?
そんな手間、パスワード調査とか、掛けるならラズパイでも載せる方考えた方がマシだと思う
…webviewごときで使えなくなったというジャンクがドンドン出品されるだろうし
2022/07/07(木) 00:29:15.82ID:pBd0rZrM
AndroidはLinuxベースだよ
で、ターミナルで何したいの?
で、ターミナルで何したいの?
2022/07/07(木) 02:12:36.48ID:vuz+DEG0
ターミナル繋がりゃできることいろいろあるでしょ
いろいろ改造したり、独自のアプリ入れたりとか・・・
いろいろ改造したり、独自のアプリ入れたりとか・・・
2022/07/07(木) 02:15:19.46ID:vuz+DEG0
F7 は Android じゃないよね?
2022/07/07(木) 07:23:45.87ID:sPqmLqsm
webviewの手動アンインストールで復活したんだけど、これそもそも何やってインストールされるの?今後アプリの自動アップデートとかでまた意図せずインストールされることは無いの?
2022/07/07(木) 07:26:41.15ID:Qo27Keq/
自動アップデートしないようにしとけばいいじゃん
アップデートが最適解ってわけじゃないからな
アップデートが最適解ってわけじゃないからな
2022/07/07(木) 10:50:11.24ID:ToJ1WKKx
普通のスマホではwebview絡みのトラブルなんてないから中華ナビ側に問題はあるんだろうけど、そーやって回避出来てるし、まぁゆっくり待てなんだろう。
アップデート遅い遅い騒いでるやつはこの手の製品向いてないな
アップデート遅い遅い騒いでるやつはこの手の製品向いてないな
2022/07/07(木) 11:48:15.77ID:FPLaMvN8
あれこれ悩んで結局joying 10.1inch 6GB 128GBポチリました
px5から買い替えだから感動しそうでワクワク
px5から買い替えだから感動しそうでワクワク
2022/07/07(木) 21:19:55.37ID:rK3sntPJ
>>967
スマホで一時トラブル起きていた記憶があるが…解決策は同じくアンインストールでver戻すやり方だった。
スマホで一時トラブル起きていた記憶があるが…解決策は同じくアンインストールでver戻すやり方だった。
2022/07/07(木) 23:59:34.23ID:Sahqfsyo
A8使ってますが、AndroidAutoを無線で完結する方法がいまいち分かりません。
どなたかご教示頂けませんか?
尚、スマホはAndroid11で5.0GHz対応。
BTペアリング、WiFiペアリングも完了。
しかし、スマホのナビが表示されないのです。
音楽再生はBTペアリング出来てるためか、問題ありません。
どなたかご教示頂けませんか?
尚、スマホはAndroid11で5.0GHz対応。
BTペアリング、WiFiペアリングも完了。
しかし、スマホのナビが表示されないのです。
音楽再生はBTペアリング出来てるためか、問題ありません。
2022/07/08(金) 01:58:19.31ID:ZPySAzaM
>>970
AndroidAutoをミラーリングするとか?
AndroidAutoを起動した状態でミラーリングアプリ使うような事、EasyConnect的なアプリがプリインストールされてませんか?
デッキに何を使ってるか分からんけど、出来たとしてお勧めしないよ、OSが古くて使いたいアプリが動かないからスマホからミラーリングで動かすとかなら延命措置かと思うけど、もしデッキがLinux機なら御愁傷様、予め用意された物しか使えないと思う、基盤のスペックがゴミ過ぎて何しても結果は無駄な努力かと、
AndroidOSはGoogleが筆頭にメンテしてるけど、LinuxHuのOSはドコ発で何種なのよ?低スペックでも動くのは凄いけど、快適かは別の話、winceてOS搭載機も未だに売ってるようだが…
結局簡単にアプリ追加出来て、不具合が発生してもメンテナー側で解決出来ないような物はマニア以外無理、普通に使いたいならスマホに採用されるようなCPU積んでる物を買っとけばイイ、おそらく搭載された命令が足りなくてアプリ更新後に不具合が出るんじゃない?
本末転倒だがAndroid上でLinuxを動かすアプリは有る、UserLAndとか、
勿論母艦のスペック次第なので、Linuxに可能性を見出すならそれでエミュレートしたらイイ、Androidでは出来ない事が表示出来る可能性だけは有る、それを車でやる意義は分からん
AndroidAutoをミラーリングするとか?
AndroidAutoを起動した状態でミラーリングアプリ使うような事、EasyConnect的なアプリがプリインストールされてませんか?
デッキに何を使ってるか分からんけど、出来たとしてお勧めしないよ、OSが古くて使いたいアプリが動かないからスマホからミラーリングで動かすとかなら延命措置かと思うけど、もしデッキがLinux機なら御愁傷様、予め用意された物しか使えないと思う、基盤のスペックがゴミ過ぎて何しても結果は無駄な努力かと、
AndroidOSはGoogleが筆頭にメンテしてるけど、LinuxHuのOSはドコ発で何種なのよ?低スペックでも動くのは凄いけど、快適かは別の話、winceてOS搭載機も未だに売ってるようだが…
結局簡単にアプリ追加出来て、不具合が発生してもメンテナー側で解決出来ないような物はマニア以外無理、普通に使いたいならスマホに採用されるようなCPU積んでる物を買っとけばイイ、おそらく搭載された命令が足りなくてアプリ更新後に不具合が出るんじゃない?
本末転倒だがAndroid上でLinuxを動かすアプリは有る、UserLAndとか、
勿論母艦のスペック次第なので、Linuxに可能性を見出すならそれでエミュレートしたらイイ、Androidでは出来ない事が表示出来る可能性だけは有る、それを車でやる意義は分からん
2022/07/08(金) 07:47:15.01ID:ddNCkZMn
>>965
車にしか居場所ないんだよ
車にしか居場所ないんだよ
2022/07/08(金) 10:15:25.42ID:YGrdICtV
2022/07/08(金) 11:43:06.65ID:I6KfkF8J
2022/07/09(土) 16:17:24.58ID:aonbAWbb
ATOTOのS8Premium10インチ版を導入したんですけどセキュリティL3ではプライムビデオやNetflixのHD画質対応は不可ですかね?
2022/07/09(土) 17:27:17.82ID:7WkjzQTy
L3は無理
L1が必要
L1が必要
2022/07/09(土) 21:00:16.75ID:7JfMNWdJ
Car Launcher・AMAGA・Fccでオフラインマップ使えるのFccだけやん
何とか安定してFcc使いたいS8P
何とか安定してFcc使いたいS8P
2022/07/09(土) 22:08:16.06ID:oZKmB+W+
>>977
そうなん?Googleマップのオフラインマップをダウンロードしてもmap widgetはオンラインじゃないとダメじゃないの?
そうなん?Googleマップのオフラインマップをダウンロードしてもmap widgetはオンラインじゃないとダメじゃないの?
2022/07/09(土) 22:43:21.91ID:7JfMNWdJ
2022/07/10(日) 13:47:40.20ID:tDM9Myps
webview対策版ファームウェアだが、PX6向けBSPの更新がされてるような気がする。
アプデ前に接続出来なかったWPA2/3 Mix設定のWi-Fiルータ(tp-link AX73)に、
更新後には繋がるようになっていることを確認した。
アプデ前に接続出来なかったWPA2/3 Mix設定のWi-Fiルータ(tp-link AX73)に、
更新後には繋がるようになっていることを確認した。
2022/07/10(日) 17:38:44.63ID:PnD1G6+m
中
2022/07/10(日) 17:38:53.43ID:PnD1G6+m
華
2022/07/10(日) 17:39:01.91ID:PnD1G6+m
ナ
2022/07/10(日) 17:39:12.38ID:i+cc7TN6
ビ
2022/07/10(日) 17:39:33.23ID:i+cc7TN6
あれ
2022/07/10(日) 17:39:46.83ID:i+cc7TN6
これ
2022/07/10(日) 17:40:09.40ID:IXhuZn5f
中華
2022/07/10(日) 17:40:16.14ID:IXhuZn5f
ナビ
2022/07/10(日) 17:40:21.70ID:IXhuZn5f
あれ
2022/07/10(日) 17:40:27.02ID:IXhuZn5f
これ
2022/07/10(日) 17:40:45.11ID:CZH7Jz0G
パート
2022/07/10(日) 17:40:52.86ID:CZH7Jz0G
21
2022/07/10(日) 17:41:03.87ID:T7w1KKcz
☆☆☆拡散希望☆☆☆
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
【秋田県大仙市の盗撮犯罪する不審者】
所有車:マツダデミオ(ディーゼル仕様)
スマホ:楽天モバイル
趣味:ミニ四駆、西武ライオンズの野球観戦
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ファイアーエムブレム
IPアドレス:122.16.0.3(秋田県大仙市)
プロバイダー:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
犯人の特徴、年齢、車輌の色やナンバーなど知ってる方いますか?これ以上被害者が出ない為にも
犯罪してる本人はここを見ています。
違うスレッドを上げてすぐにこのスレッドを隠そうとしてきます。
人に嫌がらせをして喜ぶような姑息な犯罪をしている不審者を許してはいけません
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
【秋田県大仙市の盗撮犯罪する不審者】
所有車:マツダデミオ(ディーゼル仕様)
スマホ:楽天モバイル
趣味:ミニ四駆、西武ライオンズの野球観戦
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ファイアーエムブレム
IPアドレス:122.16.0.3(秋田県大仙市)
プロバイダー:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
犯人の特徴、年齢、車輌の色やナンバーなど知ってる方いますか?これ以上被害者が出ない為にも
犯罪してる本人はここを見ています。
違うスレッドを上げてすぐにこのスレッドを隠そうとしてきます。
人に嫌がらせをして喜ぶような姑息な犯罪をしている不審者を許してはいけません
2022/07/10(日) 17:41:12.95ID:T7w1KKcz
自慢の盗撮スポットをうっかり暴露してしまう大仙市のロリコンマツダデミオ乗りおじさんがこちら
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
ロリコン秋田のプロバイダー→p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
△▼△秋田県大仙市 Part5△▼△
234: ゆきんこ 2017/08/26(土) 14:57:31 ID:f1gQo3fA
HOST:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>224
あの辺は警察が見回ってるから注意な
大曲の大型書店は結構スポットだっただけに見回り増えて残念
盗撮の現行犯で捕まってる奴を目の前で目撃してから俺はやらないようにしてる
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
ロリコン秋田のプロバイダー→p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
△▼△秋田県大仙市 Part5△▼△
234: ゆきんこ 2017/08/26(土) 14:57:31 ID:f1gQo3fA
HOST:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>224
あの辺は警察が見回ってるから注意な
大曲の大型書店は結構スポットだっただけに見回り増えて残念
盗撮の現行犯で捕まってる奴を目の前で目撃してから俺はやらないようにしてる
2022/07/10(日) 17:41:22.03ID:T7w1KKcz
122.16.0.3←富山と栃木と広島とガラプーと石川にネットストーキングする秋田在住JS大好き盗撮ツダヲタおじさん
122.16.0.3 秋田県大仙市 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 女児つきまとい声かけ爺
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 5ch荒らし 車種メーカー板 アンチスバル スバルに脅迫文送付 マツダ信者 VPNでIPアドレス偽装 西武ライオンズファン
122.16.0.3 秋田県大仙市 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 事故被害者煽り ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 母親に欲情 痴漢で逮捕 中古デミオ所有 違法風俗嬢に粘着ストーキング
122.16.0.3 秋田県大仙市 ラヴアール女児パンツ撮影ゲームで練習 秋田県大仙市の書店でミニ四駆にカメラ搭載JSパンツ盗撮常習犯 影響保存 成りすまし捏造常習犯 実妹に欲情
122.16.0.3 秋田県大仙市の精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 数学板で粋蕎というコテで活動 エログロ画像大量保有コピペ
122.16.0.3 秋田県大仙市 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 女児つきまとい声かけ爺
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 5ch荒らし 車種メーカー板 アンチスバル スバルに脅迫文送付 マツダ信者 VPNでIPアドレス偽装 西武ライオンズファン
122.16.0.3 秋田県大仙市 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 事故被害者煽り ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 母親に欲情 痴漢で逮捕 中古デミオ所有 違法風俗嬢に粘着ストーキング
122.16.0.3 秋田県大仙市 ラヴアール女児パンツ撮影ゲームで練習 秋田県大仙市の書店でミニ四駆にカメラ搭載JSパンツ盗撮常習犯 影響保存 成りすまし捏造常習犯 実妹に欲情
122.16.0.3 秋田県大仙市の精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 数学板で粋蕎というコテで活動 エログロ画像大量保有コピペ
2022/07/10(日) 17:41:29.46ID:T7w1KKcz
ドミオとかいうスバル乗りに強い恨みあるマツダ信者で秋田県大仙市在住の楽天モバイル使いで、身バレして車種メーカー板荒らし回ってるロリ好きのデミオ乗りおじさん
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
2022/07/10(日) 17:41:45.76ID:T7w1KKcz
結婚を諦めた秋田県大仙市住みのデミオ乗り変態おじさんがラブドールの購入を決意wwwwww
ラブドール ロリ・ペド系総合66
704 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 17:56:26.17 ID:MsrRtMLC0
もう結婚も諦めたしロリドール買おうかな
人形なら臭いヒキコモリおっさん相手でも嫌な顔しないだろうし
ラブドール ロリ系総合(ペド排除)33
221 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 18:03:09.05 ID:MsrRtMLC0
ドール買えば合法的にツルツルおま○こに挿入できるんですか?
なるべくリアルなやつを教えてください
ラブドール ロリ・ペド系総合66
704 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 17:56:26.17 ID:MsrRtMLC0
もう結婚も諦めたしロリドール買おうかな
人形なら臭いヒキコモリおっさん相手でも嫌な顔しないだろうし
ラブドール ロリ系総合(ペド排除)33
221 名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 18:03:09.05 ID:MsrRtMLC0
ドール買えば合法的にツルツルおま○こに挿入できるんですか?
なるべくリアルなやつを教えてください
2022/07/10(日) 17:41:57.91ID:aG417h2K
目立たない小型カメラを探している秋田県大仙市住みのデミオ乗り変態幼女盗撮犯ロリコンおじさんの書き込み見つけたわ
【盗撮】小型カメラ00【悪用厳禁】
700 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 16:13:42.23 ID:gRnR64/L0
盗撮目的ではないが、なるべく小型で高画質なものってないですか?
なるべく目立たないような見た目がいいです
【盗撮】小型カメラ00【悪用厳禁】
700 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3])[] 2022/05/31(火) 16:13:42.23 ID:gRnR64/L0
盗撮目的ではないが、なるべく小型で高画質なものってないですか?
なるべく目立たないような見た目がいいです
2022/07/10(日) 17:42:07.09ID:aG417h2K
秋田県大仙市住みのデミオ乗り盗撮犯がJSパンツを撮影するゲームのスレで変態発言する様子がこちら
秋田ロリコンの固定IP→ [122.16.0.3]
秋田ロリコンのスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
【PS4】LoveR(ラヴアール) R13
280 なまえをいれてください (ワッチョイ 1d09-GNZa [122.16.0.3]) 2019/07/20 05:30:47 ID:lrfz7a6b0
こりゃひでえわ
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
530 なまえをいれてください (ラクッペペ MM1e-nR6p [133.106.69.103]) 2021/03/21 19:09:55 ID:ru5mhvC9M
凜世には無理
https://i.imgur.com/aOHUnTE.jpg
747 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.71.36]) 2021/05/02 07:08:06 ID:02N74XfIM
https://i.imgur.com/WDKqxwI.jpg
0787 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:03:48 ID:MM6zFV6+M
https://i.imgur.com/TOjQKUb.jpg
788 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:07:11 ID:MM6zFV6+M
魔法少女衣装が可愛すぎる上にロリついんて最高すぎる
https://i.imgur.com/BxAeOKq.jpg
秋田ロリコンの固定IP→ [122.16.0.3]
秋田ロリコンのスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
【PS4】LoveR(ラヴアール) R13
280 なまえをいれてください (ワッチョイ 1d09-GNZa [122.16.0.3]) 2019/07/20 05:30:47 ID:lrfz7a6b0
こりゃひでえわ
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
530 なまえをいれてください (ラクッペペ MM1e-nR6p [133.106.69.103]) 2021/03/21 19:09:55 ID:ru5mhvC9M
凜世には無理
https://i.imgur.com/aOHUnTE.jpg
747 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.71.36]) 2021/05/02 07:08:06 ID:02N74XfIM
https://i.imgur.com/WDKqxwI.jpg
0787 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:03:48 ID:MM6zFV6+M
https://i.imgur.com/TOjQKUb.jpg
788 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:07:11 ID:MM6zFV6+M
魔法少女衣装が可愛すぎる上にロリついんて最高すぎる
https://i.imgur.com/BxAeOKq.jpg
2022/07/10(日) 17:42:35.99ID:aG417h2K
1000なら大仙市デミオ乗りミニ四駆ラヴアールロリコン秋田盗撮犯死亡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 3時間 8分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 3時間 8分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 母の日の🏡
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 👮「長年の勘でお前が犯人だとわかる。逮捕だ」ヤフコメ民「友達が主犯で逮捕されたらその友達が逮捕されるのは自己責任」 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4